...

http://www.city.omuta.lg.jp/

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

http://www.city.omuta.lg.jp/
インターネットでも情報を提供しています。
市役所のホームページから環境部のページへ
http://www.city.omuta.lg.jp/
大牟田市環境部
検索
燃えるごみの出し方 ·········· 1
燃えないごみの出し方 ········ 2
有害ごみの出し方 ············ 2
大型ごみの出し方 ············ 3
臨時ごみ ···················· 3
市では収集しないもの ········ 4
資源物の出し方 ·············· 5
〃
空き缶 ······ 5
〃
空きビン ···· 6
〃
紙類 ········ 7
〃
古布・古着 ·· 8
〃
ペットボトル 9
〃
白色トレイ ·· 9
ごみを施設に持ち込むときは 10
問い合わせ一覧 ·········· 裏表紙
左上の穴にひもを通して結び、いつでも見られるよう目につくところに掛けておいてください。
大牟田市 環境部
燃えるごみの出し方
CD・DVD
皮革類
生ごみ
プラスチック類
草・落ち葉
ゴム類
リサイクル
できない布類
紙おむつ
リサイクルできない紙類
指定袋以外で
出されたごみや
分別がされてい
ないごみは警告
シールを張り収
集しません。
ごみがこぼれないよう、袋の結
び目をしっかり結んでください。
しっかり分別をして指定
袋に入れ、決められた日時・
場所に出してください。
週2回(小学校区により収集曜日が異なります)
祝日やゴールデンウィーク、年末年始の収集については、
『ごみ・リサイクルカレンダー』で確認してください。
収集曜日
小
学
区
月曜日、木曜日
倉永、吉野、上内、羽山台、銀水、高取、三池、平原、
白川
火曜日、金曜日
みなと、天領、駛馬南、駛馬北、大牟田中央、玉川、
天の原、大正、中友、明治、手鎌
◎ せん定枝等は1回2束まで無料で収集
対
校
象 … せん定枝、ソテツ、シュロ、ひまわり、
セイタカアワダチソウ、竹等
出し方 … 枝の直径が10cm以下かつ長さが
80cm以下の状態で、ひもなどで
束ねて出してください。
1束の直径は、概ね30cm以下
草や枝の野焼きは法律で
禁じられています
1
しっかり水切りを
生ごみの 90 パーセント
は水分です。
水を切るこ
とで、ごみも
軽くなり、に
おいも抑える
ことができま
す。
燃えないごみの出し方
金属類
小型の
電気製品
ガラス類
陶磁器類
金属類と
プラスチック等の混合物
(電池で動くおもちゃ等)
リサイクルに出せない缶・ビン類
※ 缶・ビン等に中身が入っているものは、
空にして出してください。
しっかり分別をして
指定袋に入れ、決められ
た日時・場所に出してく
ださい。
2週間に1回
水曜日
(ごみ・リサイクルカレンダー
で確認してください)
指定袋以外で出されたごみや分別がされていないごみは、警告シールを張り収集しません。
電子レンジや石油ストーブ、石油ファンヒーター、電気毛布、電気カーペット、
ラドン発生器は、指定袋に入る大きさでも大型ごみとなります。
(電気毛布、電気カーペットは 80 センチメートル四方以下に切断すれば燃えないごみ)
有害ごみの出し方
蛍光管、白熱灯、
電球等
電池
水銀体温計
※ボタン電池や小型充電式電池はできるだけ販売店に返してください。
透明袋(半透明のレジ袋な
ども可)に入れて袋の口を結
び、燃えないごみを出してい
る場所に出してください。
燃えないごみの日
(2週間に1回 水曜日)
蛍光管は、購入時のケースに入れて
出すこともできます。
その場合「ごみ」と
張り紙をして
ください。
