Comments
Description
Transcript
寸法イメージ図
2.0L DOHC i-VTEC+i-MMD タイプ 2.4L 直噴 DOHC i-VTEC HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING / HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING Advancedパッケージ/ HYBRID ABSOLUTE・ Honda SENSING EXパッケージ*1 FF 駆動方式 乗車定員 7名 車名・型式 8名 X Honda SENSING/ X Honda SENSING Advancedパッケージ/ EX Honda SENSING*1 ABSOLUTE FF 4WD 8名 8名 FF G/G・EX Honda SENSING*1 8名 FF 8名 FF 7名 8名 4WD 7名 8名 8名 ホンダ・DBA-RC1 ホンダ・DBA-RC2 ホンダ・DBA-RC1 ホンダ・DBA-RC2 ★ ★ ☆(X Honda SENSING FF/8名は★) ★ ホンダ・DAA-RC4 ☆ ホンダ・DBA-RC1 ホンダ・DBA-RC1 ホンダ・DBA-RC2 ☆ ★ ★ ― 無段変速オートマチック (トルクコンバーター付[ )7スピードモード付] +パドルシフト ― 無段変速オートマチック (トルクコンバーター付) 4.830 1.820 全幅(m) 1.685 全高(m) 寸 ホイールベース (m) 法 ・ トレッド (m) 前/後 重 量 最低地上高(m) 1.685 1.800 1.715 1.685 1.715 1.695 1.715 1.695 2.900 1.560/1.560 0.140 車両重量(kg) 最大車両重量(kg) ※ 0.145 0.150 0.145 0.150 0.150 0.150 1,880*2 1,820*3 1,740 1,800 1,810*4 1,760*5 1,810*6 1,860*7 1,810*8 1,770*9 1,720 1,780*10 1,880*11 1,820*12 1,740 1,800 1,810*13 1,760*14 1,810*15 1,860*16 1,810*17 1,780*18 1,730 1,800*19 2.935/1.625/ガソリン車:1.325(4WD車は1.305) ハイブリッド車:1.305(リアエンターテインメントシステム装着車は1.300) 客室内寸法(m) 長さ/幅/高さ 原動機型式 LFA-H4 K24W LFA-H4 K24W エンジン型式 LFA K24W LFA K24W エンジン種類・シリンダー数 及び配置 水冷直列4気筒横置 DOHC チェーン駆動 吸気2 排気2 弁機構 総排気量(L) 内径×行程(mm) 圧縮比 1.993 2.356 1.993 2.356 81.0×96.7 87.0×99.1 81.0×96.7 87.0×99.1 13.0 11.1 13.0 10.1 燃料供給装置形式 電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI) 使用燃料種類 無鉛レギュラーガソリン 55 燃料タンク容量(L) 55 50 55 H4 電動機型式 電動機 (モーター)電動機種類 エンジン HYBRID/ HYBRID・Advancedパッケージ/ HYBRID・EXパッケージ*1 4WD 7名 全長(m) 原 動 機 2.4L DOHC i-VTEC ホンダ・DAA-RC4 ☆ トランスミッション エンジン 2.0L DOHC i-VTEC+i-MMD 交流同期電動機 最高出力 (kW[PS]/rpm) 最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 最高出力 (kW[PS]/rpm) 電動機 (モーター)最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 性 能 燃料消費率(km/L) 走行(国土交通省審査値) 14[ 0 190]/6,400 13[ 6 185]/6,400 175[17.8]/4,000 23[ 7 24.2]/4,000 23[ 5 24.0]/4,000 140[190]/6,400 13[ 6 185]/6,400 237[24.2]/4,000 23[ 5 24.0]/4,000 ― 107[145]/6,200 12[ 9 175]/6,200 175[17.8]/4,000 22[ 5 23.0]/4,000 135[184]/5,000-6,000 ― 315[32.1]/0-2,000 ― 315[32.1]/0-2,000 ― 25.2 14.0 13.0 13.6 14.0*20 13.0 直噴エンジン、 可変バルブタイミング、 アイドリングストップ装置、 自動無段変速機(CVT) 、 電動パワーステアリング 26.0*21 26.0 ハイブリッドシステム、アトキンソンサイク ル、アイドリングストップ装置、可変バル ブタイミング、電動パワーステアリング 13.4 13.8 12.8 可変バルブタイミング、 アイドリングストップ装置、 自動無段変速機(CVT) 、 電動パワーステアリング 5.4 最小回転半径(m) リチウムイオン電池/72 - リチウムイオン電池/72 - - 2.645∼0.405(マニュアルモード付) - 2.645∼0.405 前進 - 後退 減速比 動 力 ステアリング装置形式 伝 215/60R16 95H 達 ・ タイヤ (前・後) 215/55R17 94V 走 行 225/45R18 91W 装 置 主ブレーキの種類・形式(前/後) 第一:2.454 (電動機駆動)0.805 (内燃機関駆動) 第二:3.888 - 1.858∼1.264 前5.047 後2.533 5.047 前5.047 後2.533 5.047 1.858∼1.264 第一:2.454 (電動機駆動)0.805 (内燃機関駆動) 第二:3.888 前5.047 後2.533 5.047 ラック・ピニオン式(電動パワーステアリング仕様) - - - ● ● ● ● ● - - - - - - 〈●〉 - 油圧式ベンチレーテッドディスク/油圧式ディスク (ドラム駐車ブレーキ内蔵) FF車:マクファーソン式 / 車軸式 4WD車:マクファーソン式 /ド・ディオン式 サスペンション方式(前/後) スタビライザー形式 交流同期電動機 ― 24.4 動力用主電池 種類/個数 変速比 ― 135[184]/5,000-6,000 ハイブリッドシステム、アトキンソンサイク ル、アイドリングストップ装置、可変バル ブタイミング、電動パワーステアリング 主要燃費向上対策 H4 ― 107[145]/6,200 50 55 55 50 ― ト−ション・バー式 前 - 後 - - ト−ション・バー式 ト−ション・バー式 - - ト−ション・バー式 *1 HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING EXパッケージ、 HYBRID・EXパッケージはFF/7人乗りのみとなります。