...

本文 - J

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

本文 - J
2015 年 10 月
347
ミニレビュー
日歯保存誌 58(5)
:347∼355,2015
幹細胞由来高純度象牙芽細胞を用いた
歯髄炎モデルにおける MMP 3 の新規知見
尾 関 伸 明 長 谷 奈央子
茂 木 眞希雄* 中 田 和 彦
愛知学院大学歯学部歯内治療学講座
*
愛知学院大学薬学部生体機能化学講座
New Findings of MMP-3: Application of Purified Odontoblasts
Derived from Stem Cells as an
Pulpitis Model
OZEKI Nobuaki, HASE Naoko,
MOGI Makio* and NAKATA Kazuhiko
Department of Endodontics, School of Dentistry, Aichi Gakuin University
*
Department of Medicinal Biochemistry, School of Pharmacy, Aichi Gakuin University
キーワード:マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)
,炎症性サイトカイン,幹細胞,象牙芽細胞,細胞増殖
カインやそのレセプターの活性制御,結合組織のリモデ
は じ め に
リングや創傷治癒,血管新生促進など多岐にわたる2,3).
歯科領域での歯髄ならびに根尖歯周組織での炎症や創傷
マトリックスメタロプロテアーゼ(Matrix metallopro-
治癒に関与が報告されている代表的な MMPs として,コ
teinase:MMPs)は,種々の細胞外基質成分(Extracel-
ラゲナーゼの MMP 1, 8, 134,5),ストロメライシンの
lular matrix:ECM)を分解できるエンドペプチダーゼ
MMP 36 8),ならびにゼラチナーゼの MMP 2, 99)があ
ファミリーである1).MMPs は構造ならびに基質の特異
る.
性から,マトリライシン(MMP 7,26)
,コラゲナーゼ
そのなかでも MMP 3 は,細胞の遊走の促進10),乳腺
(MMP 1,8,13)
,ストロメライシン(MMP 3,10,
上皮細胞の抗アポトーシスと分化促進11
,細胞増殖因
13)
12)
,ゼラチナーゼ(MMP 2,9)
,膜型 MMPs(MMP
子の遊離 ,Caspase 1 を介した炎症への関与15),腫瘍
14,15,16,17,24,25)の少なくとも 5 つのグループ
細胞浸潤の促進16)など多彩な作用が知られている.ま
14)
に分類される.これらは活性部位に亜鉛イオンの結合部
た,MMP 3 欠損マウスでは創傷治癒が障害されるとい
位があり,活性化には二価のカルシウムイオンが必要で
う報告もあり17),MMP 3 が炎症の進行および組織破壊
ある.また,チモーゲン(潜在型もしくは不活性型酵素)
に関連する一方で,創傷治癒にも深く関与すると考えら
として産生され,自分自身あるいはほかのペプチダーゼ
れている.これまでに筆者ら7,18
で切断されることにより活性化される
.
2,3)
もラット歯髄細胞を
20)
用いて,MMP 3 が歯髄炎に伴う歯髄細胞の増殖と抗ア
MMPs は生体内において多様な機能をもつことが知
ポトーシス作用を有することで,創傷治癒に積極的にか
られており,幹細胞や血管内皮前駆細胞の遊走,サイト
かわることを報告した.
本ミニレビューは,平成 27 年度学術賞受賞者へ依頼したものである.
DOI:10.11471/shikahozon.58.347
日 本 歯 科 保 存 学 雑 誌
348
第 58 巻 第 5 号
MMPs の活性調節機構は,内在性阻害因子 Tissue
して望まれる薬剤ではない.本来,歯髄組織はう
inhibitor of metalloproteinases(TIMPs)
,遺伝子発現調
復処置などの化学的あるいは物理的な刺激により,象牙
節,ペプチダーゼの限定分解による酵素活性化など厳密
質を再生することができる潜在能力を有している.しか
に制御されている一方で,炎症性サイトカインや成長因
も近年,歯髄前駆体細胞あるいは歯髄幹細胞の存在が明
子,癌遺伝子産物の多くが MMPs の発現誘導を示す
らかになり,これらが象牙芽細胞に分化後に象牙質の再
.
1,21)
や修
Interleukin(IL)1βや Tumor necrosis factor(TNF)
生に関与することが示唆された29).したがって,象牙芽
αは,定常状態ではほとんど検出されない MMPs の遺伝
細胞への分化能を有する幹細胞を用いた細胞導入治療法
子ならびにタンパク質発現を誘導する22,23).代表的な炎
が,従来のう
治療法や覆髄法に代わる有効な手段とな
症性サイトカインの一つである IL 1βは,細胞に対し高
る可能性がある.よって,
濃度ではアポトーシスを惹起する一方,低濃度では栄養
分化,増殖ならびに,細胞内機構のより詳細な解明が必
因子様作用,すなわち細胞増殖能を示すことが知られて
要不可欠である.その一方で,臨床応用上の問題は,象
いる .歯髄が傷害を受けた場合,早期には IL 1βに曝
牙芽細胞の生体内での存在量はきわめて微量で,Nogu-
され,MMP 3 の産生誘導を導くことはよく知られてい
chi ら30)のラット KN 3 細胞を除いて,市販培養細胞も含
24)
での象牙芽細胞への
るが,MMP 3 が本来もつ細胞組織の破壊的側面ばかり
め入手可能な培養細胞系はほとんどないことである.ま
が着目されており,ほかの生理的意義については,いま
た,象牙芽細胞の分化あるいは性状に着目した研究の大
だ不明な点が多い.
