...

広域消防発足40周年記念誌平成25年度版消防年報はこちらから

by user

on
Category: Documents
56

views

Report

Comments

Transcript

広域消防発足40周年記念誌平成25年度版消防年報はこちらから
広域消防発足40周年記念誌
消 防 年 報
平 成 25 年 度 版
南会津地方広域市町村圏組合消防本部
(平成26年10月刊行)
表紙写真
南会津地方広域市町村圏組合消防本部
山岳救助隊・発隊式
増加する山岳事故に備え平成26年8月6日発足
広域消防発足40周年記念管理者あいさつ
南会津地方広域市町村圏組合
管 理 者
大 宅 宗 吉
南会津地方広域市町村圏組合消防本部・署は、昭和49年 4月 1日に、南会津郡内の田島
町、下郷町、舘岩村、伊南村、檜枝岐村、南郷村、只見町の 3町 4村で組織する一部事務
組合として発足し、40周年を迎えました。
この間、町村合併により組合の構成町村は、南会津町、下郷町、只見町、檜枝岐村の3
町1村となりましたが、救急救命士の養成や高規格救急自動車の導入などを積極的に進め、
住民の負託に応えるべく整備充実に努めてまいりました。
この節目の年にあたり、広域消防の40 年の歩みを振り返り、構成町村をはじめ、消防
団そして地域住民の皆様から、これまでに賜りました御理解と御協力に対しまして、改め
て深く感謝申し上げますとともに、地域住民の皆様の安全・安心を確保するため決意を新
たにしたところであります。
近年の社会情勢や気候の変化等により災害の形態や様相は複雑多岐に渡っており、東日
本大震災とそれに伴う原子力発電所事故、さらに豪雨災害などこれまでの防災のあり方を
根底から見直す必要性を突き付けられております。
そのような中、本組合では26年度と27年度の2カ年計画で消防・救急デジタル無線
の整備と消防指令システムの構築を行っております。住民の皆様が安心して生活できるよ
う最新の通信網と迅速な出動態勢を構築し、皆様の消防への期待に十分に応えられる消防
防災体制の確立に向け、全力を傾注してまいりますので、皆様のより一層の御支援、御協
力をお願い申しあげまして、ごあいさつといたします。
発足40周年を祝して
南会津地方広域市町村圏組合議会
議
長
星
哲
二
南会津地方広域市町村圏組合消防本部・署が発足し、このたび40周年を迎えられたこと、
組合議会を代表いたしまして心からお喜び申し上げます。
日頃、管内住民の生命、身体及び財産を守るために、日々訓練に励み、昼夜を分かた
ず迅速に活動し、安全で安心なまちづくりを推進しておられることに対し、深く感謝を申
し上げます。
いまだ、東日本大震災及び原子力発電所事故による影響からの復旧、復興活動が続けら
れており、さらに局地的豪雨等の大規模な自然災害が頻発するという状況の中、住民の安
全・安心への希求は、おのずと消防機関に対する期待へとつながっています。
この意味におきましても、住民の生命、身体及び財産を守る消防の使命は一段と重要に
なっており、今後、さらに他の防災・医療などの関係機関が連携協力し、災害に強いまち
づくりにまい進することが肝要であると存じます。
組合議会といたしましても、消防力の充実、消防施設・装備の充実強化を図り、安全で
住みよい郷土づくりのため、積極的に協力して参りたいと考えております。
ここに、発足40周年を契機に、広域消防が管内住民の信頼と負託に応えられる消防とし
てさらに発展されますよう心から祈念申し上げまして、お祝いのことばといたします。
南会津地方広域市町村圏組合消防本部・署発足40周年を迎えて
南会津地方広域市町村圏組合
消 防 長
大
橋
通
昭和49年4月1日に南会津地方広域市町村圏組合消防本部・消防署が開設され40周
年の節目を迎えました。この間、各町村はじめ議会、消防関係皆様の深いご理解とご協力
によりまして、南会津地方の防火防災の要となる常備消防にと充実発展してまいりました。
また南会津消防の歴史を踏まえ、歴代の消防長、更には先輩諸兄各位のご労苦やご尽力
に対し、改めて深く敬意と感謝を申し上げる次第であります。
40年前の発足時は職員39名、消防ポンプ車1台、救急車3台をもってスタートいた
しました。現在は南会津消防の消防力は職員83名、消防ポンプ車、救助工作車、高規格
救急車などの車両21台の現有勢力をもって住民の生命・身体及び財産を火災や地震など
の災害から保護する責務を担って日々活動をしております。もちろん、日頃より地域の防
火・防災にご尽力をいだたいている消防団、婦人消防隊、少年・幼年消防クラブ、危険物
安全協会、消防設備協会、防火管理連絡協議会、纏会の皆様など、多くのご支援・ご協力
を仰ぎ、安全・安心な地域づくりが着実に進展してまいりました。
昨今の消防を取り巻く環境は、多種多様、複雑・高度化へと変化して、幅広い役割が期
待されております。現場活動の円滑化を図るため消防指揮隊や登山ブームによる救助事案
に対応するための山岳救助隊の創設。消防救急デジタル無線の整備、消防指令システムの
導入、高規格救急隊の増隊や消防緊急援助隊の充実、防災の拠点であります消防庁舎の老
朽化対策なども検討中であります。
関係各位におかれましては、今後とも南会津消防に対し、なお一層のご指導ご鞭撻を賜
りますようお願い申し上げまして、発刊のご挨拶といたします。
40 周 年 記 念 誌 目 次
構成町村の照会・南会津町・下郷町・只見町・檜枝岐村・・・・・・・・・P1
圏域の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P2
消防の沿革・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P3~P9
消防のあゆみ写真集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P10~P12
圏域図・消防業務相互応援協定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P13
南会津地方広域市町村圏組合消防の組織・・・・・・・・・・・・・・・・P14
管内面積・人口・世帯数・消防署所所在地・・・・・・・・・・・・・・・P15
消防職員・消防機械配置図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P16
消防本部・署・出張所庁舎現況(本部・署・伊南出張所)・・・・・・・・P17
〃
(只見出張所・下郷出張所)・・・・・・・P18
〃
(舘岩分遣所・檜枝岐分遣所)・・・・・・P19
消防本部・事務分掌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P20
消防署・出張所事務分掌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P21
活動写真集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P22~P27
歴代管理者・歴代議長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P28
歴代副議長・歴代収入役・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P29
歴代消防長・歴代消防署長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P30
40年間における管内の人口と世帯数・40年間における消防予算の推移・P31
40年間における火災出動件数・40年間における救急出動件数・・・・・P32
平成23年7月新潟・福島豪雨・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P33~P39
構 成 町 村 の 紹 介
南会津町
○人口
17,327
○世帯数
6,822
○面積
886.52 km²
○町の花
やまつつじ
○町の木
ぶな
○町の鳥
うぐいす
下郷町
○人口
6,285
○世帯数
2,233
○面積
317.09 km²
○町の花
ふじ
○町の木
しらかば
○町の鳥
うぐいす
只見町
○人口
4,712
○世帯数
1,898
○面積
747.53 km²
○町の花
こぶし
○町の木
ぶな
○町の鳥
うぐいす
南会津町は、福島県の南西部に位置しています。
平成18年3月20日に田島町・舘岩村・伊南村・南郷村
が合併して誕生しました。
会津地方の中心、会津若松市まで約45km の位置にあり、
東北地方の南の玄関口となる地域です。本町の歴史は古
く、石器、土器の出土により縄文時代以前から先人の居住
が知られています。
鎌倉時代に長沼氏の所領として田島地域に鴫山城が築か
れ、江戸時代には、舘岩・伊南・南郷地域ともに幕府直轄
「天領御蔵入」となり、その後も会津西街道の主要宿場町
として栄えました。
下郷町は、福島県会津地方の南部に位置し、東は天栄村及
び西郷村、西は昭和村及び南会津町、南は栃木県那須塩原
市、北は会津若松市及び会津美里町とそれぞれ境界を接し
ています。周囲は那須山系などの山々に囲まれ、町のほぼ
中央を南西から北東に阿賀川(大川)が貫流し、国指定天
然記念物「塔のへつり」に代表される雄大な渓谷が形成さ
れています。面積の約87%は森林に覆われる緑豊かな町で
す。
本町の気候は、日本海側の影響を強く受け、夏は高温多湿
で朝晩は涼しく、冬は降雪量が多い積雪寒冷地帯となって
います。
只見町は四方を緑の山々に囲まれ、福島県の西部に位置
し、西は越後山脈を境として新潟県に接しています。町の
中央に流れる伊南川や只見川の清らかな流れと、面積の
94%を占める豊かな森林資源に恵まれ、わが国屈指の豪雪
地帯という厳しい自然環境から生まれる四季の美しい移り
変わりが、緑と水の郷・只見の源となっており、平成26年
6月に「ユネスコエコパーク」に指定されました。
また、戦後には只見川を利用した電源開発事業が大々的に
取り組まれ、一大電源地帯として脚光を浴びるという歴史
を持ち、さらに古く江戸時代には南山御蔵入と呼ばれる幕
府直轄の地に編入されていました。現在の只見町は、伊北
村と明和村との合併を経て、昭和34年の朝日村との合併に
より発足したものです。
福島県の西南端に位置し、面積は390.50km2でその約98%を
林野が占めており、役場所在地の標高は939m、東北最高峰
の燧ケ岳や会津駒ケ岳等2,000m級の山々に囲まれた山村で
す。
面積の大部分を林野が占める本村はかつて林業が主な産業
595
でしたが、時代とともに衰退し、現在林業従事者はほとん
どありません。また、県内で唯一米ができない高冷地であ
207
るため、農業は昔から自家消費用の野菜や雑穀等の栽培の
390.50 km² みにとどまっています。
みずばしょう 第2次産業、第3次産業については、立地条件から民間企業
の誘致はほぼ可能性がなく、個人経営の観光関連業がほと
ひのき
んどを占め、昭和40年代後半から観光業が村の主産業とな
こまどり
りました。以降、尾瀬や温泉を目的に訪れる観光客の増加
により観光関連産業が発展し、平成12年国勢調査では第3次
産業就業人口が89.9%となっています。
檜枝岐村
○人口
○世帯数
○面積
○町の花
○町の木
○町の鳥
- 1 -
圏
域
の
概
要
1,圏域の構成
南会津町(田島地域,舘岩地域,伊南地域,南郷地域)、下郷町、只見町、檜枝岐村
2,圏域の位置・環境
当圏域は、南会津町を中心とする3町1村で構成され、福島県の南西に位置す
る。総面積は2,341.64平方キロメートルと広大であり、その90%以上が山林原野
である。南東は那須連峰によって栃木県と、西は越後連峰によって群馬・新潟県
に境し、この諸峰より発生する水は阿賀川支流となり、その一つは只見川と合流
し阿賀野川となって日本海に注いでいる。
また、考古学からの観点からも古く五、六千年以上前からの縄文土器や遺品は
郡内の随所に発見されており、鎌倉時代には、旧田島町を中心とした長沼氏、旧
伊南村を中心とした河原田氏、大沼郡横田を中心とした山内氏等の支配をうけ、
旧幕時代は天領(幕府直轄)として会津藩御領家という複雑な形をとり大川流域
は会津藩裏街道の宿場となり、伊南川・只見川流域は小羽板・免板・麻などの主
産地であった。
近年に至っては、農業技術の進歩と基盤整備事業に伴い、耕地の増大によって
稲作も盛んとなり、そのほかに、花き・アスパラガス・高冷地そば・トマトの生
産や、ぜんまい・わらび・なめこなどを主体とした山菜加工も盛んである。
観光においては、年間数十万人の観光客を迎える尾瀬国立公園を中心として、
県立公園である大川ライン・田子倉湖・奥只見湖の人造湖など自然の景観にめぐ
まれ、温泉は湯野上・界・湯ノ花・木賊・小豆・檜枝岐など、いずれも出合いの
湯としての味わいがある。さらに昭和56年4月18日に国重要伝統的建造物群
保存地区に選定されている大内宿、平成23年6月20日に選定された前沢地区
は、毎日大勢の観光客で賑わいを見せている。
さらに、奥会津の山々には、七ヶ岳・田代・帝釈・窓明・駒ヶ岳・燧ヶ岳・朝
日岳・浅草岳などいずれも1,500メートルから2,300メートル級の山々が連なる。
高層湿原も多く国立公園特別保護地区の尾瀬ヶ原をはじめ、駒止・田代・黒岩・
宮床湿原などが代表的で、尾瀬は平成19年8月30日に尾瀬国立公園となり、
ほぼ全域が国立公園特別保護地域及び特別天然記念物に指定されている。
交通にあっては、首都圏から鬼怒川を経て会津高原に通じる会津鬼怒川線開通
や、会津線が第3セクター化(平成2年10月会津高原駅~会津田島駅間電化)
され、平成18年3月からは鬼怒川温泉駅から新宿駅乗り入れが可能となり、首
都圏とは3時間で結ばれた。さらには国道400号尾頭トンネルの開通や国道289号
甲子道路の開通など、交通網の整備が著しく進んでいる。
- 2 -
消防の沿革
<昭和47年>
7月25日
自治省が打ち出した広域市町村圏構想により南会津地方広域市町村圏組合(田島町、
下郷町、南郷村、伊南村、舘岩村、檜枝岐村の3町4ヶ村)が指定を受けた。
<昭和48年>
4月
1日
南会津地方広域市町村圏組合が発足
<昭和49年>
4月
1日
消防本部発足、1本部、1消防署で消防業務を開始。
鉄筋コンクリート3階建、延面積406㎡、車庫は田島町より借用、職員39名
消防ポンプ自動車1台、救急車3台、指令車1台
5月
1日
日本損害保険協会より救急車1台が寄贈され本署に配置
7月
1日
職員6名採用し、実員45名となる。
10月
1日
・伊南出張所仮庁舎にて開所する(村農林研修所の一部を借用)職員15名、消防ポ
ンプ自動車1台、救急車1台
・檜枝岐分遣所開所する(村役場の一部を借用)職員2名、救急車1台(救急業務の
み)
10月29日
本署に携帯無線機(1W)2台を配置
11月
伊南及び只見出張所庁舎落成、新庁舎にて業務を開始する。
1日
12月24日
本署に救急車1台を配置
<昭和50年>
3月25日
日本損害保険協会より救急車1台が寄贈され只見出張所に配置
9月
職員定数51名となり6名を採用
1日
9月11日
福島県共済農業共同組合連合会より救急車1
台が寄贈され本署に配置
9月19日
本署に水槽付消防ポンプ自動車(2,000ℓ)1台を配置
9月22日
ホームタンク及び空ドラム缶等の燃焼実験を実施(共催:南会津危険物安全協会)
11月21日
駒戸無線中継所開局、伊南及び只見出張所に携帯無線機(1W)を各1台配置
11月30日
伊南及び只見出張所に待機宿舎を各2棟建築(1棟45.13㎡)
<昭和51年>
4月
1日
11月26日
職員の欠員補充のため1名を採用
伊南出張所に水槽付消防ポンプ車(2000ℓ)1台を配置
<昭和52年>
3月20日
携帯無線機(1W)を3台購入し伊南、只見、檜枝岐に配置
4月
本部指令車を更新配置
2日
7月31日
只見出張所車庫増築工事完了(35.4㎡)
<昭和53年>
3月31日
携帯無線機(1W)を3台購入し本署に1台、下郷出張所に2台配置
4月
職員定数62名となり12名を採用
1日
- 3 -
4月
7日
本署に連絡車1台を配置
10月
1日
下郷出張所庁舎落成し、開所する
職員11名、消防ポンプ自動車1台、救急車1
台、待機宿舎2棟(1棟49.69㎡)
<昭和54年>
3月
1日
本署及び伊南出張所に携帯無線機(1W)各1台を配置
職員の欠員補助のため、1名を採用
11月
1日
11月16日
檜枝岐消防団屯所新築移転により、檜枝岐分遣所借受入所
日本損害保険協会より救急車1台が寄贈され本署に配置
<昭和55年>
7月29日
伊南出張所の連絡車を更新配置
9月
伊南及び只見出張所の救急車を更新配置
8日
<昭和56年>
8月10日
下郷出張所及び檜枝岐分遣所の救急車を更新配置
9月
下郷出張所に連絡車1台を配置
4日
10月14日
日本消防協会より救急車1台が寄贈され、本署に更新配置
<昭和57年>
4月
1日
9月20日
12月24日
舘岩分遣所開所、(村役場の一部を借用)職員4名、救急車1台(救急業務のみ)
只見出張所に連絡車1台を配置
舘岩分遣所に携帯無線機(1W)1台を配置
<昭和58年>
3月29日
福島県共済農業共同組合連合会より救急車1台が寄贈され本署に配置
5月28日
本部指令車を更新配置
11月
1日
消防本部庁舎増築工事完了(車庫、会議室、訓練塔302.5㎡)
11月
8日
田島ロータリークラブより蘇生訓練用具一式が寄贈され本署に配置
<昭和59年>
5月16日
南会津危険物安全協会創立10周年記念事業をして、輸送車(9人乗り)1台が寄
贈され本署に配置
11月
9日
12月21日
