...

全文 ( 6374KB)

by user

on
Category: Documents
252

views

Report

Comments

Transcript

全文 ( 6374KB)
年次報告書 2012
(ディスクロージャー誌)
2012 年 3 月期
大 和 証 券 グル ー プ概 要
目 次
08 ステークホルダーの皆様へ
02 大和証券グループ概要
トップメッセ ー ジ
02
大和証券グループの歴史
04
大和証券グループの主要事業
06
連結財務ハイライト
07
オペレーション情報
20
COO・CFOメッセージ
08 トップメッセージ
経営戦略
08
ステークホルダー の皆様へ
12
会長メッセージ
22
13 経営戦略
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
14
CEO インタビュー
20
COO・CFOメッセージ
22
リテー ル部門
24
ホー ルセー ル部門
26
アセット・マネジメント部門
28
IT・シンクタンク部門
30
投資部門
31 経営管理態勢とCSR への取組み
リテール部門
24
ホールセール部門
財 務セクション
49 財務セクション
99 大和証券グループ本社 会社概要
26
アセット・マネジメント部門
113 大和証券 会社概要
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
123 開示項目一覧
注意事項
• 本年次報告書は、金融商品取引法第 46 条の 4 及び第 57 条の 16 にもとづ
いて作成したディスクロージャー資料(業務及び財産の状況に関する説
明書類)
です。
• 本年次報告書は 、2011 年度(2011 年 4 月 1 日∼ 2012 年 3 月 31 日)の業
績および今後の経営ビジョンに関する情報の提供を目的としたものであ
大和証券 会社概要
り、当社が発行する有価証券の投資を勧誘することを目的としたもので
はなく、また何らかの保証または約束をするものではありません 。本年
次報告書に記載された意見や予測等は、本年次報告書作成時点の当社の
判断であり、その情報の正確性、完全性を保証または約束するものでは
なく、また今後、予告なしに変更されることがあります。
大和証券グループ・年次報告書 2012
プロフィール
大和証券グループは、リテール事業、ホールセール事業およびアセット・マネジメント
事業を中核に据え、日本全国 120 の店舗網による強力な国内基盤と、世界 20ヵ国・
地域に拠点を持つグローバルネットワークを有する総合証券グループです 。
2 0 12 年 4 月に発 足した 新 大 和 証 券を中心に 、強い結 束 力でグループ全 体の
相乗効果を高め、お客様の多様なニーズに応える幅広い金融サービスを提供して
いきます 。
2012 年の年次報告書に お け る CSR 情報に つ い て
大 和 証 券グループは 、環 境やガバナンスへ の取 組みを通じて 、持 続 可 能な社 会の形
成に貢 献しています 。2 0 1 2 年の年 次 報 告 書では、これまで主に C S R 報 告 書に掲 載
していた取組みについてもあわせてご報告し、ステークホルダーの皆様に対する積極
的な情 報 開 示を行います 。
国際的なイニシアティブへの参加
SRI インデックスへの採用状況
大和証券グループは、2010 年1 月に日本の証券会社として初めて
「国
大和証券グループ本社は、
「 Dow Jones Sustainability World
連グローバル・コンパクト」
に署名しました。そのほか 、
「カーボン・
と
「 FTSE4Good Index 」
の構成銘柄として採用されています。
Index 」
ディスクロージャー・プロジェクト」
( CDP )
に署名、
「国連環境計画・
金融イニシアティブ」
( UNEP FI )
に加盟、
「責任投資原則」
( PRI )
に署
名しています。
01
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
110 年の歴史を超え、大和証
大和証券グループの歴史
トップメッセ ー ジ
大和証券グループは 2012 年に創業 110 周年という節目を迎え、リテール部門を担う大和証券と
ホールセール部門を担う大和証券キャピタル・マーケッツを13 年ぶりに統合しました。長い歴史の
なかで経済環境や金融市場の大きな変動や混乱を何度も体験しましたが、その都度、時代の変化
に適応することで事業を維持・拡大してきました。
経営戦略
1940 年代の営業場
藤本ビルブローカー社屋
1970 年前後のブース
営業場
大和證券旧本社 呉服橋
ビル
(1956 年完成)
東京、大阪、名古屋
証券取引所の
市場第二部に上場
ニューヨーク
進出
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
(株)日本信託銀行と
合併し、大和證券(株)
設立
大和証券投資
信託委託(株)
設立
1902
1943
1959
財 務セクション
藤本ビルブローカー
開業
ロンドン
進出
香港
進出
東京、大阪、名古屋
証券取引所の
市場第一部に上場
1961
1964
1970
大和證券
藤本ビルブローカー
1902
1904
日英同盟
締結
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
日露戦争
1929
1939
世界恐慌
第二次
世界大戦
1949
1951
1964 1965
1970
いざなぎ景気
(∼ 1970 )
東京証券取引所
設立
サンフランシスコ
平和条約
東京オリンピック
開催
大阪万博
開催
1973
1979
1985
プラザ
合意
第一次
石油危機
第二次
石油危機
組織の変遷
持株会社
大和証券 会社概要
大和證券
(株)
リテール事業
ホールセール事業
02
大和証券グループ・年次報告書 2012
券グループの新たな時代がスタートしました。
(兆円 )
大和証券グループの総資産推移 *
20
15
大和証券グループ 現本社
グラントウキョウノースタワー
(2007 年∼)
2000 年代初頭の店頭
10
大和証券(株)
と大和証券
キャピタル・マーケッツ
(株)
が合併し
“新”大和証券
スタート
5
(株)大和総研
発足
大和證券(株)、日本の上場会社
初 の 純 粋 持 株 会 社 に 移 行し、
(株)大和証券グループ本社と
して新発足
委員会設置会社に
移行
(株)大和ネクスト
銀行開業
* 1998 年度までは大和證券の単体、
それ以降は大和証券グル ー プ本社
の連結の数値を掲載しています。
1989
1999
2004
2011 2012
分社時代
1990
1996 1997
バブル崩壊
2001
2007 2008
アジア通貨危機
金融ビッグバン
金融商品
取引法施行
IT バブル崩壊
“新”大和証券
2011
東日本
大震災
リーマン・ショック
1999年∼
2012年∼
(株)
大和証券グループ本社
大和証券
(株)
大和証券 SBキャピタル・
マーケッツ
(株)
(株)
住友銀行と合弁
2001年∼
大和証券エスエムビーシー
(株)
三井住友 FG の発足に伴う社名変更
2010年∼
新 大和証券(株)
大和証券キャピタル・マーケッツ
(株)
(株)
三井住友フィナンシャルグループとの合弁解消
03
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グループの主要事業
大和証券グループは、企業と投資家を資本市場へとつなぐ重要な役割を担っています 。投資家の運用ニーズに
対しては、最適なアドバイスと利便性の高いサービスを提供し、企業の事業拡大ニーズに対しては、ファイナンス
や M&A のソリューションを提供しています 。企業の経済活動を資本の面からサポートし、企業価値の向上による
トップメッセ ー ジ
豊かなリターンを投資家に還元すること、国家経済の成長と国民財産の形成を側面から支援することが 、当社
グループの務めです 。
経営戦略
調 達
運 用
エクイティ
株 式
•IPO
•PO
債 券
投 信
デット
デリバティブ
• 社債
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
企 業
アドバイザリー
M&A
財 務セクション
投 資
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
大和証券 会社概要
04
大和証券グルー プ
アドバイザリー
ウェルス・マネジメント
投 資 家
大和証券グループ・年次報告書 2012
リテール部門
純営業収益
¥ 172.0
十億円
リテール事業は、日本全国の個人投資家の資産運用ニーズに応
• 店舗数:120 店舗
え、家計と資本市場をつなぐことで、個人の財産形成と資本市場
• 総合口座数:3,455 千口座
への資金供給に貢献する役割を担っています。全国 120 の店舗
• オンライン口座数:2,457 千口座
網と、充実したインターネットインフラにより、国内外の株式や
• 預り資産:41.7 兆円
債券、投資信託に加え、年金保険やラップ口座サービスなど、さ
まざまな金融商品・サービスを取り揃えています。
ホールセール部門(グローバル・マーケッツおよびグローバル・インベストメント・バンキング)
ホールセール事業は、グローバル・マーケッツ、グローバル・イ
ンベストメント・バンキングで構成され、国内外の企業の経済活
動を資金調達、資金運用の両面から支援する役割を担っていま
純営業収益
す。グローバル・マーケッツにおいては、機関投資家を中心とす
¥ 78.4
るお客様を対象に有価証券
(株式・債券、その他金融商品)
の
十億円
セールスおよびトレーディング業務を行なっています。また、グ
• グローバル・ネットワーク:世界 20ヵ国・
地域に拠点
• 主幹事を務める日本の上場企業数:727
社、シェア 21%
(東洋経済四季報ベース)
• 株券売買高:51.9 兆円
• 引受高、募集・売出しの取扱高:2,279 億
円
(株券)
、7.4 兆円
(債券)
ローバル・インベストメント・バンキングにおいては、事業法人、
金融法人などのお客様が発行する有価証券の引受けや M&A の
アドバイザリーなどの投資銀行業務を行なっています。
アセット・マネジメント部門
アセット・マネジメント事業では 、運用の専門家として 、投資家
• 運用資産残高:13.8 兆円
本人に代わって運用を行う運用受託業務および運用の助言業務
• 公募株式投資信託残高:9.1 兆円
を行なっています。個人投資家のニーズに応える投資信託の
• 投資顧問契約残高:2.2 兆円
純営業収益
設定・運用、機関投資家に対する投資顧問のほか、不動産投資
¥ 37.4
信託の運営・運用を通じて、国民財産の形成を支援する役割を
十億円
担っています。
投資部門
投資事業は、当社グループが自己資金によって、もしくは投資
• 投資ファンド:74 本、3,077 億円
ファンドを組成することによって、企業などに投資します。新興
• プリンシパル投資残高合計:1,210 億円
企業へのベンチャー投資や成熟企業へのプライベート・エクイ
純営業収益
¥ 1.0
ティ投資を通じて 、資金提供だけでなく、投資先の経営支援も
積極的に行なっています。
十億円
注:リテール部門の店舗数は 2012 年 6 月30 日現在、その他の数値は 2012 年 3 月末または 2011 年度実績による。
05
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
連結財務ハイライト
大和証券グループ本社および連結子会社
*「 12 四半期の財務ハイライト」および「事業別情報」は 50 ∼ 52 ページでご覧いただけます。
(単位:百万円(別途記載のものを除く)
)
トップメッセ ー ジ
2007 年度
2008 年度
2009 年度
2010 年度
2011 年度
825,422
294,424
84,592
413,936
208,880
56,401
537,915
252,863
56,387
403,042
218,630
50,254
422,374
220,845
40,221
当期純利益又は当期純損失(△). . . . . . . . . . . . .
2,133
136,376
47,550
23,771
103,361
19,160
358,422
50,052
339,783
38,147
447,491
363,858
83,632
90,143
46,411
991
97,001
34,914
19,571
40,921
△ 79,477
192,663
50,948
176,034
38,357
199,544
343,270
△ 143,725
△ 141,150
△ 85,039
698
108,266
70,647
16,863
110,955
75,584
54,729
43,783
47,659
32,150
458,105
362,844
95,261
102,917
43,429
包括利益 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
̶
̶
̶
827
116,734
38,704
12,108
92,476
△ 17,259
71,915
37,278
58,061
26,415
318,564
363,919
△ 45,355
△ 32,602
△ 37,331
△ 45,049
1,088
134,269
32,737
12,529
79,416
1,955
79,761
40,395
59,689
26,668
336,016
359,729
△ 23,713
△ 12,200
△ 39,434
△ 52,579
17,307,119
7,857,122
471,732
215,611
1,082,923
14,182,579
6,203,742
515,769
167,883
952,329
17,155,345
7,654,333
218,840
191,904
1,017,528
16,842,411
6,770,478
177,560
188,856
921,398
18,924,038
8,876,950
138,177
159,096
951,702
33.69
607.64
22.00
△ 63.16
26.41
530.27
13.00
△ 21.90
△ 23.41
496.76
6.00
463.04
6.00
営業成績
営業収益 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
受入手数料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
エクイティ
(株式関連). . . . . . . . . . . . . . . . .
フィックスト・インカム
(債券). . . . . . . . . . . .
アセット・マネジメント
(資産運用). . . . . . . . .
インベストメント・バンキング
(投資銀行). . . .
その他 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
経営戦略
トレーディング損益 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
営業投資有価証券関連損益 . . . . . . . . . . . . . .
金融収益 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
その他の営業収益 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
金融費用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
その他の営業費用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
純営業収益 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
販売費・一般管理費 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
営業利益又は営業損失(△). . . . . . . . . . . . . . . .
経常利益又は経常損失(△). . . . . . . . . . . . . . . .
財政状態(年度末)
総資産
............................
トレーディング資産 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
財 務セクション
営業投資有価証券(投資損失引当後). . . . . . . .
投資有価証券 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
純資産
............................
1 株当たり数値(円)
当期純利益または当期純損失(△)
*. . . . . . . . . . .
純資産
配当金
............................
............................
534.99
8.00
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
* 1 株当たり当期純利益の計算にあたっては、各年度の期中平均株式数を使用しています。
純営業収益
経常利益
(十億円)
500
当期純利益
(十億円)
458
447
(十億円)
150
60
102
90
100
400
318
336
20
50
0
大和証券 会社概要
199
–32
-50
200
–12
–20
– 37
–40
-100
100
07
08
09
10
11
-200
– 39
– 60
–141
-150
(年度)
06
43
0
300
0
46
40
07
08
– 80
09
10
11
(年度)
– 85
07
08
09
10
11
(年度)
大和証券グループ・年次報告書 2012
オペレーション情報
大和証券グループ本社および連結子会社
(単位:十億円(別途記載のものを除く)
)
2009 年度
2010 年度
2011 年度
43,358
21,222
12,277
40,970
19,172
12,294
41,755
19,504
13,277
6,994
2,864
6,832
2,670
6,348
2,624
未上場法人 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
777
640
136
395
404
△9
1,060
807
253
証券総合サービス契約件数 (
* 千口座). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
3,359
3,401
3,455
オンライン契約口座数 (
* 千口座). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
2,183
2,249
2,457
1,583
1,322
1,428
1,478
2,049
999
9,165
6,217
2,947
9,262
6,418
2,844
9,124
6,624
2,500
大和証券グループ
大和証券グループ預り資産 * . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
エクイティ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
債券 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
投資信託 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
その他 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
大和証券
資産導入額 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
個人 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
主要商品販売額 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
株式投資信託 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
外債 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
大和証券投資信託委託
運用資産残高 * . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
株式投資信託 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
公社債投資信託 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
* 年度末時点
連結自己資本規制比率
自己資本合計
基本的項目の額( Tier 1)
(単位:億円)
(E)=(A)+(B)+(C)–(D)
( A)
2011 年 3 月末
2012 年 3 月末
9,668
9,742
8,665
9,040
補完的項目の額( Tier 2)
(B)
623
471
準補完的項目の額( Tier 3)
(C)
737
579
控除項目の額
(D)
358
348
リスク・アセット合計
(F)
35,453
35,545
信用リスク・アセットの額
15,843
17,918
マーケット・リスク相当額を 8% で除して得た額
12,903
10,141
オペレーショナル・リスク相当額を 8% で除して得た額
6,707
7,487
連結自己資本規制比率
(E)/( F)×100
27.2%
27.4%
Tier 1 比率
(A)/(F)×100
24.4%
25.4%
注:
「金融商品取引法第 57 条の 17 第 1 項の規定に基づき、最終指定親会社及びその子法人等の保有する資産等に照らし当該最終指定親会社及びその子法人等の自己資本の充実
の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(平成 22 年金融庁告示第 130 号)」にもとづき連結自己資本規制比率を計算しています。
07
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
ステークホルダー の皆様へ
トップメッセ ー ジ
経営戦略
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
財 務セクション
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
大和証券 会社概要
08
大和証券グルー プ本社
取締役会長
大和証券グルー プ本社
執行役社長( CEO )
鈴木 茂晴
日比野 隆司
大和証券グループ・年次報告書 2012
2011 年度の大和証券グループは、厳しい経済環境下で苦戦を強いられました。第 4 四半期にはグローバル市場が一
定の落ち着きを取り戻したことなどにより業績が回復しましたが、依然として不透明な市場環境が続いています。こう
したなか当社グループでは、2012 年 4 月1日にリテール部門の大和証券とホールセール部門の大和証券キャピタル・
マーケッツを13 年ぶりに統合し、 新 大和証券をスタートさせ、また、あわせて新しい中期経営計画を策定しました。
当社グループは「効率経営の追求による黒字転換」
を果たすとともに、お客様のニーズにより的確に対応した「良質な
収益拡大」
を実現することで、外部環境に左右されない強靭な経営基盤を確立していきます。
2011 年度は
厳しい市場環境
2011 年度の日本経済は、2010 年度末に発生した東日本大震災によるサプライチェー
ンの寸断や電力の供給問題、さらにはタイの大洪水などの困難に見舞われました。金融・
資本市場においても、特に為替市場では、欧州債務問題の深刻化や米国債の格下げに加
による量的金融緩和策( QE2 )
などの影響により急
え、米国の FRB(連邦準備制度理事会)
速な円高が進行し、日本の輸出関連企業の業績に大きなダメージを与えました。株式市
場は、特に夏以降、年末にかけて低迷を続け、エクイティ・ファイナンスが激減するなど、
証券業界にとっては非常に厳しい環境が続いた 1 年でした。
海外でも 、2011 年末までは国内同様に厳しい事業環境が続きました。2011 年 4 月か
ら 12 月まで 、欧州、アジアの株式市場は軒並み 20%を超える下落を記録し、海外のエク
イティ・ファイナンスも低水準にとどまりました。
2012 年に入ってからは 、FRB の金融緩和策が奏功して米国の景気回復期待が高まっ
た一方、欧州債務問題への懸念がやや後退したことで、世界の主要株式市場は概ね回復
基調を辿りました。日本でも日銀の追加金融緩和を受けて円高が是正されるなど、外部
環境が改善したことで株価は底を打ち、日経平均は 1 万円の大台を回復しました。債券発
行市場でも、2012 年 3 月には震災から実に1年ぶりに、国内社債市場の約1割のシェアを
占めていた電力債(東北電力)
の発行が再開されました。しかしながら 4 月以降の市場環
境は再び不透明さを増しています。
2011 年末まで続いた厳しい状況のなかで、当社グルー プの各事業部門の業績は年度
を通して苦戦を強いられました。リテー ル部門、アセット・マネジメント部門とも逆風下
の市場環境にあって相対的に堅調な営業展開を維持したものの、残念ながら前年度比で
若干の減益となりました。ホールセール事業を担うグローバル・マーケッツ部門、グロー
バル・インベストメント・バンキング部門はともに引続き損失を計上する厳しい結果とな
りました。一方で、投資部門は前年度比で大幅に損失幅が縮小しました。これらの結果、
連結純営業収益は前年度比 5.5% 増の 3,360 億円となり、連結当期純損失は 394 億円と
なりました。
しかしながら、第 4 四半期には各部門とも販管費削減の効果もあり業績は回復を見せ
ました。2012 年度は新しい大和証券グル ー プとして 、一層の効率性の追求と収益力の
強化を図ることで、皆様の期待に応えていきます。
09
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
トップメッセ ー ジ
経営戦略
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
財 務セクション
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
大和証券 会社概要
10
大和証券グループ・年次報告書 2012
新 大和証券と
新 中期経営計画がスタート
大和証券グループでは、2012 年 4 月 1 日、リテー ル部門の大和証券とホー ルセー ル部
“新”大和証券が誕生し
門の大和証券キャピタル・マーケッツの証券子会社 2 社が合併し、
ました。リテー ル部門を担う大和証券とホー ルセー ル部門を担う大和証券キャピタル・
マーケッツの統合は 、当社グル ー プが 1999 年に持株会社制に移行して以来、実に 13 年
ぶりのことです。この合併は、私たちが目指す
「強靭な経営基盤の確立」
のために必要不
可欠なステップであり、大和証券グループ 110 年の歴史のなかでも非常に大きな決断の
ひとつとなりました。統合作業を進めたグループ内組織再編プロジェクトでは、2011 年
初以来続けてきた組織の集約・再編プロジェクトを通じて、13 年に及ぶ分社経営に伴う非
効率性は徹底的に排除され、また厳しい市場環境のなかでホー ルセー ル部門を中心とし
たコスト削減を急ピッチで進展させたことにより、損益分岐点を大きく低下させました。
こうして誕生した
“新”大和証券は、
「効率的な経営体制」
と
「強力な営業体制」
を備えた、完
全体の総合証券会社です。この統合により、大和証券グループの新たな歴史を刻むため
の盤石なプラットフォームが整ったといえます。
グループ CEO を 1 年間務めて、大和証券グループが持つ経営資源の豊富さ、素晴らし
さを改めて感じています。当社グル ー プはこれまでも 、外部との大きな合併・買収に頼
ることなく、ひとつの企業文化・DNA を大切にして成長を遂げており、当社グル ー プな
らではの一体感、結束力の強さは貴重な財産となっています。
“新”大和証券が発足し、大和証券グル ー プが創業 110 周年を迎える 2012 年度は特別
な年となります 。そうしたなか 、向こう3 年間のグル ー プ経営の道しるべとなる“新”
中期経営計画∼“ Passion for the Best ”2014 ∼ を策定し、この 4 月からスタートさせ
ました 。大和証券グルー プは、持続可能な社会の形成に引き続き貢献し、誇りある未来
に向かって次なる成長のステージへ進んでいきます 。ステークホルダ ー の皆様の一層
のご支援をよろしくお願いいたします。
2012 年 7 月
大和証券グルー プ本社
執行役社長( CEO )
11
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
会長メッセージ
トップメッセ ー ジ
経営戦略
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
財 務セクション
大和証券グル ー プは 110 年の長きにわたり金融・資本市場を
当社グループは、役職員のロイヤルティを養うべく、
“働きがい
通じて 、社会の発展に資する使命を担ってきました 。1902 年の
のある会社”、すなわち役職員が会社や経営陣を信頼し、自らの
創業に始まるその歴史は、役職員一人ひとりの高いロイヤルティと、
仕事に対する誇りと、ともに働く同僚との連帯感を感じられる職場
そしてそれを育む不変の企業風土をもって、数多の変革期を乗り
環境を構築しています。連帯感は 、協働業務の効率化を実現し、
越え、つないできたものです。当社グループでは、役職員一人ひ
共通の目的に向かうチームとして働くことは 、計り知れない士気
とりが利己主義に走るのではなく、グループ全体の利益を考えな
を醸成します。今般、大和証券ならびに大和証券キャピタル・マー
がら、協力してひたむきに働く、素晴らしい文化が培われています。
ケッツの統合と、
“新”大和証券のスタートを機に、部門間の連帯
企業にとって役職員のロイヤルティとは 、健全な発展を実現す
を一段と強め、役職員が一致協力して仕事をする伝統を、一層、磨
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
る重要な財産であり、強さの源であると考えています。この貴重
き上げていきます。
な
“見えざる資産”
は 、役職員が職場改善へ取り組むインセンティ
時代とともに絶えず金融業のあり方も変化するなかで、役職員
ブとなるほか、自社への不利益になるような行動に対する抑止力
一同 、変わらぬ価値観と高い ロイヤルティを共有することが 、
として、社内統制にも寄与します。加えて、育成した人材の継続的
過去の伝統と未来を架橋し、もって当社グル ー プが今後も常に
な尽力を信じればこそ、企業は安心して長期的な人材投資を実施
金融・資本市場の担い手として 、社会的富を創出し続ける道で
することができます。
あると確信しています。
大和証券 会社概要
大和証券グルー プ本社
取締役会長
12
大和証券グループ・年次報告書 2012
経営戦略
P14 CEO インタビュー
P20 COO・CFOメッセージ
P22 リテー ル部門
P24 ホー ルセー ル部門
P26 アセット・マネジメント部門
P28 IT・シンクタンク部門
P30 投資部門
13
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
CEO インタビュー
トップメッセ ー ジ
2012 年 4 月、大和証券グループは 新 中期経営計画∼ Passion for the Best 2014 ∼を発表しました。この
中期経営計画は、当社 CEO の日比野が 2011 年の就任以来取り組んできた経営戦略を、就任後 1 年間の成果を
踏まえてさらに精緻化し、グレードアップしたものです 。リテール部門とホールセール部門が一体化した 新 大和
証券の誕生を新しいスタートラインとして、当社グループの誇りある未来を目指す日比野が、中期経営計画の詳細
について語ります 。
Q1
中期経営計画の前提となる経営ビジョンについてお聞かせください。
経営戦略
「日本に強固な事業基盤を有し、アジアを代
A. 経営ビジョンとして、
表する総合証券グループ」
を掲げています。
この経営ビジョンを達成すべく、
「ストレス下でも黒字を確保する、
強靭な経営基盤の確立」
と
「日本とアジアの成長を結ぶことで持続
的成長を実現」
するという、2 つの経営基本方針を設定しました。効
率的な経営体制の構築と安定収益の拡大を図り、さらには日本をコ
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
アとするアジア市場全体でのビジネス強化により、持続的な成長を
実現するという方針に沿って中期経営計画を策定しました。
Q2
財 務セクション
中期経営計画の概要と連結経常利益の数値目標について教えてください。
証券業界の場合、数値目標の達成は将来の市場環境に左右されることが多く、
予測が難しいといわれています 。
「固定費
A. 中期経営計画では、2012 年度での黒字転換、2014 年度での連結経常利益 1,200 億円以上、
カバー率」50% 以上を経営目標として掲げています。
各部門における最終年度の経常利益目標は、リテー ル部門 880 億円以上、ホー ルセー ル部門 200 億円
以上、アセット・マネジメント部門 240 億円以上という水準に設定しました。
しかし、ご指摘のとおり、証券業という外部環境に大きく影響を受ける業態において、3ヵ年の数値目標
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
を固定することは、多くの場合、期間中に計画の形骸化をもたらしてしまいます。中期経営計画ではこの
ような反省を踏まえ、当社グループとして初めて
「ローリング方式」
を導入しました。中期経営計画が期間
中、グルー プ経営の道しるべとしての役割を果たし続けられるよう、年度ごとに総括を行い、環境想定の
検証を行います。環境想定の見直しが行われた場合には、必要に応じて目標数値の水準訂正もあわせて
行います。ただし、経営基本方針や事業戦略などの根幹部分については、原則として対象期間を通して変
更しません 。
大和証券 会社概要
Q3
中期経営計画で初めて導入した経営指標である
「固定費カバー率」について教えてください。
A.「固定費カバー率」は、投信代理事務手数料やアセット・マネジメント会社の運用報酬、銀行の運用利鞘
を中心としたストック性収益、すなわち
“安定”収益によって、当社グループの固定費がどれだけカバーさ
れているかを表わす指標です。
14
大和証券グループ・年次報告書 2012
中期経営計画 概要
大和証券グループ 経営ビジョン
日本に強固な事業基盤を有しアジアを代表する総合証券グループ
大和証券グループ 経営基本方針
ストレス下でも黒字を確保する強靭な経営基盤の確立 日本とアジアの成長を結ぶことで持続的成長を実現
確立 日
確立
中期経営計画∼“ Passion for the Best ”2014 ∼骨子
外部環境に左右されない強靭な経営基盤の確立と新たな成長戦略に基づく健全な成長を目指す
2012 年度 再生 Turnaround
マイルストーン
2013 年度 成長 Growth
2014 年度 拡大 Expansion
中期経営計画
基本方針
Ⅰ:効率経営の追求による黒字転換( 2012 年度に集中して実施)
販売費・一般管理費削減計画の着実な実行
ミドル・バック部門からフロント部門への人員シフトによる
Ⅱ:顧客ベースの良質な収益拡大
組織運営の効率化
リテー ル、アセット・マネジメントビジネスへの経営資源投入による国内
顧客基盤の飛躍的拡大∼投信・預金残高積上げによる安定収益拡大∼
“新”大和証券の発足を梃子とした収益力強化∼富裕層およびミドル・
マーケットへのアプローチ強化∼
ホー ルセー ルビジネスの再構築∼顧客フロービジネスの再強化と効率
的なグローバルネットワーク展開∼
経営目標
1. 連結経常利益[ 2012 年度]黒字転換 [ 2014 年度]1,200 億円以上 2. 固定費カバー率[ 2014 年度]50%以上
中期経営計画 経営目標
連結経常利益目標
[ 2012 年度] 黒字転換
[ 2014 年度] 1,200 億円以上
ホー ルセー ル部門
リテー ル部門
アセット・マネジメント部門
経常利益
200 億円
経常利益
880 億円
経常利益
240 億円
収益拡大のための事業戦略
ミドルマーケットの
カバレッジ強化
ブローカレッジ
ビジネスの再強化
アセット・マネジメント
事業の収益力強化
富裕層向け
ビジネスの強化
大和ネクスト銀行
顧客ニーズを的確
に捉えた IBソリューションの提供
独自の証銀連携
ビジネスモデルの確立
中期経営計画 環境想定
経 済
【世界経済】
[世界経済成長率:期間平均 3.9% 、米国:期間平均 2.3% 、ユーロ圏:期間平均 0.6% 、その他:期間平均 4.8%]
[実質 GDP 成長率:2012 年度 1.8% 、2013 年度 1.8% 、2014 年度 1.4% ]
【国内経済】
市 況
【株価】
[ TOPIX:2012 年度 910 ポイント、2013 年度 1,080 ポイント、2014 年度 1,200 ポイント]
[長期金利:2012 年度 1.0% 、2013 年度 1.6% 、2014 年度 2.0% ]
【金利】
[ドル円レート:2012 年度 85 円、2013 年度 88 円、2014 年度 90 円]
【為替】
15
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
固定費カバー率
トップメッセ ー ジ
固定費の削減と安定収益拡大による強靭な経営基盤の確立
、投信代理事務手数料、大和ネクスト銀行運用利鞘、
安定収益:アセットマネジメント運用報酬(投資顧問報酬含む)
SMA*1・FW*2 運用報酬、信用取引金利、LMS*3 金利等
(%)
( )
60
(十億円)
(十億円
(十億
)
300
50
250
*1 Separately Managed
Account の略。
*2 Fund Wrap の略。
*3 Loan Management Service
の略。
40
200
30
経営戦略
150
20
100
10
50
固定費
安定収益
固定費カバー率
0
0
2009
2010
2011
2012
2013
2014(年度)
経営目標に含まれる安定収益は期間中の環境想定を反映せず、2011 年度末の各種市況環境にもとづき試算
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
当社グループの現在の
「固定費カバー率」
は 32%という水準ですが、この中期経営計画期間に固定費削
減と安定収益の拡大を推し進めることで、2014 年度には 50% 以上まで向上させることを経営目標として
掲げます。
「固定費カバー率」は、
「強靭な経営基盤の確立」
に向けたKPI( Key Performance Indicator=
もっとも重要な評価指標)
として位置付け、常時その推移をフォローしていきます。
「固定費カバー率」
は、リーマン・ショック後の苦しい経験を踏まえ、多少環境がよくなっても固定費の削
財 務セクション
減努力を怠らず、また、一時的な収益の向上よりも、安定的な収益レベルの拡大を評価するという企業風
土を根付かせていくという、経営の強い意志を表しています。
Q4
「 基本方針Ⅰ:効率経営の追求による黒字転換」について、詳しく教えてください。
A. 中期経営計画の初年度となる2012 年度は 、効率経営を追求する施策の集中実施期間と位置付け 、黒
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
字基調への転換を確実なものとします。
は、連結で 3,800
2011 年度期初のベース販管費(収支ゼロのレベルで想定される販売費・一般管理費)
億円という水準にありましたが、中期経営計画最終年度である2014 年度には 3,200 億円以下という水準
にまで減少させます。
販売費・一般管理費削減の内訳は、IT 関連費削減による190 億円、海外オペレーションの合理化による
335 億円、そして不動産費やグルー プ各社の経費削減努力による75 億円です。そして 2012 年度には計
画の約 80% 、500 億円弱の販売費・一般管理費削減を見込んでいます。
大和証券 会社概要
また、人員のフロントシフトに関する進捗状況は、2011 年 2 月に発表した、本社ミドル・バック部門を3 年
間かけて 1,500 名体制に圧縮する当初計画を、大幅に前倒しして 1 年で達成しました。今後も人材のレベ
ルアップ、マルチタスク化を進めることで、組織運営のさらなるスリム化・効率化に取り組んでいきます。
16
大和証券グループ・年次報告書 2012
Q5 「 基本方針Ⅱ:顧客ベースの良質な収益拡大」ですが、まずは「リテール、
アセット・マネジメントビジネスへの経営資源投入」について、具体的に教えてください。
「独自の証銀連携ビジネスモデルの確立」
を掲げています。これは、
“新”大和
A. 第 1 の個別戦略として、
証券のもっとも重要な成長戦略として位置付けています。当社グル ー プでは 、銀行ビジネスへの参入に
より、元本を保証する預金からさまざまなリスク商品まで、あらゆるお客様のニーズに対応した幅広い商
品・サービスを提供することが可能となりました。これまで有価証券だけではコンタクトできなかったお
客様に対しても、預金を活用したアプローチを強化することで、顧客基盤の拡大を図ります。
商品ラインナップについては、外貨預金の導入などにより充実を図り、店舗の安心感とネットの利便性
をあわせ持つ当社独自のサービスの魅力をさらに高めていく予定です。
また、預金で口座開設いただいたお客様に有価証券の取引機会を提供するなど、貯蓄から投資へのシ
フトをグルー プ内でシームレスに展開する、独自の証銀連携ビジネスモデルを確立していきます。
「独自の証銀連携ビジネスモデルの確立」
を実現し、日本の個人投資家の皆様に、エクイティ投資や国際
分散投資の意義を訴え、資産運用による豊かな将来へとリードしていくことは 、当社グル ー プの大きな
ミッションであると考えています。
「アセット・マネジメント事業の収益力強化」です。当社グループのアセット・マネジ
第 2 の個別戦略は、
メントビジネスを担う運用会社 2 社にグルー プの人的資源を集中的に投入し、圧倒的な銀行窓販シェアを
獲得していくとともに、リテー ル部門では従来どおり純増を重視した株式投信販売の強化に取り組み、投
信残高を着実に積み上げていきます。
効率経営の追求による黒字転換( 2012 年度に集中して実施)
販売費・一般管理費削減計画の着実な実行
ミドル・バック部門からフロント部門への人員シフトによる組織運営の効率化
販売費・一般管理費削減計画
人員シフト
2011 年度期初のベース販管費から 600 億円以上の削減
国内の組織運営の効率化に加え、海外では不採算部門・拠点の縮小・
撤退およびそれに伴う500 名の人員削減済み
2014 年度には 3,200 億円以下へ
“新”大和証券発足に伴う組織の重複見直し・再編により、引き続き
ミドル・バック部門人員の一部をフロントにシフト
人員シフトは当初計画( 3 年かけて 2014 年 4 月に完了)
を大幅に前倒
しし、中期経営計画初年度に完了
ベース販管費 * 削減推移
ミドル・バック部門人員数推移
当初計画より前倒し
2,040
(十億円)
1,919
380
7.5
各社経費削減
不動産関連費
1,751
1,500
370
1,370
360
33.5
海外販管費
19.0
システム関連費
350
340
330
320
2011 期初
2011
2012
2013
2014
累計
(年度)
99/4
11/2
11/4
11/10
12/4
12/10
14/4
(年/月)
* ベース販管費:経常利益ゼロで想定される連結販管費
17
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
当社グルー プの投資信託は、運用残高の市場シェアで
「販売会
過去最高水準に達しています。また、R&I による
トップメッセ ー ジ
社が選ぶベストファンド」
調査の銀行からの回答において
も、上位 3 銘柄の
「ブラジル・ボンド・オープン」
「 短期豪ド
ル債オー プン」
「 ハイグレード・オセアニア・ボンド・オー
プン−杏の実−」
は、すべて当社グループが運用する投資
信託であり、量だけではなく質の面でも 、高い評価を得
ています。今後とも魅力的な商品供給と、販売会社への
サポートを強化することで、市場シェアの向上に努めてい
経営戦略
きます。
また 、不動産アセット・マネジメント事業の収益力強化にも取り組みます。当社グル ー プは 、2012 年 3
月に上場 REIT*「 大和証券オフィス投資法人」
を連結子会社としました。これまで同 REIT に対する施策・サ
ポートは、非常にうまく機能しており、安定収益のひとつの柱として、不動産アセット・マネジメント事業は
大いに期待している成長分野です。今後はさらに、大和証券オフィス投資法人の運用資産拡大に向けて、
物件ソーシングやファイナンスなどで全面的にサポートしていきます。
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
第 3 の個別戦略は、
「富裕層向けビジネスの強化」です。日本では高齢化の進展を背景に、今後、相続に
より年間 50 兆円もの資産移転が継続的に発生するといわれており、事業承継などを含めた総合的なコン
サルティングに対するニーズが高まっています。
リテー ル部門では、相続・事業承継コンサルティングをコアとして、富裕層に対するソリューション提供
を強化していきます。
お客様との関係を構築するなかで 、その多様なニ ーズを捉え、有価証券だけでなく年金保険、証券担
保ローン、不動産などの幅広いソリューションを 、相続・事業承継の前後を通じてシームレスに提供して
財 務セクション
いきます。
* Real Estate Investment Trust の略。不動産投資信託。
Q6
新 大和証券の発足は、中期経営計画のなかでどのような役割を果たすのでしょうか ?
A. 第 4 の個別戦略である「ミドル・マーケットのカバレッジ強化」において、大きな役割を果たします。従
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
来、大和証券は個人や未上場法人などのお客様を、大和証券キャピタル・マーケッツは機関投資家や上場法
人などのお客様を担当してきました。従来は両社の間にファイアーウォールが存在しており、両社間での顧
客情報の共有に制約があったことなどから、財団・社団法人、学校法人、宗教法人、さらには地域金融機関
など、いわゆるミドル・マーケットへのカバレッジ強化は課題のひとつでした。
大和証券の発足を機に、ミドル・マーケットを
大和証券と大和証券キャピタル・マーケッツの統合による“新”
カバーする法人担当者の増強や、ホールセールビジネスで培ったプロダクト
(仕組債・デリバティブなど)
の専門
知識をシームレスに活用できる営業支援体制を構築することで、カバレッジ体制を大幅に強化していきます。
大和証券 会社概要
さらに、分社体制下では一部異なっていた商品・サービスを、リテー ル部門とホー ルセー ル部門の連携
によって一体的に提供できるようになり、ミドル法人層の多様なニーズに応えていきます。
現在、限定的なシェアにとどまっているミドル・マーケットへのビジネス拡大のポテンシャルは大きく、
今般の体制強化により相当な増収インパクトを期待しています。
18
大和証券グループ・年次報告書 2012
Q7
ホールセール部門では、どのような施策を実施するのでしょうか ?
A. まずは、第 5 の個別戦略として「ブローカレッジビジネスの再強化」を行います。
グロ ー バルな金融規制強化の流れの なかで 、投資銀行を取り巻く環境は厳しい状況が続くものと考
えられます 。そ のようななか、当社は資本を多用することなく、顧客フローに焦点を定めたビジネスに
注力することで、資本効率と収益性の両立を図ります。
グローバル・マーケッツでは、国内の強固な顧客基盤とグローバルネットワークを活用した多様な商品
の供給を行なっていくとともに、アジア地域における一体的・効率的運営を推進します。具体的には 、日
本をコアとしたアジアの一体的セー ルス体制の強化や汎アジアリサーチ体制の構築を通じて、競合他社と
差別化した付加価値のあるサービスを効率的に提供していきます。
を実践していき
さらに、第 6 の個別戦略として「顧客ニーズを的確に捉えた IB* ソリューションの提供」
ます。グローバル・インベストメント・バンキングでは、独立系投資銀行としての強みを活かし、営業力と
提案力を兼ね備えたバンカーを育成することで、系列
クロスボー ダー M&A 4 極体制
を超えた幅広い顧客のニ ーズを的確に捉えた最適な
Daiwa Corporate Advisory
Sagent Advisors
4 拠点、160 名
4 拠点、90 名
ソリューションを提供していきます。
また、日本を含むアジアをコアとしたグローバル展
米州
欧州
開を通じて 、日本企業のアジア進出のサポ ートや 、ア
ジアの優良企業の投資銀行案件に注力していきます。
日
日本
なかでも M&A では日本、アジア、欧州、米州の 4 極
体制の更なる連携強化を図ることで、クロスボー ダー
M&A 収益の拡大を目指すとともに、付随する各種ファ
アジ
アジア
イナンスや為替取引などを通じた収益の多様化・極大
アジア
(日本を除く)
化を推進します。
90 名
Q8
* Investment Banking の略。投資銀行。
安定収益の拡大について、商品別に目指す残高目標を教えてください。
、投信代理事務手数料、大和
A. 当社グルー プでは、アセット・マネジメント運用報酬(投資顧問報酬含む)
ネクスト銀行運用利鞘、SMA・ファンドラップ運用報酬、信用取引金利、有価証券担保ローン金利などを
安定収益と位置付けています。安定収益の拡大へ向け、大和証券の株式投信残高+0.8 兆円と、アセット・
マネジメント2 社の株式投信残高+2.6 兆円という残高拡大目標を設定しています。
安定収益拡大に向けた目標数値
()
内は環境想定を反映した数値
リテー ル部門
株式投信純増【 3 年累計】
:+0.8 兆円(+1.7 兆円)
代理事務手数料増加:+60 億円(+120 億円)
アセット・マネジメント部門
株式投信純増【 3 年累計】
:+2.6 兆円(+4.6 兆円)
運用報酬増加:+78 億円(+135 億円)
19
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
COO・CFOメッセージ
トップメッセ ー ジ
2008 年のリーマン・ショック以降の一連の金融危機により、各国政府がこれまでの金融機関の事業のあり方につ
いて根本から見直しを図り、財務の健全性に対し厳しいハードルを課していく流れとなっています 。大和証券グ
ループは、これまでも健全な財務基盤の構築に努めてきましたが 、今後もより一層の機動的な資金調達・運用に
よる適正な流動性の確保と、資産と負債の適正なバランスを維持することで、財務面においても企業価値の持続
的向上を図っていきます 。
経営戦略
大きな変化を見せる
グローバルな金融規制
このほかにも、G20 ではデリバティブ取引にかかわる決済リス
クの低減とカウンターパーティリスク管理の強化を目指し、2012
2008 年のリーマン・ショックから 2012 年の欧州債務危機にい
年末を期限とした店頭デリバティブ市場改革の法制化が合意され
たる一連の金融危機を受けて、現在、グローバルな金融規制改革
たほか、米国では預金取扱金融機関に対して自己勘定取引の原則
が進行しています。
禁止とファンドの所有・スポンサ ー の禁止を求める、通称“ボル
連結規制・監督の導入により、当社グループは、2011 年度から
カー・ルー ル”の導入が検討されています。
を算出することが義務
銀行同様の自己資本規制比率(バーゼル 2 )
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
付けられました。自己資本規制を巡っては、マーケット・リスクの
枠組みを一部強化したバーゼル 2.5 が 2011 年 12 月末より適用さ
れましたが、2013 年 3 月末からは包括的な規制改革パッケージと
資本効率の重視
このように、当社グループを取り巻く金融規制に関する環境は、
財 務セクション
なるバーゼル 3 が段階的に適用されます。バーゼル 3 では、事業
国際金融市場の断続的な混乱を受けて、急激な変化に晒されてい
を継続するなかで生じた損失を吸収できるゴ ーイングコンサ ー
ます。バ ーゼル 3 の適用に備えて適正水準の自己資本を維持し、
ン・キャピタル
(普通株式や内部留保などの質の高い資本)
の十分
流動性の確保をより保守的に実施するなど、さまざまな対応が必
な確保や 、重大なストレス下においても資金繰りに窮しない高い
要となります。したがって資本を大きく使用するビジネスや、資金
流動性の確保、過剰なレバレッジに対する制限などが課され 、自
流 動 性 の 負 荷 が 高 いビジネスにつ い て は 、より厳 格な管 理を
己資本規制から、流動性規制、レバレッジ規制にまで及ぶ広範な
行なったうえで 、金融規制の強化を前提とした適切な事業ポ ート
内容となっています。
フォリオを構築していかなければなりません 。
2011 年度末の当社グルー プの短期無担保調達資金および流動性ポートフォリオの状況
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
流動性ポートフォリオ
0
(十億円)
500
1, 000
1,500
1,304.6
■ 流動性ポートフォリオ
(現金・国債など)
■ 補完的流動性ポートフォリオ
(債券・上場株式など)
大和証券 会社概要
短期無担保調達資金
597.4
275.1
215.3
■ 借入金 ■ コマーシャル・ペーパー ■ 1年内償還予定の社債
20
2,000
2 ,5 0 0
939.2
大和証券グループ・年次報告書 2012
当社グループの中期経営計画は、こうした金融規制強化の動向
を踏まえたものです。中期経営計画における財務戦略としては、
強化にも十分対応が可能と考えていますが、引き続き自己資本と
流動性の確保にかかわる管理体制の整備を進めていきます。
適正な自己資本と流動性の確保および、資本効率を重視する経営
また 、当社グル ー プの展開するビジネスには 、多種多様なリス
のためのリスク管理の高度化を目指していきます。銀行預金や投
クが存在しますが、全社的なリスク状況のモニタリングを通じて、
資信託など、お客様からの預り資産にもとづくストック性のビジネ
健全な財務構造と収益構造の維持に努めています。今後は、前述
ス、またお客様のオー ダーフローにもとづくビジネスにフォーカ
のグローバルな規制強化と資本効率を重視した経営への対応とし
スしていく事業戦略をとることで 、安定的な収入の確保を図ると
て 、とりわけ市場・信用リスクの適正レベルへのコントロー ルと、
ともに、資本効率を向上させていきます。
オペレーショナルリスクの抑制を中心としたリスク管理態勢のさら
なる強化に取り組んでいきます。
財務の健全性
当社グル ー プの 2011 年度末における連結自己資本規制比率
(バーゼル 2.5 ベース)
は27.4% であり、他の大手金融グループと
比べても高い水準にあります。また、当社グループでは、バーゼ
ル銀行監督委員会が提示している流動性カバレッジ比率に準拠し
大和証券グルー プ本社
執行役副社長( COO・CFO )
岩本 信之
た手法で流動性管理体制を構築しており、ストレステストを日々実
施し、流動性ポートフォリオが保持されていることを確認していま
す。流動性カバレッジ比率のストレステストの結果では、いずれの
ストレスシナリオにおいても 100%を大きく上回る水準を確保して
おり、今後 1 年間無担保の資金調達が行えない事態が生じた場合
においても、業務の継続が可能な体制を維持しています。このよ
うに当社グループの財務基盤は非常に充実しており、今後の規制
21
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
リテー ル部門
リテール部門では、お客様のあらゆる取引スタイルに対応するため、営業員が付加価値の高い提案型サービス
を提供する「ダイワ・コンサルティング」コースと、インターネットやコールセンターを通じて、利便性の高いサービス
トップメッセ ー ジ
を提供する「ダイワ・ダイレクト」コースの 2 つのお取引コースを提供しています 。さらに、国内外の株式や債券 、
投資信託 、年金保険やラップ口座サービスといった投資・運用商品に加え、証券担保ローンや好 金 利の普 通
預 金・定 期 預 金の提 供など 、お客 様の多 様 化するニーズを網 羅できる充 実した商 品・サービスを取り揃えて
います 。
2012 年度のアクションプラン
経営戦略
1. 独自の証銀連携ビジネスモデルの確立
3. ミドル・マーケットへのカバレッジ強化
2. 富裕層向けビジネスの強化
4. 収益力・生産性向上によるトップラインのレベルアップ
2011 年度の事業環境と業績
し販売額を著しく伸ばしたことで 、2011 年度通期の純営業収
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
2011 年度は 、東日本大震災以降の電力供給問題やタイの洪
益 は 前 年 度 比 3.9 % 減 の 1,720 億 円 、経 常 利 益 は 前 年 度 比
水などの相次ぐ困難に加え 、欧州債務問題の深刻化や米国債
7.2%減の 388 億円と、厳しい環境な がら小幅な減少にとどま
の 格 下 げ などによる円 高などを背 景に 、日本 の 株 式 市 場は特
りました 。
に夏以降に低迷し、日経平均株価は 2011 年 12 月末には 8,455
円まで下 落しました 。しかし 、2012 年に入ると米 国 の 景 気 回
2011 年度の主な実績
財 務セクション
復の兆し、欧州債務問題に対する懸念の後退 、日銀による追加
リテー ル部門では 、株式投信の販売に注力しており、お客様の
金融緩和など外部環境の変化から株価は上昇に転じ、2011 年
分配金ニーズに応えるべく毎月分配型投資信託のラインナップを
度末の日経平均株価は 10,083 円まで回復しました 。このよう
や
「ダイ
拡充するとともに、
「ダイワ / ハリス世界厳選株ファンド」
な事業環境を反映し、リテー ル部門のエクイティ収益や債券収
ワ・アセアン内需関連株ファンド」
など市場環境・テーマに応じた
益は第 3 四半期までは前四半期比で減少を続けました が 、第 4
新ファンドを積極的に設定することで、2011 年度の株式投信販売
四半期には顕著な改善がみられました 。また 、株式投信に注力
額は 2 兆円を突破し、業界シェアは 9.1%へと大きく上昇しまし
商品募集・販売額の推移(大和証券)
資産導入額の推移(大和証券)
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
(十億円)
(十億円)
大和証券 会社概要
1,200
500
1,000
400
800
300
600
200
400
100
200
0
0
1Q
2Q
3Q
2010 年度
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
2011 年度
■ エクイティ ■ ラップ ■ 年金保険 ■ 国内債 ■ 外債 ■株式投信
22
– 100
1Q
2Q
3Q
2010 年度
■ 法人 ■ 個人
4Q
1Q
2Q
3Q
2011 年度
4Q
大和証券グループ・年次報告書 2012
草木 頼幸
大和証券グループ本社
執行役副社長
リテール部門副担当
た。また、投信募集手数料は前年度比で60%増加の 469 億円とな
また 、投資リタ ー ンの獲得だけでなく、貧困や環境といった
社会的課題の解決に貢献できる
「インパクト・インベストメント」
の
りました。
2011 年 5 月、大和ネクスト銀行のサービス開始と同時に、大和
分野にも引き続き注力しています。2011 年度は 、独立行政法人
証券は銀行代理業者として銀行ビジネスに参入しました。証券口
が初
国際協力機構( JICA )
座と銀行口座の連携により効率的な資産管理を可能とする
「ダイ
めてリテール向けに発行し
ワのツインアカウント」
や、好金利の預金を対面チャネルで提供す
を販売したほ
た
「 JICA 債」
るなど、利便性の高いサ ービスを提供することにより、顧客基盤
か 、地 方 銀 行 等 向けに世
の拡大を図りました 。大和ネクスト銀行は、2012 年 3 月末に口座
界銀行発行の
「グリーンボ
数が 48 万口座に到達、預金残高は 1 兆 4,300 億円を突破し、開業
ンド」などのアレンジも相
後 3 四半期目にして黒字化を果たしました。これまでの有価証券
次いで行いました。
大和ネクスト銀行預金残高
(兆円)
1.5
中心の商品ラインナップに預金が加わったことで、新たなお客様
1.0
0.5
にも当社グループのサービスをご利用いただき、2011 年度の新
規口座数は前年度比 22%増加の 15.4 万口座、資産導入額は前年
0
1Q
2Q
3Q
4Q
2011 年度
度比 168%増加の 1 兆 600 億円となりました。
2011 年度 インパクト・インベストメント型商品の主な販売実績
銘柄
エコロジー・ボンド
発行体
北欧投資銀行
資金使途
大気汚染や水質汚染の防止など環境改善のための
プロジェクトを支援
発行通貨
南アフリカランド
販売額
(概算)
*
発行年月
91 億円
2011 年 11 月
JICA 債
国際協力機構
開発途上国向け有償資金協力(円借款)
に充当
日本円
130 億円
2011 年 12 月
ウォーター・ボンド
アジア開発銀行
アジア・太平洋地域における水関連事業を支援
トルコリラ
216 億円
2012 年 2 月
* 発行日の外国為替 TTMレートによる
23
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
ホー ルセー ル部門
ホールセール部門は、株式・債券 ・ 為替 ・デリバティブなどの売買の仲介や高度な金融商品およびサービスを機
関投資家などに提供するグローバル・マーケッツと、株式・債券などの引受け 、I PO 、M&Aアドバイザリーなど
トップメッセ ー ジ
を行うグローバル・インベストメント・バンキングによって構成されています 。東京・香港・ロンドン・ニューヨークと
いう世界の主要4拠点において充実したプラットフォームを備え、豊富な実績とノウハウを強みとして、機関投資
家や事業法人・金融法人などのお客様にグローバルで多様なソリューションを提供しています 。
2012 年度のアクションプラン
1. 日本を含む アジアをコアとするグロ ー バル・ネット
ワークを活かした IB 案件の獲得
3. 資 本 効 率 を 重 視し 、適 切 なリスク管 理 体 制 に もと
づく、顧客フロー に焦点を定めたビジネス展開
経営戦略
2. 強固な顧客基盤とマ ー ケット環境を結び付けるタイ
ムリー な商品提供
2011 年度の事業環境と業績
どの施策に一定の効果が現れたことに加えて 、世界の主要株式
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
ホー ルセー ル部門においても 、東日本大震災後の国内外エク
市場や金利・為替市場が落ち着きを取り戻したことによるトレー
イティ・ファイナンスの激減や欧州債務危機の深刻化によるト
ディング損益の改善も あり、期初と比較して大幅な収支改善を
レー ディング収益の低下など 、非常に厳しい市場環境となりま
実現して います 。
した 。この 結 果 、2011 年 度 通 期 の 業 績は 、グロ ー バ ル・マ ー
ケッツでは純営業収益が前年度比 15.4%減の 520 億円 、経常損
2011 年度の主な実績
財 務セクション
失 544 億円 、グロ ー バル・インベストメント・バンキングでは純
グロー バル・マー ケッツにお い ては 、積極的に収支改善の た
営業収益が前年度比 13.6%減の 264 億円 、経常損失 142 億円
めの施策を実行し、シンセティック・プライム・ブローカレッジ業
となりました 。ただし、第 4 四半期の業績は 、海外の拠点統廃
務 * の譲渡など、不採算ビジネスの縮小・撤退を行いました 。一
合・人員削減や国内の組織運営効率化 、システム関連費削減な
方で 、日本を含めたアジア株の売買を推進するため 、セクタ ー
2011 年度の四半期業績推移
グロー バル・マー ケッツ
グロー バル・インベストメント・バンキング
(十億円)
(十億円)
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
30
15
20
10
10
5
0
0
-10
大和証券 会社概要
-5
-20
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2011 年度
■ 販管費 ■ 純営業収益 24
経常利益
2Q
3Q
2011 年度
■ 販管費 ■ 純営業収益 経常利益
4Q
大和証券グループ・年次報告書 2012
髙橋 昭夫
大和証券グループ本社
執行役副社長
ホールセール部門副担当
ごとに日本・アジアを一体的かつ効率的にカバ ー する汎アジア
( 2,000 億円)
を単独主幹事で実現しました 。デット・ファイナン
リサ ー チ体制を構築しました 。また 、大和証券および大和証券
スでは 、大型案件の積み上げにより、普通社債のリー グテー ブ
キャピタル ・ マ ー ケッツの合併を控え 、そ の統合効果を最大化
を獲得しました 。M&A では 、欧州地域
ルで 2 位(自社債を除く)
するために、今後 、収益拡大に向け注力する分野であるミドル・
が前年度比増収となり好調に推移したほか 、米州では 、資本・業
マー ケットへ の営業支援(商品提供 ・ 情報提供など)体制構築の