半は,組織レベルのアプローチであり,象牙質再生のメ
本稿では,筆者ら25
が新たに確立した 3 種の幹細胞
カニズムに着目した研究はいまだ少ない.そのため,こ
27)
から分化誘導した象牙芽細胞をセルソーターにて 98%
の現状を打破する新しい技術として,幹細胞から象牙芽
以上に高純度化し,炎症性サイトカインを添加すること
細胞への安全かつ効率的な分化誘導法の確立が望まれて
で
きた.
歯髄炎モデルを作製し,炎症性サイトカイン
添加で誘導される MMP 3 の象牙芽細胞に対する新規な
筆者ら25
生理的役割について,Small interfering RNA(siRNA)
葉といわれている神経堤細胞への分化機構の解析に有用
は外胚葉・中胚葉・内胚葉そして第 4 の胚
27)
を用いて検討を行った最近の研究を中心に,オーバー
なマウス ES 細胞,マウスの体細胞を初期胚細胞の状態
ビューを行う.
に初期化したマウス iPS 細胞,および移植時の免疫性の
幹細胞を用いた象牙芽細胞への 分化誘導法の確立
問題や,ES 細胞の使用に比べ,倫理的な問題が少ないと
される組織性幹細胞(体性幹細胞)であるα7 integrin 陽
性ヒト骨格筋幹細胞を用いて,後述する上皮 間葉相互
作用を介さない象牙芽細胞への分化誘導法を初めて確立
現在,再生医療の核となるのは 胚性幹細胞
(ES 細胞:
した.
Embryonic stem cell)あるいは人工多能性幹細胞(iPS
マウス ES 細胞(B6G 2,Riken Bioresource Center,
細胞:Induced pluripotent stem cell)であり,倫理的問
E14Tg2a;カリフォルニア大学サンフランシスコ校歯学
題,癌化の問題を抱えながらも,それを解消すべく研究
部 Randall H. Kramer 教授より供与)を通法31,32)に従い
が盛んに行われている.近年,注目を集めているヒト歯
培養した後,筆者ら25)が確立した分化誘導法により象牙
髄幹細胞は,そのソースとして抜去歯が想定されている
芽細胞への分化誘導を行った(Fig. 1)
.103cells/10μ の
が,採取量がごく微量であること,また,抜去歯そのも
割合で 2 日間,hanging drop 法33)を用いて胚葉体様の細
のが採取できない場合においては,代替細胞ソースとし
胞塊を形成した.その後,6 cm Petri dish
(Sumilon dish,
てほかの組織性幹細胞,ES 細胞や iPS 細胞などの幹細胞
Sumitomo Bakelite)上で,10−7mol/ の レチノイン酸
の使用が必須となる.
歯髄細胞群は象牙芽細胞,線維芽細胞,血管細胞,神
(Retinoic acid:RA,Sigma Aldrich,USA)存在下で 3
日間,浮遊培養を行い神経堤細胞への分化誘導を行った
経細胞などからなるが,特徴的な点として象牙芽細胞の
後,無血清の Glasgow modification of Eagle medium
存在比がきわめて高い28).象牙芽細胞は直接覆髄処置に
(GMEM,Invitrogen Gibco,USA)培地を用いた 10%
おいて,露髄面に誘導され象牙質を形成することが期待
のⅠ型コラーゲン・スキャホルド(PureCol Collagen,
される細胞である.近年,直接覆髄剤として高頻度に用
Advanced BioMatrix)処理を施した 10 cm dish(BD
いられる水酸化カルシウムは,高い pH(12.4)により接
Falcon Labware,USA)上に細胞を 1.5×105cells/cm2の
触した歯髄表層を壊死させ,歯髄の治癒機転により象牙
密度で播種した.Bone morphogenetic protein(BMP)
芽細胞を創傷面に誘導する.しかし,その成功率は必ず
4(100 ng/m ,PeproTech,USA)を 15% Fetal bovine
しも高いものではなく,生体親和性から考えた場合,決
serum(FBS,Invitrogen Gibco)含有の GMEM に添加
2015 年 10 月
炎症性サイトカイン誘導 MMP 3 は歯髄創傷治癒を制御する
し,7 日間,37℃,5% CO2条件下で培養を行い,象牙芽
細胞への分化誘導を行った.培養液は 2 日ごとに交換を
349
幹細胞由来象牙芽細胞はα1 integrin の高発現が観察さ
れたため,FACStar cell sorter(Becton Dickinson and
行い,BMP 4 を添加した.細胞は Phosphate buffered
Co.,USA)を用いてα2 およびα1 integrin 陽性細胞を 2
saline(PBS,Invitrogen Gibco)で希釈した 3 mmol/ の
回分取した後,回収した.このα2 およびα1 integrin 陽
Ethylenediaminetetraacetic acid(EDTA)にて剝離後,
性細胞率は 98.56%(B6G 2 ES 細胞),98.64%(E14Tg2a
回収し,再度播種したものを実験に使用した.
