...

clustered Data ONTAP 8.2 論理ストレージ管理ガイド

by user

on
Category: Documents
69

views

Report

Comments

Transcript

clustered Data ONTAP 8.2 論理ストレージ管理ガイド
clustered Data ONTAP® 8.2
論理ストレージ管理ガイド
ネットアップ株式会社
www.netapp.com/jp
部品番号: 215-09041_A0
作成日: 2013年7月
目次 | 3
目次
論理ストレージとは ...................................................................................... 13
ボリュームの機能 ........................................................................................ 14
FlexVolとは ............................................................................................................... 15
FlexVolで利用できる機能 ............................................................................ 15
FlexVol機能の違い ...................................................................................... 16
Infinite Volumeとは .................................................................................................. 17
Infinite Volumeで利用できる機能 ............................................................... 17
FlexVolとInfinite Volumeの比較 ............................................................................. 18
FlexVolとInfinite Volumeでのアグリゲートの共有 ................................................. 20
セキュリティ形式がデータ アクセスに与える影響 .................................................. 20
従来のoplockおよびoplockリースでのクライアント パフォーマンスの向上 ........... 21
システム ボリュームとは .......................................................................................... 21
FlexVolの使用 ............................................................................................. 23
64ビットFlexVolと32ビットFlexVolの違い ................................................................ 23
64ビットFlexVolと32ビットFlexVol間の相互運用性 .................................... 23
FlexVolとSVMの連携 .............................................................................................. 24
FlexVolに関連付けるアグリゲートの選択に対するSVMの影響 .............. 24
SVMが保持できるFlexVol数の制限方法 ................................................... 25
SVMがFlexVolの言語に及ぼす影響 ......................................................... 25
SVMのルート ボリュームのリストア ............................................................ 25
ボリューム ジャンクションとは .................................................................................. 28
スペース管理機能の使用方法 ................................................................................ 29
FlexVolのボリューム ギャランティの動作 ................................................... 30
FlexVolに対してファイルおよびLUNリザベーションが機能する仕組み ... 36
FlexVolのフラクショナル リザーブの設定に関する考慮事項 .................... 36
FlexVolがフルに近くなった時点でData ONTAPによりスペースを自動
的に増やす仕組み ................................................................................. 38
FlexVolがサイズを自動変更する仕組み .................................................... 39
FlexVolがFlexClone LUNから空きスペースを再生する仕組み ................ 42
Snapshotコピーの自動削除 .......................................................................... 43
ボリュームまたはアグリゲートのスペース使用量を判定する方法 ............ 44
4 | 論理ストレージ管理ガイド
FlexVol内のスペースの作成方法 ............................................................... 55
アグリゲート内のスペースを確保する方法 ................................................. 56
FlexVolおよびアグリゲートのスペース不足アラートの動作 ...................... 58
ファイルおよびディレクトリの容量を変更する際の注意事項および考慮事項 ...... 59
FlexVolに許可される最大ファイル数の変更に関する考慮事項 ............... 59
FlexVolの最大ディレクトリ サイズの増加に関する注意事項 .................... 60
ノードのルート ボリュームとルート アグリゲートに関するルール .......................... 60
FlexVolの基本管理 .................................................................................................. 61
FlexVolの作成 .............................................................................................. 61
FlexVolの削除 .............................................................................................. 61
ストレージQoSを使用したFlexVolへのI/Oパフォーマンス制御および
監視 ......................................................................................................... 62
ファイルまたはinodeの使用量の表示 ......................................................... 63
FlexVolの管理用コマンド ............................................................................. 63
スペース情報を表示するコマンド ................................................................ 64
ボリュームの移動とコピー(クラスタ管理者のみ) .................................................. 65
FlexVolの移動 .............................................................................................. 65
ボリュームの移動用コマンド ........................................................................ 66
ボリュームの移動 ......................................................................................... 66
SnapMirror転送のボリューム移動処理への影響 ...................................... 68
Data ONTAPによるFlexVolのコピーの特性 ............................................... 68
FlexVolのコピー ........................................................................................... 68
FlexCacheボリュームを使用したデータ アクセスの高速化 .................................... 69
キャッシュされたファイルの内容 .................................................................. 70
FlexCacheボリュームが読み取り要求を処理する仕組み .......................... 70
FlexCacheボリュームの使用目的 ................................................................ 71
FlexCacheボリュームの操作に関する考慮事項 ......................................... 71
FlexCacheボリュームの制限事項 ................................................................ 72
clustered Data ONTAP環境へのFlexCacheの導入例 ................................ 73
キャッシュ ポリシーとは ................................................................................ 75
データの変更がFlexCacheボリュームに及ぼす影響 .................................. 76
キャッシュの整合性の保持 .......................................................................... 77
キャッシュ ヒットとキャッシュ ミスとは .......................................................... 80
目次 | 5
FlexCacheボリュームのオートサイズがキャッシュ パフォーマンスを向
上させる仕組み ....................................................................................... 81
FlexCacheボリュームによる他のボリュームとのスペースの共有 .............. 81
ネットワーク切断中のFlexCacheボリュームへの影響 ................................ 82
元のボリュームのNVRAM障害がFlexCache ボリュームに及ぼす影響 ... 82
フェイルオーバー中のFlexCacheボリュームの動作 ................................... 83
FlexCacheボリュームと負荷共有ミラーの比較 ........................................... 83
FlexCacheボリュームの管理用コマンド ....................................................... 84
FlexCloneボリュームを使用したFlexVolの効率的なコピーの作成 ....................... 85
FlexCloneボリュームについて ..................................................................... 86
FlexCloneボリュームと共有Snapshotコピー ................................................ 87
Volume SnapMirrorレプリケーションとFlexCloneボリュームの併用 .......... 88
SnapMirrorのソース ボリュームまたはデスティネーション ボリューム
からFlexCloneボリュームを作成する際の考慮事項 ............................. 88
親ボリュームからのFlexCloneボリュームのスプリット ................................ 88
FlexCloneボリュームとLUN ......................................................................... 89
データ保護FlexCloneボリュームの概要 ...................................................... 89
FlexCloneボリュームの作成 ........................................................................ 90
親ボリュームからのFlexCloneボリュームのスプリット ................................ 91
FlexCloneボリュームの使用スペースの判断 .............................................. 92
FlexCloneファイルとFlexClone LUNによるファイルとLUNの効率的なコピー
作成 ..................................................................................................................... 93
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNの利点 ........................................ 93
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNの仕組み .................................... 93
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNを使用する場合の考慮事項 ..... 95
FlexCloneファイルまたはFlexClone LUNの作成 ........................................ 95
FlexCloneファイルとFlexClone LUNによるスペース削減の表示 .............. 96
FlexVolがFlexClone LUNから空きスペースを再生する仕組み ................ 97
FlexCloneファイルとFlexClone LUNでサポートされる機能 ..................... 101
負荷共有ミラーによる負荷分散 ............................................................................ 105
負荷共有ミラーを使用する場合の考慮事項 ............................................ 105
NFSクライアントでの負荷共有ミラーがあるFlexVolのマウント ............... 106
CIFSクライアントでの負荷共有ミラーがあるFlexVolのマウント .............. 107
ソース ボリュームの変更時の制限 ........................................................... 107
6 | 論理ストレージ管理ガイド
負荷共有ミラー セットの作成 ..................................................................... 108
負荷共有ミラー セットへの負荷共有ミラーの追加 ................................... 110
負荷共有ミラー セットの更新 ..................................................................... 112
負荷共有ミラーの更新の中止 ................................................................... 112
SnapMirror転送のスケジュール設定 ........................................................ 113
ミラー関係のスケジュールの変更 ............................................................. 113
ミラー関係のスケジュール状態の一覧表示 ............................................. 114
特定の負荷共有ミラーのステータスの表示 ............................................. 115
負荷共有ミラーが最新かどうかの確認 ..................................................... 115
消失したソースFlexVolのミラーからのリカバリ ........................................ 116
ミラー コピーの削除 .................................................................................... 117
qtreeを使用したFlexVolの分割 .............................................................................. 118
qtreeを使用する状況 .................................................................................. 119
qtreeとFlexVolの相違点 ............................................................................. 119
qtree名の制限 ............................................................................................. 120
ミラーでのqtreeの機能 ................................................................................ 120
ディレクトリのqtreeへの変換 ...................................................................... 120
qtreeの管理用コマンド ................................................................................ 122
クォータを使用したリソース使用量の制限または追跡 ........................................ 123
クォータの使用目的 .................................................................................... 123
クォータ プロセスの概要 ............................................................................ 123
クォータ ルール、クォータ ポリシー、およびクォータとは ......................... 126
クォータのターゲットと種類 ........................................................................ 126
特殊なクォータ ............................................................................................ 128
クォータの適用方法 .................................................................................... 133
クォータ ポリシーの割り当てに関する注意事項 ....................................... 133
ユーザおよびグループでのクォータの処理 .............................................. 134
qtreeでのクォータの処理 ............................................................................ 139
qtreeの変更がクォータに与える影響 ......................................................... 142
クォータをアクティブ化する方法 ................................................................ 143
クォータ情報の表示方法 ............................................................................ 146
クォータ レポートとUNIXクライアントで表示されるスペース使用量の
相違 ....................................................................................................... 151
クォータ設定の例 ........................................................................................ 155
目次 | 7
FlexVolを備えたSVMでのクォータの設定 ............................................... 160