務提携を行なっているSagent Advisorsとの協働で 、ダイセル
準備を行いました 。
による米国 Special Devices の買収案件を獲得するなどクロス
グロ ー バル・インベストメント・バンキングでは 、エクイティ・
ファイナンスで 、ベルギー金融大手の KBC グルー プより買収し
たグロ ー バル CB 部門とのシナジ ー を発揮し、厳しい事業環境
の な か で 、2011 年 度 最 大 の 発 行 とな った KDDI の CB 案 件
ボー ダー M&A が増加し、グロー バル 4 極体制によるビジネス展
開の成果が出始めて います 。
(ポートフォリオを原資産とするスワップ取引)
を通じて、
* ポートフォリオ・スワップ
貸株、ファンディング、市場アクセスなどを投資家に提供する業務。
と M&A 案件
2011 年度の主な引受け主幹事案件(含む共同主幹事)
株式公募・売出し
(含む CB )
債券
KDDI
ユーロ円 CB
スカイマーク 募集売出
REXLot Holdings CB
2,000 億円
204 億円
96 億香港ドル
オリックス
深圳 IPO
3.4 億人民元
(四川依米康環境科技)
Beijing Jingneng Clean
Energy
(北京京能清潔能源電力)
香港 IPO
21 億香港ドル
5 億人民元
国際協力銀行( JBIC )保証
サムライ債
付きトルコ共和国
国際復興開発銀行
IPO
Sichuan Yimikang
Environmental Tech
人民元建債
(点心債)
900 億円
グローバルドル債
計 62 億米ドル
M&A
よる大洋薬品工業の買収
大洋薬品工業側
アドバイザー
Teva Pharmaceutical Industries に
大正製薬によるマレー シア
Hoepharma Holdings
Hoepharma Holdings の買収
側アドバイザー
ダイセルによる米国 Special Devices
の買収
ダイセル側アドバイザー
25
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
アセット・マネジメント部門
大和証券グループのアセット・マネジメント部門は、主として個人投資家のニーズに応える投資信託の設定・運用
トップメッセ ー ジ
を行う大和証券投資信託委託(以下 、
「 大和投資信託」)
と、年金基金などの機関投資家に対する投資顧問で
長年の信頼と実績ある大和住銀投信投資顧問(持分法適用関連会社)、J-RE IT の資産運用を行う大和リアル・
エステート・アセット・マネジメントおよび同社が運用する大和証券オフィス投資法人( 2012 年 3 月に連結子会社
化)
などによって構成されています 。
経営戦略
2011 年度は欧州債務問題の深刻化などの事業環境の悪化を
を、東日本大震災の復興支援に向け「 日本 NPO センター東日本
受けて 、業界全体の公募株式投信の残高は前年度末から 3.0 兆
大震災現地 NPO 応援基金(特定助成)」
に寄付しています 。被災
円減少し、2011 年度末で 51.2 兆円となりました 。また 、年度後
地域の着実な復興に寄与することを願って 、今後も同ファンド
半に資金流出の傾向があったものの 、年度前半での資金流入が
の決算期ごとに基金へ寄付を行なっていく予定です 。また、モー
大きかったため 2011 年度通期では 2.0 兆円の資金流入となり
ニングスタ ー アワ ード・ファンド オブ ザ イヤ ー 2011 や R&I
ました 。 ファンド大賞 2012 といったアワードを獲得したほか 、日本金融
大和投資信託では 、2011 年度の公募株式投信の純資金流入
通信社発行の「 ニッキン投信情報」が行なった第 6 回投信会社ブ
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
額が業界トップの 6,672 億円となりました 。公募株式投信の残
ランド力調査では 、販売会社である銀行から高い評価を獲得し、
高は 2011 年度末で 6 兆 6,249 億円となり、大和投資信託のシェ
銀行総合ランキングで第 1 位となりました 。
財 務セクション
アは前年度末比 1.1 ポイントアップし12.9%となりました 。個別
大和住銀投信投資顧問では 、2011 年度の公募株式投信にお
ファンドの純資金流入額では 、
「 ダイワ米国リート・ファンド
(毎
ける純資金流入額が 4,803 億円となりました 。また 、公募株式
「 ダ イ ワ・US−REIT・
月 分 配 型)」が 5,072 億 円 で 業 界 1 位 、
投信の残高は 2011 年度末で 2 兆 5,472 億円となり、シェアは前
オ ー プン
(毎月決 算 型)B コ ー ス
(為 替 ヘッジなし)」が 4,701 億
年度末比 0.6 ポイントアップし5.0%となりました 。個別ファンド
円で業界 2 位となりました 。また 、2011 年 5 月に設定した「 ダイ
の状況としては 、純資産残高で業界第 2 位の「 短期豪ドル債オー
ワ・ニッポン応援ファンドVol.3−フェニックスジャパン−」では 、
プン」の純資金流入が 3,982 億円と順調に残高を伸ば す一方 、
信託報酬のうち販売会社で ある大和証券が受領した分の一部
アセット・マネジメント部門 2 社の主要運用資産残高・シェア
「 通 貨 選 択 型エマ ー ジング・ボンド・ファンド」の 純 資 金 流 入も
銀行窓販チャネルにおける公募株式投信販売残高
(兆円)
(十億円)
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
大和証券 会社概要
16
19%
4,000
20%
12
18%
3,000
15%
8
17%
2,000
10%
4
16%
1,000
5%
15%
0
0
10/6
10/9
10/12
11/3
11/6
11/9
11/12
12/3
08/3
09/3
10/3
11/3
( 年 / 月末 )
( 年 / 月末 )
■ 大和投資信託
(公募公社債投信)
■ 大和投資信託
(公募株式投信)
■ 大和投資信託
(公募株式投信)
■ 大和住銀投信投資顧問
(公募株式投信)
■ 大和住銀投信投資顧問
(投資顧問)
■ 大和住銀投信投資顧問
(公募株式投信)
大和証券グループ公募株式投信シェア
[右軸]
26
12/3
大和証券グループシェア
[右軸]
0%
大和証券グループ・年次報告書 2012
白川 真
大和証券グループ本社
執行役副社長
アセットマネジメント部門担当
3,273 億円となり、大きく成長しました 。また 、投資顧問部門に
上昇し、前年度末から1.7 ポイントアップし17.9%となりました 。
お い ては 、株式会社格付投資情報センタ ー( R&I )発行の「 年金
銀行窓販チャネルにお い ては 、2 社合計で の公募株式投信シェ
情報」が行なった年金顧客評価調査にお い て 、3 年連続の全体
アが前年度末比 2.4 ポイントアップして 16.0% まで拡大しまし
評価第 1 位を獲得したほか 、R&I ファンド大賞 2012 、第 9 回マー
た 。2011 年度の当部門全体の純営業収益は前年度比 3.0%増
( JAPAN )
など各種アワードを獲得しました 。
サ ー MPA アワード
の 374 億円 、経常利益は同 8.4%減の 146 億円となりました 。
以上の結果 、当社グルー プの公募株式投信シェアは継続して
2012 年度のアクションプラン
1. 運用手法・調査分析の高度化
3. 販売会社サポートの強化と顧客ニーズに適う情報発信
2. 商品組成力の向上及び訴求力のある新商品の開発
4. 効率的な組織体制の構築及びリスク管理体制の強化
大和投資信託
大和住銀投信投資顧問
運用実績向上のための運用手法・調査分析の高度化、運用対
アジア資産市場の拡大を見据えた運用体制の強化、既存プロ
■
運用力の強化:
象と運用戦略の多様化
■
商品開発力の強化:
■
運用力の向上:
ダクトにおける競争力の向上
■
運用プロダクトの拡充:
商品性と運用実績で訴求力のある新商品の開発や社内インフ
顧客ニーズに適う競争力ある新商品の企画・開発
ラの整備・高度化による商品供給体制の強化
■
■
マーケティング力の強化:
営業基盤の強化:
販売会社サポ ート力の強化による公募投信ビジネス基盤の強
商品採用の提案や顧客サポ ートの強化、投資家視点での情報
化、顧客ニーズに対応した商品提供による投資顧問ビジネスに
発信の強化
おけるプレゼンスの維持・向上
■
事業基盤の強化:
■
経営基盤の構築:
最高のサービスを提供するための支出・投資と徹底したコスト
各専門業務の質の向上と効率化の推進、人材の育成と効率的
削減のメリハリによるコスト適正化を推進
活用、プロダクト管理の強化
27
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
IT・シンクタンク部門
日本を代表するシンクタンクとして
大和総研グルー プ
トップメッセ ー ジ
大和総研グループは、中間持株会社の大和総研ホールディングスのもと、リサーチ・コンサルティング業務および
大和証券グループ向けにシステム業務を担う大和総研と、グループ外のお客様向けにシステム事業を担う大和総
研ビジネス・イノベーションを中心とした、情報サービス企業グループです 。両社のシナジーにより、日本を代表す
るシンクタンクとして、経済、社会全般から企業の経営戦略、ITソリューションにいたるまで、幅広いフィールドで
事業を展開しています 。2011 年度の 3 社合計の経常利益は、前年度比 23.7% 減の 63 億円となりました。
経営戦略
2012 年度のアクションプラン
1. 金 融・環 境 調 査 等 、更 な るバリュー アップ を 図り 、
グルー ププレゼンスを向上
3. グルー プシステムの内製化・インター ナルクラウド化
により、システムコスト削減に貢献
2. 国内・アジアにお けるコンサ ルティングサ ー ビスを
拡充し、新たな収益機会を創出
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
情報発信力強化により日本の
システムコストバリュー の最大化により、
オピニオンリー ダー へ
大和証券グル ー プの競争力向上に貢献
財 務セクション
リサーチ業務においては、40 年以上にわたり培ってきたマクロ
システム業務では、
「最新鋭のオフショア開発体制の構築」
「 国内
経済調査、国内外の金融・資本市場に関する調査、環境関連の調
最高水準のクラウド環境整備」
を柱としたシステムコストバリュー
査を行なっています。また、そうした知識、知見をもとにした提言
の最大化により、大和証券グループの競争力向上に貢献していま
活動にも一層注力することで 、シンクタンクとしての情報発信力
す。
「最新鋭のオフショア開発体制の構築」
に向けては、中国のシ
を発揮し、オピニオンリー ダ ーとしての位置付けを確立していき
ステム開発子会社である訊和創新有限公司を通じ、システム開発
ます。
業務のさらなる効率化を進めていきます。また 、
「国内最高水準
のクラウド環境整備」
に向けては 、大和証券グル ー プ内でのイン
顧客価値の創造を支援する
ター ナルクラウドの利用拡大に加え、他のユー ザー系 IT 企業と協
コンサルティングサ ー ビス
同で発足した
「アライアンスクラウド推進ソサエティ」
において、基
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
ビジネスのグローバル化が進展するなかで、コンサルティング
幹系システムを稼働できるクラウド基盤の標準化を進めています。
ニーズも、高度化、多様化してきています。こうした状況下、コン
さらに、大和証券グループのグローバル戦略と歩調をあわせ、
サルティング業務では、経営コンサルティング、事業戦略コンサル
グローバルシステムに対する IT ガバナンスを強化することで 、大
ティングをはじめ、企業財務戦略、組織・人事コンサルティングと
和証券グルー プのビジネスを強力にサポートしていきます。
幅広いコンサルティングサ ービスを提供しています。さらに、日
系企業のアジア諸国への進出やビジネス展開に対しても、現地の
事業投資環境調査、新規ビジネス創出支援コンサルティングなど
大和証券 会社概要
を行なっています。これまでの豊富なコンサルティングの経験を
活かして、さまざまな顧客の意思決定や、企業価値の創造と向上
を支援していきます。
28
大和証券グループ・年次報告書 2012
大和総研がミャンマーの証券取引所設立を支援
2012 年 5 月、大和総研、東京証券取引所グループ、ミャンマー中央銀行の 3 社は、ミャンマー初となる証券取引所
設立と資本市場育成支援への協力に関する覚書を締結しました。大和総研は、その知識と経験をもって、同国
の資本市場発展のために貢献していきます 。
大きな経済成長が期待されるミャンマー
地政学的な優位性や豊富な天然資源に加え、6,100 万人規模の
人口を擁するミャンマーは、
「アジア最後のビジネスフロンティア」
といわれています。同国は政治・経済・社会開発の各分野におけ
る改革を目指しており、特に経済分野では 、市場経済化や投資促
進を掲げています。欧米による経済制裁が解除されつつある一
方、2015 年の ASEAN 経済統合を 3 年後に控え、ター ニングポイ
ントを迎えつつある同国の潜在成長力に世界中から熱い視線が注
がれており、ミャンマーへの進出を検討する日本企業も増加して
います。
大和総研のミャンマー へ の長年の貢献から今後へ
大和総研はミャンマー最大の国営銀行であるミャンマー経済銀
2012 年 5 月29 日の調印式
行との 合 弁 事 業として 、1996 年にミャンマー 初 の 店 頭 取 引 所
)
を設立し、証券インフラ
(ミャンマー証券取引センター「 MSEC 」
このほかにも 、2011 年からミャンマー向けのアジア債券市場
の整備に携わるなど、証券市場の育成に向け 15 年以上にわたり
における技術支援や、JICA の経済改
育成イニシアティブ
( ABMI )
支援を続けてきました。同社が長期にわたって築き上げてきた
革プログラムにおけるミャンマーからの研修生受け入れへの協力
ミャンマー における高いプレゼンスや多岐にわたるネットワーク
など、多岐にわたる支援を展開しています。
は、当社グルー プの大きな財産と考えています。
今後も、日本とアジアを結び付けるという経営基本方針のもと、
2012 年5 月、同社は東京証券取引所グループ、ミャンマー中央
総合証券グルー プとして日本で培った証券ビジネスのノウハウを
銀行とともに、ミャンマー初となる証券取引所設立と資本市場育
活かし、グループをあげて同国の資本市場の発展に貢献していき
成支援への協力に関する覚書を締結しました。この締結を受けて、
ます。
本格的な資本市場形成に向けて、人材の育成をはじめ、証券業務
に関連するシステム構築・運営のノウハウ提供など、支援を強化し
ていきます。
2012 年 3 月には 、同社は独立行政法人国際協力機構(以下、
)
から
「ミャンマー金融システム近代化に関する情報収集・
「 JICA 」
確認調査」
を受注しました。ミャンマーでは、中央銀行系業務、市
中銀行系業務、銀行間接続、証券系業務などにかかわる金融シス
テムの近代化が、今後の経済発展へ向けた喫緊の課題と位置付け
られています。このような現状を踏まえて 、金融システム開発計
画策定のための調査事業に取り組んでいます。
研修生の訪問
29
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
投資部門
大和証券グループでは、ベンチャー投資 、プライベート・エクイティ投資 、投資ファンド事業などさまざまな投資ビ
ジネスを行なっています 。幅広いお客様の資金ニーズに応え、資金提供だけでなく、経営支援による投資先の
トップメッセ ー ジ
価値向上に貢献しています 。
2012 年度のアクションプラン
1. 既存案件における投資回収の極大化
2. マー ケットに即した適切かつタイムリー な新規投資・
ファンドレイズの実行
経営戦略
未来を創造するプライベート・エクイティ投資事業
投資活動を通じたソリューションを提供
大和企業投資
大和 PI パ ートナー ズ
大和企業投資は 1982 年に創業したプライベ ート・エクイティ・
大和 PI パートナーズ
(旧:大和証券エスエムビーシープリンシパ
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
ファームです。当社グル ー プを中心とした広範なビジネスネット
ル・インベストメンツ)
は、2001 年に業務を開始し、プライベート・
ワークや 、長年にわたる経験・ノウハウを活かしたベンチャー投
エクイティ、債権投資、不動産投資、温暖化ガス排出権投資および
資・バイアウト投資を展開し、これまでに数多くの企業の成長・株
地域再生ファンド運営などさまざまな投資にかかわる取組みを行
式上場に貢献してきました。
なってきました。2010 年 2 月に、保有していた投資資産を新会社
投資資金の源泉であるファンド運営についても、金融商品取引
(現:大和証券エスエムビ ーシー プリンシパル・インベストメンツ)
業者(第二種金融商品取引業および投資運用業)
として透明性の
に移管するとともに、大和 PI パ ートナーズに社名変更し、今後の
高い運営を行なっています。
新規投資を担う投資会社として再出発しています。
2011 年度は、2012 年 1 月に、東日本大震災からの復興成長へ
向けた支援の一助を担うべく、
「東日本大震災中小企業復興支援
財 務セクション
投資事業有限責任組合」
( 以下、
「復興ファンド」
)
を設立しました。
大和 PI パートナーズは、投資活動を通じて資金調達や資産売却
に関する多彩なニーズにソリューションを提供していきます。
2011 年度は 、株式会社あおぞら銀行との間で「大和あおぞら
復興ファンドは 、被災地域の未上場企業に対する機動的なリスク
ファイナンス株式会社」
を 2011 年 10 月に設立しました。これによ
マネー の供給(エクイティ投資)
を通じて 、より早期の被災地域の
りブリッジローン
(つなぎ融資)
、メザニンファイナンスの資金調達
復興と、その後の持続的発展に貢献することを目的としています。
ソリューションをワンストップで提供するための枠組みを構築し、
〈ベンチャー投資〉
先端技術を有する企業やサ ービスなどの分野で独自のビジネ
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
スモデルを持つベンチャー企業を支援しています。単に資金面だ
けではなく、人材紹介から株式上場に関するアドバイスまで 、投
スピ ードおよび専門性が要求される M&A 案件において 、広範か
つ高い付加価値を有するサービスを提供します。
〈金銭債権投資〉
当社グループでは、1998 年からこの分野のパイオニアとして、
資先企業の経営全般に深く関与するハンズオン型の投資を基本と
日本全国の金融機関や事業法人から金銭債権や不良債権を購入し
しています。
ています。
〈バイアウト投資〉
事業承継問題を抱えている企業、大企業の子会社や事業部門の
大和証券 会社概要
スピンオフ・スピンアウト、あるいは株式非公開化を志向する企業
など、優良な経営資源を有する中堅企業を対象に、MBO* などの
手法により事業再構築を支援します。ベンチャー投資で培った経
験とノウハウが 、投資先企業の経営に直接関与するバイアウト投
資に活かされています。
* Management Buyout の略。経営者が中心となり自社を買収する行為。
30
〈プライベート・エクイティ投資〉
これまで20 社以上の日本やアジアの企業に、3,000 億円以上の
プライベート・エクイティ投資を行なってきました。
〈投資ファンド事業〉
元ソニ ー CEO の出井伸之氏が率いるクオンタムリー プ社と合
弁で、
「大和クオンタム・キャピタル・パートナーズⅠ」
を運営し、日
本を含むアジアの成長企業への投資を行なっています。
大和証券グループ・年次報告書 2012
経営管理態勢と CS R への取組み
P32 トップマネジメント
P34 コーポレート・ガバナンス
P36 委員会設置会社として
P38 ディスクロージャー
P39 コンプライアンス
P40 リスク管理
P43 IT 戦略・情報セキュリティ
P44 CSR への取組み
31
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
トップマネジメント
取締役
トップメッセ ー ジ
取締役会長
取締役
鈴木 茂晴
日比野 隆司
草木 頼幸
安田 隆二
但木 敬一
岩本 信之
若林 孝俊
宇野 紘一
伊藤 謙介
髙橋 昭夫
大西 敏彦
松原 亘子
執行役
経営戦略
日比野 隆司
岩本 信之
髙橋 昭夫
代表執行役社長
最高経営責任者
( CEO )
兼 リテール部門担当
兼 ホールセール部門担当
代表執行役副社長
最高執行責任者
( COO )
兼 最高財務責任者
( CFO )
兼 人事担当
兼 海外担当
執行役副社長
ホールセール部門副担当
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
大和証券
代表取締役社長
1979 年 大和証券入社
2002 年 大和証券グループ本社 経営企画部長 大和証券エスエムビーシー 執行役員
2004 年 大和証券グループ本社 常務執行役員
同 取締役 兼 常務執行役
2007 年 同 取締役 兼 専務執行役
2008 年 大和証券エスエムビーシー 専務執行役員
2009 年 大和証券グループ本社 取締役 兼 執行役副社長
財 務セクション
兼 大和証券エスエムビーシー 代表取締役副社長
2011 年 大和証券グループ本社 取締役
兼 代表執行役社長 兼 大和証券 代表取締役社長
兼 大和証券キャピタル・マーケッツ
代表取締役社長
2012 年 大和証券グループ本社 取締役 兼 代表執行役社長
兼 大和証券 代表取締役社長
大和証券
代表取締役副社長
1980 年
2001 年
2005 年
2006 年
2008 年
2009 年
2011 年
大和証券入社
大和証券エスエムビーシー 国際金融部長
大和証券グループ本社 執行役
同 取締役 兼 執行役
同 取締役 兼 常務執行役
同 取締役 兼 専務執行役
大和証券グループ本社 取締役
兼 代表執行役副社長
兼 大和証券キャピタル・マーケッツ
代表取締役副社長
2012 年 大和証券グループ本社 取締役
兼 代表執行役副社長
兼 大和証券 代表取締役副社長
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
大和証券 会社概要
32
1978 年 大和証券入社
2003 年 大和証券エスエムビーシー
エクイティ・キャピタルマーケット部長
同 執行役員
同 常務執行役員
同 常務取締役
同 専務取締役
大和証券グループ本社 執行役副社長
兼 大和証券キャピタル・マーケッツ
代表取締役副社長
2012 年 大和証券グループ本社 取締役
兼 執行役副社長
兼 大和証券 代表取締役副社長
2004 年
2007 年
2008 年
2009 年
2011 年
草木 頼幸
白川 真
深井 崇史
執行役副社長
リテール部門副担当
執行役副社長
アセットマネジメント部門
担当
執行役副社長
シンクタンク部門担当
大和証券
代表取締役副社長
1980 年
2002 年
2004 年
2007 年
2009 年
2012 年
大和証券
代表取締役副社長
大和証券入社
大和証券エスエムビーシー 事業法人第三部長
同 執行役員
同 常務執行役員
大和証券 専務取締役
大和証券グループ本社 取締役
兼 執行役副社長
兼 大和証券 代表取締役副社長
大和総研ホールディングス
代表取締役社長
大和総研
代表取締役社長
大和総研ビジネス・イノベー
ション
代表取締役社長
大和証券投資信託委託
代表取締役社長
1978 年
2003 年
2004 年
2006 年
2007 年
2009 年
大和証券入社
大和証券エスエムビーシー 金融法人第一部長
大和証券 執行役員
同 常務取締役
同 専務取締役
大和証券グループ本社 執行役副社長
兼 大和証券 代表取締役副社長
2010 年 大和証券グループ本社 取締役
兼 執行役副社長
2012 年 大和証券グループ本社 執行役副社長
兼 大和証券投資信託委託 代表取締役社長
1978 年
2001 年
2002 年
2005 年
2007 年
2009 年
大和証券入社
大和証券 神戸支店長
同 執行役員
同 常務取締役
同 専務取締役
大和証券グループ本社 取締役
兼 執行役副社長
兼 大和証券 代表取締役副社長
2010 年 大和証券グループ本社 執行役副社長
兼 大和総研 HD 代表取締役社長
兼 大和総研 代表取締役社長
兼 大和総研 BI 代表取締役社長
大和証券グループ・年次報告書 2012
若林 孝俊
専務執行役
最高リスク管理責任者
( CRO )
兼 企画担当役員付部長
同 執行役
大和証券エスエムビーシー 執行役員
同 常務執行役員
同 代表取締役常務取締役
大和証券グループ本社 取締役
兼 専務執行役
兼 大和証券キャピタル・マーケッツ
代表取締役専務取締役
2012 年 大和証券グループ本社 取締役
兼 専務執行役
兼 大和証券 専務取締役
2005 年
2007 年
2008 年
2009 年
2010 年
常務執行役
広報担当
兼 秘書室長
1982 年
2006 年
2008 年
2011 年
大和証券入社
大和証券グループ本社 人事部長
同 取締役
同 常務執行役 兼 大和証券 執行役員
兼 大和証券キャピタル・マーケッツ 執行役員
2012 年 大和証券グループ本社 常務執行役
兼 大和証券 常務執行役員
大和証券
常務執行役員
1984 年 大和証券入社
2006 年 大和証券 近畿グループマネージャー
兼 京都支店長 兼 京都支店上席コンサルタント部長
2008 年 同 執行役員
2011 年 大和証券グループ本社 常務執行役
兼 大和証券 執行役員
兼 大和証券キャピタル・マーケッツ 執行役員
2012 年 大和証券グループ本社 常務執行役
兼 大和証券 常務執行役員
松井 敏浩
日下 典昭
鈴木 茂晴
常務執行役
企画担当
兼 法務担当
兼 人事副担当
常務執行役
人事副担当
兼 人事部長
執行役
大和証券入社
大和証券グループ本社 経営企画部長
同 執行役
同 常務執行役
兼 大和証券 執行役員
2012 年 大和証券グループ本社 常務執行役
兼 大和証券 常務執行役員
大和証券
代表取締役会長
大和証券
常務執行役員
大和証券
常務執行役員
1985 年
2008 年
2009 年
2011 年
松下 浩一
常務執行役
内部監査担当
大和証券
常務執行役員
大和証券
専務取締役
1980 年 大和証券入社
2004 年 大和証券グループ本社 人事部長
地福 三郎
1985 年
2006 年
2009 年
2011 年
大和証券入社
大和証券 人事部長
同 執行役員
大和証券グループ本社 執行役
兼 大和証券 執行役員
兼 大和証券キャピタル・マーケッツ 執行役員
2012 年 大和証券グループ本社 常務執行役
兼 大和証券 常務執行役員
1971 年
1997 年
1998 年
2001 年
2002 年
2003 年
2004 年
大和証券入社
同 取締役事業法人本部担当
同 常務取締役
同 専務取締役
大和証券エスエムビーシー 専務取締役
同 代表取締役専務取締役
大和証券グループ本社 取締役
兼 代表執行役社長 兼 大和証券 代表取締役社長
2011 年 大和証券グループ本社 取締役会長
兼 執行役 兼 大和証券 代表取締役会長
33
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
コーポレート・ガバナンス
大和証券グループは、経営の監督と業務執行の分離を明確にし、透明性・客観性の高いコーポレート・ガバナンス
態勢を構築しています 。大和証券グループ本社の執行役に加え、本社機能を担う職員が証券子会社を兼務する
トップメッセ ー ジ
ことにより、本社部門の効率化とグループ各社間のシナジーを最大限発揮できる経営体制を目指しています 。
ガバナンス態勢の特徴
ナンスに配慮した取締役会の構成、取締役候補者の指名に関する
当社グループは、1999 年に国内上場企業では初めて持株会社
基本的な考え方、取締役候補者の選定等について検討しました。
経営戦略
体制に移行し、グル ー プ各社の独自性・専門性と各社間のシナ
取締役候補者の選定については 、指名委員会において取締役選
ジーの発揮、そして透明性・客観性の高いガバナンス態勢の実現
任基準に照らして審議・決定されますが 、当基準には社外取締役
を追求してきました。
の独立性を担保するための基準も盛り込んでいます。
2004 年 6 月には大和証券グル ー プ本社が委員会等設置会社
監査委員会は、2011 年度には 12 回開催し、取締役および執行
へと移行し、取締役会から執行
( 2006 年 5 月より委員会設置会社)
役の職務執行の監査、事業報告および計算書類等の監査、監査報
役への大幅な権限委譲による意思決定の機動性向上と、社外取締
告の作成等を行いました。
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
役の増員および指名・監査・報酬各委員会の設置による経営の監
報酬委員会は、2011 年度には 6 回開催し、役員報酬に関する方
督機能の強化を図りました。また、大和証券グループ本社の執行
針および個別報酬内容の決定に関する事項や、連結業績の向上に
役の一部がグループ各社の主要役員を兼務することによって、グ
資するグルー プ全体のインセンティブ・プラン等について検討し
ル ー プ戦略にもとづいた事業戦略をより効率的に実践する体制
ました。
を整えています。
なお、2011 年度において取締役会は 10 回開催され、社外取締
指名委員会は 、2011 年度には 3 回開催し、コーポレート・ガバ
役の出席率は、98%となっています。
財 務セクション
大和証券グルー プのコー ポレート・ガバナンス体制
株主総会
取締役会 12 名
(うち社外取締役 5 名)
経営の基本方針
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
執行役会 12 名
グループ全体に係る
事業戦略・経営課題、
財務に係る重要事項
指名委員会 6 名
(うち社外取締役 4 名)
監査委員会 4 名
(うち社外取締役 3 名)
報酬委員会 5 名
(うち社外取締役 3 名)
取締役の選任および
解任議案の決定
取締役および執行役の
職務執行の監査
取締役および執行役の
報酬の方針、個人別
報酬内容の決定
グループリスク
マネジメント会議
ディスクロージャー委員会
グループ IT 戦略会議
海外部門経営会議
リスク管理態勢・リスクの
状況等の把握、リスク管理
に係る方針および具体的な
施策の決定
財務報告の連結範囲、
内部統制報告の評価範囲、
重要な情報の開示の決定
IT 投資予算原案の策定、
IT 投資の評価・モニタリング
海外店等の経営管理に
関する事項の決定
大和証券 会社概要
グループ内部監査会議
代表執行役
34
内部監査態勢の整備
および内部統制の検証に
関する事項の決定
大和証券グループ・年次報告書 2012
業績連動性を重視した役員報酬制度
動型報酬は、連結経常利益や連結 ROEを基準に加え、中期経営計
取締役・執行役の報酬は 、基本報酬、業績連動型報酬、株価連
動型報酬で構成され、報酬委員会において決定されます。業績連
画における経営目標の達成状況等を総合的に加味したうえで決定
されます。
2011 年度大和証券グルー プ本社役員の役員報酬の内容
取締役
区分
報酬委員会決議にもとづく
報酬等の額
執行役
計
支給人員
支給額
支給人員
支給額
支給人員
支給額
9名
107 百万円
14 名
424 百万円
23 名
531 百万円
注: 1. 当期の業績連動型報酬の支給はありません 。
2. 上記の支給額には、取締役および執行役に対し、ストック・オプションとして割り当てられた新株予約権の価額合計 94 百万円を含みます。
3. 社外取締役 6 名に対する報酬等の総額は 80 百万円です。
4. 取締役および執行役の兼任者(7 名)の報酬は、執行役に対する報酬等の支給額の欄に総額を記載しています。
内部統制および内部監査につ い て
当社グループでは、業務を健全かつ適切に遂行できる内部統制
態勢の維持は経営者の責任であるとの認識に立って、グループの
グループ各社については、当社内部監査部が直接監査を行うほ
か、主要な会社に設置されている内部監査部門の活動について、
当社内部監査部がモニタリングと調整を行なっています。
事業に係る各種の主要なリスクについて当社を中心とする管理態
当社グループでは、当社内部監査部が中心となってリスクベー
勢を構築し、業務の有効性および効率性、財務報告の信頼性、事
スで内部監査を運営しており、グループの内部監査に関する共通
業活動にかかわる法令等の遵守、資産の保全等を図っています。
の方針作成、リスクベースの監査計画作成、モニタリングを行なっ
また、内部監査については、健全かつ効率的な内部統制態勢の構
ています。グル ー プ各社の内部監査については 、グル ー プ内の
築を通じてグル ー プの価値を高める重要な機能であると位置付
連携や当社からの統制の状況にも着目し、状況を当社がモニタリ
け、当社に専任の内部監査担当執行役を置き、他の部署から独立
ングするとともに、必要に応じて当社が直接に監査します。また、
した内部監査部が内部統制態勢を検証しています。内部監査計画
大和証券および海外証券拠点においてはグローバルな金融商品
直轄の
の承認および監査結果の報告は 、最高経営責任者( CEO )
取引業者として 、大和ネクスト銀行においては銀行としての法令
グルー プ内部監査会議で行なっています。
等遵守態勢、リスク管理態勢に特に留意し、効果的な内部監査を
内部監査部は、取締役から構成される監査委員会とも連携して
通じて企業価値向上を図っています。
います。内部監査部は、監査委員会に内部監査結果の報告を行う
当社内部監査部では 、グル ー プの内部監査活動を統括するた
とともに、監査委員会が行う監査と連携し、監査委員会から委嘱さ
め、グループ各社の内部監査部門との定例会議および監査活動に
れた調査を実施します。
おける連携を行なっています。また、監査を適切かつ効率的に進
めるため 、監査委員会、会計監査人との連絡、調整を行なってい
ます。
35
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
委員会設置会社として
大和証券グループは、1999 年に国内上場企業としては初めての持株会社体制となり、さらに 2004 年には
委員会等設置会社 * に移行しました。その体制のもと、
「 指名委員会」
「 監査委員会」
「 報酬委員会」を設
トップメッセ ー ジ
置し、社外取締役を増員して、監督と業務執行の機能を明確に分離しています 。
*2006 年 5 月からは委員会設置会社
三委員会
経営戦略
指名委員会
鈴木 茂晴
(委員長)
日比野 隆司
安田 隆二
松原 亘子
但木 敬一
伊藤 謙介
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
監査委員会
宇野 紘一
(委員長)
大西 敏彦
松原 亘子
但木 敬一
財 務セクション
報酬委員会
鈴木 茂晴
(委員長)
大西 敏彦
安田 隆二
日比野 隆司
取締役
社外取締役
安田 隆二
1984 年 大和証券入社
2007 年 大和証券エスエムビーシー
1976 年 モルガン・ギャランティ・トラスト・カンパ
ニー , NY(現J.P.モルガン・チェース)
入社
宇野 紘一
企画担当付部長
(大和証券エスエムビーシープリンシ
パル・インベストメンツ
〈現大和 PI
パートナーズ〉へ出向)
兼 大和証券エスエムビーシープリン
シパル・インベストメンツ
常務取締役
2008 年 大和証券エスエムビーシー 執行役員
2011 年 大和証券グループ本社 取締役
伊藤 謙介
インベストメント・リサーチ・オフィサー
1979 年 マッキンゼー・アンド・カンパニー入社
(1986 年パートナー、 1991 年ディレク
ター )
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
1996 年 A.T. カーニー アジア総代表、
経営会議メンバー
2002 年 A.T. カーニー 極東アジア会長
一橋大学大学院国際企業戦略研究科客員
教授
2003 年 A.T. カーニー 極東アジア会長を退任
ジェイ・ウィル・パートナーズ取締役会長
大和証券グループ本社 社外取締役
2004 年 一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授
2006 年 ジェイ・ウィル・パートナーズ取締役会長
を退任
安田隆二氏は、著名コンサルティング会社パート
大和証券 会社概要
ナーなどを歴任し、現在、一橋大学大学院国際企
業戦略研究科教授です。その経歴を通じて培われ
た経営戦略に関する専門的な知識・経験を当社の
経営に活かしていただいています。同氏の取締役
就任期間は 9 年間です。
36
大和証券グループ・年次報告書 2012
宇野 紘一
松原 亘子
但木 敬一
伊藤 謙介
社外取締役
社外取締役
社外取締役
社外取締役
1967 年 アーサーアンダーセンアンドカンパ
1964 年
1987 年
1991 年
1997 年
1999 年
2002 年
労働省入省
同 国際労働課長
同 婦人局長
労働事務次官
日本障害者雇用促進協会 会長
駐イタリア大使
兼 駐アルバニア大使
兼 駐サンマリノ大使
兼 駐マルタ大使
2006 年 財団法人 21 世紀職業財団 会長
2008 年 大和証券グループ本社 社外取締役
1969 年 東京地方検察庁 検事
1996 年 大分地方検察庁 検事正
1997 年 最高検察庁 検事
法務大臣官房長
法務事務次官
東京高等検察庁 検事長
検事総長
検事総長を退官
弁護士
2009 年 大和証券グループ本社 社外取締役
1959 年
1975 年
1979 年
1981 年
1985 年
1989 年
1999 年
2005 年
2009 年
2011 年
1976 年
1977 年
1979 年
1981 年
2000 年
2004 年
ニー東京事務所入社
同 ロンドン事務所
同 東京事務所帰任
同所 税務部門パートナー
同所(宇野紘一税理士事務所)
代表
パートナー
一橋大学大学院国際企業戦略研究科
非常勤講師
アーサーアンダーセンアンドカンパ
ニーを退職
CPA UNO OFFICE 設立
大和証券グループ本社 社外取締役
一橋大学大学院国際企業戦略研究科
非常勤講師を退任
2002 年
2004 年
2006 年
2008 年
京都セラミック
(現京セラ)
入社
同 取締役
同 常務取締役
同 専務取締役
同 代表取締役副社長
同 代表取締役社長
同 代表取締役会長
同 取締役相談役
同 相談役
大和証券グループ本社 社外取締役
宇野紘一氏は、会計士、税理士として多くの
松原亘子氏は 、労働事務次官、駐イタリア
但木敬一氏は、法務事務次官、東京高等検察
伊藤謙介氏は、京セラ社長などを歴任し、現
企業の財務・税務にかかわってこられ、その
大使などを歴任し、現在は財団法人 21 世紀
庁検事長、検事総長を歴任し、現在弁護士で
在は京セラ相談役です。そこで培われた経
経歴を通じて培われた豊かな経験・専門的知
職業財団会長です。その経歴を通じて培っ
す。その経歴を通じて培われた法律やコンプ
営に関する豊かな経験・見識を当社の経営に
識を当社の経営に活かしていただいていま
てきた専門的な知識・幅広い経験などを当
ライアンスに関する豊かな経験・専門的知識
活かしていただいています。同氏の取締役
す。同氏の取締役就任期間は 8 年間です。
社の経営に活かしていただいています。同
を当社の経営に活かしていただいています。
就任期間は 1 年間です。
氏の取締役就任期間は 4 年間です。
同氏の取締役就任期間は 3 年間です。
37
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
ディスクロージャー
大和証券グループは、お客様、株主・ 投資家、地域社会や役職員などあらゆるステークホルダーの当社グループ
に対する理解と適切な評価を促進するため、積極的なコミュニケーション活動と公正かつ適時・適正な情報開示
トップメッセ ー ジ
に努めています 。
ディスクロー ジャー体制
的確に実施される体制を整えています。ディスクロージャーにあ
経営戦略
大和証券グループは、情報開示に対する基本的な考え方を定め
たっては、その対象ごとに役割の分担が明確化されています。株
た
「ディスクロージャー・ポリシー 」
を制定し、公正かつ適時・適切
主や投資家・アナリストに対しては IR 室、マスメディアや地域社会
な情報開示に取り組んでいます。また、本ポリシー の精神を具現
に対しては広報部が中心となり、インターネットや出版物など多
化するために、グル ー プ本社に制定された
「ディスクロージャー
様なツー ルを活用した情報開示を行なっています。また、グルー
規程」
にもとづき 、執行役会の分科会として
「ディスクロージャー
を
プ各社のディスクロージャー関連部署による
「広報・IR 連絡会」
委員会」
を設置し、情報開示に関する最終的な意思決定を行なって
毎月開催し、グルー プ全体を通じたディスクロージャー関連情報
います。また、主要グループ会社ではそれぞれ
「経営関連情報管
の共有に努めています。
理規程」
を制定し、情報収集と大和証券グル ー プ本社への報告が
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
大和証券グルー プの情報開示フロー
情報開示
大和証券グループ本社
報告 *1
ディスクロージャー委員会
情報開示の内容、方法等を決定
執行役会
財 務セクション
ディスクロージャー委員会事務局
経営企画部
財務部
経営関連情報
(財務情報を除く)
の流れ
財務情報の流れ
子会社 *2
情報集約部署(経営企画部等)
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
*1 委員長が重要と判断した決定事項を報告。
*2 当該子会社の子会社を含む。
情報の所管部署または担当役員
大和証券グループ本社 ディスクロージャー・ポリシー
» 当社は、株主・投資家、地域社会を始めとするあらゆるステー
大和証券 会社概要
クホルダーの当社に対する理解を促進し、その適正な評価の
ために、当社グループに関する重要な情報(財務的・社会的・
環境的側面の情報を含む)
の公正かつ適時・適切な開示を行
います。
» 当社は、金融商品取引法、その他の法令及び当社の有価証券
を上場している金融商品取引所の規則を遵守します。
» 当社は、内容的にも時間的にも公平な開示に努めます。
38
» 当社は、説明会、電話会議、インターネット、各種印刷物を始
めとするさまざまな情報伝達手段を活用し、より多くの投資
家の皆様にわかりやすい開示を行うよう努めます。
» 当社は、情報開示にあたって、常に証券市場を担う立場にある
ことを意識し、他の株式上場企業の模範となるよう努めます。
» これらの精神を実現するために、当社は「ディスクロージャー
規程」
を制定し、
「ディスクロージャー委員会」
の設置や当社グ
ルー プの情報開示の方法等を定めています。
大和証券グループ・年次報告書 2012
コンプライアンス
大和証券グループでは、企業理念のなかで「 信頼の構築」および「 社会への貢献」を掲げています 。当社グルー
プは 、コンプライアンスをこの「 信頼の構築」のための重要な条件と考えており、単なる「 法令の遵守」を超えた 、
お客様 、市場および社会からの信用の獲得と捉えています 。
大和証券グルー プとして の取組み
大和証券で の取組み
当社グル ー プ全体としては 、法令遵守と自己規律を徹底し、高
大和証券では、内部管理態勢を十分に機能させ、法令諸規則を
い倫理観を持って社会の持続的発展に貢献できるよう、教育およ
遵守した営業活動を行なっていくことを目指し、コンプライアン
び研修を実施し、役職員の意識向上に努めています。コンプライ
ス・プログラムに沿った活動を展開しています。
アンスに関する研修を積極的に進め、入社時やそれ以降の定期的
2011 年度は営業店における自浄作用、本部部署全体における
な研修を通じて 、社員のコンプライアンス意識の向上と知識の徹
内部管理態勢、不公正取引未然防止態勢、グローバルベースのコ
底を図っています。これにより、法令諸規則が必ずしも整備され
ンプライアンス体制の強化等に取り組みました。
ていない新しいビジネスにチャレンジする際も 、常に法令諸規則
2012 年度はグル ー プ経営目標の実現に向けて 、以下の 3 項目
の原点に立ち返り、社会通念や良識に照らして誠実に行動し、リー
をコンプライアンス・プログラムとして策定し、一層の内部管理態
ガル・マインドにもとづく強い自己規律ができるよう、社員を養成
勢の充実を図っていきます。
しています。
2011 年度も 、前年度に引き続きインサイダ ー取引規制に関す
る研修がグループ各社で実施されています。また、大和証券、大
和証券キャピタル・マーケッツ、および大和証券グルー プ本社の
1. 効果的・効率的な内部管理態勢の構築
2. 顧客への勧誘・販売態勢のさらなる改善・向上
3. 総点検による内部管理態勢の質的向上
3 社での重複機能を集約し、本社部門統合・効率化を推進しまし
た。この結果、各社管理体制の統一化が図られ 、従前に比べさら
に強固なコンプライアンス体制が確保されることとなりました。
反社会的勢力との関係遮断のための取組みに関しては、その手
口を巧妙化させてゆく反社会的勢力に対し、警察等関係機関、法
律関係者等と連携を密にして情報収集を行う一方で、対外諸手続
き面においても反社会的勢力との
「関係遮断の徹底」
の充実を図っ
ています。
その結果、反社会的勢力への資金流出防止のためのチェック
は、グルー プ会社間で協力できる体制となっています。
39
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
リスク管理
大和証券グループでは、収益性や成長性を追求する一方で、事業に伴う各種のリスクを適切に認識・評価し効果
的に管理することが重要であると考えています 。リスクとリターンのバランスがとれた健全な財務構造や収益構造
トップメッセ ー ジ
を維持し、適切なリスク管理を行うことにより企業価値の持続的な向上を図ります 。
リスク管理の基本方針
きリスク
(市場リスク、信用リスク、資金流動性リスク、オペレー
大和証券グループ本社は、グループ全体のリスク管理を行うに
ショナルリスク、およびレピュテーショナルリスク)
を明確に定め、
経営戦略
際し、
「リスク管理規程」
を定め、次のとおり基本方針を明らかにし
事業特性やリスク・プロファイルを踏まえたリスク管理の実施に努
ています。
めています。
1. リスク管理への経営の積極的な関与
2. 当社グループの保有するリスクの特性に応じたリスク管理態勢
リスク管理態勢
の整備
大和証券グルー プ本社は、グルー プ全体のリスク管理を行うう
3. 統合的なリスク管理にもとづくリスク総体の把握と自己資本の
充実
えで、リスク管理の基本方針、管理すべきリスクの種類、主要リス
クごとの担当役員・所管部署等を定めた
「リスク管理規程」
を取締
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
4. リスク管理プロセスの明確化
役会で決定しています。子会社はリスク管理の基本方針にもとづ
また 、グル ー プのリスクを経営体力の範囲内に収めるため 、グ
ルー プとして各種のリスク限度枠を設定しています。
き、各事業のリスク特性や規模に応じたリスク管理を行い、大和証
券グループ本社は子会社のリスク管理態勢およびリスクの状況を
モニタリングしています。また、子会社のモニタリングを通して掌
リスクの種類
握した子会社のリスクの状況のほか 、各社におけるリスク管理態
財 務セクション
グル ー プで展開するビジネスには 、多種多様なリスクが存在し
勢上の課題等については 、大和証券グル ー プ本社の執行役会の
ます。健全な財務構造や収益構造を維持するためには、これらの
分科会であるグループリスクマネジメント会議に報告し、審議・決
リスクを認識し、かつ適切な評価のもとに管理していくことが重
定しています。子会社においてもリスクマネジメント会議等を定
要であると考えています。大和証券グループ本社では、管理すべ
期的に開催し、リスク管理の強化を図っています。
リスク管理体制
大和証券グループ本社
グループ会社
大和証券
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
指名委員会
取締役会
監査委員会
執行役会
報酬委員会
代表執行役
グループ内部監査会議
方針・
指示
大和証券キャピタル・マーケッツ
ヨーロッパ
大和証券キャピタル・マーケッツ
アメリカ
大和証券キャピタル・マーケッツ
香港
グループリスクマネジメント会議
報告
協議・
報告
CRO
大和証券投資信託委託
大和証券 会社概要
統合的リスク管理
大和企業投資
リスクマネジメント部
大和 PI パートナーズ
オペレーショナルリスク
市場
リスク
信用
リスク
資金
流動性
リスク
事務
リスク
システム
リスク
情報
コンプラ
リーガル
セキュリ
イアンス
リスク
ティ
リスク
リスク
人的
リスク
有形
資産
リスク
大和証券エスエムビーシー
プリンシパル・インベストメンツ
大和ネクスト銀行
その他のグループ会社
40
大和証券グループ・年次報告書 2012
主要リスクごとの管理体制
〈市場リスク管理〉
市場リスクとは 、株式・金利・為替・コモディティなどの相場が
変動することにより、損失を被るリスクです。
〈トレーディング・ポジション以外の市場リスク管理および
信用リスク管理〉
当社グループはトレーディング・ポジションのほか、プリンシパ
ル・インベストメント業務およびベンチャー・キャピタル業務の展
当社グループのトレーディング・ポジションでは、財務状況や対
開上生じる営業投資有価証券、銀行業務における貸出金・有価証
象部門のビジネスプラン・予算等を勘案したうえで、VaR(一定の
券のほか、取引関係上の目的等で保有する投資有価証券等の資産
信頼水準のもとでの最大予想損失額)
、ポジション、感応度などに
を保有しています。これらの資産についても、市場リスク、信用リ
限度枠を設定しています。当社のリスク管理部署ではグループ全
スクが生じますが、各事業において特有のリスク特性があるため、
体の市場リスクの状況をモニタリングし、経営陣に日次で報告して
それらのリスク特性に応じたリスク管理を行なっています。
います。また、一定期間のデータにもとづいて統計的仮定により
算出した VaR の限界を補うべく、過去の大幅なマーケット変動に
もとづくシナリオや 、仮想的なストレスイベントにもとづくシナリ
オを用いて、ストレステストを実施しています。
〈資金流動性リスク管理〉
資金流動性リスクとは 、市場環境の変化、当社グル ー プ各社の
財務内容の悪化等により資金繰りに支障をきたす、あるいは通常
よりも著しく高いコストでの資金調達を余儀なくされることによ
〈信用リスク管理〉
り損失を被るリスクです。当社グル ー プは 、多くの資産および負
信用リスクとは、与信先の財務状況の悪化などにより、資産(オ
債を用いて有価証券関連業務を中心としたビジネスを行なってお
フバランス資産を含む)
の価値が減少ないし消失し、または債務が
り、ビジネスを継続するうえで十分な流動性を効率的かつ安定的
履行されないことにより損失を被るリスクです。
に確保することを基本方針としています。当社グルー プでは、環
当社グループのトレーディング・ポジションにおいて信用リスク
境が大きく変動した場合においても、事業の継続に支障をきたす
が生じる取引については、事前に取引先の格付等にもとづいて与
ことのないよう、平時から安定的に資金を確保するよう努めてお
信枠を設定し、当該与信枠の遵守状況をモニタリングしています。
り、特に近年においては、世界的金融危機および信用危機による
特に、相対的にエクスポージャーが大きいホー ルセー ルビジネス
不測の事態に備え、市場からの資金調達、金融機関からの借入等
などにおいては、格付評価モデルにもとづく定量評価および定性
により、手元流動性の積み増しを実行しています。同時に、危機
評価を行い 、取引先の信用水準を把握しています。そのうえで 、
発生等により、新規の資金調達および既存資金の再調達が困難と
期間、担保の有無などの取引諸条件を勘案した与信枠を設定して
なる場合も想定し、調達資金の償還期限および調達先の分散を
います。さらに、信用バリュー・アット・リスクを計測し、大口与信
図っています。
の影響について定期的なモニタリングをしています。
41
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
バリュー・アット・リスク
VaR の範囲と前提 • 信頼水準:片側 99% 、保有期間:1 日 • 商品間の価格変動の相関を考慮
トップメッセ ー ジ
大和証券グルー プ
(連結)
VaR(月末)
最大値
四半期
最小値
平均値
(十億円)
10/6
6.47
12.00
4.38
7.31
10/9
5.63
8.48
4.39
6.27
10/12
6.01
6.91
5.44
6.08
11/3
5.13
6.86
4.62
5.90
11/6
3.81
4.59
2.74
3.61
11/9
3.39
4.21
3.04
3.62
11/12
1.94
3.52
1.86
2.75
12/3
1.49
2.54
1.39
1.94
0.77
4.48
4.04
–
1.39
4.84
2.03
–
1.34
5.26
1.42
–
2.08
4.82
0.68
–
1.70
4.00
0.63
0.02
0.77
3.39
0.70
0.08
0.82
1.35
0.68
0.23
0.42
1.62
0.59
0.02
リスクファクター別(月末)
経営戦略
株式
金利
為替
コモディティ
また、大和証券グループ本社は、バーゼル委員会が提示した流
〈レピュテーショナルリスク管理〉
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
財 務セクション
動性カバレッジ比率に準拠した手法で、当社グルー プの流動性管
レピュテーショナルリスクとは 、当社グル ー プに関する風評の
理体制を構築しています。すなわち、一定期間内に期日が到来す
発生、誤った経済情報などにより当社グルー プの評判・評価が低
る無担保調達資金および同期間にストレスが発生した場合の資金
下し、不測の損失を被るリスクです。いろいろな事象に起因する
流出見込額に対し、複数のストレスシナリオを想定したうえで、そ
ため、その管理手法は必ずしも一律のものではありません 。当社
れらをカバーする流動性ポートフォリオが保持されていることを
グループでは、特に情報管理と情報提供の観点からディスクロー
毎日確認しています。これにより、当社グル ー プでは 、今後 1 年
ジャー・ポリシー にもとづく各種規程を整備し、グル ー プ本社に
間無担保資金調達が行えない場合でも、業務の継続が可能となる
ディスクロージャー委員会を設置しています。当社グループ各社
よう体制を構築しています。
においては、ディスクロージャー委員会にレピュテーショナルリス
クの発生が想定される情報を報告することが義務付けられてお
〈オペレーショナルリスク管理〉
り、グル ー プ本社での情報の把握、一元管理と、同委員会決定に
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
オペレーショナルリスクとは 、内部プロセス・人・システムが不
よるタイムリー で正確な情報発信を行なっています。また、当該
適切であること、もしくは機能しないこと、または外生的事象が
リスクが発生した場合には、当社グルー プへの影響を最小限にと
生起することから生じる損失に係るリスクです。業務の高度化・多
どめるため、レピュテーショナルリスクに係る問題・事象の状況把
様化、システム化の進展などに伴いさまざまなリスクが生じてお
握に努め 、誤りや不正確な情報については的確に是正し、誹謗中
り、オペレーショナルリスク管理の重要性は年々高まっています。
傷などに対しては適切な対処を講じるなど、リスクの未然防止お
当社グループの主要なグループ各社では、当社のオペレーショ
ナルリスク管理に関する規程にもとづき 、RCSA
(リスク・コント
ロー ル・セルフアセスメント)
を実施する等、適切なオペレーショ
ナルリスク管理を行なっています。加えて 、権限の厳正化、人為
的ミス削減のための事務処理の機械化、業務マニュアルの整備な
大和証券 会社概要
どの必要な対策を講じており、グループ各社の事業特性に応じた
オペレーショナルリスクの削減に努めています。
42
よび極小化を図る広報・IR 活動体制をとっています。
大和証券グループ・年次報告書 2012
IT 戦略・情報セキュリティ
大和証券グループでは、付加価値の高い商品・サービスをお客様に素早く正確に、適正なコストで提供するべく、
情報技術( IT )
を戦略的に活用しています 。また、金融・資本市場の担い手として個人情報を始めとする情報資
産を社内外のさまざまな脅威から保護するため、情報セキュリティレベルの維持・向上に努めています 。
IT 戦略
〈 IT ガバナンス態勢〉
情報セキュリティ
〈情報セキュリティ対策〉
当社グルー プでは、執行役会の分科会として
「グルー プ IT 戦略
当社グループでは、金融・資本市場の担い手としての社会的責
会議」
を設置し、同会議にてグループ IT 投資予算やグループ内の
任を果たし、お客様からの強固な信頼を獲得すべく、お客様から
IT 機能配置などに関する事項の審議決定を行なっています。IT 投
お預りした個人情報を始めとする情報資産を安全かつ正確に保護
資予算の策定にあたっては、必要不可欠な案件を厳選しつつ、グ
するためのさまざまな情報セキュリティ対策に取り組んでいます。
ループの重点戦略・課題に係る対応に予算を重点的に配分してい
組織的な対策として、グルー プ共通の基本ルー ルである
「情報セ
ます。
キュリティに関するグループ・ミニマムスタンダード」
を策定し、こ
また 、グル ー プ内のシステム構築プロジェクトの運営に係る管
れをグループ各社にて社内規則化したうえで、各社に配置された
理・統制機能を強化するなど、グルー プ IT ガバナンスの強化に取
情報セキュリティ統括責任者のもと、適切に運営しています。技
り組んでいます。
術的・物理的な対策としては 、OA 環境のシンクライアント化や堅
牢なデータセンターの整備を推進し、情報資産管理の安全性と正
〈 IT 戦略〉
当社グル ー プは 、ビジネスの競争優位性を確保しつつ 、システ
ムサービスの品質・コストを適切にコントロールすることに主眼を
確性の向上に努めています。また、大和証券では、お客様にオン
ライントレードを安全にかつ安心してご利用いただくため 、通信
の暗号化や本人認証の厳格化などの対策も実施しています。
置き、IT を戦略的に活用しています。2011 年度は、証券子会社の
統合(大和証券と大和証券キャピタル・マーケッツの合併)
に向け
たシステム対応やオンライントレードの新インフラ構築を遂行する
とともに、IT 関連予算の執行に係る管理・統制を強化しました。
〈情報セキュリティレベル向上に向けた取組み〉
当社グルー プでは、グルー プ全体としての情報セキュリティレ
ベルを維持・向上させるために、情報セキュリティセルフアセスメ
2012 年度からスタートしたグループ中期経営計画『∼“ Passion
ントを実施するとともに、当社グル ー プ各社が商品・サ ービスに
for the Best ”2014 ∼ 』においては、グループの持続的成長に向
応じた適切な情報セキュリティ対策に取り組み、情報セキュリティ
けた
「よりコスト競争力の高いビジネスインフラの再構築」
、
「 IT ガ
レベルのさらなる向上を図っています。また、情報セキュリティに
バナンスの強化」
をIT 戦略( IT 基本方針)
として掲げ、これを推進し
関する人的対策として、役職員に対する情報セキュリティ教育を集
ています。
“新”大和証券のビジネスインフラについては、これま
合研修や e ラー ニングを通じて定期的に実施しています。
でに整備してきたものをベースに機能・規模の見直しを図るなど、
リテー ルビジネス、ホー ルセー ルビジネス双方のサービスをより
効率的に提供できるものへ再編成することに取り組んでいます。
43
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
CSR への取組み
大和証券グループは、投資家の資産形成や企業、公的機関の財務戦略などの支援といった日々の業務を通じて、
社会および経済の発展に貢献するという重要な使命を担っています 。私たちがこの使命を果たし、社会とともに
トップメッセ ー ジ
持続的に成長するためには、企業理念にもとづいたお客様・株主・社員、そして社会との信頼関係を一層深化
させていくことが必要不可欠であると考えています 。
大和証券グルー プ企業理念
大和証券グルー プ CSR 重要課題
経営戦略
「信頼の構築」
お客様からの信頼こそが、大和証券グループの基盤
である。お客様を第一に考える誠実さと高い専門能
力により、最も魅力ある証券グループとなる。
「人材の重視」
大和証券グル ー プの競争力の源泉は人材である。
社員一人ひとりの創造性を重視し、チャレンジ精神
溢れる自由闊達な社風を育み 、社員の能力 、貢献を
正しく評価する。
企業理念を果たし、持続可能な社会実現に向けて、より実効性の高い
CSR の実現を目指し、これまでに寄せられたステークホルダーの声、
要請などをもとに、2 つの CSR 重要課題を設定しています。
重要課題 1
金融機能を活用して持続可能な社会に貢献する
重要課題 2
「社会への貢献」
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
「健全な利益の
確保」
健 全な金 融・資 本 市 場を発 展さ せ 次 の 世 代に
つなげる
金融・資本市場を通じて社会・経済の発展に資する
ことは、大和証券グルー プの使命である。法令遵守
と自己規律を徹底し、高い倫理観を持って社会の持
続的発展に貢献する。
そして、2 つの重要課題を実践する社員が、高いモチベーションで仕事に
誇りを持って行動することが重要課題推進のうえで重要と考えています。
健全なビジネス展開を通じて企業価値を高めること
は、株主に対する責務である。大和証券グルー プは
お客様に価値あるサービスを提供して適正な利益を
獲得し、株主に報いる。
2 つの CSR 重要課題と
社員が「 働きが い」
を感じる職場をつくる
この 3 つ の柱で、
財 務セクション
大和証券グルー プの企業理念を果たします 。
大和証券グルー プのステークホルダー
● 発 行体
●投資家
お客様
個人投資家、機関投資家、これから投資を考えてい
る潜在投資家の方々のニーズにあった商品・サービ
スを提供し、
お客様満足度の向上に取り組みます。
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
投資家
● 株 主
株式や債券などを発行して資金を調達する企業や公共
団体等へ、幅広い資金調達手法から最適な方法を提案
し、
計画策定から執行まで全面的にサポートします。
発行体
株主
透明性の高い情報開示に努めるととも
に、持続的な価値創造を通じて期待に応
えられるよう努めます。
● 取 引先
取引先
株 主
●政 府
大和証券グループ
政 府
大和証券 会社概要
社員
社員
の家族
44
納税義務を果たすとともに、よりよい社会の実
現に向けて、
政策提言などを行なっていきます。
社会
NPO
NGO
社 員
●社 員
すべてのステークホルダーへの付加価値を生み
出す社員が働きがいを実感でき、能力や意欲を
発揮できる環境づくりを進めます。社員の家族
も重要なステークホルダーです。
すべてのビジネスパートナーと公正な関係を
保ち、持続可能な社会の実現に向けて協働し
ていきます。
地域社会
● N P O /N G O
経済・金融教育や被災からの復興支援などで協働し、積
極的な対話を通じて社会の価値観を経営に反映します。
● 地域社会
大和証券グループの支店や海外拠点の属する地域社会
の一員として、
地域に根ざした取組みを進めます。
大和証券グループ・年次報告書 2012
お客様へ の取組み
わせやご意見は 、事象ごとにデ ータ分析を実施し、関連部署に
大和証券グル ー プは 、お客様からの信頼こそが当社グル ー プ
フィードバックするなどして、お客様満足の向上に努めています。
の基盤であると捉え、金融機関のなかでもっともお客様に満足し
ていただける接客を目指し取り組んでいます。
〈多様なお客様が利用しやすいサービス〉
大和証券の全国の営業店では 、リニューアルや新店舗企画の
〈お客様との信頼関係強化〉
際、多様なお客様が利用しやすい店舗となるよう、段差を少なく
「金融商品取引
当社グル ー プでは 、2007 年 9 月に施行された
しカウンター を広くするなどの工夫をしています。また 、耳の不
法」
を基本としながらも、さらにお客様へのホスピタリティーを重
自由なお客様には、筆談によるご説明やインターネットでのお取
視した商品説明を行なっています。
引のご紹介も行なっています。
また、お客様との間に築いた信頼関係を維持し、より強いものに
また、
「ダイワのポイントプログラム」
は、お客様のお取引に応じ
するためには、アフターケアは欠かせない要素です。ご購入いた
てポイントを付与し、貯まったポイントで商品と交換したり、NPO
だいた商品が値下がりした場合でも、お客様の不満や不安を解消
に寄付を行うことができるサ ービスです。2011 年 3 月 18 日より
できるよう、ていねいな説明や適切な提案を行い 、お客様との信
「ダイワのポイントプログラム」
の交換ポイントを利用した
「東日本
頼関係を強固にするための取組みを推進しています。この一環と
大震災の活動支援金」
の受付を開始しました。ご協力いただいた
して、当社グループでは毎月5 日に投資セミナーを開催し、国内外
支援金は、全額、認定 NPO 法人ジャパン・プラットフォームを通し
の相場情報を継続的に提供しています。さらに、480 席の体制を
て被災者の方々 のために役立てられます。
備える大和証券のコールセンターに寄せられたお客様のお問い合
大和証券のお客様の声を活かす体制
お客様
お電話
店頭設置の
アンケートはがき
ご意見・ご指摘・ご要望
コー ルセンター・お客様相談センター
改善!