ES 細胞),98.45%(iPS 細胞)または 98.32%(ヒト骨格
マウス iPS 細胞(iPS MEF Ng 20D 17,Riken Biore-
筋幹細胞由来象牙芽細胞)
(N=3)で,石灰化能やアル
source Center)を通法34,35)に従い培養した後,前述の筆
カリホスタファーゼ活性など象牙芽細胞の分化マーカー
者ら が確立した ES 細胞からの分化誘導法の変法によ
の発現が培養 21 日まで観察され,ほぼ共通の分化誘導法
り,象牙芽細胞への分化誘導を行った(Fig. 2)
.103cells/
にて,マウス ES,iPS ならびにヒト骨格筋幹細胞から象
10μ の割合で 2 日間,hanging drop 法 を用いて胚葉
牙芽細胞を,効率的かつ高純度に入手できることを確認
体様の細胞塊を形成した.その後,6 cm Petri dish 上で,
した(Table 1)
.
26)
33)
10−7mol/ の RA 存在下で 3 日間,浮遊培養を行い神経
In vitro 歯髄炎モデルと高純度象牙芽細胞を 用いた MMP—3 の細胞増殖能の検討
堤細胞への分化誘導を行った後,無血清の Dulbecco s
modified Eagle s medium(DMEM,Invitrogen Gibco)
培地を用いた 10%のⅠ型コラーゲン・スキャホルド
(PureCol Collagen)処理を施したトランスウェル遊走用
歯髄組織に炎症が惹起されると,多くの炎症性サイト
チャンバー(8μm ポアサイズ,PET track etched mem-
カインの誘導とともに MMPs が産生され,ECM を分解
brane;BD Falcon Labware,USA)上に細胞を 1.5×
することで歯髄組織を破壊することが知られている.炎
10 cells/cm の密度で播種した.培養液は 2 日ごとに交換
症性サイトカインにより誘導される MMPs のなかでも,
を行い,BMP 4 を添加し,遊走用チャンバーのメンブレ
MMP 3 は主にコラーゲンを分解し,骨様組織の破壊に
ン下面に遊走してきた細胞を PBS で希釈した 3 mmol/
深く関与していると報告されている37
の EDTA にて剝離後,回収し,再度播種したものを実験
に,MMP 3 は分解基質が多岐にわたることで,ほかの
に使用した.
多くの MMPs を活性化し,組織破壊を進行させる40,41).
5
2
.興味深いこと
39)
α7 integrin 陽性ヒト骨格筋幹細胞(カリフォルニア大
これまでの研究から MMP 3 の生理的意義は,主に ECM
学サンフランシスコ校歯学部 Randall H. Kramer 教授よ
の分解にかかわるとされる一方,関節リウマチや歯周病
り供与)を通法36)に従い培養した後,筆者ら27)が確立し
などの骨破壊疾患では病態の進行に深く関与することが
た分化誘導法により象牙芽細胞への分化誘導を行った
示唆されている24,42).筆者ら7,18
も,歯髄傷害に伴う創
20)
(Fig. 3).10 cells/10μ の割合で 2 日間,hanging drop
傷治癒に MMP 3 が積極的にかかわることを報告してき
法33)を用いて胚葉体様の細胞塊を形成した.その後,6
た.そこで前述の純化した幹細胞由来高純度象牙芽細胞
3
−7
cm Petri dish 上で,10 mol/ の RA 存在下で 3 日間,
を用いた
浮遊培養を行い神経堤細胞への分化誘導を行った後,無
態を再現するため,サイトカインミクスチャー
(cytokine
歯髄炎モデルとして,人工的な炎症状
血清の Ham s F 10 medium(Invitrogen Gibco)培地を
mixture(CM)
;IL 1β,TNF αおよび interferon(IFN)
用いた 15%の Gelatin(Sigma Aldrich)コート処理を施
γの混合物)処理することで,
したトランスウェル遊走用チャンバー(8μm ポアサイ
成した.
ズ,PET track etched membrane;BD Falcon Lab-
ware)上に,細胞を 1.5×105cells/cm2の密度で播種し
ウスおよびヒト・リコンビナント IL 1β,TNF αおよ
歯髄炎モデルを作
歯髄炎モデルとして,生理活性を保持したマ
た.培養液は 2 日ごとに交換を行い,BMP 4 を添加し,
び IFN γは,PeproTech(USA)のものを使用した.本
遊走用チャンバーのメンブレン下面に遊走してきた細胞
実験では 1 U 当たり,おのおの 1 ng/m の IL 1β,TNF
を PBS で希釈した 3 mmol/ の EDTA にて剝離後,回収
α,IFN γからなる CM を使用した.その濃度はこれま
し,再度播種したものを実験に使用した.本ヒト骨格筋
でに筆者ら43)の研究に使用したものと同一とした.マウ
幹細胞を用いた研究は,カリフォルニア大学サンフラン
スおよびヒト・リコンビナント MMP 3 は R & D Sys-
シスコ校生命倫理規定と愛知学院大学歯学部倫理委員会
tems(USA)のものを使用した.
の認可(承認番号 82)の下行われた.