ABSOLUTE・EX Honda SENSING、 G・EX Honda SENSINGは、 FF/7人乗り、 4WD/8人乗りのみとなります。*2 HYBRID ABSOLUTE・ Honda SENSING EXパッケージは1,900。*3 HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING Advancedパッケージは1,830。*4 ABSOLUTE・X Honda SENSING Advancedパッケージは1,820、 ABSOLUTE・EX Honda SENSINGは1,820。*5 ABSOLUTE・ X Honda SENSING Advancedパッケージは1,770。*6 ABSOLUTE・X Honda SENSING Advancedパッケージは1,820、ABSOLUTE・EX Honda SENSINGは1,830。*7 HYBRID・Advancedパッケージは1,870、HYBRID・EXパッケージは1,890。 *8 HYBRID・Advancedパッケージは1,820。*9 G・EX Honda SENSINGは1,790。*10 G・EX Honda SENSINGは1,810。*11 HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING Advancedパッケージは1,890、 HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING EXパッ ケージは1,910。*12 HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING Advancedパッケージは1,840。*13 ABSOLUTE・X Honda SENSING Advancedパッケージは1,820、 ABSOLUTE・EX Honda SENSINGは1,840。*14 ABSOLUTE・X Honda SENSING Advancedパッケージは1,770。*15 ABSOLUTE・X Honda SENSING Advancedパッケージは1,830、 ABSOLUTE・EX Honda SENSINGは1,840。*16 HYBRID・Advancedパッケージは1,880、 HYBRID・EXパッケージは1,900。*17 HYBRID・Advanced パッケージは1,820。*18 G・EX Honda SENSINGは1,810。*19 G・EX Honda SENSINGは1,830。*20 ABSOLUTE・X Honda SENSING Advancedパッケージは13.6。*21 HYBRID・EXパッケージまたはリアエンターテインメントシステムを装着した HYBRID・Advancedパッケージは25.4。 〈 〉内はABSOLUTE・EX Honda SENSINGまたはメーカーオプションの「18インチアルミホイール」 を装着したABSOLUTE・X Honda SENSING Advancedパッケージ。 ※メーカーオプションを組み合わせて装着した場合の最大車両重量です。各組み合わせ装着の車両重量は販売会社にお問い合わせください。 ■燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等) や運転方法(急発進、 エアコン使用等) に応じて燃料消費率は異なります。 ★ 印の車 両は、自動 車 取 得 税、自動 車 重 量 税、☆ 印の車 両は、自動 車 取 得 税、自動 車 重 量 税、自動 車 税の軽 減 措 置が受けられます。 ( 取 得 税は2 0 1 7 年 3月3 1日まで、重 量 税は2 0 1 7 年 4月30日までの新車登録が対象。自動車税は2017年3月31日までの新車登録が対象となり、新車登録の翌年度に軽減措置が受けられます。)詳しくは販売会社へお問い合わせください。■主要諸元は道路運送車両法による型式指定申請書数値。 Honda SENSING、 ■ODYSSEY、 ABSOLUTE、 アレルフリー、 エコアシスト、 INTER NAVI SYSTEM、LKAS、PGM-FI、SPORT HYBRID i-MMD、VSA、VTECは本田技研工業株式会社の商標です。■iPhone、Siriは、米国および他の国々で登録 されたApple Inc.の商標です。■Bluetooth®は米国Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。■HDMI®、HDMI®ロゴおよびHigh-Definition Multimedia Interfaceは、米国およびその他の国々におけるHDMI Licensing, LLCの商標または登録商標 です。■VICSは (財)道路交通情報通信システムセンターの登録商標です。 ■ヘルプネット®は株式会社日本緊急通報サービスの登録商標です。 ■プラズマクラスターマークおよびプラズマクラスター、Plasmaclusterはシャープ株式会社の商標です。 ■製造事業者:本田技研工業株式会社 ■寸法イメージ図 単位:mm HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING(7人乗り) メーカーオプション非装着車 (全長) 4830 G(FF/8人乗り) メーカーオプション非装着車 1210 505 :1045/1005 A(左/ 右) :475 C (左右) :1070 B(左右) :905/935/915 D(左/ 中央/ 右) (輪距) 1560 (軸距) 2900 (全幅) 1800 (全長) 4830 1210 770 :1045/1005 A(左/ 右) :480/450 C (左/ 中央/ 右) :1080/1065/1005 B(左右/ 中央) :905/935/915 D(左/ 中央/ 右) 530 505 1325 1625 510 505 B D A C 2935 495 (全高) 1695 505 1625 (軸距) 2900 (全幅) 1820 505 1305 (全高) 1685 140 (輪距) 1560 150 510 505 B 495 D A C 2935