各営業店
改善!
経営
改善!
担当部署
業務部
お客様の声をまとめ
全営業店にフィードバック
(週 1 回)
改善!
全営業店
45
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
社員へ の取組み
〈ワーク・ライフ・バランスの推進〉
トップメッセ ー ジ
大和証券グループは、社員一人ひとりのモチベーションを最大
当社グループでは、優秀な人材が当社グループに集まり、多様
限に高めることが、お客様の満足度の向上、ひいては株主価値の
な成果をあげる集団となるためには、仕事と生活の調和のとれた
向上につながると考えています。グループで働く社員全員が働き
働き方の追求と、男女ともに多様な働き方ができる職場環境の充
がいを感じるとともに、その家族や関係者を含め、当社グルー プ
実が必要と考え、ワーク・ライフ・バランスの推進に取り組んでい
の一員であることを一層誇らしく思える会社を目指し、さまざま
ます。多様な働き方を実現するための制度を整備するにとどまら
な施策を実施しています。
ず 、時間管理の徹底や年休取得の促進、家族の職場訪問など、社
員の意識改革にグループをあげて取り組んでいます。2012 年 2
〈人材の育成と評価制度〉
月には、社内ウェブサイト内の推進コンテンツ
「ダイワWLB ステー
経営戦略
当社グル ー プは 、
「日本最高の証券グル ー プ」
を実現するプロ
ション」
をリニューアルすることで、閲覧数が大幅に増加しました。
フェッショナル集団となることを目指し、職務に必要とされる基礎
的なスキルの習得はもちろん 、当社グルー プの企業理念や CSR
〈女性活躍の推進〉
なども含め、さまざまな研修を行なっています。たとえば、グロー
当社グル ー プでは 、総合職・エリア総合職への職制転向を通じ
バル化や 、アジア重視の企業戦略に鑑み 、英語力の向上に取り組
てキャリアアップを目指す女性社員が大幅に増加しており、そうし
んでいます。
た職制転向者は 2009 年度から 2011 年度の過去 3 年間で 659 名
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
また、大和証券ではファイナンシャル・プランナー資格( AFP・
および証券アナリスト資格を証券業務コア資格と位置付け、
CFP )
「業界最高水
「いずれかの資格の全員取得」
、特にCFP については
準の取得者数」
を目指しています。
となっています。
女性マネジメント層のさらなる拡大を図るため 、当社グル ー プ
では、活躍している女性社員をロー ルモデルとして社内報で積極
的に紹介したり、全社横断的なコミュニケーションの機会を提供し
たりするなど、女性社員の意欲に働きかける取組みを行なってい
〈評価制度〉
ます。今後も、日本の金融界をけん引する女性リー ダー輩出に向
すべての社員がモチベーション高く働き続けるためには、より
け、女性マネジメント層の拡大を図っていきます。
財 務セクション
公正で納得性の高い評価が行われることが重要です。当社グルー
プでは 、マネージャー を対象に配下社員や関係部署が評価する
「多面評価」
を実施しています。また、入社年次を問わず、若手・中
堅・ベテランのすべての層がより高いステージや責任の大きいポ
ジションで頑張りたいと思えるような評価体系を目指しています。
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
社員に占める女性比率と女性管理職比率
(単位:%)
社員に占める女性比率
管理職に占める女性比率
注:対象はグループ連結
大和証券 会社概要
46
2009 年 3 月末
2010 年 3 月末
2011 年 3 月末
2012 年 3 月末
36.8
37.1
36.7
36.2
3.4
3.9
4.1
4.3
大和証券グループ・年次報告書 2012
社会へ の取組み
〈東日本大震災中小企業復興支援ファンド〉
大和証券グループはよき企業市民として経済・金融教育、研究
当社グル ー プの大和企業投資では 、2012 年 1 月、東日本大震
分野での支援、文化・芸術への協賛活動、財団・ NPO を通じた地
災で被災した中小企業の復興を支援するファンドを設立しました。
域社会・国際社会への助成活動など、さまざまな取組みを行なっ
同ファンドは 、被災地域の未上場企業に対する機動的なリスクマ
ています。2011 年 3 月11 日に発生した東日本大震災についても、
ネーの供給(エクイティ投資)
を通じて、被災からの復旧・復興、新
被災地の復興支援活動を行なっています。
事業展開、転業、事業の再編、承継など、さらに起業によって新た
な成長・発展を目指す企業を積極的に支援することにより、被災
〈財団・NPO などを通じた地域社会・国際社会への助成活動〉
地域のより早期の復興と持続的発展に貢献することを目的として
大和証券福祉財団は 、福祉・医療分野などにおけるボランティ
います。
ア活動の助成、ボランティア精神の普及・啓発活動などを行なっ
独立行政法人中小企業基盤整備機構、
(株)
七十七銀行、
(株)
岩
ており、2011 年度までに、累計で助成件数 2,474 団体、助成金額
手銀行からの出資を受け、2012 年 3 月には最初の投資を実行しま
は 572 百万円となりました。
した。
大和証券ヘルス財団は 、医学研究の支援を目的に
「中・高年者
の保健・医療および福祉等」
に関する優れた調査研究へ助成を行
〈経済・金融教育支援〉
なっています。2011 年までに、累計で贈呈者数 1,042 名、助成
金額は 1,027 百万円となりました。
当社グル ー プは 、証券ビジネスを通じて培ってきた経済・金融
分野の知識やノウハウを活かし、次世代を担う若い世代に、経済・
両財団において 、2011 年度は東日本大震災に関連した助成も
金融教育を通じて将来を切り拓く力を身に付けてもらうことを目
行い 、福祉財団では 、主として東日本大震災の災害時ボランティ
的に、産学連携や 、中学・高校における教育プログラムへの支援
ア活動を行う団体・グルー プに対し、助成総数 64 団体、助成総額
活動などを行なっています。
2,998 万円を、またヘルス財団においては、東日本大震災の被災
青少年向け経済教育活動団体 公益社団法人ジュニア・アチー
地域における医療活動および災害医療に関する調査研究に対し、
ブメント日本と協働で、生徒・教員向けのプログラムを実施してい
贈呈者総数 10 名、助成総額 1,000 万円の助成を行いました。
るほか、ソーシャルビジネスに関して、持続的なビジネスモデルと
そのほか、当社グループでは、2004 年に発生したスマトラ沖地
ファイナンスのあり方を議論する場を提供する
「ソーシャルビジネ
震・津波の被災地復興支援である
「大和証券グループ津波復興基
スカレッジ」
を開催しています。また、私たちの日常生活と金融の
金」
をはじめ、SRI* 関連ファンドの信託報酬の一部を寄付すること
かかわりについて対話を通じて伝え、かつ SRI への理解を促進す
により、社会課題解決のためのさまざまな支援プログラムを進め
るべく、大学での講義や各種セミナー などを実施しています。
ています。
* 社会的責任投資( Socially Responsible Investment )
「東日本大震災中小企業復興支援ファンド」の概要
七十七銀行
(有限責任組合員)
独立行政法人
中小企業基盤整備機構
(有限責任組合員)
岩手銀行
(有限責任組合員)
出資
大和企業投資
(運営会社・
無限責任組合員)
出資
業務執行
東日本大震災中小企業復興支援投資事業有限責任組合
(通称「復興ファンド」
)
エクイティ投資
ベンチャー企業
中小企業
中堅企業
47
大和証券グループ・年次報告書 2012
大 和 証 券 グル ー プ概 要
環境へ の取組み
生活基盤である地球環境を守ることは、持続可能な社会の形成
トップメッセ ー ジ
に欠かせないことです。大和証券グループは、社会の環境負荷が
います。2012 年 3 月から、グル ー プ企業から排出された書類を
溶解処理して再生した当社グルー プの標準トイレットペーパーを
導入しました。
低減できるような商品の開発や、環境技術やインフラが普及する
ための資金調達をお手伝いするなど、本業を通じて環境課題の解
〈環境負荷低減に向けた取組み〉
経営戦略
決に貢献していきたいと考えています。また、自らの事業活動で
大和証券の支店では 、空調、受変電、給排水などの設備を更新
の環境負荷低減に向けて、効率的な環境負荷データの収集体制を
する際に、より環境負荷の低い設備を設置するために、トップラン
整えること、社員一人ひとりの環境意識向上を図ることを継続的
ナー基準の製品の採用を指定しています。トップランナー基準と
に進めています。このような取組みをさらに充実していくために、
は、
「エネルギー使用の合理化に関する法律(省エネ法)
」
に掲げら
「環
これまでの
「環境に対する考え方・基本姿勢」
を、2012 年5 月に
れているもので、製造事業者に、省エネ型の製品を製造するよう
境ビジョン・理念・基本方針」
( 図表)
と改めました。
一定の基準値をクリアするように課したものです。
「 eco 推進委員会」
大和証券ビジネスセンター では 、2008 年に
〈環境マネジメント〉
を立ち上げ 、独自に電力使用量や紙使用量の削減目標を設定し、
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
当社グル ー プではグル ー プ各社それぞれで環境マネジメント
社員一人ひとりが意識を高め、工夫、実践するよう促しています。
を行なっています。また、隔月に一回各社の担当者が集まる
「環境
たとえば、紙の発注量・電力使用量・電力使用時間などの情報や、
マネジメント協議会」
では、データの収集や情報を交換するなどの
社内の取組み状況を月次・四半期・半期・年度ごとに社内ウェブ
連 携 を 図っています。大 和 総 研 ビ ジ ネ ス・イノベ ーション が
サイトに掲載・発信し、社員の啓発に努めています。2011 年度の
ISO14001 の認証を取得しているほか、協議会などの場を活用し、
紙使用量は 、前年度比 6.3%減でした。活動開始以来の累計は
継続的にグル ー プ全体として環境マネジメントシステムをいかに
34.5%の削減となり、紙使用量は 3 分の 2 まで削減されました。
構築するのかを検討しています。
また 、エネルギー や水の使用量、CO 2 排出量、紙資源の使用
量、廃棄物とそのリサイクル量などの定量情報を経年で報告して
2011 年度は大和証券グループ各社において節電対策に取り組
みました。事務室内の照度の適正化や看板・株価ボードなどの消
灯、事務機器の節電モード設定などを全社的に実施しました。
財 務セクション
環境ビジョン
大和証券グループは、かけがえのない地球環境を将来世代へ引き継ぐため、本業である金融機能を活用して貢献する。
環境理念
私たちは、21 世紀の持続可能な社会の形成に向けて、
「地球温暖化の防止」
「 資源の循環的な利用」
「 生態系の保全」等の重要性を
認識し、
「金融業務を通じた環境課題解決への貢献」に努めるとともに、企業市民としても、継続的に環境負荷低減に努めます 。
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
環境基本方針
1.本業を通じた環境への取組み
低炭素社会、循環型社会、共生型社会の実現に向け、金融商品・サービスの開発・提供に努めます。
2. 環境管理態勢の整備・運営
環境管理態勢を整備し、環境活動の継続的改善に努めます。また、環境教育、啓発活動を実施し、社員の環境保全意識の向上に努め
ます。
3.省資源・省エネルギー・生態系保全への取組み
省資源、省エネルギー技術やシステムの導入、効率的な利用(業務の効率化も含む)
の推進に努めます 。また、節水、リデュース
(廃棄
物等発生抑制)
、リユース
(再使用)
、リサイクル
(再生利用)
に取り組み、循環型社会の実現への貢献に努めます 。さらに、生物多様性
への配慮、環境との共生等を目指し、グリーン調達の推進等に努めます 。
大和証券 会社概要
4. 環境コミュニケーションの推進
環境に関する情報の積極的な開示に努めるとともに、お客様をはじめ、社会との幅広いコミュニケーションを図り、取引先、地域コミュ
ニティ、NGO・NPO等との連携と協働に努めます。
5. 環境関連法規制等の遵守
環境関連法令・ 規則をはじめ自社の環境方針等を遵守し、 環境保全に努めます。
株式会社大和証券グループ本社
執行役社長(CEO) 日比野 隆司
(2012年5月22日)
48
大和証券グルー プ本社・財務セクション
財務セクション
大和証券グループ本社・財務セクション
P50 12 四半期の財務ハイライト
P52 事業別情報
P53 経営成績および財政状態についての経営陣による分析
P60 連結財務諸表
P81 経営の健全性の状況
大和証券・財務セクション
P87 大和証券における業務の状況に関する事項
P88 財務諸表
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
49
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
12 四半期の財務ハイライト
大和証券グループ本社および連結子会社
平成 21 年度
トップメッセ ー ジ
経営戦略
第 1 四半期
第 2 四半期
第 3 四半期
第 4 四半期
日経平均株価(期末、円) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
9,958.44
10,133.23
10,546.44
11,089.94
東証 1 日平均売買代金(十億円). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
1,721
1,519
1,464
1,507
法人 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
△ 662
△ 1,094
△ 164
△ 930
個人 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
288
△ 273
△ 1,233
△ 1,067
外国人 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
788
1,467
2,059
2,284
証券会社 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
55
5
△ 30
△2
金利:新発 10 年国債利回り
(期末、% ). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
1.350
1.295
1.285
1.395
為替レート:円/ USドル
(期末). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
96.31
89.76
92.45
93.45
営業収益 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
132,119
105,631
183,615
116,549
受入手数料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
70,514
58,008
67,256
57,083
委託手数料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
15,255
14,431
12,558
13,595
引受け・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の手数料 . . . . . . . .
24,532
6,965
15,151
7,690
募集・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の取扱手数料 . . . . . .
7,298
8,641
10,001
7,509
市場環境
東証主体別売買動向買越(売越)
( 十億円)
営業成績
(単位:百万円)
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
財 務セクション
その他の受入手数料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
23,427
27,971
29,545
28,288
トレーディング損益 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
34,712
28,536
7,754
39,951
営業投資有価証券関連損益 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
△ 1,567
△ 4,463
86,532
△ 4,917
金融収益 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
16,815
13,792
12,344
11,775
その他の営業収益 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
11,644
9,756
9,726
12,655
金融費用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
15,508
11,340
10,982
9,827
その他の営業費用. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
9,247
7,152
7,122
8,627
純営業収益 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
107,364
87,137
165,509
98,094
販売費・一般管理費 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
86,552
85,569
99,775
90,946
取引関係費 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
14,346
15,943
16,014
15,485
人件費 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
39,938
37,274
52,095
40,642
不動産関係費 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
10,555
10,945
10,813
11,724
事務費 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
6,350
6,744
6,174
6,423
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
減価償却費 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
9,506
9,545
9,746
10,302
租税公課 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
2,113
1,762
1,689
2,160
3,353
3,242
4,206
その他 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
3,741
営業利益又は営業損失(△) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
20,812
1,567
65,733
7,147
営業外収益 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
2,814
1,335
2,134
3,053
営業外費用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
798
866
△ 22
39
経常利益又は経常損失(△) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
22,827
2,037
67,891
10,160
大和証券 会社概要
特別利益 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
373
264
106
945
特別損失 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
1,053
2,520
2,353
1,298
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△). . . . .
22,148
△ 219
65,645
9,808
四半期純利益又は四半期純損失(△). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
17,870
1,991
26,366
△ 2,798
注:決算短信の表示にもとづく未監査データ。
50
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 22 年度
平成 23 年度
第 1 四半期
第 2 四半期
第 3 四半期
第 4 四半期
第 1 四半期
第 2 四半期
第 3 四半期
第 4 四半期
9,382.64
9,369.35
10,228.92
9,755.10
9,816.09
8,700.09
8,455.35
10,083.56
1,666
1,257
1,439
1,864
1,383
1,355
1,075
1,406
746
791
△ 241
△ 1,238
2
1,351
923
△ 1,380
1,160
△ 881
△ 1,475
△ 169
△ 149
442
△ 117
△ 783
△ 761
273
1,406
3,056
946
△ 1,648
△ 381
1,289
91
△9
△ 22
12
10
40
△1
△ 36
1.085
0.930
1.110
1.255
1.130
1.020
0.980
0.985
88.38
83.44
81.54
83.15
80.51
77.04
76.94
82.79
94,151
107,236
118,214
83,438
113,625
102,480
92,919
113,348
56,106
49,142
54,618
58,763
55,060
56,171
52,535
57,077
13,323
9,626
12,465
15,249
10,515
10,202
8,249
11,815
4,658
5,255
7,537
8,851
3,832
4,787
8,091
2,797
9,155
7,164
7,936
7,322
13,394
12,661
10,726
12,356
28,969
27,096
26,678
27,339
27,318
28,519
25,468
30,109
10,724
34,160
31,605
15,985
26,244
14,895
8,572
29,703
△ 1,924
△ 3,316
8,136
△ 20,154
1,251
1,892
1,470
△ 2,658
17,516
17,862
17,511
19,026
20,076
19,865
20,910
18,909
11,729
9,387
6,343
9,818
10,992
9,656
9,429
10,316
13,993
12,905
16,298
14,864
15,217
12,937
16,329
15,205
8,544
5,896
5,398
6,576
7,325
5,922
6,245
7,175
71,613
88,434
96,517
61,998
91,083
83,621
70,344
90,967
87,859
88,980
92,381
94,697
94,021
93,729
86,352
85,626
17,376
16,339
17,989
18,692
17,514
18,639
16,286
16,415
37,483
39,104
42,205
41,441
42,268
41,815
37,994
36,219
11,290
11,232
10,939
11,795
11,273
11,374
11,203
11,029
6,714
7,456
5,874
6,981
6,954
6,832
6,521
7,443
9,753
9,686
9,667
10,055
10,153
10,235
9,879
9,592
1,967
1,814
1,770
1,492
2,136
1,465
1,436
1,542
3,383
(単位:百万円)
(単位:百万円)
3,347
3,934
4,238
3,719
3,365
3,031
△ 546
4,136
△ 32,699
△ 2,938
△ 10,108
△ 16,008
5,340
8,517
△ 94
3,633
3,580
3,656
3,915
1,426
3,806
458
199
753
1,472
1,522
174
131
△ 535
△ 8,187
△ 839
7,017
△ 30,591
△ 803
△ 6,366
△ 14,713
9,682
1,776
1,794
2,462
3,043
427
777
125
38,330
1,131
1,171
62
8,634
2,480
9,833
2,102
29,918
△ 7,542
△ 217
9,416
△ 36,182
△ 2,856
△ 15,422
△ 16,690
18,095
△ 1,191
△ 4,192
1,182
△ 33,129
△ 9,434
△ 19,353
△ 21,567
10,920
51
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
3,273
△ 16,245
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
事業別情報
大和証券グループ本社および連結子会社
(単位:百万円)
トップメッセ ー ジ
平成 19 年度
平成 20 年度
平成 21 年度
平成 22 年度
平成 23 年度
エクイティ
(株式関連). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
84,592
56,401
56,387
50,254
40,221
委託手数料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
82,487
54,808
55,010
48,929
38,951
受入手数料の事業別構成
その他 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
2,105
1,593
1,377
1,325
1,269
フィックスト・インカム
(債券) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
2,133
991
698
827
1,088
アセット・マネジメント
(資産運用). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
136,376
97,001
108,266
116,734
134,269
経営戦略
委託手数料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
463
554
407
407
451
募集・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の取扱手数料 . . . . . . . .
39,342
17,967
32,907
31,144
48,486
信託報酬等(代理事務手数料を除く). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
49,332
41,531
42,279
51,782
54,706
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
財 務セクション
代理事務手数料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
47,238
36,947
32,671
33,399
30,625
インベストメント・バンキング
(投資銀行) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
47,550
34,914
70,647
38,704
32,737
引受け・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の手数料:株券等 . . . .
14,581
10,122
41,667
16,367
10,550
引受け・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の手数料:債券等 . . . .
10,370
10,542
12,362
9,771
8,910
募集・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の取扱手数料 . . . . . . . .
3,229
724
543
434
651
その他( M&A 手数料等). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
18,851
13,224
15,765
11,966
12,577
その他 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
23,771
19,571
16,863
12,108
12,529
生命保険販売手数料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
6,782
6,946
5,850
1,977
2,642
投資事業組合運営報酬 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
4,223
3,384
2,628
1,789
1,221
その他 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
12,765
9,240
8,384
8,341
8,665
受入手数料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
294,424
208,880
252,863
218,630
220,845
株券等 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
11,020
△ 25,737
24,481
△ 8,797
△ 6,464
債券・為替等 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
92,341
66,658
86,474
101,273
85,880
トレーディング損益 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
103,361
40,921
110,955
92,476
79,416
71,026
18,396
40,454
41,272
38,327
1,431 △ 167,468
トレーディング損益の事業別構成
グループ会社別情報(経常利益)
*1
大和証券 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
2
大和証券キャピタル・マーケッツ
(連結)
* ......................
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
68,754
△ 75,163
△ 67,728
17,494
11,613
9,929
13,741
12,333
大和総研 3 社 * . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
13,379
9,140
7,901
8,339
6,363
大和企業投資 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
△ 5,321
△ 5,895
△ 6,952
△ 2,489
1,646
大和証券投資信託委託 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
3
*1 グループ会社別情報については、独立監査人の監査を受けておりません 。
*2 平成 24 年 1 月 1 日付けで、主要な海外子会社の発行済株式の全てを大和証券グループ本社の完全子会社の株式会社大和インターナショナル・ホールディングスに譲渡したこ
とに伴い、全ての連結子会社を連結の範囲から除外しております。
。
*3 大和総研ホールディングス、大和総研、大和総研ビジネス・イノベーションの合計(内部取引および配当の受け取りを除く)
大和証券 会社概要
52
大和証券グルー プ本社・財務セクション
経営成績および財政状態についての経営陣による分析
平成 23 年度のマクロ経済環境
脳会議においてギリシャに対する追加支援が決定されました。しか
し、これらの支援策は債務問題への対症療法に過ぎず 、欧州各国
〈海外の状況〉
世界経済は、平成 21 年半ばから比較的堅調な成長を続けてきま
の財政悪化という本質的な問題が解消されていないとの見方もあ
したが、欧米の財政問題の深刻化に起因する国際金融市場の混乱
り、欧州財政問題が経済成長の妨げとなる状況が続きました。そ
等により平成 23 年 7−9 月期に入ると先進国を中心に成長の減速
の後も、格付会社による欧州各国の国債の相次ぐ格下げ、ギリシャ
傾向が強まりました。また 、それまで世界経済を牽引してきた新
政府の財政再建計画の実効性に対する懸念の高まり、ユーロ圏諸
興国の経済も、金融引き締め政策や先進国向け輸出が頭打ち傾向
国の政治的な足並みの乱れなどによって、欧州財政問題は抜本的
となった影響により、変調の兆しが見え始めました。さらに、世界
な解決には至っておりません 。
経済の減速に伴って資源需要が縮小するとの観測が高まったこと
は、欧州経済の減速感が高まったため、平
欧州中央銀行( ECB )
に加え、投資家のリスク回避的な動きが強まる中で商品市場から
成 23 年 11 月と12 月に政策金利を2ヵ月連続で引き下げましたが、
投機資金が流出したため 、資源価格は下落基調が続きました。平
引き続き先行きは不透明な状況が続きました。しかし、欧州中央銀
成 23 年 10−12 月期においても、欧州財政問題の先行きに対する
行が金融機関に対して平成 23 年 12 月と平成 24 年 2 月に巨額な資
不透明感により世界経済は不安定な状況に置かれ、また平成 23 年
金供給を実施したことにより、欧州金融機関の資金繰り懸念に改
10 月にタイで発生した大洪水の被害により、世界的に自動車や電
善の兆しが見え始めました。さらに、平成 24 年 3 月にギリシャの債
気機器など幅広い分野の生産に影響が出ました。他方で 、資源価
務削減交渉が大きな混乱なくまとまったため、ギリシャ債務危機に
格は、中東情勢の緊迫化によって、上昇基調に転じました。平成24
対する過度な不安感は和らぎました。
年1−3 月期に入ると、欧州の財政問題に対する懸念が幾分緩和し、
米国では 、平成 23 年 8 月まで 、厳しい雇用環境や不動産市場の
米国経済が緩やかな改善を続けたことにより、世界経済の先行き
低迷などによって 、経済の回復テンポが緩やかなものに留まりま
不透明感は若干和らぎました。
した。しかし、平成 23 年の 9 月以降は 、堅調な個人消費が景気回
復を下支えしたため 、米国経済は他の先進国よりも底堅く推移し
的な支援策が相次いで打ち出されました。平成 23 年 5 月には、欧
ました。一方で 、平成 23 年 7 月頃には 、米国においても財政問題
及び国際通貨基金( IMF )
が、ポルトガル政府に対する
州連合( EU )
に対する懸念が高まりました。米国の財政問題は、平成 23 年 8 月、
金融支援を行うことを決定し、平成 23 年 6 月のユーロ圏首脳会談
連邦政府の債務上限の引き上げを盛り込んだ法律が成立したこと
の政府保証枠を 4,400 億ユー
では 、欧州金融安定化基金( EFSF )
で、一旦沈静化に向かうとみられましたが、法律成立直後に、米国
ロから7,800 億ユーロへ拡大させることで合意がなされ、金融支
の格付会社が米国長期国債の格付を最上位から引き下げたことで
援規模が拡大されました。さらに、平成23 年7 月には、ユーロ圏首
再燃し、金融市場が大きく動揺する事態になりました。しかし、米
GDP
日経平均株価と東証売買代金
(%)
( 円)
3
2
( 兆円 )
12,000
6
10,000
5
8,000
4
6,000
3
4,000
2
2,000
1
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
平成 20 年度
■■
実質 GDP
平成 21 年度
■■
平成 22 年度
0
名目 GDP
注 : データは季節調整済の年率換算値。成長率は総生産から計算したものと
一致しないことがある。
出所:内閣府
0
1 2 3 4 5 6 7 8 9101112 1 2 3 4 5 6 7 8 9101112 1 2 3 4 5 6 7 8 9101112 1 2 3
平成 21 年
平成 23 年度
■■
平成 22 年
平成 23 年
平成
24 年
日経平均株価
[月末値、左軸] ■ 東証 1 部・1 日平均売買代金
[右軸]
出所:東京証券取引所、大和総研
53
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
欧州では、平成 23 年度前半に周縁諸国の債務危機に対して国際
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
トップメッセ ー ジ
国連邦準備制度理事会(以下、
「 FRB 」
)
が 、平成 23 年 6 月末の
「量
平成 24 年 1−3 月期に入ると、日本経済に持ち直しの動きがみられ
的緩和策第2 弾( QE2)
」
の終了後も、財政問題に起因する金融市場
始めました。その背景として、平成 23 年度第 4 次補正予算で復活
の動揺などによる米国景気の腰折れを防ぐため、平成 23 年 8 月の
したエコカー補助金制度により自動車販売と生産が堅調に推移し
において、現在の超低金利政策
米国連邦公開市場委員会( FOMC )
たこと、平成 24 年 2 月半ば以降に為替が円安へ振れたこと、雇用
を少なくとも平成 25 年半ばまで継続する可能性が高いとの見方
環境が緩やかな改善を続けたことなどが指摘されています。今後
を表明し、FRB の金融緩和スタンスがより鮮明になったことから、
の日本経済の先行きは 、東日本大震災に伴う復興需要を支えにし
金融市場は徐々に落ち着きを取り戻しました。さらに、FRBは平成
て、緩やかな改善傾向が続くことが見込まれています。
経営戦略
24 年 1 月に長期的なインフレ目標政策を導入して金融緩和政策を
生産活動は 、東日本大震災によるサプライチェーンの寸断や計
一段と強化するとともに、政策金利を平成 26 年後半まで据え置く
画停電の実施など供給面の制約を受けて 、震災後に大きく低下し
可能性が高いとの見方を表明しました。FRB の非常に緩和的な金
ました。その結果、製品の出荷が滞ったため、輸出が大幅に減少し
融政策と堅調な個人消費に支えられて、米国経済は緩やかな回復
ました。しかし、かかる状況の中でも、企業の生産ラインの修復活
基調を継続しています。
動が前倒しで進み、供給能力が改善に向かったことで、鉱工業生産
新興国では 、金融引き締め政策や先進国の景気減速の影響で 、
については平成 23 年 4 月に増加へ転じて以降回復基調を続けてい
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
財 務セクション
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
経済の成長ペースが鈍化し始める国が出てきましたが、全体的に
ます。企業の生産活動については、夏場に電力の供給が不足する
は先進国よりも高い成長率を維持しました。一方で、新興国におい
ことが危惧されましたが 、電力会社による電力供給能力の増強や
ては、金融引き締め政策にもかかわらず物価上昇率が高い水準に
企業及び家計の節電の努力によって、生産活動への影響は限定的
留まっている国が多く、インフレの抑制が引き続き重要な政策課題
なものに留まりました。また、エコカー補助金制度が復活した効果
となっています。他方、先進国の景気鈍化に伴って国内経済の成
により、平成 24 年に入ってから自動車生産が堅調に推移して 、国
長ペースが急減速することを回避するために、金融引き締めスタ
内生産の回復を牽引しました。輸出は生産の改善に伴って増加傾
ンスを転換する国も現れました。主要新興国の中では 、ブラジル
向を続けましたが、世界経済の成長ペースの減速や円高の進行に
が平成 23 年 8 月に利下げを行い 、中国が同年 12 月に預金準備率
よって、平成 23 年 9 月以降は横ばいで推移しています。また、タイ
を引き下げ、インドが平成24 年1 月に現金準備率を引き下げ、政策
の大洪水が一部業種の生産と輸出を短期的に減少させましたが 、
の舵取りを金融緩和方向へ転換させました。新興国においては 、
復旧活動に伴って大洪水の影響は徐々に解消しました。平成 23 年
インフレを抑制しながら、経済をいかにソフトランディングさせる
度通期の貿易収支は、東日本大震災、円高の進行、タイの大洪水、
かという点が引き続き課題となっています。また 、タイで平成 23
資源価格の高止まり、原子力発電所の相次ぐ稼働停止に起因する
年 10 月に発生した大洪水によって 、アジアの新興国では 、生産や
代替燃料の輸入増加などの影響により、3 年ぶりの赤字となりまし
輸出などの経済活動が短期的に影響を受けましたが 、平成 24 年
た。個人消費は 、消費者マインドの回復や雇用環境の改善を受け
1−3 月期に入り、大洪水からの復旧活動が進展するにつれて 、そ
て、平成 23 年 10 月頃までは全体的に持ち直し傾向を続けました。
の影響は徐々に減衰しました。
その後は消費者マインドの回復が一服したことにより、個人消費は
短期的に伸び悩みましたが 、平成 24 年に入ると、エコカー補助金
〈日本の状況〉
日本経済は、平成 23 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災によっ
て大きな被害を受けましたが 、製造業を中心に復旧活動が着実に
制度の復活の効果により自動車販売が促進され、個人消費は改善
の兆しを見せ始めました。 東日本大震災は日本の金融市場にも動揺をもたらしましたが 、
大和証券 会社概要
進展し、平成 23 年 8 月頃までは持ち直しの動きが続きました。し
日本銀行による政策対応などによって 、金融システム全体を麻痺
かし、その後は震災からの復旧の動きが一巡したことに加えて 、
させるような事態にはなりませんでした。しかし、平成 23 年 7−
海外経済の減速と円高の進行により国内企業の輸出が減速に転じ
9 月期には 、欧米の財政問題の深刻化などを背景とする国際金融
たため、日本経済の回復ペースは徐々に緩やかなものになりまし
市場の混乱を受けて、株価が大きく下落しました。また、海外投資
た。さらに、平成 23 年 10 月以降、タイの大洪水によって輸出が減
家がリスク回避の姿勢を強め 、為替市場において相対的に安全な
少し、その影響は年末にかけて継続しました。その結果、日本経済
通貨と評価された円を買う動きが広がったため 、円高が進みまし
は平成 23 年 10−12 月期にマイナス成長に転落しました。しかし、
た。こうした事態を受けて、政府・日銀は平成 23 年 8 月、円売り・ド
54
大和証券グルー プ本社・財務セクション
ル買いの単独介入を実施し、また 、平成 23 年 10 月下旬に円ドル・
また 、国内における株式の大型引受案件が少なかったことによ
レートが戦後最高値を更新した際にも、再び円売り・ドル買い介入
り、引受け・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の手数料は同
を実施しましたが 、円高傾向が転換するまでには至りませんでし
25.8% 減の 195 億円となりました。一方、募集・売出し・特定投資
た。さらに、欧州財政問題の先行き不透明感から、ユーロを売って
家向け売付け勧誘等の取扱手数料はリテール部門における株式投
円を買う動きが平成 23 年 11 月以降に加速したため、平成 23 年の
信販売額が大幅に伸長したことにより491 億円と、同 55.6% の増
年末には一時 1 ユーロ100 円を割り込みました。しかし、平成 24 年
収となりました。
2 月に日本銀行が「中長期的な物価安定の目途」を公表して金融緩
和政策を強化したことにより、為替市場では歴史的な円高水準の
純営業収益の内訳
(百万円)
修正が進み 、株式市場は上昇傾向に転じました。国債市場におい
ては 、平成 23 年 12 月下旬に日本の格付会社が日本国債の格付を
最上位から引き下げました。しかし、格付会社が、事前アナウンス
に時間をかけていたことや今後の格付の方向性を安定的に設定し
平成 22 年度
平成 23 年度
増減率
営業収益
403,042
422,374
4.8%
受入手数料
218,630
220,845
1.0%
50,664
40,782
△ 19.5%
26,303
19,507
△ 25.8%
委託手数料
たため、市場への影響は限定的でした。平成 24 年 3 月末の日経平
引受け・売出し・特定
投資家向け売付け勧誘等
の手数料
、10
均株価は 10,083 円 56 銭(平成 23 年 3 月末比 328 円 46 銭高)
年国債利回りは 0.985%(同 0.270 ポイントの低下)
、為替は 1ドル
募集・売出し・特定
投資家向け売付け勧誘等
の取扱手数料
となりました。
82 円 17 銭(同 67 銭の円高)
東日本大震災からの復興については、震災によって甚大な被害
その他の受入手数料
31,579
49,138
55.6%
110,082
111,416
1.2%
△ 14.1%
を受けた地域の復興に遅れが出ています。その背景としては、今
トレーディング損益
92,476
79,416
回の震災の被害が過去に前例のない大規模なものであったこと、
営業投資有価証券関連損益 △ 17,259
1,955
加えて原子力発電所の事故による放射性物質の拡散などの問題が
金融収益
71,915
79,761
10.9%
その他の営業収益
37,278
40,395
8.4%
金融費用
58,061
59,689
2.8%
26,415
26,668
1.0%
318,564
336,016
5.5%
解決されていないこと、国内の不安定な政治情勢に起因して復興
本大震災復興基本法が成立したのは、震災から3ヵ月以上も経過し
その他の営業費用
純営業収益
た平成 23 年 6 月であり、平成 23 年度第 2 次補正予算も、成立は平
成 23 年 7 月となりました。大規模な公共投資案件が盛り込まれた
平成 23 年度第 3 次補正予算も、平成 23 年 8 月に菅内閣が総辞職す
連結収益の内訳
(十億円)
るなど不安定な政治情勢の影響を受けて、同年 11 月までずれ込み
120
ました。平成 24 年に入ると、復興関連の需要が徐々に増加し始め
100
ましたが、その需要規模は限定的なものでした。かかる復興需要
が本格化するのは、平成 24 年度に入ってからとなることが見込ま
れています。
80
60
40
20
0
連結損益計算書の分析
〈営業収益・純営業収益〉
当連結会計年度の連結営業収益は前年度比 4.8% 増の 4,223 億
円、純営業収益は同 5.5% 増の 3,360 億円となりました。
受入手数料は2,208 億円と、前年度比1.0%の増収となりました。
年度末にかけて投資家の市場回帰がみられたものの 、1 年を通
–20
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
平成 22 年度
受入手数料 トレーディング損益 金融収益 その他の営業収益
2Q
3Q
4Q
平成 23 年度
営業投資有価証券関連損益
注:各四半期実績については、独立監査人の監査を受けておりません。
じて日本の株式市場が軟調に推移したことにより株式委託手数
料が減少し、委託手数料は同 19.5% 減の 407 億円となりました。
55
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
計画策定に遅れが生じていることなどが指摘されています。東日
―
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
〈トレーディング損益の状況〉
これに大和証券オフィス投資法人の連結子会社化に係る負のの
トップメッセ ー ジ
トレーディング損益は前年度比 14.1% 減の 794 億円となりまし
れん発生益等の特別利益 396 億円、事業再編関連費用、減損損失
た。トレーディング損益とトレーディングに伴う金融収支を合計し
及び固定資産除売却損等の特別損失 443 億円、法人税等及び少数
た管理会計ベースの株式部門の収益は、国内外にわたる低調な株
株主損失を計上した結果、394 億円の当期純損失となりました。
式市場を受けて、同 41.8% 減の 160 億円となりました。債券部門
では個人投資家向けの外債販売額が減少したことや、円高の進行
販売費・一般管理費および収支の内訳
(百万円)
により為替取引に係るヘッジコストが拡大したため 、同 11.7% 減
の 720 億円となりました。
販売費・ 一般管理費
経営戦略
営業投資有価証券関連損益は既存投資案件の回収が寄与したこ
とで 19 億円の黒字に転換し、前年度比で大幅に改善しました。
株式・債券部門収益(トレーディング損益+金融収支、管理会計ベース)
(十億円)
平成 22 年度
平成 23 年度
増減率
363,919
359,729
△ 1.2%
70,398
68,856
△ 2.2%
取引関係費
160,234
158,297
△ 1.2%
不動産関係費
45,257
44,880
△ 0.8%
事務費
27,026
27,751
2.7%
減価償却費
39,163
39,861
1.8%
7,043
6,581
△ 6.6%
―
25
人件費
租税公課
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
平成 22 年度
平成 23 年度
増減率
株式部門
27.5
16.0
△ 41.8%
債券部門
81.5
72.0
△ 11.7%
その他
14,795
13,474
109.0
88.0
△ 19.3%
営業損失
△ 45,355
△ 23,713
合計
注:管理会計ベースの株式・債券部門収益については、独立監査人の監査を受けてお
りません 。
貸倒引当金繰入れ
株式・債券部門収益(トレーディング損益+金融収支、管理会計ベース)
(十億円)
11,512
△ 12,200
―
△ 1,923
△ 4,673
―
△ 34,525
△ 16,874
―
9,713
24,399
△ 37,331
△ 39,434
法人税等合計
当期純損失
40
―
12,752
特別損益
税引前純損失
△ 8.9%
△ 32,602
営業外収支
経常損失
―
△ 9.7%
151.2%
―
財 務セクション
コスト構造の状況
30
(十億円)
100
20
80
10
60
0
1Q
2Q
3Q
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
平成 22 年度
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
40
平成 23 年度
20
債券部門 株式部門
注:管理会計ベースの株式・債券部門収益については、独立監査人の監査を受けてお
りません 。
〈販売費・一般管理費、経常損益と当期純損益〉
販売費・一般管理費は前年度比1.2% 減の3,597 億円になりまし
0
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
平成 22 年度
減価償却費 固定費(減価償却費除く)
2Q
3Q
4Q
平成 23 年度
変動費
注:各四半期実績については、独立監査人の監査を受けておりません 。
大和証券 会社概要
た。コスト削減計画の進捗により取引関係費は広告宣伝費を中心に
同 2.2% 減の 688 億円となったほか、人件費も同 1.2% 減の 1,582
〈セグメント別業績の状況〉
億円となりました。一方で、大和ネクスト銀行の設立に伴うシステ
[リテール部門]
ム関連費用等により減価償却費は同 1.8% 増の 398 億円となりま
年度末にかけて個人投資家の市場回帰がみられたものの、1 年を
した。この結果、営業外収支を含めた当連結会計年度の経常損失
通じて日本の株式市場が軟調に推移し株券等の委託手数料が減少し
は 122 億円となりました。
たことなどから、純営業収益は前年度比 3.9% 減の 1,720 億円とな
56
大和証券グルー プ本社・財務セクション
りました。経常利益は前年度比 7.2% 減の 388 億円となりました。
会社の主幹事を務めたほか 、欧州の M&A 業務が好調に推移する
などしましたが、株式の大型案件が少なかったこともあり、純営業
収益は前年度比 13.6% 減の 264 億円にとどまり、142 億円の経常
[グローバル・マーケッツ部門]
収支改善のための施策を積極的に実行し、不採算ビジネスの縮
損失となりました。
小・撤退を推進しましたが 、欧州債務問題の深刻化、世界景気の
減速懸念の高まり、円高の進行など、世界的に収益機会に乏しい
[アセット・マネジメント部門]
1 年となりました。年度末にかけて国内外にわたり市場環境が沈
欧州債務問題の深刻化、円高の進行など投資マインドの冷え込
静化・好転したものの、純営業収益は前年度比 15.4% 減の 520 億
みもみられる環境下でしたが、一貫してグループ内外の幅広い販
円、544 億円の経常損失となりました。
売チャネルを通じた商品・サ ービスの提供による運用資産額の拡
大に取り組んだことで 、投資信託への資金流入は堅調に推移しま
した。純営業収益は前年度比 3.0% 増の 374 億円、経常利益は前
[グローバル・インベストメント・バンキング部門]
ユーロ円 CB の引受業務で当期最大の発行となった KDDI 株式
年度比 8.4% 減の 146 億円となりました。
セグメント別業績
(百万円)
純営業収益
リテール部門
グローバル・マーケッツ部門
グローバル・インベストメント・バンキング部門
アセット・マネジメント部門
投資部門
その他
調整
連結計
平成 22 年度
平成 23 年度
178,970
172,033
△ 3.9%
61,495
52,014
△ 15.4%
30,635
26,473
△ 13.6%
△ 14,733
36,324
37,424
3.0%
△ 15,277
1,090
増減率
―
平成 22 年度
平成 23 年度
増減率
41,866
38,839
△ 7.2%
△ 52,173
△ 54,433
―
△ 14,284
―
15,948
14,615
△ 8.4%
△ 21,476
△ 1,976
―
19,393
32,502
67.6%
△ 8,140
△ 1,190
―
311,541
321,538
3.2%
△ 38,708
△ 18,431
―
7,023
14,477
106.1%
6,106
6,230
318,564
336,016
5.5%
△ 32,602
△ 12,200
2.0%
―
注:セグメント別の資産の額については、集計しておりません 。
純営業収益のセグメント別内訳
(十億円)
100
80
60
40
20
0
-20
1Q
2Q
3Q
平成 22 年度
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
平成 23 年度
リテール部門 グローバル・マーケッツ部門 グローバル・インベストメント・バンキング部門
アセット・マネジメント部門 投資部門
注:各四半期実績については、独立監査人の監査を受けておりません 。
57
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
調整前 計
経常損益
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
[投資部門]
〈キャッシュ・フロー の状況の分析〉
トップメッセ ー ジ
既存プライベート・エクイティ投資および既存不良債権の回収
営業活動によるキャッシュ・フロー は、
トレーディング商品の増
が収益に寄与したことで、純営業収益は 10 億円の黒字に転じたも
減、有価証券担保貸付金及び有価証券担保借入金の増減及び銀行
のの、19 億円の経常損失となりました。
業における預金の増減などにより、2 兆326 億円の増加(前年度は1
兆 6,768 億円の増加)
となりました。投資活動によるキャッシュ・フ
ローは、有価証券の取得による支出などにより、9,734 億円の減少
〈海外部門の状況〉
経営戦略
海外部門では、欧州において当社グループが引受主幹事を務め
(同 794 億円の減少)
となりました。財務活動によるキャッシュ・フ
たKDDI 株式会社のユーロ円CBや、M&A 業務が好調に推移したこ
ローは、短期借入金の純増減などにより1 兆 630 億円の減少(同 1
とにより受入手数料が増加した一方で 、欧州財政問題に起因する
兆 3,016 億円の減少)
となりました。これらに為替変動の影響等を
債券市場の混乱や主要株式市場の落ち込みを受けて 、トレーディ
加えた結果、当連結会計年度末の現金及び現金同等物の残高は 、
ング損益が低調に推移したため、純営業収益は前年度比ほぼ横ば
1 兆 389 億円となりました。
いとなりました。一方で、平成 22 年度までに実施した海外事業の
拡張により、アジア・オセアニアを中心に販売費・一般管理費は前
年度比で増加し、欧州が50 億円の経常損失、アジア・オセアニアが
177 億円の経常損失、米州が 30 億円の経常損失となりました。
流動性の状況
〈財務の効率性と安定性の両立〉
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
当社グループは、多くの資産及び負債を用いて有価証券関連業
所在地別セグメントの経常損失
(百万円)
平成 22 年度
平成 23 年度
△ 8,954
△ 5,039
△ 11,133
△ 17,720
米州
△ 1,447
△ 3,058
合計
△ 21,536
△ 25,818
欧州
アジア・オセアニア
務を中心としたビジネスを行っており、ビジネスを継続する上で十
分な流動性を効率的に確保することを資金調達の基本方針として
おります。
当社グループの資金調達手段には、社債、ミディアム・ターム・
ノート、金融機関借入、コマーシャル・ペーパー、コー ルマネー・
財 務セクション
預金受入等の無担保調達、現先取引、レポ取引等の有担保調達が
あり、これらの多様な調達手段を適切に組み合わせることにより、
連結貸借対照表およびキャッシュ・フロー の分析
〈資産の部〉
資産合計は、有価証券担保貸付金が前年度末比 1 兆 5,926 億円
減少した一方で 、トレーディング商品が同 2 兆 1,064 億円増加し
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
たほか 、大和ネクスト銀行などで運用している有価証券が同 1 兆
3,899 億円増加したことなどから、同 2 兆 816 億円増加し、18 兆
9,240 億円となりました。
効率的かつ安定的な資金調達の実現を図っております。
財務の安定性という観点では 、環境が大きく変動した場合にお
いても 、事業の継続に支障を来たすことのないよう、平時から安
定的に資金を確保するよう努めております。特に近年においては、
世界的金融危機及び信用危機による不測の事態に備え、市場から
の資金調達、金融機関からの借入等により、手元流動性の更なる
積み増しを行っております。同時に、危機発生等により、新規の資
金調達及び既存資金の再調達が困難となる場合も想定し、調達資
〈負債の部・純資産の部〉
負債合計は、
トレーディング商品が前年度末比1 兆1,364 億円増
加したほか、銀行業における預金が同 1 兆 1,699 億円増加したこと
大和証券 会社概要
などにより同 2 兆 513 億円増加し、17 兆 9,723 億円となりました。
純資産の部は 、当期純損失を計上したことから利益剰余金が同
497 億円減少しましたが 、大和証券オフィス投資法人の連結子会
社化などにより、少数株主持分が同 806 億円増加しました。この
結果、純資産合計は同 303 億円増加し、9,517 億円となりました。
58
金の償還期限及び調達先の分散を図っております。
大和証券グルー プ本社・財務セクション
また、当社は、バーゼル委員会が提示した流動性カバレッジ比率
に準拠した手法で、流動性管理体制を構築しております。即ち、一
定期間内に期日が到来する無担保調達資金及び同期間にストレス
格付会社による信用格付
大和証券グループ本社および大和証券には、格付会社より長期
および短期の信用格付が付与されています。
が発生した場合の資金流出見込額に対し、複数のストレスシナリオ
当社グループの信用格付に影響を及ぼす要因としては 、マクロ
を想定した上で、それらをカバーする流動性ポートフォリオが保持
経済環境および主たる事業領域である証券市場等の事業環境、経
されていることを毎日確認しております。これにより、当社グルー
営戦略、営業基盤、当社グループのマーケットにおける地位、収益
プでは 、今後 1 年間無担保資金調達が行えない場合でも 、業務の
性および収益のボラティリティ、経費構造の柔軟性、リスク管理態
継続が可能となるよう体制を構築しております。
勢、流動性の状況、資本政策および資本の十分性、コーポレート・
なお、当連結会計年度末における当社グループの短期無担保調
ガバナンスの状況等が考えられます。
なお 、格付けが付与された有価証券を発行して資金調達を行う
達資金及び流動性ポートフォリオの状況は次のとおりです。
のは、当社グループにおいては大和証券グループ本社および大和
平成 23 年度末の当社グルー プの短期無担保調達資金および
流動性ポートフォリオの状況
証券です。平成 24 年 6 月30 日現在における2 社の格付は次のとお
(十億円)
銀行等からの短期借入金
265
りです。
その他の短期借入金
332
コマーシャル・ペーパー
275
格付会社
長期格付
短期格付
1年内償還予定の社債
215
ムーディーズ・ジャパン
Baa3
―
スタンダード&プアーズ・
レーティング・ジャパン
BBB
A-2
格付投資情報センター
A
a-1
日本格付研究所
A
―
長期格付
短期格付
Baa2
P-2
BBB+
BBB+
A-2
格付投資情報センター
A
a-1
日本格付研究所
A
―
短期無担保調達資金合計
現金・預金
国債・政府保証債等
流動性ポートフォリオ
1,088
1,195
109
1,304
671
上場株式等
257
その他
補完的流動性ポートフォリオ
流動性ポートフォリオ等合計
10
939
2,243
注:上記には銀行業にかかる資産及び負債は含めておりません 。
当連結会計年度末における当社グループの流動性ポートフォリ
大和証券
格付会社
ムーディーズ・ジャパン
スタンダード&プアーズ・
レーティング・ジャパン
フィッチ・レーティングス・ジャパン
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
その他の債券
大和証券グルー プ本社
F2
オの合計額は1 兆3,046 億円であります。また、補完的流動性ポー
トフォリオを含めた合計額は 2 兆 2,438 億円であり、この金額は同
年度末の短期無担保調達資金の合計額の 206.2% に相当します。
59
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
連結財務諸表
連結貸借対照表
(単位:百万円)
科 目
トップメッセ ー ジ
平成 24 年 3 月期
平成 23 年 3 月期
(平成 23 年 3 月31 日現在) (平成 24 年 3 月31 日現在)
(資産の部)
流動資産
現金・預金
預託金
科 目
(負債の部)
16,311,431
18,217,159
1,025,239
1,050,468
241,697
204,477
受取手形及び売掛金
11,538
13,135
有価証券
84,435
1,474,395
流動負債
4,412
5,953,279
商品有価証券等
3,012,792
3,570,153
デリバティブ取引
1,804,062
2,383,126
61,397
52,756
8,876,950
4,549,799
6,148,294
信用取引借入金
デリバティブ取引
2,220,679
2,728,655
信用取引貸証券受入金
約定見返勘定
102,010
139,096
営業投資有価証券
219,523
174,304
△ 41,962
△ 36,127
現先取引借入金
72,090
108,932
銀行業における預金
506
612
147,847
経営戦略
営業貸付金
仕掛品
信用取引資産
信用取引貸付金
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
信用取引借証券担保金
有価証券担保貸付金
借入有価証券担保金
現先取引貸付金
立替金
短期貸付金
未収収益
繰延税金資産
財 務セクション
その他の流動資産
貸倒引当金
固定資産
信用取引負債
有価証券担保借入金
有価証券貸借取引受入金
4,774
3,109
56,622
49,646
5,338,881
6,068,380
5,213,298
5,257,835
125,583
810,545
̶
1,169,916
預り金
149,427
125,731
120,870
受入保証金
249,362
226,143
114,479
106,975
短期借入金
2,660,492
1,794,254
33,368
13,894
コマーシャル・ペーパー
395,195
275,191
7,327,845
5,735,192
1 年内償還予定の社債
155,056
215,309
7,326,791
5,729,144
未払法人税等
2,241
5,822
1,054
6,047
繰延税金負債
1,012
970
13,577
15,014
23,152
20,461
5,051
858
34,153
26,912
賞与引当金
80,197
91,015
固定負債
1,978,849
1,966,123
社債
1,334,141
1,282,479
592,640
623,297
その他の流動負債
10,590
6,186
287,106
307,738
長期借入金
△ 300
△ 1,858
繰延税金負債
530,980
706,878
631
2,591
退職給付引当金
29,948
29,983
133,226
394,415
訴訟損失引当金
503
298
建物
55,528
100,256
偶発損失引当金
960
̶
器具備品
17,572
17,264
土地
60,125
276,894
有形固定資産
135,680
102,887
のれん
26,659
20,992
借地権
5,501
8,284
ソフトウェア
83,981
61,039
その他
19,538
12,571
投資その他の資産
262,073
209,574
投資有価証券
188,856
長期貸付金
無形固定資産
負ののれん
その他の固定負債
特別法上の準備金
17,121
12,555
2,902
14,916
3,022
2,566
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
大和証券 会社概要
3,022
2,566
15,921,013
17,972,336
株主資本
846,725
801,353
資本金
247,397
247,397
159,096
資本剰余金
230,632
230,655
10,530
9,732
利益剰余金
395,751
345,983
長期差入保証金
23,941
23,292
△ 27,054
△ 22,681
繰延税金資産
23,217
8,242
その他の包括利益累計額
△ 12,793
△ 18,855
その他
16,438
10,090
その他有価証券評価差額金
23,135
23,338
△ 910
△ 879
85
△ 1,676
△ 36,013
△ 40,517
4,385
5,429
83,080
163,774
貸倒引当金
金融商品取引責任準備金
負債合計
(純資産の部)
自己株式
繰延ヘッジ損益
為替換算調整勘定
新株予約権
少数株主持分
純資産合計
資産合計
60
16,003,646
4,816,854
トレーディング商品
6,770,478
投資損失引当金
13,939,141
5,869
支払手形及び買掛金
商品有価証券等
トレーディング商品
平成 24 年 3 月期
平成 23 年 3 月期
(平成 23 年 3 月31 日現在) (平成 24 年 3 月31 日現在)
16,842,411
18,924,038
負債・純資産合計
921,398
951,702
16,842,411
18,924,038
大和証券グルー プ本社・財務セクション
連結損益計算書
(単位:百万円)
科 目
営業収益
受入手数料
委託手数料
引受け・売出し・特定投資家
向け売付け勧誘等の手数料
募集・売出し・特定投資家向け
売付け勧誘等の取扱手数料
その他の受入手数料
トレーディング損益
営業投資有価証券関連損益
金融収益
その他の営業収益
金融費用
その他の営業費用
純営業収益
販売費・一般管理費
取引関係費
人件費
不動産関係費
事務費
減価償却費
租税公課
貸倒引当金繰入れ
その他
営業損失
(△)
(単位:百万円)
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
(自 平成 22 年 4 月1 日 (自 平成 23 年 4 月1 日
至 平成 23 年 3 月31 日) 至 平成 24 年 3 月31 日)
403,042
218,630
50,664
422,374
220,845
40,782
26,303
19,507
31,579
110,082
92,476
△ 17,259
71,915
49,138
111,416
79,416
1,955
79,761
37,278
40,395
58,061
26,415
318,564
363,919
70,398
160,234
45,257
27,026
39,163
7,043
59,689
26,668
336,016
359,729
68,856
158,297
44,880
27,751
39,861
6,581
25
13,474
△ 23,713
科 目
12,805
147
2,735
4,565
1,576
42
3,738
1,292
65
174
675
376
△ 12,200
39,660
関係会社株式売却益
15,636
204
5,085
4,565
2,386
171
3,222
2,884
102
482
1,616
682
△ 32,602
9,077
1,597
4,061
1,571
段階取得に係る差益
̶
2,118
35,265
455
営業外収益
受取利息
受取配当金
負ののれん償却額
̶
14,795
△ 45,355
持分法による投資利益
投資事業組合運用益
その他
営業外費用
支払利息
社債発行費
為替差損
その他
経常損失
(△)
特別利益
固定資産売却益
投資有価証券売却益
負ののれん発生益
金融商品取引責任準備金戻入
その他
特別損失
固定資産除売却損
投資有価証券売却損
減損損失
投資有価証券評価損
(右上に続く)
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
(自 平成 22 年 4 月1 日 (自 平成 23 年 4 月1 日
至 平成 23 年 3 月31 日) 至 平成 24 年 3 月31 日)
偶発損失引当金繰入額
事業再編関連費用
その他
法人税、住民税及び事業税
法人税等調整額
少数株主損益調整前当期純損失
(△)
少数株主損失
(△)
当期純損失
(△)
̶
̶
44,334
7,308
276
17,883
4,556
̶
6,906
2,806
11,212
3,097
△ 16,874
7,452
16,947
△ 44,239
△ 41,273
̶
1,871
△ 34,525
△ 6,907
△ 1,838
△ 37,331
△ 39,434
連結包括利益計算書
(単位:百万円)
科 目
少数株主損益調整前
当期純損失
(△)
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
(自 平成 22 年 4 月1 日 (自 平成 23 年 4 月1 日
至 平成 23 年 3 月31 日) 至 平成 24 年 3 月31 日)
△ 44,239
△ 41,273
12,268
△ 230
△ 12,383
△ 5,013
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金
繰延ヘッジ損益
為替換算調整勘定
△ 1,761
△ 4,603
持分法適用会社に対する
持分相当額
△ 464
72
その他の包括利益合計
△ 810
△ 11,305
△ 45,049
△ 52,579
△ 47,543
△ 45,496
2,494
△ 7,082
包括利益
(内訳)
親会社株主に係る包括利益
少数株主に係る包括利益
61
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
税金等調整前当期純損失
(△)
̶
884
962
11,000
2,013
9
594
5,560
950
̶
1,820
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
連結株主資本等変動計算書
平成 24 年 3 月期
(自平成 23 年 4 月1 日 至平成 24 年 3 月31 日)
項 目
平成 23 年 4 月1 日残高
(単位:百万円)
株主資本
資本金
資本剰余金
247,397
230,632
利益剰余金
自己株式
株主資本合計
395,751
△ 27,054
846,725
トップメッセ ー ジ
連結会計年度中の変動額
剰余金の配当
̶
̶
△ 10,281
̶
△ 10,281
当期純損失
(△)
̶
̶
△ 39,434
̶
△ 39,434
自己株式の取得
̶
̶
̶
△6
△6
自己株式の処分
̶
22
̶
4,380
4,403
連結範囲の変動
̶
̶
△ 51
̶
△ 51
̶
22
△ 49,768
4,373
△ 45,371
247,397
230,655
345,983
△ 22,681
801,353
連結会計年度中の変動額合計
平成 24 年 3 月31 日残高
経営戦略
その他の包括利益累計額
項 目
平成 23 年 4 月1 日残高
その他有価証券
評価差額金
繰延ヘッジ
損益
為替換算
調整勘定
新株予約権
少数株主持分
23,135
85
△ 36,013
4,385
83,080
203
△ 1,761
△ 4,503
1,043
80,693
203
△ 1,761
△ 4,503
1,043
80,693
23,338
△ 1,676
△ 40,517
5,429
163,774
連結会計年度中の変動額
株主資本以外の項目の連結会計年度中の変動額
(純額)
連結会計年度中の変動額合計
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
平成 24 年 3 月31 日残高
平成 23 年 3 月期
(自平成 22 年 4 月1 日 至平成 23 年 3 月31 日)
項 目
平成 22 年 4 月1 日残高
(単位:百万円)
株主資本
資本金
資本剰余金
利益剰余金
452,456
自己株式
△ 689
株主資本合計
247,384
230,593
929,744
新株の発行
12
12
̶
̶
25
剰余金の配当
̶
̶
△ 19,233
̶
△ 19,233
連結会計年度中の変動額
財 務セクション
当期純損失
(△)
̶
̶
△ 37,331
̶
△ 37,331
自己株式の取得
̶
̶
̶
△ 28,793
△ 28,793
自己株式の処分
̶
26
̶
2,428
2,454
連結範囲の変動
̶
̶
△ 94
̶
△ 94
̶
△ 45
̶
△ 45
38
△ 56,705
△ 26,365
△ 83,018
247,397
230,632
395,751
△ 27,054
846,725
平成 23 年 3 月31 日残高
大和証券 会社概要
̶
12
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
持分法の適用範囲の変動
連結会計年度中の変動額合計
連結会計年度中の変動額合計
その他の包括利益累計額
項 目
平成 22 年 4 月1 日残高
その他有価証券
評価差額金
繰延ヘッジ
損益
為替換算
調整勘定
新株予約権
少数株主持分
20,365
315
△ 23,262
3,242
87,123
2,769
△ 230
△ 12,750
1,143
△ 4,042
2,769
△ 230
△ 12,750
1,143
△ 4,042
23,135
85
△ 36,013
4,385
83,080
連結会計年度中の変動額
株主資本以外の項目の連結会計年度中の変動額
(純額)
平成 23 年 3 月31 日残高
62
大和証券グルー プ本社・財務セクション
連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
(単位:百万円)
平成 23 年 3 月期
科 目
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
科 目
(自 平成 22 年 4 月1 日 (自 平成 23 年 4 月1 日
至 平成 23 年 3 月31 日) 至 平成 24 年 3 月31 日)
平成 24 年 3 月期
(自 平成 22 年 4 月1 日 (自 平成 23 年 4 月1 日
至 平成 23 年 3 月31 日) 至 平成 24 年 3 月31 日)
投資活動によるキャッシュ・フロー
営業活動によるキャッシュ・フロー
△ 34,525
△ 16,874
定期預金の預入による支出
△ 115,796
△ 43,647
152,933
△ 50,120
△ 1,593,334
負ののれん発生益
̶
42,932
2,746
△ 4,565
△ 35,265
定期預金の払戻による収入
負ののれん償却額
43,272
1,780
△ 4,565
税金等調整前当期純損失
(△)
減価償却費
のれん償却額
貸倒引当金の増減額
(△は減少)
退職給付引当金の増減額
(△は減少)
偶発損失引当金の増減額
(△は減少)
金融商品取引責任準備金の
増減額
(△は減少)
受取利息及び受取配当金
支払利息
持分法による投資損益
(△は益)
△ 704
2,010
950
5,688
515
△ 21,099
32
投資有価証券の取得による支出
△ 18,835
△ 7,561
̶
投資有価証券の売却及び
償還による収入
△ 455
△ 5,289
△ 2,882
102
65
連結の範囲の変更を伴う
子会社株式の取得による支出
△ 2,386
△ 1,576
連結の範囲の変更を伴う
子会社株式の取得による収入
関係会社株式売却損益
(△は益)
△ 1,571
̶
段階取得に係る差損益
(△は益)
̶
△ 2,118
594
5,560
17,883
4,556
営業投資有価証券の増減額
(△は増加)
信用取引資産及び
信用取引負債の増減額
有価証券担保貸付金及び
有価証券担保借入金の増減額
短期貸付金の増減額
(△は増加)
銀行業における預金の増減額
(△は減少)
46,674
482,141
32,825
△ 1,469,537
56,772
△ 14,810
30,985
△ 36,841
26,661
18,337
1,244,882
8,901
2,303,619
3,089
̶
△ 129,680
法人税等の支払額
1,695,372
5,602
△ 109
△ 23,983
営業活動による
キャッシュ・フロー
1,676,882
2,032,677
(右上に続く)
貸付金の回収による収入
その他
投資活動による
キャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額
(△は減少)
長期借入金の返済による支出
社債の発行による収入
社債の償還による支出
小計
利息の支払額
貸付けによる支出
長期借入れによる収入
その他
利息及び配当金の受取額
営業譲受による支出
11,670
△ 1,230
429
̶
△ 95,626
̶
△ 510
̶
̶
3,460
1,029
15,250
△ 406
1,987
2,480
△ 79,466
△ 973,494
△ 1,670,114
△ 1,068,401
△ 2,868
財務活動によるキャッシュ・フロー
1,169,916
△ 23,622
△ 10,325
2,030,675
4,624
△ 65
△ 2,557
預り金の増減額
(△は減少)
関係会社株式の売却による収入
20,471
△ 20,682
△ 26,875
自己株式の売却による収入
自己株式の取得による支出
配当金の支払額
その他
財務活動による
キャッシュ・フロー
現金及び現金同等物に係る
換算差額
現金及び現金同等物の増減額
(△は減少)
現金及び現金同等物の期首残高
連結除外に伴う現金及び
現金同等物の減少額
非連結子会社との合併に伴う現金
及び現金同等物の増加額
現金及び現金同等物の期末残高
298,958
△ 27,999
375,923
△ 232,815
2,441
△ 28,793
△ 19,233
△ 24
148,450
△ 137,200
222,724
△ 221,622
3,353
△6
△ 10,281
△ 38
△ 1,301,657
△ 1,063,022
△ 5,740
△ 642
290,019
753,982
△ 4,482
1,043,463
△ 844
̶
306
1,043,463
1,038,981
̶
63
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
営業貸付金の増減額
(△は増加)
関係会社株式の取得による支出
△ 884
7,308
トレーディング商品の増減額
610,340
△ 10,064
△ 31,298
△ 1,543
顧客分別金信託の増減額
(△は増加)
79,228
△ 6,968
無形固定資産の取得による支出
416
投資有価証券評価損益
(△は益)
61,603
有形固定資産の売却による収入
1,987
△ 4,051
減損損失
有価証券の売却及び
償還による収入
有形固定資産の取得による支出
投資有価証券売却損益
(△は益)
固定資産除売却損益
(△は益)
有価証券の取得による支出
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
連結財務諸表の作成について
当社の連結計算書類は、
「 会社計算規則」
(平成 18 年法務省令第 13 号)
及び同規則第
118 条の規定に基づき、当社グループの主たる事業である有価証券関連業を営む会社
当社の連結計算書類は、
「 会社計算規則」
(平成 18 年法務省令第 13 号)
及び同規則第
118 条の規定に基づき、当社グループの主たる事業である有価証券関連業を営む会社
トップメッセ ー ジ
の貸借対照表及び損益計算書に適用される
「金融商品取引業等に関する内閣府令」
(平
の貸借対照表及び損益計算書に適用される
「金融商品取引業等に関する内閣府令」
(平
及び
「有価証券関連業経理の統一に関する規則」
(昭和 49 年
成 19 年内閣府令第 52 号)
及び
「有価証券関連業経理の統一に関する規則」
(昭和 49 年
成 19 年内閣府令第 52 号)
に準拠して作成しております。
11 月14 日付日本証券業協会自主規制規則)
に準拠して作成しております。
11 月14 日付日本証券業協会自主規制規則)
記載金額は、百万円未満を切り捨てて表示しております。
記載金額は、百万円未満を切り捨てて表示しております。
連結計算書類の作成のための基本となる重要な事項
1. 連結の範囲に関する事項
(1)連結子会社の数及び主要な連結子会社の名称
連結子会社の数 58 社
主要な連結子会社の名称
1. 連結の範囲に関する事項
(1)連結子会社の数及び主要な連結子会社の名称
連結子会社の数 60 社
主要な連結子会社の名称
経営戦略
大和証券株式会社
大和証券株式会社
大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社
大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社
大和証券投資信託委託株式会社
大和証券投資信託委託株式会社
株式会社大和総研ホールディングス
株式会社大和総研ホールディングス
株式会社大和総研
株式会社大和総研
株式会社大和証券ビジネスセンター
株式会社大和証券ビジネスセンター
大和プロパティ株式会社
大和プロパティ株式会社
大和企業投資株式会社
大和企業投資株式会社
株式会社大和総研ビジネス・イノベーション
株式会社大和総研ビジネス・イノベーション
大和証券エスエムビーシープリンシパル・インベストメンツ株式会社
株式会社大和ネクスト銀行
大和 PI パートナーズ株式会社
大和証券エスエムビーシープリンシパル・インベストメンツ株式会社
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社
大和 PI パートナーズ株式会社
大和証券キャピタル・マーケッツヨーロッパリミテッド
大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社
大和証券キャピタル・マーケッツアジアホールディング B.V.