既存のクォータ制限の小さな変更 ............................................................. 162
大幅な変更後のクォータの再初期化 ........................................................ 163
クォータのアップグレード ステータスの確認 ............................................. 164
クォータ ルールとクォータ ポリシーを管理するためのコマンド ................ 165
クォータをアクティブ化して変更するためのコマンド ................................. 166
Infinite Volumeの使用 ............................................................................. 168
Infinite Volumeとは ................................................................................................ 168
Infinite Volumeで利用できる機能 ......................................................................... 168
Infinite Volumeの作成(エクスプレス セットアップ) .............................................. 169
Infinite Volumeのアグリゲートの選択(クラスタ管理者のみ) ................. 169
Infinite Volumeを備えたSVMの作成(クラスタ管理者のみ) ................... 170
デフォルト設定を使用するInfinite Volumeの作成 .................................... 172
Infinite Volumeのセットアップと管理(概要) ......................................................... 174
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeのセットアップと管理(概要) ................. 176
Infinite Volumeの要件 ........................................................................................... 177
Infinite Volumeでサポートされるプラットフォーム .................................... 177
Infinite Volumeのノード要件 ...................................................................... 178
Infinite Volumeに関するSVMの要件 ....................................................... 179
Infinite Volumeのアグリゲートに関する要件 ............................................ 179
Infinite Volumeのジャンクションの命名要件 ............................................ 180
Infinite Volumeを作成する前の確認事項 ............................................................ 181
ストレージ クラスを使用する場合の考慮事項 .......................................... 181
Infinite Volumeでシンプロビジョニングを使用する場合の考慮事項 ...... 182
増分テープ バックアップを使用する場合のスペースに関する考慮事
項 ........................................................................................................... 184
Infinite Volumeのデータ保護ミラー関係を設定する場合のコンスティ
チュエント サイズに関する要件 ........................................................... 185
Infinite Volumesがストレージ クラスとデータ ポリシーを使用する仕組み .......... 185
ストレージ クラスとは .................................................................................. 185
Infinite Volumeにどのアグリゲートを関連付けることができるかにスト
レージ クラスが与える影響 .................................................................. 186
ストレージ クラスとストレージ サービスの関係 ......................................... 186
ルールおよびデータ ポリシーとは ............................................................. 187
8 | 論理ストレージ管理ガイド
データ ポリシーが自動作成されてデータ フィルタリングが開始される
仕組み ................................................................................................... 187
ストレージ クラスを使用するInfinite Volumeで使用できないコマンド ..... 188
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeとデータ ポリシーを管理する
ためのタスクとツール ........................................................................... 189
ストレージ クラスを含むInfinite VolumeとData ONTAP機能との相互
運用性 ................................................................................................... 190
Infinite Volumeを備えたSVMのデータ ポリシーの管理 .......................... 191
30Infinite Volumeコンスティチュエントとは ........................................................... 199
ネームスペース コンスティチュエントとは .................................................. 200
データ コンスティチュエントとは ................................................................. 201
ネームスペース ミラー コンスティチュエントとは ....................................... 201
ネームスペース ミラー コンスティチュエントが作成されるタイミング ....... 201
Infinite Volumeのアグリゲートの計画 ................................................................... 202
アグリゲートおよびノードとInfinite Volumeの関連付け ........................... 203
ネームスペース関連のコンスティチュエントに必要な容量 ...................... 204
データ コンスティチュエントがアグリゲート スペースを使用する仕組み . 205
ノード バランシングがInfinite Volumeのサイズとアグリゲートの使用方
法に与える影響 .................................................................................... 205
特定のシナリオに対するInfinite Volumeの作成 .................................................. 206
新しいInfinite Volume内でのスペースの割り当て方法 ........................... 207
Infinite Volumeにおけるスペースの割り当ての例 ................................... 208
専用アグリゲートを使用するInfinite Volumeの作成 ................................ 210
専用クラスタでのInfinite Volumeの作成 .................................................. 216
専用ネームスペース アグリゲートを使用するInfinite Volumeの作成 ..... 219
データ保護をサポートするInfinite Volumeの異なるプラットフォーム上
での作成 ............................................................................................... 226
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeへの変換 ................................................ 232
Infinite Volumeでのクライアント アクセスの仕組み ............................................. 233
Infinite VolumeとFlexVolのネームスペースの比較 ................................. 233
クライアントがアクセスするInfinite Volume上の場所 .............................. 234
クライアントでInfinite Volumeのサイズが小さく表示される理由 ............. 234
Infinite Volumeのmixed状態が可用性に与える影響 .............................. 234
Infinite Volumeでのロックの仕組み .......................................................... 236
目次 | 9
Infinite Volumeの管理 ........................................................................................... 236
Infinite Volumeに対する処理の実行方法 ................................................ 237
nfinite Volumeコンスティチュエントに関するイベント情報の表示(クラ
スタ管理者のみ) .................................................................................. 238
Infinite Volumeのコンスティチュエントの表示 .......................................... 239
コンスティチュエントの命名規則 ................................................................ 240
Infinite Volumeを備えたSVMのプライベート ネームスペースに関する
制限 ....................................................................................................... 240
Infinite Volumeの移動またはコピーに関する制限 .................................. 241
Infinite Volumeの縮小に関する制限 ........................................................ 241
Infinite Volumeの削除 ............................................................................... 241
Infinite Volumeのスペース使用量の監視 ............................................................ 242
Infinite Volumeのスペース使用量の監視用コマンド ............................... 242
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeのスペース使用量の監視 ......... 243
ボリュームのアグリゲートでのスペース使用量を確認および制御する
方法 ....................................................................................................... 243
アグリゲート内のスペース使用量を確認する方法 ................................... 246
Infinite Volumeまたはそのアグリゲート内のスペースの作成方法 ......... 247
Infinite Volumeが各コンスティチュエントにデータを分散する仕組み ..... 249
Infinite Volumeに格納できる最大ファイル数 ........................................... 249
Infinite Volumeのファイル数の監視 .......................................................... 250
Infinite Volumeの拡張 ........................................................................................... 250
Infinite Volume拡張時のスペース割り当て方法 ...................................... 250
既存のアグリゲートの使用量増加によるInfinite Volumeの拡張 ............ 251
既存のアグリゲートへのディスクの追加によるInfinite Volumeの拡張 ... 254
アグリゲートの追加によるInfinite Volumeの拡張 .................................... 256
ノードの追加によるInfinite Volumeの拡張 ............................................... 259
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeの拡張 .................................................... 262
Infinite Volumeの問題のトラブルシューティング .................................................. 263
中断されたInfinite Volumeの作成の完了 ................................................ 263
Infinite Volumeの作成時または拡張時に表示されるサイズ関連のエ
ラー メッセージの処理 .......................................................................... 265
Infinite Volumeを作成または管理するときの「フットプリント」メッセージ
のトラブルシューティング ...................................................................... 266
10 | 論理ストレージ管理ガイド
This command is not supported for Infinite Volumes that are managed
by storage services(このコマンドはストレージ サービスによって管
理されているInfinite Volumeに対してサポートされていません) ....... 267
Infinite VolumeでサポートされないData ONTAPの機能 ..................................... 267
Infinite Volumeに対してサポートされていないスペース管理機能 .......... 268
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 ...................... 269
効率化処理の設定方法 ......................................................................................... 269
重複排除の設定 ..................................................................................................... 269
重複排除の仕組み ..................................................................................... 269
Infinite Volumeでの重複排除の仕組み .................................................... 270
重複排除メタデータとは ............................................................................. 272
重複排除の使用に関するガイドライン ...................................................... 273
ボリュームの重複排除の有効化 ............................................................... 274
ボリュームの重複排除の無効化 ............................................................... 275
データ圧縮の設定 .................................................................................................. 275
データ圧縮機能の仕組み .......................................................................... 276
Infinite Volumeでの圧縮の仕組み ............................................................ 276
データ圧縮時の圧縮不能データの検出 ................................................... 278
ボリュームのデータ圧縮の有効化 ............................................................ 278
ボリュームのデータ圧縮の無効化 ............................................................ 279
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeの効率化の仕組み ................................ 280
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeの効率化コマンドのサポート .... 281
ポリシーを使用したボリューム効率化処理の管理 ............................................... 281
ボリューム効率化優先度を使用した効率化処理の優先順位付け ......... 281
効率化処理を実行するボリューム効率化ポリシーの作成 ...................... 282
ボリュームへのボリューム効率化ポリシーの割り当て ............................ 283
ボリューム効率化ポリシーの変更 ............................................................. 283
ボリューム効率化ポリシーの表示 ............................................................. 284
ボリューム効率化ポリシーの削除 ............................................................. 284
スケジュールを使用したボリューム効率化処理の管理 ....................................... 285
効率化処理の手動実行 ............................................................................. 285
新規データの量に応じた効率化処理の実行 ............................................ 286
チェックポイントを使用した効率化処理の再開 ......................................... 286
既存データに対する効率化処理の手動実行 ........................................... 288
目次 | 11
効率化処理のスケジュール変更 ............................................................... 289
ボリューム効率化処理の監視 ............................................................................... 289
FlexVolの効率化処理のステータスの表示 .............................................. 289
Infinite Volumeの効率化処理のステータスの表示 .................................. 290
FlexVolでの効率化によるスペース削減量の表示 ................................... 291
Infinite Volumeでの効率化によるスペース削減量の表示 ...................... 292
FlexVolの効率に関する統計の表示 ......................................................... 293
ボリューム効率化処理の停止 ............................................................................... 294
ボリュームからのスペース削減の取り消しに関する情報 .................................... 294
重複排除機能とData ONTAPの機能との相互運用性 ......................................... 295