3 種の幹細胞由来象牙芽細胞の高純度化は,通法25
3 種の幹細胞由来高純度象牙芽細胞に炎症性 CM を 1
27)
U または 3 U ずつ添加し,1 時間および 3 時間反応させ
に従い行った.マウス ES および iPS 細胞由来象牙芽細
たところ,高純度象牙芽細胞には MMP 3 遺伝子および
胞はα2 integrin の高発現,α7 integrin 陽性ヒト骨格筋
タンパク質発現がみられた19,44).その一方で,CM 5 U 添
日 本 歯 科 保 存 学 雑 誌
350
第 58 巻 第 5 号
ES cells culture condition
Common
Hanging drop
culture (EB formation)
0
2
Day
5
7
12
Adherent culture with
collagen type−Ⅰ scaffold
Suspension culure
RA
BMP−4
Fig. 1 Schematic of the experimental protocol for odontogenic differentiation of mouse ES cells
Retinoic acid was applied at a concentration of 1×10−7 mol/ during EB formation at days 2 5, which was determined to be
optimal for neural crest differentiation. Cultures were maintained at 37℃ in a humidified 5% CO2 incubator, and the medium
was changed every 2 days. EB:embryoid body;RA:retinoic acid.
iPS cells culture condition
Day
Common
culture
0
Hanging
drop
2
5
Transwell
culture
7
12
Adherent culture with
collagen type−Ⅰ scaffold
Suspension culure
EB formation
RA
BMP−4
Fig. 2 Schematic of the experimental protocol for odontogenic differentiation of mouse iPS cells
Retinoic acid was applied at a concentration of 1×10−7 mol/ during EB formation at days 2 5, which was determined to be
optimal for neural crest differentiation. At the end of day 7, cells in the lower chamber were harvested by detachment with 3
mmol/ EDTA in PBS, and collagen type Ⅰ/BMP 4 was applied at the optimal concentration determined for odontoblast differentiation at days 7 12. EB:embryoid body;RA:retinoic acid.
α7+ human skeletal muscle stem cells culture condition
Day
Common
culture
0
Hanging
drop
2
5
Suspension culure
7
12
Adherent culture with
gelatin scaffold
EB formation
RA
BMP−4
+
Fig. 3 Schematic of the experimental protocol for odontogenic differentiation of α7 human skeletal muscle stem cells
Retinoic acid was applied at a concentration of 1×10−7 mol/ during EB formation at days 2 5, which was determined to be
optimal for neural crest differentiation. At the end of day 7, cells in the lower chamber were harvested by detachment with 3
mmol/ EDTA in PBS, and gelatin scaffold/BMP 4 was applied at the optimal concentration determined for odontoblast differentiation at days 7 12. EB:embryoid body;RA:retinoic acid.
2015 年 10 月
炎症性サイトカイン誘導 MMP 3 は歯髄創傷治癒を制御する
Table 1 Flow cytometric analysis of differentiation
induced changes in the expression of α2 and
α1 integrins
Flow cytometric analysis showed that the proportions of odontoblast like cells were 98.56%(B6G 2 ES
cell derived; =3), 98.64%
(E14Tg2a ES cell derived;
=3)
, 98.45±0.45%(iPS cell derived; =3), and
9 8 . 3 2%(α7+ h u m a n s k e l e t a l m u s c l e s t e m c e l l
351
Table 2 Induction of MMP 3, TIMP 1, and
TIMP 2 mRNA and protein expression in purified odontoblasts by the
cytokine cocktail
derived; =3).
加群では MMP 3 遺伝子およびタンパク質発現がみられ
なかった19,44).さらに,内因性の MMP 阻害因子である
TIMP 1 および TIMP 2 の遺伝子ならびにタンパク質発
現の恒常的発現を見いだしたが,CM 添加による発現変
動はみられなかった19,44)
(Table 2)
.
CM を 1 U または 3 U 添加後,24 時間の反応におい
て,高純度象牙芽細胞の増殖が統計的有意にみられ
た19,44).その一方で,炎症性 CM 5 U 添加群では細胞増
Table 3 Effect of the cytokine cocktail on cell
proliferation, MMP 3 activity, and
apoptosis of purified odontoblasts
殖がみられなかった19,44).CM を 1 U および 3 U 添加 24
時間の反応において,高純度象牙芽細胞のアポトーシス
ことから,本実験結果で見いだされた MMP 3 の活性変
はみられなかったが,CM 5 U 添加群ではアポトーシス
動は,アポトーシスの結果,細胞外に放出された MMP
が統計的有意に観察された
3 を観察したものではないことが示唆された.
.さらに,CM を 1 U お
19,44)
よび 3 U 添加後 24 時間の反応において,高純度象牙芽細
胞の MMP 3 活性は統計的有意な上昇を認めたが,CM
5 U 添加群ではコントロールとほぼ同値であった19,44)
(Table 3).