大和証券オフィス投資法人
大和証券キャピタル・マーケッツ香港リミテッド
大和証券キャピタル・マーケッツヨーロッパリミテッド
大和証券キャピタル・マーケッツシンガポールリミテッド
大和証券キャピタル・マーケッツアジアホールディング B.V.
大和キャピタル・マーケッツアメリカホールディングスInc.
大和証券キャピタル・マーケッツ香港リミテッド
大和キャピタル・マーケッツアメリカInc.
大和証券キャピタル・マーケッツシンガポールリミテッド
当連結会計年度において、新規設立により4 社、株式の取得により1 社を連
大和証券キャピタル・マーケッツアメリカホールディングスInc.
結の範囲に含めております。また、連結計算書類に及ぼす重要性が低下した
ことにより1 社を連結の範囲から除外しております。
大和証券キャピタル・マーケッツアメリカInc.
当連結会計年度において、新規設立により3 社、投資口の追加取得により1
財 務セクション
社を連結の範囲に含めております。また、清算により1 社、連結計算書類に及
ぼす重要性が低下したことにより1 社を連結の範囲から除外しております。
なお、大和証券株式会社及び大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社は平
成 24 年 4 月1 日付で、大和証券株式会社を吸収合併存続会社とする吸収合併
を行っております。
(2)主要な非連結子会社の名称等
主要な非連結子会社の名称
株式会社大和ソフトウェアリサーチ
連結の範囲から除いた理由
(2)主要な非連結子会社の名称等
主要な非連結子会社の名称
株式会社大和ソフトウェアリサーチ
連結の範囲から除いた理由
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
非連結子会社の総資産、営業収益
(又は売上高)
、当期純損益
(持分に見合
非連結子会社の総資産、営業収益
(又は売上高)
、当期純損益
(持分に見合
う額)
及び利益剰余金
(持分に見合う額)
等のそれぞれの合計額は、いずれ
う額)
及び利益剰余金
(持分に見合う額)
等のそれぞれの合計額は、いずれ
も連結計算書類に及ぼす影響が軽微であり、かつ全体としても重要性がな
も連結計算書類に及ぼす影響が軽微であり、かつ全体としても重要性がな
いためであります。
(3)議決権の過半数を自己の計算において所有している会社等のうち子会社とし
いためであります。
(3)議決権の過半数を自己の計算において所有している会社等のうち子会社とし
なかった会社等の名称等
なかった会社等
当該会社等の数 17 社
当該会社等の数 4 社
子会社としなかった主要な会社の名称
子会社としなかった理由
株式会社グランビスタホテル &リゾート
三井住友建設株式会社
子会社としなかった理由
大和証券 会社概要
当社の一部の連結子会社が、投資育成や事業再生を図りキャピタルゲイ
当社の一部の連結子会社が 、投資育成や事業再生を図りキャピタルゲイ
ン獲得を目的とする営業取引として保有し、企業会計基準適用指針第 22 号
の要件を満たしており、上記の会社の意思決定機関を支配していないこと
が明らかであると認められるためであります。
ン獲得を目的とする営業取引として保有し、企業会計基準適用指針第 22 号
の要件を満たしており、上記の会社の意思決定機関を支配していないこと
が明らかであると認められるためであります。
(4)開示対象特別目的会社
64
(4)開示対象特別目的会社
開示対象特別目的会社の概要及び開示対象特別目的会社を利用した取引の概
開示対象特別目的会社の概要及び開示対象特別目的会社を利用した取引の概
要等
要等
一部の連結子会社は、顧客の資金運用ニーズに応える目的で仕組債を販
一部の連結子会社は、顧客の資金運用ニーズに応える目的で仕組債を販
売しており、仕組債の組成に際し特別目的会社を利用しております。この取
売しており、仕組債の組成に際し特別目的会社を利用しております。この取
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
引において、当該連結子会社は、取得した債券をケイマン法人の特別目的
引において、当該連結子会社は、取得した債券をケイマン法人の特別目的
会社に譲渡し、当該特別目的会社は取得した債券を担保とする仕組債を発行
会社に譲渡し、当該特別目的会社は取得した債券を担保とする仕組債を発行
しております。当該特別目的会社は 6 社でありますが 、いずれの特別目的
しております。当該特別目的会社は 6 社でありますが、いずれの特別目的
会社についても、当社及び当該連結子会社は議決権のある出資等は有して
会社についても、当社及び当該連結子会社は議決権のある出資等は有して
おらず、役員や従業員の派遣もありません。なお、当連結会計年度末にお
おらず 、役員や従業員の派遣もありません。なお、当連結会計年度末にお
ける特別目的会社の債券の発行額は 233,649 百万円であります。
ける特別目的会社の債券の発行額は 405,374 百万円であります。
2. 持分法の適用に関する事項
(1)持分法を適用した非連結子会社及び関連会社の数並びに主要な会社等の名称
持分法適用の非連結子会社の数 0 社
持分法適用の関連会社の数 6 社
2. 持分法の適用に関する事項
(1)持分法を適用した非連結子会社及び関連会社の数並びに主要な会社等の名称
持分法適用の非連結子会社の数 0 社
持分法適用の関連会社の数 5 社
主要な持分法適用の関連会社の名称
主要な持分法適用の関連会社の名称
大和住銀投信投資顧問株式会社
大和住銀投信投資顧問株式会社
当連結会計年度において、連結計算書類に及ぼす重要性が低下したことに
より1 社を持分法の適用範囲から除外しております。
持分法適用会社の決算日が連結決算日と異なる会社のうち、1 社について
当連結会計年度において、持分法適用関連会社に係る投資口の追加取得に
より当該会社が連結子会社となったことから1 社を持分法の適用範囲から除外
しております。
は連結決算日、1 社についてはその他の基準日に実施した仮決算に基づく財
持分法適用会社の決算日が連結決算日と異なる会社のうち、1 社について
務諸表を使用し、その他の会社については当該会社の事業年度に係る財務諸
は連結決算日に実施した仮決算に基づく財務諸表を使用し、その他の会社に
表を使用しております。
(2)持分法を適用しない非連結子会社及び関連会社の名称等
主要な会社の名称
株式会社大和ソフトウェアリサーチ
持分法を適用しない理由
ついては当該会社の事業年度に係る財務諸表を使用しております。
(2)持分法を適用しない非連結子会社及び関連会社の名称等
主要な会社の名称
株式会社大和ソフトウェアリサーチ
持分法を適用しない理由
持分法を適用しない非連結子会社及び関連会社の当期純損益
(持分に見
持分法を適用しない非連結子会社及び関連会社の当期純損益
(持分に見
合う額)
、利益剰余金
(持分に見合う額)
等のそれぞれの合計額は、いずれも
合う額)
、利益剰余金
(持分に見合う額)
等のそれぞれの合計額は、いずれも
連結計算書類に及ぼす影響が軽微であり、かつ全体としても重要性がない
連結計算書類に及ぼす影響が軽微であり、かつ全体としても重要性がない
ためであります。
ためであります。
(3)議決権の 20% 以上、50% 以下を自己の計算において所有している会社等の
(3)議決権の 20% 以上、50% 以下を自己の計算において所有している会社等の
うち関連会社としなかった会社等の名称等
うち関連会社としなかった会社等の名称等
当該会社等の数 8 社
当該会社等の数 12 社
関連会社としなかった主要な会社の名称
関連会社としなかった主要な会社の名称
アルメックスPE 株式会社
関連会社としなかった理由
アルメックスPE 株式会社
関連会社としなかった理由
当社の一部の連結子会社が 、投資育成や事業再生を図りキャピタルゲイ
ン獲得を目的とする営業取引として保有し、企業会計基準適用指針第 22 号
の要件を満たしており、上記の会社に重要な影響を与えることができない
の要件を満たしており、上記の会社に重要な影響を与えることができない
ことが明らかであると認められるためであります。
ことが明らかであると認められるためであります。
(会計方針の変更)
「持分法に関する会計基準」
及び
「持分法適用関連会社の会計処理に関する当
面の取扱い」
の適用
当連結会計年度より、
「持分法に関する会計基準」
( 企業会計基準第 16
号 平成 20 年 3 月 10 日公表分)
及び
「持分法適用関連会社の会計処理に
を適用
関する当面の取扱い」
( 実務対応報告第 24 号 平成 20 年 3 月10 日)
し、連結決算上必要な修正を行っております。
なお、この変更による損益に与える影響はありません。
3. 連結子会社の事業年度等に関する事項
3. 連結子会社の事業年度等に関する事項
連結子会社の決算日は以下のとおりであります。
連結子会社の決算日は以下のとおりであります。
3月
56 社
12 月
2社
3月
(大和証券キャピ
連結子会社の決算日が連結決算日と異なる会社のうち、1 社
12 月
については連結決算
タル・マーケッツフィナンシャル・プロダクツ
(ケイマン)
Ltd )
5 月及び 11 月
57 社
1社
2社
連結子会社の決算日が連結決算日と異なる会社のうち、1 社については当該会
( DBP- 大和証券キャピタル・
日に実施した仮決算に基づく財務諸表を使用し、1 社
社の決算日現在の財務諸表を使用し、他の2 社についてはそれぞれ連結決算日又
については当該会社の決算日現在の財務諸表を使用
マーケッツフィリピン,Inc. )
はその他の基準日に実施した仮決算に基づく財務諸表を使用し、連結決算日との
し、連結決算日との間に生じた重要な取引については連結上必要な調整を行って
間に生じた重要な取引については連結上必要な調整を行っております。
おります。
4. 会計処理基準に関する事項
(1)重要な資産の評価基準及び評価方法
①トレーディング商品に属する有価証券等の評価基準及び評価方法
連結子会社におけるトレーディング商品に属する有価証券及びデリバティ
ブ取引等については時価法で計上しております。
②トレーディング商品に属さない有価証券等の評価基準及び評価方法
トレーディング商品に属さない有価証券等については以下のとおりであ
4. 会計処理基準に関する事項
(1)重要な資産の評価基準及び評価方法
①トレーディング商品に属する有価証券等の評価基準及び評価方法
連結子会社におけるトレーディング商品に属する有価証券及びデリバティ
ブ取引等については時価法で計上しております。
②トレーディング商品に属さない有価証券等の評価基準及び評価方法
トレーディング商品に属さない有価証券等については以下のとおりであ
65
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
当社の一部の連結子会社が、投資育成や事業再生を図りキャピタルゲイ
ン獲得を目的とする営業取引として保有し、企業会計基準適用指針第 22 号
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 23 年 3 月期
ります。
ります。
ア 売買目的有価証券
ア 売買目的有価証券
時価法
(売却原価は移動平均法により算定)
によっております。
イ 満期保有目的の債券
償却原価法によっております。
トップメッセ ー ジ
ウ その他有価証券
時価法
(売却原価は移動平均法により算定)
によっております。
イ 満期保有目的の債券
償却原価法によっております。
ウ その他有価証券
時価のあるものについては連結決算日の市場価格等に基づく時価法
(評
時価のあるものについては連結決算日の市場価格等に基づく時価法
(評
価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は主として移動平均
価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は主として移動平均
法により算定)
、時価を把握することが極めて困難と認められるものにつ
法により算定)
、時価を把握することが極めて困難と認められるものにつ
いては移動平均法による原価法で計上しております。
いては移動平均法による原価法で計上しております。
なお、投資事業有限責任組合等への出資については、当該組合等の財
なお、投資事業有限責任組合等への出資については、当該組合等の財
務諸表に基づいて、組合等の純資産を出資持分割合に応じて、営業投資
務諸表に基づいて、組合等の純資産を出資持分割合に応じて、営業投資
有価証券又は投資有価証券として計上しております
(組合等の保有する有
有価証券又は投資有価証券として計上しております
(組合等の保有する有
価証券の評価差額については、その持分相当額を全部純資産直入法によ
価証券の評価差額については、その持分相当額を全部純資産直入法によ
り処理しております)
。
り処理しております)
。
経営戦略
また、一部の連結子会社における一部の有価証券及び営業投資有価証
券については、流動資産の部に計上しております。
③その他のたな卸資産の評価基準及び評価方法
主として、個別法による原価法
(収益性の低下による簿価切下げの方法)
で計上しております。
(2)重要な減価償却資産の減価償却の方法
①有形固定資産
(リース資産を除く)
主として定額法によっております。なお、耐用年数については、主として
法人税法に規定する方法と同一の基準によっております。
②無形固定資産、投資その他の資産
(リース資産を除く)
また、一部の連結子会社における一部の有価証券及び営業投資有価証
券については、流動資産の部に計上しております。
③その他のたな卸資産の評価基準及び評価方法
主として、個別法による原価法
(収益性の低下による簿価切下げの方法)
で計上しております。
(2)重要な減価償却資産の減価償却の方法
①有形固定資産
(リース資産を除く)
主として定額法によっております。なお、耐用年数については、主として
法人税法に規定する方法と同一の基準によっております。
②無形固定資産、投資その他の資産
(リース資産を除く)
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
主として定額法によっております。なお、耐用年数については、主として
主として定額法によっております。なお、耐用年数については、主として
法人税法に規定する方法と同一の基準によっております。ただし、ソフトウェ
法人税法に規定する方法と同一の基準によっております。ただし、ソフトウェ
に基づく定額
ア
(自社利用分)
については、社内における利用可能期間
(5 年)
に基づく定額
ア
(自社利用分)
については、社内における利用可能期間
(5 年)
法によっております。
③リース資産
(所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産)
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法によっております。
法によっております。
③リース資産
(所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産)
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法によっております。
なお、所有権移転外ファイナンス・リース取引のうち、リース取引開始日
なお、所有権移転外ファイナンス・リース取引のうち、リース取引開始日
が平成 20 年 3 月31 日以前のリース取引については、通常の賃貸借取引に
が平成 20 年 3 月31 日以前のリース取引については、通常の賃貸借取引に
係る方法に準じた会計処理によっております。
(3)重要な引当金の計上基準
財 務セクション
①貸倒引当金
係る方法に準じた会計処理によっております。
(3)重要な引当金の計上基準
①貸倒引当金
貸付金等の貸倒損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率によ
貸付金等の貸倒損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率によ
り、貸倒懸念債権及び破産更生債権等については財務内容評価法により計
り、貸倒懸念債権及び破産更生債権等については財務内容評価法により計
上しております。
②投資損失引当金
上しております。
②投資損失引当金
一部の連結子会社において、当連結会計年度末に有する営業投資有価証
一部の連結子会社において、当連結会計年度末に有する営業投資有価証
券の損失に備えるため、投資先会社の実情を勘案の上、その損失見込額を
券の損失に備えるため、投資先会社の実情を勘案の上、その損失見込額を
計上しております。
③賞与引当金
役員及び従業員に対する賞与の支払いに備えるため、各社所定の計算基
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
準による支払見積額の当連結会計年度負担分を計上しております。
④退職給付引当金
計上しております。
③賞与引当金
役員及び従業員に対する賞与の支払いに備えるため、各社所定の計算基
準による支払見積額の当連結会計年度負担分を計上しております。
④退職給付引当金
従業員の退職給付に備えるため、当社及び一部を除く国内連結子会社は
従業員の退職給付に備えるため、当社及び国内連結子会社は社内規程に
社内規程に基づく当連結会計年度末における退職金要支給額を計上してお
基づく当連結会計年度末における退職金要支給額を計上しております。こ
ります。これは、当該各社の退職金は、将来の昇給等による給付額の変動が
れは、当該各社の退職金は将来の昇給等による給付額の変動がなく、貢献
なく、貢献度、能力及び実績等に応じて事業年度ごとに各人別に勤務費用が
度、能力及び実績等に応じて事業年度ごとに各人別に勤務費用が確定する
確定するためであります。その他一部の連結子会社については、当連結会
ためであります。その他一部の連結子会社については、当連結会計年度末
計年度末における退職給付債務の見込額に基づき、当連結会計年度末にお
における退職給付債務の見込額に基づき、当連結会計年度末において発生
いて発生していると認められる金額を計上しております。また、年金受給権
していると認められる金額を計上しております。
者のみを対象とする閉鎖型適格退職年金については、当連結会計年度末に
大和証券 会社概要
おける退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき、当連結会計年度末に
おいて発生していると認められる金額を計上しております。
⑤訴訟損失引当金
証券取引に関する損害賠償請求訴訟等について、今後の損害賠償金の支
払いに備えるため、経過状況等に基づく当連結会計年度末における支払見
積額を計上しております。
⑥偶発損失引当金
係争案件等の将来発生する可能性のある偶発損失に備えるため、偶発事
象ごとに個別のリスクを検討し、当連結会計年度末において合理的に算定し
66
平成 24 年 3 月期
⑤訴訟損失引当金
証券取引に関する損害賠償請求訴訟等について、今後の損害賠償金の支
払いに備えるため、経過状況等に基づく当連結会計年度末における支払見
積額を計上しております。
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
た損失見込額を計上しております。
(4)重要な収益及び費用の計上基準
完成工事高及び完成工事原価の計上基準
(4)重要な収益及び費用の計上基準
完成工事高及び完成工事原価の計上基準
一部の国内連結子会社における受注制作ソフトウェアに係る収益について
一部の国内連結子会社における受注制作ソフトウェアに係る収益について
は、当連結会計年度に着手した工事契約から当連結会計年度末までの進捗部
は、当連結会計年度末までの進捗部分について成果の確実性が認められる場
分について成果の確実性が認められる場合については工事進行基準
(工事の
合については工事進行基準
(工事の進捗率の見積もりは原価比例法)
を、その
進捗率の見積もりは原価比例法)
を、その他の場合については工事完成基準
他の場合については工事完成基準を適用しております。
を適用しております。
(5)重要なヘッジ会計の方法
(5)重要なヘッジ会計の方法
原則として繰延ヘッジ処理によっております。ただし、条件を満たしている
原則として繰延ヘッジ処理によっております。ただし、条件を満たしている
場合には、金利変動リスクのヘッジについては金利スワップの特例処理、為替
場合には、金利変動リスクのヘッジについては金利スワップの特例処理、為替
変動リスクのヘッジについては振当処理によっております。
変動リスクのヘッジについては振当処理によっております。
当社及び一部の連結子会社は、一部の借入金、発行社債等に係る金利変動
当社及び一部の連結子会社は、一部の有価証券、借入金及び発行社債等に
リスク及び為替変動リスクを回避するため、金利スワップ及び通貨スワップ等
係る金利変動リスク及び為替変動リスクを回避するため、金利スワップ及び通
のデリバティブ取引を用いてヘッジを行っております。
貨スワップ等のデリバティブ取引を用いてヘッジを行っております。
ヘッジの有効性の検証については、ヘッジ手段の時価又はキャッシュ・フロー
ヘッジの有効性の検証については、ヘッジ手段の時価又はキャッシュ・フロー
変動の累計額とヘッジ対象の時価又はキャッシュ・フロー変動の累計額とを比
変動の累計額とヘッジ対象の時価又はキャッシュ・フロー変動の累計額とを比
較する方法によっております。
(6)のれん及び負ののれんの償却に関する事項
較する方法によっております。
(6)のれん及び負ののれんの償却に関する事項
のれん及び負ののれんの償却については、発生の都度、子会社等の実態に
のれん及び平成 22 年 3 月31 日以前に発生した負ののれんの償却について
基づいて償却期間を見積もり、20 年以内の年数で均等償却しております。な
は、発生の都度、子会社等の実態に基づいて償却期間を見積もり、20 年以内
お、のれん及び負ののれんの金額に重要性が乏しい場合には、発生した連結
の年数で均等償却しております。なお、のれんの金額に重要性が乏しい場合
会計年度に一括して償却しております。
には、発生した連結会計年度に一括して償却しております。
(7)その他連結計算書類作成のための重要な事項
①消費税等の会計処理方法
消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜き方式によっております。
②連結納税制度の適用
当社を連結納税親会社とする連結納税制度を適用しております。連結子
会社である大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社及び大和企業投資株
式会社は、当連結会計年度より連結納税制度の適用要件を満たさなくなっ
たため、連結納税制度の適用を取りやめております。
(7)その他連結計算書類作成のための重要な事項
①消費税等の会計処理方法
消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜き方式によっております。
②連結納税制度の適用
当社及び大和企業投資株式会社をそれぞれ連結納税親会社とする連結納
税制度を適用しております。
③不動産等を信託財産とする信託受益権に関する会計処理方法
一部の連結子会社が保有する不動産等を信託財産とする信託受益権につ
いては、信託財産内全ての資産及び負債勘定並びに信託財産に生じた全て
の収益及び費用勘定について、連結貸借対照表及び連結損益計算書の該当
勘定科目に計上しております。
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
5. 連結計算書類の作成のための基本となる重要な事項の変更
(1)会計処理の原則及び手続の変更
①資産除去債務に関する会計基準の適用
当連結会計年度より、
「 資産除去債務に関する会計基準」
(企業会計基準第
18 号 平成 20 年 3 月31 日)及び「資産除去債務に関する会計基準の適用指
を適用しておりま
針」
(企業会計基準適用指針第21 号 平成20 年3 月31 日)
す。
なお、この適用に伴い、営業損失及び経常損失がそれぞれ25 百万円増加
し、税金等調整前当期純損失が 629 百万円増加しております。
②企業結合に関する会計基準等の適用
当連結会計年度より、
「 企業結合に関する会計基準」
(企業会計基準第 21
号 平成 20 年 12 月26 日)
、
「 連結財務諸表に関する会計基準」
(企業会計基
、
「『研究開発費等に係る会計基準』の一部
準第22 号 平成20 年12 月26 日)
、
「 事業分離等に関する
改正」
(企業会計基準第23 号 平成20 年12 月26 日)
、
「 持分法に関する
会計基準」
(企業会計基準第 7 号 平成 20 年 12 月26 日)
及び
「企業
会計基準」
(企業会計基準第 16 号 平成 20 年 12 月26 日公表分)
結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」
(企業会計基準適
を適用しております。
用指針第 10 号 平成 20 年 12 月26 日)
③配当金の収益計上方法の変更
市場価格のある株式の配当金については、従来、支払いを受けた日の属
する連結会計年度に収益計上しておりましたが、当連結会計年度より、各銘
柄の配当落ち日
(配当権利付き最終売買日の翌日)
をもって、公表されてい
る予想配当額に基づいて未収配当金を見積もり計上する方法に変更してお
ります。
この変更は、企業業績の回復等による増復配を実施する企業の増加傾向
の下、当該企業の配当金の収益計上の時期と当該企業株式の評価時点との
整合性を確保し、経営成績をより適正に表示するために行ったものであり
ます。
なお、この変更により、従来と同一の方法によった場合に比べ、営業損失
67
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
が 1,967 百万円、経常損失及び税金等調整前当期純損失がそれぞれ2,752
百万円減少しております。
(2)表示方法の変更
①会社計算規則の改正に伴い、当連結会計年度より連結貸借対照表及び連結
トップメッセ ー ジ
株主資本等変動計算書における
「評価・換算差額等」
は
「その他の包括利益
累計額」
として表示しております。
②会社計算規則の改正に伴い、当連結会計年度より連結損益計算書において
「少数株主損益調整前当期純損失
(△)
」
の科目で表示しております。
6. 追加情報
5. 追加情報
従業員持株 ESOP 信託に関する会計処理について
当連結会計年度の期首以後に行われる会計上の変更及び過去の誤謬の訂正よ
当社は、当社グループ従業員の当社の業績に対する意識を高め、更なる労働意
り、
「 会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準」
(企業会計基準第24 号 平
欲向上を促すとともに、株式価値の向上を目指した業務遂行を一層促進すること
及び
「会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準の適用指
成21 年12 月4 日)
により中長期的な企業価値の向上を図ることを目的とし、当社グループ従業員へ
を適用しております。
針」
(企業会計基準適用指針第 24 号 平成 21 年 12 月4 日)
経営戦略
制度を導入しておりま
のインセンティブ・プランとして
「従業員持株 ESOP 信託」
す。
なお、当連結会計年度より、連結損益計算書における従来の
「その他の売上高」
は
「その他の営業収益」
、
「 売上原価」
は
「その他の営業費用」
に勘定科目をそれぞ
当該制度は、当社が従業員持株会及び拡大従業員持株会
(以下
「持株会」
とい
れ変更しております。
う。)
に加入するグループ従業員のうち一定の要件を充足する者を受益者とする
信託
(以下
「当該信託口」
という。)
を設定し、当該信託口は信託期間開始後 5 年間
にわたり持株会が取得すると見込まれる数の当社株式を、予め定める取得可能期
間内に取得し、その後、当該信託口から持株会に対し、毎月一定日に当社株式の売
却を行うものであります。
当該信託口に関しては、信託期間満了時に信託収益がある場合には受益者たる
持株会の会員等に金銭が分配される他益信託という法的形式及び契約を重視し、
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
当該信託口で所有する当社株式の処分損益については第三者に帰属する取引と
して処理しておりますが、当該信託口の借入により負担する一切の債務について
当社が保証していることから、当該信託口が所有する当社株式や当該信託口の資
産及び負債については、自己の取引とみなして当連結会計年度の連結計算書類
に含めて計上しております。
なお、当連結会計年度末において当該信託口が所有する当社株式の数及び金
額は 34,789,000 株及び 13,612 百万円であります。
連結貸借対照表に関する注記
財 務セクション
1. 担保に供している資産及び担保に係る債務
(1)担保に供している資産
トレーディング商品
投資有価証券
計
1. 担保に供している資産及び担保に係る債務
(1)担保に供している資産
1,268,838 百万円
22,615
1,291,453
(注)
上記の金額は連結貸借対照表計上額によっております。なお、上記
担保資産の他に、借り入れた有価証券等 1,148,947 百万円を担保と
有価証券
トレーディング商品
投資有価証券
計
(注)
上記の金額は連結貸借対照表計上額によっております。なお、上記
担保資産の他に、借り入れた有価証券等 339,224 百万円を担保とし
して差し入れております。
(2)担保に係る債務
信用取引借入金
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
短期借入金
計
214 百万円
1,466,730
16,300
1,483,245
て差し入れております。
4,589 百万円
1,985,082
1,989,672
(注)
上記の金額は連結貸借対照表計上額によっております。
(2)担保に係る債務
信用取引借入金
短期借入金
計
3,109 百万円
1,372,960
1,376,070
(注)
上記の金額は連結貸借対照表計上額によっております。
2. 差し入れた有価証券等の時価
消費貸借契約により貸し付けた有価証券
現先取引で売却した有価証券
その他
計
2. 差し入れた有価証券等の時価
6,130,436 百万円
125,868
491,673
6,747,977
大和証券 会社概要
(注)1.(1)
担保に供している資産に属するものは除いております。
3. 差し入れを受けた有価証券等の時価
消費貸借契約により借り入れた有価証券
その他
計
68
消費貸借契約により貸し付けた有価証券
現先取引で売却した有価証券
その他
計
5,997,030 百万円
809,517
464,743
7,271,291
(注)1.(1)
担保に供している資産に属するものは除いております。
3. 差し入れを受けた有価証券等の時価
8,623,571 百万円
502,630
9,126,201
消費貸借契約により借り入れた有価証券
その他
計
6,695,182 百万円
307,560
7,002,743
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
4. 資産から直接控除した貸倒引当金
4. 資産から直接控除した貸倒引当金
10,687 百万円
投資その他の資産・その他
5. 有形固定資産の減価償却累計額
8,702 百万円
投資その他の資産・その他
5. 有形固定資産の減価償却累計額
121,927 百万円
6. 保証債務
126,897 百万円
6. 保証債務
被保証者
被保証債務の内容
従業員
借入金
その他
債務
金額
(百万円)
1,675
1,384
3,059
計
7. 特別法上の準備金及び計上を規定した法令の条項
金融商品取引責任準備金
3,022 百万円 金融商品取引法第 46 条の 5 第 1 項
被保証者
被保証債務の内容
従業員
借入金
その他
債務
金額
(百万円)
1,256
1,372
2,629
計
7. 特別法上の準備金及び計上を規定した法令の条項
金融商品取引責任準備金
2,566 百万円 金融商品取引法第 46 条の 5 第 1 項
連結株主資本等変動計算書に関する注記
1. 当連結会計年度末における発行済株式の種類及び総数
1. 当連結会計年度末における発行済株式の種類及び総数
1,749,378,772 株
普通株式
2. 配当に関する事項
(1)配当金支払額
2. 配当に関する事項
(1)配当金支払額
決議
株式の 配当金の総額 1 株当たり
種類
平成 22 年 5 月19 日 普通
取締役会
株式
平成22 年10 月29 日 普通
取締役会
1,749,378,772 株
普通株式
株式
(百万円)
配当額
(円)
13,987
8
基準日
効力
平成 22 年 平成 22 年
3 月31 日 6 月7 日
平成 22 年 平成 22 年
3
9 月30 日 12 月1 日
5,245
19,233
計
決議
発生日
株式の 配当金の総額 1 株当たり
種類
平成 23 年 5 月17 日 普通
取締役会
株式
平成23 年10 月28 日 普通
取締役会
株式
(百万円)
配当額
(円)
5,140
3
基準日
効力
発生日
平成 23 年 平成 23 年
3 月31 日 6 月6 日
平成 23 年 平成 23 年
3
9 月30 日 12 月1 日
5,140
10,281
計
(注)
平成 22 年 10 月29 日取締役会決議の配当金の総額には、日本マスタートラス
(注 1)
平成 23 年 5 月17 日取締役会決議の配当金の総額には、日本マスタートラス
に対する117 百万
ト信託銀行株式会社
(従業員持株ESOP 信託口・75404 口)
に対する配当金
ト信託銀行株式会社
(従業員持株 ESOP 信託口・75404 口)
104 百万円が含まれております。
円が含まれております。
平成 23 年 10 月28 日取締役会決議の配当金の総額には、日本マスタートラ
(注 2)
に対する配当
スト信託銀行株式会社
(従業員持株 ESOP 信託口・75404 口)
計年度となるもの
計年度となるもの
平成 23 年 5 月17 日開催の取締役会において、普通株式の配当に関する事
項を次のとおり決議する予定であります。
①配当金の総額
② 1 株当たり配当額
③基準日
④効力発生日
(2)基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌連結会
5,140 百万円
3円
平成 23 年 3 月31 日
平成 23 年 6 月6 日
平成 24 年 5 月15 日開催の取締役会において、普通株式の配当に関する事
項を次のとおり決議する予定であります。
①配当金の総額
② 1 株当たり配当額
③基準日
④効力発生日
5,140 百万円
3円
平成 24 年 3 月31 日
平成 24 年 6 月4 日
配当原資は利益剰余金とする予定であります。
(注 1)
配当原資は利益剰余金とする予定であります。
(注 1)
配当金の総額には、日本マスタートラスト信託銀行株式会社
(従業員持
(注 2)
配当金の総額には、日本マスタートラスト信託銀行株式会社
(従業員持
(注 2)
に対する配当金 104 百万円が含まれており
株 ESOP 信託口・75404 口)
に対する配当金 71 百万円が含まれており
株 ESOP 信託口・75404 口)
ます。
ます。
69
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
金 88 百万円が含まれております。
(2)基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌連結会
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
3. 当連結会計年度末の新株予約権の目的となる株式の種類及び数
新株予約権の目的となる株式の数(株)
区分
内訳
前連結会計
年度末
2006 年 7 月発行
年度末
トップメッセ ー ジ
262,000
357
第 3 回新株予約権 (2,478,000)
̶
(自己新株予約権) (115,000)
(21,000)
21,000 2,457,000
(̶) (136,000)
1,232
(̶)
̶
20,000
276,000
362
第 4 回新株予約権 2,491,000
̶
(79,000)
(21,000)
21,000 2,470,000
(̶) (100,000)
666
(̶)
344,000
̶
18,000
326,000
316
第 5 回新株予約権 3,051,000
̶
(48,000)
(28,000)
28,000 3,023,000
(̶)
(76,000)
406
(̶)
664,000
̶
25,000
639,000
370
第 6 回新株予約権 4,385,000
̶
(28,000)
(66,000)
66,000 4,319,000
(̶)
(94,000)
204
(̶)
̶ 1,056,000
̶ 1,056,000
396
̶ 7,399,000
59,000 7,340,000
(̶)
(59,000)
74
(̶)
4,385
(̶)
新株予約権
296,000
(自己新株予約権)
2008 年 7 月発行
新株予約権
経営戦略
(自己新株予約権)
2009 年 7 月発行
新株予約権
(自己新株予約権)
2010 年 7 月発行
新株予約権
第 7 回新株予約権
(自己新株予約権)
(̶)
(59,000)
新株予約権の目的となる株式の数(株)
区分
内訳
(百万円)
18,000
2007 年 7 月発行
280,000
減少
当連結会計 年度末残高
̶
新株予約権
当社
増加
3. 当連結会計年度末の新株予約権の目的となる株式の種類及び数
当連結会計
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
合計
(注 1)
上記の新株予約権の目的となる株式は、全て普通株式であります。
当社の発行した
「第3 回新株予約権」
、
「 第4 回新株予約権」
、
「 第5 回新株予約
(注 2)
当連結会計
年度期首
2006 年 7 月発行
年度末
(百万円)
14,000
248,000
338
第 3 回新株予約権 2,457,000
̶
(自己新株予約権) (136,000)
(34,000)
34,000 2,423,000
(̶) (170,000)
1,218
(̶)
2007 年 7 月発行
̶
10,000
266,000
348
第 4 回新株予約権 2,470,000
̶
( 自己新株予約権) (100,000)
2008 年 7 月発行
326,000
(42,000)
42,000 2,428,000
(̶) (142,000)
852
(̶)
̶
10,000
316,000
307
第 5 回新株予約権 3,023,000
̶
(76,000)
(35,000)
35,000 2,988,000
(̶) (111,000)
563
(̶)
639,000
̶
12,000
627,000
363
第 6 回新株予約権 4,319,000
̶
(94,000)
(65,000)
65,000 4,254,000
(̶) (159,000)
348
(̶)
1,056,000
̶
13,000 1,043,000
391
第 7 回新株予約権 7,340,000
̶
(59,000)
(94,000)
94,000 7,246,000
(̶) (153,000)
201
(̶)
̶ 1,211,000
̶ 1,211,000
433
̶ 5,855,000
59,000 5,796,000
(̶)
(59,000)
63
(̶)
5,429
(̶)
新株予約権
276,000
新株予約権
当社
減少
̶
新株予約権
262,000
増加
当連結会計
当連結会計 年度末残高
(自己新株予約権)
2009 年 7 月発行
新株予約権
(自己新株予約権)
2010 年 7 月発行
新株予約権
(自己新株予約権)
2011 年 7 月発行
新株予約権
第 8 回新株予約権
(自己新株予約権)
(̶)
(59,000)
、
「 第7 回新株予約権」
は、権利行使期間の初日が到
権」
、
「 第6 回新株予約権」
合計
来しておりません。
(注 1)
上記の新株予約権の目的となる株式は、全て普通株式であります。
当社の発行した
「第4 回新株予約権」
、
「 第5 回新株予約権」
、
「 第6 回新株予約
(注 2)
及び
「第 8 回新株予約権」
は、権利行使期間の初日
権」
、
「 第 7 回新株予約権」
が到来しておりません。
財 務セクション
金融商品に関する注記
1. 金融商品の状況に関する事項
(1)金融商品に対する取組方針
当社グループは有価証券関連業を中核とする投資・金融サービス業を行っ
当社グループは有価証券関連業を中核とする投資・金融サービス業を行っ
ております。具体的には、有価証券及びデリバティブ商品の売買等及び売買等
ております。具体的には、有価証券及びデリバティブ商品の売買等及び売買等
の委託の媒介、有価証券の引受け及び売出し、有価証券の募集及び売出しの
の委託の媒介、有価証券の引受け及び売出し、有価証券の募集及び売出しの
取扱い、有価証券の私募の取扱い、その他有価証券関連業並びに金融業等を
取扱い、有価証券の私募の取扱い、その他有価証券関連業並びに銀行業務、
営んでおります。
金融業等を営んでおります。
これらの業務を行うため、当社グループでは有価証券やデリバティブ取引、
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
営業投資有価証券、投資有価証券等の金融資産・負債を保有する他、社債、ミ
これらの業務において、当社グループでは有価証券やデリバティブ取引、営
業投資有価証券、貸出金、投資有価証券等の金融資産・負債を保有する他、社
ディアム・ターム・ノート、金融機関借入等多様な金融商品を活用し資金調達
債、ミディアム・ターム・ノート、金融機関借入、預金等多様な金融商品を活用
を行っております。資金調達を行う際には、ビジネスを継続する上で十分な流
し資金調達を行っております。資金調達を行う際には、ビジネスを継続する上
動性を効率的に確保するという資金調達の基本方針の下、調達手段及び償還
で十分な流動性を効率的に確保するという資金調達の基本方針の下、調達手
期限の多様化を図りながら、資産と負債の適正なバランスの維持に努め、効率
段及び償還期限の多様化を図りながら、資産と負債の適正なバランスの維持
的かつ安定的な資金調達の実現を図っております。また、主に金利スワップ及
に努め、効率的かつ安定的な資金調達の実現を図っております。また、主に金
び通貨スワップ等を金融資産・負債に関する金利変動及び為替変動の影響を
利スワップ及び通貨スワップ等を金融資産・負債に関する金利変動及び為替変
ヘッジする目的で利用しております。
動の影響をヘッジする目的で利用しております。
当社グループでは保有する金融資産・負債から生ずる様々 なリスクをその
特性に応じて適切に管理し、財務の健全性の維持を図っております。
大和証券 会社概要
(2)金融商品の内容及びそのリスク
70
1. 金融商品の状況に関する事項
(1)金融商品に対する取組方針
当社グループでは保有する金融資産・負債から生ずる様々 なリスクをその
特性に応じて適切に管理し、財務の健全性の維持を図っております。
(2)金融商品の内容及びそのリスク
当社グループはトレーディング業務において、①有価証券等
(株券・ワラン
当社グループはトレーディング業務において、①有価証券等
(株券・ワラン
ト、債券及び受益証券等)
、有価証券担保貸付金・借入金、信用取引資産・負債
ト、債券及び受益証券等)
、有価証券担保貸付金・借入金、信用取引資産・負債
等、②株価指数先物・債券先物・金利先物及びこれらのオプション取引に代表
等、②株価指数先物・債券先物・金利先物及びこれらのオプション取引に代表
される取引所取引のデリバティブ商品、③金利スワップ及び通貨スワップ・先
される取引所取引のデリバティブ商品、③金利スワップ及び通貨スワップ・先
物外国為替取引・選択権付債券売買・通貨オプション・FRA・有価証券店頭デ
物外国為替取引・選択権付債券売買・通貨オプション・FRA・有価証券店頭デ
リバティブ等の取引所取引以外のデリバティブ商品
(店頭デリバティブ取引)
等
リバティブ等の取引所取引以外のデリバティブ商品
(店頭デリバティブ取引)
等
の金融商品を保有しております。また、プリンシパル・インベストメント業務及
の金融商品を保有しております。また、プリンシパル・インベストメント業務及
びベンチャー・キャピタル業務において営業投資有価証券を保有する他、取引
びベンチャー・キャピタル業務において営業投資有価証券等、銀行業務におい
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 23 年 3 月期
関係上の目的等で投資有価証券等を保有しております。
これらの金融商品に内在する様々なリスクのうち、主要なものは市場リスク
平成 24 年 3 月期
て貸出金・有価証券等を保有する他、取引関係上の目的等で投資有価証券等
の金融商品を保有しております。
と信用リスクです。市場リスクとは、金利、外国為替レート、株価等の市場で取
これらの金融商品に内在する様々なリスクのうち、主要なものは市場リスク
引される商品の価格やレートが変化することによって、保有する金融商品又は
と信用リスクです。市場リスクとは、金利、外国為替レート、株価等の市場で取
金融取引により損失を被るリスクを指します。また、信用リスクとは、金融取引
引される商品の価格やレートが変化することによって、保有する金融商品又は
の取引先や保有する金融商品の発行体のデフォルト、あるいは信用力の変化
金融取引により損失を被るリスク及び市場の流動性の著しい低下により市場に
等によって損失を被るリスクを指します。
おける取引が成立せず 、又は著しく不利な条件での取引を余儀なくされるこ
なお、
トレーディング業務において、顧客のニーズに対応するために行って
とにより、損失を被るリスクを指します。また、信用リスクとは、金融取引の取
いる単独又は仕組債等に組込まれたデリバティブ取引の中には、対象資産で
引先や保有する金融商品の発行体のデフォルト、あるいは信用力の変化等に
ある株価指数、為替及び金利等の変動並びにそれらの相関に対する変動率が
よって損失を被るリスクを指します。
大きいものや、複雑な変動をするものが含まれており、対象資産に比べたリ
なお、
トレーディング業務において、顧客のニーズに対応するために行って
スクが高くなっております。これらのデリバティブ取引は、連結貸借対照表の
いる単独又は仕組債等に組込まれたデリバティブ取引の中には、対象資産で
トレーディング商品等に含めており、また、時価変動による実現・未実現の損
ある株価指数、為替及び金利等の変動並びにそれらの相関に対する変動率が
益は、
トレーディング損益として計上しております。
大きいものや、複雑な変動をするものが含まれており、対象資産に比べたリ
また、当社グループは金融商品を保有するに際し、社債、ミディアム・ター
スクが高くなっております。これらのデリバティブ取引は、連結貸借対照表の
ム・ノート、金融機関借入等による資金調達を行っており、資金流動性リスクに
トレーディング商品等に含めており、また、時価変動による実現・未実現の損
晒されております。資金流動性リスクとは、市場環境の変化や当社グループ
益は、
トレーディング損益として計上しております。
の財務内容の悪化等により資金繰りに支障をきたす、あるいは通常よりも著し
また、当社グループは金融商品を保有するとともに、社債、ミディアム・ター
く高い調達コストを余儀なくされることにより損失を被るリスクを指します。
ム・ノート、金融機関借入、預金等による資金調達を行っており、資金流動性
トレーディング業務を行う証券子会社では、デリバティブ市場における仲介
リスクに晒されております。資金流動性リスクとは、市場環境の変化や当社グ
業者及び最終利用者としてデリバティブ取引を利用しております。デリバティ
ループの財務内容の悪化等により資金繰りに支障をきたす、あるいは通常よ
ブ商品は顧客の様々な金融ニーズに対応するための必要不可欠な商品となっ
りも著しく高い調達コストを余儀なくされることにより損失を被るリスクを指
ており、仲介業者として顧客の要望に応じるために様々な形で金融商品を提供
します。
しております。例えば、顧客の保有する外国債券の為替リスクをヘッジするた
トレーディング業務を行う証券子会社では、デリバティブ市場における仲介
めの先物外国為替取引や、社債発行時の金利リスクをヘッジするための金利
業者及び最終利用者としてデリバティブ取引を利用しております。デリバティ
スワップの提供等があります。最終利用者としては、当社グループの金融資
ブ商品は顧客の様々な金融ニーズに対応するための必要不可欠な商品となっ
産・負債に係る金利リスクをヘッジするために金利スワップを利用し、また、
ト
ており、仲介業者として顧客の要望に応じるために様々な形で金融商品を提供
レーディング・ポジションをヘッジするために各種先物取引、オプション取引
しております。例えば、顧客の保有する外国債券の為替リスクをヘッジするた
等を利用しております。
めの先物外国為替取引や、社債発行時の金利リスクをヘッジするための金利
スワップの提供等があります。最終利用者としては、当社グループの金融資
産・負債に係る金利リスクをヘッジするために金利スワップを利用し、また、
ト
レーディング・ポジションをヘッジするために各種先物取引、オプション取引
等を利用しております。
(3)金融商品に係るリスク管理体制
(3)金融商品に係るリスク管理体制
グループ全体のリスク管理を行うに際し、当社はリスク管理の基本方針、管
理すべきリスクの種類、主要リスクごとの担当役員・部署等を定めた
「リスク管
理規程」
を取締役会で決定しております。子会社はリスク管理の基本方針に基
理規程」
を取締役会で決定しております。子会社はリスク管理の基本方針に基
づき、各事業のリスク特性や規模に応じたリスク管理を行い、当社は子会社の
づき、各事業のリスク特性や規模に応じたリスク管理を行い、当社は子会社の
リスク管理態勢及びリスクの状況をモニタリングしております。また、子会社
リスク管理体制及びリスクの状況をモニタリングしております。また、子会社
のモニタリングを通して掌握した子会社のリスクの状況の他、各社におけるリ
のモニタリングを通して掌握した子会社のリスクの状況の他、各社におけるリ
スク管理態勢上の課題等については、当社の執行役会の分科会である経営監
スク管理体制上の課題等については、当社の執行役会の分科会であるグルー
理委員会
(平成 23 年 4 月1 日より、グループリスクマネジメント会議に組織改
プリスクマネジメント会議に報告し、審議しております。子会社においてもリス
正)
に報告し、審議しております。子会社においてもリスクマネジメント会議等
クマネジメント会議等を定期的に開催し、リスク管理の強化を図っております。
を定期的に開催し、リスク管理の強化を図っております。
①トレーディング目的の金融商品に係るリスク管理
市場リスクの管理
(i)
①トレーディング目的の金融商品に係るリスク管理
市場リスクの管理
(i)
当社グループのトレーディング業務は、その多くが市場リスクに晒され
当社グループのトレーディング・ポジションでは、財務状況や対象部門
ていることから、マーケットにおける変動が保有資産及び負債の価値に
のビジネスプラン・予算等を勘案した上で、VaR(一定の信頼水準の下で
及ぼす影響を計量化し、より客観的な形式において捉えていくことが何
の最大予想損失額)
、ポジション、感応度などに限度枠を設定しておりま
よりも重要と考えております。
す。当社のリスク管理部署ではグループ全体の市場リスクの状況をモニ
このような認識の下、証券子会社では財務状況や各部門のビジネスプ
タリングし、経営陣に日次で報告しております。
ラン・予算等を勘案した上で、市場リスクをVaR(ある一定の確率の下で
また、一定期間のデータに基づいて統計的仮定により算出した VaR の
被る可能性のある最大予想損失額)
、ポジション、感応度等の上限値を設
限界を補うべく、過去の大幅なマーケット変動に基づくシナリオや、仮想
定することにより管理しております。当社のリスク管理部署は各証券子
的なストレスイベントに基づくシナリオを用いて、ストレステストを実施し
会社からVaRやポジション等の状況の報告を受け、グループ全体の市場
ております。
リスクの状況をモニタリングし、経営陣に日次で報告しております。また、
<市場リスクに係る定量的情報>
過去のデータと統計的な仮定に基づく計測方法であるVaR の限界を補う
当社グループにおける主要な証券子会社は、トレーディング商品に関
べく、急激なマーケット変動によるインパクトについては、過去の大幅な
(保有期間
するVaR の算定にあたって、ヒストリカル・シミュレーション法
マーケット変動に基づくシナリオや特定のリスクファクターが大幅に変動
当社グループでは大部分の証券子会社がトレーディング商品に関する
を採用しております。
1 日、信頼区間 99% 、観測期間 520 営業日)
連結決算日における当社グループのトレーディング業務の VaR は、全
体で 14 億円であります。
なお、当社グループでは算出された VaRと損益を比較するバックテス
ティングを実施し、モデルの有効性を検証しております。ただし、VaR は
VaR の算定にあたって、ヒストリカル・シミュレーション法(保有期間 1 日、
過去の相場変動をベースに統計的に算出しており、通常では考えられな
するシナリオ等を用いて保有するポートフォリオの最大予想損失額を計測
しております。
<市場リスクに係る定量的情報>
71
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
グループ全体のリスク管理を行うに際し、当社はリスク管理の基本方針、管
理すべきリスクの種類、主要リスクごとの担当役員・部署等を定めた
「リスク管
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 23 年 3 月期
信頼区間 99% 、観測期間 520 営業日)
を採用しております。
連結決算日における当社グループのトレーディング業務の VaR は、全
体で 5,129 百万円であります。
平成 24 年 3 月期
いほど市場環境が激変する状況下においてはリスクを十分に捕捉できな
い場合があります。
( ii )
信用リスクの管理
なお、当社グループでは算出された VaRと損益を比較するバックテス
当社グループのトレーディング業務において信用リスクが生じる取引
ティングを実施し、モデルの有効性を検証しております。ただし、VaR は
については、事前に取引先の格付等に基づく与信枠を設定し、当該与信枠
トップメッセ ー ジ
過去の相場変動をベースに統計的に算出しており、通常では考えられな
の遵守状況をモニタリングしております。特に、相対的に信用リスクが大
いほど市場環境が激変する状況下においてはリスクを十分に捕捉できな
きいホールセールビジネス等においては、格付評価モデルに基づく定量
い場合があります。
評価及び定性評価を行い、取引先の信用水準を把握しております。その
(ⅱ)
信用リスクの管理
上で、期間、担保の有無等の取引諸条件を勘案した与信枠を設定し、日次
当社グループのトレーディング業務において信用リスクが生じる取引
でモニタリングを実施しております。加えて、
トレーディング業務で保有
については、事前に取引先の格付等に基づく与信枠を設定し、当該与信枠
する金融商品に係る信用リスクについては、当該金融商品の発行体の区
の遵守状況をモニタリングしております。特に、相対的に信用リスクが大
分及び格付等に応じて、保有限度額や保有期間を設定し、保有状況をモニ
きいホールセールビジネス等においては、格付評価モデルに基づく定量
タリングしております。
評価及び定性評価を行い 、取引先の信用水準を把握しております。その
信用取引においては顧客への与信が発生しますが、担保として定めら
上で、期間、担保の有無等の取引諸条件を勘案した与信枠を設定し、日次
れた委託保証金を徴求しております。また、有価証券貸借取引について
経営戦略
でモニタリングを実施しております。加えて、
トレーディング業務で保有
は、取引先に対する与信枠を設定した上で、必要な担保を徴求するととも
する金融商品に係る信用リスクについては、当該金融商品の発行体の区
に日々の値洗い等を通じて信用リスクの削減を図っております。
分及び格付等に応じて、保有限度額や保有期間を設定し、保有状況をモニ
タリングしております。
信用取引においては顧客への与信が発生しますが 、担保として定めら
れた委託保証金を徴求しております。また、有価証券貸借取引について
は、取引先に対する与信枠を設定した上で、必要な担保を徴求するととも
に日々の値洗い等を通じて信用リスクの削減を図っております。
②トレーディング目的以外の金融商品に係るリスク管理