フラクショナル リザーブと重複排除の相互運用性 ................................... 296
Snapshotコピーと重複排除機能との相互運用性 ...................................... 296
Volume SnapMirrorと重複排除機能との相互運用性 .............................. 296
SnapRestoreと重複排除機能との相互運用性 ........................................... 297
OnCommand Unified Managerサーバと重複排除機能との相互運用性 . 297
ボリューム コピーと重複排除機能との相互運用性 ................................. 298
重複排除機能とデータ圧縮機能との相互運用性 .................................... 298
FlexCloneボリュームと重複排除機能との相互運用性 ............................ 298
HAペアと重複排除機能の相互運用性 ..................................................... 299
DataMotion for Volumesと重複排除機能との相互運用性 ...................... 299
SnapVaultバックアップと重複排除機能との相互運用性 .......................... 299
データ圧縮機能とData ONTAPの機能との相互運用性 ...................................... 300
フラクショナル リザーブとデータ圧縮機能との相互運用性 ..................... 301
Snapshotコピーとデータ圧縮機能との相互運用性 ................................... 301
Volume SnapMirrorとデータ圧縮機能との相互運用性 ........................... 301
テープ バックアップとデータ圧縮機能との相互運用性 ............................ 302
ボリュームベースSnapRestoreとデータ圧縮機能との相互運用性 ........... 302
Single File SnapRestoreとデータ圧縮機能との相互運用性 ..................... 303
ボリューム コピーとデータ圧縮機能との相互運用性 ............................... 303
重複排除機能とデータ圧縮機能との相互運用性 .................................... 303
FlexCloneボリュームとデータ圧縮機能との相互運用性 .......................... 303
FlexCloneファイルとデータ圧縮機能との相互運用性 .............................. 304
HAペアとデータ圧縮機能との相互運用性 ............................................... 304
Flash Cacheカードとデータ圧縮機能の相互運用性 ................................. 304
12 | 論理ストレージ管理ガイド
DataMotion for Volumesとデータ圧縮機能との相互運用性 .................... 304
Flash Poolとデータ圧縮機能との相互運用性 ........................................... 304
SnapVaultバックアップとデータ圧縮機能との相互運用性 ....................... 305
ストレージの制限 ....................................................................................... 307
著作権に関する情報 ................................................................................. 311
商標に関する情報 ..................................................................................... 312
ご意見をお寄せください ............................................................................ 313
索引 ............................................................................................................ 314
13
論理ストレージとは
論理ストレージとは、物理リソースに関連付けられていない、Data ONTAPによって提供されるスト
レージ リソースのことです。
論理ストレージ リソースはSVMに関連付けられていて、ディスク、アレイLUNまたはアグリゲートな
どの特定の物理ストレージ リソースとは無関係に存在します。 論理ストレージ リソースには、すべ
ての種類のボリュームとqtreeだけでなく、Snapshotコピー、重複排除、圧縮、クォータなど、これら
のリソースで使用できる機能および設定も含まれます。
SVMの詳細については、『clustered Data ONTAP システム アドミニストレーション ガイド(クラスタ
管理)』を参照してください。
関連コンセプト
FlexVolの使用(23ページ)
Infinite Volumeの使用(168ページ)
qtreeを使用したFlexVolの分割(118ページ)
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上(269ページ)
クォータを使用したリソース使用量の制限または追跡(123ページ)
14 | 論理ストレージ管理ガイド
ボリュームの機能
ボリュームとは、データを分割して管理するためのデータ コンテナのことです。ボリュームのタイプ
や関連する機能について理解することで、ストレージ効率が高く、管理しやすいストレージ アーキ
テクチャを設計することができます。
ボリュームは最上位の論理ストレージ オブジェクトです。物理ストレージ リソースで構成されるアグ
リゲートとは異なり、ボリュームは完全に論理オブジェクトです。
Data ONTAPには、FlexVolとInfinite Volumeという2種類のボリュームがあります。ボリュームに
は、FlexCloneボリューム、FlexCacheボリューム、データ保護ミラー、負荷共有ミラーなどのバリエ
ーションもありますが、 すべてのバリエーションが両方のタイプのボリュームでサポートされるわけ
ではありません。Data ONTAPの効率化機能である圧縮と重複排除は、どちらのタイプのボリュー
ムでもサポートされます。
NAS環境ではボリュームにファイル システムが格納され、SAN環境ではLUNが格納されます。
ボリュームは1つのSVMに関連付けられます。SVMは、各種のクラスタ リソースを1つの管理可能
なユニットに統合した仮想の管理エンティティ(サーバ)です。ボリュームを作成するときに、関連付
けるSVMを指定します。ボリュームのタイプ(FlexVolまたはInfinite Volume)はSVMの属性で決ま
り、変更することはできません。
ボリュームには言語があります。ボリュームの言語によって、そのボリュームの ファイル名やデー
タを表示するためにData ONTAPで使用される文字セットが 決まります。 ボリュームの言語は、デ
フォルトではSVMの言語と同じになります。
ボリュームは、ディスクやRAIDグループなどの具体的なストレージ オブジェクトに直接関連付けら
れているわけではなく、その物理ストレージは、関連付けられているアグリゲートによって決まりま
す。クラスタ管理者がSVMに特定のアグリゲートを割り当てた場合、それらのアグリゲートだけが、
そのSVMに関連付けられたボリュームにストレージを提供できます。これは、ボリュームの作成時
だけでなく、アグリゲート間でFlexVolのコピーや移動を行うときにも影響を及ぼします。
SVMの詳細については、『clustered Data ONTAP システム アドミニストレーション ガイド(クラスタ
管理)』を参照してください。データ保護ミラーの詳細については、『clustered Data ONTAP データ
保護ガイド』を参照してください。
アグリゲート、ディスク、RAIDグループなど、物理ストレージ リソースの詳細については、
『clustered Data ONTAP 物理ストレージ管理ガイド』を参照してください。
関連コンセプト
FlexVolの使用(23ページ)
Infinite Volumeの使用(168ページ)
FlexVolで利用できる機能(15ページ)
ボリュームの機能 | 15
FlexVolとは
FlexVolは、FlexVolを備えたSVMに関連付けられているデータ コンテナです。 そのストレージは
関連付けられている単一のアグリゲートから取得されます。このアグリゲートは、他のFlexVolまた
はInfinite Volumeと共有されることがあります。 FlexVolは、NAS環境でのファイル、またはSAN環
境でのLUNの格納に使用できます。
FlexVolで利用できる機能
FlexVolを使用すると、データを分割して、そのデータのユーザのニーズに合わせて構成できる個
別の管理可能オブジェクトにすることができます。
FlexVolを使用すると、次の操作を実行できます。
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
FlexCloneテクノロジによるボリュームのクローンの迅速な作成(ボリューム全体の複製が不
要)
重複排除と圧縮のテクノロジによるボリュームのスペース需要の削減
FlexCacheテクノロジによるボリュームのスパース コピーの作成、およびそのスパース コピーを
使用した負荷の分散やネットワーク レイテンシの削減
データ保護用のボリュームのSnapshotコピーの作成
ユーザ、グループ、またはqtreeがボリューム内で使用できるスペース容量のクォータによる制
限
qtreeによるボリュームの分割
負荷共有ミラーの作成による複数のノード間での負荷の分散
アグリゲート間およびストレージ システム間でのボリュームの移動
Data ONTAPでサポートされる任意のファイル アクセス プロトコルによる、クライアント アクセス
に対するボリュームへのアクセスの提供
ボリュームがフルになった時点で追加のストレージが提供されるようにするためのボリューム
の設定
シンプロビジョニングによる、現在使用可能な物理ストレージよりも大きなボリュームの作成
関連コンセプト
FlexCacheボリュームを使用したデータ アクセスの高速化(69ページ)
FlexCloneボリュームを使用したFlexVolの効率的なコピーの作成(85ページ)
FlexCloneファイルとFlexClone LUNによるファイルとLUNの効率的なコピー作成(93ページ)
重複排除の設定(269ページ)
データ圧縮の設定(275ページ)
負荷共有ミラーによる負荷分散(105ページ)
ボリュームの移動とコピー(クラスタ管理者のみ)(65ページ)
16 | 論理ストレージ管理ガイド
FlexVolがフルに近くなった時点でData ONTAPによりスペースを自動的に増やす仕組み(38
ページ)
FlexVol機能の違い
さまざまなFlexVol機能の違いを理解することで、要件に適した機能を選択できるようになります。
次の表はFlexVol機能の違いについてまとめたものです。
機能
アクセス タイ 自動的にマウン フル コピー 場所
プ(読み書き トされるか
と共有ブロ
可能または読
ックのどち
み取り専用)
らか
瞬時処理と長時
間実行処理の
どちらか
FlexCache
元のボリュー
ムと同じ
はい
フル(スパ
ース)コピ
ー
別のアグリゲ
ート、同じまた
は別のノード
瞬時(キャッシュ
は一定時間に
わたって作成さ
れる)
FlexClone
親ボリューム
と同じ
はい
共有ブロッ
ク
同じアグリゲー 瞬時
トとノード
Snapshotコピ
ー
読み取り専用 はい
共有ブロッ
ク
同じアグリゲー 瞬時
トとノード
コピー
コピー元ボリ
ュームと同じ
フル コピー 同じまたは別
のアグリゲー
ト、同じまたは
別のノード
データ保護ミ
ラー
読み取り専用 いいえ
フル コピー 同じまたは別 長時間実行処
のアグリゲー 理
ト、同じまたは
別のノード、同
じまたは別の
クラスタ
負荷共有ミラ
ー
読み取り専用 いいえ
フル コピー 同じまたは別
のアグリゲー
ト、同じまたは
別のノード
長時間実行処
理
移動
(DataMotion
for Volumes)
コピー元ボリ
ュームと同じ
フル コピー 別のアグリゲ
し、その後 ート、同じまた
コピー元を は別のノード
削除
長時間実行処
理
いいえ
はい
長時間実行処
理
データ保護ミラーを除き、これらのボリューム機能はすべて同じSVM内で行われます(データ保護
ミラーは複数のクラスタおよびSVMにわたる場合があります)。
ボリュームの機能 | 17
長時間実行処理にかかる時間は、ボリュームのサイズによって異なります。 たとえば、1TBのボリ
ュームの移動には、数時間かかる可能性があります。
関連コンセプト
FlexCacheボリュームを使用したデータ アクセスの高速化(69ページ)
FlexCloneボリュームを使用したFlexVolの効率的なコピーの作成(85ページ)
ボリュームの移動とコピー(クラスタ管理者のみ)(65ページ)
負荷共有ミラーによる負荷分散(105ページ)
Infinite Volumeとは
Infinite Volumeは、単一のボリュームで最大で20億のファイル、容量にして数十ペタバイトのデー
タを格納可能な、スケーラブルなボリュームです。
Infinite Volumeを使用すると、数ペタバイトのデータを大規模な1つの論理エンティティで管理する
ことができ、クライアントは数ペタバイトのデータをボリューム全体に対する1つのジャンクション パ
スから取得できます。
Infinite Volumeは、複数のノードにまたがる複数のアグリゲートをストレージとして使用します。 最
初は小規模な構成から始めて、アグリゲートにディスクを追加したり使用するアグリゲートを増やし
たりすることで、無停止で拡張することができます。
Infinite Volumeで利用できる機能
Infinite Volumeを使用すると、マルチプロトコル アクセス、ストレージ効率化テクノロジ、データ保
護機能をサポートする単一のボリュームに数ペタバイトのデータを格納できます。
Infinite Volumeでは、次のタスクを実行できます。
•
•
•
•
•
•
•
•
数ペタバイトのデータを、ジャンクション パスとネームスペースが1つの論理エンティティで管理
します。
NFSv3、NFSv4.1、pNFS、CIFS(SMB 1.0)を使用して、このデータにマルチプロトコル アクセス
を提供します。
1つのクラスタ内にFlexVolを備えたSVMとInfinite Volumeを備えたSVMを複数作成すること
で、セキュアなマルチテナンシー環境を実現します。
シンプロビジョニングを使用して、物理的な空き容量よりも多くのストレージをユーザに提供しま
す。
重複排除と圧縮のテクノロジにより、ストレージ効率を最大化します。
パフォーマンスの最大化や容量の最大化といった目的別のストレージ クラスにグループ化する
ことで、ストレージを最適化します。
ファイル名、ファイル パス、ファイル所有者に基づくルールに従って、ファイルを最適なストレー
ジ クラスに自動的に配置します。
ボリュームのSnapshotコピーを作成して、データを保護します。
18 | 論理ストレージ管理ガイド
•
•
•
異なるクラスタ上にある2個のボリューム間にデータ保護ミラー関係を作成し、必要な際にはデ
ータをリストアします。
マウントされたボリュームからCIFSまたはNFSでデータをテープにバックアップし、必要な際に
はデータをリストアします。
Infinite Volumeが使用するアグリゲートにディスクを追加するか、またはInfinite Volumeを備え
たSVMにアグリゲートを追加し、その後Infinite Volumeのサイズを変更することで、Infinite
Volumeの物理サイズを拡張します。
FlexVolとInfinite Volumeの比較
FlexVolとInfinite Volumeはどちらもデータ コンテナです。 ただし、この2つには大きな違いがある
ため、違いを考慮したうえで、ストレージ アーキテクチャにどちらのタイプのボリュームを使用する
かを決定する必要があります。
次の表に、FlexVolとInfinite Volumeの相違点と類似点を示します。
ボリュームの機能ま
たは特徴
FlexVol
Infinite Volume
親エンティティ
SVM(シングル ノー
ド)
SVM(複数ノード可)
関連付けられるアグ 1
リゲート数
最大サイズ
複数
32ビット ボリューム: 20PB
16TB
64ビット ボリューム:
モデルごとに異なる
最小サイズ
20MB
使用するノード1つに
つき約1.33TB
SVMの種類
FlexVolを備えた
SVM
Infinite Volumeを備え
たSVM
SVM1つあたりの最
大数
モデルやプロトコル
ごとに異なる
1
ノード1個あたりの最 モデルごとに異なる
大数
サポートされるアグ
リゲートのタイプ
メモ
64ビット ボリュームの最大
サイズについては、
『Hardware Universe』を参
照してください。
詳細については、
『Hardware Universe』を参
照してください。
モデルごとに異なる
64ビットまたは32ビッ 64ビット
ト
詳細については、
『Hardware Universe』を参
照してください。
ボリュームの機能 | 19
ボリュームの機能ま
たは特徴
FlexVol
Infinite Volume
SANプロトコルのサ
ポート
あり
なし
サポートされるファイ NFS、CIFS
ル アクセス プロトコ
ル
NFS、CIFS
重複排除
可
可
圧縮
可
可
メモ
詳細については、
『clustered Data ONTAP フ
ァイル アクセスおよびプロ
トコル管理ガイド』を参照
してください。
FlexCloneボリューム 可
不可
FlexCacheボリュー
ム
可
不可
クォータ
可
不可
qtree
可
不可
シンプロビジョニング 可
可
Snapshotコピー
可
可
データ保護ミラー
可
可
負荷共有ミラー
可
不可
テープ バックアップ
可
可
Infinite Volumeでは、
NDMPではなく、NFSまた
はCIFSを使用する必要が
あります。
ボリュームのセキュ
リティ形式
UNIX、NTFS、
mixed
Unified
詳細については、
関連コンセプト
FlexVolの使用(23ページ)
Infinite Volumeの使用(168ページ)
Infinite Volumeでは、クラ
スタ間のミラーのみがサ
ポートされます。
『clustered Data ONTAP フ
ァイル アクセスおよびプロ
トコル管理ガイド』を参照
してください。
20 | 論理ストレージ管理ガイド
関連参照情報
ストレージの制限(307ページ)
FlexVolとInfinite Volumeでのアグリゲートの共有
アグリゲートはクラスタ内の複数のボリュームで共有できます。 各アグリゲートは、複数のFlexVol
と、複数のInfinite Volumeのコンスティチュエントを同時に含むことができます。
Infinite Volumeを作成すると、そのコンスティチュエントが、Infinite Volumeを含むSVMに割り当て
られているアグリゲートに配置されます。 Infinite Volumeを備えたSVMにFlexVolを含むアグリゲ
ートが含まれており、それらのアグリゲートがInfinite Volumeのホスト要件を満たしている場合、す
でにFlexVolを含むそれらのアグリゲートにInfinite Volumeのいくつかのコンスティチュエントが配
置されることがあります。
同様に、FlexVolを作成する際に、Infinite Volumeですでに使用されているアグリゲートにその
FlexVolを関連付けることができます。
次の図は、FlexVolとInfinite Volumeの両方を含む4ノード クラスタにおけるアグリゲートの共有を
示しています。 Infinite VolumeはaggrA、aggrB、aggrC、aggrD、aggrE、およびaggrGを使用します
が、そのうちのaggrB、aggrC、aggrGはすでにFlexVolにストレージを提供しています (わかりやすく
するため、Infinite Volumeを構成する個々のコンスティチュエントは省略しています)。
セキュリティ形式がデータ アクセスに与える影響
ストレージ システムの各ボリュームおよびqtreeには、セキュリティ形式が設定されています。 セキ
ュリティ形式は、ユーザを許可する際に使用されるボリュームのデータに対するアクセス権のタイ
プを決定します。 どのようなセキュリティ形式があるかを把握し、その設定のタイミングと場所、ア
クセス権への影響、ボリューム タイプによる違いなどについて理解しておく必要があります。
セキュリティ形式の詳細については、『clustered Data ONTAP ファイル アクセスおよびプロトコル管
理ガイド』を参照してください。
ボリュームの機能 | 21
従来のoplockおよびoplockリースでのクライアント パフォーマンス
の向上
便宜的oplockとoplockリースでは、先読み、あと書き、ロックの各情報をCIFSクライアント側でキャ
ッシングできるよう、特定のファイル共有シナリオでそのクライアントを有効にします。 これによりク
ライアントは、目的のファイルへのアクセス要求をサーバに定期的に通知しなくても、ファイルの読
み書きを実行できます。 この処理によって、ネットワーク トラフィックが軽減し、パフォーマンスが向
上します。
oplockリースはoplockを強化したもので、SMB 2.1以降のプロトコルで使用できます。 oplockリース
では、クライアントが、自身による複数のSMBオープンにおいてキャッシュ状態を取得、保持できま
す。
oplockリースは、Infinite Volumeを備えたSVMではサポートされません。
詳細については、『clustered Data ONTAP ファイル アクセスおよびプロトコル管理ガイド』を参照し
てください。
システム ボリュームとは
システム ボリュームとは、ファイル サービスや監査ログのメタデータなど、特別なメタデータを格納
するFlexVolです。 クラスタ内のストレージの使用をすべて把握できるように、システム ボリューム
はクラスタ内で表示することができます。
システム ボリュームはクラスタ管理サーバ(管理SVM)によって所有され、ファイル サービスの監
査が有効になっている場合に自動的に作成されます。
システム ボリュームに対して、volume showコマンドを使ってボリュームを表示することはできます
が、それ以外のほとんどのボリューム用の処理は実行できません。 たとえば、volume modifyコ
マンドを使用してシステム ボリュームを変更することはできません。
次に、管理SVM上にある4個のシステム ボリュームの例を示します。これらのボリュームは、クラ
スタ内でデータSVMのファイル サービスの監査が有効になっているときに自動的に作成されたも
のです。
cluster1::> volume show -vserver cluster1
Vserver
Volume
Aggregate
State
Type
Size Available Used%
--------- ------------ ------------ ---------- ---- ---------- ---------- ----cluster1 MDV_aud_1d0131843d4811e296fc123478563412
aggr0
online
RW
2GB
1.90GB
5%
cluster1 MDV_aud_8be27f813d7311e296fc123478563412
root_vs0
online
RW
2GB
1.90GB
5%
cluster1 MDV_aud_9dc4ad503d7311e296fc123478563412
aggr1
online
RW
2GB
1.90GB
5%
cluster1 MDV_aud_a4b887ac3d7311e296fc123478563412
22 | 論理ストレージ管理ガイド
aggr2
4 entries were displayed.