考察と今後の展望
本研究において,筆者らの CM を用いた
歯髄
MMP の 活 性 調 節 機 構 は, 内 因 性 阻 害 因 子 で あ る
炎モデルの有効性が明らかとなった.本実験系は 3 つの
TIMP,遺伝子発現調節,ペプチダーゼによる限定分解
代表的な炎症性サイトカインを混合することで細胞応答
など厳密に制御されている
.特に TIMP は MMP と
を検討する実験系であり,高純度象牙芽細胞に CM 処理
1:1 で結合し,MMP を介した細胞応答に対しカウン
と MMP 3 siRNA を併用することで,MMP 3 の新規な
ターパートナーとして強力に酵素活性抑制効果を示
作用を初めて明らかにした.象牙芽細胞はその存在量の
す3).MMP 3 の主な阻害因子である TIMP 1 およびサ
少なさから,これまでは組織学的検討しかされていな
1,21)
イトカイン誘導型 TIMP 2 の遺伝子,ならびにタンパク
かったなかで,筆者らの分化誘導法ならびにセルソー
質の発現について検討したところ,恒常的発現を見いだ
ターによる純化システムは,98%を超える精製度の象牙
したが,CM 処理によりいずれの TIMP にも発現変動は
芽細胞の分離・回収を初めて可能とし,実験的炎症下に
認められなかった.さらに筆者らは,培養上清中ならび
おける本細胞の応答性を明示できた.本実験では 1 U 当
に細胞中の MMP 3 活性が MMP 3 mRNA の変動と完全
たりおのおの 1 ng/m の IL 1β,TNF α,IFN γから
に相関を示すことを確認しており(データ未発表),この
成るサイトカイン混合物を使用した.使用した濃度は,
日 本 歯 科 保 存 学 雑 誌
352
これまでにマウス MC3T3 E1 細胞を用いた研究で報告
された用量に基づいている
第 58 巻 第 5 号
Proinflammatory cytokine
.一般的に,サイトカ
43,45 48)
インの単独使用と比較してサイトカイン混合物は,相加
Odontoblast derived
from mouse ES cells
Wnt5
的あるいは相乗的作用により高い細胞反応性を示し,結
果として低濃度での応答性を検討できることが知られて
Lrp5/Fzd9
いる47).サイトカイン単独使用の例として,筆者らはこ
れまでに IL 1βを使用してラット歯髄細胞7)ならびにマ
MMP−3
ウス ES および iPS 細胞由来象牙芽細胞において18),同
様の細胞反応性を示すデータを得ている.したがって,
3 種のサイトカイン混合物のなかでも,特に IL 1βが本
実験結果で示された細胞応答性に深く関与していると考
えられる.
CM(1 U)と MMP 3 siRNA 添加によりに惹起された
アポトーシスは,リコンビナント MMP 3 の添加(5∼30
ng/m )により濃度依存的かつ統計的有意に抑制され(p
Cell proliferation
Fig. 4 Schematic illustrating the putative signaling
pathway by which proinflammatory cytokines
stimulate MMP 3 activity to induce cell proliferation in ES cell derived odontoblast like cells
<0.01),30 ng/m の微量なレベルで,ほぼコントロール
レベルまで回復された18,19,44).一方,比較的低濃度の
ナル伝達経路として,β カテニンを介したカノニカル経
MMP 3(5∼30 ng/m )の添加が,CM 添加と MMP 3
路,PCP 経路(Wnt/JNK 経路)
,Wnt/Ca2+経路の 3 種
siRNA 併用投与により惹起されたアポトーシスを回復
類が知られている.Kobayashi ら49)は,破骨細胞分化に
することを明示した.これらの結果は,炎症の場である
Wnt5 が関与することを報告し,また筆者ら50)は,本実
微小環境下で微量な MMP 3 が細胞増殖を制御しうるこ
験系でのサイトカイン誘導による細胞増殖が Wnt5 を介
とを示唆した.
することを確認している(Fig 4).さらに,MMP 3 は,
高濃度の CM がアポトーシスを惹起する一方,低濃度
細胞周囲に存在し,象牙芽細胞自身が生成する ECM タ
の CM は MMP 3 の発現亢進とともに細胞増殖を誘導し
ンパク質であるコラーゲンタイプⅡ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅸおよび
た.しかし,MMP 3 は恒常的には遺伝子ならびにタン
Ⅹやプロテオグリカン,フィブロネクチン,ラミニン,
パク質レベルにおいて発現していない.したがって,本
エ ラ ス チ ン を 分 解 で き る51
研究結果から,早期の炎症の場(低濃度の CM)では
MMP 3 による ECM 分解の結果,細胞間の接触阻害か
MMP 3 は組織破壊というよりはむしろ,抗アポトーシ
ら開放されることで細胞増殖へ向かう可能性,あるいは
スならびに細胞増殖を誘導することで創傷治癒を促進す
ECM 分解産物の一部が,細胞増殖活性を担う可能性が
る可能性が高いことが示唆された.
ある.現在,これらの課題について引き続きに検討を
さらに興味深い知見として,炎症性 CM 添加に対し,
行っている.
マウス ES,iPS 由来高純度象牙芽細胞,ヒト骨格筋幹細
. こ れ ら の こ と か ら,
53)
お わ り に
胞由来高純度象牙芽細胞が,ほぼ同じ細胞応答性を示し
た点が挙げられる.一般的に,マウスに比べヒト幹細胞
の培養は煩雑を極め,慎重な扱いが必須である.さらに,
筆者らが新たに確立した 3 種の幹細胞由来象牙芽細胞
マウス iPS 細胞に比べ ES 細胞は高い生物学的活性なら
を高純度化し,炎症性サイトカインミクスチャー(CM)
びに細胞応答性を有することから,本実験結果はあらか
を添加することで得られた
じめ pilot run にてマウス ES 細胞由来高純度象牙芽細胞
て,炎症性 CM 誘導 MMP 3 の象牙芽細胞に対する新規
の応答性を確認することで,ヒト象牙芽細胞の応答性を
な生理的役割を明らかにするため,MMP 3 siRNA を用
かなりの高確度で予測できることを示唆する.
いて検討を行った結果をまとめると以下のとおりとなる.