日本損害保険協会から消防ポンプ自動車1台が寄贈され、只見出張所所に更新配置
下郷出張所の消防ポンプ車を更新配置
<昭和60年>
4月16日
10月
1日
12月18日
本署の連絡車を更新配置
日本船舶振興会より連絡車1台が寄贈され下郷出張所に更新配置
伊南出張所の消防ポンプ自動車を更新配置
<昭和61年>
3月25日
福島県共済農業共同組合連合会より救急車1台が寄贈され伊南出張所に更新配置
4月
職員の欠員補充のため2名採用
1日
5月24日
南会津消防設備協会より創立10周年記念としてワードプロセッサー1台が寄贈さ
れ本部に配置
9月19日
只見出張所の救急車を更新配置(4WD)
- 4 -
10月
1日
10月25日
職員の欠員補充のため1名採用
本署の消防ポンプ自動車を更新配置
<昭和62年>
2月
5日
日本損害保険協会より救急車(4WD)1台が寄贈され伊南出張所へ更新配置
4月
1日
職員の欠員補充のため1名採用
9月13日
11月20日
伊南出張所の水槽付消防ポンプ自動車(2,000ℓ)を廃車
本署に救助工作車1台を配置
<昭和63年>
8月20日
伊南及び只見出張所の庁舎改修工事完了(内外装の改修及び屋上の防水)
<平成元年>
4月
1日
職員定数65名により4名を採用
7月17日
救助工作車に油圧救助器具一式を配置
7月19日
伊南及び只見出張所の車庫のシャッターをオーバースライダーに改修
8月
携帯無線受令機を20台購入し職員に貸与
1日
8月30日
地元選出の渡部恒三自治大臣・国家公安委員長が消防本部を表敬訪問
9月19日
県林野火災防ぎょ訓練(主催:福島県、県消防協会南会津支部、南会津地方広域消
防本部)を田島町台鞍山スキー場で実施
10月21日
ファクシミリ1台を消防本部に配置
<平成2年>
3月12日
舘岩分遣所(舘岩村より借受)移転し、職員6名とする。
3月29日
日本損害保険協会より救急車(4WD)1台が寄贈され、舘岩分遣所更新配置
7月12日
携帯無線受令機を25台購入し職員に貸与
9月26日
本署の救急車(4WD)1台を更新配置
11月19日
本署の水槽付消防ポンプ自動車(2,000ℓ)を更新配置
12月20日
本部庁舎増改修工事完了(屋外の防水、仮眠室の改修、食堂の増築27㎡)
<平成3年>
4月
1日
消防本部組織規則及び署組織規定の一部を改正し、消防係を警防係と救急係に分割
する
構成町村(下郷町)との人事交流を実施
8月30日
伊南出張所の連絡車を更新配置、本署に防沫型携帯無線機(1W)を2台配置
9月19日
119番通報訓練装置一式を本部に配置
10月21日
携帯無線受令機を20台購入し職員に貸与
<平成4年>
1月
1日
職員定数74名により、2名採用(実員67名)
1月20日
檜枝岐分遣所の救急車を更新配置
3月11日
只見出張所の救急車を更新配置
4月
職員の欠員補充により3名を採用(実員69名)
1日
8月12日
10月
9日
本部指令車を更新配置
救助用油圧切断機一式を伊南出張所に配置
- 5 -
11月24日
(財)日本消防協会より救急車1台が寄贈され、伊南出張所に更新配置
11月30日
伊南出張所に除雪機を配置
<平成5年>
2月
1日
4月
1日
「救急隊員の応急処置範囲の拡大」に伴い、救急資機材一式を本署救急車に配置
職員の欠員補充により4名を採用(実員72名)
本署に救急医療情報システム(端末機)を設置
7月21日
伊南及び只見出張所の救急車に患者監視装置等を配置
8月
伊南出張所に救助用油圧拡張機一式を配置
6日
9月19日
本署の風向風速観察装置一式を更新
9月24日
本署及び只見出張所の連絡車を更新配置
11月17日
只見出張所に除雪機を配置
<平成6年>
1月20日
消防本部庁舎暖房設備改修工事完了(各室FF暖房システム)
2月
下郷出張所及び舘岩分遣所に防沫型携帯無線機(1W)各1台を配置
1日
3月31日
消防本部庁舎浄化槽設備改修工事完了(小型合併式36人槽)
4月
職員定数78名により2名を採用
1日
南会津地方広域消防本部発足20周年記念誌を発刊
7月12日
南会津地危険物安全協会創立20周年事業寄付金を充当体力練成機器(サーキット
システム)一式を購入し本署に配置
7月15日
下郷出張所及び舘岩分遣所の救急車に患者監視装置等を配置
7月31日
下郷出張所庁舎改修工事完了(内外装の改修及び屋上の防水等)
9月28日
下郷出張所の連絡車を更新配置
10月31日
本署に救助訓練塔(パイプ造)2棟を設置
11月18日
第10回福島県防火大会を田島町で実施
<平成7年>
3月30日
下郷出張所の消防ポンプ自動車を更新配置
4月
職員の欠員補充により2名を採用(実員76名)
1日
機構改革を行い本部組織を3課5係、署を5係とする
7月31日
本署及び下郷出張所の仮眠室に冷房設備を設置
8月28日
福島県共済農業共同組合連合会より(4WD)1台が寄贈され下郷出張所へ更新配置
10月
5日
救急救命士の養成を開始、救急救命東京研修所へ職員1名派遣
10月15日
第50回国民体育大会が本県で開催され、管内各競技会場を警備支援
10月29日
檜枝岐分遣所の救急車に患者監視装置等を配置
<平成8年>
1月16日
県内12消防本部より「福島県緊急消防援助隊」が編成され、県消防学校において
県旗及び隊旗の授与式が遂行される
3月20日
消防無線通信施設設備工事完了(機器の更新、東只見及び沢田無線中継所の新設)
4月
職員定数82名により、2名を採用(実員78名)
1日
5月14日
南会津消防設備協会創立20周年記念事業として、パソコン一式が寄贈され本部に
- 6 -
配置
7月15日
10月
1日
伊南及び只見出張所の仮眠室に冷房設備を設置
消防職員委員会規則制定
11月12日
県赤十字大会において、献血功労団体として有功賞受賞
12月12日
只見出張所の消防ポンプ自動車を更新配置
<平成9年>
2月
7日
㈱山之内製薬より救急車(4WD)1台が更新され舘岩分遣所に更新配置
4月
1日
職員の欠員補充により、2名を採用(実員80名)
7月22日
只見出張所浄化槽取替工事完了(単独処理式15人槽)
8月
5日
檜枝岐分遣所庁舎内装修繕工事完了
9月
9日
田島ロータリークラブより、蘇生用人形一式が寄贈され本署に配置
10月
1日
(社)日本損害保険協会より、消防ポンプ自動車(4WD)が寄贈され伊南出張所に
更新配置
10月
6日
本署の救急車(4WD)を更新配置
<平成10年>
3月12日
日本消防協会より蘇生用人形一式が寄贈され本署に配置
4月
職員の欠員補充により、2名を採用(実員81名)
1日
消防防災ヘリコプター「ふくしま」を導入し、福島県消防防災航空隊が発足された
7月10日
消防無線全国共通波整備設備工事完了
<平成11年>
2月
3日
消防本部庁舎前掲示板等移転工事
4月
1日
職員の欠員補充により、2名を採用(実員82名)
<平成12年>
3月28日
本署に高規格救急車配置(車両本体
4月
職員の欠員補充により、3名を採用(実員84名)
1日
安田生命寄贈)5月1日運用開始
10月18日
伊南出張所の救急車(4WD)を更新配置(ガソリン車)
10月30日
伊南・只見出張所屋根改修工事
<平成13年>
3月27日
10月
3日
12月27日
福島県綜合警備保障㈱より、消防広報車1台が寄贈され本署配置
伊南出張所・待機宿舎下水道整備工事
檜枝岐分遣所(檜枝岐村より借受)新築移転
<平成14年>
3月
7日
財団法人日本消防協会よりトヨタ・ハイラックス・サーフが寄贈され伊南出張所へ配
置
6月
6日
7月19日
全国共済農業共同連合会福島県本部より救急車が寄贈され下郷出張所へ配置
本部の指令車を更新配置
<平成15年>
3月30日
二相式半自動除細動器購入
5月29日
防火対象物管理ソフト一式購入
- 7 -
12月19日
柏市より資機材搬送車(ハイラックス)の寄贈を受ける
<平成16年>
3月30日
二相式半自動除細動器1台を購入し、本署に配置
4月
職員定数が改正され実員82名となる
1日
南会津地方広域消防本部発足30周年記念誌を発刊
緊急消防援助隊へ消防本部及び消防ポンプ自動車が登録となる
5月12日
南会津危険物安全協会創立30周年記念事業として、スモークマシン1台が寄贈され
本部に配置
8月
1日
8月26日
10月
7日
職員の欠員補助により、1名を採用(実員82名)
只見出張所待機宿舎の老朽化に伴う解体工事
只見出張所下水道排水整備及びトイレ改修工事
10月23日
新潟県中越地震発生に伴い緊急消防援助隊の派遣
11月25日
国庫補助を受け救助工作車Ⅱ型を更新、本署に配置
11月29日
二相性自動体外式除細動器(AED)4台を購入し、各救急車に配置
<平成17年>
4月
1日
9月30日
11月10日
緊急消防援助隊へ救助工作車Ⅱ型が登録となる
本署に携帯119直接受信システム及び本署、各出張所の庁内電話改修工事
AEDトレーナー(3セット)を購入し、本署に配備
<平成18年>
1月17日
只見出張所の救急車(4WD)を更新配置
3月20日
田島町、舘岩村、伊南村及び南郷村の1町3村が合併して南会津町となる
5月11日
南会津消防設備協会創立30周年記念事業として、査察指導車1台が寄贈され本部に
配置
11月14日
伊南出張所トイレ改修工事
11月24日
舘岩分遣所外構工事
12月
(財)救急振興財団より心肺蘇生訓練人形2体とAEDトレーナー1台の助成を受け
1日
る。
<平成19年>
2月22日
伊南出張所に高規格救急車配置(車両本体日本損害保険協会寄贈)4月1日運用開始
4月
職員の欠員補充により、1名を採用(実員81名)
1日
7月13日
消防本部庁舎に冷房設備設置
8月29日
職員条例定数が82名から84名に改正される
10月
1日
舘岩分遣所トイレ改修工事
11月
8日
檜枝岐分遣所に除雪機配置
12月17日
渡部マサ子様(元南会津危険物安全協会長故渡部喜八郎夫人)より救急啓発用品一式
(AEDトレーナー、プロジェクター等)寄贈され本署に配置
<平成20年>
1月27日
福島県ドクターヘリ運航開始
4月
職員の欠員補充により、新規4名再任用1名を採用(実員83名)
1日
- 8 -
6月14日
岩手・宮城内陸地震発生に伴い緊急消防援助隊の派遣
7月
伊南出張所台所・洗面所改修工事
7日
7月15日
只見出張所冷房設備設置
<平成21年>
4月
1日
職員の欠員補充により、新規4名再任用2名を採用(実員84名)
11月24日
防火衣(セパレートタイプ)を更新し職員に貸与(3カ年計画)
12月22日
舘岩分遣所の救急車(4WD)を更新配置
<平成22年>
4月
1日
12月20日
職員の欠員補充により新規5名再任用1名を採用(実員84名)
本署に高規格救急車(4WD)を更新配置、12月23日より運用開始
<平成23年>
3月11日
東北地方太平洋沖地震発生に伴い福島県広域消防相互応援協定による派遣
4月
職員の欠員補充により、新規4名を採用(実員83名)
1日
7月26日
平成23年7月新潟・福島豪雨(集中豪雨期間7月26日から7月30日)
<平成24年>
3月28日
本署に高規格救急車配置(車両本体
JA共済連福島寄贈)3月30日運用開始
4月
1日
只見出張所において高規格救急車運用開始
4月
1日
職員の欠員(退職)により、実員80名
10月23日
水槽付消防ポンプ自動車Ⅱ型(水槽2,200ℓを更新配置、運用開始
11月30日
消防救急デジタル無線電波伝搬調査・基本設計完了
<平成25年>
4月
1日
職員の欠員補充により、新規2名を採用(実員81名)
10月25日
下郷出張所において高規格救急車運用配置、運用開始
12月
救急車両を新たに改造し指揮支援車として本署に配置、運用開始
1日
<平成26年>
2月28日
消防救急無線デジタル化整備事業実施設計完了(消防指令システムを含む)
4月
職員の欠員補充により、新規6名再任用1名を採用(実員83名)
1日
緊急消防援助隊へ高規格救急車が登録となる
4月24日
消防救急デジタル無線・消防指令システム工事施工管理業務委託
7月
本署に輸送車を配置
4日
7月28日
消防救急デジタル無線・消防指令システム整備工事契約
8月
6日
山岳救助隊が発足
9月
3日
本署に業務連絡車を配置
- 9 -
消防のあゆみ写真集 ①
S49.10.1 全員集合
(伊南・只見・檜枝岐開所時)
S50.9. 22 燃焼実験
S53.10. 1 下郷出張所開所
S49.11. 1 伊南出張所開所
S52. 1.19 木工所火災
(死者3名、負傷者3名)
S54.11. 1 檜枝岐分遣所移転
S49.11. 1 只見出張所開所
S53. 6. 4 旧大宮中学校火災
(焼損面積1,753㎡)
S57. 4. 1 舘岩分遣所開所
S62.11. 20
本署に救助工作車を配置
H1.8. 30 渡部恒三大臣表敬訪問
(自治大臣・国家公安委員長)
H2. 3. 12 舘岩分遣所移転
H2.11. 19 本署タンク車更新
H4.8.14 ヘリコプター墜落事故
(死者3名)
H6.10. 31 救助訓練棟
(パイプ造) 2棟完成
- 10 -
消防のあゆみ写真集 ②
H9.2. 7 寄贈された救急車
(舘岩分遣所へ更新配置)
H13.12. 27
檜枝岐分遣所新築移転
H15.12. 19
柏市より資器材搬送車の寄贈を受ける
H16.11. 25
救助工作車Ⅱ型を更新
H19.11. 8 除雪機配置
(檜枝岐分遣所)
H9.10. 1
H12. 3. 28
寄贈された消防ポンプ自動車(4WD)
(伊南出張所へ更新配置)
H14. 3. 7
財団法人日本消防協会より寄贈
(伊南出張所へ更新配置)
H16. 5. 16
寄贈されたスモークマシン
H18. 1. 17
救急車(4WD)更新配置
(檜枝岐分遣所)
H19.12. 17
寄贈された救急啓発用品一式
- 11 -
本署に高規格救急車配置
(安田生命寄贈)
H14. 7. 19 更新された指令車
H16. 7. 22 只見白戸川遭難事故
(入山4名死者1名)
H19. 2. 22 伊南出張所に
高規格救急車配置
H20. 7. 24 観光バス転落事故
(重軽傷29名)
消防のあゆみ写真集 ③
H21. 11. 24
防火衣をセパレート型へ更新
H23. 3. 19
東北地方太平洋沖地震発生に
伴い福島県広域消防相互応援
協定による派遣(救急搬送)
(福島県消防学校)
H24. 4. 1 只見出張所に
高規格救急車配置
H25.12. 1
救急車を改造し、本署
へ指揮支援車配置
H21.12. 22 舘岩分遣所に
普通救急車更新配置
H23. 3. 13
東北地方太平洋沖地震発生に
伴い福島県広域消防相互応援
協定による派遣
(南相馬市)
H23. 7. 29
平成23年7月新潟・福島豪雨
H24. 3. 28
寄贈された高規格救急車
(本署へ更新配置)
H24.10. 23
H25.10. 25 下郷出張所に
高規格救急車配置
水槽付消防ポンプ自動車Ⅱ型を更新
H26. 7. 4
本署に輸送車配置
- 12 -
H26. 9. 3
本署に業務連絡車配置
南会津地方広域市町村圏組合消防の組織
組
管
理
者
合
会
議
(各町村長)
会
計
管
会
(各町村議員)
理
者
監
査
委
員
(南会津町会計管理者)
事
務
消
局
防
消
防
本
部
署
警
防
課
危 険 物 係
課
係
防
防
予
予
課
係
務
務
総
総
警防救助係
救
急
係
急
係
係
救
防
係
舘
檜
岩
枝
岐
分
分
遣
遣
所
所
- 14 -
警防救助係
予
務
危 険 物 係
総
所
所
張
所
張
出
張
出
見
出
南
只
郷
伊
下
兼務を示す
管 内 面 積 ・ 人 口 ・ 世 帯 数
平成26年4月1日現在
区 分
南
会
津
町
面積(㎢)
現人口
1㎢当たりの人 1㎢当たりの世
口密度(人)
帯数密度(数)
世帯数
886.52
17,327
6,822
19.55
7.70
田島地域
350.34
11,452
4,533
32.69
12.94
舘岩地域
263.55
1,876
744
7.12
2.82
伊南地域
153.13
1,525
603
9.96
3.94
南郷地域
119.50
2,474
942
20.70
7.88
下
郷
町
317.09
6,285
2,233
19.82
7.04
只
見
町
747.53
4,712
1,898
6.30
2.54
390.50
595
207
1.52
0.53
2,341.64
28,919
11,160
12.35
4.77
檜 枝 岐 村
合
計
消 防 署 所 所 在 地
名
称
所
在
地
市外局番
南 会 津 地 方
南会津町田島字西上川原乙65
広域消防本部
南 会 津 地 方
〃
広 域 消 防 署
0241
〃
伊 南 出 張 所 南会津町古町字西町尻1428-23
〃
只 見 出 張 所 只見町大字長浜字居廻320
〃
下 郷 出 張 所 下郷町大字中妻字大百刈93
〃
舘 岩 分 遣 所 南会津町松戸原128
〃
檜 枝 岐 分 遣 所 檜枝岐村字見通1178-2
〃
- 15 -
電 話 番 号
F A X
62-2141
62-2142
〃
76-2119
76-2213
84-2700
84-2239
67-3015
67-3140
78-2116
〃
75-2119
71-4119
郵 便 番 号
967-0004
〃
967-0501
968-0442
969-5332
967-0304
967-0527
消防本部・署・出張所庁舎現況
面
所
在
消 防 本 部
南会津町田島字
消
西上川原乙65
防
署
地
敷
積
地
在
建
6,753
面
所
地
敷
(㎡)
738.76
積
地
物
西町尻1428-23
物
構
造
建
物
開 署 年 月 日
0241-62-2141
3階建
S 49 .