online
RW
2GB
1.90GB
5%
ファイル サービスの監査によるシステム ボリュームの使用方法の詳細については、『clustered
Data ONTAP ファイル アクセスおよびプロトコル管理ガイド』を参照してください。
23
FlexVolの使用
FlexVolのほとんどの管理タスクは、SVM管理者が実行できます。 SVMのルート ボリュームへの
ボリュームの昇格やボリュームの移動またはコピーなどのいくつかのタスクは、クラスタ管理者の
みが実行できます。
64ビットFlexVolと32ビットFlexVolの違い
FlexVolの形式は、64ビットまたは32ビットのいずれかです。 64ビット ボリュームの最大サイズは、
32ビット ボリュームの最大サイズよりも大きくなります。
新たに作成されたFlexVolは、関連付けられたアグリゲートと同じ形式になります。 しかし、ボリュ
ームは関連付けられたアグリゲートの形式と異なる場合があります。
64ビット ボリュームの最大サイズは、関連付けられたアグリゲートのサイズによって決まります。ア
グリゲートのサイズは、ストレージ システム モデルによって異なります。
32ビット ボリュームの最大サイズは16TBです。
注: 両方のボリューム形式の各LUNまたはファイルの最大サイズは16TBです。
関連参照情報
ストレージの制限(307ページ)
64ビットFlexVolと32ビットFlexVol間の相互運用性
一部のData ONTAP機能は2つのFlexVolを使用しますが、それらのボリュームは形式が異なるこ
とがあります。 以下の機能は、2つのボリューム形式間で相互運用できます。
Data ONTAPの機能
64ビット形式と32ビット形式間の相互運用性
FlexCache
あり
ndmpcopy
あり
volume copy
あり
Volume SnapMirror
あり
volume move(DataMotion for Volumes)
あり
24 | 論理ストレージ管理ガイド
FlexVolとSVMの連携
FlexVolとSVMの相互連携の仕組みを理解することは、ストレージ アーキテクチャの計画に不可
欠です。
FlexVolに関連付けるアグリゲートの選択に対するSVMの影響
FlexVolには、1つのSVMと、FlexVolにストレージを提供する1つのアグリゲートが関連付けられま
す。 SVMは、その設定方法に応じて、ボリュームに関連付けることができるアグリゲートを制限で
きます。
FlexVolを作成するときには、どのSVMにボリュームを作成するか、またどのアグリゲートからその
ボリュームがストレージを取得するかを指定します。 作成したFlexVolのストレージは、すべてこの
関連付けられたアグリゲートから取得されます。
ボリュームのSVMに複数のアグリゲートが割り当てられている場合、ボリュームにストレージを提
供できるのはそのうちの1つだけです。 これにより、複数のSVMによる物理ストレージ リソースの
不適切な共有を回避できます。 この切り分けはマルチテナンシー環境で特に重要になります。ス
ペース管理の設定方法によっては、複数のボリュームで同じアグリゲートを共有していると、アグリ
ゲートのスペースに制約がある場合に各ボリュームによる空きスペースの利用に影響する可能性
があります。 アグリゲートの割り当て要件には、クラスタ管理者とSVM管理者の両方が従う必要
があります。
ボリューム移動操作とコピー操作はSVMのアグリゲート割り当てによる制約を受けないため、
SVMをそれぞれ別々のアグリゲートに配置する場合は、これらの操作の実行時にSVMのアグリ
ゲート割り当てに違反しないように注意する必要があります。
そのボリュームのSVMに割り当てられているアグリゲートがない場合、クラスタ管理者はクラスタ
内の任意のアグリゲートを使用して新しいボリュームにストレージを提供できます。 しかし、SVM
管理者はアグリゲートが割り当てられていないSVMにボリュームを作成できません。 このため、
SVM管理者が特定のSVMのボリュームを作成できるようにするには、そのSVMにアグリゲートを
割り当てる必要があります(vserver modify -aggr-list)。
SVMに割り当てられているアグリゲートを変更しても、既存のボリュームには反映されません。 そ
のため、SVMに割り当てられたアグリゲートのリストから、そのSVMのボリュームに関連付けられ
たアグリゲートを判断することはできません。
SVMの設定および管理の詳細については、『clustered Data ONTAP システム アドミニストレーショ
ン ガイド(クラスタ管理)』を参照してください。
FlexVolの使用 | 25
SVMが保持できるFlexVol数の制限方法
FlexVolを備えたSVMのボリューム数を制限して、リソースの使用量を制御したり、各SVMのボリ
ューム数に対して設定された固有の制限を超過しないようにしたりすることができます。
SVMの最大ボリューム数は、SVMの-max-volumesパラメータで制御します。 デフォルトでは、
SVMが保持できるボリューム数に対する制限はありません。
SVMの最大ボリューム数は、SVMにアグリゲート リストもある場合にのみ適用されます。 この処
理はSVM管理者とクラスタ管理者の両方に該当します。
SVMがFlexVolの言語に及ぼす影響
SVMの言語によってFlexVolのデフォルトの言語が決まりますが、これはボリュームの作成時に上
書きできます。 SVMの言語を変更しても既存のFlexVolには影響しません。 FlexVolの言語は変
更できません。
FlexCacheボリュームとFlexCloneボリュームのデフォルトの言語は、親ボリュームの言語です。
SVMのルート ボリュームのリストア
SVMのルート ボリュームが使用不可になると、クライアントはネームスペースのルートをマウント
できません。 このような場合は、クライアントへのデータアクセスを提供するために、別のボリュー
ムを昇格することによってルートボリュームをリストアする必要があります。
タスク概要
SVMのルート ボリュームが使用不可になった場合、他のボリュームが結合されていない別のボリ
ュームを昇格することで、ルート ボリュームをリストアできます。
FlexVolを備えたSVMの場合、次のいずれかのボリュームをルート ボリュームとして昇格できま
す。
•
•
•
負荷共有ミラー コピー
データ保護ミラー コピー
新しいFlexVol
注: Infinite Volumeを備えたSVMのルート ボリュームをリストアする場合は、テクニカル サポー
トにお問い合わせください。
clustered Data ONTAP 8.2以降では、SVMのルート ボリュームへのボリュームのマウント時にスペ
ースまたはinodeの不足により障害が発生するのを防ぐために、SVMのルート ボリュームは1GB
のサイズで作成されます。 したがって、新しいFlexVolを昇格するときは、サイズが1GB以上である
必要があります。
26 | 論理ストレージ管理ガイド
手順
1. ルート ボリュームの昇格の対象として選択するボリュームのタイプに応じて、適切な処理を実
行します。
昇格対象
操作
負荷共有ミラーを a.
SVMのルート ボリ
ュームとして昇格
b.
c.
set -privilege advancedコマンドを使用して、特権レベルをadvancedに
設定します。
snapmirror promoteコマンドを使用して、負荷共有ミラー コピーをルート
ボリュームとして昇格します。
vol showコマンドを使用して、SVMの新しいルート ボリュームを確認します。
次の例は、vol_dstlsという負荷共有ミラー コピーを、vs1.example.comというSVMの
ルート ボリュームとして昇格する方法を示しています。
cluster1::> set -privilege advanced
Warning: These advanced commands are potentially dangerous; use
them only when directed to do so by technical support.
Do you want to continue? {y|n}: y
cluster1::*> snapmirror promote -destination-path
vs1.example.com:vol_dstls
Warning: Promote will delete the read-write volume cluster1://
vs1.example.com/vol1 and replace it with cluster1://vs1.example.com/
vol_dstls.
Do you want to continue? {y|n}: y
[Job 489] Job succeeded: SnapMirror: done
cluster1::*> volume show -volume vol_dstls -instance
Vserver Name: vs1.example.com
Volume Name: vol_dstls
.
.
Junction Path: /
.
Vserver Root Volume: true
.
.
vol renameコマンドを使用すると、ルート ボリュームとして昇格したボリュームの
名前を変更できます。
FlexVolの使用 | 27
昇格対象
操作
データ保護ミラー a.
をSVMのルート ボ
リュームとして昇格 b.
snapmirror breakコマンドを使用して、SnapMirror関係を解除します。
set -privilege advancedコマンドを使用して、特権レベルをadvancedに
設定します。
c.
volume make-vsrootコマンドを使用して、データ保護ミラー コピーをルート
ボリュームとして昇格します。
d.
vol showコマンドを使用して、SVMの新しいルート ボリュームを確認します。
次の例は、vol_dstdpというデータ保護ミラー コピーを、vs1.example.comというSVM
のルート ボリュームとして昇格する方法を示しています。
cluster1::
> snapmirror break -destination-path vs1.example.com:vol_dstdp
[Job 521] Job succeeded: SnapMirror Break Succeeded
cluster1::> set -privilege advanced
Warning: These advanced commands are potentially dangerous; use
them only when directed to do so by technical support.
Do you want to continue? {y|n}: y
cluster1::*> volume make-vsroot -volume vol_dstdp -vserver
vs1.example.com
[Job 522] Job succeeded: DONE
cluster1::*> volume show -volume vol_dstdp -instance
Vserver Name: vs1.example.com
Volume Name: vol_dstdp
.
.
Junction Path: /
.
Vserver Root Volume: true
.
.
vol renameコマンドを使用すると、ルート ボリュームとして昇格したボリュームの
名前を変更できます。
28 | 論理ストレージ管理ガイド
昇格対象
操作
新しいFlexVol
a.
set -privilege advancedコマンドを使用して、特権レベルをadvancedに
設定します。
b.
vol createコマンドを使用して、サイズが1GBの新しいFlexVolを作成しま
す。
c.
volume make-vsrootコマンドを使用して、FlexVolをルート ボリュームとし
て昇格します。
d.
vol showコマンドを使用して、SVMの新しいルート ボリュームを確認します。
次の例は、new_rootvolというFlexVolを、vs1.example.comというSVMのルート ボリ
ュームとして昇格する方法を示しています。
cluster1::> set -privilege advanced
Warning: These advanced commands are potentially dangerous; use
them only when directed to do so by technical support.
Do you want to continue? {y|n}:
cluster1::*> vol create -vserver vs3 -volume new_rootvol -aggregate
aggr0 -size 1GB
(volume create)
cluster1::*> volume make-vsroot -vserver vs1.example.com -volume
new_rootvol
cluster1::*> volume show -volume new_rootvol -instance
Vserver Name: vs1.example.com
Volume Name: new_rootvol
.
.
Junction Path: /
.
Vserver Root Volume: true
.
.