サイトカインで誘導された MMP 3 がどのような機構
1.炎症性 CM 添加に対し,筆者らが新規に確立した
で象牙芽細胞の細胞増殖を導くかは,現時点では不明で
マウス ES,iPS 細胞由来高純度象牙芽細胞は,ヒト骨格
ある.しかし,部分的ではあるがシグナルカスケードが
筋幹細胞由来高純度象牙芽細胞とほぼ同じ細胞応答性を
歯髄炎モデルにおい
解明されつつあり,そのなかでも近年,外分泌性タンパ
示し,
ク質である Wnt シグナル伝達経路が注目されている.
胞内機構を解明できる細胞であることが確認された.
Wnt シグナル伝達経路は胚発生,形態形成や癌などに関
2.炎症性 CM 1 U および 3 U 添加群において,幹細胞
連するタンパク質ネットワークで,Wnt の関与するシグ
由来高純度象牙芽細胞には,MMP 3 遺伝子およびタン
での象牙芽細胞の分化,増殖ならびに細
2015 年 10 月
炎症性サイトカイン誘導 MMP 3 は歯髄創傷治癒を制御する
パク質発現がみられ,同時に MMP 3 活性がみられた.
一方,高濃度の CM 5 U 添加群では,MMP 3 遺伝子お
よびタンパク質発現,さらに MMP 3 活性がみられな
かった.
3.CM 1 U および 3 U 添加群において,幹細胞由来高
純度象牙芽細胞には細胞の増殖がみられた.その一方
で,CM 5 U 添加群では増殖がみられなかった.
4.CM 1 U および 3 U 添加群において,幹細胞由来高
純度象牙芽細胞のアポトーシスはみられない一方で,
CM 5 U 添加群ではアポトーシスがみられた.
5.MMP 3 siRNA を用いた MMP 3 遺伝子のノック
ダウンにより,CM 1 U および 3 U 添加群においてみら
れた幹細胞由来高純度象牙芽細胞の増殖が,統計学的有
意に抑制され,アポトーシスが引き起こされることが明
らかとなった.
6.IL 1β,TNF αおよび IFN γの CM は,1 U の低
濃度では細胞増殖の亢進,高濃度ではアポトーシス細胞
死を誘導した.つまり MMP 3 は歯髄の炎症時における
象牙芽細胞の増殖と抗アポトーシス作用を制御すること
で,歯髄創傷治癒に関与する可能性が示唆された.
本研究の一部は平成 26 年度日本学術振興会科学研究費補
助金基盤研究(A)
(研究課題番号:25253103)により行った.
文 献
1)Nagase H, Woessner JF Jr. Matrix metalloproteinases. J
Biol Chem 1999; 274: 21491 21494.
2)Rundhaug JE. Matrix metalloproteinases and angiogenesis. J Cell Mol Med 2005; 9: 267 285.
3)Visse R, Nagase H. Matrix metalloproteinases and tissue
inhibitors of metalloproteinases: structure, function, and
biochemistry. Circ Res 2003; 92: 827 839.
4)Matsui H, Yamasaki M, Nakata K, Amano K, Nakamura
H. Expression of MMP-8 and MMP-13 in the development of periradicular lesions. Int Endod J 2011; 44: 739
745.
5)Nakata K, Yamasaki M, Iwata T, Suzuki K, Nakane A,
Nakamura H. Anaerobic bacterial extracts influence
production of matrix metalloproteinases and their inhibitors by human dental pulp cells. J Endod 2000; 26: 410
413.
6)Eba H, Murasawa Y, Iohara K, Isogai Z, Nakamura H,
Nakamura H, Nakashima M. The anti-inflammatory
effects of matrix metalloproteinase-3 on irreversible pulpitis of mature erupted teeth. PLoS One 2012; 7: e52523.
7)Ozeki N, Yamaguchi H, Hiyama T, Kawai R, Nakata K,
Mogi M, Nakamura H. IL-1beta-induced matrix metalloproteinase-3 regulates cell proliferation in rat dental
353
pulp cells. Oral Dis 2015; 21: 97 105.
8)Zheng L, Amano K, Iohara K, Ito M, Imabayashi K, Into
T, Matsushita K, Nakamura H, Nakashima M. Matrix
metalloproteinase-3 accelerates wound healing following
dental pulp injury. Am J Pathol 2009; 175: 1905 1914.
9)Sorsa T, Tjaderhane L, Salo T. Matrix metalloproteinases(MMPs)in oral diseases. Oral Dis 2004; 10: 311
318.
10)Fukai F, Ohtaki M, Fujii N, Yajima H, Ishii T, Nishizawa
Y, Miyazaki K, Katayama T. Release of biological activities from quiescent fibronectin by a conformational
change and limited proteolysis by matrix metalloproteinases. Biochemistry 1995; 34: 11453 11459.
11)Boudreau N, Sympson CJ, Werb Z, Bissell MJ. Suppression of ICE and apoptosis in mammary epithelial cells
by extracellular matrix. Science 1995; 267: 891 893.
12)Sympson CJ, Talhouk RS, Alexander CM, Chin JR, Clift
SM, Bissell MJ, Werb Z. Targeted expression of stromelysin-1 in mammary gland provides evidence for a role
of proteinases in branching morphogenesis and the
requirement for an intact basement membrane for tissue-specific gene expression. J Cell Biol 1994; 125: 681
693.