302.3
- 17 -
4 .
電
建
物
構
造
鉄筋コンクリート
1,948.5
話
鉄筋コンクリート
(㎡)
南会津町古町字
伊南出張所
電
建
2階建
1
話
開 所 年 月 日
0241-76-2119
S 49 . 1 0 .
1
面
所
在
地
敷
積
地
(㎡)
建
物
只見町大字長浜字
只見出張所
1,727.0
居廻320
面
所
在
地
敷
289.1
積
地
大百刈93
2,106.8
物
構
造
建
物
356.8
- 18 -
話
鉄筋コンクリート
開 所 年 月 日
0241-84-2700
2階建
S 49 .
(㎡)
下郷町大字中妻字
下郷出張所
電
建
10 .
電
建
物
構
造
1
話
鉄筋コンクリート
開 所 年 月 日
0241-67-3015
2階建
S 53 .
10 .
1
面
所
舘岩分遣所
在
地
南会津町松戸原128
敷
積
地
檜枝岐分遣所
在
檜枝岐村字見通
1178-2
地
建
物
437.15
面
所
(㎡)
敷
205
積
地
電
建
物
構
造
木 造 2 階 建
(㎡)
建
物
物
構
造
鉄 骨 2 階 建
544.81
239.79
- 19 -
開 所 年 月 日
0241-78-2116
S 57 .
4 .
1
H 2. 3.12移転新築
電
建
話
話
開 所 年 月 日
0241-75-2119
S 49 . 10 . 1
H13.12.27移転新築
消防本部
総
総
務
務
課
係
予
防
係
消
防
本
部
予
防
危
課
険
物
係
警
防
救
助
警
係
防
課
救
急
係
・
事務分掌
1.消防事務の企画総合調整及び庶務に関すること。
2.公印の管守に関すること。
3.組織及び制度に関すること。
4.消防相互応援協定及び連絡に関すること。
5.職員の公務災害補償に関すること。
6.職員の任免、階級、分限等に関すること。
7.人事の異動に関すること。
8.職員の服務及び監察に関すること。
9.消防広報及び統計に関すること。
10.予算及び決算に関すること。
11.職員の給料等に関すること。
12.消防に関する財産の管理に関すること。
13.消防表彰に関すること。
14.職員の教養に関すること。
15.職員の研修に関すること。
16.物品の購入に関すること。
17.その他の経理に関すること。
18.文書に関すること。
19.行事に関すること。
20.その他、他の課に属しないこと。
1.防火対象物の査察指導に関すること。
2.防火対象物の消防計画の指導に関すること。
3.防火管理者の講習及び指導育成に関すること。
4.火災予防上必要な実験研究に関すること。
5.火災予防の相談に関すること。
6.消防関係法令規則等の研究指導に関すること。
7.火災予防運動等の計画に関すること。
8.火災統計に関すること。
9.建築物の許可認可並びに確認に関すること。
10.消防用設備等の設置検査及び指導に関すること。
11.火災原因及び損害の調査に関すること。
12.火気取扱器具の検査に関すること。
13.その他火災予防に関すること。
1.危険物製造所等の許可認可に関すること。
2.危険物製造所等の指導取締り及び行政措置に関すること。
3.高圧ガス及び電気工作物の取締りに関すること。
4.危険物取扱者の指導育成に関すること。
5.消防の科学技術の研究に関すること。
6.その他保安に関すること。
1.警防計画に関すること。
2.消防地理水利に関すること。
3.警防計画による消防訓練に関すること。
4.職員の非常召集に関すること。
5.消防隊の運用に関すること。
6.水防その他防災計画に関すること。
7.消防機械器具の維持管理に関すること。
8.消防用機械器具の整備拡充に関すること。
9.消防車両及び資材の管理に関すること。
10.消防用燃料の出納保管に関すること。
11.機関員の教育及び指導に関すること。
12.消防無線、有線等消防通信の運用及び管理に関すること。
13.火災警報に関すること。
14.消防信号に関すること。
15.防火訓練指導、調整に関すること。
16.警防の統計及び報告に関すること。
17.救助業務に関すること。
18.救助車両及び資器財の整備及び維持管理に関すること。
19.救助の統計及び報告に関すること。
20.救助訓練及び教育計画に関すること。
21.救助隊の運用に関すること。
22.災害防除及び救助技術の開発に関すること。
23.山岳、水難救助に関すること。
24.緊急消防援助隊に関すること。
25.その他警防救助に関すること。
1.救急業務に関すること。
2.救急訓練及び教育計画に関すること。
3.救急医療機関との連絡調整に関すること。
4.救急車両及び資器材の整備及び維持管理に関すること。
5.集団救急事故に関する計画及び運用に関すること。
6.住民への指導計画に関すること。
7.救急の統計及び報告に関すること。
8.その他救急に関すること。
- 20 -
消防署・出張所事務分掌
総
務
係
予危
険
防物
係係
消
警
防
防
署
救
助
係
救
急
係
出
張
所
分
遣
所
1.消防職員の服務に関すること。
2.公印の管理に関すること。
3.文書の受発、編さん保存に関すること。
4.物品及び給与に関すること。
5.会計経理に関すること。
6.給与等に関すること。
7.公傷病に関すること。
8.消防の実施計画に関すること。
9.消防職員の教養訓練に関すること。
10.消防職員の保健衛生に関すること。
11.消防統計の資料収集に関すること。
12.その他各係に属しない事項に関すること。
1.火災予防の査察指導に関すること。
2.火災原因及び損害の調査に関すること。
3.建築に関する許・認可についての調査に関すること。
4.少量危険物等に対する指導及び取締りに関すること。
5.危険物製造所等の許・認可についての調査に関すること。
6.防火普及宣伝に関すること。
7.少年消防クラブの育成及び指導に関すること。
8.その他火災に関すること。
1.警防計画に関すること。
2.水火災の警戒及び防御に関すること。
3.地水利の調査及び確保に関すること。
4.警防訓練に関すること。
5.消防気象及び情報に関すること。
6.通信に関すること。
7.消防機械器具の点検整備に関すること。
8.消防用機械器具の統計及び検査、記録に関すること。
9.消防用燃料及び物品の整理保管に関すること。
10.救助活動に関すること。
11.救助訓練に関すること。
12.救助統計の調査及び統計に関すること。
13.その他警防救助に関すること。
1.救急に関すること。
2.救急訓練に関すること。
3.救急医療機関との連絡に関すること。
4.救急統計の調査及び統計に関すること。
5.その他救急に関すること。
1.火災の警戒及び防御に関すること。
2.救急救助業務に関すること。
3.消防地水利に関すること。
4.火災の予防に関すること。
5.通信に関すること。
6.その他各係の所管に属する指定された事項。
1.火災の警戒及び防御に関すること。
2.救急救助業務に関すること。
3.火災の予防に関すること。
4.消防地水利に関すること。
5.通信に関すること。
6.その他各係の所管に属する指定された事項。
- 21 -
活動写真集①
鉄道救助訓練
トンネル火災救助訓練
水難救助訓練
- 22 -
活動写真集②
救助大会に向けての救助訓練
トリアージ訓練
冬山救助訓練
ドクターヘリ合同訓練
- 23 -
活動写真集③
防火パレード
防火パレード
B.F.Cリーダー研修
- 24 -
活動写真集④
救急訓練
救助員点検
救急フェア
救急フェア
- 25 -
活動写真集⑤
高齢者宅防火訪問
消防実務講演会
防火管理者講習会
危険物取扱責任者準備講習会
小学生消防署見学
防火ポスター審査会
- 26 -
活動写真集⑥
署員教養講習会
専門学生救急車同乗研修
高校生就業体験
予防担当者会議
通常点検
危険物施設検査
- 27 -
歴 代 管 理 者
氏 名
代 数
就任月日
正
退任月日
備 考
初 代
星
昭和48年 4月 1日
昭和58年 8月24日 南郷村長
第2代
渡 部
又 八 昭和58年 8月25日
昭和63年 8月 7日 田島町長
第3代
飯 塚
岩 夫 昭和63年 8月12日
昭和63年12月15日 只見町長
第4代
岡 本
廣 一 昭和63年12月17日
平成 3年 4月29日 伊南村長
第5代
櫻 木 左 久 雄
平成 3年 5月 9日
平成 5年 5月30日 下郷町長
第6代
五十嵐
平成 5年 5月31日
平成 7年 5月28日 南郷村長
第7代
星
勝
夫
平成 7年 5月29日
平成 9年 5月31日 檜枝岐村長
第8代
星
光
芳
平成 9年 6月 1日
平成11年 5月13日 舘岩村長
第9代
羽 染 雄 三 郎 平成11年 5月14日
平成13年 5月21日 伊南村長
第10代 室 井
第11代 小
昭元
英 彦 平成13年 5月22日
沼
平成15年 5月 8日 田島町長
昇
平成15年 5月 9日
第12代 室 井
英 彦
平成16年 4月 1日
平成16年 8月 7日 田島町長
第13代 本 名
祐 雄 平成16年 8月13日
平成17年 5月26日 南郷村長
第14代 湯 田
雄 二 平成17年 5月27日
平成17年 9月29日 下郷町長
第15代 湯 田
雄 二 平成17年10月13日
平成18年 5月28日 下郷町長
第16代 星
好
第17代 湯 田
第18代 星
平成16年 3月31日 只見町長
久 平成18年 5月29日
平成19年 4月30日 檜枝岐村長
芳 博 平成19年 5月10日
平成21年 5月28日 南会津町長
光
祥 平成21年 5月29日
平成22年 5月27日 檜枝岐村長
第19代 目 黒
吉 久 平成22年 5月28日
平成24年12月15日 只見町長
第20代 目 黒
吉 久 平成24年12月16日
平成25年 5月29日 只見町長
第21代 湯 田
雄 二 平成25年 5月30日
平成25年 9月29日 下郷町長
第22代 大 宅
宗 吉 平成25年10月 8日
平成26年 4月29日 南会津町長
第23代 大 宅
宗 吉 平成26年 4月30日
現 在
南会津町長
歴 代 議 長
氏 名
代 数
久
就任月日
一 昭和48年 4月26日
退任月日
備 考
初 代
星
第2代
星 豊
三 郎
昭和50年 7月 4日
昭和51年 3月31日 下郷町議長
第3代
大 竹
正 治
昭和51年 7月 1日
昭和54年 9月30日 田島町議長
第4代
橋 本
常 蔵 昭和54年12月 7日
昭和57年 2月22日 田島町議長
第5代
我
昭和57年 2月22日
昭和59年 3月31日 下郷町議長
第6代
馬 場
清 次 昭和59年 5月18日
昭和63年 3月31日 伊南村議長
第7代
堀 金
昭 三
昭和63年 6月 8日
平成 1年 8月30日 田島町議長
第8代
君
茂
平成 1年 8月30日
平成 3年 4月29日 舘岩村議長
第9代
馬 場
太 一
平成 3年 6月15日
平成 4年 5月19日 南郷村議長
第10代 猪 股
角 平
平成 4年 6月 5日
平成 7年 9月30日 田島町議長
第11代 山 内
豊 男 平成 7年12月25日
平成 8年 4月19日 只見町議長
第12代 君 島
茂 雄
平成 8年 6月10日
平成11年 4月29日 舘岩村議長
第13代 矢 沢
純 也
平成11年 6月 8日
平成12年 4月19日 只見町議長
第14代 芳 賀
惠 一
平成12年 6月 9日
平成14年 2月21日 伊南村議長
第15代 野 中
建 夫 平成14年 2月21日
平成15年 9月30日 田島町議長
第16代 山 内
豊 男 平成15年11月28日
平成16年 4月19日 只見町議長
妻
島
第17代 大
山
第18代 星
謙 一 郎
卓 平成16年 6月29日
昭和50年 4月29日 舘岩村議長
平成18年 3月19日 舘岩村議長
平成18年 6月 5日
平成19年 3月31日 南会津町議員
第19代 齋 藤
邦 夫
平成19年 6月 4日
平成20年 4月19日 只見町議員
第20代 齋 藤
邦 夫 平成20年 5月29日
平成22年 4月19日 只見町議長
第21代 渡 部
康 吉
平成22年 6月 1日
平成23年 4月30日 南会津町議長
第22代 芳 賀 沼 順 一
平成23年 6月 8日
平成26年 7月28日 南会津町議長
第23代 星
哲
二 平成26年 7月28日
- 28 -
現 在
檜枝岐村議長
歴 代 副 議 長
氏 名
代 数
場
清
就任月日
退任月日
備 考
初 代
馬
次
昭和48年 4月26日
昭和51年 7月 1日 伊南村
第2代
鈴 木 惣 兵 衛
昭和51年 7月 1日
昭和55年 4月19日 只見町
第3代
我
昭和55年 5月22日
昭和57年 2月22日 下郷町
第4代
馬
次
昭和57年 2月22日
昭和59年 3月31日 伊南村
第5代
星
二
昭和59年 5月18日
昭和62年 4月30日 檜枝岐村
第6代
酒
井
吉
一
昭和62年 8月12日
昭和63年 5月19日 南郷村
第7代
本
名
清
紀
昭和63年 6月 8日
平成 2年 4月24日 只見町
第8代
五 十 嵐 一 夫
平成 2年 6月12日
平成 4年 3月31日 下郷町
第9代
山
内
豊
男
平成 4年 6月 5日
平成 7年12月25日 只見町
第10代 渡
部
恒
治
平成 7年12月25日
平成 8年 6月30日 田島町
第11代 長 谷 部 嘉 代 太
平成 8年 8月20日
平成 9年 1月11日 只見町
第12代 村
井
民
重
平成 9年 2月21日
平成10年 4月 1日 伊南村
第13代 芳
賀
惠
一
平成10年 8月19日
平成12年 6月 9日 伊南村
第14代 野
中
建
妻
場
清
吉
夫
平成12年 6月 9日
平成14年 2月21日 田島町
第15代 酒 井 昭 次 郎
平成14年 2月21日
平成14年 7月31日 南郷村
第16代 和 田 山 美 喜 夫
平成14年 8月28日
平成16年 3月31日 下郷町
第17代 星
守
平成16年 6月29日
平成18年 6月 5日 檜枝岐村
第18代 齋
藤
邦
夫
平成18年 6月 6日
平成19年 6月 4日 只見町
第19代 渡
部
康
吉
平成19年 6月 4日
平成22年 6月 1日 南会津町
第20代 五 十 嵐
拓
平成22年 6月 1日
平成24年 4月19日 只見町
第21代 星
二
平成24年 6月 8日
平成26年 7月28日 檜枝岐村
美
平成26年 7月28日
第22代 佐
哲
藤
一
現 在
下郷町
歴 代 収 入 役
代 数
氏 名
就任月日
初 代
鈴 木 雄 三 郎
昭和48年 4月 1日
昭和57年 6月23日 田島町
第2代
渡
部
恒
治
昭和58年 1月 1日
平成 2年12月31日 田島町
第3代
湯
田
正
郎
平成 3年 2月 1日
平成 6年 4月 1日 田島町
第4代
藤
沢
竹
美
平成 6年 4月 2日
平成10年 4月 1日 田島町
第5代
猪
股
昭
八
平成10年 4月 2日
平成14年 3月31日 田島町
第6代
退任月日
備 考
阿 久 津 喜 一
平成14年 4月 1日
平成16年 8月 7日 田島町
職務代理者
室
井
邦
彦
平成16年 8月 8日
平成17年 3月31日 田島町税務課長
職務代理者
横
山
孝
夫
平成17年 4月 1日
平成18年 3月19日 田島町税務課長
職務代理者
湯 田 タ マ イ
平成18年 3月20日
平成18年 5月31日 南会津町会計室長
五 十 嵐
平成18年 6月 1日
平成19年 3月31日 南会津町
第7代
廣
歴 代 会 計 管 理 者
代 数
氏 名
就任月日
初 代
湯 田 タ マ イ
平成19年 4月 1日
平成20年 3月31日 南会津町
第2代
五 十 嵐 竹 則
平成20年 4月 1日
平成22年 6月27日 南会津町
第3代
馬
場
増
男
平成22年 6月28日
平成23年 3月31日 南会津町
第4代
杉
原
一
成
平成23年 4月 1日
平成25年 3月31日 南会津町
第5代
芳 賀 美 恵 子
平成25年 4月 1日
- 29 -
退任月日
現 在
備 考
南会津町
歴 代 消 防 長
代 数
氏 名
階 級
初 代
星
就任月日
退任月日