2. volume mountコマンドを使用して、新しいルート ボリュームを再マウントします。
これらのコマンドの詳細については、マニュアル ページを参照してください。
タスクの結果
新しいボリュームをSVMのルート ボリュームとして昇格すると、他のデータ ボリュームは新しい
SVMのルート ボリュームに関連付けられます。
ボリューム ジャンクションとは
ボリューム ジャンクションを使用すると、複数のボリュームを1つの論理的なネームスペースにまと
めることができます。 ボリューム ジャンクションは、CIFSクライアントとNFSクライアントに対して透
FlexVolの使用 | 29
過的です。 NASクライアントからジャンクション経由でデータにアクセスする際、ジャンクションは通
常のディレクトリと同じように表示されます。
ジャンクションは、ルートより下のマウントポイントにボリュームをマウントすると形成され、それを使
用してファイルシステム ツリーが作成されます。 ファイルシステム ツリーの最上位は常にルート ボ
リュームであり、スラッシュ(/)で表されます。 ジャンクションは、あるボリュームのディレクトリから
別のボリュームのルート ディレクトリへの接合点になります。
ボリュームに格納されたデータにNASクライアントからアクセスできるようにするには、そのボリュ
ームをネームスペース内のジャンクション ポイントにマウントする必要があります。
•
•
•
•
•
ジャンクション ポイントを指定せずにボリュームを作成することもできますが、ネームスペース
内のジャンクション ポイントにボリュームをマウントするまでは、ボリュームのデータのエクスポ
ートや共有の作成は実行できません。
ボリュームを作成時にマウントしなかった場合は、作成後にマウントできます。
ボリュームをジャンクション ポイントにマウントすることで、ネームスペースにいつでも新しいボ
リュームを追加できます。
マウント済みのボリュームをアンマウントすることができます。ただし、ボリュームのアンマウント
中は、ボリュームのすべてのデータに対するNASクライアントからのアクセスが中断され、アン
マウントするボリュームの下にある子ジャンクション ポイントにマウントされているボリュームに
もアクセスできなくなります。
ジャンクション ポイントは、親ボリューム ジャンクションのすぐ下に作成することも、ボリューム
内のディレクトリに作成することもできます。
たとえば、「vol3」というボリュームのジャンクションのパスは、/vol1/vol2/vol3や/vol1/
dir2/vol3でも、/dir1/dir2/vol3でもかまいません。
詳細については、『clustered Data ONTAP ファイル アクセスおよびプロトコル管理ガイド』を参照し
てください。
スペース管理機能の使用方法
FlexVolによって提供されるストレージをできるかぎり効果的に使用するには、利用可能なストレー
ジ全体をユーザおよびアプリケーションのストレージ ニーズに応じて分散するための、スペース管
理機能について理解する必要があります。
Data ONTAPでは、次の機能を使用してスペース管理を実施できます。
•
•
ボリューム(スペース)ギャランティ
ボリューム ギャランティは、スペース ギャランティまたは単にギャランティとも呼ばれ、ボリュー
ムの作成時にボリュームに関連付けられているアグリゲートからそのボリュームに事前に割り
当てられるスペースの量を決定します。
リザベーション
リザベーションは、スペース リザベーション、ファイル リザベーション、またはLUNリザベーショ
ンとも呼ばれ、ボリュームから特定のファイルまたはLUNにスペースを事前に割り当てるかどう
かを決定します。
30 | 論理ストレージ管理ガイド
•
フラクショナル リザーブ
•
フラクショナル リザーブ(フラクショナル オーバーライト リザーブ、LUNオーバーライト リザー
ブ)では、FlexVolのオーバーライト リザーブのサイズを制御できます。
空きスペースの自動保全
空きスペースの自動保全は、ボリュームのサイズを増やすか、またはSnapshotコピーを削除し
てボリュームのスペース不足を防止します。すべての処理は自動で行われます。
これらの機能を組み合わせて、ストレージの利用率向上と管理しやすさのバランスをボリューム単
位で調整することができます。
関連コンセプト
FlexVolのボリューム ギャランティの動作(30ページ)
FlexVolに対してファイルおよびLUNリザベーションが機能する仕組み(36ページ)
FlexVolのフラクショナル リザーブの設定に関する考慮事項(36ページ)
FlexVolがフルに近くなった時点でData ONTAPによりスペースを自動的に増やす仕組み(38
ページ)
FlexVolのボリューム ギャランティの動作
ボリューム ギャランティ(スペース ギャランティとも呼ばれます)により、ボリュームのスペースを包
含アグリゲートから割り当てる方法が決まります。つまり、ボリューム全体に対してスペースを事前
に割り当てるか、ボリューム内の予約されたファイルまたはLUNに対してのみスペースを事前に割
り当てるか、データ用のスペースの事前割り当てをいっさい行わないかが決まります。
ギャランティ設定はボリュームの属性です。
ギャランティは、新しいボリュームを作成するときに設定します。また、volume modifyコマンドでspace-guaranteeオプションを指定して、既存のボリュームのギャランティを変更することもできま
す。 ギャランティのタイプやステータスを表示するには、volume show コマンドを使用します。
ボリューム ギャランティには、 volume(デフォルト)、 file、 noneの3種類があります。
•
•
ギャランティ タイプをvolumeに指定すると、ボリュームの作成時に、アグリゲートのスペースが
ボリュームに割り当てられます。そのスペースが実際にデータに使用されるかどうかは考慮さ
れません。
このスペース管理方法をシックプロビジョニングといいます。 割り当てられたスペースは、同じ
アグリゲート内の別のボリュームに提供したり、割り当てたりすることはできません。
シックプロビジョニングを使用する場合、ボリュームに対して指定されたすべてのスペースがボ
リュームの作成時にアグリゲートから割り当てられます。 ボリュームに含まれるデータの量
(Snapshotコピーも含む)がボリュームのサイズに達する前に、ボリュームのスペースが足りなく
なることはありません。 ただし、ボリュームを十分に活用しないとストレージ利用率が低下しま
す。
ギャランティ タイプを fileにすると、ボリューム内の予約されたLUNまたはファイルについて
は、そのブロックがSnapshotコピーによってディスク上で維持されていても、そのLUNまたはファ
FlexVolの使用 | 31
•
イルを完全に書き換えることができるだけのスペースが包含アグリゲートから割り当てられま
す。
ただし、ボリューム内の予約されていないファイルへの書き込みでは、スペースが足りなくなる
可能性があります。
ギャランティをfileにしてボリュームを構成する前に、テクニカル レポート3965を確認してくださ
い。
ギャランティを noneにすると、ボリュームで必要になったときにのみアグリゲートからスペース
が割り当てられます。
このスペース管理方法をシンプロビジョニングといいます。 このギャランティ タイプのボリュー
ムで使用されるスペースの量は、ボリュームの初期サイズで決まるのではなく、データが追加
されるに従って増えていきます。ボリュームのデータが初期サイズに達しないかぎり、スペース
は未使用のままになります。 ギャランティがnoneに設定されたボリュームの最大サイズは、ア
グリゲートの空きスペースの量に制限されません。
このボリュームに含まれるLUNまたはファイル(スペースが予約されたファイルを含む)への書
き込みは、包含アグリゲートに書き込みに対応するだけの十分なスペースがない場合には失
敗する可能性があります。 ボリューム ギャランティをnoneにしてボリュームを構成する場合
は、そのことがストレージの可用性に与える影響についてテクニカル レポート3965で確認してく
ださい。
アグリゲート内のスペースが既存のボリュームの容量ギャランティに割り当てられている場合、そ
のスペースはアグリゲート内で空きスペースとして考慮されません。 アグリゲートSnapshotコピー
の作成や包含アグリゲートでの新しいボリュームの作成など、アグリゲートの空きスペースを消費
する操作は、そのアグリゲートに十分な空きスペースがある場合にのみ行うことができます。これ
らの操作では、すでに別のボリュームに割り当てられているスペースは使用できません。
アグリゲートに空きスペースが残っていない場合、成功がギャランティされる操作は、そのアグリゲ
ート内のスペースが事前に割り当てられているボリュームまたはファイルへの書き込みだけです。
ギャランティはオンライン ボリュームについてのみ適用されます。 ボリュームをオフラインにした場
合、そのボリュームに対して割り当てられた未使用のスペースは、同じアグリゲート内の他のボリ
ュームで使用可能になります。 ボリュームを再びオンラインにするときに、そのギャランティに対応
できるだけの十分なスペースがアグリゲートにないと、ボリュームはオフラインのままになります。
この場合、ボリュームを強制的にオンラインにする必要がありますが、その時点でボリュームのギ
ャランティは無効になります。
関連情報
テクニカル レポート:『NetApp Thin Provisioning Deployment and Implementation Guide』 –
media.netapp.com/documents/tr-3965.pdf
テクニカル レポート:『NetAppのSANまたはIP SAN構成のエンタープライズ環境におけるシンプ
ロビジョニング』 – http://media.netapp.com/documents/tr-3483-ja.pdf
32 | 論理ストレージ管理ガイド
FlexVolのギャランティの有効化
ボリュームのギャランティが無効になっている場合、ボリュームはギャランティがnoneの場合と同
様に動作します。 ギャランティが無効になっているボリュームがある場合、すみやかにそれらのボ
リュームの空き容量を増やし、状況に対処してください。
開始する前に
FlexVolはオンラインである必要があります。
タスク概要
ギャランティが有効になっている場合、アグリゲート内のスペースが事前に割り当てられます。 ギ
ャランティが無効になっているボリュームでは、書き込みや削除など、スペースを必要とする操作
が許可されない可能性があります。 ボリュームのギャランティが無効になっている場合、手動でボ
リューム サイズを拡張するためには、ギャランティを有効に設定し直す必要があります。 ギャラン
ティが無効で、自動拡張機能が有効になっているボリュームでは、引き続きサイズは自動的に拡
張されます。
まずボリューム ギャランティのステータスを調べることも、調べずにギャランティを有効にすることも
できます。 ギャランティの有効化に失敗した場合、失敗の原因(通常はスペース不足)と、アグリゲ
ート内に必要な空きスペースの容量が提示されます。 ギャランティ タイプがnoneの場合、このギャ
ランティ タイプにはスペースが割り当てられないため、無効にされることはありません。
ボリューム ギャランティはnoneに設定できます。 この場合、ギャランティはスペースを必要としない
ため、有効または無効という概念がありません。
手順
1. オプション: –fields、-space-guarantee、-space-guarantee-enabledの各パラメータを
指定してvolume showコマンドを使用することで、ボリューム ギャランティのステータスとギャラ
ンティ タイプを確認できます。
例
次の例のコマンドは、vs0という名前のSVM上にあるvol2というボリュームのギャランティのステ
ータスを表示しています。 ギャランティは無効(false)になっています。
cluster1::> volume show -vserver vs0 -volume vol2 -fields space-guarantee,
space-guarantee-enabled
vserver volume space-guarantee space-guarantee-enabled
------- ------ --------------- ----------------------vs0
vol2
volume
false
FlexVolの使用 | 33
この出力には、ギャランティ タイプと、指定したボリュームのギャランティが有効であるか無効で
あるかが示されています。 space-guarantee-enabled列の値がtrueの場合、ギャランティ
は有効です。この値がfalseの場合、ギャランティは無効です。
2. ギャランティを有効に(または再度有効に)します。
ギャランティ
を有効にす
る対象
使用するコマンド
単一のボリ
ューム
volume modify vol_name -space-guarantee guarantee_type
このコマンドは、ギャランティを有効にするのに十分なスペース容量が確保されている場
合、指定されたギャランティ タイプ(volumeまたはfile)の1個のボリュームのギャラン
ティを有効にします。 このボリュームに現在設定されているギャランティとは別のギャラン
ティを指定すると、ギャランティが新たに指定したタイプに変更され、そのギャランティが
有効になります。
同じギャラン volume modify { -space-guarantee guarantee_type -spaceティ タイプの guarantee-enabled false } -space-guarantee guarantee_type
ボリューム
このコマンドは、指定されたギャランティ タイプ(volumeまたはfile)のボリュームすべ
すべて
てのギャランティを有効にします。
中括弧({})で囲んだクエリ文字列内に指定したギャランティ タイプが、ターゲット ギャラ
ンティ タイプとして指定されたものと同じであることを確認します。 違うタイプが指定され
ていると、コマンドの実行時にボリュームのギャランティ タイプが変更されます。
次に、どちらもギャランティ タイプがvolumeであるv1とv3という名前のボリュームのギャ
ランティを再び有効にするコマンドの例を示します。
cluster1::> volume modify { -space-guarantee volume -spaceguarantee-enabled false } -space-guarantee volume
Volume modify successful on volume: v1
Volume modify successful on volume: v3
2 entries were modified.
ギャランティが有効になります。ギャランティが有効にならなかった場合、ギャランティを有効に
するためにアグリゲート内に作成する必要のある空きスペース容量を示すエラー メッセージが
表示されます。
このコマンドを使って同じタイプの複数のギャランティを再度有効にした場合、そのギャランティ
を提供できるだけの十分な空きスペースが確保されていれば、指定されたギャランティ タイプ
を持つすべてのボリュームでそのギャランティが有効になります。
3. アグリゲート内にそのギャランティを有効にするだけのスペースが不足している場合、空きスペ
ースを増やす必要があります。
34 | 論理ストレージ管理ガイド
例
次の例では、testvolという名前のボリュームのギャランティを有効にしようとしたときに表示され
るエラー メッセージを示しています。
cluster1::> volume modify testvol -s volume
Error: command failed: Unable to set volume attribute "space-guarantee" for volume "testvol"
on Vserver "vs1".
Reason: Request to enable guarantee for this volume failed because there is not enough space
in the aggregate. Create 4.81MB of free space in the aggregate.
4. ギャランティをもう一度有効にします。ギャランティが有効になったかどうかを示すコマンドの結
果を確認します。
それでもギャランティが有効になっていない場合、他の方法で空きスペースを増やす必要があ
ります。
5. オプション: いずれかのコマンドを使用して同じタイプの複数のギャランティを再度有効にした場
合、-fields space-guarantee,space-guarantee-enabledパラメータを指定したvolume
showコマンドを使用して、すべてのギャランティが有効になっていることを確認します。
例
cluster1::> volume show -aggregate testaggr -fields space-guarantee,spaceguarantee-enabled
(volume show)
vserver volume space-guarantee space-guarantee-enabled
------- ------ --------------- ----------------------thevs
v1
volume
true
thevs
v2
volume
true
thevs
v3
volume
true
thevs
v4
file
true
thevs
v5
none
true
5 entries were displayed.