・割れた蛍光管 ・ナトリウム灯
・電子体温計、割れた水銀体温計
燃えないごみの指定袋に
入れて出してください。
2
大型ごみの出し方
大型ごみとは、基本的に指定袋に
入らない大きさのものです。
ストーブ
じ
ゅ
う
た
ん
ベッド
①大型ごみ受付センターに電話で
申し込んでください。
☎59-7033
受付時間:平日(年末除く)
午前8時30分~午後5時
電子レンジ
ソファー
布団
ガスレンジ
こたつ
オルガン
自転車
たんす
ラドン発生器
(温泉発生器)
②氏名、住所、連絡先、
出す品目・数を伝えてください。
③ごみを出す場所、収集日を決め、
受付番号をお知らせします。
④大型ごみシールを「指定ごみ袋取
扱店」で購入し、申し込んだ大型
ごみ一点につき、大型ごみシール
を 1 枚張り、受付番号を記入して
出してください。
・申込み品目以外のごみは出さないでください。
・大型ごみの持ち出し場所については、基本的には自宅の前ですが、収集車
が通らない場所については、持ち出しをお願いします。
臨時ごみ
(電話申込みによる戸別収集)
引越しや大掃除などで出る、燃えるごみや燃えないごみ、資源物の収集を、通常の
収集以外に依頼するときは、大型ごみ受付センターへ電話で申し込んでください。
大型ごみ受付センター
☎59-7033
受付時間:平日(年末除く)午前8時30分~午後5時
臨時ごみの収集は、別途手数料が必要です。
ごみの出し方や手数料について、詳しいことは
大型ごみ受付センターへお問い合わせください。
3
◎指定袋に入らない長い物をごみに出す場合
指定袋に入らないものは、基本的に大型ごみとなりますが、
以下の品は指定袋で出すことができます。
・ほうき、つえ、ラケット等 → 燃えるごみ指定袋
・かさ、自転車の空気入れ、ゴルフクラブ、スコップ等 → 燃えないごみ袋
品目により燃えるごみ袋と燃えないごみ袋に分けてください。袋の中に入れて、
結び目をしっかりと結んで出してください。
品目や出し方等、詳しくは環境業務課に問い合わせてください。
市では収集しないもの
市の施設で処理が困難なものや、法律に定めがあるものは、市では収集を行いません。
また、市の施設でも受入れも行っていません。
販売店や専門の処理業者に依頼してください。
エアコン
冷蔵庫
・冷凍庫
テレビ
洗濯機
・衣類乾燥機
バイク
パソコン
バッテリー
薬品類
ドラム缶
油・塗料缶
(中身の入ったもの)
浴槽
タイヤ
流し台・洗面台
消火器
簡易物置
(1畳を超えるもの)
ガスボンベ
建築廃材
上記のほかにも、ボイラーや農機具、大型機械など、市では収集できないものがありま
す。また、産業廃棄物や事業系の大型ごみは、市では収集しません。受入れ先の問い合わ
せなど、詳細は環境業務課へ(☎41-2723)
4
資源物の出し方
2週間に1回(回収日はお住まいの小学校区で違います。
)
『ごみ・リサイクルカレンダー』で確認してください。
※「広報おおむた」3月1日号でお配りします。
地域で決められた集積所に回収日の朝(7時~8時)、それぞれの品目
の出し方に応じて出してください。
※排出の時間帯は地域によって違います。また、排出指導が輪番制と
なっている所もありますので、地域の役員の方等にお尋ねください。
空き缶
飲み物の缶(アルミ缶・スチー
ル缶)だけでなく、お菓子の缶や
スプレー缶もリサイクルに出し
てください。
出す前に一手間
中身やごみ、ふたは
取り除き、軽く水洗
いしてください。
回収容器に空き缶だけを
入れ、ビニール袋等は持ち帰
ってください。
スプレー缶・カセットボンベは
使い切って穴を開けてください。
施設で処理するときに火災を引き起こす原因となります。
中身を使い切り、火の気のない風通しのよい場所で穴を
開けてください。
リサイクルに出せないもの
・缶詰や飲料缶等のふた(キャップ)