②トレーディング目的以外の金融商品に係るリスク管理
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
当社グループはトレーディング業務以外でも、プリンシパル・インベスト
当社グループはトレーディング業務以外でも、プリンシパル・インベスト
メント業務及びベンチャー・キャピタル業務の展開上生じる営業投資有価証
メント業務及びベンチャー・キャピタル業務の展開上生じる営業投資有価証
券の他、取引関係上の目的等で投資有価証券等を保有しております。これ
券等、銀行業務における貸出金・有価証券等の他、取引関係上の目的等で
らの金融商品についても市場リスク、信用リスクが生じますが、各業務にお
投資有価証券等の金融商品を保有しております。これらの金融商品につい
ける特有のリスク特性があるため、それらに応じたリスク管理を行っており
ても市場リスク、信用リスクが生じますが 、各業務における特有のリスク特
ます。当社は定期的にリスク状況をモニタリングし、経営陣に報告しており
性があるため、それらに応じたリスク管理を行っております。当社は定期的
ます。
にリスク状況をモニタリングし、経営陣に報告しております。
プリンシパル・インベストメント業務を行う子会社では、当社が承認した投
プリンシパル・インベストメント業務を行う子会社では、当社が承認した投
資案件・枠を踏まえ、投資委員会で投資案件を精査し、投資判断を行ってお
資案件・枠を踏まえ、投資委員会で投資案件を精査し、投資判断を行ってお
ります。投資後には、投資先のガバナンス体制の再構築やエグジット戦略の
ります。投資後には、投資先のガバナンス体制の再構築やエグジット戦略の
財 務セクション
策定をするとともに、必要に応じて投資先への人員派遣等により直接モニタ
策定をするとともに、必要に応じて投資先への人員派遣等により直接モニタ
リングできる体制を構築しております。
リングできる体制を構築しております。
ベンチャー・キャピタル業務を行う子会社では、革新的な技術やビジネス
ベンチャー・キャピタル業務を行う子会社では、革新的な技術やビジネス
モデルを有する投資候補先を絞り込み、当該投資候補先に対するデューディ
モデルを有する投資候補先を絞り込み、当該投資候補先に対するデューディ
リジェンスを実施するとともに、審査担当部門による審査結果を踏まえた上
リジェンスを実施するとともに、審査担当部門による審査結果を踏まえた上
で、取締役会や投資委員会等で投資判断を行っております。投資実行後に
で、取締役会や投資委員会等で投資判断を行っております。投資実行後に
は、リスクマネジメント会議において投資先企業の状況や今後のエグジット
は、リスクマネジメント会議において投資先企業の状況等をモニタリングし
方針及び業績への影響等をモニタリングしております。
ております。
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
取引関係上の目的等で保有する投資有価証券等に関しては、関連規程等
銀行業務を行う子会社では、管理すべきリスクカテゴリー毎に管理方針及
に定められた方針に基づき取得・売却の決定を行います。また、ポートフォ
び管理体制を定めています。また、リスク管理の協議・決定機関として、取
リオの状況をモニタリングしております。
(信用・市場・流動性リスクの管理・運
締役会の下部組織であるALM 委員会
<市場リスクに係る定量的情報>
営及び資産・負債・資本運営に関する重要事項を審議)
等を設置しています。
当社グループにおいて、市場リスクの影響を受ける主たる金融資産はプ
リンシパル・インベストメント業務及びベンチャー・キャピタル業務で保有す
取締役会やALM 委員会等で各種限度額を設定し、その範囲内で業務運営を
行うことによりリスクをコントロールしております。
る営業投資有価証券、取引関係上の目的で保有する投資有価証券となりま
取引関係上の目的等で保有する投資有価証券等に関しては、関連規程等
( TOPIX )
等が
す。なお、平成 23 年 3 月31 日現在、指標となる東証株価指数
に定められた方針に基づき取得・売却の決定を行います。また、ポートフォ
「営業投資有価証券及び投資有価証
10% 変動したものと想定した場合には
券」
の内、時価のある株式において時価が 11,468 百万円変動するものと把
<市場リスクに係る定量的情報>
握しております。
また、当社グループにおいて、市場リスクの影響を受ける主たる金融負債
リオの状況をモニタリングしております。
金融資産及び金融負債
(銀行業務を行う子会社が保有する金融資産及び
(ア)
金融負債を除く)
大和証券 会社概要
は
「社債」
及び
「長期借入金」
であります。なお、平成 23 年 3 月31 日現在、そ
市場リスクの影響を受ける主たる金融資産はプリンシパル・インベス
の他全てのリスク変数が一定であることを仮定し、金利が 10 ベーシス・ポ
トメント業務及びベンチャー・キャピタル業務で保有する営業投資有価
変動したものと想定した場合、
「 社債」
の時価が1,382 百万円、
イント
(0.1% )
証券、取引関係上の目的で保有する投資有価証券となります。なお、平
「長期借入金」
の時価が 146 百万円それぞれ変動するものと把握しており
ます。
( TOPIX )
等が10% 変動
成24 年3 月31 日現在、指標となる東証株価指数
したものと想定した場合には
「営業投資有価証券」
及び
「投資有価証券」
の内、時価のある株式において時価が 111 億円変動するものと把握し
ております。
また、市場リスクの影響を受ける主たる金融負債は
「社債」
及び
「長期
借入金」
であります。なお、平成 24 年 3 月31 日現在、その他全てのリス
(0.1% )
ク変数が一定であることを仮定し、金利が10 ベーシス・ポイント
72
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
「 長期借入金」
変動したものと想定した場合、
「 社債」
の時価が 12 億円、
の時価が 0 億円それぞれ変動するものと把握しております。
(イ)
銀行業務を行う子会社で保有する金融資産及び金融負債
銀行業務を行う子会社では、金融資産及び金融負債について、保有期
間 1 年、過去 5 年の観測期間で計測される金利変動の 99 パーセンタイ
ル値を用いた経済価値の変動額を市場リスク量とし、金利の変動リスク
の管理にあたっての定量的分析に利用しております。
当該変動額の算定にあたっては、対象の金融資産及び金融負債をそ
れぞれ金利期日に応じて適切な期間に残高を分解し、期間ごとの金利
変動幅を用いております。なお、平成 24 年 3 月 31 日現在、金利以外の
全てのリスク変数が一定であると仮定した場合の金利変動の 99 パーセ
ンタイル値を用いた経済価値は、41 億円減少するものと把握しており
ます。
当該変動額は、金利を除くリスク変数が一定の場合を前提としており、
金利とその他のリスク変数との相関を考慮しておりません。また、金利
の合理的な予想変動幅を超える変動が生じた場合には算定額を超える
影響が生じる可能性があります。
③資金調達に係る流動性リスクの管理
③資金調達に係る流動性リスクの管理
当社グループは、多くの資産及び負債を用いて有価証券関連業務を中心
当社グループは、多くの資産及び負債を用いて有価証券関連業務を中心
としたビジネスを行っており、ビジネスを継続する上で十分な流動性を効率
としたビジネスを行っており、ビジネスを継続する上で十分な流動性を効率
的に確保することを資金調達の基本方針としております。
的に確保することを資金調達の基本方針としております。
当社グループの資金調達手段には、社債、ミディアム・ターム・ノート、金
融機関借入、コマーシャル・ペーパー、コールマネー等の無担保調達、現先
当社グループの資金調達手段には、社債、ミディアム・ターム・ノート、
金融機関借入、コマーシャル・ペーパー、コールマネー、預金等の無担保調
取引、レポ取引等の有担保調達方法があり、これらの多様化された調達手
達、現先取引、レポ取引等の有担保調達があり、これらの多様な調達手段を
段を適切に組み合わせることにより、効率的かつ安定的な資金調達の実現
適切に組み合わせることにより、効率的かつ安定的な資金調達の実現を図っ
を図っております。
ております。
財務の安定性という観点では、環境が大きく変動した場合においても、事
財務の安定性という観点では、環境が大きく変動した場合においても、事
業の継続に支障をきたすことのないよう、平時から安定的に資金を確保す
業の継続に支障を来たすことのないよう、平時から安定的に資金を確保す
るよう努めており、特に平成 20 年度の後半以降は、世界的金融危機及び信
るよう努めております。特に近年においては、世界的金融危機及び信用危
用危機による不測の事態に備え、市場からの資金調達、金融機関からの借
機による不測の事態に備え、市場からの資金調達、金融機関からの借入等
入等により、手元流動性の積み増しを実行しております。同時に、危機発生
により、手元流動性の更なる積み増しを行っております。同時に、危機発生
等により、新規の資金調達及び既存資金の再調達が困難となる場合も想定
等により、新規の資金調達及び既存資金の再調達が困難となる場合も想定
し、調達資金の償還期限及び調達先の分散を図っております。
し、調達資金の償還期限及び調達先の分散を図っております。
また、当社は、バーゼル委員会が提示した流動性カバレッジ比率に準拠し
た手法で、流動性管理体制を構築しております。即ち、一定期間内に期日が
到来する無担保調達資金及び、同期間にストレスが発生した場合の資金流
到来する無担保調達資金及び同期間にストレスが発生した場合の資金流出
出見込額に対し、複数のストレスシナリオを想定した上で、それらをカバー
見込額に対し、複数のストレスシナリオを想定したうえで、それらをカバーす
する流動性ポートフォリオが保持されていることを毎日確認しております。
る流動性ポートフォリオが保持されていることを毎日確認しております。こ
この結果、当社グループでは、今後 1 年間無担保資金調達が行えない場合
れにより、当社グループでは、今後 1 年間無担保資金調達が行えない場合
でも、業務の継続が可能な体制が維持されております。
でも、業務の継続が可能となるよう体制を構築しております。
当社グループでは、グループの適正な流動性確保という基本方針の下、
当社グループでは、グループ全体での適正な流動性確保という基本方針
当社が一元的に管理・モニタリングしております。当社は、当社固有のスト
の下、当社が一元的に資金の流動性の管理・モニタリングを行っております。
レスあるいは市場全体のストレスの発生により新規の資金調達及び既存資
当社は、当社固有のストレス又は市場全体のストレスの発生により新規の資
金の再調達が困難となる場合も想定し、短期の無担保調達資金に対して、当
金調達及び既存資金の再調達が困難となる場合も想定し、短期の無担保調
社グループの流動性ポートフォリオが十分に確保されているかをモニタリ
達資金について、当社グループの流動性ポートフォリオが十分に確保され
ングしており、必要に応じて当社からグループ各社に対して機動的に資金を
ているかをモニタリングしております。また、当社は、必要に応じて当社か
配分・供給できる体制を整えることで、効率性に基づく一体的な資金調達及
らグループ各社に対し、機動的な資金の配分・供給を行うと共に、グループ
び資金管理を行っております。
内で資金融通を可能とする体制を整えることで、効率性に基づく一体的な
なお、国内外の証券子会社等
(大和証券株式会社、大和証券キャピタル・
資金調達及び資金管理を行っております。
マーケッツ株式会社等)
については、業務継続のために必要な流動性ポー
当社グループは、流動性リスクへの対応の一環として、資金流動性コン
トフォリオ等を確保し、各社の事業特性をも考慮した上で、当社グループに
ティンジェンシー・プランを策定しております。同プランは、信用力の低下
とって最適な資金調達が行えるようコントロールする体制としております。
等の内生的要因や金融市場の混乱等の外生的要因によるストレスの逼迫度
また、当社グループは、流動性リスクへの対応の一環として、資金流動性コ
に応じた報告体制や資金調達手段の確保等の方針を定めており、これによ
ンティンジェンシー・プランを策定しております。同プランは、信用力の低下等
り当社グループは機動的な対応により流動性を確保する体制を整備してお
の内生的要因や金融市場の混乱等の外生的要因によるストレスの逼迫度に応
ります。
じた報告体制や資金調達手段の確保等の方針を定めており、これにより当社
当社グループの当該コンティンジェンシー・プランは、グループ全体のス
グループは機動的な対応により流動性を確保する体制を整備しております。
トレスを踏まえて策定しており、変動する金融環境に機動的に対応するた
当社グループの当該コンティンジェンシー・プランは、グループ全体のス
トレスを踏まえて策定しており、変動する金融環境に機動的に対応するた
め、定期的な見直しを行っております。
また、金融市場の変動の影響が大きくその資金流動性確保の重要性の高
い大和証券株式会社及び大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社
(傘下の
海外現地法人も勘案しております。)
においては、さらに個別のコンティン
ジェンシー・プランを制定し、同様に定期的な見直しを行っております。
め、定期的な見直しを行っております。
また、金融市場の変動の影響が大きくその資金流動性確保の重要性の高
い大和証券株式会社、大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社及び海外現
地法人においては、更に個別のコンティンジェンシー・プランも制定し、同
様に定期的な見直しを行っております。
なお、当社は、子会社のコンティンジェンシー・プランの整備状況につい
て定期的にモニタリングしており、必要に応じて想定すべき危機シナリオを
73
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
また、当社は、バーゼル委員会が提示した流動性カバレッジ比率に準拠し
た手法で、流動性管理体制を構築しております。即ち、一定期間内に期日が
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
なお、当社は、子会社のコンティンジェンシー・プランの整備状況につい
考慮して資金調達プランやコンティンジェンシー・プランそのものの見直し
て定期的にモニタリングしており、必要に応じて想定すべき危機シナリオを
を行い、更には流動性の積み増しを実行すると同時に資産圧縮を図るといっ
考慮して資金調達プランやコンティンジェンシー・プランそのものの見直し
た事前の対策を講じることとしております。
を行い、さらには流動性の積み増しを実行すると同時に資産圧縮を図ると
いった事前の対策を講じることとしております。
トップメッセ ー ジ
(4)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
(4)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
金融商品の時価には、市場価格に基づく価額の他、市場価格がない場合に
金融商品の時価には、市場価格に基づく価額の他、市場価格がない場合に
は合理的に算定された価額が含まれております。当該価額の算定においては
は合理的に算定された価額が含まれております。当該価額の算定においては
一定の前提条件等を採用しているため、異なる前提条件等によった場合、当該
一定の前提条件等を採用しているため、異なる前提条件等によった場合、当該
価額が変動することもあります。
価額が変動することもあります。
2. 金融商品の時価等に関する事項
2. 金融商品の時価等に関する事項
当連結会計年度末における連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額に
当連結会計年度末における連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額に
ついては、次のとおりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認
ついては、次のとおりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認
に記載のとおりであります)
。
められるものは、次表には含めておりません
((注 2)
に記載のとおりであります)
。
められるものは、次表には含めておりません
((注 2)
経営戦略
(単位:百万円)
連結貸借
対照表計上額
時価
(単位:百万円)
連結貸借
差額
対照表計上額
時価
差額
資産
資産
(1)現金・預金
1,025,239
241,697
(2)預託金
1,025,239
241,697
̶
(1)現金・預金
̶
(2)預託金
②デリバティブ取引
(4)約定見返勘定
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
1,050,468
204,477
̶
6,148,294
2,728,655
139,096
6,148,294
2,728,655
139,096
̶
106,975
13,894
106,975
13,894
̶
5,729,144
6,047
5,729,144
6,047
̶
2,462
563,688
2,462
564,074
385
̶
(3)
トレーディング商品
(3)
トレーディング商品
①商品有価証券等
1,050,468
204,477
4,549,799
2,220,679
102,010
4,549,799
2,220,679
102,010
̶
①商品有価証券等
̶
②デリバティブ取引
̶
(4)約定見返勘定
̶
̶
(5)信用取引資産
(5)信用取引資産
信用取引貸付金
信用取引借証券担保金
114,479
33,368
114,479
33,368
̶
信用取引貸付金
̶
信用取引借証券担保金
借入有価証券担保金
現先取引貸付金
7,326,791
1,054
7,326,791
1,054
̶
借入有価証券担保金
̶
現先取引貸付金
②満期保有目的の債券
③子会社株式及び関連会社株式
財 務セクション
④その他有価証券
投資損失引当金
資産計
2,537
100
22,479
319,939
△ 6,209
313,730
15,953,967
2,537
98
32,303
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
信用取引貸証券受入金
313,730
15,963,790
現先取引借入金
(4)預り金
(5)受入保証金
(6)短期借入金
(7)
コマーシャル・ペーパー
(8)1 年内償還予定の社債
(9)社債
大和証券 会社概要
(10)長期借入金
負債計
④その他有価証券
̶
9,823
資産計
̶
̶
̶
̶
1,113,509
△ 7,549
1,105,959
17,799,165
1,105,959
17,799,551
385
3,570,153
2,383,126
3,570,153
2,383,126
̶
3,109
49,646
3,109
49,646
̶
5,257,835
810,545
1,169,916
125,731
226,143
1,794,254
275,191
215,309
1,282,479
623,297
17,786,740
5,257,835
810,545
1,169,474
125,731
226,143
1,794,254
275,191
215,309
1,251,803
619,920
17,752,245
̶
̶
負債
(1)
トレーディング商品
①商品有価証券等
3,012,792
1,804,062
3,012,792
1,804,062
̶
4,774
56,622
4,774
56,622
̶
5,213,298
125,583
149,427
249,362
2,660,492
395,195
155,056
1,334,141
592,640
15,753,450
5,213,298
125,583
149,427
249,362
2,660,492
395,195
155,056
1,332,551
595,892
15,755,112
̶
現先取引借入金
̶
(4)銀行業における預金
̶
(5)預り金
̶
(6)受入保証金
̶
(7)短期借入金
̶
(8)
コマーシャル・ペーパー
̶
(9)1 年内償還予定の社債
̶
̶
(3)有価証券担保借入金
有価証券貸借取引受入金
③子会社株式及び関連会社株式
投資損失引当金
(2)信用取引負債
信用取引借入金
②満期保有目的の債券
9,824
(1)
トレーディング商品
②デリバティブ取引
①売買目的有価証券
̶
△1
負債
①商品有価証券等
̶
(7)有価証券、営業投資有価証券及び投資有価証券
(7)有価証券、営業投資有価証券及び投資有価証券
①売買目的有価証券
̶
(6)有価証券担保貸付金
(6)有価証券担保貸付金
②デリバティブ取引
信用取引借入金
信用取引貸証券受入金
̶
(3)有価証券担保借入金
有価証券貸借取引受入金
1,589
△ 3,251
△ 1,661
̶
(2)信用取引負債
(10)社債
(11)長期借入金
負債計
̶
441
̶
̶
̶
̶
̶
30,676
3,377
34,495
トレーディングに係るもの以外のデリバティブ取引(※)
△ 87
△ 87
̶
ヘッジ会計が適用されているもの
△ 3,636
△ 3,918
△ 281
トレーディングに係るもの以外のデリバティブ取引計
△ 3,724
△ 4,005
△ 281
ヘッジ会計が適用されていないもの
※トレーディングに係るもの以外のデリバティブ取引によって生じた正味の債権・
債務は純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目については、△で示
しております。
74
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 23 年 3 月期
(注 1)
金融商品の時価の算定方法
(ア)
現金・預金
平成 24 年 3 月期
金融商品の時価の算定方法
(注 1)
(ア)
現金・預金
短期間で決済されるため、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳
簿価額によっております。
(イ)
預託金
短期間で決済されるため、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳
簿価額によっております。
(イ)
預託金
主に顧客分別金信託で構成され、国債等の有価証券投資を行っているもの
主に顧客分別金信託で構成され、国債等の有価証券投資を行っているもの
については類似の債券を含めた直前の取引値段から計算される各期間に応じ
については類似の債券を含めた直前の取引値段から計算される各期間に応じ
た指標金利との利回り格差を用いて合理的に算出する価格に基づいて算定し
た指標金利との利回り格差を用いて合理的に算出する価格に基づいて算定し
ております。
ております。
(ウ)
トレーディング商品
①商品有価証券等
(ウ)
トレーディング商品
①商品有価証券等
株式等
主たる取引所の最終価格又は最終気配値
株式等
主たる取引所の最終価格又は最終気配値
債券
主に類似の債券を含めた直前の取引値段
(当社店頭、ブロー
債券
主に類似の債券を含めた直前の取引値段
(当社店頭、ブロー
カースクリーン等)
や市場価格情報
(売買参考統計値等)
から、指
カースクリーン等)
や市場価格情報
(売買参考統計値等)
から、指
標金利との格差等を用いて、合理的に算定される価格
受益証券
取引所の最終価格若しくは最終気配値又は基準価額
②デリバティブ取引
取引所取引の
標金利との格差等を用いて、合理的に算定される価格
受益証券
取引所の最終価格若しくは最終気配値又は基準価額
②デリバティブ取引
主に取引所の清算値段又は証拠金算定基準値段
デリバティブ取引
取引所取引の
主に取引所の清算値段又は証拠金算定基準値段
デリバティブ取引
金利スワップ
イールドカーブより算出される予想キャッシュ・フロー、
金利スワップ
取引等
原債券の価格・クーポンレート、金利、ディスカウント
取引等
レート、ボラティリティ、コリレーション等を基に、価格
イールドカーブより算出される予想キャッシュ・フロー、
原債券の価格・クーポンレート、金利、ディスカウント
レート、ボラティリティ、コリレーション等を基に、価格
算定モデル
(市場で一般に認識されているモデル若しく
算定モデル
(市場で一般に認識されているモデル若しく
はこれらを拡張したモデル)
により算出した価格
はこれらを拡張したモデル)
により算出した価格
店頭エクイティ・
株価又は株価指数、金利、配当、ボラティリティ、ディス
店頭エクイティ・
株価又は株価指数、金利、配当、ボラティリティ、ディス
デリバティブ取引
カウントレート、コリレーション等を用いて、価格算定モ
デリバティブ取引
カウントレート、コリレーション等を用いて、価格算定モ
デル
(市場で一般に認識されているモデル若しくはこれ
デル
(市場で一般に認識されているモデル若しくはこれ
らを拡張したモデル)
により算出した価格
らを拡張したモデル)
により算出した価格
クレジット・
金利、参照先の信用スプレッド等を基に全てのキャッ
クレジット・
金利、参照先の信用スプレッド等を基に全てのキャッ
デリバティブ取引
シュ・フローをディスカウントレート等を基に、価格算定
デリバティブ取引
シュ・フローをディスカウントレート等を基に、価格算定
モデル
(市場で一般に認識されているモデル若しくはこ
モデル
(市場で一般に認識されているモデル若しくはこ
れらを拡張したモデル)
により算出した価格
なお、店頭デリバティブ取引については、取引相手先の信用リスク相当額及
び流動性リスク相当額を必要に応じて時価に追加しております。
び流動性リスク相当額を必要に応じて時価に追加しております。
(エ)
約定見返勘定
短期間で決済されるため、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳
簿価額によっております。
(オ)
信用取引資産、信用取引負債
短期間で決済されるため、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳
簿価額によっております。
(オ)
信用取引資産、信用取引負債
信用取引資産は顧客の信用取引に伴う顧客への貸付金と証券金融会社への
信用取引資産は顧客の信用取引に伴う顧客への貸付金と証券金融会社への
担保金であり、前者は顧客の意思による反対売買等により決済が行われ、後者
担保金であり、前者は顧客の意思による反対売買等により決済が行われ、後者
は貸借取引業務において値洗いされる担保金であることから、短期間で決済
は貸借取引業務において値洗いされる担保金であることから、短期間で決済
されるとみなして帳簿価額を時価としております。
されるとみなして帳簿価額を時価としております。
信用取引負債は顧客の信用取引に伴う証券金融会社からの借入金と顧客の
信用取引負債は顧客の信用取引に伴う証券金融会社からの借入金と顧客の
信用取引に係る有価証券の売付代金相当額であり、前者は値洗いされ、後者
信用取引に係る有価証券の売付代金相当額であり、前者は値洗いされ、後者
は顧客の意思による反対売買等により決済が行われることから、短期間で決
は顧客の意思による反対売買等により決済が行われることから、短期間で決
済されるとみなして帳簿価額を時価としております。
(カ)
有価証券担保貸付金、有価証券担保借入金
これらは、そのほとんどが短期間で決済されるため、時価は帳簿価額と近
似していることから、当該帳簿価額によっております。
(キ)
有価証券、営業投資有価証券及び投資有価証券
済されるとみなして帳簿価額を時価としております。
(カ)
有価証券担保貸付金、有価証券担保借入金
これらは、そのほとんどが短期間で決済されるため、時価は帳簿価額と近
似していることから、当該帳簿価額によっております。
(キ)
有価証券、営業投資有価証券及び投資有価証券
株式等
主たる取引所の最終価格又は最終気配値
株式等
債券
主に類似の債券を含めた直前の取引値段
(当社店頭、ブ
債券
主たる取引所の最終価格又は最終気配値
主に類似の債券を含めた直前の取引値段
(当社店頭、ブ
ローカースクリーン等)
や市場価格情報
(売買参考統計
ローカースクリーン等)
や市場価格情報
(売買参考統計
値等)
から、指標金利との格差等を用いて、合理的に算
値等)
から、指標金利との格差等を用いて、合理的に算
定される価格、又は裏付資産の価値から合理的に算定
定される価格、又は裏付資産の価値から合理的に算定
される価格
される価格
受益証券
取引所の最終価格若しくは最終気配値又は基準価額
受益証券
組合出資金
組合出資金のうち、不動産による回収見込額等に基づ
組合出資金
取引所の最終価格若しくは最終気配値又は基準価額
組合出資金のうち、不動産による回収見込額等に基づ
き投資損失引当金を算定しているものについては、時
き投資損失引当金を算定しているものについては、時
価は連結決算日における貸借対照表価額から現在の投
価は連結決算日における貸借対照表価額から現在の投
資損失引当金を控除した金額に近似しており、当該金額
資損失引当金を控除した金額に近似しており、当該金額
をもって時価としている
をもって時価としている
75
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
(エ)
約定見返勘定
れらを拡張したモデル)
により算出した価格
なお、店頭デリバティブ取引については、取引相手先の信用リスク相当額及
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
(ク)
預り金
(ク)
銀行業における預金
主として顧客から受入れている預り金であり、当連結会計年度末に決済され
た場合の支払額
(帳簿価額)
を時価とみなしております。その他の預り金につ
いては短期間に支払いが行われるため、時価は帳簿価額と近似していること
から、当該帳簿価額によっております。
預金のうち、要求払預金については、決算日に要求された場合の支払額
(帳
簿価額)
を時価とみなしております。
また、定期預金の時価は、一定の期間ごとに区分して、将来のキャッシュ・フ
ローを見積もり、一定の割引率で割り引いて時価を算定しております。
トップメッセ ー ジ
(ケ)
受入保証金
割引率は当社の信用スプレッドを加味したイールドカーブから算出しており
主としてデリバティブ取引における保証金であり、取引に応じて値洗いされ
る特性から、短期間で決済されるとみなして帳簿価額を時価としております。
その他の顧客からの保証金については、当連結会計年度末に決済された場合
のものは、時価が帳簿価額と近
ます。なお、当初預入期間が短期間
(1 年以内)
似していることから、当該帳簿価額を時価としております。
(ケ)
預り金
主として顧客から受入れている預り金であり、当連結会計年度末に決済され
の支払額
(帳簿価額)
を時価とみなしております。
(コ)
短期借入金、コマーシャル・ペーパー、1 年内償還予定の社債
た場合の支払額
(帳簿価額)
を時価とみなしております。その他の預り金につ
短期間で決済されるため、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳
簿価額によっております。
いては短期間に支払いが行われるため、時価は帳簿価額と近似していること
から、当該帳簿価額によっております。
(サ)
社債
(コ)
受入保証金
(売買参考統計値等)
が入
償還まで 1 年超の社債の時価について、市場価格
主としてデリバティブ取引における保証金であり、取引に応じて値洗いされ
経営戦略
手可能な場合には、その時価を市場価格から算定しております。市場価格が
る特性から、短期間で決済されるとみなして帳簿価額を時価としております。
入手不可能な場合は、発行時からの金利変動及び当社自身の信用スプレッド
その他の顧客からの保証金については、当連結会計年度末に決済された場合
の変動相当額を、帳簿価額に調整することによって算定しております。当社自
身の信用スプレッドについては、直近の調達レート、自社発行の類似債券の市
の支払額
(帳簿価額)
を時価とみなしております。
(サ)
短期借入金、コマーシャル・ペーパー、1 年内償還予定の社債
短期間で決済されるため、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳
場価格水準等を参照しております。
簿価額によっております。
(シ)
長期借入金
借入当初からの金利変動及び信用スプレッドの変動相当額を、帳簿価額に
(シ)
社債
調整することによって算定しております。当社自身の信用スプレッドについて
(売買参考統計値等)
が入
償還まで 1 年超の社債の時価について、市場価格
は、直近の調達レート、自社発行の類似債券の市場価格水準等を参照しており
手可能な場合には、その時価を市場価格から算定しております。市場価格が
ます。
入手不可能な場合は、発行時からの金利変動及び当社自身の信用スプレッド
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
の変動相当額を、帳簿価額に調整することによって算定しております。当社自
身の信用スプレッドについては、直近の調達レート、自社発行の類似債券の市
場価格水準等を参照しております。
(ス)
長期借入金
借入当初からの金利変動及び信用スプレッドの変動相当額を、帳簿価額に
調整することによって算定しております。当社自身の信用スプレッドについて
は、直近の調達レート、自社発行の類似債券の市場価格水準等を参照しており
ます。
(セ)
トレーディングに係るもの以外のデリバティブ取引
「(ウ)
トレーディング商品②デリバティブ取引」
と同様となっております。
財 務セクション
時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品は次のとおりであ
(注 2)
時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品は次のとおりであ
(注 2)
「 ③子会社株式及び関連会社株式」
及び
「④その他有価証券」
に
り、資産(7)
「 ③子会社株式及び関連会社株式」
及び
「④その他有価証券」
に
り、資産(7)
は含まれておりません。
は含まれておりません。
(単位:百万円)
区分
子会社株式及び関連会社株式
非上場株式
投資事業有限責任組合及びそれに類する
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
組合等への出資
その他
区分
連結貸借対照表計上額
子会社株式及び関連会社株式
32,466
その他有価証券
非上場株式
(単位:百万円)
連結貸借対照表計上額
非上場株式
32,464
その他有価証券
88,585
21,465
5,241
(注)
市場価格がなく、かつ将来キャッシュ・フローを見積もること等ができず、
非上場株式
投資事業有限責任組合及びそれに類する
組合等への出資
その他
74,638
16,533
4,499
(注)
市場価格がなく、かつ将来キャッシュ・フローを見積もること等ができず、
時価を把握することが極めて困難と認められることから時価開示の対象
時価を把握することが極めて困難と認められることから時価開示の対象
とはしておりません。
とはしておりません。
賃貸等不動産に関する注記
該当事項はありません。
1. 賃貸等不動産の状況に関する事項
一部の連結子会社は、東京都その他の地域において、賃貸オフィスビル等
(土
大和証券 会社概要
地を含む。)
を有しております。
76
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
2. 賃貸等不動産の時価に関する事項
当連結会計年度末における連結貸借対照表計上額及び時価は、次のとおりであ
ります。
(単位:百万円)
連結貸借対照表計上額
時価
269,320
269,320
(注 1)
連結貸借対照表計上額は、取得原価から減価償却累計額を控除した金額で
あります。
当連結会計年度末の時価は、外部の不動産鑑定士による評価額を記載して
(注 2)
おります。
1 株当たり情報に関する注記
1 株当たり純資産額
1 株当たり当期純損失
496 円 76 銭
21 円 90 銭
1 株当たり純資産額
1 株当たり当期純損失
463 円 04 銭
23 円 41 銭
重要な後発事象に関する注記
該当事項はありません。
グループ内組織再編について
当社の子会社である大和証券株式会社及び大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社
は、平成 24 年 2 月20 日付合併契約に基づき、平成 24 年 4 月1 日付で合併いたしました。
2 社の統合に関する取引の概要は次のとおりであります。
1. 結合当事企業の名称及びその事業の内容、企業結合日、企業結合の法的形式、結
合後企業の名称、取引の目的を含む取引の概要
(1)結合当事企業の名称及びその事業の内容
結合当事企業の名称
大和証券株式会社
有価証券関連業
事業の内容
投資助言・代理業
大和証券キャピタル・
マーケッツ株式会社
有価証券関連業
(2)企業結合日
平成 24 年 4 月1 日
(3)企業結合の法的形式
大和証券株式会社を吸収合併存続会社とする吸収合併
大和証券株式会社
(5)取引の目的を含む取引の概要
大和証券株式会社と大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社を統合するこ
とで、①更なる組織運営の効率化、②多様化する顧客ニーズの対応力強化を
図り、
「 強靭な経営基盤の確立」
を一層磐石なものとすることを目的とします。
2. 実施した会計処理の概要
「企業結合に関する会計基準」
(企業会計基準第21 号 平成20 年12 月26 日)
及び
「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」
(企業会計基準
に基づき、共通支配下の取引として処理し
適用指針第10 号 平成20 年12 月26 日)
ております。
企業結合に関する注記
該当事項はありません。
(1)企業結合の概要
①被取得企業の名称及び事業の内容
被取得企業の名称 :大和証券オフィス投資法人
事業の内容
:特定資産に対する投資運用
②企業結合を行った主な理由
当社の連結子会社である大和 PI パートナーズ株式会社は、株式会社コロ
(発行済投
ンブスが保有する大和証券オフィス投資法人の投資口 68,905 口
を担保として株式会社コロンブスに対して貸付を行ってお
資口の 17.41% )
りましたが、所定の担保権実行事由に該当したことから、債権保全を図るた
めに担保権を行使し、株式会社コロンブスより大和証券オフィス投資法人の
投資口 68,905 口全てを取得しました。また、当社グループの経営資源を投
入して大和証券オフィス投資法人の更なる成長を支援し、これを実現するこ
とで、当社グループの企業価値向上にも資すると判断しております。
③企業結合日
(みなし取得日)
平成 24 年 2 月29 日
77
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
(4)結合後企業の名称
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
④企業結合の法的形式
大和証券オフィス投資法人の発行する投資口の取得
⑤取得した議決権比率
企業結合直前に所有していた議決権比率
企業結合日に追加取得した議決権比率
トップメッセ ー ジ
取得後の議決権比率
28.27%
17.41%
45.68%
(2)連結財務諸表に含まれる被取得企業の業績の期間
平成 24 年 2 月29 日をみなし取得日としているため、それ以前の期間の業績
については持分法による投資利益に反映されております。
(3)被取得企業の取得原価及びその内訳
企業結合直前に所有していた大和証券オフィス投資法人の投資口の時価
23,877 百万円
企業結合日に追加取得した大和証券オフィス投資法人の投資口の時価
14,704 百万円
38,582 百万円
被取得企業の取得原価
経営戦略
(4)被取得企業の取得原価と取得するに至った取引ごとの取得原価の合計額との
差額
2,118 百万円
段階取得に係る差益
(5)発生した負ののれんの金額及び発生原因
35,265 百万円
①発生した負ののれんの金額
②発生原因
被取得企業の資産及び負債を企業結合日の時価で算定した金額が、取得
原価を上回ることにより発生しております。
(6)企業結合日に受け入れた資産及び引き受けた負債の額並びにその主な内訳
15,868 百万円
269,678 百万円
285,547 百万円
43,685 百万円
80,190 百万円
123,876 百万円
流動資産
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
固定資産
資産合計
流動負債
固定負債
負債合計
(7)企業結合が当連結会計年度の開始の日に完了したと仮定した場合の当連結会
計年度の連結損益計算書に及ぼす影響の概算額及びその算定方法
7,732 百万円
2,365 百万円
1,604 百万円
純営業収益
経常利益
当期純利益
財 務セクション
(概算額の算定方法)
企業結合が連結会計年度開始の日に完了したと仮定し、内部取引の消去、持
分法投資損益等の調整を加えて算定された純営業収益及び損益情報と、取得
企業の連結損益計算書における純営業収益及び損益情報との差額を、影響の
概算額としております。
なお、当該注記は監査証明を受けておりません。
借入金の主要な借入先及び借入金額
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
借入先
株式会社三井住友銀行
住友信託銀行株式会社
三菱 UFJ 信託銀行株式会社
株式会社三菱東京 UFJ 銀行
株式会社りそな銀行
借入金の種類
短期借入金
長期借入金
短期借入金
長期借入金
短期借入金
長期借入金
長期借入金
短期借入金
大和証券 会社概要
長期借入金
株式会社みずほコーポレート銀行
長期借入金
太陽生命保険株式会社
長期借入金
借入金残高
30,000 百万円
100,000 百万円
50,000 百万円
21,600 百万円
20,000 百万円
14,400 百万円
24,991 百万円
8,000 百万円
10,000 百万円
12,500 百万円
10,000 百万円
借入先
株式会社三井住友銀行
短期借入金
長期借入金
住友信託銀行株式会社
長期借入金
株式会社三菱東京 UFJ 銀行
長期借入金
株式会社みずほコーポレート銀行
長期借入金
株式会社りそな銀行
三菱 UFJ 信託銀行株式会社
株式会社群馬銀行
株式会社静岡銀行
太陽生命保険株式会社
78
借入金の種類
短期借入金
長期借入金
短期借入金
長期借入金
短期借入金
長期借入金
短期借入金
長期借入金
長期借入金
借入金残高
33,000 百万円
128,338 百万円
51,600 百万円
24,945 百万円
23,600 百万円
13,000 百万円
10,000 百万円
5,000 百万円
11,200 百万円
6,000 百万円
4,850 百万円
5,500 百万円
4,800 百万円
10,000 百万円
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
保有する有価証券
(トレーディング商品に属するものとして経理された有価証券を除く)
の取得価額、時価及び評価損益
(1)満期保有目的の債券
(1)満期保有目的の債券
(単位:百万円)
種類
連結貸借
対照表計上額
時価が連結貸借対照表計上額
時価
(単位:百万円)
差額
種類
̶
̶
国債・地方債等
̶
̶
̶
国債・地方債等
社債
̶
̶
̶
社債
その他
̶
̶
̶
時価が連結貸借対照表計上額
を超えないもの
100
98
△1
̶
̶
̶
100
98
△1
̶
̶
̶
国債・地方債等
社債
その他
(2)その他有価証券
時価
対照表計上額
時価が連結貸借対照表計上額
̶
を超えるもの
連結貸借
を超えるもの
その他
時価が連結貸借対照表計上額
を超えないもの
434,727
436,962
2,235
211,088
90,538
133,100
211,534
91,351
134,076
445
812
976
128,961
127,111
△ 1,849
̶
̶
̶
5,689
123,271
5,679
121,432
△ 10
国債・地方債等
社債
その他
△ 1,839
(2)その他有価証券
(単位:百万円)
種類
差額
連結貸借
取得原価又は
対照表計上額
償却原価
連結貸借対照表計上額が取得
(単位:百万円)
差額
種類
85,310
45,436
111,147
4,151
67,694
4,148
43,453
2
国債・地方債等
̶
̶
̶
国債・地方債等
社債
̶
̶
̶
社債
4,151
4,148
2
株券
債券
その他
投資事業有限責任組合及び
それに類する組合等への出資
その他
連結貸借対照表計上額が取得原
価又は償却原価を超えないもの
株券
債券
社債
その他
投資事業有限責任組合及び
それに類する組合等への出資
その他
9,083
1,412
4,952
4,383
568
対照表計上額
償却原価
原価又は償却原価を超えるもの
株券
債券
その他
879,300
838,158
41,142
87,470
771,004
602,895
161,318
6,791
56,389
765,009
597,622
160,647
6,739
31,080
5,995
5,272
670
52
5,729
3,402
2,326
15,096
13,356
1,739
234,208
236,763
△ 2,555
30,742
109,223
51,665
22,015
35,542
32,176
109,686
51,732
22,053
35,900
△ 1,434
29,594
29,623
△ 28
64,648
65,277
△ 628
投資事業有限責任組合及び
それに類する組合等への出資
その他
連結貸借対照表計上額が取得原
189,192
193,497
△ 4,304
30,351
5,553
32,101
5,553
△ 1,749
株券
̶
債券
̶
̶
̶
国債・地方債等
5,553
5,553
̶
社債
̶
̶
̶
その他
36,677
36,677
̶
116,610
119,165
△ 2,554
価又は償却原価を超えないもの
投資事業有限責任組合及び
それに類する組合等への出資
その他
差額
△ 463
△ 67
△ 38
△ 357
(注)1. 時価を把握することが極めて困難と認められるものについては、上表
(注)1. 時価を把握することが極めて困難と認められるものについては、上表
には含めておりません。
((金融商品に関する注記)2 金融商品の時価
には含めておりません。
((金融商品に関する注記)2 金融商品の時価
等に関する事項
(注)2 に記載のとおりであります。)
2. 投資事業有限責任組合及びそれに類する組合等への出資には、子会社
等に該当する投資事業有限責任組合等への出資が 40,908 百万円含ま
れております。
等に関する事項
(注)2 に記載のとおりであります。)
2. 投資事業有限責任組合及びそれに類する組合等への出資には、子会社
等に該当する投資事業有限責任組合等への出資が 29,619 百万円含ま
れております。
デリバティブ取引(トレーディング商品に属するものとして経理された取引を除く)
の契約価額、時価及び評価損益
(1)ヘッジ会計が適用されていないもの
該当事項はありません。
(1)ヘッジ会計が適用されていないもの
契約額または契約において定められた元本相当額、時価及び評価損益は次
のとおりであります。
(単位:百万円)
種類
株価指数先物取引
契約額等
1,669
時価
△ 87
評価損益
△ 87
(注)時価の算定方法については、
「(金融商品に関する注記)
2 金融商品の時価
トレーディング商
等に関する事項
(注)1 金融商品の時価の算定方法(ウ)
に記載のとおりであります。
品 ②デリバティブ取引」
79
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
国債・地方債等
10,495
取得原価又は
連結貸借対照表計上額が取得
130,746
原価又は償却原価を超えるもの
連結貸借
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
(2)ヘッジ会計が適用されているもの
(2)ヘッジ会計が適用されているもの
主なヘッジ対象、契約額または契約において定められた元本相当額及び時
価は次のとおりであります。
主なヘッジ対象、契約額または契約において定められた元本相当額及び時
価は次のとおりであります。
(単位:百万円)
トップメッセ ー ジ
種類
為替予約取引
ヘッジ会計の方法
主なヘッジ対象 契約額等
為替予約等の振当処理
外国債券
原則的処理方法
外貨建予定取引
金利スワップ取引 金利スワップの特例処理
長期借入金
株価指数先物取引 原則的処理方法
投資有価証券
221
786
3,050
2,435
時価
(単位:百万円)
種類
△ 141
2
△ 34
183
ヘッジ会計の方法
主なヘッジ対象 契約額等
時価
53
53
為替予約取引
原則的処理方法
外貨建予定取引
△ 10
734
原則的処理方法
長期借入金及び国債 623,500 △ 3,625
金利スワップ取引
金利スワップの特例処理 長期借入金及び国債 181,550 △ 335
為替予約等の振当処理
外国債券
財務諸表に関する監査法人等による監査の有無
当社は、会社法第 444 条第 4 項の規定に基づき、連結計算書類について有限責任 あ
ずさ監査法人の監査を受けております。
経営戦略
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
財 務セクション
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
大和証券 会社概要
80
当社は、会社法第 444 条第 4 項の規定に基づき、連結計算書類について有限責任 あ
ずさ監査法人の監査を受けております。
大和証券グルー プ本社・財務セクション
(経営の健全性の状況)
経営の健全性の状況(平成 24 年 3 月末)
定性的な開示事項
3. 自己資本の充実度に関する評価方法の概要
当社グループでは、自己資本の充実を図るため、
「 経済資本管理規程」
及び
「規制
資本管理規程」
を定め、自己資本の充実度を経済資本及び規制資本により評価して
1. 連結の範囲に関する事項
イ 連結自己資本規制比率を算出する対象となる会社の集団(会社グループ)
に属
する会社と連結財務諸表提出会社として作成された連結財務諸表における連結
おります。
(経済資本)
当社グループでは、Tier1 から一定のストレス状況に耐えうる資本バッファを確
の範囲に含まれる会社との相違点
保した上で配賦原資を設定し、その範囲内で主要なグループ会社等に対し経済資
相違点はありません。
本を配賦しております。経済資本配賦の際には、グループ会社等の過去のリスク
ロ 会社グループのうち、連結子会社の数並びに主要な連結子会社の名称及び主
60 社
連結子会社の数
主要な業務の内容
有価証券関連業、投資助言・代理業
有価証券関連業
の範囲内に収まっていることを確認することにより、自己資本の充実度を評価し
ています。
(規制資本)
法令上の最低所要自己資本規制比率を上回る自己資本を確保するだけでなく、
社内の警戒水準を設定してリスクに見合う十分な自己資本が確保されているかを
投資運用業、投資助言・代理業
子会社の統合・管理
情報サービス業
事務代行業
不動産賃貸業
ベンチャー・キャピタル業
情報サービス業
定期的に評価しています。
4. 信用リスクに関する事項
イ リスク管理の方針及び手続きの概要
(信用リスク管理の基本方針)
信用リスクが生じる取引については、事前に取引先の格付等に基づく与信枠を
設定し、想定元本や与信相当額をモニタリングしております。相対的にエクスポー
銀行業
プリンシパル・インベストメント業
プリンシパル・インベストメント業
投資運用業、投資助言・代理業
ジャーが大きいホールセールビジネスについては、特に、個々の取引先毎に信用
水準をモデル評価し、期間、担保の有無、諸契約の有効性といった与信回収の確
実性を踏まえて与信枠を設定しています。さらに、クレジットポートフォリオの適
切性については信用 VaRを計測し、いずれもリスク総量の妥当性について定期的
な検証を実施しております。
特定資産に対する投資運用
有価証券関連業
(貸倒引当金)
貸付金等の貸倒損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸
倒懸念債権及び破産更生債権等については財務内容評価法により計上しており
子会社の統合・管理
ます。
(信用リスク・アセットの算出)
有価証券関連業
信用リスク・アセットの算出にあたっては、
「 標準的手法」
を採用しております。
有価証券関連業
ロ リスクウェイトの判定に使用する格付機関等の名称
子会社の統合・管理
リスクウェイトの判定において次の格付機関を採用しております。
株式会社格付投資情報センター
有価証券関連業
株式会社日本格付研究所
(注)
大和証券株式会社及び大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社は、平成
ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク
スタンダード・アンド・プアーズ・レーティングズ・サービシズ
24 年 4 月1 日付で統合し、大和証券株式会社となりました。
ハ 連結自己資本規制比率告示第 9 条の規定が適用される金融業務を営む関連法
人等の数並びに主要な金融業務を営む関連法人等の名称及び主要な業務の内容
比例連結の方法を適用している金融業務を営む関連法人等はありません。
5. 信用リスク削減手法に関するリスク管理の方針及び手続きの概要
(信用リスク削減手法の基本方針)
債権保全の手段として、主に担保を利用しています。担保の種類は、原則とし
て現金や流動性の高い有価証券となっています。担保は毎日時価評価し、エクス
ニ 連結自己資本規制比率告示第 8 条第 1 項第 2 号イからハまでに掲げる控除項目
25 社
控除項目の対象となる会社の数
ポージャーの変動をモニタリングしています。担保の種類別の残高もモニタリン
グの対象となっています。
の対象となる会社の数並びに主要な会社の名称及び主要な業務の内容
主要な会社の名称
主要な業務の内容
Daiwa Asset Management (India) 投資運用・投資助言
また、派生商品取引及びレポ取引では、原則として相対ネッティング契約を締結
しております。
法的な有効性を確認できる相対ネッティング契約については信用リスク削減手
法を適用しております。
Private Limited
信用リスク削減手法については
「包括的手法」
を採用しております。
ホ 会社グループ内の資金及び自己資本の移動に係る制限などの概要
グループ内の資金及び自己資本の移動に係る特別な制限等はありません。
6. 派生商品取引及び長期決済期間取引の取引相手のリスクに関するリスク管理の方
針及び手続きの概要
派生商品取引においては、事前に取引相手の審査が行われ、信用状況等を確認で
2. 自己資本調達手段の概要
当社グループは 、普通株式及び期限付劣後債務により自己資本を調達しており
きた場合に限って与信枠が付与されます。取引が継続している間は、毎日エクスポー
ジャーと担保時価が計算・比較され、必要に応じて担保の授受が行われています。
ます。
自己資本調達手段
普通株式
期限付劣後社債
期限付劣後借入
長期決済期間取引についても同様に、事前の審査により、与信枠が付与された相
残高
1,749 百万株
571 億円
456 億円
手のみが取引可能になっています。
これらの取引先の与信枠は定期的に見直しが行われています。また、担保で保全
されていない部分のエクスポージャーについては、社内格付と取引の残存期間に応
じた引当率で引当金を計算しています。
81
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
主要な連結子会社の名称
大和証券株式会社(注)
大和証券キャピタル・マーケッツ
株式会社(注)
大和証券投資信託委託株式会社
株式会社大和総研ホールディングス
株式会社大和総研
株式会社大和証券ビジネスセンター
大和プロパティ株式会社
大和企業投資株式会社
株式会社大和総研ビジネス・
イノベーション
株式会社大和ネクスト銀行
大和証券エスエムビーシー
プリンシパル・インベストメンツ株式会社
大和 PI パートナーズ株式会社
大和リアル・エステート・アセット・
マネジメント株式会社
大和証券オフィス投資法人
大和証券キャピタル・マーケッツ
ヨーロッパリミテッド
大和証券キャピタル・マーケッツ
アジアホールディングスB.V.