正 昭和49年 4月 1日 昭和55年 6月30日 管理者兼務(南郷村長)
第2代
消 防 監
廣 野 幸 平 昭和55年 7月 1日 昭和61年 3月31日
第3代
消 防 監
刈 屋 豊 蔵 昭和61年 4月 1日 昭和62年 3月31日
第4代
第5代
備 考
渡 部 又 八 昭和62年 4月 1日 昭和63年 3月31日 管理者兼務(田島町長)
消 防 監
渡 部 勊 一 昭和63年 4月 1日 平成 4年 3月31日
第6代
櫻 木 左久雄 平成 4年 4月 1日 平成 5年 5月30日 管理者兼務(下郷町長)
第7代
五十嵐 昭 元 平成 5年 5月31日 平成 6年 3月31日 管理者兼務(南郷村長)
第8代
消 防 監
第9代
星
能 哲 平成 6年 4月 1日 平成14年 3月31日
室 井 英 彦 平成14年 4月 1日 平成14年 9月30日 管理者兼務(田島町長)
第10代
消防司令長
大 竹 正 一 平成14年10月 1日 平成21年 3月31日
第11代
消防司令長
大 桃 幹 一 平成21年 4月 1日 平成22年 3月31日
第12代
消防司令長
原 田 岩 夫 平成22年 4月 1日 平成23年 3月31日
第13代
消防司令長
平 野 勝 幸 平成23年 4月 1日 平成24年 3月31日
第14代
消防司令長
佐 藤 和 一 平成24年 4月 1日 平成26年 3月31日
第15代
消防司令長
大
橋
通 平成26年 4月 1日
平成18年4月1日階級準則変更
現 在
歴 代 消 防 署 長
氏 名
代 数
階 級
初 代
消防司令長
丹 治 真 作 昭和49年 4月 1日 昭和51年 3月31日
第2代
消防司令長
廣 野 幸 平 昭和51年 4月 1日 昭和60年 9月30日
第3代
消防司令長
刈 屋 豊 蔵 昭和60年10月 1日 昭和62年 3月31日
第4代
消防司令長
渡 部 勊 一 昭和62年 4月 1日 平成 4年 3月31日
第5代
消防司令長
星
輝 治 平成 4年 4月 1日 平成 4年 6月30日
第6代
消防司令長
星
能 哲 平成 4年 7月 1日 平成12年 3月31日
第7代
消防司令長
大 竹 正 一 平成12年 4月 1日 平成21年 3月31日
第8代
消防司令
原 田 岩 夫 平成21年 4月 1日 平成23年 3月31日
第9代
消防司令長
平 野 勝 幸 平成23年 4月 1日 平成24年 3月31日
第10代
消防司令長
佐 藤 和 一 平成24年 4月 1日 平成26年 3月31日
第11代
消防司令長
大
橋
就任月日
通 平成26年 4月 1日
- 30 -
退任月日
現 在
備 考
40年間における管内人口、世帯数の推移
50,000
45,000
40,000
S62
S63
H1
H2
H3
H4
H5
H6
H7
H8
H9
H10
H11
H12
H13
H14
H15
H16
H17
H18
H19
H20
H21
H22
H23
H24
H25
35,000
30,000
人
口
25,000
20,000
世
帯
数
15,000
10,000
5,000
0
S49 S50 S51 S52 S53 S54 S55 S56 S57 S58 S59 S60 S61 S62 S63 H1 H2 H3 H4 H5 H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25
年度
40年間における消防予算の推移
900,000
800,000
700,000
600,000
500,000
消防予算(千円)
400,000
300,000
200,000
100,000
0
S49 S50 S51 S52 S53 S54 S55 S56 S57 S58 S59 S60 S61 S62 S63 H1 H2 H3 H4 H5 H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25
- 31 -
年
度
40年間における火災出動件数
40
35
30
25
20
出動件数
15
10
5
0
S49 S50 S51 S52 S53 S54 S55 S56 S57 S58 S59 S60 S61 S62 S63 H1 H2 H3 H4 H5 H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25
40年間における救急出動件数
1800
1600
1400
1200
1000
出動件数
800
600
400
200
0
S49 S50 S51 S52 S53 S54 S55 S56 S57 S58 S59 S60 S61 S62 S63 H1 H2 H3 H4 H5 H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25
- 32 -
平成23年7月新潟・福島豪雨の災害記録
南会津町・伊南地区 ①
複数箇所の土石流によ
り家屋埋没及び道路通
行止め(大桃地内)
「福島県消防防災航空隊」提供
土石流により家屋埋没及び道路流失(小立岩地内)
「福島県消防防災航空隊」提供
土石流による家屋埋没(小立岩地内)
- 33 -
南会津町・伊南地区 ②
複数の斜面崩壊により
取り残される
(内川地内)
「福島県消防防災航空隊」提供
斜面崩壊により通行止め(内川地区)
斜面崩壊により通行止め
(恥風地内)
「福島県消防防災航空隊」提供
- 34 -
只見町・明和地区 ①
斜面崩壊により通行止め(小林地内)
斜面崩壊により通行止め(二軒在家地内)
- 35 -
只見町・朝日地区 ①
土石流により家
屋、車両埋没及
び道路通行止め
(熊倉地内)
河川氾濫による
道路流失
(黒谷入地内)
黒谷入り地内
河川氾濫による
住宅浸水
(黒谷入地内)
- 36 -
只見町・朝日地区 ②
小川橋流失 (福井・小川地内)
「福島県消防防災航空隊」提供
河川氾濫による堤防破壊(福井地内)
- 37 -
只見町・只見地区 ①
只見ダム・万代橋流失
(石伏地内)
土石流により家屋埋没
及び道路通行止め
(赤沢地内)
河川氾濫による家屋浸水、道路陥没(叶津地内)
- 38 -
只見町・只見地区 ②
土石流及び河川氾濫により家屋倒壊、浸水(八木沢地内)
河川氾濫による家屋浸水、倒壊(八木沢地内)
- 39 -
「福島県消防防災航空隊」提供
只見町提供
消
防
年
報
平成25年度版
平 成 2 5 年 度 版 消 防 年 報 目 次
総
務
消防予算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
職員勤続年数調・階級別年齢調・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
職員研修状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
40
41
42
職員技術資格取得状況調・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
43
火 災 統 計
過去5年間における町村別火災発生状況・・・・・・・・・・・・・・・・
町村別火災状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
町村別火災発生状況、火災種別発生状況・・・・・・・・・・・・・・・・
44
45
46
原因別火災発生状況、月別火災発生状況・・・・・・・・・・・・・・・・
曜日別火災発生状況、時間別火災発生状況・・・・・・・・・・・・・・・
47
48
予 防 統 計
防火対象物の施設数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
防火対象物階層別数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
49
50
防火対象物面積別数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
防火対象物立入検査状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
51
52
消防用設備等設置届の受理及び検査件数・・・・・・・・・・・・・・・・
消防用設備等の点検報告受理件数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
53
54
建築確認申請書の事務処理状況、火災予防条例による各種届出状況・・・・
55
危険 物統計
町村別危険物施設数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数量別危険物施設数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
製造所等別、許可、完成検査、廃止届件数・・・・・・・・・・・・・・・
56
57
58
危険物施設立入検査状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
59
消防 関係団体
消防関係団体・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
60
警 防 統 計
消防車両一覧表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
61
消防通信連絡体系図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通信施設状況・火災出動覚知状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
62
63
過去10年間の火災出動状況、過去10年間の町村別火災出動状況・・・・
過去10年間の時間別火災出動状況、署所別・町村別・月別・火災出動状況
消防隊出動件数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
64
65
66
月別・町村別救助出動件数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
67
消防防災ヘリコプター管内活動状況、消防防災ヘリコプター管内訓練状況・
68
救 急 統 計
救急事故別出動状況、管内・管外搬送状況・・・・・・・・・・・・・・・
過去10年間の救急出場状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
69
70
月別救急出場状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
71
署所別救急出場状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
町村別救急出場状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
72
73
曜日別時間別出場件数・搬送人員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
事故種別年齢区分別搬送人員、事故種別傷病程度別搬送人員・・・・・・・
年齢区分別傷病程度別搬送人員、事故種別不搬送理由別不搬送件数・・・・
74
75
76
現場到着所要時間別出場件数、収容所要時間別搬送人員・・・・・・・・・
救急隊員の行った応急処置件数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドクターヘリ・ドクタ-カ-出動状況・・・・・・・・・・・・・・・・・
77
78
79
月別・署所別救急講習会実施状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
80
消防 団関係
管内消防団の組織・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
81
消防団階級別人員、消防団主力機械の現況・・・・・・・・・・・・・・・
82
消防団員報酬(年 )、町村別消防団出動等手当(回 )・・・・・・・・・・・
町村別消防団員勤務年数・平均年齢・・・・・・・・・・・・・・・・・・
83
84
総
務
南会津地方広域市町村圏組合一般会計予算
<歳 入>
款
(単位:千円)
平成26年度予算額 平成25年度予算額
1. 分担金 及び 負担金
2. 使用料 及び 手数料
3.国 庫 支 出 金
4.県
支
出
金
5. 財
産
収
入
6. 寄
附
金
7. 繰
入
金
8. 繰
越
金
9. 諸
収
入
10. 組
合
債
歳 入 合 計
1,347,272
423
1
17
6
2
10,463
7,500
8,098
1
1,373,783
819,442
404
1
20,686
8
2
16,381
9,000
944
1
866,869
比 較 増 減 本年度予算の構成比
527,830
19
0
△ 20,669
△2
0
△ 5,918
△ 1,500
7,154
0
506,914
<歳 出> 98.0702
0.0308 0.0001
0.0012
0.0004
0.0001
0.7616
0.5459
0.5895
0.0001
100
(単位:千円) 款
平成26年度予算額 平成25年度予算額
1.議
会
費
2.総
務
費
3.民
生
費
4.衛
生
費
5.消
防
費
6.教
育
費
7.公
債
費
8.予
備
費
歳 出 合 計
559
107,471
20,305
1,066
1,199,234
43,147
1
2,000
1,373,783
1,046
128,182
18,217
1,066
671,074
45,283
1
2,000
866,869
比 較 増 減 本年度予算の構成比
△ 487
△ 20,711
2,088
0
528,160
△ 2,136
0
0
506,914
0.0407
7.8230
1.4780
0.0776
87.2943
3.1407
0.0001
0.1456
100
予 算 額
(単位:円)
一般会計
消 防
消防予算額に対する額
割 合
年度 予 算 額
予算額
(千円) (千円)
(%)
人口 (人)
一人当り
世帯数 一世帯当り
21
872,872
678,584
77.7
30,809
22,026
11,216
60,501
22
843,062
653,768
77.5
30,641
21,336
11,319
57,758
23
863,928
683,070
79.1
30,076
22,711
11,252
60,707
24
866,869
671,074
77.4
29,591
22,678
11,159
60,137
25
1,373,783
1,199,234
87.3
28,919
41,469
11,160
107,458
- 40 -
職 員 勤 続 年 数 調
平成26年4月1日現在
年 数
階級等
1年
未満
1~
4年
5~
9年
10~
14年
15~
19年
20~
24年
25~
29年
30年
以上
消 防 司 令 長
消
防
司
消
防
士
長
2
消 防 副 士 長
消
防
1
1
1
10
11
3
7
11
21
7
1
4
24
令
消 防 司 令 補
士
計
4
4
6
6
5
6
10
9
10
合
計
1
9
17
3
10
10
9
26
83
階 級 別 年 齢 調
平成26年4月1日現在
階級等
年 数 20歳 20~ 25~ 30~ 35~ 40~ 45~ 50~ 55~ 60歳
未満 24歳 29歳 34歳 39歳 44歳 49歳 54歳 59歳 以上
消 防 司 令 長
消 防
司 令
消 防 司 令 補
消 防
士 長
4
消 防 副 士 長
消
防
計
士
7
2
14
1
2
14
8
1
59.0
1
2
8
11
55.0
21
52.3
24
40.0
9
30.0
17
22.2
83
40.3
1
3
7
3
7
11
4
1
1
2
12
7
- 41 -
平 均
年 齢
1
1
2
6
合
計
9
6
18
1
職 員 研 修 状 況