・油缶やペンキ缶、金属類など
燃えないごみに
出してください。
金属類
くん煙殺虫剤
一斗缶
油缶・塗料缶
5
空きビン
ビニール袋等は持ち
帰ってください。
一升ビンやビールビン
3種類に分別し、ビンだけを回収容器
などのリターナブルビン
(繰り返し使用できるビ
ン)は、できるだけ酒屋さ
んなどの販売店に返して
ください。
に入れてください。
※判別しにくいときは、「その他の色」
に出してください。
出す前に一手間
プラスチックやコルクのフタ(キャップ)
⇒ 燃えるごみに出してください。
中身やごみ、ふたは
取り除き、軽く水洗
いしてください。
金属のフタ(キャップ)
⇒ 燃えないごみに出してください。
リサイクルに出せないもの
・油ビンや塗料ビン、農薬などのびん
・ビンの材質が異なるもの
・ビン以外のガラス製品など
燃えないごみに
出してください。
大牟田市では、容器包装リサイクル法の対象となっているものを、リサイクル
に出していただくようにお願いしています。
飲み物や食べ物などを詰めて販売してあるビンが対象となりますので、陶磁
器類や容器だけで販売してあるビン(例:果実酒などを漬けるビン)は燃えな
いごみとなります。
また、ビンの材質が違うもの(耐熱素材・乳白色素材)やガラス製品につい
ても燃えないごみとなります。
詳しくは、環境業務課まで
6
☎41-2723
紙
類
雨の日は
出さないでください。
5種類に分別し、適量をひもで
十字にしばって出してください。
(ガムテープは使用しないでください。)
(新聞に折り込まれているチラシを含む)
チラシは当初から新聞に折り込まれているものに限ります。
ただし、金属やのりで製本されてあるものは「雑誌」の区分に
出してください。
週 刊誌 や 漫画 本 、書
籍、パンフレット、カタ
ログなどのように、のり
やとじ金具で製 本され
たもの。
材質がダンボール
と似ていても、波状の
紙が間にないものは、
「その他の紙類」に出
してください。
飲み物が入っていた 500 ミリリットル以上の紙容器が
対象です。中をよく洗って乾かし、切り開いた状態でしば
ってください。
500 ミリリットル未満の紙パックは、「その他の紙類」
に出してください。
※中にアルミが張ってあるものは、「燃えるごみ」に出
してください。
名刺サイズ以上で「リサイクルできない紙類」以外の紙を
出してください。
その他の紙類の出し方
食品・お菓子の箱
ティッシュの箱
(ビニールは取り除く)
トイレットペーパー
などの芯
包装紙・
紙箱
たばこの箱
(銀紙は取り除く)
はがき・封筒・はし袋など
7
小さな紙は、紙袋に入れるか
輪ゴムでたばねてください。
紙袋を利用して出すときは、
側面に 1 か所、切込みを入れて
ください。
燃えるごみ出してください。
リサイクルできない紙類
金紙・銀紙
油紙
写
真
カ
ー
ボ
ン
紙
アルミが張って
あるもの
感熱紙
防水加工紙
ワックスや
ビニールで
コーティン
グされたも
の
圧
着
は
が
き
(レシート、ファクス用紙)
飲み物の入っ
た紙パックな
どで、内側にア
ルミが張って
あるもの
油で汚れた紙
古布・古着類
※雨の日も出せますが、濡れた
り汚れたりしないように、袋
の口を必ず結んでください。
透明または半透明の袋に入れて
出してください。
リサイクルに出すもの
リサイクルに
出せないもの
家庭から出る衣料全般
・綿が入っている衣類、古布
・泥や油・ペンキ等で汚れたもの
着物、帯、帽子(制帽を除く)、
スカーフ、ネクタイ、下着類、
靴下、皮革衣料品など
品物によって、燃えるごみ・
大型ごみに出してください。
古布類
布団、枕
ハンカチ、タオル、タオルケット、
毛布、布団カバー、シーツ、
カーテン、レースカーテンなど
じゅうたん、
カーペット
便座カバー
マットレス、寝袋、
電気毛布、クッション、
ビニール雨合羽、