13)Witty JP, Wright JH, Matrisian LM. Matrix metalloproteinases are expressed during ductal and alveolar mammary morphogenesis, and misregulation of stromelysin-1 in transgenic mice induces unscheduled alveolar
development. Mol Biol Cell 1995; 6: 1287 1303.
14)Whitelock JM, Murdoch AD, Iozzo RV, Underwood PA.
The degradation of human endothelial cell-derived perlecan and release of bound basic fibroblast growth factor by stromelysin, collagenase, plasmin, and heparanases. J Biol Chem 1996; 271: 10079 10086.
15)Schonbeck U, Mach F, Libby P. Generation of biologically active IL-1 beta by matrix metalloproteinases: a
novel caspase-1-independent pathway of IL-1 beta processing. J Immunol 1998; 161: 3340 3346.
16)Noe V, Fingleton B, Jacobs K, Crawford HC, Vermeulen
S, Steelant W, Bruyneel E, Matrisian LM, Mareel M.
Release of an invasion promoter E-cadherin fragment
by matrilysin and stromelysin-1. J Cell Sci 2001; 114:
111 118.
17)Bullard KM, Lund L, Mudgett JS, Mellin TN, Hunt TK,
Murphy B, Ronan J, Werb Z, Banda MJ. Impaired
wound contraction in stromelysin-1-deficient mice. Ann
Surg 1999; 230: 260 265.
18)Hiyama T, Ozeki N, Mogi M, Yamaguchi H, Kawai R,
Nakata K, Kondo A, Nakamura H. Matrix metalloproteinase-3 in odontoblastic cells derived from ips cells:
unique proliferation response as odontoblastic cells
derived from ES cells. PLoS One 2013; 8: e83563.
19)Ozeki N, Yamaguchi H, Kawai R, Hiyama T, Nakata K,
354
日 本 歯 科 保 存 学 雑 誌
第 58 巻 第 5 号
Mogi M, Nakamura H. Cytokines induce MMP-3-regu-
ment of a new embryonic stem cell line derived from
lated proliferation of embryonic stem cell-derived odontoblast-like cells. Oral Dis 2014; 20: 505 513.
C57BL/6 mouse expressing EGFP ubiquitously. Genesis
20)Yamaguchi H, Ozeki N, Kawai R, Tanaka T, Hiyama T,
Nakata K, Mogi M, Nakamura H. Proinflammatory cytokines induce stromelysin-1-mediated cell proliferation in
dental pulp fibroblast-like cells. J Endod 2014; 40: 89 94.
21)Westermarck J, Kahari VM. Regulation of matrix metalloproteinase expression in tumor invasion. FASEB J
1999; 13: 781 792.
22)Abd-Elmeguid A, Yu DC, Kline LW, Moqbel R, Vliagoftis
H. Dentin matrix protein-1 activates dental pulp fibroblasts. J Endod 2012; 38: 75 80.
23)Kim RH, Williams DW, Bae S, Lee RS, Oh JE, Mehrazarin S, Kim T, Shin KH, Park NH, Kang MK. Camphorquinone inhibits odontogenic differentiation of dental pulp cells and triggers release of inflammatory cytokines. J Endod 2013; 39: 57 61.
24)Paula-Silva FW, da Silva LA, Kapila YL. Matrix metalloproteinase expression in teeth with apical periodontitis is differentially modulated by the modality of root
canal treatment. J Endod 2010; 36: 231 237.
25)Kawai R, Ozeki N, Yamaguchi H, Tanaka T, Nakata K,
Mogi M, Nakamura H. Mouse ES cells have a potential
to differentiate into odontoblast-like cells using hanging
drop method. Oral Dis 2014; 20: 395 403.
26)Ozeki N, Mogi M, Kawai R, Yamaguchi H, Hiyama T,
Nakata K, Nakamura H. Mouse-induced pluripotent
stem cells differentiate into odontoblast-like cells with
induction of altered adhesive and migratory phenotype
of integrin. PLoS One 2013; 8: e80026.
27)Ozeki N, Mogi M, Yamaguchi H, Hiyama T, Kawai R,
Hase N, Nakata K, Nakamura H, Kramer RH. Differentiation of human skeletal muscle stem cells into odontoblasts is dependent on induction of alpha1 integrin
expression. J Biol Chem 2014; 289: 14380 14391.
28)Teles JC. Study on the dentin-pulp complex. Rev Bras
Odontol 1967; 25: 305 310.
29)Nakashima M. Bone morphogenetic proteins in dentin
regeneration for potential use in endodontic therapy.
Cytokine Growth Factor Rev 2005; 16: 369 376.
30)Noguchi F, Kitamura C, Nagayoshi M, Chen KK, Terashita M, Nishihara T. Ozonated water improves lipopolysaccharide-induced responses of an odontoblast-like
cell line. J Endod 2009; 35: 668 672.
31)Ozeki N, Jethanandani P, Nakamura H, Ziober BL,
Kramer RH. Modulation of satellite cell adhesion and
motility following BMP2-induced differentiation to osteoblast lineage. Biochem Biophys Res Commun 2007; 353:
54 59.
32)Shimizukawa R, Sakata A, Hirose M, Takahashi A, Iseki
H, Liu Y, Kunita S, Sugiyama F, Yagami K. Establish-
33)Kawaguchi J, Mee PJ, Smith AG. Osteogenic and chondrogenic differentiation of embryonic stem cells in
response to specific growth factors. Bone 2005; 36: 758
769.