平成26年4月1日現在
年 別 人 員
合
平
平
平
平
平
平
平
平
平
平
成
成
成
成
成
成
成
成
成
成
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
教 養 別
消
計
本
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
科
幹
部
研
修
科
防
警
防
科
2
予
防
科
3
科
2
科
1
国 民 保 護 コ ー ス 等
3
救 急 救 命 東 京 研 修 所
12
1 1
大
1
1
1
学
危
校
険
救
物
助
救 急 救 命 九 州 研 修 所
初
任
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
1
1
1
1
1
1
1
1
4
4
5
4
20 助
5
1
警
防
3
予
防
9
物
2
急
19
2
1
救 急 救 命 士 講 習 等
20
2
4
3
8
1
1
1
1
1
1
2
2
1
1
1
1
科
2
1
1
1
1
1
1
1
教
危
険
1
1
育
救
中
級
幹
部
教
育
初
級
幹
部
教
育
4
県 消 防 航 空 隊 派 遣
4
部
1
7 派遣教官(2ヶ月以上)
本
1
1 救
専
県
消
防
学
校
科
1
救
急
講
習
会
〃 ( 三 広 域 )
5
4
3
1
1
1
2
2
1
1
1
142
1
1
1
2
1
1
1 221 日 赤水 上 安 全 法 救 助 員
3
2
1
1
1
45
46
48
38
24
18
18
17
18
21
9
17
35
75
74
73
70
37
27
32
22
22
32
32
応 急 手 当 指 導 員 講 習 会
合
計
487
- 42 -
過去5年間における町村別火災発生状況
(損害額単位:千円)
年
別
平成21年 平成22年 平成23年 平成24年 平成25年 合 計
町 村 名
火
災
損
害
火
災
件
数
5
9
3
8
5
30
額
223
46,909
15,489
28,359
8,326
99,306
数
1
2
1
2
6
115
12,808
12,923
田島地域
南 舘岩地域
損
会
津
火
町 伊南地域
件
害
災
損
害
火
災
損
害
火
災
損
害
火
災
損
害
火
災
損
害
火
災
損
害
額
件
件
数
2
2
1
5
額
10,895
3,652
3,939
18,486
数
3
2
1
1
3
10
額
32
32,868
5,435
13,088
3,681
55,104
数
8
3
6
6
3
26
額
609
2,721
65,958
55,367
687
125,342
数
4
6
3
6
3
22
額
2,550
1,277
20,946
21,430
9,989
56,192
南郷地域
件
下 郷 町
件
只 見 町
件
1
数
1
檜 枝 岐 村
額
件
数
21
23
15
24
17
100
額
3,414
94,670
107,828
122,011
39,430
367,353
合 計
- 44 -
職員技術資格取得状況調
平成26年4月1日 現在
資格種別
大型自動車
合計
(2 種)
1
30
中型自動車
限定
大型特殊自動車
司令長 司 令 司令補 士 長 副士長 消防士
1
1
5
9
13
1
1
5
1
1
8
1
28
5
11
6
6
4
7
5
1
1
1
15
4
3
1
2
5
7
19
1
(2 種)
普通自動車
16
けん引第1種
2
1
1
自動二輪車
32
1
8
10
6
特殊無線電話乙
14
1
5
7
1
陸上特殊無線技師
23
4
2
14
1
2
9
10
13
(甲 種)
3
(乙 種)
45
(甲 種)
10
4
5
1
(乙 種)
31
7
8
13
1
2
2
5
10
3
3
15
7
7
6
9
17
8
11
危険物取扱者
1
消防設備士
救急救命士
24
1
Ⅰ課程
救急課程
Ⅱ課程
30
8
標準課程
23
1
応急手当指導員認定証
65
電気工事士
2
2級小型船舶操縦士
8
アセチレンガス熔接士
1
特定化学物質等作業主任者
6
小型移動式クレーン運転技能
玉掛け
1
10
18
2
1
3
4
1
3
3
13
3
4
5
1
8
2
1
3
2
- 43 -
火災統計
町 村 別 火 災 状 況
平成25年1月1日~平成25年12月31日
町 村 名
南 会 津 町
下 郷 町 只 見 町 檜枝岐村 合 計
区 分
田島地域 舘岩地域 伊南地域 南郷地域
建
火
災
件
数
物
1
林 野
1
車
2
輌
1
2
2
2
8
1
1
そ の 他
2
1
合 計
5
2
1
3
1
1
1
1
3
3
1
5
3
17
1
4
2
3
爆 発
住
家
全
焼
半
焼
部 分 焼
焼
損
棟
数
非
住
家
ぼ
や
全
焼
半
焼
1
1
部 分 焼
ぼ
1
1
や
1
1
り 災 人 員
11
19
者
1
1
傷 者
2
2
166
1,063
20
62
死 焼 損
1
床面積
369
1
4
1
269
211
41
1
2
48
建物(㎡)
表面積
面 積
損
害
額
(単 位)
林 野(a)
33
建 物
1
12,783
2
3,939
3,681
36
647
9,989
31,039
林 野
車
そ
輌
の
8,326
他
:
爆 発
(千 円)
合 計
40
8,366
25
8,326
12,808
25
3,939
-45-
3,681
687
9,989
39,430
町村別火災発生状況
(平成25年1月1日~平成25年12月31日)
17件
5
5
4.5
4
3.5
3
3
3
3
2.5
2
2
1.5
1
1
0.5
0
田島地域
舘岩地域
伊南地域
南郷地域
下郷町
只見町
0
檜枝岐村
火災種別発生状況
(平成25年1月1日~平成25年12月31日)
17件
6
6
5
5
4
3
3
2
2
1
1
0
住家
非住家
林野
-46-
車両
その他
原因別火災発生状況
(平成25年1月1日~平成25年12月31日)
17件
9
9
8
7
6
6
5
4
3
2
1
1
0
コンロ
ストーブ
1
0
0
たき火
たばこ
こたつ
0
その他
不明
月別火災発生状況
(平成25年1月1日~平成25年12月31日)
17件
5
5
4.5
4
3.5
3
2
1
1
2
2
1
0
2.5
2
2
1.5
1
1
0
- 47 -
0
0.5
0
曜日別火災発生状況
(平成25年1月1日~平成25年12月31日)
17件
4
4
3
3
3
3
2
2
1
1
1
0
0
日曜
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
土曜
不明
時間別火災発生状況
(平成25年1月1日~平成25年12月31日)
4
17件
4
2
2
1 1
1 1
0 0 0 00 0
0
0
- 48 -
1
0
0 0 0 0 0
0
予防統計
防 火 対 象 物 の 施 設 数
平成26年3月31日現在
南 会 津 町
町 村 名 田
島
地
域
防 火 対 象 物 区 分
合 計
1
イ
ロ
合 計
劇 場 、 映 画 館 等
公 会 堂 、 集 会 場
舘
岩
地
域
395 153
1
11
2
伊
南
地
域
南
郷
地
域
下
只
郷
見
檜
合
枝
岐
町 町 村
計
96 122 200 150 92 1,208
1
2
4
2
2
3
3
23
イ バー、キャバレー、ナイトクラブ等
2
ロ 遊 技 場 、 ダ ン ス ホ ー ル
ハ
ニ
3
イ
ロ
4
5
イ
ロ
イ
6
ロ
ハ
ニ
7
8
9
イ
ロ
10
11
12
13
14
15
16
17
イ
ロ
イ
ロ
風 俗 営 業 施 設
カ ラ オ ケ ボ ッ ク ス 等
待 合 、 料 理 店 等
飲
食
店
等
百貨店、マーケット、展示場等
旅 館 、 ホ テ ル 等
寄 宿 舎 、 共 同 住 宅
病 院 、 診 療 所 等
福
祉
施
設
等
保
育
所
幼
稚
園
等
小 ・ 中 ・ 高 ・ 大 学 校 等
図 書 館 、 美 術 館 等
蒸 気 浴 場 、 熱 気 浴 場 等
9 項 イ 以 外 の 公 衆 浴 場
車 輌 の 停 車 場 等
神 社 、 寺 院 、 教 会 等
工 場 、 作 業 場
映 画 、 テ レ ビ ス タ ジ オ
自 動 車 車 庫 、 駐 車 場
飛 行 機 等 格 納 庫
倉
庫
前各項に該当しない事業所
イ 1~4、5イ、6、9イの存する複合対象物
ロ 16イ以外の複合対 象物
重要文化財等(150㎡以下含む)
150㎡以上
- 49 -
2
1
10
20
34
41
7
5
12
1
10
3
1
7
1
78
4
1
1
1
2
1
1
2
6
4
1
30
2
1
1
3
2
3
17
7
1
1
2
12
9
36
10
1
2
3
3
5
28
6
1
4
5
4
3
53
4
2
1
4
1
4
3
5
4
1
3
1
42
42
276
74
11
14
27
2
28
16
1
1
2
7
1
1
2
10
88
3
8
2
10
1
22
2
33
6
30
24
191
8
4
5
4
6
36
60
20
9
6
6
20
6
7
4
1
8
17
3
3
1
11
29
8
2
2
16
38
16
4
1
8
17
9
4
3
31
1
87
189
67
30
15
2
8
5
1
2
防 火 対 象 物 階 層 別 数
平成26年3月31日現在
階 別 合 計 1階 2階 3階 4階 5階 6階 7階
防火対象物区分
1
2
3
6
673
93
3
1
2
ロ
公
会
堂
23
8
12
イ
キ ャ バ レ -
ロ
遊
6
3
3
ハ
風 俗 営 業 施 設
ニ
カラオケボックス等
イ
料
理
店
1
ロ
飲
食
店
42
18
24
2
店
舗
42
29
13
1
イ
旅
館
276
6
252
7
4
4
ロ
共
宅
74
1
34
23
14
2
イ 病院、診療所等
11
2
8
1
ロ 福 祉 施 設 等
14
10
4
ハ 保
所
27
19
6
2
等
2
2
校
28
7
18
館
16
7
8
1
7
7
図
技
同
場
住
育
稚
園
書
イ
蒸気浴場・熱気浴場
ロ
公
衆
浴
11
神 社 ・ 寺 院
24
19
5
イ
工 場 ・ 作 業 場
191
96
92
ロ
映 画 ス タ ジ オ
イ
車
庫
31
29
2
ロ
飛 行 機 格 納 庫
1
1
庫
87
52
32
3
所
189
73
95
17
倉
15
事
特
2
29
1
3
4
一
防
67
7
45
14
ロ
その他の複合用途
30
5
23
2
文
15
11
4
財
- 50 -
1
1
イ
化
3
場
業
部
2
2
停
14
車
場
1
1
10
17
58
4
8
16
3
等
学
13
7
場
7
12
27
劇
ニ 幼
9
405
イ
4
5
1,208
地階有り 地階のみ
4
12
1
3
1
防 火 対 象 物 面 積 別 数
平成26年3月31日現在
面積別
防火対象物区分
合 計
1
合
計
150
300
500
700
~
~
~
~
299
499
699
999
1,208
イ
劇
場
等
4
ロ
公
会
堂
23
377
404
151
1000 6000
~
80
~
5999 以上
187
9
4
4
8
1
4
5
1
イ キ ャ バ レ -
2
ロ
遊
技
場
ハ
風 俗 営 業 施設
6
5
1
ニ カラオケボックス等
3
イ
料
理
店
1
ロ
飲
食
店
42
19
15
2
1
5
店
舗
42
16
12
6
3
5
旅
館
276
98
100
42
13
23
宅
74
22
19
7
10
15
1
イ 病院、診療所等
11
6
1
1
1
1
1
ロ
14
3
1
2
27
6
6
5
4
5
6
イ
ロ 共
保
育
所
幼 稚 園 等
7
学
8
図
9
住
福 祉 施 設 等
ハ
ニ
同
書
1
8
4
6
2
2
校
28
1
22
館
16
3
6
4
3
7
4
2
イ 蒸気浴場・熱気浴場
ロ 公
衆
浴
1
停
11
神 社 ・ 寺 院
24
7
14
2
1
イ
工 場 ・ 作 業場
191
36
67
29
13
ロ
映 画 ス タ ジオ
イ
車
庫
31
14
13
1
3
ロ
飛 行 機 格 納庫
1
1
庫
87
37
34
7
5
4
所
189
66
59
24
11
29
防
67
17
24
8
7
11
ロ その他の複合用途
30
6
16
7
1
15
12
2
13
14
倉
15
事
16
17
イ 一
文
車
場
10
12
5
場
業
部
特
化
財
※ 17項の150㎡未満は150㎡として計上
- 51 -
1
45
1
防火対象物立入検査状況
平成25年4月1日~平成26年3月31日
項 目
防火対象物区分
合 計
イ 劇 場 、 映 画 館 等
1
ロ 公 会 堂
、 集 会 場
イ バ-、キャバレ-、ナイトクラブ等
2 ロ 遊 技 場 、 ダ ン ス ホ - ル
ハ 風
俗
営
業
施
設
ニ カ ラ オ ケ ボ ッ ク ス 等
イ 待 合 、 料 理 店 等
3
ロ 飲
食
店
等
4
百貨店、マ-ケット、展示場等
イ 旅 館 、 ホ テ ル 等
5
ロ 寄 宿 舎 、 共 同 住 宅
イ 病 院 、 診 療 所 等
6 ロ 福
祉
施
設
等
育
所
ハ 保
稚
園
等
ニ 幼
7
小、中、 高、 大学 校等
8
図 書 館 、 美 術 館 等
イ 蒸 気 浴 場 ・ 熱 気 浴 場
9
ロ 9 項 イ 以 外 の 公 衆 浴 場
10
車 両 の 停 車 場 等
11
神 社 、 寺 院 、 教 会 等
イ 工
場
・
作
業
場
12
ロ 映画、テ レビ スタ ジオ
イ 自 動 車 車 庫 、 駐 車 場
13
ロ 飛 行 機 等 格 納 庫
14
倉
庫
15
前各項に該当しない事業所
イ 1~4、5イ、6、9イの存する複合対象物
16
ロ 16イ以外の複合対象物
17
重要文化財等(150㎡以下含む)
※防管……防火管理者
- 52 -
対
立検
防該
防選
象
査
任
当
物
回
済
管数 管数
数
入数
1,208
575
404
369
4
4
4
4
23
17
23
21
6
3
6
5
1
42
42
276
74
11
14
27
2
28
16
1
26
21
192
2
5
13
25
2
25
13
1
33
28
129
2
4
13
17
2
27
13
1
30
22
123
2
4
13
16
2
27
9
7
6
6
6
24
191
7
84
1
10
1
10
31
1
87
189
67
30
15
6
41
41
1
2
34
36
1
2
24
41
38
7
13
消防用設備等設置届の受理及び検査件数
平成25年4月1日~平成26年3月31日
合
消防用設備等
自
内 動
火 消 火
災
火
報
器 栓 知
設 設
計 具 備 備
44
9
4 14
2
5
2
1
5
非
常
警
報
設
備
・
器
具
3
漏
2
1
1
1
1
1
1
14
3
2
1
1
1
誘
避
電
災
難
警
器
器 灯 具 置
1 11
1
1
二
酸
化
炭
素
消
火
設
備
移
動
式
粉
末
消
火
設
備
ス
プ
リ
ン
ク
ラ
設
備
1
1
1
1
1
1
3
5
3
1
1
- 53 -
報
装
報
3
1
通
導
1
1
非
常
火
1
5
1
3
4
屋
ー
防火対象物区分
合 計
イ 劇
場
等
1
ロ 公
会
堂
イ キ ャ バ レ -
2 ロ 遊
技
場
ハ 風 俗 営 業 施 設
ニ カラオケボックス等
イ 料
理
店
3
ロ 飲
食
店
4
店
舗
イ 旅
館
5
ロ 共 同 住 宅
イ 病院、診療所等
6 ロ 福 祉 施 設 等
ハ 保
育
所
ニ 幼 稚 園 等
7
学
校
8
図
書
館
イ 蒸気浴場・熱気浴場
9
ロ 公 衆 浴 場
10
停
車
場
11
神 社 ・ 寺 院
イ 工 場 ・ 作 業 場
12
ロ 映 画 ス タ ジ オ
イ 車
庫
13
ロ 飛 行 機 格 納 庫
14
倉
庫
15
事
業
所
イ 一 部 特 防
16
ロ その他の複合用途
17
文
化
財
消
1
1