ギャランティが有効になっている場合、space-guarantee-enabled列にtrueと表示されま
す。 ギャランティが有効になっていない場合は、この列にfalseと表示されます。
関連コンセプト
FlexVolのボリューム ギャランティの動作(30ページ)
FlexVol内のスペースの作成方法(55ページ)
アグリゲート内のスペースを確保する方法(56ページ)
ギャランティがFlexVolのスペース要件に及ぼす影響
FlexVolがアグリゲートから必要とするスペースの容量は、ボリュームのギャランティ タイプによっ
て異なります。 ボリュームのスペース要件を理解することは、ギャランティを変更するときやボリュ
ームを削除するときに使用可能になる容量、または必要な容量を予測するのに役立ちます。
ギャランティ タイプがnoneのボリュームでは、ボリュームに書き込み済みのデータに相当するスペ
ースのみがアグリゲートに必要です。
FlexVolの使用 | 35
ギャランティ タイプがvolumeのボリュームでは、ボリュームに実際にデータがあるかどうか、およ
びその量にかかわらず、ボリューム サイズに等しいスペースがアグリゲートに必要です。
ギャランティ タイプがfileのボリュームでは、リザーブ ファイルまたはリザーブLUNへの書き込み
および上書きを可能にする十分なスペースがアグリゲートに必要です。上書きされるブロックが
Snapshotコピーまたはその他のブロック共有テクノロジによってロックされている場合も同様です。
関連コンセプト
FlexVolのボリューム ギャランティの動作(30ページ)
ボリューム フットプリントとは(48ページ)
FlexVolでシンプロビジョニングを使用する場合の考慮事項
シンプロビジョニングを使用すると、実際の容量よりも多くのストレージを提供できるようにボリュー
ムを設定できます。ただし、実際に使用されているストレージが、使用可能なストレージを超えてい
ないことが条件となります。
FlexVolでシンプロビジョニングを使用するには、ギャランティがnoneのボリュームを作成します。
ギャランティがnoneの場合、ボリューム サイズはアグリゲート サイズによる制限を受けません。 す
なわち、必要に応じて、各ボリュームを包含アグリゲートよりも大きくできます。 アグリゲートから提
供されるストレージは、データがLUNまたはファイルに書き込まれたときに初めて使用されます。
アグリゲートに関連付けられたボリュームで、そのアグリゲートで使用できる物理リソースよりも多
くのストレージが使用可能であると表示される場合、そのアグリゲートはオーバーコミットされてい
ます。 アグリゲートがオーバーコミットされている場合、そのアグリゲートに含まれるボリューム内
のLUNまたはファイルへの書き込みは、書き込みに対応できる利用可能な空きスペースが十分に
ないと失敗することがあります。
アグリゲートをオーバーコミットした場合、利用可能なスペースを監視し、必要に応じてアグリゲー
トにストレージを追加して、スペース不足による書き込みエラーを回避する必要があります。
アグリゲートは、複数のSVMに関連付けられたFlexVolにストレージを提供できます。 マルチテナ
ンシー環境において、シンプロビジョニングされた複数のボリューム間でアグリゲートを共有する場
合、1つのテナントのボリュームでデータが増加したときに、他のテナントで使用可能なアグリゲート
スペースが少なくなることがあります。
シンプロビジョニングの詳細については、以下のテクニカル レポートを参照してください。
•
•
TR-3965:『NetApp Thin Provisioning Deployment and Implementation Guide』
TR-3483:『NetAppのSANまたはIP SAN構成のエンタープライズ環境におけるシン・プロビジョ
ニング』
36 | 論理ストレージ管理ガイド
FlexVolに対してファイルおよびLUNリザベーションが機能する仕組み
1つ以上のファイルまたはLUNでリザベーションが有効な場合、Data ONTAPはそのボリューム内
に十分なスペースをリザーブすることで、ディスク スペース不足のためにこれらのファイルまたは
LUNへの書き込みが失敗しないようにします。
リザベーションはファイルまたはLUNの属性です。ストレージ システムをリブート、テイクオーバ
ー、およびギブバックしても、その値は変わりません。 新しいLUNでは、リザベーションはデフォル
トで有効ですが、ファイルまたはLUNを作成するときにリザベーションを無効または有効にすること
ができます。 LUNを作成したあとに、lun modifyコマンドを使用して、リザベーションの属性を変
更できます。 ファイルのリザベーションの属性を変更するには、file reservationコマンドを使
用します。
リザベーションが有効となっているファイルまたはLUNがボリュームに1つ以上含まれている場合、
Snapshotコピーの作成など、空きスペースを必要とする処理でリザーブ済みのスペースを使用でき
なくなります。 リザーブされていない空きスペースが不足すると、これらの処理は失敗します。 た
だし、リザベーションが有効なファイルまたはLUNへの書き込みは、引き続き正常に行われます。
任意の値のボリューム ギャランティがあるボリュームに含まれるファイルおよびLUNのリザベーシ
ョンを有効にできます。 ただし、ボリューム ギャランティがnoneの場合、リザベーションは、スペー
ス不足によるエラーに対する保護を提供しません。
例
500GBのボリュームに100GBのスペース リザーブLUNを作成すると、100GBのスペースが
ただちに割り当てられて、ボリュームには400GBが残ります。 対照的に、LUNでスペース リ
ザベーションが無効になっている場合、このLUNへの書き込みが発生するまで、ボリューム
内の500GBはすべて使用できます。
FlexVolのフラクショナル リザーブの設定に関する考慮事項
フラクショナル リザーブ(LUNオーバーライト リザーブ)では、FlexVolのリザーブされたLUNおよ
びファイルのオーバーライト リザーブのサイズを制御できます。 このボリューム属性を正しく使用
することで、ストレージ利用率を最大限に高めることができますが、属性が他のテクノロジとどのよ
うに連携するかについて理解しておく必要があります。
フラクショナル リザーブ設定はパーセンテージで表され、有効な値は0~100パーセントです。 フラ
クショナル リザーブを設定するには、volume modifyコマンドを使用します。
フラクショナル リザーブを0に設定すると、ストレージ利用率が向上します。 ただし、次のテクノロジ
およびData ONTAPの機能のいずれかを使用している場合は、ボリュームの空きスペースがなくな
ると、ボリューム ギャランティがvolumeに設定されていても、ボリュームに格納されたデータにアク
セスするアプリケーションがデータを利用できなくなることがあります。
•
•
重複排除
圧縮
FlexVolの使用 | 37
•
•
•
FlexCloneファイル
FlexClone LUN
仮想環境
フラクショナル リザーブを0に設定した状態でこれらのテクノロジを使用する場合は、スペース不足
によるエラーを回避するために、次のすべての設定をボリュームの設定で行う必要があります。
•
•
•
•
ボリューム ギャランティをvolumeに設定する
ファイルまたはLUNのリザベーションをenabledに設定する
ボリュームのSnapshotコピーの自動削除をコミットメントレベルを destroyにして有効にし、削
除リストをlun_clone,vol_clone,cifs_share,file_clone,sfsrに設定する
自動拡張機能をenabledに設定する
さらに、関連付けられたアグリゲートの空きスペースを監視する必要があります。 アグリゲートの
空きスペースがなくなり、ボリュームを拡張できなくなると、他の設定がすべて適切であっても、デ
ータ変更操作が失敗することがあります。
アグリゲートの空きスペースを監視しない場合は、ボリュームのフラクショナル リザーブを100に設
定します。 これにより、事前に確保する必要がある空きスペースは増えますが、上記のテクノロジ
を使用する場合でもデータ変更操作が確実に実行されるようになります。
フラクショナル リザーブ設定のデフォルト値と有効値は、ボリュームのギャランティによって異なり
ます。
ボリューム ギャランティ
デフォルトのフラクショナル リ
ザーブ
有効な値
Volume
100
0, 100
None
0
0, 100
File
100
100
フラクショナル リザーブの使用の詳細については、以下のテクニカル レポートを参照してください。
•
•
TR-3965:『Thin Provisioning Deployment and Implementation Guide』
TR-3483:『NetAppのSAまたはIP SAN構成のエンタープライズ環境におけるシンプロビジョニ
ング』
関連コンセプト
FlexVolのボリューム ギャランティの動作(30ページ)
FlexVolに対してファイルおよびLUNリザベーションが機能する仕組み(36ページ)
FlexVolがサイズを自動変更する仕組み(39ページ)
FlexVolおよびアグリゲートのスペース不足アラートの動作(58ページ)
38 | 論理ストレージ管理ガイド
関連タスク
Snapshotコピーの自動削除(43ページ)
関連情報
テクニカル レポート:『NetApp Thin Provisioning Deployment and Implementation Guide』 –
media.netapp.com/documents/tr-3483-ja.pdf
テクニカル レポート:『NetAppのSANまたはIP SAN構成のエンタープライズ環境におけるシン・
プロビジョニング』 – media.netapp.com/documents/tr-3483-ja.pdf
FlexVolがフルに近くなった時点でData ONTAPによりスペースを自動的に増やす仕
組み
Data ONTAPは、FlexVolがフルに近くなったときに、ボリュームのサイズを大きくするか、(関連付
けられているストレージ オブジェクトの)Snapshotコピーを削除するかのどちらかの方法で、提供す
るスペースを自動的に増やします。 両方の方法を有効にする場合、Data ONTAPが試行する最初
の方法を指定できます。
Data ONTAPでは、次のいずれかの方法を使用して、ボリュームの空きスペースを自動的に増や
すことができます。
•
•
フルに近くなった時点でボリュームのサイズを大きくします(自動拡張機能)。
この方法は、アグリゲートを含むボリュームに、より大きいボリュームに対応できる十分なスペ
ースが確保されている場合に有効です。 サイズを段階的に拡張するようにData ONTAPを設
定し、ボリュームの最大サイズを設定できます。 拡張は、ボリュームに書き込まれるデータ量と
現在使用中のスペースの比率、およびしきい値設定に基づいて、自動的にトリガーされます。
ボリュームがフルに近い状態のとき、Snapshotコピーを削除します。
たとえば、クローン ボリュームやLUN内のSnapshotコピーにリンクされていないSnapshotコピー
を自動的に削除するように設定したり、最初に削除されるSnapshotコピー(最も古い、または最
も新しいSnapshotコピー)を定義したりできます。 また、Data ONTAPでSnapshotコピーの削除を
開始するタイミング(ボリュームがフルに近くなったとき、ボリュームのSnapshotリザーブがフル
に近くなったときなど)を決定することもできます。
両方の方法を有効にする場合、ボリュームがフルに近くなったときにData ONTAPが試行する最初
の方法を指定できます。 最初の方法でボリュームの追加のスペースが十分に確保されない場合
は、次にもう一方の方法が試行されます。 デフォルトでは、Data ONTAPは初めにボリュームのサ
イズ拡張を試行します。
関連コンセプト
ボリュームのスペース不足アラートと自動拡張機能の相互運用性(59ページ)
FlexVol内のスペースの作成方法(55ページ)
関連タスク
サイズを自動的に変更するためのFlexVolの設定(40ページ)
FlexVolの使用 | 39
フルのFlexVolのスペースを拡張する最初の方法の選択
同じボリュームに対してオートサイズ機能とSnapshotの自動削除の両方を有効にする場合、その
ボリュームに追加の空きスペースが必要になったときにどちらの機能を最初に実行するかも指定
できます。 どちらを選ぶかは、ボリュームの拡張とSnapshotコピーの削除のどちらが環境に適して
いるかによって異なります。
タスク概要
最初に実行した方法でボリュームに十分な空きスペースを確保できなかった場合、Data ONTAP
はもう1つの方法を試行します。
削除したSnapshotコピーはリストアできないため、通常はデフォルトの設定(ボリュームの拡張を最
初に試行)が推奨されます。 ただし、可能であればボリューム サイズを拡張したくない場合もあり
ます。 この場合、ボリューム サイズを拡張する前にSnapshotコピーを削除するようにData ONTAP
を設定できます。
手順
1. volume modifyコマンドで-space-mgmt-try-firstオプションを使用して、ボリュームに空き
スペースを確保するために最初に実行する方法を選択します。
最初にボリューム サイズを拡張するには(デフォルト)、volume_growを使用します。 最初に
Snapshotコピーを削除するには、snap_deleteを使用します。
例
次のコマンドは、ボリュームvol0001のボリューム サイズを拡張する前にSnapshotコピーを削
除するように、Data ONTAPを設定します。
volume modify -vserver vs2 -volume vol0001 -space-mgmt-try-first
snap_delete
FlexVolがサイズを自動変更する仕組み
ボリュームは、スペース使用量の要件に応じて自動的に拡張または縮小するように設定できま
す。 自動拡張は、使用済みスペースが自動拡張のしきい値を超えたときに実行されます。 自動縮
小は、使用済みスペースが自動縮小のしきい値を下回ったときに実行されます。
オートサイズ機能は、次の2つの機能から構成されます。
•
ボリュームのサイズを自動的に拡張する自動拡張機能(growオプション)。
自動拡張機能には、スペースが不足しそうになったボリュームに追加のスペースが提供しま
す。ただし、そのボリュームに関連付けられているアグリゲート内にボリュームを拡張できるだ
けの空きスペースがある場合にかぎります。 ボリュームの空きスペースの割合が、指定された
しきい値を下回った場合、空きスペースの割合がしきい値に達するまで、または関連付けられ
ているアグリゲートのスペースがなくなるまで、指定された増分値ずつ拡張されます。
40 | 論理ストレージ管理ガイド
•
ボリュームのサイズを自動的に縮小する自動縮小機能(grow_shrinkオプション)。
自動縮小機能は、変化し続けるスペース需要に対応するために自動拡張機能とセットで使用
され、単独で使用されることはありません。 自動縮小機能は、ボリュームのサイズをより正確
に設定し、ボリュームが常に必要以上に大きくならないようにするのに役立ちます。 ギャランテ
ィ タイプがvolumeの場合、ボリュームは縮小し、スペースをアグリゲートに戻します。
Snapshotリザーブのサイズはボリューム サイズの割合で示されるため、ボリュームの縮小によって
Snapshotオーバーフローが発生するか、オーバーフローが増大する可能性があります。
ノードのルート ボリュームは、grow_shrinkオートサイズ モードをサポートしませんが、SVMのル
ート ボリュームにはオートサイズを設定できます。
関連コンセプト
アグリゲート内のスペースを確保する方法(56ページ)
サイズを自動的に変更するためのFlexVolの設定
スペース使用量の要件に応じてボリュームが自動的に拡張するように、または自動的に縮小する
ように(オートサイジング)ボリュームを設定できます。 自動拡張では、ボリュームがスペース不足
になったり、ファイルを手動で削除しなければならなくなるようなことを防止できます。 自動縮小で
は、ボリュームが必要以上に大きくなることを防止できます。
開始する前に
FlexVolはオンラインである必要があります。
タスク概要
オートサイズ機能はデフォルトで無効になります。ただしデータ保護ミラーは例外で、
grow_shrinkオプションがデフォルトで有効になります。
手順
1. 該当するコマンドを使用してボリューム サイズを自動的に増やすか、ボリューム サイズを自動
的に拡張および縮小します。
•
•
volume autosize -vserver <vserver_name> <vol_name> -mode grow
volume autosize -vserver <vserver_name> <vol_name> -mode grow_shrink
ボリューム サイズの自動拡張に関しては、次のパラメータを指定できます。
•
-maximum-sizeは、ボリュームを拡張できる最大サイズを設定します。
デフォルトはボリューム サイズの120%です。 ボリュームを手動でサイズ変更すると、この
値は変更後のボリューム サイズの120%にリセットされます。 現在のボリューム サイズがこ
のパラメータ値以上の場合、そのボリュームは自動的に拡張されません。
このパラメータをプラットフォームの最大サイズ以上に設定しようとすると、最大ボリューム
サイズにリセットされます。メッセージは特に表示されません。
FlexVolの使用 | 41
-increment-sizeは、ボリューム サイズが自動的に拡張される際の増分量です。
•
デフォルトは、1GBまたはボリューム作成時のサイズの5%のどちらか小さい方の値です。
ボリューム サイズの拡張時、Data ONTAPは指定された増分値を基準として使用します(実
際の増加サイズはこれより多少増減します)。
-increment-percentは、ボリューム サイズが自動的に拡張される際の増分量をパーセ
ントで指定します。
デフォルト値はボリュームのサイズによって異なり、 1GBまたはボリューム作成時のサイズ
の5%のどちらか小さい方の値です。 コマンドの実行時に、指定したパーセントは、ボリュー
ム サイズに基づいて固定の増分量(バイト)に変換されます。
-grow-threshold-percentは、拡張が開始される使用済みスペースのしきい値を指定し
ます。
ボリュームの使用済みスペースがこのしきい値を超えると、自動拡張用に指定された最大
サイズに到達するまでボリュームは自動的に拡張されます。 デフォルト値はボリュームの
サイズに依存します。
•
•
ボリューム サイズの自動縮小に関しては、(拡張のパラメータに加えて)次のパラメータを指定
できます。
-minimum-sizeは、ボリュームを縮小できる最小値を指定します。指定したパーセントの空
きスペースは必ず維持されます。
デフォルトの最小サイズは作成時のボリューム サイズです。 ボリュームを手動でサイズ変
更するか、オートサイズ機能を有効にするときに無効な最小値を使用すると、この値は現在
のボリューム サイズにリセットされます。
-shrink threshold percentは、縮小が開始される使用済みスペースのしきい値を指
定します。
ボリュームの使用済みスペースがこのしきい値を下回ると、指定された最小サイズに到達
するまでボリュームは自動的に縮小されます。 たとえば、使用済みスペースが50%でしきい
値が51%の場合、自動縮小が開始されます。 デフォルトは50%です。
•
•
例
この例のコマンドは、test2というボリュームで、増分サイズ10MBでオートサイズ機能を有効にし
ます。 拡張と縮小でデフォルト設定が使用されます。
cluster1::> volume autosize -vserver vs2 test2 -increment-size
10MB
vol autosize: Flexible volume "vs2:test2" autosize settings UPDATED.