34)Okita K, Ichisaka T, Yamanaka S. Generation of germline-competent induced pluripotent stem cells. Nature
2007; 448: 313 317.
35)Takahashi K, Yamanaka S. Induction of pluripotent stem
cells from mouse embryonic and adult fibroblast cultures by defined factors. Cell 2006; 126: 663 676.
36)Ozeki N, Lim M, Yao CC, Tolar M, Kramer RH. alpha7
integrin expressing human fetal myogenic progenitors
have stem cell-like properties and are capable of osteogenic differentiation. Exp Cell Res 2006; 312: 4162 4180.
37)Huang GT, Yamaza T, Shea LD, Djouad F, Kuhn NZ,
Tuan RS, Shi S. Stem/progenitor cell-mediated de novo
regeneration of dental pulp with newly deposited continuous layer of dentin in an in vivo model. Tissue Eng
Part A 2010; 16: 605 615.
38)Palosaari H, Pennington CJ, Larmas M, Edwards DR,
Tjaderhane L, Salo T. Expression profile of matrix
metalloproteinases(MMPs)and tissue inhibitors of
MMPs in mature human odontoblasts and pulp tissue.
Eur J Oral Sci 2003; 111: 117 127.
39)Rhim EM, Ahn SJ, Kim JY, Kim KH, Lee HW, Kim EC,
Kim KY, Park SH. Stimulation of matrix metalloproteinases by tumor necrosis factor-alpha in human pulp cell
cultures. J Endod 2013; 39: 795 800.
40)Ahn SJ, Rhim EM, Kim JY, Kim KH, Lee HW, Kim EC,
Park SH. Tumor necrosis factor-alpha induces matrix
metalloproteinases-3, -10, and -13 in human periodontal
ligament cells. J Periodontol 2014; 85: 490 497.
41)Wisithphrom K, Murray PE, Windsor LJ. Interleukin-1
alpha alters the expression of matrix metalloproteinases
and collagen degradation by pulp fibroblasts. J Endod
2006; 32: 186 192.
42)Tseng WY, Huang YS, Chiang NY, Chou YP, Wu YJ,
Luo SF, Kuo CF, Lin KM, Lin HH. Increased soluble
CD4 in serum of rheumatoid arthritis patients is generated by matrix metalloproteinase(MMP)-like proteinases. PLoS One 2013; 8: e63963.
43)Ozeki N, Mogi M, Nakamura H, Togari A. Differential
expression of the Fas-Fas ligand system on cytokineinduced apoptotic cell death in mouse osteoblastic cells.
Arch Oral Biol 2002; 47: 511 517.
44)Ozeki N, Hase N, Kawai R, Yamaguchi H, Hiyama T,
Kondo A, Nakata K, Mogi M. Unique proliferation
response in odontoblastic cells derived from human
skeletal muscle stem cells by cytokine-induced matrix
2005; 42: 47 52.
2015 年 10 月
炎症性サイトカイン誘導 MMP 3 は歯髄創傷治癒を制御する
metalloproteinase-3. Exp Cell Res 2015; 331: 105 114.
45)Damoulis PD, Hauschka PV. Cytokines induce nitric
oxide production in mouse osteoblasts. Biochem Biophys
Res Commun 1994; 201: 924 931.
46)Damoulis PD, Hauschka PV. Nitric oxide acts in conjunction with proinflammatory cytokines to promote cell
death in osteoblasts. J Bone Miner Res 1997; 12: 412
422.
47)Kuzushima M, Mogi M, Togari A. Cytokine-induced
nitric-oxide-dependent apoptosis in mouse osteoblastic
cells: involvement of p38MAP kinase. Arch Oral Biol
2006; 51: 1048 1053.
48)Mogi M, Kinpara K, Kondo A, Togari A. Involvement of
nitric oxide and biopterin in proinflammatory cytokineinduced apoptotic cell death in mouse osteoblastic cell
line MC3T3-E1. Biochem Pharmacol 1999; 58: 649 654.
49)Kobayashi Y. Regulation of osteoclast differentiation by
Wnt signals. Clin Calcium 2013; 23: 831 838.
355
50)Ozeki N, Hase N, Hiyama T, Yamaguchi H, Kawai R,
Kondo A, Nakata K, Mogi M. IL-1beta-induced, matrix
metalloproteinase-3-regulated proliferation of embryonic
stem cell-derived odontoblastic cells is mediated by the
Wnt5 signaling pathway. Exp Cell Res 2014; 328: 69 86.
51)Brinckerhoff CE, Suzuki K, Mitchell TI, Oram F, Coon
CI, Palmiter RD, Nagase H. Rabbit procollagenase synthesized and secreted by a high-yield mammalian
expression vector requires stromelysin(matrix metalloproteinase-3)for maximal activation. J Biol Chem
1990; 265: 22262 22269.
52)Suzuki K, Enghild JJ, Morodomi T, Salvesen G, Nagase
H. Mechanisms of activation of tissue procollagenase by
matrix metalloproteinase 3(stromelysin). Biochemistry
1990; 29: 10261 10270.
53)Woessner JF Jr. Matrix metalloproteinases and their
inhibitors in connective tissue remodeling. FASEB J
1991; 5: 2145 2154.
Fly UP