1
1
消防用設備等の点検報告受理件数
平成25年 4月 1日~平成26年 3月31日
対
合
南
町 村 別
象
物
防火対象物区分
田
島
地
域
会
津
舘
岩
地
域
伊
南
地
域
数
1,208
計
543
イ 劇 場 等
4
4
1
ロ 公 会 堂
23
20
9
6
4
イ 料 理 店
1
1
1
ロ 飲 食 店
42
19
3
店 舗
42
16
6
イ 旅 館
276
181
9
48
ロ 共 同 住 宅
74
8
1
2
イ 病院、診療所等
11
5
1
ロ 福 祉 施 設 等
14
13
3
ハ
27
20
5
幼 稚 園 等
2
1
7
学 校
28
28
10
8
図 書 館
16
12
3
7
6
合 計
1
88
76
下
町
1
檜
枝
南
郷
地
域
57
只
郷
見
岐
町
町
64
95
1
2
2
村
79
84
3
2
3
1
1
2
2
6
1
1
7
8
33
イ キ ャ バ レ -
2
ロ 遊 技 場
ハ
風俗営業施設
ニ カラオケボックス等
3
4
5
6
ニ
9
保
育
所
ロ 公 衆 浴 場
停 車 場
11
神 社 ・ 寺 院
24
1
イ
工場・作業場
191
43
ロ
映画スタジオ
31
4
13
18
1
5
2
15
50
3
1
1
1
1
1
1
1
1
3
4
1
3
2
3
5
1
2
4
4
5
1
1
1
4
3
1
4
1
2
イ 蒸気浴場・熱気浴場
10
12
2
イ 車 庫
1
8
1
3
1
2
12
6
13
1
飛行機格納庫
1
14
倉 庫
87
18
1
1
2
5
4
5
15
事 業 所
189
79
15
10
9
15
12
12
6
イ 一 部 特 防
67
32
6
2
2
6
7
3
6
ロ その他の複合用途
30
5
1
2
2
文 化 財
15
13
5
2
1
2
2
16
17
ロ
1
- 54 -
1
建築確認申請書の事務処理状況
平成25年4月1日~平成26年3月31日
合
月 別
4 5 6
8
7
9 101112 1 2 3
計
項 目
受 理 件 数
4
6 6
5 5
10
3
3
2
1
2 3
50
工 新
築
3
3 3
4 4
10
3
3
2
1
2 2
40
増
築
1
3 3
1 1
1
10
事 改
築
4
6 6
5 5
2 3
50
増
改
築
種 模
様
替
用途
変更
別 大規模修繕
移
転
処 理 同 意
10
3
3
2
1
件 数 不 同 意
火災予防条例による各種届出状況
平成25年4月1日~平成26年3月31日
項 目
合
計
町村別
消
催
防選
煙
防
物
火解
火
計
開
管任
打
画
催
理届
上
書
届
者出
届
届
物届
3
18
14
24
11
揚
少貯 ボ設 防使
量蔵 イ
煙
火用
危取 ラ置 対開
険扱 |
象始
届 物届
南 田 島 地 域
108
18
会 舘 岩 地 域
18
6
6
2
津 伊 南 地 域
24
3
3
10
7
町 南 郷 地 域
33
7
7
12
4
2
1
下
郷
町
61
11
8
10
17
3
2
10
只
見
町
27
4
5
7
1
3
2
4
村
6
檜
枝
岐
合 計
277
1
3
49
7
- 55 -
56
17
4
1
47
3
1
1
1
53
20
8
37
危険物統計
町 村 別 危 険 物 施 設 数
平成26年3月31日現在
貯 蔵 所
区 分
合
製
屋 屋貯 屋貯 地貯 簡貯 移貯 屋
小
造
計
合 計
内 外
内
下
易
動
外
給 第取 第取 一
小
貯 タ蔵 タ蔵 タ蔵 タ蔵 タ蔵 貯
計
所
町 村 別
取 扱 所
蔵 ン
ン
ン
ン
ン
蔵
177
6
7
1
2
南
田島地域
87
49
会
舘岩地域
33
21
津
伊南地域
8
5
町
南郷地域
33
21
1
小 計
161
96
2
2
下 郷 町
50
34
1
2
只 見 町
49
30
2
2
檜 枝 岐 村
22
17
1
1
3
96
1
二
般
取 種扱 種扱 取
計
所 ク所 ク所 ク所 ク所 ク所 所
282
油 一
扱 販
販
扱
所 売所 売所 所
59
5
105
51
54
19
1
38
17
21
6
12
6
6
3
2
3
1
2
1
11
8
12
7
5
2
53
65
31
34
26
1
1
- 56 -
13
1
1
35
1
20
11
16
10
6
13
12
19
9
10
10
1
5
1
4
4
数 量 別 危 険 物 施 設 数
平成26年3月31日現在
貯 蔵 所
区 分
製
合
小
造
数 量 別
計
内
下
易
動
外
小
油 一
計
蔵 ン
ン
ン
ン
ン
蔵
二
般
取 種扱 種扱 取
計
扱 販
所 ク所 ク所 ク所 ク所 ク所 所
販
扱
所 売所 売所 所
282
177
6
7
3 96
1
59
5
105
153
134
4
3
2
61
1
59
4
19
5倍を越え10倍以下
58
28
1
4
1
21
1
30
5
25
10 ~ 50
36
14
1
13
22
12
10
50 ~ 100
17
1
1
16
16
100
~ 150
12
12
12
150
~ 200
5
5
5
200 ~ 1000
1
1
1
5
倍
以
計
内 外
給 第取 第取 一
貯 タ蔵 タ蔵 タ蔵 タ蔵 タ蔵 貯
所
合 取 扱 所
屋 屋貯 屋貯 地貯 簡貯 移貯 屋
下
1000 倍 を 越 え る も の
- 57 -
51
54
19
製造所等別、許可、完成検査、廃止届件数
平成25年4月1日~平成26年3月31日
許 可 別
区 分
許 可
完
成
検
査
設 置 変 更 設 置 変 更 廃止届 取消願
製 造 所
屋 内 貯 蔵 所
屋外タンク貯蔵所
貯
蔵
所
屋内タンク貯蔵所
地下タンク貯蔵所
6
簡易タンク貯蔵所
移動タンク貯蔵所
7
屋 外 貯 蔵 所
1
小 計
8
7
1
1
1
8
5
1
1
12
10
11
3
一 般 取 扱 所
4
4
1
小 14
15
4
16
16
給 油 取 扱 所
取
扱
所
1
第1種販売取扱所
第2種販売取扱所
計
合 計
8
15
- 58 -
8
危険物施設立入検査状況
平成25年4月1日~平成26年3月31日
区 分 製
造
署 所 別
所
貯 蔵 所
取 扱 所
屋 屋貯 屋貯 地貯 簡貯移貯 屋
給 第取第取 一
内 外
油 一
施
実
般
設
施
貯 タ蔵 タ蔵 タ蔵 タ蔵タ蔵 貯
取 種扱種扱 取
総
率
蔵 ン
扱 販
1
1
只見出張所
下郷出張所
ン
下
ン
易
動
ン
ン
外
蔵
所 ク所 ク所 ク所 ク所ク所 所
本 署
伊南出張所
内
2
1
18
13
1
16
1
2
舘岩分遣所
1
檜枝岐分遣所
販
扱
計
計 (%)
所 売所売所 所
13
15
61
87
8
7
8
41
41 100
9
11
10
4
37
49
76
18
12
10
6
49
50
98
3
5
5
26
33
79
19
22
86
11
1
12
1
二
合
1
2
1
3
合 計
2
5
3
84
1
48
3
46
41 233
施 設 総 計
6
7
3
96
1
59
5
51
54
282
実 施 率
33 71 100 88 100 81 60 90
76
82.6
- 59 -
70
消防関係団体
消 防 関 係 団 体 等
平成26年4月1日現在
1.南会津危険物安全協会
会 員 区 分
事 業 区 別
会 員 数
第 1 部 会
石油業者
27
名
第 部 塗装業者
6
名
自家用
32
名
第 4 部 会
高圧ガス取扱業者
15
名
第 5 部 会
自動車修理業者
18
名
第 6 部 会
酒造業者
4
名
102
名
2 第 3 会
部 会
合 計
2.南会津消防設備協会
会 員 区 分
第 1 部 会
第 部 2 第 3 事 業 区 別
電気工事関係
19
名
管工事関係
7
名
建築・設備・設計関係
7
名
33
名
会
部 会
会 員 数
合 計
3.南会津防火管理連絡協議会
組 合 数
旅館・民宿組合等10組合
会員数
77
4.南会津地方広域少年婦人防火クラブ委員会
名 称
ク ラ ブ 隊
名
隊 員 数
少年消防クラブ
学校単位11
283
名
幼年消防クラブ
幼稚園・保育所単位8
319
名
女性防火クラブ(婦人消防隊)
旧町村単位7
1,264
名
- 60 -
警防統計
消 防 車 両 一 覧 表
平成26年4月1日現在
署 所
消防本部・署
呼出名称
車 種 別
車 名
登録番号
型 式 ポンプ等型式 年式
南消1
高規格救急車 トヨタハイメディック
800さ10-89 CBF-TRH226S
④
24
南消2
指揮支援車
トヨタグランビア
830せ 119 GE-VCH28S改
2 B ④
12
南消3
ポンプ車
イスズエルフ
800さ 710 KC-NKR71GN
モリタ CD-Ⅰ
7
南消4
救 工 車
ヒノレンジャー
800は 398 PB-GX7JGFA改 テイセンⅡ型 ④
16
南消5
指 令 車
トヨタカムリ
800さ76-90 UA-ACV35
④
14
南消6
タンク車
ヒノレンジャー
800は 106 SDG-GX7JAA改
ニッキ 水-Ⅱ④
24
南消7
救 急 車
トヨタグランビア
800さ71-99 GE-VCH28S
2 B ④
14
連 絡 車
トヨタカリブ
88 な94-08 E-AE95G改
④
6
査察指導車
スバルプレオ 580あ 606 TA-RA2
④
18
南消11
高規格救急車 トヨタハイメディック
800さ 901 CBF-TRH226S
④
22
南消12
連 絡 車
トヨタサーフ
800さ70-93 GH-RZN185W
④
14
南消13
ポンプ車
ミツビシキャンタ-
88 す88-19 KC-FG538D
野口CDーⅠ④
9
南消21
高規格救急車 トヨタハイメディック
830さ 119 CBF-TRH226S
④
19
南消22
連 絡 車
ミツビシパジェロ
88 す34-64 C-V46V改
④
5
南消23
ポンプ車
ミツビシキャンタ-
88 す75-37 KC-FG538D
モリタCD-Ⅰ④
8
南消31
高規格救急車 トヨタハイメディック
800さ14-41 CBF-TRH226S
④
25
南消32
連絡車
トヨタハイラックス
800さ97-90 S-LN107改 ④
4
南消33
ポンプ車
ミツビシキャンタ-
88 す51-31 U-FG538C改
モリタCD-Ⅰ④
7
檜枝岐分遣所
南消41
救 急 車
トヨタグランビア
800す21-18 TC-VCH28S
2 B ④
17
舘岩分遣所
南消51
救 急 車
トヨタハイメディック
800さ 712 CBF-TRH226S
2 B ④
21
伊南出張所
只見出張所
下郷出張所
④は四輪駆動車
- 61 -
消 防 通 信 連 絡 体 系 図
各消防本部
転送
携帯119
無線中継所(駒止、東只見、沢田、背戸山)
医療機関
1 1 9
1 1 9
各町村
消防本部
各出張所
一般加入
一般加入
警
察
署
警
察
署
公衆電話
公衆電話
出
駆 動
東 北 電 力
消防団
東 北 電 力
出
動
込
駆 N
T
T
出 動
N
T
込
T
IP119
IP119
農 林 事 務 所
農 林 事 務 所
森 林 管 理 所
森 林 管 理 所
PHS119
南会津地方振興
局
応援協定機関
県
各車輌
庁
団車輌
各車輌
火災・救急等通報者 有線
有線
無線
- 62 -
通 信 施 設 状 況
署 ・ 所 別
合
計
種 別
伊
南
出
張
所
本
部
・
署
只
見
出
張
所
119通報用電話(携帯転送含む) 15
3
5
4
一般加入電話
10
2
2
2
携帯119通報用電話(PHSを含む)
7
7
携 帯 転 送 用 電 話
2
2
I P ( 1 1 9 ) 電 話
4
2
2
庁 内 電 話 25
14
3
非常電源・発電設備 6
1
1
庁内放送設備
3
1
22
4
車載用
18
携帯用
平成26年4月1日現在
檜
下
舘
枝
郷
岩
岐
出
分
分
張
遣
遣
所
所
所
3
2
1
1
3
3
1
1
1
1
1
1
1
1
2
5
5
4
2
7
3
3
3
1
1
17
7
3
3
2
1
1
県 防 災 無 線 装 置
1
1
県総合情報通信ネットワーク
1
1
インターネット接続回線
7
2
1
1
1
1
1
固定局・基地局
無 線
移動局
火 災 出 動 覚 知 状 況
平成25年1月1日~平成25年12月31日
署所別
伊 南
只 見
下 郷
舘 岩
檜枝岐
本 署
合 計
区 分
出張所
火災報知専用電話
3
携 帯 1 1 9
6
出張所
4
出張所
2
分遣所
分遣所
1
10
6
一般加入電話
0
駆 け 込 み
0
そ
合
の
他
1
計
10
1
4
2
- 63 -
1
1
2
0
18
過去10年間の火災出動状況
区 分
建 物
年別
林 野
車 輌
そ の 他
合
計
平成 16年
14
4
2
20
平成 17年
7
1
1
9
平成 18年
12
7
19
平成 19年
9
1
3
13
平成 20年
8
2
1
3
14
平成 21年
4
12
3
1
20
平成 22年
13
8
3
平成 23年
8
4
平成 24年
14
1
平成 25年
9
1
24
2
14
3
3
21
3
5
18
過去10年間の町村別火災出動状況
南 会 津 町
町村別
年別
田島地域 舘岩地域 伊南地域 南郷地域
下郷町
只見町 檜枝岐村
管外
平成16年
8
2
2
5
2
平成17年
5
1
1
1
1
9
平成18年
10
2
4
3
19
平成19年
7
1
3
1
平成20年
4
1
1
4
4
平成21年
6
1
7
4
平成22年
10
2
3
6
平成23年
4
1
6
1
14
平成24年
7
2
1
6
5
21
平成25年
7
1
2
3
3
18
1
2
2
2
- 64 -
1
合計
20
1
13
14
1
1
20
24
過去10年間の時間別火災出動状況
時間
1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 合
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
年
1
2
3
4
5
6
7
平成16年
8
9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 計
1
4
平成17年
2
2
平成18年
1
2
1
平成19年
1
平成20年
1
3
2
1
平成21年
1
平成22年
1
1
1
3
2
2
平成23年
1
平成25年
1
1
1
1
2
1
1
2
1
2
1
4
3
2
2
3
2
1
1
1
1
1
2
1
5
1
5
4
2
2
1
2
1
2
2
1
2
1
2
1
1
2
1
1
1
3
2
1
2
1
2
1
平成24年
4
1
2
4
1
2
1
2
9
2
1
19
1
2
1
1
1
2
1
1
1
1
13
14
2
1
1
2
20
20
1
1
1
1
2
1
24
14
1
1
1
21
1
18
署所別・町村別・月別・火災出動状況
平成25年1月1日~平成25年12月31日
月 別
署所別
本 署
舘 岩
伊 南
町村別
田島地域
南
会
津
町
1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11 12 合
月
月
月
月
月
月
月
月
月
1
4
舘岩地域
1
月
1
1
1
下 郷 町
只 見
只 見 町
檜枝岐
檜枝岐村
合 計
1
1
1
2
2
1
2
- 65 -
3
1
5
2
1
2
1
1
計
2
1
南郷地域
月
7
伊南地域
下 郷
月
1
2
3
2
1
18
消 防 隊 の 出 動 状 況
平成25年1月1日~平成25年12月31日
火
回
台
災 人員
救
回
台
急 人員
救助 回
台
活 動 人員
風水害 回
等の 台
災 害 人員
演習 回
・
台
訓 練 人員
広報 回
・
台
指 導 人員
警防 回
台
調 査 人員
火災 回
台
調 査 人員
特別 回
台
警 戒 人員
捜
回
台
索 人員
予防 回
台
査 察 人員
誤
回
報
台
等 人員
そ
回
の
台
他 人員
備
1
2
2
5