大和証券キャピタル・マーケッツ
香港リミテッド
大和証券キャピタル・マーケッツ
シンガポールリミテッド
大和証券キャピタル・マーケッツ
アメリカホールディングスInc.
大和証券キャピタル・マーケッツ
アメリカInc.
量実績や業務運営方針・予算等を考慮した上で決定しております。グループ会社
等が業務運営に伴い保有するリスクを計量化し、当該リスク量が配賦した経済資本
要な業務の内容
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
(経営の健全性の状況)
リスク資本は、信用VaR の値を基準に配賦され、原則として半年毎に見直しが行わ
れています。
なお、自己の信用力の悪化により追加的に担保を提供する必要が生じますが、そ
の金額はモニタリングの対象となっており、問題ない水準と考えております。
VaR 計測モデルの有効性を検証するため、算出したVaRと損益を比較するバッ
ク・テスティングを実施しております。また、一定期間のデータに基づいて統計的
仮定により算出したVaRの限界を補うべく、過去の大幅なマーケット変動にもとづ
くシナリオや、仮想的なストレスイベントにもとづくシナリオを用いて、ストレステ
ストを実施しております。
7. 証券化エクスポージャーに関する事項
イ リスク管理の方針及びリスク特性の概要
トップメッセ ー ジ
当社グループは投資家として証券化取引に関与しており、投資及びトレーディ
ング勘定において証券化商品を保有しております。
当該証券化商品については、独立した部署が、保有残高や信用状況について定
期的なモニタリングを実施しております。
ロ マーケット・リスク相当額の算出に使用する方式の名称
内部モデル方式
(1)
大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社、海外証券子会社の一般市場リスク
標準的方式
(2)
・個別リスク
に記載の会社以外の一般市場リスク
・
(1)
ロ 体制の整備及びその運用状況の概要
証券化エクスポージャーの包括的なリスク特性、その裏付資産に関する包括的
なリスク特性及びパフォーマンスに係る情報、証券化取引についての構造上の特
性等を把握するため、定期的に証券化エクスポージャーに関する情報をモニタリ
ングしています。
ハ 想定される保有期間及び保有期間が想定を超える蓋然性等を踏まえ、取引の特
性に応じて適切に価格を評価するための方法
時価算出に関する規程やマニュアルを定め、
トレーディングを行う部署から独立
した部署が、評価価格及び算出方法の妥当性について検証を行っております。こ
経営戦略
れらについては定期的に外部監査を受けております。
ハ 信用リスク削減手法として証券化取引を用いる場合の方針
該当ありません。
ニ 内部モデル方式のモデルの概要並びにバック・テスティング及びストレステス
トの説明
二 信用リスク・アセットの額の算出に使用する方式の名称
標準的手法を採用しております。
一定の信頼水準のもとでの最大予想損失額を示すVaR 及び一定のストレス期間
のもとでの最大予想損失額を示すストレスVaRを内部モデル方式で使用しており
ます。また、算出されたVaRと損益を比較するバック・テスティングを実施し、VaR
ホ マーケット・リスク相当額の算出に使用する方式の名称
一般市場リスクについては内部モデル方式、個別リスクについては標準的方式
を採用しております。
計測モデルの有効性を検証しております。マーケットの急激な変動が生じた場合
に予想される損失額を把握するため、過去の大幅なマーケット変動にもとづくシ
ナリオや、仮想的なストレスイベントにもとづくシナリオを用いて、ストレステスト
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
を実施しています。
ヘ 証券化目的導管体を用いて第三者の資産に係る証券化取引を行った場合の当
該証券化目的導管体の種類及び当該証券化エクスポージャー を保有しているか
どうかの別
ホ 追加的リスクを内部モデルで計測している場合、当該モデルの概要
該当ありません。
証券化目的導管体の種類は信託や特定目的会社を用いており、期末において当
該証券化エクスポージャーの一部を保有しており、オンバランス取引として扱って
おります。
ト 会社グループの子法人等
(連結子法人等を除く)
及び関連法人等のうち、当該会
社グループが行った証券化取引
(会社グループが証券化目的導管体を用いて行っ
財 務セクション
た証券化取引を含む。)
に係る証券化エクスポージャーを保有しているものの名称
該当ありません。
ヘ 包括的リスクを内部モデルで計測している場合、当該モデルの概要
該当ありません。
ト マーケット・リスクに対する自己資本の充実度を内部的に評価する際に用いて
いる各種の前提及び評価の方法
過去のマーケットの変動をそのままシナリオとして使用するヒストリカルシミュ
)
を採用しております。HS 法を評価する際の前提は
レーション法
(以下、
「 HS 法」
以下のとおりです。
チ 証券化取引に関する会計方針
証券化取引に関する金融資産及び金融負債の発生及び消滅の認識、その評価
及び会計処理については、
「 金融商品に関する会計基準」
(企業会計基準第 10 号)
等に準拠しております。
・保有期間:10 営業日
・観測期間:520 営業日
・信頼水準:99%
(注)
平成 24 年 3 月末より、計測上の保有期間を1 営業日から10 営業日に変更い
たしました。
リ リスクウェイトの判定に使用する適格格付機関の名称
証券化エクスポージャーに関するリスクウェイトの判定において次の格付機関
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
を採用しております。
株式会社格付投資情報センター
株式会社日本格付研究所
9. オペレーショナル・リスクに関する事項
イ リスク管理の方針及び手続の概要
業務の高度化・多様化、システム化の進展等に伴い様々なリスクが生じており、
オペレーショナル・リスク管理の重要性は年々高まっています。当社グループの
ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク
主要なグループ各社では、当社のオペレーショナル・リスク管理に関する規程に基
スタンダード・アンド・プアーズ・レーティングズ・サービシズ
を実施する等、適切なオ
づき、RCSA(リスク・コントロール・セルフアセスメント)
フィッチレーティングスリミテッド
ペレーショナル・リスク管理を行っております。加えて、権限の厳正化、人為的ミ
ス削減のための事務処理の機械化、業務マニュアルの整備等の必要な対策を講じ
ヌ 内部評価方式を用いている場合には、その概要
該当ありません。
大和証券 会社概要
ル 定量的な情報に重要な変更が生じている場合には、その内容
該当ありません。
8. マーケット・リスクに関する事項
イ リスク管理の方針及び手続きの概要
82
ており、グループ各社の事業特性に応じたオペレーショナル・リスクの削減に努め
ております。
ロ オペレーショナル・リスク相当額の算出に使用する手法の名称
基礎的手法を採用しております。
10. トレーディング業務以外の出資等又は株式等エクスポージャーに関するリスク管理
の方針及び手続の概要
当社グループのトレーディング・ポジションでは、財務状況や対象部門のビジネ
当社グループはトレーディング業務以外にも、プリンシパル・インベストメント業
スプラン・予算等を勘案した上で、VaR(一定の信頼水準のもとでの最大予想損失
務やベンチャー・キャピタル業務、取引関係上の目的等で投資有価証券等を保有し
額)
、ポジション、感応度などに限度枠を設定しております。当社のリスク管理部署
ております。各業務において特有のリスク特性があるため、それらに応じた市場リ
ではグループ全体の市場リスクの状況をモニタリングし、経営陣に日次で報告し
スク管理あるいは信用リスク管理の枠組みに基づきリスク量を計測する等適切な方
ております。
法でリスク管理を行っております。
大和証券グルー プ本社・財務セクション
(経営の健全性の状況)
当社が出資する子会社については当該子会社の資産・負債等を、関連会社につい
ては当該関連会社に対する当社の出資等をリスク管理の対象とし、管理区分に応じ
3. 自己資本の充実度に関する事項
信用リスクに対する所要自己資本の額
(単位:億円)
た適切なリスク管理を行っております。
また評価方法は、その他有価証券の時価のある株式等については連結決算日の
所要自己
資本の額
市場価格等に基づく時価法
(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は
主として移動平均法により算定)
、時価のない株式については移動平均法による原
価法で計上しております。
11. トレーディング業務以外の取引から生じる金利リスクに関する次に掲げる事項
イ リスク管理の方針及び手続の概要
当社グループにおけるトレーディング業務以外の取引については、主に大和ネ
クスト銀行が保有する資産・負債から金利リスクが生じます。
大和ネクスト銀行は、市場リスクに関する管理諸規程に従い、金利等の市場のリ
スク・ファクター の変動により、資産・負債
(オフバランスを含む)
の価値または資
産・負債から生み出される収益が変動し損失を被るリスクを管理しています。
フロントオフィスから独立したミドルオフィス及びバックオフィスを設置し、相互
に牽制が働く体制としております。また、定期的に開催されるALM 委員会にて、
市場・流動性リスクの管理・運営及び資産・負債・資本運営に関する重要事項を審
議しております。
ロ 内部管理上使用したトレーディング業務以外の取引から生じる金利リスク算定
手法の概要
金融資産及び金融負債
(銀行業務を行う子会社が保有する金融資産及び金融
(1)
負債除く)
金利リスクの影響を受ける主たる金融資産・金融負債は
「社債」
及び
「長期借
(0.1% )
変動したものと想定した場
入金」
であり、金利が 10 ベーシス・ポイント
合の時価の変動額を算出しております。
銀行業務を行う子会社で保有する金融資産及び金融負債
(2)
銀行業務を行う子会社では、金融資産及び金融負債について、保有期間1 年、
過去 5 年の観測期間で計測される金利変動の 99 パーセンタイル値を用いた経
済価値の変動額を市場リスク量とし、金利の変動リスクの管理にあたっての定量
的分析に利用しております。
当該変動額の算定にあたっては、対象の金融資産及び金融負債をそれぞれ
金利期日に応じて適切な期間に残高を分解し、期間ごとの金利変動幅を用いて
おります。
1. 連結自己資本規制比率告示第 8 条第 1 項第 2 号イからハまでに掲げる控除項目の対
象とする会社のうち、自己資本規制比率又はこれと類似の基準を下回った会社の名
称、当該下回った額の総額
該当ありません。
2. 自己資本の構成に関する事項
(単位:億円)
期末残高
基本的項目の額
(A)
資本金
資本剰余金
利益剰余金
連結子法人等の少数株主持分
ステップ・アップ金利等を上乗せする特約を付す等償還を行う蓋然性を有
する株式等の額
新株予約権
為替換算調整勘定
自己株式
(△)
社外流出予定額
(△)
その他有価証券の評価差損
(△)
のれんに相当する額
(△)
営業権
(のれんを除く)
に相当する額
(△)
企業結合等により計上される無形固定資産に相当する額
(△)
証券化取引に伴い増加した自己資本に相当する額
(△)
(内部格付手法)
期待損失額が適格引当金を上回る額の 50% 相当額
(△)
基本的項目から控除した繰延税金資産の額
補完的項目の額
(B)
準補完的項目の額
(C)
控除項目の額
(D)
自己資本の額
( E=A+B+C−D )
リスク・アセット合計
(F)
信用リスク・アセットの額
マーケット・リスク相当額を8% で除して得た額
オペレーショナル・リスク相当額を8% で除して得た額
連結自己資本規制比率
(E /F)
1,050
̶
̶
6
̶
̶
1
̶
0
17
0
114
238
̶
̶
5
1
̶
̶
̶
152
405
̶
6
105
383
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
4
̶
̶
122
255
1
1
̶
̶
1,433
(注)
標準的手法を採用しており、内部格付手法が適用されるポートフォリオ、信用リ
スク・アセットのみなし計算が適用されるエクスポージャーは該当ありません。
9,040
2,474
2,307
3,460
1,638
̶
54
△ 405
227
51
̶
210
̶
̶
̶
̶
̶
471
579
348
9,742
35,545
17,918
10,141
7,487
27.4%
83
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
定量的な開示事項
資産
(オン・バランス)
項目
1. 現金
2. 我が国の中央政府及び中央銀行
3. 外国の中央政府及び中央銀行
4. 国際決済銀行等
5. 我が国の地方公共団体
6. 外国の中央政府等以外の公共部門
7. 国際開発銀行
8. 地方公共団体金融機構
9. 我が国の政府関係機関
10. 地方三公社
11. 金融機関及び第一種金融商品取引業者
12. 法人等
13. 中小企業等及び個人(75% のリスクウェイトを適用したもの)
14. 抵当権付住宅ローン
15. 不動産取得等事業
16. 三月以上延滞等
17. 取立未済手形
18. 信用保証協会等による保証付
19. 株式会社企業再生支援機構による保証付
20. 出資等
21. 上記以外
22. 証券化(オリジネーターの場合)
23. 証券化(オリジネーター以外の場合)
24. ファンド
オフバランス取引等項目
1. 任意の時期に無条件で取消可能又は自動的に取消可能なコミッ
トメント
2. 原契約期間が 1 年以下のコミットメント
3. 短期の貿易関連偶発債務
4. 特定の取引に係る偶発債務
5. NIF 又はRUF
6. 原契約期間が 1 年超のコミットメント
7. 内部格付手法におけるコミットメント
8. 信用供与に直接的に代替する偶発債務
9. 買戻条件付資産売却又は求償権付資産売却等
10. 先物購入、先渡預金、部分払込株式又は部分払込債券
11. 有価証券の貸付、預金若しくは有価証券による担保の提供
12. 派生商品取引
13. 長期決済期間取引
14. 未決済取引
15. 証券化エクスポージャーに係る適格流動性補完及び適格なサー
ビサー・キャッシュ・アドバンス
16. 上記以外のオフバランスの証券化エクスポージャー
信用リスクに対する所要自己資本の額
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
(経営の健全性の状況)
マーケット・リスクに対する所要自己資本の額
連結自己資本規制比率及び連結基本的項目比率
(単位:億円)
比率
533
410
107
16
1
トップメッセ ー ジ
標準的方式
金利リスク
株式リスク
外国為替リスク
コモディティ・リスク
オプション取引
内部モデル方式
マーケット・リスクに対する所要自己資本の額
27.4%
25.4%
連結自己資本規制比率
連結基本的項目比率
所要自己資本の額
連結総所要自己資本額
(単位:億円)
所要自己資本の額
̶
1,433
811
599
2,844
信用リスクに対する所要自己資本の額
マーケット・リスクに対する所要自己資本の額
オペレーショナル・リスクに対する所要自己資本の額
連結総所要自己資本の額
278
811
オペレーショナル・リスクに対する所要自己資本の額
(単位:億円)
所要自己資本の額
599
経営戦略
基礎的手法
粗利益配分方式
先進的計測手法
オペレーショナル・リスクに対する所要自己資本の額
̶
̶
599
(信用リスク・アセットのみなし計算が適用されるエクスポージャー及び証券化エクスポージャーを除く)
に関する事項
4. 信用リスク
信用リスクに関するエクスポージャーの期末残高及び主な種類別の内訳
(単位:億円)
エクスポージャーの額
レポ
デリバティブ
貸出金
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
財 務セクション
130,053
66,094
196,146
25,682
118,563
39,991
1,961
9,949
196,146
103,588
2,097
19,960
28,742
4,370
37,389
196,146
日本
海外
地域別合計
ソブリン
金融機関
法人
個人
その他
業種別合計
1 年以下
1 年超 3 年以下
3 年超 5 年以下
5 年超 7 年以下
7 年超
期間の定めのないもの
残存期間別合計
913
1
914
49,540
61,576
111,117
7,709
72,183
31,224
̶
̶
227
687
̶
̶
̶
914
756
1
0
111,117
98,608
その他
(※)
43,034
1,578
44,612
486
39,928
4,197
0
17,894
33
17,926
11,285
417
2,754
̶
3,471
17,926
117
794
403
9,185
1,298
6,130
17,926
̶
̶
̶
̶
44,612
1,125
1,301
19,557
19,557
3,071
12,509
111,117
44,612
̶
1
155
914
有価証券
̶
うち三月以上
延滞エクスポージャー
18,671
2,905
21,577
6,201
6,035
1,589
1,274
6,478
21,577
2,983
̶
8
4
12
0
1
11
̶
̶
12
̶
̶
̶
̶
18,594
21,577
(※)
「 その他」
には預金、有形固定資産、無形固定資産等が含まれています。
一般貸倒引当金、個別貸倒引当金及び特定海外債権引当勘定の期末残高及び期中
リスク・ウェイトの区分ごとの信用リスク削減手法の効果を勘案した後のエクスポー
の増減額
ジャー
(単位:億円)
引当金の種類
一般貸倒引当金
個別貸倒引当金
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
特定海外債権引当勘定
引当金の種類
一般貸倒引当金
個別貸倒引当金
地域
日本
海外
2
372
0
̶
業種/取引相手
期末残高
2
ソブリン
金融機関
法人
個人
その他
特定海外債権引当勘定
大和証券 会社概要
業種別又は取引相手の別の貸出金償却の額
当期において該当ありません。
84
期末残高
̶
̶
10
0
363
̶
期中増減額
△ 30
△ 54
△0
̶
期中増減額
△ 30
̶
̶
3
△0
△ 57
̶
(単位:億円)
リスク・ウェイト区分
0%
10%
20%
35%
50%
75%
100%
150%
その他
自己資本控除
合計
エクスポージャーの額
外部格付により
リスクウェイトを
決定
15,411
2,213
18,870
6
2,592
511
̶
18,671
̶
2,592
左記以外
14,900
2,213
200
6
0
̶
̶
̶
11,578
15
2,410
365
2
11,214
13
2,410
̶
̶
̶
53,095
22,140
30,955
̶
大和証券グルー プ本社・財務セクション
(経営の健全性の状況)
5. 信用リスク削減手法に関する事項
(2)
リスク・ウェイト区分ごとの残高及び所要自己資本の額
信用リスク削減手法が適用されたエクスポージャー
(単位:億円)
(単位:億円)
区分
現金
適格債券
適格株式
適格投資信託
適格金融資産担保 計
保証
クレジット・デリバティブ
保証・クレジット・デリバティブ 計
リスク・ウェイト区分
エクスポージャーの額
61,182
47,848
2,793
̶
111,823
̶
̶
̶
20% 以下
20% 超 50% 以下
50% 超 100% 以下
100% 超 350% 以下
350% 超1250% 以下
エクスポージャーの額
うち再証券化
̶
289
33
1
33
1
0
̶
̶
̶
̶
̶
̶
22
345
自己資本控除
合計額
所要自己資本額
うち再証券化
̶
5
1
̶
̶
̶
̶
̶
̶
22
28
33
1
(3)
再証券化エクスポージャーに対する信用リスク削減手法の適用の有無及び保
6. 派生商品取引及び長期決済期間取引の取引相手のリスクに関する事項
証人ごと又は当該保証人に適用されるリスク・ウェイトの区分ごとの内訳
与信相当額の算出は、カレントエクスポージャー方式により算出しております。
該当ありません。
(単位:億円)
グロス再構築コスト グロスのアドオン
外国為替取引
4,933
5,977
金利関連取引
17,120
7,925
株式関連取引
2,401
3,269
その他取引
3
5
クレジット・デリ
バティブ取引
391
2,607
合計
(A)
24,848
19,782
ネッティング契約による与信相当額削減効果
(B)
ネットの与信相当額
( C=A−B )
信用リスク削減手法効果勘案
(D)
現金
適格債券
適格株式
適格投資信託
担保による信用リスク削減手法勘案後のネットの与信相当額
( C−D )
ハ オリジネーターである場合のマーケット・リスク相当額の算出対象となる証券
与信相当額
10,911
25,045
5,670
8
2,997
44,631
31,073
13,557
2,727
1,230
1,402
95
̶
10,830
(単位:億円)
想定元本額
プロテクション購入
プロテクション提供
クレジット・デフォルト・スワップ
15,862
該当ありません。
ニ 投資家である場合のマーケット・リスク相当額の算出対象となる証券化エクス
ポージャーに関する事項
主な原資産の種類別の内訳
(1)
(単位:億円)
主な原資産の
種類
エクスポージャーの額
うち再証券化
̶
63
̶
4
̶
0
̶
0
̶
67
債権
不動産
株式
その他
合計額
うち自己資本控除扱い
うち再証券化
̶
0
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
リスクウェイト区分ごとの残高及び所要自己資本の額
(2)
与信相当額算出の対象となるクレジット・デリバティブの想定元本額
クレジット・デリバティブの種類
化エクスポージャーに関する事項
17,056
の想定元本額
3.2% 以下
3.2% 超 8% 以下
8% 超 18% 以下
18% 超 52% 以下
52% 超 100% 以下
自己資本控除
合計額
該当ありません。
エクスポージャーの額
うち再証券化
̶
63
̶
4
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
0
̶
67
所要自己資本額
うち再証券化
̶
1
̶
0
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
0
̶
1
7. 証券化エクスポージャーに関する事項
イ オリジネーター である場合の信用リスク・アセットの算出対象となる証券化エ
包括的リスクの計測対象としている証券化エクスポージャーの総額
(3 )
該当ありません。
クスポージャーに関する事項
該当ありません。
ロ 投資家である場合の信用リスク・アセットの算出対象となる証券化エクスポー
算出の前提
ジャーに関する事項
ヒストリカル・シミュレーション法
主な原資産の種類別の内訳
(1)
(単位:億円)
主な原資産の
種類
債権
不動産
株式
その他
合計額
8. マーケット・リスクに関する事項
内部モデル方式におけるVaR の状況は以下のとおりです。
エクスポージャーの額
うち再証券化
322
1
̶
22
345
33
̶
̶
̶
33
うち自己資本控除扱い
うち再証券化
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
22
̶
22
保有期間 10 日 信頼水準 99%
(単位:億円)
VaR の額
期末値
最高値
平均値
最低値
(対象期間
ストレスVaR の額
35
55
36
23
2012 年 1 月∼ 2012 年 3 月
60
85
57
32
2012 年 1 月∼ 2012 年 3 月)
85
大 和 証 券 グル ー プ本 社・財 務 セクション
信用リスク削減手法の効果を勘案するために用いているクレジット・デリバティブ
(単位:億円)
リスク・ウェイト区分
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社・財務セクション
(経営の健全性の状況)
(ご参考)
保有期間 1 日 信頼水準 99% の VaR 、ストレスVaR
(単位:億円)
VaR の額
トップメッセ ー ジ
期末値
最高値
平均値
最低値
(対象期間
ストレスVaR の額
14
37
16
9
2011 年 4 月∼ 2012 年 3 月
22
39
25
18
2011 年 10 月∼ 2012 年 3 月)
0回
バック・テスティング超過回数
(注)
バック・テスティング
VaR のモデルの正確性を検証するための手法の一つであり、保有期間 1 日の
VaRと日次の仮想損益を比較する方法を行っております。
バック・テスティング超過回数は、所定の期間において損失額がVaRを上回った
回数です。
9. トレーディング業務以外の出資等又は株式等エクスポージャーに関する事項
イ 連結貸借対照表計上額、時価及び次に掲げる事項に係る連結貸借対照表計上額
経営戦略
(単位:億円)
連結貸借対照表計上額
上場している出資等又は
株式等エクスポージャー
上記以外の出資等又は
株式等エクスポージャー
時価
1,182
1,182
717
(注)
上場株式等以外の出資等エクスポージャーは市場価格がなく時価を把握する
ことが極めて困難なため時価開示の対象外としています。
ロ 出資等又は株式等エクスポージャーの売却及び償却に伴う損益の額
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
(単位:億円)
売却益
出資等又は株式等エクス
ポージャーの売却及び償却
売却損
71
償却
40
25
ハ 連結貸借対照表で認識され、かつ、連結損益計算書で認識されない評価損益
の額
(単位:億円)
評価損益の額
連結貸借対照表で認識され、かつ、連結
損益計算書で認識されない評価損益の額
296
財 務セクション
(注)
時価のある株式等について記載しています。
ニ 連結貸借対照表及び連結損益計算書で認識されない評価損益の額
該当ありません。
ホ 連結自己資本規制比率告示附則第 6 条の規定が適用される株式等エクスポー
ジャーの額及び株式等エクスポージャーのポートフォリオの区分ごとの額
該当ありません。
10. 信用リスク・アセットのみなし計算が適用されるエクスポージャーの額
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
該当ありません。
11. トレーディング業務以外の取引から生じる金利リスクに関して会社グループが内部
管理上使用した金利ショックに対する損益又は経済的価値の増減額
トレーディング業務以外の取引から生じる金利リスクに関して
金融資産及び金融負債
(銀行業務を行う子会社が保有する金融資産及び金融
(1)
負債除く)
(0.1% )
変動したものと想定した場合、資産又は
金利が 10 ベーシスポイント
負債の時価が合計で 13 億円変動するものと把握しております。
大和証券 会社概要
銀行業務を行う子会社で保有する金融資産及び金融負債
(2)
銀行業務を行う子会社では、金融資産及び金融負債について、金利以外の全
てのリスク変数が一定であると仮定した場合の金利変動の 99 パーセンタイル
値を用いた経済価値は、41 億円減少するものと把握しております。
86
大和証券・財務セクション
大和証券における業務の状況に関する事項
1. 経営成績に関する分析
業績の概況
(比較は対前事業年度増減率)
の純営業収益は、1,711 億 91 百万円
(対前事業年度増減率 3.7% 減)
となりました。販売費・一般管理
当事業年度
(平成 23 年 4 月1 日から平成 24 年 3 月31 日までの 12ヶ月間)
(同 2.6% 減)
となりました。経常利益は 383 億 27 百万円
(同 7.1% 減)
、法人税等控除後の純利益は 160 億 36 百万円
(同 34.5% 減)
となりました。
費は 1,335 億 92 百万円
(1)受入手数料
(同 1.4% 減)
となりました。
受入手数料合計は 1,171 億 62 百万円
①委託手数料
(同 24.3% 減)
となりました。
委託手数料は 199 億 5 百万円
②募集・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の取扱手数料
(同 14.7% 増)
となりました。
募集・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の取扱手数料は 558 億 34 百万円
③その他の受入手数料
(同 5.6% 減)
となりました。主なものは投資信託の代理事務手数料等 300 億 39 百万円
(同 7.9% 減)
となっております。
その他の受入手数料は 414 億 22 百万円
(2)トレーディング損益
(同 8.9% 減)
となりました。内訳は、株券等トレーディング損益 94 億 53 百万円
(同 10.6% 増)
、債券等トレーディング損益 121
トレーディング損益合計は 490 億 17 百万円
億 67 百万円
(同 5.6% 増)
、その他のトレーディング損益 273 億 97 百万円
(同 18.8% 減)
となっております。この収益は主として対顧客取引のスプレッド相当分であります。
(3)金融収支
(同 0.2% 減)
、金融費用は 13 億 76 百万円
(同 0.0% 増)
となり、金融収支は 50 億 11 百万円
(同 0.2% 減)
となりました。
金融収益は 63 億 87 百万円
(4)販売費・一般管理費
(同 0.4% 減)
、事務費は 229 億 74 百万円
(同 3.6% 減)
、不動産関係費は 180 億円 86 百万円
(同 2.8% 減)
、取引関係費は 162 億 6 百万円
(同 2.9%
人件費は 578 億 3 百万円
減)
、減価償却費は 151 億 43 百万円
(同 7.6% 減)
となり、販売費・一般管理費合計は 1,335 億 92 百万円
(同 2.6% 減)
となりました。
2. 財政状態に関する分析
資産合計は5,805 億 5 百万円
(対前事業年度末 665 億 39 百万円減)
、負債合計は3,860 億 18 百万円
(同 81 億 28 百万円減)
、純資産合計は1,944 億 87 百万円
(同 584 億 11 百万
円減)
となりました。
大 和 証 券・財 務セクション
87
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券・財務セクション
財務諸表
貸借対照表
(単位:百万円)
科 目
トップメッセ ー ジ
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
(平成 23 年3月31 日現在) (平成 24 年3月31 日現在)
(資産の部)
574,647
522,382
120,338
139,215
預託金
155,214
140,164
69,604
5,050
63,991
550
5,613
4,500
トレーディング商品
商品有価証券等
デリバティブ取引
流動負債
トレーディング商品
商品有価証券等
デリバティブ取引
信用取引負債
信用取引借入金
経営戦略
約定見返勘定
2,652
17,590
信用取引資産
113,841
110,756
預り金
111,690
104,959
2,151
5,797
9,472
̶
未払金
9,472
̶
未払費用
立替金
8,923
14,172
短期差入保証金
8,237
4,697
信用取引貸付金
信用取引借証券担保金
有価証券担保貸付金
借入有価証券担保金
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
短期貸付金
信用取引貸証券受入金
291,844
297,121
2,261
1,297
114
―
2,146
1,297
14,974
21,567
2,748
1,074
12,225
20,493
111,729
94,243
受入保証金
56,315
53,996
短期借入金
89,000
98,000
6,397
12,111
5,044
7,018
606
3,416
賞与引当金
4,203
4,263
1,311
1,207
未払法人税等
71,691
76,345
その他
固定負債
未収収益
9,334
8,857
101,527
88,122
繰延税金資産
2,694
3,934
長期借入金
86,500
73,000
その他
2,806
1,770
退職給付引当金
13,251
13,732
訴訟損失引当金
△ 162
△ 173
72,397
58,122
有形固定資産
4,891
3,541
器具備品
4,870
3,511
20
29
無形固定資産
39,661
30,373
ソフトウェア
32,774
25,735
6,887
4,638
貸倒引当金
固定資産
財 務セクション
その他
その他
投資その他の資産
投資有価証券
長期貸付金
長期差入保証金
27,844
24,208
550
525
4,874
4,874
15,317
14,930
その他
特別法上の準備金
496
298
1,278
1,090
774
774
774
774
394,146
386,018
株主資本
252,898
194,487
資本金
100,000
100,000
50,010
50,010
金融商品取引責任準備金
負債合計
(純資産の部)
資本剰余金
資本準備金
利益剰余金
利益準備金
50,010
50,010
102,888
44,477
2,430
2,430
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
長期前払費用
394
305
その他利益剰余金
100,458
42,047
繰延税金資産
6,190
3,438
繰越利益剰余金
100,458
42,047
その他
貸倒引当金
資産合計
大和証券 会社概要
88
(負債の部)
現金・預金
流動資産
科 目
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
(平成 23 年3月31 日現在) (平成 24 年3月31 日現在)
7,837
5,723
△ 7,321
△ 5,589
純資産合計
252,898
194,487
647,044
580,505
負債及び純資産合計
647,044
580,505
大和証券・財務セクション
損益計算書
(単位:百万円)
科 目
(単位:百万円)
平成 24 年 3 月期
平成 23 年 3 月期
(自 平成 22 年 4 月1 日 (自 平成 23 年 4 月1 日
至 平成 23 年 3 月31 日) 至 平成 24 年 3 月31 日)
営業収益
受入手数料
トレーディング損益
金融収益
金融費用
純営業収益
営業利益
営業外収益
172,567
経常利益
41,272
38,327
118,885
117,162
特別利益
1,187
63
53,826
49,017
投資有価証券売却益
914
62
6,398
6,387
1,375
1,376
金融商品取引責任準備金戻
入
272
0
177,735
171,191
844
5,518
158
3,065
5
̶
特別損失
固定資産除売却損
133,592
40,571
37,599
816
819
115
営業外費用
科 目
179,111
137,163
販売費・一般管理費
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
(自 平成 22 年 4 月1 日 (自 平成 23 年 4 月1 日
至 平成 23 年 3 月31 日) 至 平成 24 年 3 月31 日)
投資有価証券評価損
子会社清算損
事業再編関連費用
91
資産除去債務会計基準の適
用に伴う影響額
(右上に続く)
4
̶
̶
1,382
676
̶
̶
1,071
税引前当期純利益
41,615
32,871
法人税、住民税及び事業税
12,231
15,323
その他
法人税等調整額
当期純利益
4,916
1,511
24,467
16,036
株主資本等変動計算書
平成 24 年 3 月期
(単位:百万円)
株主資本
項 目
資本剰余金
利益剰余金
資本金
資本準備金
100,000
その他利益剰余金
利益準備金
50,010
繰越利益剰余金
株主資本合計
利益剰余金合計
その他有価証券
評価差額金
純資産合計
2,430
100,458
102,888
252,898
̶
252,898
△ 74,448
事業年度中の変動額
剰余金の配当
̶
̶
̶
△ 74,448
△ 74,448
△ 74,448
̶
当期純利益
̶
̶
̶
16,036
16,036
16,036
̶
16,036
̶
̶
̶
△ 58,411
△ 58,411
△ 58,411
̶
△ 58,411
100,000
50,010
2,430
42,047
44,477
194,487
̶
194,487
事業年度中の変動額合計
平成 24 年 3 月31 日残高
平成 23 年 3 月期
(単位:百万円)
株主資本
項 目
資本剰余金
利益剰余金
資本金
資本準備金
平成 22 年 4 月1 日残高
評価・換算差額等
その他利益剰余金
利益準備金
繰越利益剰余金
株主資本合計
利益剰余金合計
その他有価証券
評価差額金
純資産合計
100,000
50,010
2,430
99,190
101,620
251,630
652
252,283
剰余金の配当
̶
̶
̶
△ 23,200
△ 23,200
△ 23,200
̶
△ 23,200
当期純利益
株主資本以外の項目の
当期中の変動額
(純額)
̶
̶
̶
24,467
24,467
24,467
̶
24,467
̶
̶
̶
̶
̶
̶
△ 652
△ 652
̶
̶
̶
1,267
1,267
1,267
△ 652
614
100,000
50,010
2,430
100,458
102,888
252,898
̶
252,898
事業年度中の変動額
事業年度中の変動額合計
平成 23 年 3 月31 日残高
89
大 和 証 券・財 務セクション
平成 23 年 4 月1 日残高
評価・換算差額等
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
財務諸表の作成について
当社の計算書類は、
「 会社計算規則」
(平成18 年法務省令第13 号)
の規定のほか、
「金
当社の計算書類は、
「 会社計算規則」
(平成18 年法務省令第13 号)
の規定のほか、
「金
及び
「有価証券関連業
融商品取引業等に関する内閣府令」
(平成19 年内閣府令第52 号)
及び
「有価証券関連業
融商品取引業等に関する内閣府令」
(平成19 年内閣府令第52 号)
(昭和49 年11 月14 日付日本証券業協会自主規制規則)
に準
経理の統一に関する規則」
に準
経理の統一に関する規則」
(昭和 49 年 11 月14 日付日本証券業協会自主規制規則)
拠して作成しております。
拠して作成しております。
トップメッセ ー ジ
記載金額は、百万円未満を切捨てて表示しております。
記載金額は、百万円未満を切捨てて表示しております。
重要な会計方針に係る事項に関する注記
1. 資産の評価基準及び評価方法
(1)トレーディング商品に属する有価証券等の評価基準及び評価方法
トレーディング商品に属する有価証券及びデリバティブ取引等については、
時価法で計上しております。
(2)トレーディング商品に属さない有価証券評価基準及び評価方法
ア その他有価証券
経営戦略
時価のないものについては移動平均法による原価法で計上しております。
2. 固定資産の減価償却の方法
(1)有形固定資産(リース資産を除く)
1. 資産の評価基準及び評価方法
(1)トレーディング商品に属する有価証券等の評価基準及び評価方法
トレーディング商品に属する有価証券及びデリバティブ取引等については、
時価法で計上しております。
(2)トレーディング商品に属さない有価証券評価基準及び評価方法
ア その他有価証券
時価のないものについては移動平均法による原価法で計上しております。
2. 固定資産の減価償却の方法
(1)有形固定資産(リース資産を除く)
主として定率法によっております。ただし、平成 10 年 4 月1 日以降に取得し
主として定率法によっております。ただし、平成 10 年 4 月1 日以降に取得し
た建物
(建物附属設備を除く)
については定額法を採用しております。なお、耐
た建物
(建物附属設備を除く)
については定額法を採用しております。なお、耐
用年数については、主として法人税法に規定する方法と同一の基準によってお
用年数については、主として法人税法に規定する方法と同一の基準によってお
ります。
ります。
(2)無形固定資産、投資その他の資産(リース資産を除く)
(2)無形固定資産、投資その他の資産(リース資産を除く)
定額法によっております。なお、耐用年数については、主として法人税法に
定額法によっております。なお、耐用年数については、主として法人税法に
規定する方法と同一の基準によっております。ただし、ソフトウェア
(自社利用
規定する方法と同一の基準によっております。ただし、ソフトウェア
(自社利用
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
に基づく定額法によってお
分)
については、社内における利用可能期間
(5 年)
に基づく定額法によってお
分)
については、社内における利用可能期間
(5 年)
ります。
ります。
3. 引当金の計上基準
(1)貸倒引当金
3. 引当金の計上基準
(1)貸倒引当金
貸付金等の貸倒損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、
貸倒懸念債権及び破産更生債権等については個別に回収可能性を勘案し、回
収不能見込額を計上しております。
(2)賞与引当金
役員及び従業員に対する賞与の支払いに備えるため、当社所定の計算基準
による支払見積額の当期負担分を計上しております。
財 務セクション
(3)退職給付引当金
収不能見込額を計上しております。
(2)賞与引当金
役員及び従業員に対する賞与の支払いに備えるため、当社所定の計算基準
による支払見積額の当期負担分を計上しております。
(3)退職給付引当金
従業員の退職給付に備えるため、当社の社内規程に基づく当期末要支給額
従業員の退職給付に備えるため、当社の社内規程に基づく当期末要支給額
を計上しております。これは、当社の退職金は将来の昇給等による給付額の
を計上しております。これは、当社の退職金は将来の昇給等による給付額の
変動がなく、貢献度、能力及び実績等に応じて、事業年度ごとに各人別に勤務
変動がなく、貢献度、能力及び実績等に応じて、事業年度ごとに各人別に勤務
費用が確定するためであります。
(4)訴訟損失引当金
費用が確定するためであります。
(4)訴訟損失引当金
証券取引に関する損害賠償請求訴訟等について、今後の損害賠償金の支払
証券取引に関する損害賠償請求訴訟等について、今後の損害賠償金の支払
いに備えるため、経過状況等に基づく当期末における支払見積額を計上して
いに備えるため、経過状況等に基づく当期末における支払見積額を計上して
おります。
4. 特別法上の準備金の計上基準
おります。
4. 特別法上の準備金の計上基準
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
金融商品取引責任準備金については、証券事故による損失に備えるため、金融
金融商品取引責任準備金については、証券事故による損失に備えるため、金融
商品取引法第 46 条の 5 の規定に基づき、金融商品取引業等に関する内閣府令第
商品取引法第 46 条の 5 の規定に基づき、金融商品取引業等に関する内閣府令第
175 条の規定に定めるところにより算出した額を計上しております。
5. その他計算書類作成のための基本となる重要な事項
(1)消費税等の会計処理方法
消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
(2)連結納税制度の適用
連結納税制度を適用しております。
6. 会計方針の変更
資産除去債務に関する会計基準の適用
大和証券 会社概要
当事業年度より、
「 資産除去債務に関する会計基準」
(企業会計基準第 18 号
平成 20 年 3 月31 日)
及び
「資産除去債務に関する会計基準の適用指針」
(企業
を適用しております。
会計基準適用指針第 21 号 平成 20 年 3 月31 日)
これにより、営業利益及び経常利益がそれぞれ29 百万円、税引前当期純利
益が 705 百万円減少しております。
90
貸付金等の貸倒損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、
貸倒懸念債権及び破産更生債権等については個別に回収可能性を勘案し、回
175 条の規定に定めるところにより算出した額を計上しております。
5. その他計算書類作成のための基本となる重要な事項
(1)消費税等の会計処理方法
消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
(2)連結納税制度の適用
連結納税制度を適用しております。
(追加情報)
会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準の適用
当事業年度の期首以後に行われる会計上の変更及び過去の誤謬の訂正より、
「会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準」
(企業会計基準第 24 号 平
及び
「会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準の適
成 21 年 12 月4 日)
を適用しており
用指針」
(企業会計基準適用指針第 24 号 平成 21 年 12 月4 日)
ます。
大和証券・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
貸借対照表等に関する注記
1. 差入有価証券及び受入有価証券
1. 差入有価証券及び受入有価証券
有価証券の消費貸借契約及び保証金代用等として、差入れた有価証券及び受入
れた有価証券は次のとおりであります。
(1)差入有価証券
(内訳)信用取引貸証券
信用取引借入金の本担保証券
消費貸借契約により貸し付けた有価証券
差入保証金代用有価証券
その他差入有価証券
(2)受入有価証券
(内訳)信用取引貸付金の本担保証券
信用取引借証券
消費貸借契約により借り入れた有価証券
その他受入れた有価証券
2. 有形固定資産の減価償却累計額
3. 保証債務等
従業員住宅ローン利用者のための保証債務
53,296 百万円
14,599 百万円
2,793 百万円
323 百万円
5,581 百万円
29,998 百万円
107,152 百万円
95,587 百万円
2,186 百万円
9,371 百万円
6 百万円
16,974 百万円
255 百万円
4. 関係会社に対する金銭債権債務
短期金銭債権
長期金銭債権
短期金銭債務
有価証券の消費貸借契約及び保証金代用等として、差入れた有価証券及び受入
れた有価証券は次のとおりであります。
(1)差入有価証券
(内訳)信用取引貸証券
信用取引借入金の本担保証券
消費貸借契約により貸し付けた有価証券
差入保証金代用有価証券
(2)受入有価証券
(内訳)信用取引貸付金の本担保証券
信用取引借証券
消費貸借契約により借り入れた有価証券
2. 有形固定資産の減価償却累計額
3. 保証債務等
従業員住宅ローン利用者のための保証債務
29,977 百万円
24,835 百万円
1,079 百万円
901 百万円
3,162 百万円
104,809 百万円
93,560 百万円
5,731 百万円
5,517 百万円
16,289 百万円
209 百万円
4. 関係会社に対する金銭債権債務
41 百万円
1,011 百万円
65,240 百万円
短期金銭債権
長期金銭債権
短期金銭債務
80 百万円
1,009 百万円
86,367 百万円
5. 取締役及び監査役に対する金銭債権債務
短期金銭債権
短期金銭債務
1 百万円
1 百万円
損益計算書に関する注記
1. 関係会社との取引高
(1)営業取引
受入手数料
金融収益
金融費用
販売費・一般管理費
1. 関係会社との取引高
(1)営業取引
24 百万円
4 百万円
251 百万円
1,023 百万円
営業外収益
販売費・一般管理費
20 百万円
324 百万円
447 百万円
(2)営業取引以外の取引
45 百万円
営業外収益
大 和 証 券・財 務セクション
(2)営業取引以外の取引
受入手数料
金融費用
40 百万円
株主資本等変動計算書に関する注記
1. 当期末における発行済株式の数
2. 当期末における自己株式の数
3,200 株
該当する事項はありません。
320,000 株
該当する事項はありません。
3. 当期中に行った剰余金の配当に関する事項
(1)配当財産が金銭である場合における当該金銭の総額
23,200 百万円
(2)配当財産が金銭以外の財産である場合における当該財産の帳簿価額
該当する事項はありません。
3. 当期中に行った剰余金の配当に関する事項
(1)配当財産が金銭である場合における当該金銭の総額
74,448 百万円
(2)配当財産が金銭以外の財産である場合における当該財産の帳簿価額の総額
該当する事項はありません。
に関する事項
4. 当期の末日後に行う剰余金の配当(基準日が当期中のもの)
株主総会において、次のとおり審議頂く予定です。
(1)配当財産が金銭である場合における当該金銭の総額
1. 当期末における発行済株式の数
2. 当期末における自己株式の数
に関する事項
4. 当期の末日後に行う剰余金の配当(基準日が当期中のもの)
該当する事項はありません。
24,448 百万円
(2)配当財産が金銭以外の財産である場合における当該財産の帳簿価額
該当する事項はありません。
5. 当期末における当該株式会社が発行している新株予約権の目的となる当該株式
会社の株式の数
該当する事項はありません。
5. 当期末における当該株式会社が発行している新株予約権の目的となる当該株式
会社の株式の数
該当する事項はありません。
91
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
税効果会計に関する注記
繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
繰延税金資産
退職給付引当金
賞与引当金
トップメッセ ー ジ
その他
繰延税金資産 小計
評価性引当額
繰延税金資産 合計
繰延税金負債 合計
繰延税金資産の純額
繰延税金資産
5,392 百万円
1,710 百万円
3,427 百万円
10,529 百万円
△ 1,554 百万円
8,975 百万円
90 百万円
8,884 百万円
退職給付引当金
賞与引当金
その他
繰延税金資産 小計
評価性引当額
繰延税金資産 合計
繰延税金負債 合計
繰延税金資産の純額
4,908 百万円
1,620 百万円
4,228 百万円
10,757 百万円
△ 3,331 百万円
7,426 百万円
52 百万円
7,373 百万円
リースにより使用する固定資産に関する注記
経営戦略
貸借対照表に計上した固定資産のほか、所有権移転外ファイナンス・リース契約によ
り使用している固定資産として自動車があります。
貸借対照表に計上した固定資産のほか、所有権移転外ファイナンス・リース契約によ
り使用している固定資産として自動車があります。
金融商品に関する注記
1. 金融商品の状況に関する事項
(1)金融商品に対する取組方針
当社は、金融商品取引業を中核とする金融サービス業を行っております。具
当社は、金融商品取引業を中核とする金融サービス業を行っております。具
体的な業務は、有価証券等の売買、有価証券等の売買の媒介、取次又は代理、
体的な業務は、有価証券等の売買、有価証券等の売買の媒介、取次又は代理、
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
有価証券の引受等の金融商品取引業、貸金業及びそれに付帯する事業であり
有価証券の引受等の金融商品取引業、貸金業及びそれに付帯する事業であり
ます。これらの事業を行うため、金融機関借入等により資金調達を行っており
ます。これらの事業を行うため、金融機関借入等により資金調達を行っており
ます。
(2)金融商品の内容及びそのリスク
当社が保有する金融資産は、主に顧客分別金信託による預託金、信用取引
ます。
(2)金融商品の内容及びそのリスク
当社が保有する金融資産は、主に現金・預金、顧客分別金信託による預託金、
資産、
トレーディング商品及び貸付金であり、金融負債は、主に顧客からの預
信用取引資産、
トレーディング商品及び貸付金であり、金融負債は、主に顧客
り金、金融機関等からの借入金及びトレーディング商品であります。
からの預り金、金融機関等からの借入金及びトレーディング商品であります。
預託金、信用取引資産、
トレーディング商品及び貸付金については、契約不
預託金、信用取引資産、
トレーディング商品及び貸付金については、契約不
履行による 信用リスク及び株価・金利・為替等の変動による市場リスクに晒さ
履行による信用リスク及び株価・金利・為替等の変動による市場リスクに晒さ
れております。
れております。
財 務セクション
一方、借入金は、市場環境の急激な変動に伴い、必要な資金の確保が出来な
一方、借入金は、市場環境の急激な変動に伴い、必要な資金の確保が出来な
くなる流動性リスクに晒されております。また、当社は変動金利の借入を行っ
くなる流動性リスクに晒されております。また、当社は変動金利の借入を行っ
ており、金利変動リスクに晒されております。
(3)金融商品に係るリスク管理体制
ており、金利変動リスクに晒されております。
(3)金融商品に係るリスク管理体制
当社は、業務におけるリスクを計数的に把握するとともに、適正な限度額の
当社は、業務におけるリスクを計数的に把握するとともに、適正な限度額の
範囲で業務運営を図り、経営の健全性の確保に資することを目的として、リスク
範囲で業務運営を図り、経営の健全性の確保に資することを目的として、リスク
管理規程を制定しております。また、リスク管理全般に関してはリスクマネジメ
管理規程を制定しております。また、リスク管理全般に関してはリスクマネジメ
ント会議を設け、本会議にて 具体的基本方針並びに計画、施策及びこれらに係
ント会議を設け、本会議にて具体的基本方針並びに計画、施策及びこれらに係
る事項に関し取締役会に付議提案すべき 事項について審議決定しております。
る事項に関し取締役会に付議提案すべき事項について審議決定しております。
①信用リスクの管理
①信用リスクの管理
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
当社の信用リスク管理規程に基づき、業務区分毎に与信枠を定め、与信回
当社の信用リスク管理規程に基づき、業務区分毎に与信枠を定め、与信回
収の確実性については、期間、担保徴求の有無、契約の有効性等を勘案の
収の確実性については、期間、担保徴求の有無、契約の有効性等を勘案の
上、日々管理を行っております。与信枠の管理状況については、定期的にリ
上、日々管理を行っております。与信枠の管理状況については、定期的にリ
スクマネジメント会議で審議・報告をしております。
スクマネジメント会議で審議・報告をしております。
また、貸金業については、当社のリスク管理規程等に基づき、顧客毎に与
信枠を定め、日々管理を行っております。
②市場リスクの管理
当社の市場リスク管理規程に基づき、業務区分毎にポジション枠を定め、
日々管理を行っております。ポジション枠の管理状況については、定期的に
リスクマネジメント会議で審議・報告をしております。
③資金調達に係る流動性リスクの管理
また、貸金業については、当社のリスク管理規程等に基づき、顧客毎に与
信枠を定め、日々管理を行っております。
②市場リスクの管理
当社の市場リスク管理規程に基づき、業務区分毎にポジション枠を定め、
日々管理を行っております。ポジション枠の管理状況については、定期的に
リスクマネジメント会議で審議・報告をしております。
③資金調達に係る流動性リスクの管理
大和証券 会社概要
当社の流動性リスク管理規程に基づき、安定的な資金繰りを維持するた
当社の流動性リスク管理規程に基づき、安定的な資金繰りを維持するた
め、資金調達に伴う流動性リスクの管理・運営を行っております。その対応
め、資金調達に伴う流動性リスクの管理・運営を行っております。その対応
の一環として、余資の一 部に流動性を担保するための準備金を設定してお
の一環として、余資の一部に流動性を担保するための準備金を設定してお
ります。
ります。
(4)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
92
1. 金融商品の状況に関する事項
(1)金融商品に対する取組方針
(4)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合
金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合
には合理的に算定された価額が含まれております。当該価額の算定において
には合理的に算定された価額が含まれております。当該価額の算定において
は、一定の前提条件等を採用しているため、異なる前提条件等によった場合、
は、一定の前提条件等を採用しているため、異なる前提条件等によった場合、
当該価額が異なることもあります。
当該価額が異なることもあります。
大和証券・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
2. 金融商品の時価等に関する事項
平成 23 年 3 月31 日における貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額につい
2. 金融商品の時価等に関する事項
平成 24 年 3 月31 日における貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額につい
ては、次のとおりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認めら
ては、次のとおりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認めら
れるものは、次表には含めておりません
((注 2)
を参照ください。)
。
れるものは、次表には含めておりません
((注 2)
を参照ください。)
。
貸借対照表
計上額
(1)
現金・預金
(2)
預託金
120,338
155,214
時価
貸借対照表
差額
120,338
155,214
計上額
̶
(1)
現金・預金
̶
(2)
預託金
(3)
トレーディング商品
商品有価証券等
デリバティブ取引
信用取引借証券担保金
(5)
借入有価証券担保金
立替金
(6)
(7)
短期差入保証金
(8)
短期貸付金
(9)
未収収益
資産計
63,991
5,613
63,991
5,613
̶
商品有価証券等
̶
デリバティブ取引
(4)
約定見返勘定
111,690
2,151
9,472
8,923
8,237
71,691
9,334
566,657
111,690
2,151
9,472
8,923
8,237
71,691
9,334
566,657
̶
商品有価証券等
信用取引貸付金
̶
信用取引借証券担保金
̶
立替金
(6)
̶
(7)
短期差入保証金
̶
(8)
短期貸付金
̶
(9)
未収収益
̶
信用取引貸証券受入金
預り金
(3)
(4)
受入保証金
(5)
短期借入金
(6)
長期借入金
負債計
139,215
140,164
̶
550
4,500
17,590
550
4,500
17,590
̶
104,959
5,797
14,172
4,697
76,345
8,857
516,850
104,959
5,797
14,172
4,697
76,345
8,857
516,850
̶
1,297
1,297
̶
1,074
20,493
94,243
53,996
98,000
12,111
7,018
73,000
361,235
1,074
20,493
94,243
53,996
98,000
12,111
7,018
73,030
361,265
̶
̶
̶
̶
資産計
̶
̶
̶
̶
̶
̶
トレーディング商品
(1)
114
2,146
114
2,146
̶
2,748
12,225
111,729
56,315
89,000
86,500
360,781
2,748
12,225
111,729
56,315
89,000
86,589
360,870
̶
̶
信用取引負債
(2)
信用取引借入金
139,215
140,164
(5)
信用取引資産
̶
トレーディング商品
(1)
デリバティブ取引
差額
(3)
トレーディング商品
(4)
信用取引資産
信用取引貸付金
時価
デリバティブ取引
(2)
信用取引負債
信用取引借入金
信用取引貸証券受入金
̶
(3)
預り金
̶
受入保証金
(4)
̶
(5)
短期借入金
̶
(6)
未払金
△ 89
未払費用
(7)
△ 89
(8)
長期借入金
負債計
(注 1)
金融商品の時価の算定方法並びに有価証券及びデリバティブ取引に関する
未収収益
差入保証金及び
(9)
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当
該帳簿価額によっております。
預託金
(2)
主に顧客分別金信託による預託金であり、国債による運用部分については、取
引金融機関から提示された価格によっております。
トレーディング商品
(3)
̶
̶
̶
̶
△ 30
△ 30
事項
資産
現金・預金、
(4)
約定見返勘定、
(5)
信用取引資産、
(6 )
立替金、
(7)
短期差入保
(1)
未収収益
証金及び
(9)
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当
該帳簿価額によっております。
預託金
(2)
主に顧客分別金信託による預託金であり、国債による運用部分については、取
引金融機関から提示された価格によっております。
トレーディング商品
(3)
商品有価証券等については、取引所の終値又は取引金融機関から提示された
商品有価証券等については、取引所の終値又は取引金融機関から提示された
価格等によっております。デリバティブ取引については、取引金融機関から提示
価格等によっております。デリバティブ取引については、取引金融機関から提示
された価格、又は価格算定モデルにより算出した価格等によっております。
短期貸付金
(8)
された価格、又は価格算定モデルにより算出した価格等によっております。
短期貸付金
(8)
主に当社顧客から保護預りしている有価証券を担保として金銭を貸付する証券
主に当社顧客から保護預りしている有価証券を担保として金銭を貸付する証券
担保ローンであり、当該貸付を担保資産の範囲内に限っており、返済見込期間及
担保ローンであり、当該貸付を担保資産の範囲内に限っており、返済見込期間及
び金利条件等から、時価は帳簿価額と近似しているものと想定されるため、帳簿
び金利条件等から、時価は帳簿価額と近似しているものと想定されるため、帳簿
価額を時価としております。
価額を時価としております。
負債
トレーディング商品
(1)
商品有価証券等については、取引所の終値又は取引金融機関から提示された
価格等によっております。デリバティブ取引については、取引金融機関から提示
された価格、又は価格算定モデルにより算出した価格等によっております。
信用取引負債、
(3)預り金、
(4)受入保証金及び(5)短期借入金
(2)
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当
該帳簿価額によっております。
長期借入金
(6)
長期借入金の時価は、帳簿価額に借入時と評価時の信用スプレッド及び残存年
限を調整した価格によっております。
負債
トレーディング商品
(1)
デリバティブ取引については、取引金融機関から提示された価格、又は価格算
定モデルにより算出した価格等によっております。
信用取引負債、
(3)
預り金、
(4)
受入保証金、
(5)
短期借入金、
(6)
未払金及び
(2)
未払費用
(7)
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当
該帳簿価額によっております。
長期借入金
(8)
長期借入金の時価は、帳簿価額に借入時と評価時の信用スプレッド及び残存年
限を調整した価格によっております。
93
大 和 証 券・財 務セクション
現金・預金、
(4)
信用取引資産、
(5)
借入有価証券担保金、
(6 )
立替金、
(7)
短期
(1)
̶
(注 1)
金融商品の時価の算定方法並びに有価証券及びデリバティブ取引に関する
事項
資産
̶
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
(注 2)
時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品
(注 2)
時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品
長期差入保証金
長期差入保証金
貸借対照表計上額は 15,317 百万円です。契約期間満了の定めがなく、キャッ
貸借対照表計上額は 14,930 百万円です。契約期間満了の定めがなく、キャッ
シュフロー の見積りが極めて困難と認められることから、時価開示の対象として
シュフロー の見積りが極めて困難と認められることから、時価開示の対象として
おりません。
おりません。
トップメッセ ー ジ
関連当事者との取引に関する注記
1. 親会社
1. 親会社
(単位 : 百万円)
(単位:百万円)
議決権
属性
会社等の
名称
議決権
等の所 関連当事者
有(被所
との関係
取引の
取引
内容
金額
期末
科目
属性
残高
会社等の
等の所 関連当事者
名称
有(被所
有)割合
経営戦略
親会社
大和証券
グループ
本社
取引の
取引
内容
金額
科目
期末
残高
有)割合
短期貸付金
株式会社
との関係
被所有
資金の貸付
直接
資金の借入
100%
役員の兼任
の回収(注1)
貸付金利息
(注 1)
短期借入金
)注 2)
(注 1(
借入金利息
(注 1)
30,000
̶
株式会社
̶
親会社
4
̶
̶
52,500 短期借入金 60,000
大和証券
グループ
本社
被所有
直接
100%
短期借入金
資金の借入 (注 1(
)注 2)
役員の兼任 借入金利息
(注 1)
67,500 短期借入金 75,000
324 未払費用
19
取引条件及び取引条件の決定方法等
金利については、市場金利等を勘案して決定しております。
(注 1)
251 未払費用
20
取引金額には四半期末平均残高を記載しております。
(注 2)
取引条件及び取引条件の決定方法等
金利については、市場金利等を勘案して決定しております。
(注 1)
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
取引金額には四半期末平均残高を記載しております。
(注 2)
2. 兄弟会社等
2. 兄弟会社等
(単位 : 百万円)
属性
会社等の
名称
議決権等の
所有(被所
有)割合
関連当事者
取引の
との関係
内容
取引金額
科目
期末残高
(単位:百万円)
属性
会社等の
名称
議決権等の
所有(被所
有)割合
業務の相 数料等
大和証券
親会社の
財 務セクション
子会社
ル・マー
なし
ケッツ株
有価証券
式会社
貸借取引
大和証券
親会社の 投資信託
子会社
委託株式
投資信託
なし
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
子会社
子会社
なし
式会社
親会社の 株式会社
大和総研
大和証券 会社概要
子会社
ン株式会
社
94
借入有価
9,018 証券担保
差入(注 2)
(注 2)
投資信託の
代理事務手
数料等
(注 3)
不動産費
不動産賃 に係る保証
借
金の差入
)注 6)
(注 4(
金融収益
システム
なし
の開発・
運用
(注 4)
システムの
開発(注 5)
事務委託費
(注 5)
事業譲受
(注 7)
譲受資産
大和証券
親会社の 担保ロー
借取引に係
(注 6)
金融収益
なし
事業譲受 合計
譲受負債
合計
譲受対価
内容
及び引受 出しの取
649
業務の相 扱手数料等
取引金額
科目
期末残高
親会社の
9,472
子会社
金
22,447 未収収益
10,153 前払費用
長期差入
保証金
未収入金
̶
9,592 未払金
12,513
未払費用
等
委託株式
55,800
1,963
に係る事
務代行
39
̶
(注 2)
投資信託
の代理事
務手数料等
(注 3)
不動産費
(注 4)
不動産賃
14,226
親会社の
子会社
大和プロ
パティ株
なし
式会社
不動産賃 保証金の
借
差入
1,141
(注 4)
システ
大和総研
̶
6 未収収益
0
20,499 未収収益
2,380
10,079 前払費用
958
長期差入
保証金
システム ムの開発
なし
13,826
13,953
(注 4)
(注 6)