はんてん
8
傘など
ペットボトル
白色トレイ
肉や魚、野菜、果物、惣菜(おかず)
用に使われた発泡スチロール製の白
色トレイのみをリサイクルに出して
ください。
飲み物やしょう油、
お酒の入っていたペッ
トボトルをリサイクル
に出してください。
ペットボトルを示すマーク
出す前に一手間
出す前に一手間
よく洗って、
乾かしてから
出してください。
中身やごみ、ふた
は取り除き、水でよ
くすすいでください。
⇒ ふたは燃えるごみに
出してください。
容積が小さくなるように
軽くつぶしてください。
回収容器にペットボトル・白色
ペットボトルと分かるように
トレイだけを入れ、ビニール袋等
は持ち帰ってください。
ラベルは、
はがさないでください。
ペットボトルと白色トレイは同じ回収容器に入れてください。
リサイクルに出せないもの
・印刷や接着剤が付着しているもの
・色付きや柄もののトレイ
・プラスチックの材質が違うもの
・油、調味料などのペットボトル
燃えるごみに出してください。
汚れが大敵
マジックペンで書いたものや、洗っても汚れが
落ちないものは、燃えるごみに出してください。
9
ごみを施設に持ち込むときは
1.分別をして指定袋に入れてください。分別されていないごみの受入れはできません。
2.受付で搬入届出用紙に必要事項を記入してください。
3.荷降ろしの場所を説明しますので、指定された場所に降ろしてください。
燃えないごみ、不燃性大型ごみ、
有害ごみ、資源物
プラザ
大牟田市リサイクルプラザ
☎ 59-1220
RDF
燃えるごみ、可燃性大型ごみ
大牟田・荒尾RDFセンター
☎ 53-0411
受付時間(平日)
発電所
大牟田エコタウン
看板
午前 8 時 45 分~正午、午後 1 時~午後 4 時45分
有
明
海
沿
岸
道
路
健老 I.C
北
消防署
明治出張所
健老町
交差点
・せん定枝を直接施設へ搬入する場合は、全て有料になります。
・指定袋での搬入ができない場合は、従量制による手数料となります。
・施設職員の指示に従わない場合は、受入れをお断りすることがあります。
休日の資源物の受け入れ
場 所:大牟田市役所立体駐車場北側
日 時:第2・第4日曜日 午前9時~午後0時30分
不法投棄は法律で
禁止されています
野焼きの煙は大気中に広がり、洗濯
物を汚したり、人の健康に悪い影響を
与えたりします。
監視活動など不法投棄をさせない環
境づくりを強化していくために、さま
ざまな取組みを行っています。
【パトロール車】
環境部では、ほかの人に迷惑をかけ、
生活環境も悪くする野焼きについて、
指導を行っています。
【監視カメラ】
専用パトロール車による監視、不法
投棄常習地への監視カメラの設置、警
備会社による夜間パトロールや不法投
棄禁止啓発看板設置など。
野焼きは法律で
禁止されています
10
問い合わせ一覧
ごみや資源物の出し方について
ごみのポイ捨てやルール違反のごみ
その他一般廃棄物全般について
犬・猫の死骸の収集について
ボランティア清掃袋について
大型ごみや臨時ごみを出したいとき
大型ごみ受付センター
☎ 59-7033
受付時間:(平日)午前8時 30 分~午後5時
環境業務課第 1 清掃事務所
☎ 57-5109
環境業務課
☎ 41-2723
国
道
2
0
8
号
線
不法投棄について
野外焼却に関すること
廃棄物対策課
☎ 41-2732
北
北別館
大
牟
田
駅
市役所
駐車場
本庁舎
南別館
郵便局
保健所
環境部
インターネットでも情報を提供しています。
市役所のホームページから環境部のページへ
http://www.city.omuta.lg.jp/
大牟田市環境部
検索
平成 26 年 5 月
笹
林
公
園
発行
大 牟 田 市 環 境 部
〒836-8666 大牟田市有明町2丁目3番地
Fly UP