16
155
155
458
1
1
3
1
4
11
142
142
420
18
19
77
12
10
45
11
14
42
3
4
12
4
5
16
4
4
8
4
6
14
3
3
6
26
28
67
3
4
5
6
7
8
9
10
154
154
445
2
8
21
128
128
379
5
17
60
146
146
431
3
7
16
2
9
28
120
120
354
1
1
3
1
3
9
137
137
392
4
8
20
2
4
11
166
166
484
1
2
7
2
9
26
138
138
403
5
18
52
1
3
7
130
130
385
1
1
3
57
64
229
57
69
174
7
10
25
4
6
14
29
25
104
69
79
206
1
1
2
7
9
22
24
24
81
27
34
96
1
1
3
5
5
17
33
35
145
32
34
99
1
1
4
2
2
5
4
4
9
1
4
6
88
87
263
38
29
136
3
1
9
5
5
15
3
3
6
31
22
114
14
11
55
69
85
212
6
9
24
7
8
23
3
14
29
38
46
122
25
22
99
25
28
92
2
2
8
4
7
16
2
2
6
1
2
5
96
104
312
2
2
6
4
4
12
5
8
22
3
3
9
23
22
99
39
37
124
2
2
6
52
57
145
31
16
40
2
3
6
3
3
10
1
3
5
59
54
128
1
3
7
3
4
8
1
2
6
88
92
248
1
3
8
3
3
10
考
- 66 -
11
12
計
146
146
429
2
7
24
131
131
387
2
5
13
18
62
189
1693
1693
4967
20
50
141
29
24
117
52
60
159
17
12
61
8
9
28
1
1
3
95
103
269
2
5
14
5
5
12
24
24
66
4
4
11
336
308
1307
337
376
1084
26
32
89
38
49
126
18
19
49
7
25
51
666
696
1872
3
8
22
35
42
113
月別・町村別救助出動件数
月別
1
2
3
4
5
6
7
8
9
月
月
月
月
月
月
月
月
月
2
1
2
種別
平成25年1月1日~平成25年12月31日
下 只 檜 管
南会津町
10 11 12 合
枝
田 舘 伊 南
郷 見
島
岩
郷
南
岐
月 月 月 計 地 地 地 地
域 域 域 域 町 町 村 外
火 災
交通事故
1
水難事故
2
1
1
1
2
10
4
1
3
1
2
2
2
1
風水害等
自然災害
事 故
機 械
に よ る
事 故
1
1
1
建物等に
よる事故
ガス及び
酸欠事故
破裂事故
その他の
事 故
2
1
1
1
1
6
3
1
1
1
合 計
1
3
1
4
1
5
1
2
2
20
7
1
2
1
4
4
1
救助者数
7
6
1
4
3
3
1
2
1
28 10
3
2
2
5
3
3
出動人員
3
16
3
20
7
44
3
24 13 133 35
6
24
5
23 33
7
- 67 -
平成25年 消防防災ヘリコプター管内活動状況 平成25年1月1日~平成25年12月31日
No. 種 別 出 動 日 ・ 要 請 時 間
救急
平成25年5月31日
1
16時00分
救急
発 生 場 所
南会津町岩下字数間沢37 数間沢スノーシェッド内
R352路上
平成25年6月5日
被 害 概 要
交通事故 61歳 女性
郡山市太田西ノ内病院搬送
一般負傷 76歳 女性
檜枝岐村字燧ヶ岳1番地 尾瀬小屋
2
14時25分
救急
南会津病院搬送
平成25年6月7日
3
一般負傷 71歳 男性
檜枝岐村字燧ヶ岳2番地 原の小屋
17時25分
救急
会津中央病院搬送
平成25年6月18日
4
一般負傷 71歳 男性
檜枝岐村字燧ヶ岳1番地 尾瀬小屋
23時00分
救急
南会津病院搬送
平成25年7月14日
5
一般負傷 64歳 男性
檜枝岐村字燧ヶ岳1番地 燧ヶ岳
16時30分
救急
南会津病院搬送
平成25年7月21日
6
一般負傷 48歳 男性
昭和村大字両原地内 白森山林道
12時50分
救急
平成25年8月2日
救助
11時30分
救急
平成25年8月2日
救助
17時00分
救急
平成25年8月3日
救助
8時30分
救急
平成25年8月7日
救助
7時55分
救急
平成25年8月19日
救助
11時50分
救急
平成25年9月21日
救助
16時30分
救急
平成25年9月23日
救助
13時34分
救急
平成25年10月19日
救助
10時10分
7
地上隊で対応可能であり、防災ヘリ途上引き揚げ
檜枝岐村字燧ヶ岳1番地 会津駒ヶ岳富士見林道
8
天候不良のため途上引き揚げ
檜枝岐村字燧ヶ岳2番地 会津駒ヶ岳富士見林道
9
一般負傷 51歳 男性
南会津病院搬送
急病事故 39歳 男性
南会津町針生地内 山林
14
一般負傷 35歳 男性
南会津病院搬送
檜枝岐村字燧ヶ岳1番地 燧ヶ岳登山道
13
一般負傷 79歳 女性
南会津病院搬送
只見町大字黒谷字高幽135林班い1-小-班
12
一般負傷 65歳 男性
南会津病院搬送
檜枝岐村字燧ヶ岳1番地 尾瀬沼地内木道上
11
一般負傷 64歳 男性
天候不良のため途上引き揚げ
檜枝岐村字燧ヶ岳3番地 会津駒ヶ岳富士見林道
10
一般負傷 63歳 男性
南会津病院搬送
檜枝岐村字燧ヶ岳1番地 段吉新道
急病事故 77歳 男性
会津中央病院搬送
- 68 -
救急統計
救急事故別出場状況
平成25年1月1日~平成25年12月31日
979件
57.8%
600
1000
500
900
307件
18.1%
…
400
259件
15.3%
300
200
97件
5.7%
100
12件 10件 12件 13件 1件 1件 0件
0.7% 0.6% 0.7% 0.8% 0.1% 0.1% 0%
0件
0%
0件
0%
2件
0.1%
火
災
資 そ
器 の
送
材 他
輸
0
急
病
一
般
負
傷
転
院
搬
送
交
通
事
故
自
損
行
為
労
働
災
害
医
師
搬
送
運
動
競
技
水
難
加
害
自
然
災
害
管内・管外搬送状況
平成25年1月1日~平成25年12月31日
管外搬送
730人
45.1%
管内搬送
889人
54.9%
- 69 -
過去10年間の救急出場状況
事故種別
合
計
火
水
自
交
労
運
一
然
通
働
動
般
損
災
事
災
競
負
行
故
害
技
傷
害
災
難
加
急
自
為
害
病
そ
不
の
搬
他
送
中
継
搬
送
年別
項目
16
出場件数
1,444
2
2
1
112
12
6
231
5
16
810
247 (97) (29)
搬送人員
1,379
2
5
1
114
12
6
225
5
12
755
242
出場件数
1,520
1
2
3
135
13
8
255
6
14
845
238 (115) (20)
搬送人員
1,462
2
165
12
8
248
6
9
779
233
出場件数
1,483
2
3
143
17
9
228
2
10
831
237 (101)
搬送人員
1,426
3
1
155
17
8
221
2
2
782
235
出場件数
1,576
4
137
14
5
231
5
20
916
244 (121) (15)
搬送人員
1,517
2
170
12
6
225
4
11
849
238
出場件数
1,408
2
1
4
104
19
9
200
7
7
807
248 (96)
搬送人員
1,356
1
1
3
126
15
9
192
6
6
753
244
出場件数
1,449
3
1
115
14
3
225
3
16
831
238 (114) (12)
搬送人員
1,367
3
1
127
14
3
204
1
13
772
229
出場件数
1,560
5
3
123
12
6
220
1
18
892
280 (110) (10)
搬送人員
1,491
5
3
156
11
6
206
1
10
826
267
出場件数
1,626
1
5
6
94
12
8
256
6
16
980
242 (125) (20)
搬送人員
1,522
1
4
3
108
12
8
243
7
11
898
227
出場件数
1,714
3
2
103
11
9
273
6
13 1,002
搬送人員
1,634
2
1
121
11
9
250
5
8
939
288
出場件数
1,693
1
97
10
13
259
1
12
979
321 (112) (26)
搬送人員
1,619
1
120
10
11
245
2
5
918
307
17
18
19
20
21
22
23
1
(8)
(8)
292 (114) (26)
24
25
- 70 -
月 別 救 急 出 場 状 況
事故種別
火
自
水
然
災
災
月 別
項 目
害
難
交
労
運
一
通
働
動
般
事
災
競
負
故
害
技
傷
加
平成25年1月1日~平成25年12月31日
そ
の
他
急
不
中
自
転
医
院
師
資
機
材
等
輸
送
損
行
害
為
病
搬
搬
送
送
そ
継
搬
の
搬
他
送
送
合 計
出場件数
155
5
3
31
84
31
搬送人員
144
12
1
28
72
31
出場件数
142
7
1
1
32
78
23
搬送人員
136
11
1
1
30
70
23
出場件数
154
8
6
23
3
86
28
搬送人員
146
12
6
20
1
79
28
出場件数
128
2
15
86
25
搬送人員
127
2
15
85
25
出場件数
146
12
1
20
1
83
27
搬送人員
147
16
1
20
1
81
27
出場件数
120
8
13
74
25
搬送人員
118
8
13
72
25
出場件数
137
13
29
72
22
搬送人員
123
16
28
57
22
出場件数
166
11
1
1
24
1
2
101
23
搬送人員
157
12
1
1
23
1
1
95
23
出場件数
138
1
10
1
14
74
35
搬送人員
125
1
10
1
11
67
35
出場件数
130
9
3
2
14
2
75
24
搬送人員
127
8
3
2
14
1
75
24
出場件数
146
6
1
27
3
81
24
搬送人員
133
8
1
25
1
74
24
出場件数
131
6
2
17
85
20
搬送人員
126
5
2
18
81
20
1
18
3
11
1
13
4
2
1
5
0
2
1
8
2
12
4
15
3
1
4
0
4
15
5
1
7
2
112
26
1月
2月
3月
4月
2
5月
1
6月
1
7月
2
8月
2
1
9月
10月
11月
12月
出場件数 1,693
1
97
10
13 259
1
12
979 307
搬送人員 1,609
1 120
10
11 245
2
5
908 307
合 計
- 71 -
10
2
2
署 所 別 救 急 出 場 状 況
事故種別
合
火
自
水
然
災
計
署所別
本 署
伊 南
出張所
只 見
出張所
下 郷
出張所
舘 岩
分遣所
檜枝岐
分遣所
合 計
災
害
難
交
労
運
一
通
働
動
般
平成25年1月1日~平成25年12月31日
そ の 他
加 自 急
中
転
医
院
師
搬
搬
送
送
資
機
材
等
輸
送
事
災
競
負
故
害
技
傷
損
行
害
病
為
そ
継
の
搬
送
他
項目
出場件数
630
36
不 搬 送
32
4
搬送人員
609
46
2
1
97
出場件数
264
14
1
7
50
不 搬 送
20
1
2
搬送人員
248
出場件数
1
2
1 100
4
1
1
1
19
1
6
48
259
8
4
2
23
不 搬 送
7
1
搬送人員
246
8
4
出場件数
349
29
3
不 搬 送
9
2
搬送人員
353
39
出場件数
154
6
1
不 搬 送
11
2
搬送人員
146
出場件数
2 354 130
2
1
3
2
23
23
1
102 109
2 241
1
3
1
32
101
14
1
1
7
6
1
31
94
14
37
4
2
10
1
19
1
不 搬 送
19
2
3
1
13
搬送人員
17
2
出場件数
1,693
不 搬 送
98
12
搬送人員
1,619
1 120
10
10
7
13 259
2
6
1
15
11 245
- 72 -
1
30
30
97
7
4
1 238
1
1
2
106 109
3
1
2
13
4 146
21
41
22
7 158
44
3
1
332 130
2
2
3
16
1
12 979 307
7
2
4
62
5 918 307
12
2
26
町 村 別 救 急 出 場 状 況
事故種別
合
火
自
水
然
災
計
町村別
災
害
難
交
労
運
平成25年1月1日~平成25年12月31日
そ の 他
一 加 自 急
通
働
動
般
事
災
競
負
故
害
技
傷
転
医
院
師
搬
搬
送
送
損
行
害
為
病
資
機
材
等
輸
送
そ
の
他
項目
出場件数
597
30
2
1
96
1
2 333 129
搬送人員
584
40
2
1
94
1
317 129
出場件数
156
8
1
30
103
14
搬送人員
140
5
1
28
92
14
出場件数
85
1
4
1
4
21
3
51
搬送人員
79
1
5
1
3
21
2
46
出場件数
144
8
4
18
3
94
14
搬送人員
136
11
4
15
1
91
14
出場件数
982
1
50
3
10 165
1
8 581 157
搬送人員
939
1
61
3
9 158
1
3 546 157
出場件数
372
33
3
45
搬送人員
375
45
3
42
出場件数
265
8
4
1
23
1 104 116
搬送人員
250
8
4
1
22
1
98 116
出場件数
70
4
2
25
1
35
3
搬送人員
51
4
1
22
21
3
出場件数
4
2
1
1
搬送人員
4
2
1
1
2
1
2
1
4
2
田島地域
南
舘岩地域
会
伊南地域
津
南郷地域
町
小 計
2 258
31
1 252
31
下 郷 町
1
8
只 見 町
檜枝岐村
管 外
中
継
合
計
搬
送
26
3
1
4
1
16
出場件数
1,693
1
97
10
13 259
1
12 979 307
搬送人員
1,619
1 120
10
11 245
2
5 918 307
- 73 -
1
12
2
曜日別時間別出場件数・搬送人員
事故種別
火
自
水
然
災
災
区分
月
火
水
木
金
土
日
合
計
0~2
2~4
4~6
6~8
8~10
10~12
12~14
14~16
16~18
18~20
20~22
22~24
合
計
項目
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
出場件数
搬送人員
害
難
1
1
1
1
1
1
1
1
交
労
運
一
通
働
動
般
事
災
競
負
故
害
技
傷
5
7
11
12
18
25
9
11
17
19
14
16
23
30
97
120
1
1
1
1
9
9
5
7
11
13
15
16
29
34
15
24
4
4
4
6
3
5
97
120
3
3
1
1
2
2
3
3
1
1
10
10
2
2
4
4
2
2
2
2
2
2
3
3
1
1
1
1
3
1
3
3
13
11
2
2
4
3
1
1
5
4
1
1
10
10
13
11
41
39
36
33
36
34
34
32
27
25
29
28
56
54
259
245
5
5
2
2
2
2
28
26
28
26
43
40
38
37
40
39
31
28
22
21
13
12
7
7
259
245
- 74 -
加
平成25年1月1日~平成25年12月31日
そ
の
他
合
急
自
転