金融収益
̶
̶
借に係る
1,194
子会社
̶
投資信託
なし
会社
987
7,309
貸借取引 入(注 2)
大和証券
親会社の 投資信託
親会社の 株式会社
57,248
有価証券 保金の差
(注 6)
金融収益
子会社
2
ケッツ株
に係る担
0
2,763
404
貸借取引
なし
式会社
8 未収収益
14,340
キャピタ
ル・マー
12,652 未収収益
互協力等 (注 1)
有価証券
大和証券
る担保金の
(注 4)
不動産賃借
大和プロ
パティ株
に係る事
務代行
会社
親会社の
23,933 未収収益
互協力等 (注 1)
有価証券貸
キャピタ
取引の
との関係
公開業務 募集・売
公開業務 募集・売出
及び引受 しの取扱手
関連当事者
未収入金
39
̶
̶
2
6,864 未払金
521
の開発・ (注 5)
運用
事務委託費
(注 5)
12,185
未払費用
等
1,168
大和証券・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
取引条件及び取引条件の決定方法等
取引条件及び取引条件の決定方法等
引受証券会社間の取り決め等に基づいて決定しております。
(注 1)
引受証券会社間の取り決め等に基づいて決定しております。
(注 1)
(注 2)
取引残高及び有価証券の時価を勘案して決定しております。
(注 2)
取引残高及び有価証券の時価を勘案して決定しております。
各投資信託の信託約款に基づいております。当社が受取る手数料は他の
(注 3)
各投資信託の信託約款に基づいております。当社が受取る手数料は他の
(注 3)
販売会社と同様に決定しております。
販売会社と同様に決定しております。
近隣の地代に基づく賃料を基準として決定しております。
(注 4)
近隣の地代に基づく賃料を基準として決定しております。
(注 4)
システムの開発・運用は見積りを入手し、価格交渉の上決定しております。
(注 5)
システムの開発・運用は見積りを入手し、価格交渉の上決定しております。
(注 5)
取引金額には四半期末平均残高を記載しております。
(注 6)
取引金額には四半期末平均残高を記載しております。
(注 6)
事業譲受については、大和証券担保ローン株式会社の証券担保ローン事
(注 7)
取引金額には消費税等を含めておりません。期末残高には消費税等を含
(注 7)
業の全てを譲受けたものであり、第三者機関による主たる資産の算定に
めております。
基づき、譲受対価を交渉の上決定しております。
取引金額には消費税等を含めておりません。期末残高には消費税等を含
(注 8)
めております。
1 株当たり情報に関する注記
1. 1 株当たり純資産額
2. 1 株当たり当期純利益
79,030,672 円 27 銭
7,646,020 円 89 銭
1. 1 株当たり純資産額
607,772 円 17 銭
2. 1 株当たり当期純利益
50,115 円 44 銭
当社は、平成 24 年 1 月5 日付けで株式 1 株につき100 株の株式分割を行ってお
ります。当該株式分割については、当事業年度の期首に株式分割が行われたと仮
定して 1 株当たりの当期純利益金額を算定しております。
重要な後発事象に関する注記
該当事項はありません。
1. 共通支配下の取引等
当社は、平成23 年7 月29 日開催の取締役会決議に基づき、平成24 年4 月1 日付
で大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社と合併いたしました。
(1)企業結合の概要
①結合当事企業の名称
結合企業:当社
被結合企業:大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社
②事業の内容
金融商品取引業
③合併日
大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社を消滅会社、当社を存続会社と
する吸収合併
⑤結合後企業の名称
大和証券株式会社
⑥目的を含む取引の概要
大和証券グループでは、収益構造の抜本的改善による
「強靭な経営基盤
の確立」
のため、安定収益拡大及び組織運営の効率化に向けた各種施策を
実施しております。当社及び大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社の合
併により、①更なる組織運営の効率化、②多様化する顧客ニーズへの対応
力強化を図り、
「 強靭な経営基盤の確立」
を一層磐石なものとすることを目
的としております。
合併の方法は当社を存続会社とする吸収合併方式とし、大和証券キャピ
タル・マーケッツ株式会社は解散いたしました。
(2)実施した会計処理の概要
本吸収合併は、
「 企業結合に関する会計基準」
(企業会計基準第21 号 平成20
年 12 月26 日)
及び
「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用
に基づき、共通支
指針」
(企業会計基準適用指針第10 号 平成20 年12 月26 日)
配下の取引として会計処理を行っております。
95
大 和 証 券・財 務セクション
平成 24 年 4 月1 日
④法的形式
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券・財務セクション
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
その他注記
1. 企業結合に関する注記
当社は、平成 22 年 6 月1 日付で、大和証券担保ローン株式会社の証券担保ロー
該当事項はありません。
ン事業の全てを譲受けました。
(1)企業結合の概要
トップメッセ ー ジ
①結合当事企業の名称
譲渡企業 : 大和証券担保ローン株式会社
譲受企業 : 大和証券株式会社
②譲受事業の内容
金銭貸付事業
(有価証券担保ローン事業)
③事業譲受日
平成 22 年 6 月1 日
④法的形式
事業譲受
⑤目的を含む取引の概要
経営戦略
当社及び大和証券担保ローン株式会社との間で合意した契約に基づき、
平成 22 年 6 月1 日付で、当社は大和証券担保ローン株式会社の事業を現金
を対価として、譲受けました。
(2)実施した会計処理の概要
本事業譲受は、
「 企業結合に関する会計基準」
(企業会計基準第21 号 平成20
年 12 月26 日)
及び
「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用
に基づき、共通支
指針」
(企業会計基準適用指針第10 号 平成20 年12 月26 日)
配下の取引として会計処理を行っております。
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
借入金の主要な借入先及び借入金額
借入先
(単位:百万円)
借入金額
60,000
株式会社大和証券グループ本社
借入先
株式会社大和証券グループ本社
(単位:百万円)
借入金額
75,000
保有する有価証券
(トレーディング商品に属するものとして経理された有価証券を除く。
)
の取得価額、時価及び評価損益
1. 時価のあるもの
1. 時価のあるもの
該当事項はありません。
該当事項はありません。
財 務セクション
2. 時価のないもの
2. 時価のないもの
(単位:百万円)
貸借対照表計上額
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
1. 流動資産
株券
(1)
(2)
債券
(3)
その他
2. 固定資産
(1)
株券
(2)
債券
(3)
その他
合計
̶
̶
̶
̶
550
550
̶
̶
550
(単位:百万円)
貸借対照表計上額
1. 流動資産
株券
(1 )
(2 )
債券
その他
(3 )
2. 固定資産
(1)
株券
(2)
債券
(3 )
その他
合計
̶
̶
̶
̶
525
525
̶
̶
525
デリバティブ取引(トレーディング商品に属するものとして経理された取引を除く。)
の契約価額、時価及び評価損益
該当事項はありません。
該当事項はありません。
財務諸表に関する監査法人等による監査の有無
大和証券 会社概要
当社は、会社法第436 条第2 項第1 号の規定に基づき同法第435 条第2 項に定められ
当社は、会社法第436 条第2 項第1 号の規定に基づき同法第435 条第2 項に定められ
た計算書類及びその附属明細書について、有限責任 あずさ監査法人の監査を受けて
た計算書類及びその附属明細書について、有限責任 あずさ監査法人の監査を受けて
おります。
おります。
96
大和証券・財務セクション
大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社 貸借対照表(監査対象外)
(単位:百万円)
科 目
平成 24 年 3 月期
平成 23 年 3 月期
(平成 23 年 3 月31 日現在) (平成 24 年 3 月31 日現在)
(負債の部)
(資産の部)
流動資産
現金・預金
預託金
有価証券
トレーディング商品
商品有価証券等
科 目
11,210,948
487,078
12,633,084
451,725
50,958
30,526
―
150,000
5,393,684
7,411,826
3,191,114
4,735,366
9,800,441
11,144,995
4,098,129
4,994,005
商品有価証券等
2,292,868
2,648,210
デリバティブ取引
1,805,261
2,345,795
44,338
29,401
184
464
流動負債
トレーディング商品
信用取引負債
信用取引借入金
信用取引貸証券受入金
有価証券担保借入金
2,202,569
2,676,459
約定見返勘定
66,349
80,481
信用取引資産
31,681
8,313
デリバティブ取引
信用取引貸付金
信用取引借証券担保金
有価証券担保貸付金
借入有価証券担保金
現先取引貸付金
14,434
受入保証金
174,084
156,515
短期借入金
2,587,200
1,589,213
395,195
275,191
27,056
50,071
1 年内償還予定の社債
4,474,388
4,011,575
未払費用
8,636
9,164
賞与引当金
3,021
1,779
230
291
146,527
149,009
376,935
108,043
6,760
6,322
コマーシャル・ペーパー
未払法人税等
8,916
3,309
1,308,843
1,234,858
社債
917,992
887,647
長期借入金
384,056
341,908
6,536
5,179
73
47
その他の流動負債
13,475
8,421
△ 982
324,916
47,905
1,490
844
退職給付引当金
繰延税金負債
その他の固定負債
特別法上の準備金
2,233
1,782
12,381,637
株主資本
425,305
299,910
資本金
255,700
255,700
167,421
167,421
負債合計
投資その他の資産
271,245
22,019
投資有価証券
262,608
15,106
84
72
資本剰余金
4,526
利益剰余金
長期差入保証金
その他
4,787
4,104
2,626
(純資産の部)
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金
貸倒引当金
資産合計
△ 339
△ 312
11,535,865
12,680,989
76
1,782
11,111,517
金融商品取引責任準備金
25,041
長期貸付金
183
2.233
純資産合計
負債・純資産合計
2,184
△ 123,210
△ 957
△ 557
△ 957
△ 557
424,347
299,352
11,535,865
12,680,989
97
大 和 証 券・財 務セクション
△ 3,086
固定負債
52,180
無形固定資産
1,732,278
4,160,584
短期貸付金
有形固定資産
657,773
17,990
預り金
4,620,916
217,112
固定資産
2,289,338
7,864
161,766
貸倒引当金
1,777,866
31,013
短期差入保証金
その他の流動資産
現先取引借入金
28,936
4,021,616
449
708
未収収益
有価証券貸借取引受入金
44,153
2,435,640
667
4,429
立替金
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
(平成 23 年 3 月31 日現在) (平成 24 年 3 月31 日現在)
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券・財務セクション
大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社 損益計算書(監査対象外)
(単位:百万円)
科 目
営業収益
トップメッセ ー ジ
受入手数料
トレーディング損益
株券等トレーディング損益
債券・為替等トレーディング
損益
金融収益
金融費用
営業外収益
36,392
3,720
33,390
その他
36,392
3,720
30,220
29,584
営業外費用
1,833
1,462
△ 22,351
△ 17,128
その他
1,833
1,462
△ 21,046
△ 42,057
2,413
475
経常損失
(△)
52,572
46,713
32,891
25,886
25,846
25,478
63,383
107,699
取引関係費
50,171
32,410
人件費
26,081
21,223
不動産関係費
12,770
10,354
事務費
29,526
22,620
減価償却費
経営戦略
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
18,338
18,077
租税公課
2,043
1,668
その他
3,841
1,345
△ 55,606
△ 44,316
営業損失
(△)
(右上に続く)
財 務セクション
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
大和証券 会社概要
98
88,862
49,901
87,167
販売費・一般管理費
科 目
平成 24 年 3 月期
平成 23 年 3 月期
(自 平成 22 年 4 月1 日 (自 平成 23 年 4 月1 日
至 平成 23 年 3 月31 日) 至 平成 24 年 3 月31 日)
113,013
142,773
純営業収益
(単位:百万円)
平成 24 年 3 月期
平成 23 年 3 月期
(自 平成 22 年 4 月1 日 (自 平成 23 年 4 月1 日
至 平成 23 年 3 月31 日) 至 平成 24 年 3 月31 日)
特別利益
投資有価証券売却益
金融商品取引責任準備金戻入
特別損失
固定資産除売却損
投資有価証券売却損
減損損失
投資有価証券評価損
事業再編関連費用
その他の特別損失
税引前当期純損失
(△)
法人税、住民税及び事業税
当期純損失
(△)
1,816
25
596
450
2,208
83,743
449
4,220
̶
64,404
̶
13,500
1,759
105
̶
1,443
̶
69
△ 20,842
△ 125,325
47
70
△ 20,890
△ 125,395
大和証券グルー プ本社 会社概要
大和証券グループ本社 会社概要
P100 大和証券グループ本社概要・沿革
P101 組織図
P102 役員一覧
P103 株主・株価情報
P104 大和証券グループ本社の子法人等に関する事項
P111 報酬等に関する事項
大 和 証 券 グル ー プ 本 社 会 社 概 要
99
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社 会社概要
大和証券グループ本社概要・沿革
商号又は名称
本店又は主たる事務所の名称及び所在地
東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 1 号
株式会社 大和証券グループ本社
金融商品取引法第 57 条の 12 第 1 項の規定による指定を受けた日
対象特別金融商品取引業者の商号
トップメッセ ー ジ
平成 23 年 4 月 22 日
大和証券株式会社
(注)平成 24 年 4 月 1 日付けで対象特別金融商品取引業者である大和証券キャピタ
ル・マーケッツ
(消滅会社)
と大和証券(存続会社)
が合併したことにより、平成24
年 5 月 10 日付けで大和証券を対象特別金融商品取引業者とした指定を受けて
いる。
対象特別金融商品取引業者の登録年月日、届出日、登録番号
登録年月日:平成 19 年 9 月 30 日
届出日:平成 19 年 11 月 16 日
登録番号:関東財務局長(金商)
第 108 号
沿革(平成 24 年 7 月 1 日現在)
経営戦略
年 月
概 要
昭和 18 年 12 月
「藤本証券(株)
」
と
「(株)
日本信託銀行」
が対等合併し、
「 大和証券(株)
」
を設立。
23 年 10 月
証券取引法による証券業者登録。
24 年 4 月
東京証券取引所に会員として加入。
34 年 6 月
ニューヨーク駐在員事務所開設。
12 月
39 年 4 月
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
12 月
「大和証券投資信託委託(株)
」
設立。
ロンドン駐在員事務所開設。
ニューヨークに
「大和セキュリティーズアメリカInc. 」
設立。
(現「大和証券キャピタル・マーケッツアメリカInc. 」
)
43 年 4 月
改正証券取引法による総合証券会社として、大蔵大臣より免許を受ける。
45 年 2 月
当社株式を東京、大阪、名古屋の各証券取引所市場第一部に上場。
12 月
47 年 6 月
香港に
「大和証券国際(香港)
有限公司」
設立。
(現「大和証券キャピタル・マーケッツ香港リミテッド」
)
シンガポールに
「 DBS・大和セキュリティーズインターナショナルLtd. 」
設立。
(現「大和証券キャピタル・マーケッツシンガポールリミテッド」
)
48 年 6 月
「大和投資顧問
(株)
」
設立。
(現
「大和住銀投信投資顧問
(株)
」
)
50 年 8 月
「大和コンピューターサービス
(株)
」
設立。
(現「(株)
大和総研ホールディングス」
)
財 務セクション
56 年 3 月
ロンドンに
「大和ヨーロッパリミテッド」
設立。
(現「大和証券キャピタル・マーケッツヨーロッパリミテッド」
)
57 年 8 月
「日本インベストメント・ファイナンス
(株)
」
設立。
(現「大和企業投資(株)
」
)
58 年 10 月
「大和ファイナンス
(株)
」
設立。
(現「大和企業投資(株)
」
)
平成 2 年 3 月
ニューヨークに
「大和アメリカCorporation 」
設立。
(現「大和証券キャピタル・マーケッツアメリカホールディングス Inc. 」
)
6 年 12 月
アムステルダムに
「大和証券アジアホールディング B.V. 」
設立。
11 年 1 月
台北に
「大和全球証券(股)
」
設立。
(現「大和國泰證券(股)
」
)
4月
「大和投資顧問(株)
」
、
「 住銀投資顧問(株)
」
、及び
「エス・ビー・アイ・エム投信(株)
」
が合併し、
「 大和住銀投信投資顧問(株)
」
発足。
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
ホールセール証券業務を
「大和証券エスビーキャピタル・マーケッツ
(株)
」
へ譲渡、同社営業開始。
リテール証券業務を
(新)
「 大和証券(株)
」
へ譲渡、同社営業開始。
(旧)
「 大和証券(株)
」
はグループ会社の支配・管理を目的とする持株会社と
なり、
「(株)
大和証券グループ本社」
へと商号変更。
12 年 4 月
「大和ファイナンス
(株)
」
が
「日本インベストメント・ファイナンス
(株)
」
と合併、
「 エヌ・アイ・エフ ベンチャーズ
(株)
(
」現「大和企業投資(株)
」
)
へと商号変更。
13 年 4 月
「大和証券エスビーキャピタル・マーケッツ
(株)
」
がさくら証券(株)
から営業全部を譲受け、
「 大和証券エスエムビーシー(株)
」
へと商号変更。
10 月
「大和証券エスエムビーシー(株)
」
の 100% 子会社として、
「 大和証券エスエムビーシープリンシパル・インベストメンツ
(株)
」
を設立。
(現「大
和 PI パートナーズ
(株)
」
)
大和証券社 会社概要
17 年 10 月
「エヌ・アイ・エフ ベンチャーズ
(株)
」
が
「 SMBCキャピタル
(株)
」
と合併、
「 エヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズ
(株)
(
」現
「大和企業投資
(株)
」
)
へと商号変更。
20 年 10 月
(旧)
「(株)
大和総研」
が会社分割による組織再編を行い、
( 新)
「(株)
大和総研」
と
「(株)
大和総研ビジネス・イノベーション」
を子会社とする持
株会社となり、
「(株)
大和総研ホールディングス」
に商号変更。
「エヌ・アイ・エフSMBC ベンチャーズ
(株)
」
が
「大和 SMBC キャピタル
(株)
(
」現「大和企業投資(株)
」
)
に商号変更。
21 年 7 月
9月
100
「(株)
ダヴィンチ・セレクト」
( 現「大和リアル・エステート・アセット・マネジメント
(株)
」
)
の全株式を取得し、不動産アセットマネジメントビジネ
スに参入。
「大和 SMBC キャピタル
(株)
(
」現「大和企業投資(株)
」
)
株式のジャスダック証券取引所における上場を廃止。
大和証券グルー プ本社 会社概要
年 月
概 要
22 年 1 月
(株)
三井住友フィナンシャルグループ及び
(株)
三井住友銀行とのホールセール証券事業における合弁解消に伴い、
「 大和証券エスエムビー
シー(株)
」
が
「大和証券キャピタル・マーケッツ
(株)
」
に商号変更。
2月
「大和証券エスエムビーシープリンシパル・インベストメンツ
(株)
」
が
「大和 PI パートナーズ
(株)
」
に商号変更。
7月
「大和 SMBC キャピタル
(株)
」
が
「大和企業投資(株)
」
に商号変更。
23 年 5 月
「(株)
大和ネクスト銀行」
がお客様サービスを開始。
24 年 1 月
「大和証券キャピタル・マーケッツヨーロッパリミテッド」
、
「 大和証券キャピタル・マーケッツアジアホールディング B.V. 」
、
「 大和証券キャピ
タル・マーケッツアメリカホールディングスInc. 」
等の海外現地法人を
「(株)
大和証券グループ本社」
の子会社「(株)
大和インターナショナル・
ホールディングス」
の傘下へ移管。
3月
「大和証券オフィス投資法人」
を連結子会社化。
4月
「大和証券(株)
」
が
「大和証券キャピタル・マーケッツ
(株)
」
を吸収合併。
組織図(平成 24 年 7 月1 日現在)
(株)
大和証券グループ本社
株主総会
指名委員会
監査委員会室
監査委員会
取締役会
報酬委員会
グループリスクマネジメント会議
ディスクロージャー委員会
執行役会
グループIT戦略会議
海外部門経営会議
代表執行役
内部監査部
グループ内部監査会議
秘書室
人事部
経営企画部
コンプライアンス部
広報部
IR室
財務部
システム企画部
リスクマネジメント部
業務部
総務部
メンタルヘルスサポート室
経営管理
報告等
大和証券
(株)
(株)
大和インターナショナル・
ホールディングス
大和証券投資信託委託
(株)
(株)
大和総研ホールディングス
大和証券キャピタル・マーケッツ
ヨーロッパリミテッド
大和住銀投信投資顧問
(株)
(株)
大和ネクスト銀行
大和証券キャピタル・マーケッツ
アジアホールディングB.V.
大和リアル・エステート・
アセット・マネジメント
(株)
(株)
大和証券ビジネスセンター
大和証券キャピタル・マーケッツ
アメリカホールディングスInc.
等
大和企業投資
(株)
大和プロパティ
(株)
大和証券エスエムビーシー
プリンシパル・インベストメンツ
(株)
大和PIパートナーズ
(株)
大 和 証 券 グル ー プ 本 社 会 社 概 要
最終指定親会社の子法人等
等
●事業の内容
当社グループは、当社及び当社の関係会社(うち連結子会社 60 社、持分法適用関連会社 5 社)
で構成され、金融商品取引業のほか、銀行法に規定する銀行業その他金融
に関する業務、内外経済、金融及び資本市場に関する調査研究及びその受託に係る業務、コンピュータによる計算業務の受託に係る業務、ソフトウェアの開発及び販売に係
る業務、不動産の売買・賃貸借及びその仲介に係る業務、貸金業務、信託業務、生命保険の募集及び損害保険代理店業務、その他業務を行っています。
当社は、当社の関係会社の株式・持分を所有することにより、事業活動を支配・管理し、これらの業務に付帯する業務を行っています。
101
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社 会社概要
役員一覧(平成 24 年 7 月1 日現在)
トップメッセ ー ジ
取締役
三委員会
執行役
執行役員
取締役会長
鈴木 茂晴
指名委員会
代表執行役社長( CEO )
専務執行役員
鈴木 茂晴(委員長)
日比野 隆司
多田 正己
取締役
日比野 隆司
代表執行役副社長
( COO 兼 CFO )
専務執行役員
日比野 隆司
安田 隆二
岩本 信之
松原 亘子
執行役副社長
取締役
岩本 信之
阿比留 修
専務執行役員
中村 比呂志
髙橋 昭夫
取締役
但木 敬一
髙橋 昭夫
常務執行役員
執行役副社長
伊藤 謙介
取締役
常務執行役員
経営戦略
草木 頼幸
執行役副社長
監査委員会
取締役
浦田 喜雄
白川 真
宇野 紘一(委員長)
若林 孝俊
執行役員
執行役副社長
大西 敏彦
深井 崇史
松原 亘子
専務執行役( CRO )
取締役
大西 敏彦
後藤 正明
草木 頼幸
ヴィルフリード シュミット
執行役員
中川 雅久
若林 孝俊
社外取締役
但木 敬一
安田 隆二
執行役員
常務執行役
小松 幹太
地福 三郎
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
社外取締役
報酬委員会
宇野 紘一
鈴木 茂晴(委員長)
執行役員
常務執行役
猪瀬 祐之
松下 浩一
社外取締役
日比野 隆司
松原 亘子
執行役員
常務執行役
安田 隆二
松井 敏浩
社外取締役
但木 敬一
宇野 紘一
常務執行役
日下 典昭
社外取締役
伊藤 謙介
伊藤 謙介
執行役
鈴木 茂晴
財 務セクション
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
大和証券社 会社概要
102
岡 裕則
大和証券グルー プ本社 会社概要
株主・株価情報
株式等に係る議決権の保有数の上位 10 位までの株主又は名称並びにその株式等に係る
議決権の保有数及び総株主等の議決権に占める当該株式等に係る議決権の数の割合
(平成 24 年 3 月 31 日現在)
株主又は名称
議決権の保有数
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223
割 合
124,357 千株
7.25%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)
65,527 千株
3.82%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
59,548 千株
3.47%
SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT-TREATY CLIENTS
44,154 千株
2.57%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY
42,382 千株
2.47%
株式会社三井住友銀行
30,328 千株
1.76%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY
26,812 千株
1.56%
STATE STREET BANK AND TRUST CLIENT OMNIBUS
ACCOUNT OM02
25,457 千株
1.48%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社・住友信託退給口
24,888 千株
1.45%
23,681 千株
1.38%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社
(従業員持株 ESOP 信託口・ 75404 口)
所有者別株式分布状況(平成 24 年 3 月 31 日現在)
3.4%
個人
金融機関
国内法人
外国人
その他
24.6%
39.6%
27.6%
4.8%
(注 1)持株比率は自己株式(35,770,328 株)
を控除して計算しております。
(注 2)当社は、平成 24 年 3 月31 日現在、自己株式 35,770 千株を保有しておりますが、上記大株主から除外
しております。
資本金の額 247,397 百万円(平成 24 年 3 月 31 日現在)
株価情報
東京証券取引所における当社株価 (平成 23 年 4 月 1 日∼平成 24 年 3 月 31 日)
始 値
高 値
379 円
安 値
385 円
終 値
233 円
327 円
一日平均出来高
10,409 千株
株価・出来高の推移(平成 23 年 4 月 1 日∼平成 24 年 3 月 31 日)
(円)
(千株)
420
180,000
株価
(左軸)
360
150,000
300
120,000
90,000
出来高
(右軸)
180
60,000
120
30,000
0
23/4
23/5
23/6
23/7
23/8
23/9
23/10
23/11
23/12
24/1
24/2
24/3
24/4
0
(年 / 月)
103
大 和 証 券 グル ー プ 本 社 会 社 概 要
240
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社 会社概要
大和証券グループ本社の子法人等に関する事項
最終指定親会社及び主要な子法人等の主要な事業の内容及び組織構成(事業系統図)
( 平成 24 年 3 月 31 日現在)
●=連結子会社、■持分法適用関連会社
最終指定親会社
子法人等
主要な事業の内容
トップメッセ ー ジ
株式会社大和証券グループ本社
経営戦略
リテール部門
●大和証券株式会社
有価証券関連業、投資助言・代理業
グローバル・
マーケッツ部門
●大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社※1
●大和証券キャピタル・マーケッツヨーロッパリミテッド
●大和証券キャピタル・マーケッツアジアホールディングB.V.
●大和証券キャピタル・マーケッツ香港リミテッド
●大和証券キャピタル・マーケッツシンガポールリミテッド
●大和証券キャピタル・マーケッツアメリカホールディングスInc.
●大和証券キャピタル・マーケッツアメリカInc.
有価証券関連業
有価証券関連業
子会社の統合・管理
有価証券関連業
有価証券関連業
子会社の統合・管理
有価証券関連業
アセット・
マネジメント部門
●大和証券投資信託委託株式会社
■大和住銀投信投資顧問株式会社
●大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社
投資運用業、投資助言・代理業
投資運用業、投資助言・代理業
投資運用業、投資助言・代理業
投資部門
●大和企業投資株式会社
●大和証券エスエムビーシープリンシパル・インベストメンツ株式会社
●大和PIパートナーズ株式会社
ベンチャー・キャピタル業
プリンシパル・インベストメント業
プリンシパル・インベストメント業
その他
●株式会社大和総研ホールディングス
●株式会社大和総研
●株式会社大和総研ビジネス・イノベーション
●株式会社大和証券ビジネスセンター
●大和プロパティ株式会社
●株式会社大和ネクスト銀行
子会社の統合・管理
情報サービス業
情報サービス業
事務代行業
不動産賃貸業
銀行業
グローバル・
インベストメント・
バンキング部門
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
※ 1 大和証券株式会社及び大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社は、平成 24 年 4 月 1 日付けで、大和証券株式会社を吸収合併存続会社とする吸収合併を
行いました。これにより大和証券はリテール部門及びホールセール部門(グローバル・マーケッツ、グローバル・インベストメント・バンキング)
を包含す
ることとなりました。
最終指定親会社及びその子法人等に関する事項
(平成 24 年 3 月 31 日現在)
会社名
本店所在地
財 務セクション
資本金の額、
基金の総額又は
出資の総額
事業の内容
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
大和証券株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 1 号
100,000 百万円
有価証券関連業、投資運用業、
投資助言・代理業
大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 1 号
255,700 百万円
有価証券関連業
大和証券投資信託委託株式会社
東京都中央区日本橋茅場町二丁目 10 番
5号
株式会社大和総研ホールディングス
東京都江東区冬木 15 番 6 号
株式会社大和総研
議決権に
対する
大和証券
グループ本社
の所有
割合( % )
議決権に対する
大和証券
グループ本社と
その子法人等が
保有する
議決権割合( % )
大和証券社 会社概要
100
100
99.97
100
投資運用業、投資助言・代理
業、有価証券関連業
100
100
3,898 百万円
子会社の統合・管理
100
100
東京都江東区冬木 15 番 6 号
1,000 百万円
情報サービス業
0
100
大和住銀投信投資顧問株式会社
東京都千代田区霞が関三丁目 2 番 1 号
2,000 百万円
投資運用業、
投資助言・代理業
43.96
43.96
株式会社大和証券ビジネスセンター
東京都江東区東陽二丁目 3 番 2 号
100 百万円
事務代行業
100
100
大和プロパティ株式会社
東京都中央区京橋一丁目 2 番 1 号
100 百万円
不動産賃貸業
99.4
100
大和企業投資株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 1 号
ベンチャー・キャピタル業
0
100
株式会社大和総研
ビジネス・イノベーション
東京都江東区永代一丁目 14 番 5 号
情報サービス業
0
100
株式会社大和インベストメント・
マネジメント
東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 1 号
500 百万円
子会社の統合・管理
100
100
大和証券エスエムビーシー
プリンシパル・インベストメンツ株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 1 号
100 百万円
プリンシパル・
インベストメント業
0
60
大和 PI パートナーズ株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 1 号
12,000 百万円
プリンシパル・
インベストメント業
0
100
104
15,174 百万円
18,767 百万円
3,000 百万円
大和証券グルー プ本社 会社概要
会社名
本店所在地
資本金の額、
基金の総額又は
出資の総額
事業の内容
議決権に
対する
大和証券
グループ本社
の所有
割合( % )
議決権に対する
大和証券
グループ本社と
その子法人等が
保有する
議決権割合( % )
株式会社大和ファンド・コンサルティング
東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 1 号
450 百万円
投資運用業、投資助言・代理
業、有価証券等投資に関する
調査研究、コンサルティング
100
100
大和リアル・エステート・アセット・
マネジメント株式会社
東京都中央区銀座六丁目 2 番 1 号
200 百万円
投資運用業、投資助言・代理
業、有価証券関連業
100
100
大和ペンション・コンサルティング
株式会社
東京都江東区東陽二丁目 3 番 2 号
100 百万円
確定拠出年金運営管理業、
コンサルティング業務
100
100
大和インベスター・リレーションズ
株式会社
東京都中央区
̶
̶
̶
̶
株式会社大和証券メディアネットワークス
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
株式会社大和オフィス・マネジメント
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
建築請負業、建物の清掃等の
請 負 及 び 仲 介、ビ ル 運 営 管
理、OA 機器の運用・保守、物
品販売、保険代理店業務、ゴ
ルフ会員権の売買業務
82.73
97.28
有価証券関連業
95.63
95.63
100
100
大和サンコー株式会社
日の出証券株式会社
東京都千代田区外神田二丁目 5 番 9 号
大阪府大阪市中央区淡路町二丁目 2 番
14 号
890 百万円
4,650 百万円
株式会社大和ネクスト銀行
東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 1 号
30,000 百万円
株式会社大和カードサービス
東京都江東区
̶
̶
̶
̶
大和土地建物株式会社
東京都中央区
̶
̶
̶
̶
東短ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋室町四丁目4 番10 号
17.43
17.43
エンデバー・リアルティ・ファンド有限会社
東京都港区
大和証券オフィス投資法人
東京都中央区銀座六丁目 2 番 1 号
のぞみ債権回収株式会社
300 百万円
銀行業
東京短資株式会社等を傘下に
持つ持株会社
̶
̶
̶
198,780 百万円
不動産投資法人
13.11
45.68
東京都中央区
̶
̶
̶
̶
大和クオンタム・キャピタル株式会社
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
エンサイドットコム証券株式会社
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
T&N アドバイザーズ株式会社
東京都渋谷区
̶
̶
̶
̶
DIR インフォメーションシステムズ
株式会社
東京都中央区
̶
̶
̶
̶
ファイテックフォース株式会社
東京都中央区
̶
̶
̶
̶
株式会社大和ソフトウェアリサーチ
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
株式会社ワールドスカイ
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
大和企業投資事務サービス株式会社
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
0
100
̶
̶
0
100
̶
̶
100
100
NIFコーポレート・インベストメンツ
株式会社
東京短資株式会社
東京都中央区日本橋室町四丁目4 番10 号
東短エイジェンシー株式会社
東京都中央区
株式会社 Patrogarni
東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 1 号
大和あおぞらファイナンス株式会社
東京都千代田区
株式会社大和インターナショナル・
ホールディングス
東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 1 号
10,000 百万円
̶
0.25 百万円
̶
100 百万円
短資業
̶
ファンドの運営管理
̶
子会社の統合・管理
105
大 和 証 券 グル ー プ 本 社 会 社 概 要
̶
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社 会社概要
会社名
本店所在地
資本金の額、
基金の総額又は
出資の総額
トップメッセ ー ジ
経営戦略
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
財 務セクション
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
大和証券社 会社概要
Daiwa Capital Markets America
Holdings Inc.
Financial Square, 32 Old Slip, New
York, NY10005, U.S.A.
596,500,000
Daiwa Capital Markets America Inc.
Financial Square, 32 Old Slip, New
York, NY10005, U.S.A.
100,000,000
Daiwa Finance Corp.
Financial Square, 32 Old Slip, New
York, NY10005, U.S.A.
1,000,000
Daiwa Quantitative Strategies
Cayman Limited
c/o M&C Corporate Services
Limited, PO Box 309GT, Ugland
House, South Church Street,
George Town, Grand Cayman,
Cayman Islands
Daiwa America Strategic Advisors
Corporation
Financial Square, 32 Old Slip,
New York, NY10005, U.S.A.
Sagent Advisors Inc.
299 Park Avenue, New York,
NY 10171, U.S.A.
Daiwa Securities Trust and Banking
(Europe) PLC
5 King William Street, London EC4N
7JB, United Kingdom
24,999,999
Daiwa Securities Trust Company
One Evertrust Plaza, Jersey City,
New Jersey 07302, U.S.A.
15,000,000
Daiwa Securities Investment
Company of New Jersey, Inc.
One Evertrust Plaza, Jersey City,
New Jersey 07302, U.S.A.
1,000
Daiwa Fund Asset Services Ltd
5 King William Street, London EC4N
7JB, United Kingdom
Daiwa Securities Trust Europe
Limited
Block 5, Harcourt Centre, Harcourt
Road, Dublin 2, Ireland
15,000,000
Daiwa Europe Fund Managers
Ireland Limited
Block 5, Harcourt Centre, Harcourt
Road, Dublin 2, Ireland
400,000
Daiwa Europe Trustees Ireland
Limited
Block 5, Harcourt Centre, Harcourt
Road, Dublin 2, Ireland
120,002
G.A.S. (Cayman) Limited
s
Caledonian House, 69 Dr. Roy ’
Drive, P.O. Box 1043 GT, George
Town, Grand Cayman,
Cayman Islands
EMP- Daiwa Capital Asia Limited
Grand Cayman, Cayman Islands
̶
Daiwa Capital Markets Financial
Products (Cayman) Ltd
C/O BNP Paribas Private Bank &
Trust Cayman Limited, PO Box
10632 APO, Royal Bank House,
Shedden Road, George Town,
Grand Cayman, Cayman Islands
1,000 百万円
Daiwa Capital Markets Europe
Limited
5 King William Street,
London EC4N 7AX, United Kingdom
Empire Nominees Limited
5 King William Street,
London EC4N 7AX, United Kingdom
Daiwa Corporate Advisory Holdings
Limited
60 Threadneedle Street
London EC2R 8HP, United Kingdom
DC Advisory Partners (Guernsey)
Limited
PO Box 671, Level 1 Regency
Court, Glategny Esplanade,
St Peter Port, Guernsey, GY1 3ST
Daiwa Corporate Advisory Limited
60 Threadneedle Street
London EC2R 8HP, United Kingdom
106
米ドル
米ドル
米ドル
50,000
米ドル
25,000
米ドル
75
米ドル
英ポンド
米ドル
米ドル
200,000
英ポンド
ユーロ
英ポンド
英ポンド
480,000
米ドル
882,121,063
英ポンド
100
英ポンド
55,400,000
英ポンド
2
英ポンド
33,000,000
英ポンド
事業の内容
議決権に
対する
大和証券
グループ本社
の所有
割合( % )
子会社の統合・管理
0
100
有価証券関連業
0
100
貸付債権等の証券化に関連す
る業務
0
100
有価証券関連業
0
100
有価証券関連業
0
100
有価証券関連業
0
26.68
99.99
99.99
信託業務、資金運用業務
0
100
資金運用業務
0
100
投信の管理業務
0
100
100
100
有価証券の管理業務
0
99.99
有価証券の管理業務
0
99.99
ファンドの受託業務、
運用・管理業務
0
100
̶
̶
カバードワラントの発行
ファイナンス業務
0
100
有価証券関連業
0
100
有価証券管理業務
0
100
子会社の統合・管理
0
100
資産保管業務
0
100
コーポレートファイナンス
業務
0
100
有価証券の管理業務
子会社の統合・管理
̶
議決権に対する
大和証券
グループ本社と
その子法人等が
保有する
議決権割合( % )
大和証券グルー プ本社 会社概要
会社名
本店所在地
事業の内容
議決権に
対する
大和証券
グループ本社
の所有
割合( % )
アドバイザリー業務
0
100
アドバイザリー業務
0
100
アドバイザリー業務
0
100
子会社の統合・管理
0
100
有価証券関連業、投資顧問業
0
100
̶
̶
̶
有価証券業
0
100
有価証券関連業
0
100
金融先物取引業
0
100
有価証券関連業
0
100
有価証券関連業
0
100
資本金の額、
基金の総額又は
出資の総額
Daiwa Corporate Advisory SAS
36 rue de Naples, 75008, Paris,
France
1,320,246
Daiwa Corporate Advisory SLU
Calle Montalban, 9, Madrid, 28014,
Spain
453,010
Daiwa Corporate Advisory GmbH
Neue Mainzer Str. 1, D-60311
Frankfurt/Main, Germany
226,042
Daiwa Capital Markets Asia Holding
B. V.
Teleport Boulevard 140, 1043 EJ
Amsterdam, Kingdom of the
Netherlands
Daiwa Capital Markets Hong Kong
Limited
One Pacific Place, 88 Queensway,
Hong Kong
ユーロ
ユーロ
ユーロ
880,856,767
ユーロ
議決権に対する
大和証券
グループ本社と
その子法人等が
保有する
議決権割合( % )
100,000,000
香港ドル及び
536,734,230
米ドル
中華人民共和国香港特別行政区
Daiwa Capital Markets Singapore
Limited
6 Shenton Way #26-08, DBS
Building Tower Two, Singapore
068809, Republic of Singapore
Daiwa Capital Markets Investment
Services Pte Ltd.
6 Shenton Way #26-08 DBS
Building Tower Two Singapore
068809, Republic of Singapore
Daiwa Capital Markets Futures Pte
Ltd.
6 Shenton Way #26-08 DBS
Building Tower Two Singapore
068809, Republic of Singapore
Daiwa Capital Markets Australia
Limited
Rialto North Tower, 525 Collins
Street, Melbourne, Victoria 3000,
Australia
Daiwa Capital Markets Stockbroking
Limited
Rialto North Tower, 525 Collins
Street, Melbourne, Victoria 3000,
Australia
Daiwa Capital Markets Nominees
Limited
Rialto North Tower, 525 Collins
Street, Melbourne, Victoria 3000,
Australia
5 豪ドル
顧客証券管理業務
0
100
Daiwa Capital Markets Fast
Nominees Limited
Rialto North Tower, 525 Collins
Street, Melbourne, Victoria 3000,
Australia
5 豪ドル
決済業務
0
100
大和國泰證券股份有限公司
200, Keelung Road, Sec. 1, Taipei,
Taiwan, R.O.C.
有価証券関連業
0
90
DBP-Daiwa Capital Markets
Philippines, Inc.
Citibank Tower, 8741 Paseo de
Roxas, Salcedo Village, Makati City,
Republic of the Philippines
有価証券関連業
0
60
Daiwa Capital Markets India Private
Ltd.
3, North Avenue Maker Maxity,
Bandra-Kurla Complex Bandra East
Mumbai - 400051 India
有価証券関連業
0
100
海際大和証券有限責任公司
Hang Seng Bank Tower, 1000
Lujiazui Ring Road, Pudong
Shanghai, P.R.C (200120)
有価証券関連業
0
33.33
Daiwa Securities Capital Markets
Korea Co., Ltd.
One IFC, 10 Gukjegeumyung-Ro,
Yeongdeungpo-gu, Seoul, Korea
有価証券関連業
0
100
Daiwa Asset Management (America)
Ltd.
New York, NY 10005-3538, U.S.A.
̶
̶
̶
̶
102,000,000
シンガポールドル
33,600,000
シンガポールドル
3,000,000
シンガポールドル
15,000,000
豪ドル
5,000,000
豪ドル
3,000,000,000
台湾ドル
255,000,000
ペソ
3,425,500,010
インド・ルピー
500,000,001
人民元
13,000,000,000
ウォン
̶
107
大 和 証 券 グル ー プ 本 社 会 社 概 要
Daiwa Institute of Research
(Hong Kong) Limited
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社 会社概要
会社名
本店所在地
資本金の額、
基金の総額又は
出資の総額
事業の内容
トップメッセ ー ジ
議決権に
対する
大和証券
グループ本社
の所有
割合( % )
議決権に対する
大和証券
グループ本社と
その子法人等が
保有する
議決権割合( % )
経営戦略
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
財 務セクション
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
大和証券社 会社概要
Daiwa Asset Management (Europe)
Ltd
London, EC4N 7AX,
United Kingdom
̶
̶
̶
̶
Daiwa Asset Management (H.K.)
Limited
中華人民共和国香港特別行政区
̶
̶
̶
̶
Daiwa Asset Management
(Singapore) Ltd.
Republic of Singapore 048693
̶
̶
̶
̶
Daiwa Asset Management Services
Ltd. (Cayman)
Grand Cayman, KY1-1104, Cayman
Islands
̶
̶
̶
̶
Daiwa Asset Management (India)
Private Limited
Mumbai-400 013, Maharashtra
State, India
̶
̶
̶
̶
Daiwa Trustee Company (India)
Private Limited
Mumbai-400 013, Maharashtra
State, India
̶
̶
̶
̶
大和综研(上海)
咨询有限公司
中華人民共和国上海市
̶
̶
̶
̶
Myanmar Securities Exchange
Centre Co., Ltd
Yangon, Union of Myanmar
̶
̶
̶
̶
Daiwa SB Investments (USA) Ltd.
New York, NY 10005, U.S.A.
̶
̶
̶
̶
Daiwa SB Investments (UK) Ltd.
London, EC4N 7JA, U.K.
̶
̶
̶
̶
Daiwa SB Investments (HK) Ltd.
中華人民共和国香港特別行政区
̶
̶
̶
̶
Daiwa SB Investments (Singapore)
Ltd.
Republic of Singapore 189721
̶
̶
̶
̶
NIF Management Singapore Pte.
Ltd.
Republic of Singapore 048424
̶
̶
̶
̶
Daiwa Corporate Investment Asia
Ltd.
中華人民共和国香港特別行政区
̶
̶
̶
̶
DS Capital International (NI) Ltd.
Grand Cayman, KY1-1104, Cayman
Islands
̶
̶
̶
̶
Daiwa Fund Consulting America Inc.
New York, NY10005, U.S.A.
̶
̶
̶
̶
DSCAP-SSIAM Vietnam Growth
Investment Fund LLC
Grand Cayman, KY1-1104, Cayman
Islands
̶
̶
̶
̶
Daiwa Capital Markets Trading Hong
Kong Limited
One Pacific Place, 88 Queensway,
Hong Kong
有価証券関連業
0
100
湖北高和創業投資管理有限公司
中華人民共和国湖北省
̶
̶
̶
̶
湖北高和創業投資企業
中華人民共和国湖北省
̶
̶
̶
̶
Daiwa Corporate Investment China
FundⅠL.P.
Grand Cayman, KY1-1104 Cayman
Islands
̶
̶
̶
̶
Daiwa Corporate Investment
Vietnam FundⅠL.P.
Grand Cayman, KY1-1104 Cayman
Islands
̶
̶
̶
̶
Daiwa Capital Markets Investments
Asia Limited
One Pacific Place, 88 Queensway,
Hong Kong
230,000,000
資産管理業務
0
100
Daiwa Capital Markets Investments
Hong Kong Limited
One Pacific Place, 88 Queensway,
Hong Kong
15,000,000
資産管理業務
0
100
Daiwa Capital Markets Fixed Income
Private Limited
North Avenue Maker Maxity,
Bandra-Kurla Complex Bandra East
Mumbai - 400051 India
プライマリー・ディーリング業
務
0
100
108
5,000,000
米ドル
米ドル
米ドル
345,543,830
インド・ルピー
大和証券グルー プ本社 会社概要
会社名
本店所在地
資本金の額、
基金の総額又は
出資の総額
事業の内容
議決権に
対する
大和証券
グループ本社
の所有
割合( % )
議決権に対する
大和証券
グループ本社と
その子法人等が
保有する
議決権割合( % )
中華人民共和国香港特別行政区
̶
̶
̶
̶
訊和創新科技(北京)
有限公司
中華人民共和国北京市
̶
̶
̶
̶
FitechForce, Inc.
Foster City, CA 94404 USA
̶
̶
̶
̶
済南訊和信息技術有限公司
中華人民共和国済南市
̶
̶
̶
̶
Saint Petersburg, Russia
̶
̶
̶
̶
投資事業組合「 NIF ニューテクノロジー
ファンド2000 / 2 号」
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
投資事業組合「 NIF21-ONE(1 号)
」
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
投資事業組合「 NIF21-ONE(2 号 -A )
」
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
」
投資事業組合「 NIF21-ONE(2 号 -B )
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
投資事業有限責任組合エヌアイエフ
日米欧ブリッジファンド
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
投資事業有限責任組合エヌアイエフ
グローバルファンド
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
エヌアイエフ産学連携ファンド1 号
投資事業有限責任組合
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
エヌアイエフジャパンファンド
投資事業有限責任組合
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
NIF-PAMA 企業支援ファンドA 号
投資事業有限責任組合
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
NIF ベンチャーキャピタルファンド
2005TOKYO 投資事業有限責任組合
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
NIF ベンチャーキャピタルファンド
2005H-1 投資事業有限責任組合
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
NIF ベンチャーキャピタルファンド
2005H-2 投資事業有限責任組合
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
NIF ベンチャーキャピタルファンド
2005H-3 投資事業有限責任組合
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
NIF ベンチャーキャピタルファンド
2005L-1 投資事業有限責任組合
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
NIF ベンチャーキャピタルファンド
2005L-2 投資事業有限責任組合
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
NIF ベンチャーキャピタルファンド
2005G-1 投資事業有限責任組合
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
NIF-JIP 投資事業組合
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
東日本大震災中小企業復興支援
投資事業有限責任組合
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
Limited liability Company
“ FitechLabs Saint-Petersburg ”
NIFSMBC-V2006S1 投資事業
有限責任組合
NIFSMBC-V2006S2 投資事業
有限責任組合
NIFSMBC-B2007 投資事業
有限責任組合
109
大 和 証 券 グル ー プ 本 社 会 社 概 要
SinoCom DIR Business Innovation
Co., Ltd(訊和創新有限公司)
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社 会社概要
会社名
トップメッセ ー ジ
NIFSMBC-B2007-B 投資事業
本店所在地
資本金の額、
基金の総額又は
出資の総額
事業の内容
議決権に
対する
大和証券
グループ本社
の所有
割合( % )
議決権に対する
大和証券
グループ本社と
その子法人等が
保有する
議決権割合( % )
経営戦略
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
財 務セクション
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
大和証券社 会社概要
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
大和あおぞらメザニン1 号投資事業組合
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
有限会社ティー・ピー・アイ
東京都港区
̶
̶
̶
̶
有限会社エル・ピー・ピー・シー
東京都渋谷区
̶
̶
̶
̶
有限会社ブルーデージー
東京都中央区
̶
̶
̶
̶
有限会社ローズマリー
東京都港区
̶
̶
̶
̶
有限会社ワイ・エス・アール・ツー
東京都中央区
̶
̶
̶
̶
有限会社エス・アイ・エフ
東京都中央区
̶
̶
̶
̶
有限会社エヌ・エル・シー
東京都中央区
̶
̶
̶
̶
有限会社ジェイ・アイ・エヌ
東京都港区
̶
̶
̶
̶
有限会社 DSMI マーキュリー
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
有限会社 DSMIウラノス
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
有限会社ディー・エス・エム
インベストメンツシンコ
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
有限会社オーシャンマート・マネジメント
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
有限会社 DSMIミネルバ
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
有限会社 DSMI アポロ
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
有限会社ディー・エス・エム
インベストメンツラムダ
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
有限会社ブイ・エフインベストメンツ
東京都中央区
̶
̶
̶
̶
有限会社 DSMI サターン
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
有限会社ディー・エス・エム・
インベストメンツファイ
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
有限会社 DSMIヴィーナス
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
有限会社ディー・エス・エム・リアリティ
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
日本エミッション・トレーディング
有限会社
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
有限会社エム・アール・ツー
東京都中央区
̶
̶
̶
̶
有限会社ディー・エス・エム・
インベストメンツオメガ
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
有限会社 DSMI ダイアナ
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
有限会社 DSMI セレス
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
有限会社エム・シー・シー
東京都中央区
̶
̶
̶
̶
有限会社ケイ・イー・エヌ
東京都中央区
̶
̶
̶
̶
株式会社旭川ホテル・ホールディングス
東京都千代田区
̶
̶
̶
̶
合同会社カンブリア
東京都中央区
̶
̶
̶
̶
株式会社日本海企業支援ファンド
東京都中央区
̶
̶
̶
̶
株式会社キャッツテール
東京都港区
̶
̶
̶
̶
有限責任組合
110
大和証券グルー プ本社 会社概要
会社名
本店所在地
資本金の額、
基金の総額又は
出資の総額
議決権に
対する
大和証券
グループ本社
の所有
割合( % )
事業の内容
議決権に対する
大和証券
グループ本社と
その子法人等が
保有する
議決権割合( % )
合同会社プレリュード
東京都港区
̶
̶
̶
̶
株式会社ブルーエルフィン
東京都中央区
̶
̶
̶
̶
株式会社プリムローズ
東京都中央区
̶
̶
̶
̶
合同会社スパム
東京都港区
̶
̶
̶
̶
Daiwa Japan Private Equity FundⅠ
L.P.
Grand Cayman, KY1-1104, Cayman
Islands
̶
̶
̶
̶
Daiwa Asia Private Equity FundⅠ
L.P.
Grand Cayman, KY1-1104, Cayman
Islands
̶
̶
̶
̶
Daiwa Japan Realty Recovery Fund
Grand Cayman, KY1-1104, Cayman
Islands
̶
̶
̶
̶
Daiwa Japan Recovery FundⅠL.P.
Grand Cayman, KY1-1104, Cayman
Islands
̶
̶
̶
̶
Daiwa Quantum Capital PartnersⅠ,
L.P.
Grand Cayman, KY1-1104, Cayman
Islands
̶
̶
̶
̶
ⅠL.P.