Volume modify successful on volume: test2
42 | 論理ストレージ管理ガイド
自動縮小とSnapshotコピーの自動削除両方を有効するための要件
特定の設定要件を満たせば、自動縮小機能をSnapshotコピーの自動削除と併用できます。
自動縮小機能とSnapshotコピーの自動削除機能両方を有効にする場合、設定が次の要件を満た
す必要があります。
•
•
Snapshotコピーの削除を実行する前に、ボリューム サイズの拡張を実行するようにData
ONTAPを設定します(-space-mgmt-try-firstオプションをvolume_growに設定します)。
Snapshotコピーの自動削除のトリガーは、ボリュームがフルの状態にする必要があります
(triggerパラメータをvolumeに設定します)。
自動縮小機能とSnapshotコピーの削除機能の連動
自動縮小機能はFlexVolのサイズを縮小するため、ボリュームSnapshotコピーの自動削除のタイミ
ングにも影響します。
自動縮小機能は、次のようにボリュームSnapshotコピーの自動削除と連動します。
•
•
grow_shrinkオートサイズ モードとSnapshotコピーの自動削除が両方有効になっている場合、
ボリュームサイズが縮小するとSnapshotコピーの自動削除がトリガーされることがあります。
これは、Snapshotリザーブがボリューム サイズに対する割合(デフォルトは5%)に基づいている
ためです。基となるボリューム サイズが小さくなったことにより Snapshotコピーがリザーブから
オーバーフローし、自動的に削除されます。
grow_shrinkオートサイズ モードが有効な場合にSnapshotコピーを手動で削除すると、自動ボ
リューム縮小がトリガーされる可能性があります。
FlexVolがFlexClone LUNから空きスペースを再生する仕組み
Data ONTAP 8.2以降、空きスペースが特定のしきい値を下回った場合、FlexClone LUNを自動的
に削除するようにFlexVolを設定できます。
自動削除機能が有効になっているFlexVolは、次の状況においてのみFlexClone LUNの自動削除
を使用します。
•
•
ボリュームに、自動削除のためのSnapshotコピーがない場合。
ボリュームにSnapshotコピーがあるものの、Snapshotコピーの自動削除では十分な空きスペー
スが作成されない場合。
自動削除設定によって、ボリュームに空きスペースが必要な場合にFlexVolがFlexClone LUNを直
接削除できるようになるため、自動的に削除されないようにすることで、特定のFlexClone LUNを
保持できます。
注: FlexVolに、8.2より前のバージョンのData ONTAPを使用して作成したFlexClone LUNが含ま
れており、それらを削除してボリュームの空きスペースを増やす場合は、これらのFlexClone
LUNに自動削除を指定できます。
FlexVolの使用 | 43
Snapshotコピーの自動削除
SnapshotコピーとFlexClone LUNの自動削除ポリシーを定義して有効にすることができます。
SnapshotコピーとFlexClone LUNの自動削除はスペース使用の管理に役立ちます。
タスク概要
読み書き可能なボリュームのSnapshotコピーと読み書き可能な親ボリュームのFlexClone LUNに
ついて、自動的に削除されるように設定することができます。 Infinite Volumeや読み取り専用のボ
リューム(SnapMirrorデスティネーション ボリュームなど)のSnapshotコピーについては、自動削除
は設定できません。
手順
1. volume snapshot autodelete modifyコマンドを使用して、Snapshotコピーの自動削除ポリ
シーを定義して有効にします。
このコマンドのパラメータについては、volume snapshot autodelete modifyのマニュアル
ページを参照してください。各種のパラメータを使用して、要件に合わせてポリシーを定義する
ことができます。
例
次に、SVM vs0に属するボリュームvol3に対して、Snapshotコピーの自動削除を有効にするコ
マンドを示します。このコマンドでは、トリガーをsnap_reserveに設定しています。
cluster1::> volume snapshot autodelete modify -vserver vs0 -volume
vol3 -enabled true -trigger snap_reserve
例
次に、SVM vs0に属するボリュームvol3に対して、SnapshotコピーとFlexClone LUNの自動削除
を有効にするコマンドを示します。
cluster1::> volume snapshot autodelete modify -vserver vs0 -volume
vol3 -enabled true -trigger volume -commitment try -delete-order
oldest_first -destroy-list lun_clone,file_clone
関連コンセプト
アグリゲート内のスペースを確保する方法(56ページ)
44 | 論理ストレージ管理ガイド
ボリュームまたはアグリゲートのスペース使用量を判定する方法
ある機能をData ONTAPで有効にすると、想定以上のスペースが消費されることがあります。 Data
ONTAPでは、消費されるスペースを、ボリューム、アグリゲート内のボリュームのフットプリント、お
よびアグリゲートの3つの観点から判定することができます。
ボリューム、アグリゲート、またはその両方でのスペース消費またはスペース不足により、ボリュー
ムのスペースが不足することがあります。 スペース使用量の機能別の内訳をさまざまな観点から
確認することで、調整や無効化、およびその他の対処(アグリゲートやボリュームのサイズ拡張な
ど)が必要な機能を判断できます。
スペース使用量は、以下の観点から詳細に確認できます。
•
•
•
ボリュームのスペース使用量
Snapshotコピーによる使用量も含めて、ボリューム内のスペース使用量の詳細を確認できま
す。 ボリュームのアクティブ ファイルシステムは、ユーザ データ、ファイルシステム メタデータ、
およびinodeで構成されています。 Data ONTAPの機能によって、メタデータの量が増えること
があります。またSnapshotコピーは、アクティブ ファイルシステムのユーザ データ領域からオー
バーフローすることがあります。
ボリュームのスペース使用量は、volume show-spaceコマンドを使用して表示できます。
アグリゲート内のボリュームのフットプリント
ボリュームのメタデータも含め、包含アグリゲートで各ボリュームが使用しているスペースの量
に関する詳細を把握できます。
アグリゲートを備えたボリュームのフットプリントは、volume show-footprintコマンドで確認
できます。
アグリゲートのスペース使用量
アグリゲートに含まれるすべてのボリュームのボリューム フットプリント、アグリゲートSnapshot
コピーにリザーブされたスペース、およびその他のアグリゲート メタデータの合計です。
アグリゲートのスペース使用量は、storage aggregate show-space コマンドを使用して確
認できます。
テープバックアップおよび重複排除などの特定の機能は、ボリュームからとアグリゲートから直接、
メタデータ用のスペースを使用します。 これらの機能については、ボリュームとボリュームのフット
プリントで異なるスペース使用量が表示されます。
関連コンセプト
ファイルおよびディレクトリの容量を変更する際の注意事項および考慮事項(59ページ)
FlexVolに許可される最大ファイル数の変更に関する考慮事項(59ページ)
アグリゲート内のスペース使用量を確認する方法
aggregate show-spaceコマンドを使用して、1つまたは複数のアグリゲート内のすべてのボリュ
ームによるスペース使用量を確認することができます。 この情報から包含アグリゲートのスペース
FlexVolの使用 | 45
を最も使用しているボリュームを確認すると、空きスペースを増やすための対処方法を講じる際に
役立ちます。
アグリゲートの使用スペースは、アグリゲートに含まれるFlexVolおよびInfinite Volumeコンスティ
チュエントで使用されるスペースに直接左右されます。 また、ボリュームのスペースを増やすため
の操作もアグリゲートのスペースに影響します。
アグリゲートがオフラインの場合は値は表示されません。 コマンド出力には、値が0になる行は表
示されません。 ただし、-instanceパラメータを使用すると、スペースを使用していない無効にな
っている機能も含め、すべての機能の行を表示できます。 表示するデータがない行については、
値の欄に-が表示されます。
aggregate show-spaceコマンドの出力に含まれる行を次に示します。
•
•
•
•
Volume Footprints
アグリゲート内のすべてのボリュームによる占有量の合計。 これには、包含アグリゲート内の
すべてのボリュームのデータおよびメタデータ用に使用またはリザーブされているすべてのス
ペースが含まれます。 包含アグリゲート内のすべてのボリュームを削除した場合、このスペー
スが解放されることになります。 Infinite Volumeのコンスティチュエントは、スペース使用量コマ
ンドの出力にはFlexVolであるかのように表示されます。
Aggregate Metadata
アグリゲートで必要なファイルシステム メタデータ(割り当てビットマップやinodeファイルなど)の
合計。
Snapshot Reserve
ボリューム サイズに基づいてアグリゲートSnapshotコピー用にリザーブされているスペース。 こ
のスペースは使用済みとみなされ、ボリュームやアグリゲートのデータまたはメタデータ用に使
用することはできません。 アグリゲートのSnapshotリザーブは、デフォルトでは0%に設定されま
す。
Total Used
ボリューム、メタデータ、Snapshotコピー用に使用またはリザーブされているアグリゲート内のス
ペースの合計。
Snapshotオーバーフローについての行は表示されません。
Snapshotリザーブを5%に増やしたアグリゲートに対するaggregate show-spaceコマンドの出力
例を次に示します。 Snapshotリザーブが0の場合は、その行は表示されません。
cluster1::> storage aggregate show-space
Aggregate : wqa_gx106_aggr1
Feature
-------------------------------Volume Footprints
Aggregate Metadata
Snapshot Reserve
Used
---------101.0MB
300KB
5.98GB
Used%
-----0%
0%
5%
46 | 論理ストレージ管理ガイド
Total Used
6.07GB
5%
関連コンセプト
ボリュームのアグリゲートでのスペース使用量を確認および制御する方法(46ページ)
Infinite Volumeまたはそのアグリゲート内のスペースの作成方法(247ページ)
ボリュームのアグリゲートでのスペース使用量を確認および制御する方法
どのFlexVolまたはInfinite Volumeコンスティチュエントが、さらに具体的にボリュームのどの機能
が、アグリゲートのスペースを最も使用しているかを確認することができます。 ボリュームによる占
有量(包含アグリゲートでのスペースの使用量)に関する情報を確認するには、volume showfootprint コマンドを使用します。
volume show-footprint コマンドの出力には、アグリゲート内の各ボリューム(オフラインのボ
リュームを含む)によるスペース使用量の詳細が表示されます。 このコマンドは、dfコマンドの出
力にそのまま対応しているわけでなく、volume show-space コマンドでもaggregate showspace コマンドでも出力されない情報を提供します。 割合の値はいずれもアグリゲートのサイズを
基準とした値です。
コマンド出力には、値が0になる行は表示されません。 ただし、-instanceパラメータを使用する
と、スペースを使用していない無効になっている機能も含め、すべての機能の行を表示できます。
表示するデータがない行については、値の欄に-が表示されます。
Infinite Volumeのコンスティチュエントは、スペース使用量コマンドの出力にはFlexVolであるかの
ように表示されます。
testvolという名前のボリュームに対するvolume show-footprintコマンドの出力例を次に示しま
す。
cluster1::> volume show-footprint testvol
Vserver : thevs
Volume : testvol
Feature
-------------------------------Volume Data Footprint
Volume Guarantee
Flexible Volume Metadata
Delayed Frees
Total Footprint
Used
---------120.6MB
1.88GB
11.38MB
1.36MB
2.01GB
Used%
----4%
71%
0%
0%
76%
次の表に、volume show-footprint コマンドの出力の主な行についての説明と、それぞれの機
能によるスペース使用量を削減する方法を示します。
FlexVolの使用 | 47
行 / 機能名
説明 / 行の内容
削減方法の例
Volume Data
Footprint
アクティブなファイルシステムのボリュー •
ムのデータに使用されている包含アグリ
ゲート内のスペースと、ボリュームの