医
院
師
搬
搬
病
送
送
146
137
128
119
136
130
147
142
145
138
140
128
137
124
979
918
27
26
37
36
55
52
79
74
120
115
111
100
110
103
87
79
100
97
106
96
92
87
55
53
979
918
44
44
44
44
40
40
48
48
53
53
48
48
30
30
307
307
6
6
4
4
3
3
5
5
37
37
56
56
46
46
49
49
48
48
31
31
11
11
11
11
307
307
行
為
害
1
2
2
2
1
1
1
1
1
2
2
1
2
1
3
1
12
5
1
1
4
1
1
3
2
1
1
1
1
1
1
1
2
12
5
そ
資
機
材
等
輸
送
損
の
他
計
3
3
1
1
1
1
3
1
12
2
1
3
3
1
3
1
1
1
12
2
243
232
230
215
234
232
243
236
246
236
243
225
254
243
1,693
1,619
39
37
44
43
61
58
122
116
201
189
233
217
213
205
218
209
197
198
165
152
124
119
76
76
1693
1619
事故種別年齢区分別搬送人員
事故種別
年齢区分
火
災
平成25年1月1日~平成25年12月31日
加
自
急
そ
交
労
運
一
然
通
働
動
般
損
災
事
災
競
負
行
故
害
技
傷
自
害
水
難
新 生 児
害
の
為
他
病
1
乳 幼 児
4
少 年
6
成 人
79
6
1
2
15
7
32
13
9
52
2
188
73
430
3
702
217
1,103
5
918
307
1,619
6
高 齢 者
1
31
4
合 計
1
120
10
7
16
1
4
77
1
145
11
245
2
合計
新生児:生後28日未満の者
乳幼児:生後28日以上満7歳未満の者
少 年:満7歳以上満18歳未満の者
成 人:満18歳以上満65歳未満の者
高齢者:満65歳以上の者
事故種別傷病程度別搬送人員
事故種別
傷病程度
死 亡
火
災
平成25年1月1日~平成25年12月31日
加
自
急
そ
交
労
運
一
然
通
働
動
般
損
災
事
災
競
負
行
故
害
技
傷
自
害
水
難
1
2
害
の
為
病
合計
他
7
2
32
2
133
112
298
1
411
169
708
342
26
569
918
307
1,619
重 症
18
1
1
31
中 等 症
27
3
5
91
1
軽 症
75
4
5
116
1
120
10
11
245
2
44
そ の 他
合 計
1
5
死 亡:初診時において、死亡が確認されたもの。
重 症:傷病の程度が3週間以上の入院加療を必要とするもの。
中等症:傷病の程度が入院を必要とするもので重症に至らないもの。
軽 症:傷病の程度が入院加療を必要としないもの。
その他:医師の診断がないもの及び「その他の場所」へ搬送したもの。
- 75 -
年齢区分別傷病程度別搬送人員
平成25年1月1日~平成25年12月31日
年令区別
新 生 児
乳 幼 児
少 年
成 人
高 齢 者
合 計
傷病程度
死 亡
重 症
3
5
39
44
59
236
298
中 等 症
1
13
16
153
525
708
軽 症
1
16
36
213
303
569
2
32
52
430
1,103
1,619
そ の 他
合 計
事故種別不搬送理由別不搬送件数
平成25年1月1日~平成25年12月31日
事故種別
そ
火
自
水
交
労
運
一
通
働
動
般
加
自
災
事
災
競
医
損
負
他
合
転
然
の
急
資
そ
機
行
院
師
搬
搬
材
等
の
輸
災
害
難
故
害
技
傷
害
為
病
送
送
送
他
計
不搬送理由
3
緊急性なし
傷病者なし
5
拒 否
1
1
1
2
3
9
酩 酊
1
死 亡
4
現 場 処 置
3
1
14
1
6
2
9
2
17
27
5
7
誤
報
い た ず ら
他
4
1
6
1
26
12
50
合 計
12
2
15
7
62
12
2 112
そ
の
- 76 -
現場到着所要時間別出場件数
平成25年1月1日~平成25年12月31日
現場到着
3分以上
3分未満
20分以上 合 計
(分)
2
交 通
一般負傷
2
そ の 他
合 計
平均所要時間
5分未満 10分未満 20分未満
事故種別
急 病
現場到着
5分以上 10分以上
4
108
391
400
78
979
10.9
8
29
41
19
97
14.5
16
99
102
40
259
13.8
94
188
49
27
358
8.5
226
707
592
164
1,693
11.0
※入電(通信回線等が消防機関に接続した時刻)から、現場到着までに要した時間区分ごとの件数
収容所要時間別搬送人員
平成25年1月1日~平成25年12月31日
10分以上 20分以上 30分以上 60分以上 120分
収容所要
時間 10分未満
20分未満 30分未満 60分未満 120分 未満 以 上
う ち
う ち
う ち
う ち
う ち
う ち
事故種別
管 外
管 外
管 外
管 外
管 外
管 外
急 病
32
交 通
1
合 計
う ち
管 外
130
402
123
315
219
39
35
918
378
2
9
56
16
49
33
4
4
120
53
一般負傷
7
41
86
11
92
34
19
5
245
50
そ の 他
1
10
61
25
229
189
35
35
336
249
合 計
42
190
605
175
685
475
97
79 1,619
730
1
※入電(通信回線が消防機関に接続した時刻)から、傷病者を医療機関等に収容するまでに要した
時間区分ごとの件数
- 77 -
救急隊員の行った応急処置件数
平成25年1月1日~平成25年12月31日
事故種別
急 病
応急処置
応 急
対 象
止
処
人
置
員
血
交 通
一般負傷
そ の 他
合 計
909
117
237
332
1,595
5
14
20
4
43
定
14
83
101
20
218
吸
10
1
2
4
17
心臓マッサージ
2
固
人
工
呼
2
心
肺
蘇
生
36
3
9
4
52
酸
素
吸
入
324
28
34
132
518
60
3
12
8
83
1
1
気道確保
※1
※2
2
※3
15
1
1
※4
3
3
1
2
20
2
保
温
230
32
73
73
408
被
覆
4
26
32
3
65
在宅療法
7
1
8
※A
※B
3
3
※C
4
1
5
動
3
1
4
静 脈 路 確 保
28
1
6
薬 剤 投
そ の 他
応 急 処
血 圧 測
心音・呼吸
の
聴
血 中 酸
飽和度の測
心
電
11
1
3
39
2
7
15
63
860
107
214
323
1,504
617
69
105
214
1,005
873
112
225
326
1,536
781
59
140
295
1,275
3,904
541
985
1,424
6,854
ショックパンツ
除
細
計
※1
※2
※3
※4
与
の
置
定
音
取
素
定
図
3
15
経鼻エアウエイを使用しての気道確保 ※A 在宅中心静脈栄養管理・在宅化学療法等による点滴処置
喉頭鏡・鉗子等による異物除去 ※B 気管切開孔又は気管痩、人工肛門等の外痩処置
ラリンゲアルマスク等による気道確保 ※C ※A、※B以外の処置
気管挿管処置による気道確保
- 78 -
38
ドクターヘリ出動状況
平成25年1月1日~平成25年12月31日
事故種別
月別
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
合 計
区 分
火
災
自
交
労
運
一
然
通
働
動
般
損
災
事
災
競
負
行
故
害
技
傷
害
水
難
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
加
害
自
急
そ
合
の
為
病
他
計
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
2
4
3
1
1
3
3
1
1
3
2
1
1
4
2
2
1
21
16
1
1
2
2
1
1
1
1
1
1
2
2
1
1
2
1
1
1
5
4
2
1
1
2
1
5
3
2
1
7
7
ドクターカー出動状況
平成25年1月1日~平成25年12月31日
事故種別
月別
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
合 計
区 分
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
件 数
搬送人員
火
災
自
交
労
運
一
然
通
働
動
般
損
災
事
災
競
負
行
故
害
技
傷
害
水
難
加
害
自
急
為
病
8
8
他
1
1
1
1
2
2
4
4
1
1
2
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
- 79 -
計
2
2
1
1
2
2
3
3
1
1
2
2
1
1
6
6
合
の
1
1
1
1
1
1
1
1
そ
1
1
3
3
1
1
2
2
1
1
1
1
18
18
1
1
2
2
6
6
2
2
3
3
2
2
4
4
4
4
5
5
4
4
2
2
2
2
5
5
5
5
4
4
42
42
月別・署所別救急講習会実施状況
平成25年1月1日~平成25年12月31日
月別
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
署所別
項 目
応急手当
本署
普通救命
上級救命
応急手当
伊南
普通救命
応急手当
只見
普通救命
応急手当
下郷
普通救命
応急手当
舘岩
普通救命
応急手当
檜枝岐
普通救命
応急手当
合計
合計
普通救命
上級救命
回数
1
1
5
1
3
11
人員
60
10
145
6
99
320
回数
2
1
2
1
1
4
3
1
15
人員
36
11
25
21
95
50
31
7
276
回数
1
1
人員
30
30
回数
1
1
1
6
2
1
12
人員
30
18
13
137
57
14
269
回数
1
1
1
1
4
人員
18
34
7
3
62
回数
1
1
1
1
2
6
人員
7
40
10
20
45
122
回数
2
3
3
1
9
人員
24
73
57
10
164
回数
2
2
4
人員
31
67
98
回数
2
1
1
3
1
8
人員
74
3
2
14
1
94
回数
1
1
2
人員
30
15
45
回数
1
1
1
3
人員
12
2
65
79
回数
人員
回数
人員
回数
2
4
2
3
14
4
5
1
35
人員
37
109
50
53
369
78
144
14
854
回数
5
3
1
6
9
3
2
5
3
2
39
人員
128
27
12
120
103
34
96
52
31
72
675
回数
1
1
人員
30
30
- 80 -
消防団関係
管内消防団の組織
平成26年4月1日現在
田島支団
5 分団
機能別
消防団員
440 名
54 名
舘岩支団
4 分団
南会津町消防団
9 分団
各町村長
785 名
機能別
消防団員
120 名
合 計
905 名
下郷町消防団
4 分団
374 名
只見町消防団
7 分団
322 名
檜枝岐村消防団
4 分団
72 名
合 計
24 分団
1,673 名
- 81 -
機能別
消防団員
87 名
18 名
伊南支団
3 分団
機能別
消防団員
97 名
17 名
南郷支団
3 分団
機能別
消防団員
161 名
31 名
消防団階級別人員
平成26年4月1日現在
階級
町村別
南会津町
田島地域
副団長
(支団長)
団長
1
1
舘岩地域
副支団長
副支団長
副支団長
伊南地域
副支団長
南郷地域
副支団長
分団長
4
5
1
2
1
1
1
1
1
1
副分団長
部長
班長
15
19
64
5
9
25
4
4
7
3
3
16
3
3
16
副部長
副部長
副部長
副部長
副部長
団員
9
137
4
97
2
8
1
12
2
20
合計
531
296
60
60
115
下郷町
1
2
4
5
19
33
310
只見町
1
3
7
9
18
24
260
檜枝岐村
1
1
4
4
1
合 計
5
10
副支団長 5
30
37
102
副部長
副部長
1
0
10
194
60
1,161
785
( 1,025
440
(
545
87
(
130
97
(
140
161
(
210
374
(
400
322
(
350
72
(
75
1,553
( 1,850
)
)
)
)
)
)
)
)
)
( )内は条例定数
消防団主力機械の現況
平成26年4月1日現在
車種
町村別
南会津町
田島地域
本部車
普通ポンプ車
積載車
合計
3
14
3
46
66
2
8
3
14
27
3
0
9
12
1
0
11
13
2
0
12
14
舘岩地域
伊南地域
小型動力ポンプ
1
南郷地域
下郷町
2
4
24
27
57
只見町
1
3
25
9
38
1
1
6
8
22
53
88
169
檜枝岐村
合計
6
- 82 -
消防団員報酬(年)
平成26年4月1日現在 (単位:円)
階級
町村別
団長
副団長
(支団長)
分団長
副分団長
部長
班長
団員
南会津町
200,000
115,000
80,000
67,000
48,000
35,000
27,000
下郷町
203,000
126,000
71,000
52,000
45,000
34,500
23,500
只見町
195,000
105,000
66,000
46,000
34,000
檜枝岐村
210,000
113,000
56,000
42,000
平均
202,000
114,750
68,250
51,750
副
副
20,000
34,000
36,000
0
42,000
副
29,000
36,000 副
29,000
42,250
25,875
28,000
24,625
町村別消防団出動等手当(回)
平成26年4月1日現在 (単位:円)
種別
町村別
南会津町
水火災
警戒
一般訓練
特殊訓練
全日当 4,200
半日当 2,100
会議等
遭難救助等
2,100
10,000
下郷町
2,200
2,200
10,000
只見町
4,400
1,200
10,000
檜枝岐村
4,200
- 83 -
8,200
機関員
31,500
小型
12,000
自動車 26,000
町村別消防団員勤務年数
平成26年4月1日現在
勤務年数
町村別
合計
5年
未満
合計
5年
以上
10年
以上
15年
以上
20年
以上
25年
以上
30年
以上
1,553
261
270
287
282
236
153
64
785
129
145
149
133
128
75
26
田島地域
440
73
83
83
77
66
47
11
舘岩地域
87
17
11
19
13
17
6
4
伊南地域
97
11
19
9
15
20
14
9
南郷地域
161
28
32
38
28
25
8
2
下郷町
374
54
61
64
76
55
46
18
只見町
322
62
57
65
56
40
23
19
檜枝岐村
72
16
7
9
17
13
9
1
南会津町
町村別消防団員平均年齢
平成26年4月1日現在
南会津町
町村別
下郷町
只見町 檜枝岐村
平均
田島地域 舘岩地域 伊南地域 南郷地域
平均年齢
40.9
38.2
41.9
43.9
- 84 -
39.5
40.1
41.0
41.4
40.8
「広域消防発足40周年記念誌消防年報平成25年度版」
発行:南会津地方広域市町村圏組合消防本部
編集:消防本部総務課
〒967-0004
福島県南会津郡南会津町田島字西上川原乙65
TEL 0241(62)2141 ・ FAX 0241(62)2142
Fly UP