(注)1. 大和証券株式会社及び大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社は、平成 24 年 4 月 1 日付けで、大和証券株式会社を吸収合併存続会社とする吸収合併を行いました。
「 資本金の額、基金の総額又は出資
2. 上記最終指定親会社の子法人等のうち当該最終指定親会社の財務計算に関する書類の内容に重要な影響を与えないものについては 、
の総額」
、
「 事業の内容」
、
「 議決権に対する大和証券グループ本社の所有割合」
、
「 議決権に対する大和証券グループ本社とその子法人等が保有する議決権割合」
等につき記
載を省略しております。
報酬等に関する事項
1. 当社グループの対象役職員の報酬等に関する組織体制の整備状況に関する
事項
(3)リスク管理部門・コンプライアンス部門の役職員の報酬体系の決定について
リスク管理部門・コンプライアンス部門の担当役員は他の収益部門を担
「対象役職員」
の範囲
(1)
当していないため、当該観点からの独立性は高い体制となっております。
対象役員は、当社の取締役および執行役であります。
また、グループ本社の監査委員(社外取締役および執行役を兼務しない取
対象従業者等については、当社グループでは、対象役員以外の当社の
締役)
には業績連動型報酬を支給しておりません。
役職員ならびに P.64 に記載する主要な連結子会社の役職員のうち、社外
職員については、リスク管理部門・コンプライアンス部門の職員の報酬
取締役を除く対象役員の報酬の平均を上回る者で、その職責等に照らして
体系は他部門の職員と同じとなっておりますが、評価については当該部門
当社およびその主要な連結子会社等の業務の運営または財産の状況に重
要な影響を与えうる者等を開示の対象としております。具体的には、主要
における業務実績で評価されております。
報酬委員会の開催回数
(4)
開催回数
(平成 23 年 4 月∼平成 24 年 3 月)
門等におけるマネージング・ディレクター等を含みます。
(2)対象役職員の報酬等の決定について
役員の報酬については 、報酬委員会において 、役員報酬に関する方針
及び個別報酬内容の決定に関する事項、並びに連結業績向上に資するグ
ループ全体のインセンティブ・プラン等につき検討しております。報酬委
報酬委員会
(大和証券グループ本社)
6回
(注)
報酬委員会等の職務執行に係る対価に相当する部分のみを切り離して算出
することができないため、報酬等の総額は記載しておりません。
員会は社外取締役 3 名と社内取締役 2 名で構成されており、合理的な報酬
制度の設計・運用・検証を行うため 、社外取締役には会計・経営等の分野
の専門家を選任しております。
職員については、持株会社であるグループ本社人事部門がグループ全
体の基本的な報酬体系の枠組みを設計し、その枠組みを踏まえ、各社の
人事部門において個社の業務特性等を考慮した運用を行っております。
尚、報酬委員会事務局およびグループ本社人事部門は、必要に応じ、財
務部門等との連携を図っております。
111
大 和 証 券 グル ー プ 本 社 会 社 概 要
な連結子会社の取締役・監査役及びグローバル・マーケッツ部門・投資部
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券グルー プ本社 会社概要
2. 当社グループの対象役職員の報酬等の体系の設計および運用に関する事項
(1)当社役員の報酬等の額の決定に関する方針
取締役及び執行役の報酬については、
4. 当社グループの対象役職員の報酬等の種類、支払総額および支払方法に関
する事項
対象役員の報酬等の総額(自 平成 23 年 4 月 1 日 至 平成 24 年 3 月 31 日)
・ 健全なビジネス展開を通じて株主価値の増大に寄与し、短期及び中長
トップメッセ ー ジ
期の業績向上へ結びつくインセンティブが有効に機能すること
人数
・ グローバルに展開する証券グループとして、国内はもとより、国際的
にも競争力のある水準であること
・ 委員会設置会社として、執行と監督が有効に機能すること
を基本方針としております。
取締役及び執行役の報酬は、基本報酬、業績連動型報酬、株価連動型報
酬で構成され、具体的には以下のとおりです。
○基本報酬
取締役・執行役
社外取締役
17
929
809
102
̶
17
6
80
80
̶
̶
̶
注)
退職慰労金には子会社における当期の引当金繰入額を記載しています。
対象従業者等の報酬等の総額(自 平成 23 年 4 月 1 日 至 平成 24 年 3 月 31 日)
経営戦略
・ 基本報酬は、役職、職責、役割に応じた固定報酬とする。
人数
○業績連動型報酬
・ 業績連動型報酬は 、連結経常利益、連結 ROE を基準に、中期経営計
画における経営目標の達成状況等を総合的に加味した上で 、個人の
貢献度合に応じて決定する。
・ 執行役を兼務しない取締役に対しては、業績連動型報酬を設定しない。
○株価連動型報酬
・ 株価連動型報酬として、株主価値との連動性を高めるために、基本報
酬の一定割合に相当する価値のストック・オプション等を付与する。
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
・ 社外取締役に対しては、株価連動型報酬を設定しない。
報酬等の種類別の総額(百万円)
報酬等の
総額
ストック・ 業績連動型
退職慰労金
(百万円) 基本報酬 オプション
報酬
対象従業者等
32
報酬等の種類別の総額(百万円)
報酬等の
総額
基本報酬・ ストック・ 業績連動型 退職慰労金・
(百万円)
給与
オプション 報酬・賞与
退職金
4,124
更について
3. 当社グループの対象役職員の報酬等の体系とリスク管理の整合性ならびに報
酬等と業績の連動に関する事項
役員の業績連動型報酬は、原則、連結経常利益、連結 ROE に連動している
5
3,136
69
権利行使期間
(2)当社グループの対象役職員の報酬体系の設計・運用についての重要な変
当期において報酬体系の設計・運用について重要な変更はありません。
912
注)
1. 対象役員及び対象従業者等には期中退職者が含まれております。
2. 賞与には、翌期以降に支払いが繰り延べられる繰延報酬(対象従業者等 924 百万
円)
が含まれております。繰延報酬は、報酬額等に応じて複数年の繰延期間を設
けており、業績等により将来その一部又は全部について取戻しの可能性があり
ます。
3. ストック・オプションの権利行使時期は以下のとおりであります。
2011 年 7 月発行新株予約権
平成 23 年 7 月 1 日から平成 43 年 6 月 30 日
(権利行使の条件)
・ ストック・オプションは、当社及び当社子会社のうち当社取締役会又は取締役
会の決議による委任を受けた執行役が決定する会社の取締役、執行役、執行
役員のいずれの地位も喪失した日の翌日から行使できるものとします。
・ 上記にかかわらず、平成 43 年 5 月 31 日より、他の権利行使の条件に従い行使
できるものとします。
ため、個社・一部門の利益ではなくグループ全体の業績向上に向けたインセ
財 務セクション
ンティブが働く仕組みとなっております。また、業績連動型報酬を決定する業
績評価については利益指標だけではなく定性評価も含まれているため、報酬
額が短期的な収益に過度に連動しない仕組みとなっております。
加えて、長期的な企業価値向上へのインセンティブとして、役員報酬の一部
をストック・オプションとして支給しております。ストック・オプションは役員を
退任するまで権利行使できない設計となっております。
尚、役職員の業績連動部分はいずれも主に連結経常利益に連動し、業績不
振時には相当程度縮小する設計となっているため、報酬等の全体の水準が自
己資本に重要な影響を及ぼす体系とはなっておりません。また、リスク管理に
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
悪影響を及ぼしかねない、複数年にわたる賞与支払額の最低保証、高額な退
職一時金制度が適用されている役職員はおりません。
大和証券社 会社概要
112
5. 当社グル ープの対象役職員の報酬等の体系に関し、その他参考となるべき
事項
特段、前項までに掲げたもののほか、該当する事項はございません。
大和証券 会社概要
大和証券 会社概要
P114 大和証券概要・沿革
P115 組織図
P116 役員・政令で定める使用人一覧
P117 その他コーポレート情報
P121 大和証券 国内サービス網
大和証券 会社概要
113
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券 会社概要
大和証券概要・沿革
商号
大和証券株式会社
登録年月日(登録番号)
トップメッセ ー ジ
平成 19 年 9 月 30 日
(関東財務局長(金商)
第 108 号)
会社の沿革(平成 24 年 7 月 1 日現在)
年 月
沿 革
平成 4 年 8 月
10 年 12 月
11 年 1 月
経営戦略
2月
4月
大和証券(株)
( 現「(株)
大和証券グループ本社」
)
に全株式を譲渡
「大和証券リテール準備(株)
」
に商号変更
証券業の登録完了
(株)
大和証券グループ本社(旧大和証券(株)
)
より営業譲渡を受け、大和証券(株)
と商号変更し、営業を開始
9月
保険募集業務の開始
16 年 8 月
投資一任業務の開始
18 年 2 月
金融先物取引業務の開始
19 年 9 月
金融商品取引業の登録
21 年 11 月
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
財 務セクション
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
大和証券 会社概要
114
大和ファイナンス
(株)
( 現「大和企業投資(株)
」
)
の完全子会社として
「(株)
ボナ」
を設立
(株)
東京金融取引所が提供する取引所外国為替証拠金取引(サービス名称:ダイワ 365FX )
の取扱いを開始
22 年 6 月
大和証券担保ローン
(株)
より証券担保ローン事業を譲り受ける
23 年 4 月
銀行代理業務の開始
24 年 4 月
大和証券キャピタル・マーケッツ
(株)
を吸収合併
大和証券 会社概要
組織図 (平成 24 年 7 月1 日現在)
株主総会
取締役会
経営会議
監査役会
監査役
執行役員会議
監査役室
法務監査会議
リスクマネジメント会議
(内部監査担当)
内部監査部
(コンプライアンス担当)
コンプライアンス部
(リスクマネジメント担当)
リスクマネジメント部
引受審査部
秘書室
(企画担当)
(法務担当)
経営企画部
(人事担当)
人事部
(広報・I
R担当)
広報部
IR室
(メンタルヘルスサポート担当)
メンタルヘルスサポート室
(財務担当)
財務部
(業務・システム担当)
システム企画部
業務部
決済部
(総務担当)
総務部
企業調査部
(リサーチ担当)
投資戦略部
金融市場調査部
リサーチ業務部
エクイティ営業部
コーポレート・アクセス推進部
グローバル・エクイティ・セールス第一部
(エクイティ担当)
グローバル・マーケッツ本部
(グローバル・マーケッツ本部長)
グローバル・エクイティ・セールス第二部
グローバル・エクイティ・トレーディング部
エクイティ部
グローバル・マーケッツ運用部
ストラクチャード・プロダクト部
債券営業部
金融市場部
(金融市場担当)
債券部
市場資金部
金融市場営業第一部
金融市場営業第二部
(商品業務担当)
商品業務部
エクイティ・キャピタルマーケット部
デット・キャピタルマーケット部
グローバル・インベストメント・バンキング本部
(グローバル・インベストメント・バンキング本部長)
(グローバル・インベストメント・バンキング担当)
企業提携部
大阪キャピタルマーケット部
公開引受部
IBソリューション部
(法人企画担当)
法人統括部
コーポレート・ファイナンス第一部
コーポレート・ファイナンス第二部
事業法人第一部
事業法人第二部
事業法人第三部
(事業法人担当)
事業法人第四部
事業法人第五部
事業法人第六部
事業法人第七部
法人本部
(法人本部長)
(金融・公共法人担当)
(広域法人担当)
金融法人部
公共法人部
広域法人部
法人営業第一部
(法人営業担当)
法人営業第二部
法人営業第三部
法人営業第四部
大阪法人営業部
(大阪法人担当)
大阪法人第一部
大阪法人第二部
(名古屋法人担当)
名古屋法人営業部
名古屋法人部
ライフプランビジネス部
ラップコンサルティング部
ラップビジネス部
プロダクト・ソリューション本部
(プロダクト・ソリューション本部長)
(プロダクト・ソリューション担当)
ローンビジネス部
銀行ビジネス室
年金保険部
投資信託部
大和証券 会社概要
ウェルスマネジメント部
情報管理部
(営業企画担当)
営業企画部
(プライベートバンキング担当)
プライベートバンキング部
営業サポート部
営業本部
(営業本部長)
(営業副本部長)
本店
(営業担当)
京都支店
名古屋支店
各グループ
ダイレクト企画部
(ダイレクト担当)
コールセンター運営部
ダイレクト管理部
115
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券 会社概要
役員・政令で定める使用人一覧
役員一覧(平成 24 年 7 月 1 日)
取締役
監査役
執行役員
トップメッセ ー ジ
代表取締役会長
専務取締役
常勤監査役
常務執行役員
執行役員
執行役員
鈴木 茂晴
中村 比呂志
大西 善一郎
地福 三郎
齊藤 直子
大塚 澄雄
経営戦略
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
代表取締役社長
専務取締役
常勤監査役
常務執行役員
執行役員
執行役員
日比野 隆司
中田 誠司
伊藤 憲太郎
松下 浩一
田代 桂子
坂島 忠夫
代表取締役副社長
専務取締役
監査役
常務執行役員
執行役員
執行役員
岩本 信之
西尾 信也
大西 敏彦
松井 敏浩
新倉 猛志
猪瀬 祐之
代表取締役副社長
常務取締役
監査役
常務執行役員
執行役員
執行役員
髙橋 昭夫
小菅 栄修
大林 宏
赤井 雄一
ヴィルフリード シュミット
今村 研二
代表取締役副社長
常務取締役
常務執行役員
執行役員
執行役員
草木 頼幸
長瀬 吉昌
笠原 弘之
川口 哲也
夏目 景輔
専務取締役
常務取締役
常務執行役員
執行役員
執行役員
若林 孝俊
草場 真也
相澤 淳一
川上 進次
小林 昭広
代表取締役専務取締役
常務取締役
常務執行役員
執行役員
執行役員
阿比留 修
髙橋 一夫
丸尾 浩一
中川 雅久
上村 博美
常務取締役
常務執行役員
執行役員
執行役員
坂井 陽介
早﨑 一夫
小松 幹太
松本 好仙
常務執行役員
執行役員
執行役員
日下 典昭
阿久沢 哲夫
古市 征
政令で定める使用人の氏名(平成 24 年 7 月 1 日現在)
(1)金融商品取引業に関し、法令等を遵守させるための指導に関する業務を統括する者の氏名
代表取締役専務取締役
コンプライアンス担当
財 務セクション
コンプライアンス部長
阿比留 修
嘉戸 隆
(2)投資助言業務または投資運用業に関し、助言または運用を行う部門を統括する者の氏名
専務取締役
プロダクト・ソリューション本部長
ラップコンサルティング部長
ラップビジネス部 マネーマネージャー
佐田 憲治
中田 進也 山下 暢久 馬田 莊八郎
夜久 芳宏 山田 一登 小野里 邦彦
伊藤 隆弘 福井 一人 松永 修治
星 宏明 似内 正通 大平 秀延
若林 秀忠 佐々木 幹太 近藤 直樹
城尾 幸志 髙見 俊輔 上村 剛明
髙橋 健文 中村 優子 加藤 奈央子
ラップビジネス部長
ラップビジネス部 ファンドラップマネーマネージャー
柳澤 達維
米長 忍
中村 比呂志
ラップコンサルティング部 アセット・アドバイザー
常務執行役員
プロダクト・ソリューション担当
相澤 淳一
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
執行役員 リサーチ担当
阿久沢 哲夫
ラップビジネス部運用課長
企業調査部長
武田 誠
石曽根 毅
投資戦略部長
花岡 幸子
(3)投資助言・代理業に関し、法第 29 条の 2 第 1 項第 6 号の営業所又は事務所の業務を統括する者の氏名
大和証券 会社概要
専務取締役 プロダクト・ソリューション本部長
中村 比呂志
常務執行役員 プロダクト・ソリューション担当
相澤 淳一
116
大和証券 会社概要
その他コーポレート情報
業務の種別
(1) 第一種金融商品取引業(法第 28 条第 1 項第 1 号、第 2 号、第 3 号イ・ロ・ハに
掲げる行為に係る業務並びに有価証券等管理業務)
(2) 第二種金融商品取引業
(3) 投資助言・代理業
(4) 投資運用業
手続実施基本契約を締結する指定紛争機関の商号又は名称並びに加入する
金融商品取引業協会及び対象事業者となる認定投資者保護団体の名称
(手続実施基本契約を締結する指定紛争解決機関の商号又は名称)
特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター(特定第一種金融
商品取引業に限る)
(加入する金融商品取引業協会)
日本証券業協会
他に行っている事業の種類
(1) 商品先物取引法第 2 条第 21 項に規定する商品市場における取引に係る業務
(2) 商品の価格その他の指標に係る変動、市場間の格差等を利用して行う取引
に係る業務
(3) 貸金業法第 2 条第 1 項に規定する貸金業その他金銭の貸付け又は金銭の貸
一般社団法人 日本投資顧問業協会
一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
(対象事業者となる認定投資者保護団体の名称)
なし
借の媒介に係る業務
(4) 宅地建物取引業法第 2 条第 2 号に規定する宅地建物取引業又は同条第 1 号に
規定する宅地若しくは建物の賃貸に係る業務
会員等となる金融商品取引所の名称又は商号
東京証券取引所
(5) 金地金の売買又はその媒介、取次ぎ若しくは代理に係る業務
大阪証券取引所
(6) 組合契約の締結又はその媒介、取次ぎ若しくは代理に係る業務
名古屋証券取引所
(7) 匿名組合契約の締結又はその媒介、取次ぎ若しくは代理に係る業務
福岡証券取引所
(8) 貸出参加契約の締結又はその媒介、取次ぎ若しくは代理に係る業務
札幌証券取引所
(9) 保険業法第 2 条第 26 項に規定する保険募集に係る業務
東京金融取引所
国民年金基金連合会から確定拠出年金法第 61 条第 1 項の規定による委託を
(10)
受けて同項第 1 号、第 2 号又は第 5 号に掲げる事務(第 5 号に掲げる事務に
あっては、同法第 73 条において準用する第 22 条の措置に関する事務又は同
加入する投資者保護基金の名称
日本投資者保護基金
法第 2 条第 3 項に規定する個人型年金に係る届出の受理に関する事務に限
る。)
を行う業務
信託業法第 2 条第 8 項に規定する信託契約代理業
(11)
金融機関の信託業務の兼営等に関する法律第 1 条第 1 項第 4 号に掲げる業務
(12)
若しくは同項第 6 号に掲げる業務のうち遺言の執行に関するもの又は同号若
金融商品取引業等に関する内閣府令第 7 条第 3 号イ及び第 4 号から
第 9 号までに掲げる事項のうち、当社が行う業務
有価証券関連業
不動産信託受益権等売買等業務
に掲げる業務のうち 、遺産の整理に関するも
しくは同項第 7 号(イを除く。)
のに係る契約の締結の媒介(信託業務を営む金融機関のために行うものに
役員・使用人の総数及び外務員の総数
限る。)
に係る業務
平成 22 年
3 月期末
銀行法第 2 条第 14 項に規定する銀行代理業
(13)
算定割当量の取得若しくは譲渡に関する契約の締結又はその媒介、取次ぎ
(14)
若しくは代理を行う業務
その行う業務に係る顧客に対し他の事業者のあっせん又は紹介を行う業務
(15)
郵便貯金及び預金等の受払事務の受託に関する業務
(16)
前各号に掲げる業務に附帯する業務
(17)
平成 23 年
3 月期末
平成 24 年
3 月期末
10 名
11 名
12 名
使用人
7,331 名
6,869 名
6,358 名
合計
7,341 名
6,880 名
6,370 名
内、日本証券業協会に
登録している外務員
6,927 名
6,537 名
6,182 名
内、金融先物取引業協会に
登録している外務員
6,403 名
6,323 名
484 名
役員
株式の保有数の上位 10 位までの株主の氏名又は名称並びにその株式の
保有数及び総株主等の議決権に占める当該株式に係る議決権の数の割合
(平成 24 年 6 月 30 日現在)
氏名又は名称
株式会社大和証券グループ本社
合計
割 合
810,071 株
99.98%
129 株
0.02%
810,200 株
100.00%
117
大和証券 会社概要
日の出証券株式会社
保有株式数
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券 会社概要
内部管理の状況の概要(平成 24 年 7 月 1 日現在)
(1)コンプライアンス体制
・お客様のお申出内容を、担当する営業部店もしくは本社・お客様相談センター
にて十分伺い、正確に把握いたします。
当社は、金融商品取引市場の仲介者として社会的責任を認識し、法令諸規則を
・事実関係を確認させて頂いたうえで、お申出内容に対し十分な説明をつくし
遵守した業務活動を実践するために、内部管理態勢の一層の整備・強化に努めて
ます。しかしながらお客様と当社の間に見解の相違がある場合などは、コン
トップメッセ ー ジ
います。
内部管理態勢の整備・強化についてはコンプライアンス部が所管し、お客様に
対して適切な勧誘が行われるようモニタリングと指導・教育を行い 、法令諸規則
違反等の未然防止に努めています。
また 、全営業店に内部管理責任者を配置し、コンプライアンス部と連携を取り
ながら営業品質の改善・向上を図る体制を取っています。
プライアンス部に報告します。
・コンプライアンス部では 、事実関係を再度調査したうえで 、お客様へ正確な
説明を行えるよう十分営業部店と協議し回答いたします。
・当社側に法令上の問題が認められた場合につきましては、法令等違反行為と
して取り扱い 、然るべき対応をいたします。一方、当社側に法令上の問題が
認められない場合、または当社側の責任が立証できない場合には 、その旨
の説明をお客様にいたします。
各組織等の概要は次のとおりです。
①法務監査会議
経営戦略
法務監査会議は、当社における法令等の遵守、企業倫理の確立、内部管理等に
・また、お客様との間で発生した苦情・紛争について、お客様が
「特定非営利活
」
を通じて申し立て
動法人証券・金融商品あっせん相談センター( FINMAC )
られた場合、当センターによるあっせん・調停等を通じて解決を図ります。
係る事項に関し、取締役会に付議提案すべき事項並びにその全般的方針、具体的
施策等について審議および決定を行う会議体として設置しております。
法務監査会議は 、代表取締役の協議により選定された取締役及び執行役員で
(3)情報セキュリティについて
当社は、金融・資本市場の担い手としての社会的責任を果たし、お客様からの
構成されており、原則として毎月 1 回開催しております。
強固な信頼を獲得すべく、お客様からお預りした個人情報をはじめとする情報資
②コンプライアンス部
でいます。
産を安全かつ正確に保護するためのさまざまな情報セキュリティ対策に取り組ん
コンプライアンス部では、当社の役職員による法令諸規則の遵守に関する具体
組織的な対策として、情報資産の取扱いに関する責任者を各部室店に配置し、
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
的な実践計画として、毎年コンプライアンス・プログラムを策定し、内部管理態勢
情報セキュリティに係る役職員等(常駐する外部委託先を含む)
への教育・研修も
の継続的な強化に努めています。
定期的に行っております。
コンプライアンスの実践を図るためのツールとして、コンプライアンス・マニュ
アルを作成し、コンピュータ端末上で全役職員が閲覧できる状態にしています。
技術的・物理的な対策としては、OA 環境のシンクライアント化や堅牢なデータ
センター の整備を推進し、情報資産管理の安全性と正確性の向上に努めていま
また、社内放送、研修、テスト等を通じ、役職員に対するコンプライアンス意識の
す。また 、当社はお客様にオンライントレードを安全にかつ安心してご利用いた
醸成を図っています。当社の各営業店では、支店長が議長となり、毎月開催する
だくため、通信の暗号化や本人認証の厳格化などの対策も実施しています。
コンプライアンス会議において 、自店の問題点の具体的解決に向けた討議や法
令諸規則遵守に係る各種の指導を行っており、また、各部室では部内検査を通じ
て業務の適正性を維持しています。
コンプライアンス部では 、こうした活動を通じてお客様に対し適切な勧誘が行
財 務セクション
われているかどうかのモニタリングと指導・教育を行うとともに、違反行為の未
(4)内部監査体制
当社ではリスクベースで内部監査を行っており、内部監査部が法令等遵守及び
リスク管理態勢に特に留意して 、内部管理態勢の適切性・有効性を検証すること
を通じて企業価値の向上を図っています。
然防止と早期発見、お客様からの苦情・クレーム全般に関する調査・対応、当社
情報資産の管理と取扱いに関する指導・教育、不公正取引や反社会的勢力の排
除等を行っています。
(2)お客様からのご意見及び苦情への対応について
当社は、お客様からご意見・苦情を受けた場合に対しては、以下の手順にて対
応を行います。
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
業務の状況を示す指標
(1)
経営成績等の推移
(単位:百万円)
平成 22 年 3 月期
資本金
発行済株式総数
営業収益
(受入手数料)
((委託手数料)
)
((引受け・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の手数料)
)
((募集・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の取扱手数料)
)
大和証券 会社概要
((その他の受入手数料)
)
(トレーディング損益)
((株券等)
)
((債券等)
)
((その他)
)
純営業収益
経常利益
当期純利益
118
平成 23 年 3 月期
100,000
3,200 株
193,532
140,921
32,927
平成 24 年 3 月期
100,000
3,200 株
179,111
118,885
26,310
100,000
3,200 株
172,567
117,162
19,905
̶
̶
̶
59,973
48,021
47,590
9,730
10,731
27,128
192,086
40,454
23,229
48,675
43,898
53,826
8,550
11,520
33,755
177,735
41,272
24,467
55,834
41,422
49,017
9,453
12,167
27,397
171,191
38,327
16,036
大和証券 会社概要
(2)
有価証券引受・売買等の状況
①株券の売買高の推移
自己
委託
株数
金額
株数
金額
株数
計
金額
平成 22 年 3 月期
平成 23 年 3 月期
平成 24 年 3 月期
2,064 百万株
1,242,995 百万円
17,272 百万株
8,281,396 百万円
19,336 百万株
9,524,391 百万円
1,266 百万株
980,744 百万円
14,862 百万株
7,364,453 百万円
16,128 百万株
8,345,198 百万円
1,082 百万株
990,700 百万円
13,954 百万株
6,461,808 百万円
15,037 百万株
7,452,509 百万円
②有価証券の引受け及び売出し並びに特定投資家向け売付け勧誘等並びに有価証券の募集・売出し及び私募の取扱い並びに特定投資家向け売付け勧誘等の取扱いの状況
(単位:千株、百万円)
区分
引受高
株券
平成 年
24
売出しの取扱高
特定投資家向け売付
私募の取扱高
け勧誘等の取扱高
月期
千株
千株
千株
千株
千株
̶
̶
̶
45,981
12,752
̶
千株
̶
百万円
百万円
百万円
百万円
百万円
19,572
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
540,652
̶
̶
̶
̶
̶
̶
国債証券
̶
̶
̶
地方債証券
̶
̶
̶
̶
̶
̶
社債券
̶
̶
̶
受益証券
̶
̶
̶
35,540
73,445
18,742
12,500
372,576
5,310,067
̶
17,926
その他
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
合計
̶
̶
̶
5,822,871
560,225
17,926
̶
千株
千株
千株
千株
千株
千株
千株
̶
̶
̶
971,359
124,666
̶
̶
百万円
百万円
百万円
百万円
百万円
百万円
百万円
92,253
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
株券
平成
年
月期
̶
̶
̶
国債証券
̶
̶
̶
地方債証券
̶
̶
̶
242,071
24,902
19,120
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
社債券
̶
̶
̶
961,096
̶
̶
受益証券
̶
̶
̶
208,739
6,073,256
̶
38,777
̶
その他
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
合計
̶
̶
̶
6,568,089
1,053,350
38,777
̶
千株
千株
千株
千株
千株
千株
千株
̶
̶
̶
1,073,355
164,251
̶
̶
百万円
百万円
百万円
百万円
百万円
百万円
百万円
154,675
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
3 特殊債券
株券
平成
年
22
け勧誘等の総額
募集の取扱高
千株
3 特殊債券
23
特定投資家向け売付
売出高
月期
̶
̶
̶
国債証券
̶
̶
̶
地方債証券
̶
̶
̶
597,438
34,470
19,252
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
社債券
̶
513,724
̶
785,899
̶
̶
̶
̶
2,800
82,459
̶
受益証券
248,229
6,453,960
その他
̶
̶
̶
̶
̶
̶
̶
合計
̶
513,724
̶
7,353,351
940,575
85,259
̶
3 特殊債券
その他業務の状況
(3)
自己資本規制比率の状況(単位:% 、百万円)
(4)
①保険募集業務に係る手数料
保険募集業務に係る
手数料
平成 22 年
平成 23 年
平成 24 年
3 月期
3 月期
3 月期
5,850 百万円
1,977 百万円
2,642 百万円
( A / B×100)
固定化されていない
平成 22 年
平成 23 年
平成 24 年
3 月期
3 月期
3 月期
57,024 百万円 71,167 百万円 75,482 百万円
リスク相当額( B )
市場リスク相当額
取引先リスク相当額
基礎的リスク相当額
平成 22 年
平成 23 年
平成 24 年
3 月期
3 月期
3 月期
393.3
405.3
404.0
150,701
155,005
135,621
38,315
1,283
5,875
31,156
38,240
1,320
3,882
33,037
33,563
100
3,470
29,992
119
大和証券 会社概要
取扱残高
自己資本規制比率
自己資本
(A)
②証券担保ローンの取扱残高
(貸付残高)
証券担保ローンの
̶
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券 会社概要
分別管理の状況
③管理の状況
(1)顧客分別金信託の状況
お客様よりお預りしている有価証券は、総合取引約款等に基づく下記の管理形
(単位:百万円)
トップメッセ ー ジ
平成 23 年 3 月 31 日
現在の金額
平成 24 年 3 月 31 日
現在の金額
直近差替計算基準日の
顧客分別金必要額
130,400
115,786
顧客分別金信託額
136,036
121,061
期末日現在の顧客分別金必要額
124,743
109,579
項 目
(2)有価証券の分別管理の状況
①保護預り等有価証券
経営戦略
平成 23 年 3 月 31 日現在
態で『 分別管理』
しております。
有価証券種類
株券
債券
受益証券
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
国内株券
「社債、株式等の振替に関する法律」
に基づく振替決済制
度において取扱う振替株式は、口座管理機関として振替
口座簿により管理しております。
上記以外の保護預り証券は、当社においてお客様ごと
に保管しております。
国内債券
「社債、株式等の振替に関する法律」
に基づく振替決済制
度において取扱う国内債券は、口座管理機関として振替
口座簿により管理しております。
上記以外の保護預り証券は、当社においてお客様ごと
に保管しております。
国内投資信託
受益証券等
「社債、株式等の振替に関する法律」
に基づく振替決済制
度において取扱う国内投資信託及び受益証券発行信託
の受益権は、口座管理機関として振替口座簿により管理
しております。上記以外の保護預り証券は、当社におい
てお客様ごとに保管しております。
新株予約権証券
「社債、株式等の振替に関する法律」
に基づく振替決済制
度において取扱う国内新株予約権証券は、口座管理機
関として振替口座簿により管理しております。
上記以外の保護預り証券は、当社においてお客様ごと
に保管しております。
平成 24 年 3 月 31 日現在
有価証券の種類
国内証券
その他(注)
(新株予約権証券)
その他(注)
(受益証券発行信託の
受益証券)
外国証券
国内証券
外国証券
14,526,100
1,724,161
26,680,987
1,798,600
千株
千株
千株
千株
4,214,161
3,185,124
4,228,412
2,935,368
百万円
百万円
百万円
百万円
7,449,771
286,630
7,148,049
286,299
百万口
百万口
百万口
百万口
77 百万円
(30 個)
̶
̶
14,448 個
0 百万口
(590 百万円)
̶
1,119
財 務セクション
外国証券
国内の取引所取引に係る外国証券は、機構において、ま
た、外国の金融商品取引市場等の取引に係る外国証券
は、国別に選定された海外保管機関において混蔵して
保管しております。
(現地保管機関の国内の諸法令及び
慣行に従って保管しております。)
お客様個々のお預り
分につきましては、帳簿によって判別できるように管理
しております。
積立投資
「社債、株式等の振替に関する法律」
に基づく振替決済制
度において取扱う国内投資信託の受益権は、口座管理
機関として振替口座簿により管理しております。お客様
個々のお預り分につきましては、帳簿によって判別でき
るように管理しております。
̶
百万円
(※)上記有価証券には、市場性のない有価証券を含んでおります。
(注)単位変更を行っております。
( )
内は、変更後の単位に合わせた残高です。
②受入保証金代用有価証券
平成 23 年 3 月 31 日現在
平成 24 年 3 月 31 日現在
数 量
数 量
有価証券の種類
株券
374,943 千株
423,674 千株
債券
1,529 百万円
1,332 百万円
38,148 百万口
39,359 百万口
̶
127 百万円
受益証券
その他
当社の管理形態
(平成 24 年 3 月 31 日現在)
株式ミニ投資
株式累積投資
有価証券の種別に応じて上記同様の管理をしておりま
す。お客様個々のお預り分につきましては、帳簿によっ
て判別できるように管理しております。
金融商品取引法第 43 条の 3 の規定に基づく区分管理の状況
(1)法第 43 条の 3 第 1 項の規定に基づく区分管理の状況
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
管理の方法 平成 23 年 3 月末残高 平成 24 年 3 月末残高
金銭
金銭信託
金銭
金銭信託
(店頭取引)
14,787 百万円
(取引所取引)
47 百万円
(店頭取引)
15,674 百万円
(取引所取引)
36 百万円
内 訳
三井住友銀行
三井住友銀行
(2)法第 43 条の 3 第 2 項の規定に基づく区分管理の状況
管理の方法 平成 23 年 3 月末残高 平成 24 年 3 月末残高
大和証券 会社概要
金銭
金銭信託
586 百万円
407 百万円
内 訳
三井住友銀行
連結子会社等の状況に関する事項(平成 24 年 3 月 31 日現在)
(1)企業集団の構成
該当ありません。
(2)子会社等の商号又は名称、本店又は主たる事務所の所在地、資本金の額、
事業の内容等
該当ありません。
120
大和証券 会社概要
大和証券 国内サービス網
本店その他の営業所又は事務所の名称及び所在地 (平成 24 年 6 月 30 日現在)
店舗名
本店
住 所
東京都千代田区丸の内 1 丁目 9 番 1 号
グラントウキョウノースタワー
電話番号
(03)5555-7555
北海道・東北地区
店舗名
住 所
電話番号
成城支店
東京都世田谷区成城 2 丁目 34 番 12 号
(03)3415-5211
用賀支店
東京都世田谷区用賀 4 丁目 10 番 1 号
(03)5717-3300
渋谷支店
東京都渋谷区神南 1 丁目 23 番 14 号
(03)3463-9211
中野支店
東京都中野区中野 2 丁目 30 番 5 号
(03)5385-1311
池袋支店
東京都豊島区南池袋 2 丁目 28 番 14 号
(03)3982-2141
池袋西口支店
東京都豊島区池袋 2 丁目 2 番地 1 号
(03)3980-1005
札幌支店
北海道札幌市中央区大通西 3 丁目 7 番地
(北洋大通センター 2F )
釧路支店
北海道釧路市北大通 11 丁目 1 番地 2
(第一生命ビル)
(0154)23-0161
青森支店
青森県青森市新町 2 丁目 5 番 13 号
(017)777-2111
赤羽支店
東京都北区赤羽 1 丁目 9 番 5 号
(03)3903-0311
盛岡支店
岩手県盛岡市菜園 1 丁目 12 番 10 号
(019)652-1171
練馬支店
東京都練馬区豊玉北 5 丁目 17 番 13 号
(03)3992-0131
東京都足立区千住 2 丁目 26 番
(03)3879-6111
(011)214-6111
仙台支店
宮城県仙台市青葉区中央 2 丁目 8 番 13 号
(022)221-5111
千住支店
秋田支店
秋田県秋田市中通 4 丁目 5 番 2 号
(018)831-2811
吉祥寺支店
東京都武蔵野市吉祥寺本町2 丁目1 番10 号 (0422)22-9311
山形支店
山形県山形市本町 2 丁目 4 番 9 号
(023)622-8151
府中支店
東京都府中市府中町 1 丁目 1 番地の 5
(042)354-7000
東京都国立市東 1 丁目 4 番地 11
(042)571-0211
福島支店
福島県福島市栄町 11 番 25 号
(024)522-3111
国立支店
郡山支店
福島県郡山市中町 10 番 10 号
(024)932-3111
立川支店
東京都立川市曙町 2 丁目 7 番 16 号
(042)526-1711
いわき支店
福島県いわき市平字田町 1 番地の 7
(0246)23-0111
八王子支店
東京都八王子市旭町 8 番 10 号
(042)644-2211
多摩支店
東京都多摩市関戸1 丁目7 番地5
( 京王聖蹟 (042)375-5511
桜ヶ丘ショッピングセンター C 館 2F )
町田支店
東京都町田市原町田 6 丁目 12 番 20 号
横浜支店
神奈川県横浜市中区尾上町 2 丁目 20 番地 (045)671-6700
横浜駅西口
支店
神奈川県横浜市西区南幸 1 丁目 11 番 1 号
(045)311-1271
戸塚支店
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町 4100 番地
(045)864-1715
青葉台支店
神奈川県横浜市青葉区青葉台 2 丁目 9 番 2 号 (045)983-8282
相模原支店
神奈川県相模原市中央区
相模原 1 丁目 2 番 17 号
関東地区
茨城県水戸市泉町 2 丁目 3 番 2 号
(中央ビル)
(029)226-9111
宇都宮支店
栃木県宇都宮市本町 13 番 18 号
(028)621-3531
高崎支店
群馬県高崎市八島町 58 番 1 号
(027)327-7111
大宮支店
埼玉県さいたま市大宮区宮町1 丁目89 番地 (048)642-3881
水戸支店
春日部営業所
埼玉県春日部市中央 1 丁目 51 番地 1
(春日部大栄ビル 5F )
(048)642-3714
(042)722-2131
(042)730-7000
浦和支店
埼玉県さいたま市浦和区
高砂 2 丁目 14 番 18 号
(048)834-6111
川口支店
埼玉県川口市本町 4 丁目 2 番 1 号
(048)225-3611
所沢支店
埼玉県所沢市東町 12 番 12 号
(04)2922-8111
藤沢支店
神奈川県藤沢市藤沢 462 番地
(0466)23-8111
千葉支店
千葉県千葉市中央区富士見 2 丁目 2 番 3 号 (043)227-8181
鎌倉支店
神奈川県鎌倉市小町 1 丁目 4 番 31 号
(0467)23-1616
船橋支店
千葉県船橋市本町 4 丁目 40 番 22 号
(047)424-2111
厚木支店
神奈川県厚木市中町 4 丁目 14 番 1 号
(046)224-8111
松戸支店
千葉県松戸市本町 19 番地 15
(047)366-5111
茅ヶ崎支店
神奈川県茅ヶ崎市新栄町 9 番 9 号
(0467)58-6111
うすい支店
千葉県佐倉市王子台 1 丁目 28 番地 8
(043)462-1009
横須賀支店
神奈川県横須賀市小川町 14 番地 1
(046)821-1800
柏支店
千葉県柏市柏 2 丁目 2 番 4 号
(04)7166-2701
新潟県新潟市中央区
本町通七番町 1093 番地の 2
(025)223-4101
日比谷支店
東京都千代田区内幸町 2 丁目 2 番 2 号
(富国生命ビル)
(03)3508-8111
東京都中央区銀座 3 丁目 5 番 4 号
(03)5250-8585
新宿支店
東京都新宿区新宿 3 丁目 30 番 11 号
(03)3352-5141
東京都新宿区西新宿 1 丁目 25 番 1 号
(新宿センタービル B1・2F )
(03)3345-1661
上野支店
東京都台東区上野 2 丁目 13 番 10 号
(03)3832-0191
亀戸支店
東京都江東区亀戸 2 丁目 22 番 17 号
(03)3681-3181
五反田支店
東京都品川区西五反田 1 丁目 1 番 8 号
(03)3493-1211
自由が丘支店
東京都目黒区自由が丘 2 丁目 12 番 15 号
(03)3717-0141
蒲田支店
東京都大田区西蒲田 7 丁目 45 番 6 号
(03)3732-9171
新宿センター
ビル支店
大森支店
東京都大田区大森北 1 丁目 5 番 1 号
(大森駅東口ビルディング)
(03)5471-3311
神奈川県川崎市川崎区駅前本町 12 番地 1 (044)244-2121
(川崎駅前タワー・リバーク1F )
中部・北陸地区
新潟支店
長岡支店
新潟県長岡市東坂之上町 1 丁目 2 番 5 号
(朝日生命長岡ビル)
(0258)37-9001
富山支店
富山県富山市荒町 3 番 3 号
(076)424-2411
高岡支店
富山県高岡市末広町 1014
(0766)21-3500
金沢支店
石川県金沢市上堤町 3 番 25 号
(076)262-4211
福井支店
福井県福井市中央 1 丁目 4 番 28 号
(0776)22-3311
甲府支店
山梨県甲府市丸の内 2 丁目 1 番 1 号
(055)222-0121
長野支店
長野県長野市南石堂町 1282 番 16 号
(026)227-6501
松本支店
長野県松本市大手 2 丁目 3 番 18 号
(0263)35-0131
岐阜支店
岐阜県岐阜市神田町 7 丁目 7 番地の 8
(058)265-2171
121
大和証券 会社概要
銀座支店
川崎支店
大 和 証 券 グル ー プ概 要
大和証券 会社概要
店舗名
住 所
電話番号
店舗名
住 所
電話番号
トップメッセ ー ジ
静岡支店
静岡県静岡市葵区追手町 1 番 1 号
(054)254-3151
四国地区
浜松支店
静岡県浜松市中区砂山町 6 番地 1
( JR 浜松駅ビル 1F )
(053)454-1411
徳島支店
徳島県徳島市元町 1 丁目 24 番地
(088)623-0131
高松支店
香川県高松市番町 1 丁目 1 番 1 号
(087)822-2222
松山支店
愛媛県松山市三番町 3 丁目 9 番地 10
(089)941-7101
新居浜支店
愛媛県新居浜市港町 2 番 10 号
(0897)33-5800
高知支店
高知県高知市本町 1 丁目 2 番 7 号
(088)823-0323
沼津支店
静岡県沼津市大手町 5 丁目 7 番 22 号
(055)962-3590
名古屋支店
愛知県名古屋市中区錦 3 丁目 15 番 30 号
(052)963-7111
名古屋駅前
支店
愛知県名古屋市中村区名駅4 丁目6 番23 号 (052)571-3111
(第三堀内ビル)
経営戦略
豊橋支店
愛知県豊橋市駅前大通 1 丁目 27 番 1 号
(0532)55-0011
九州・沖縄地区
岡崎支店
愛知県岡崎市明大寺本町 2 丁目 16 番
(0564)24-6811
福岡支店
福岡県福岡市中央区天神 1 丁目 12 番 5 号
(092)713-4007
一宮支店
愛知県一宮市本町 3 丁目 2 番 14 号
(0586)71-6311
北九州支店
(093)531-1141
津支店
三重県津市丸之内 32 番 18 号
(059)226-7111
福岡県北九州市小倉北区
米町 1 丁目 2 番 26 号
久留米支店
福岡県久留米市東町 35 番地 9
(0942)33-2131
佐賀支店
佐賀県佐賀市駅南本町 4 番 1 号
(0952)24-6121
近畿地区
彦根支店
滋賀県彦根市佐和町 6 番 9 号
(0749)23-2111
京都支店
京都府京都市下京区
四条通麩屋町西入立売東町 28-2
(075)251-2111
大阪支店
大阪府大阪市北区
曽根崎新地 1 丁目 13 番 20 号
(06)6454-7778
梅田支店
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
大阪府大阪市北区芝田 1 丁目 1 番 3 号
(阪急梅田駅中 2F )
(06)6373-3311
難波支店
大阪府大阪市中央区難波 4 丁目 2 番 3 号
京橋支店
大阪府大阪市都島区東野田町2 丁目3 番14 号 (06)6354-1201
阿倍野支店
大阪府大阪市阿倍野区
阿倍野筋 2 丁目 4 番 46 号
(06)6624-0333
岸和田支店
大阪府岸和田市五軒屋町 3 番 8 号
(072)423-3501
豊中支店
大阪府豊中市本町 1 丁目 5 番 9 号
(06)6854-1131
財 務セクション
茨木支店
大阪府茨木市双葉町 10 番 1 号
(茨木東阪急ビル 2F )
(06)6632-5151
長崎県長崎市万才町 7 番 1 号
(住友生命長崎ビル)
(072)632-0651
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
大和証券 会社概要
大阪府堺市堺区南花田口町 2 丁 3 番 1 号
神戸支店
兵庫県神戸市中央区三宮町 1 丁目 2 番 4 号 (078)392-7911
(072)223-8850
姫路支店
兵庫県姫路市駅前町 254 番地( OSビル) (079)223-2881
尼崎支店
兵庫県尼崎市昭和南通 4 丁目 27 番地
(06)6411-1481
明石支店
兵庫県明石市本町 2 丁目 2 番 22 号
(078)917-0001
西宮支店
兵庫県西宮市高松町 3 番 32 号
(0798)66-3500
奈良支店
奈良県奈良市高天町 48 番地 1
(0742)23-1271
和歌山支店
和歌山県和歌山市本町 1 丁目 47 番地
(073)431-1131
鳥取支店
鳥取県鳥取市今町 1 丁目 121 番地
(0857)29-1511
松江支店
島根県松江市朝日町480 番地8
( SKYビル) (0852)27-7151
岡山支店
岡山県岡山市北区下石井 1 丁目 1 番 3 号
(086)225-1111
広島支店
広島県広島市中区基町 12 番 9 号
(082)228-5211
福山支店
広島県福山市延広町 1 番 1 号
(084)931-3333
下関支店
山口県下関市細江町 1 丁目 2 番 12 号
(083)231-5151
徳山支店
山口県周南市みなみ銀座 1 丁目 1 番地
(0834)21-5601
中国地区
(095)823-0181
熊本支店
熊本県熊本市中央区花畑町 12 番 28 号
(096)353-2551
大分支店
大分県大分市中央町 1 丁目 4 番 26 号
(097)537-8111
宮崎支店
宮崎県宮崎市橘通東 4 丁目 6 番 30 号
(0985)29-5211
鹿児島支店
鹿児島県鹿児島市金生町 6 番 9 号
(099)223-5141
那覇支店
沖縄県那覇市松山 1 丁目 1 番 14 号
(098)861-5200
コール
センター
東京都江東区東陽 2 丁目 3 番 2 号
(0120)010101
大和証券コールセンターフリーダイヤル 0120-010101
堺支店
122
長崎支店
大和証券ホームページ http://www.daiwa.jp/
開示項目一覧
開示項目一覧【大和証券グループ本社】
(平成 24 年 3 月 31 日現在)
金融商品取引業等に関する内閣府令第 208 条の 26
(以下のページに
掲載しています)
(以下のページに
掲載しています)
大和証券
グループ本社
大和証券
グループ本社
最終指定親会社の概況及び組織に関する次に掲げる事項
1. 商号又は名称
2. 法第 57 条の 12 第 1 項の規定による指定を受けた日
3. 沿革及び経営の組織(最終指定親会社の子法人等(法第
57 条の16 の説明書類の内容に重要な影響を与えない子
法人等を除く。以下この条において同じ。)
の経営管理に
係る体制を含む。)
に係る議決権の保有数の
4. 株式等(株式又は持分をいう。)
上位 10 位までの株主又は出資者の氏名又は名称並びに
その株式等に係る議決権の保有数及び総株主等の議決
権に占める当該株式等に係る議決権の数の割合
5. 法第 57 条の 13 第 1 項第 2 号 から第 4 号 までに掲げる事
項及び第 208 条の 19 第 1 号 に掲げる事項
6. 対象特別金融商品取引業者の商号、登録年月日及び登録
番号並びに届出日
100
100
100–101
103
及び組織の構成
上の異なる種類の事業を行っている場合の事業の種類ご
との区分に従い、当該区分に属する営業収益、経常利益又
は経常損失及び資産の額として算出したもの
(各営業収益
等の額の営業収益等の総額に占める割合が少ない場合を
除く。)
4. 金融商品取引業等に関する内閣府令 4 号イに掲げる書類
について会社法第 444 条第 4 項 の規定に基づき会計監
57
80
査人の監査を受けている場合には、その旨
5. 経営の健全性の状況(法第 57 条の 17 第 2 項 に規定する
100–103
100
最終指定親会社及びその子法人等の概況に関する次に掲げ
る事項
1. 最終指定親会社及びその子法人等の主要な事業の内容
3. 最終指定親会社及びその子会社等(令第15 条の16 の2 第
2 項 に規定する子会社等をいい、法第 57 条の 16 の説明
書類の内容に重要な影響を与えないものを除く。)
が2 以
104
経営の健全性の状況をいい、連結自己資本規制比率に係
るものを除く。)
報酬等(報酬、賞与その他の職務執行の対価として最終指定
親会社若しくはその子法人等から受ける財産上の利益又は
に関する事項で
労働基準法第11 条 に規定する賃金をいう。)
あって、最終指定親会社及びその子法人等の業務の運営又
は財産の状況に重要な影響を与えるものとして金融庁長官
が定めるもの
81–86
111–112
2. 最終指定親会社の子法人等に関する次に掲げる事項
①商号又は名称
②本店又は主たる事務所の所在地
③資本金の額、基金の総額又は出資の総額
④事業の内容
104–111
104–111
104–111
104–111
⑤最終指定親会社が保有する子法人等の議決権の数が、
当該子法人等の総株主等の議決権の数に占める割合
104–111
⑥最終指定親会社及びその一の子法人等以外の子法人
等が保有する当該一の子法人等の議決権の数が、当該
一の子法人等の総株主等の議決権の数に占める割合
104–111
最終指定親会社及びその子法人等の業務の状況に関する次
に掲げる事項
1. 直近の事業年度における業務の概要
2. 直近の三連結会計年度における業務の状況を示す指標と
53–59
して次に掲げる事項
①営業収益
(売上高その他これに準ずるものを含む。)
②経常利益又は経常損失
③当期利益又は当期損失
④包括利益
⑤純資産額
⑥総資産額
⑦各連結会計年度終了の日における連結自己資本規制
比率
(法第 57 条の 17 第 1 項 に規定する自己資本の充
実の状況が適当であるかどうかの基準に係る算式によ
り得られる比率をいう。)
6
6
6
6
6
6
7
最終指定親会社及びその子法人等の直近の二連結会計年度
における財産の状況に関する事項として次に掲げるもの
、連結損益計算
1. 連結貸借対照表(関連する注記を含む。)
書
(関連する注記を含む。)
及び連結包括利益計算書
(関
連する注記を含む。)
若しくは連結損益及び包括利益計算
書
(関連する注記を含む。)
並びに連結株主資本等変動計
算書
(関連する注記を含む。)
又は指定国際会計基準によ
り作成が求められるこれらの書類に相当するもの
60–78
開示項目 一覧
2. 各連結会計年度終了の日における次に掲げる事項
①借入金の主要な借入先及び借入金額
78
②保有する有価証券
(トレーディング商品
(連結貸借対照
表の科目のトレーディング商品又はこれに準ずるもの
をいう。)
の取得価額、時価及び評価損益
79
③デリバティブ取引
(トレーディング商品に属するものと
して経理された取引を除く。)
の契約価額、時価及び評
価損益
79–80
123
大 和 証 券 グル ー プ概 要
開示項目一覧
開示項目一覧【大和証券】
(平成 24 年 3 月 31 日現在)
金融商品取引業等に関する内閣府令第 174 条
(以下のページに
掲載しています)
(以下のページに
掲載しています)
トップメッセ ー ジ
大和証券
金融商品取引業者の概況及び組織に関する次に掲げる事項
1. 商号、登録年月日及び登録番号
2. 沿革及び経営の組織
3. 株式の保有数の上位 10 位までの株主の氏名又は名称並
びにその株式の保有数及び総株主等の議決権に占める
当該株式に係る議決権の数の割合
114
114–115
117
4. 法第 29 条の 2 第 1 項第 3 号から第 8 号までに掲げる事項
①役員の氏名又は名称
116
②政令で定める使用人の氏名
経営戦略
経 営 管 理 態 勢とCSRへの取 組み
・ 金融商品取引業に関し、法令等
(法令、法令に基づく行
政官庁の処分又は定款その他の規則をいう。)
を遵守
させるための指導に関する業務を統括する者、その他
これに準ずる者として内閣府令で定める者
116
・ 投資助言業務
(法第 28 条第 6 項に規定する投資助言業
務をいう。)
又は投資運用業
(同条第 4 項に規定する投
資運用業をいう。)
に関し、助言又は運用
(その指図を
含む。)
を行う部門を統括する者、その他これに準ずる
者として内閣府令で定める者
116
・ 投資助言・代理業
(法第 28 条第 3 項に規定する投資助
言・代理業をいう。)
に関し、法第29 条の2 第1 項第6 号
の営業所又は事務所の業務を統括する者、その他これ
に準ずる者として内閣府令で定める者
116
③業務の種別
(法第 28 条第 1 項第 1 号、第 2 号、第 3 号イ
からハまで及び第 4 号に掲げる行為に係る業務並びに
有価証券等管理業務、第二種金融商品取引業、投資助
言・代理業並びに投資運用業の種別をいう。)
④本店その他の営業所又は事務所の名称及び所在地
⑤他に事業を行っているときは、その事業の種類
117
財 務セクション
・ 会員又は取引参加者となる金融商品取引所の名称又は
商号
117
・ 加入する投資者保護基金の名称
117
・ 金融商品取引業等に関する内閣府令第 7 条第 3 号イ及
び 4 号から9 号に掲げる事項のうち当社が行う業務
117
大 和 証 券 グル ー プ本 社 会 社 概 要
118
金融商品取引業者の業務の状況に関する次に掲げる事項
87
次に掲げる事項
③当期利益又は当期損失
④資本金の額及び発行済株式の総数
大和証券 会社概要
⑤受入手数料の内訳
118
118
118
118
118
⑥トレーディング損益
(損益計算書の科目のトレーディン
グ損益をいう。)
その他の自己取引に係る損益の内訳
118
⑦株券の売買高
(有価証券等清算取次ぎの委託高
(有価
証券等清算取次ぎの委託の取次ぎの取扱高を除く。)
を含む。)
及びその受託の取扱高
(有価証券等清算取次
ぎの受託高を除き、有価証券等清算取次ぎの委託の取
次ぎの取扱高を含む。)
119
124
119
⑪各事業年度終了の日における使用人の総数及び外務
員の総数
117
金融商品取引業者の直近の二事業年度における財産の状況
に関する事項として次に掲げるもの
る注記を含む。)
及び株主資本等変動計算書
(関連する注
記を含む。)
88–96
①借入金の主要な借入先及び借入金額
96
②保有する有価証券
(トレーディング商品
(貸借対照表の
科目のトレーディング商品をいう。)
に属するものとし
て経理された有価証券を除く。)
の取得価額、時価及び
評価損益
96
③デリバティブ取引
(トレーディング商品に属するものと
して経理された取引を除く。)
の契約価額、時価及び評
価損益
96
3. 金融商品取引業等に関する内閣府令第 174 条 3 号イに掲
げる書類について会社法第 436 条第 2 項 の規定に基づ
96
き会計監査人の監査を受けている場合には、その旨
1. 内部管理の状況の概要
2. 法第43 条の2 又は第43 条の3 の規定により管理される金
118
銭又は有価証券の種類ごとの数量若しくは金額及び管理
の状況
120
金融商品取引業者(法第57 条の4 の規定により当該事業年度
に係る同条の説明書類を作成する特別金融商品取引業者を
除く。)
の連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する
規則第2 条第3 号 に規定する子会社及び同条第7 号 に規定す
る関連会社の状況に関する次に掲げる事項
1. 金融商品取引業者及びその子会社等の集団の構成
2. 子会社等の商号又は名称、本店又は主たる事務所の所在
措置の内容
①営業収益及び純営業収益
119
⑩各事業年度終了の日における自己資本規制比率
金融商品取引業者の管理の状況に関する次に掲げる事項
121–122
117
117
②経常利益又は経常損失
⑨その他業務の状況
(法第35 条第2 項 各号に掲げる業務
又は同条第 4 項 の承認を受けた業務をいう。)
2. 各事業年度終了の日における次に掲げる事項
⑥その他内閣府令で定める事項
1. 直近の事業年度における業務の概要
2. 直近の三事業年度における業務の状況を示す指標として
119
、損益計算書
(関連す
1. 貸借対照表(関連する注記を含む。)
・ 法第 37 条の 7 第 1 項第 1 号イ、第 2 号イ、第 3 号イ又は
第 4 号イに定める業務に係る手続実施基本契約を締結
する措置を講ずる当該手続実施基本契約の相手方であ
る指定紛争解決機関の商号又は名称並びに加入する金
融商品取引業協会
(認可金融商品取引業協会又は認定
金融商品取引業協会をいう。)
及び対象事業者
(法第79
条の 11 第 1 項 に規定する対象事業者をいう。)
となる
認定投資者保護団体の名称
5. 法第37 条の7 第1 項第1 号 ロ、第2 号ロ、第3 号ロ又は第
4 号ロに定める業務に関する苦情処理措置及び紛争解決
大和証券
⑧国債証券、社債券、株券及び投資信託の受益証券の引
受高、売出高及び募集、売出し、私募又は特定投資家
向け売付け勧誘等の取扱高
地、資本金の額、基金の総額又は出資の総額、事業の内
容並びに金融商品取引業者及び他の子会社等が保有す
る議決権の数の合計及び当該子会社等の総株主等の議
決権に占める当該保有する議決権の数の割合
120
120
URL: http://www.daiwa-grp.jp
Printed in Japan
Fly UP