•
Snapshotコピーに使用されているスペー
スの合計。 この行の値にはリザーブ ス
ペースは含まれません。そのため、ボリ
ュームにリザーブ ファイルがある場合
は、volume show-space コマンドで出
力されるボリュームによる合計スペース
使用量はこれよりも多い場合がありま
す。
Volume
Guarantee
ボリュームによって以降の書き込み用
にリザーブされているアグリゲート内の
スペース。 リザーブされるスペースの量
はボリュームのギャランティ タイプによ
って異なります。
ボリュームのギャランティ タイプを
noneに変更します。 この行が0にな
ります。
ボリューム ギャランティをnoneにし
てボリュームを構成する場合は、ス
トレージの可用性に与える影響に
ついてテクニカル レポート3965また
は3483で確認してください。
Flexible Volume
Metadata
ボリュームのメタデータ ファイルに使用
されているアグリゲート内のスペースの
合計。
直接制御する方法はありません。
Delayed Frees
パフォーマンス目的でData ONTAPで使 直接制御する方法はありません。
用されていた、すぐには解放できないブ
ロック。
アグリゲートのスペースを解放する処理
は、パフォーマンスを向上させるために
バッチ方式で処理されるため、Data
ONTAPがFlexVol内のブロックを解放し
ても、そのスペースがアグリゲートです
ぐに空きスペースとなるとは限りませ
ん。 このような、FlexVol内で空きブロッ
クとして宣言され、アグリゲートではまだ
解放されていないブロックは、「遅延解
放ブロック」と呼ばれます。
SnapMirrorのデスティネーションについ
ては、値が0になるため、この行は表示
されません。
ボリュームからデータを削除し
ます。
ボリュームからSnapshotコピー
を削除します。
48 | 論理ストレージ管理ガイド
行 / 機能名
説明 / 行の内容
削減方法の例
Total Footprint
ボリュームで使用されているアグリゲー
ト内のスペースの合計。 すべての行を
合計した値です。
上記のいずれかの方法でボリュー
ムによるスペース使用量を削減し
ます。
関連コンセプト
FlexVol内のスペースの作成方法(55ページ)
アグリゲート内のスペースを確保する方法(56ページ)
ボリューム フットプリントとは(48ページ)
アグリゲート内のスペースを確保する方法(56ページ)
アグリゲート内のスペース使用量を確認する方法(44ページ)
Infinite Volumeまたはそのアグリゲート内のスペースの作成方法(247ページ)
関連情報
テクニカル レポート:『NetApp Thin Provisioning Deployment and Implementation Guide』 –
media.netapp.com/documents/tr-3965.pdf
テクニカル レポート:『NetAppのSANまたはIP SAN構成のエンタープライズ環境におけるシン・
プロビジョニング』 – http://media.netapp.com/documents/tr-3483-ja.pdf
ボリューム フットプリントとは
ボリューム フットプリントとは、アグリゲート内でボリュームが使用しているスペース容量です。 ボリ
ューム フットプリントに含まれる内容を理解しておくと、スペース使用量コマンドの出力を解釈する
際に役立ちます。
ボリューム フットプリントは、ユーザのデータおよびメタデータが使用するスペースで構成されま
す。メタデータには、ボリューム内部ではなくアグリゲート内に存在するメタデータも含まれます。 こ
のため、次の図に示すように、ボリューム容量がボリューム サイズよりも大きくなる場合がありま
す。
FlexVolの使用 | 49
ボリュームのスペース使用量を判定および制御する方法
ボリュームのスペース使用量に関する詳細を表示し、Data ONTAP機能のスペース消費を把握し
て、その使用スペースを減らすことができます。
volume show-spaceコマンドは、各ファイルシステム コンポーネントおよびその他の機能によって
使用されるスペースを表示します。 Infinite Volumeのコンスティチュエントは、スペース使用量コマ
ンドの出力にはFlexVolであるかのように表示されます。 たとえば、ボリューム内のすべてのデー
タを削除したのに、大量のスペースが使用されているようにdfコマンド出力に表示される理由を調
べたいとします。 この場合、ボリューム スペース使用量コマンドの出力には、Snapshotコピー、
inode、または縮小されないその他のメタデータが原因である可能性があることが表示されます。
コマンド出力には、値が0になる行は表示されません。 ただし、-instanceパラメータを使用する
と、スペースを使用していない無効になっている機能も含め、すべての機能の行を表示できます。
表示するデータがない行については、値の欄に-が表示されます。
次の表は、volume show-space コマンド出力の代表的な列と、その機能によって使用されるスペ
ース使用量を減らす方法を示しています。
このコマンドの出力は、次の主なカテゴリで構成されています。
•
•
•
•
ユーザ データ
ボリューム メタデータ
Snapshotコピー情報
使用済みの合計スペース
その他の機能(重複排除など)によって消費されるスペースを減らす方法については、該当する
Data ONTAPガイドを参照してください。
ギャランティ タイプがNoneのボリュームで使用できるスペースは、アグリゲート内の使用可能なス
ペースによって制限されます。 アグリゲート内の使用可能なスペースを確認すると、アグリゲート
Snapshotコピーでアグリゲートがほぼフルであると表示されることがあります。
50 | 論理ストレージ管理ガイド
ユーザ データ
次の出力行は、ユーザ データに関連しています。
行 / 機能名
説明
スペース使用量を減らすための方法
User Data
ユーザ データに関連するすべて。ボリュ
•
ームに書き込まれたデータ、ユーザinode •
に関連付けられている間接ブロックおよび
ディレクトリ ブロック、およびボリューム上
のリザーブ スペースが含まれます。
ユーザ データを削除します
ファイルまたはLUNリザベーショ
ンを無効にします
ファイルまたはLUNリザベースシ
ョンを無効にすると、これらのファ
イルまたはLUNへの書き込みを
保証するData ONTAPの機能が
無効になります。 その結果、スペ
ース不足エラーが返されることが
あります。 リザベーションの無効
化は一時的な手段です。ボリュー
ムに空きスペースを追加次第、再
度有効にしてください。
ボリューム メタデータ
次の出力行は、ボリューム メタデータに関連しています。
行 / 機能名
説明
スペース使用量を減らすための方法
Deduplication /
Deduplication
Percent
重複排除メタデータ ファイルに
よって使用されているスペース
量。
重複排除によって得られるスペース削減
量と、必要なメタデータのサイズを比較し
ます。 メタデータの要件がスペース削減
量よりも大きい場合、ボリュームの重複排
除を無効にします。
Temporary
Deduplication /
Temporary
Deduplication
Percent
一時的な重複排除メタデータ フ 直接制御する方法はありません。 一時的
ァイルによって使用されているス なメタデータ使用量は、重複排除スキャナ
ペースの量。
の実行後に減少します。
Filesystem
Metadata /
Filesystem
Metadata Percent
Data ONTAPによって必要とされ 直接制御する方法はありません。
るファイルシステムの内部追
跡。
FlexVolの使用 | 51
行 / 機能名
説明
スペース使用量を減らすための方法
SnapMirror
Metadata /
SnapMirror
Metadata Percent
SnapMirrorメタデータ ファイルに
よって使用されているスペース
量。 この行は、論理レプリケー
ションのみに該当します。 転送
中、追加スペースが一時的に使
用されます。
直接制御する方法はありません。
転送が終了し、一時的に使用されている
追加のスペースが解放されるのを待ちま
す。
Tape Backup
Metadata / Tape
Backup Metadata
Percent
ボリューム上でテープ バックアッ テープ バックアップ メタデータによって消
プ メタデータによって使用されて 費されるスペースは、次回のベースライン
(レベル0)バックアップが正常に実行され
いるスペース量。
るとクリアされます。 ベースライン バックア
ップを手動で開始するか、次のスケジュー
ルされた時刻に実行されるのを待ちます。
Quota Metadata /
Quota Metadata
Percent
クォータ メタデータ ファイルによ
って使用されているスペース
量。
クォータを無効にします。
Inodes / Inodes
Percent
この行の値は、ボリュームでそ
れまでに作成されたファイルの
最大数に比例します。
現在の使用量を直接制御する方法はあり
ません。
最大公開inode設定(maxfiles)を減らすこ
とによって、inodeの割り当てに使用される
最大量を減らすことができます。 ただし、
inodeに割り当て済みのスペースはボリュ
ームに戻されないため、すでに使用してい
るinodeがある場合はこの処理は効果が
ありません。
Snapshotコピー情報
次の出力行は、Snapshotコピーに関連しています。
52 | 論理ストレージ管理ガイド
行 / 機能名
説明
スペース使用量を減らすための方法
Snapshot
Reserve
現在のボリューム サイズに基づ
きます。 Snapshotリザーブはア
クティブ ファイル システムには
使用できず、Snapshotコピーがリ
ザーブにない場合でも使用済み
のスペースとしてカウントされま
す。
この行は、df コマンド
で .snapshot行に使用される
合計スペースと同じです。
volume modifyコマンドで -percentsnapshot-spaceパラメータを使用して、ボリュ
Snapshot
Spill
ーム内のSnapshotコピーに使用できるスペース
を減らすことができます。
Snapshotによって使用されてい •
る、Snapshotリザーブ サイズを
•
超えるスペースで、アクティブ フ
ァイル システムにオーバーフロ
ーしている量。 このスペースは、
•
Snapshotコピーが削除されるま
で、アクティブ ファイル システム
への書き込みには使用できませ
ん。
この行にゼロ以外の値が表示さ
れる場合、Snapshotリザーブが
現在の構成に対して適切に設
定されていないことを示していま
す。
Volumeクローン、SnapMirror、
および定期的にスケジュールさ
れたSnapshotコピーは、Snapshot
コピーのオーバーフローの原因
となる可能性があります。
Snapshotリザーブのサイズを増やします。
手動で、またはSnapshot自動削除機能を有
効にして、ボリュームSnapshotコピーを削除
します。
SnapMirrorスケジュールを変更します。
使用済みの合計スペース
次の出力行は、ボリュームの合計使用済みスペースに関連しています。
FlexVolの使用 | 53
行/機
能名
説明
スペース使用量
を減らすための
方法
Total
Used
ボリュームの合計使用済みスペース。Snapshotリザーブ全体に割り 個々の出力行に
当てられているスペースおよびアクティブ ファイル システムのスペ 対する方法を使
ースを含みます。 この行は、volume showコマンドの出力のused 用できます。
フィールドと同等です。
Snapshotスペースは使用済みスペースとして処理されるため、この
行は dfコマンドの出力よりも大きくなります。 dfコマンドでは、この
行は、used列のボリュームの使用済みスペースと、Snapshot使用
済みスペース(.snapshot)行のSnapshot合計(total列)を加算し
た値と等しくなります。
Snapshotオーバーフローがある場合、volume show-space コマ
ンドでは、使用済みスペースは一度だけカウントされます。 一方、
dfコマンドでは、 アクティブ ファイル システムおよび.snapshot行
両方に使用されているスペースが表示されます。
出力例
以下に、testvolというFlexVolに対するコマンド出力の例を示します。
cluster1::> volume show-space testvol
(volume show-space)
Vserver : thevs
Volume : testvol
Feature
-------------------------------User Data
Filesystem Metadata
Inodes
Snapshot Reserve
Snapshot Spill
Total Used
Used
---------853.4MB
468KB
16KB
102.4MB
429.9MB
Used%
-----42%
0%
0%
5%
21%
1.35GB
68%
SnapshotコピーおよびSnapshotリザーブによるボリュームのスペース使用
FlexVolまたはInfinite VolumeのSnapshotリザーブ領域について、およびSnapshotオーバーフロー
について理解することは、Snapshotリザーブの適切なサイズ設定に役立ちます。 FlexVolの場合、
Snapshotの自動削除機能を有効にすべきかどうかの判断に役立ちます。
SnapshotコピーがSnapshotリザーブよりも多くのスペースを使用する場合、オーバーフローしてアク
ティブなファイルシステムのスペースを使用します。 ボリュームのSnapshotリザーブ領域は、
54 | 論理ストレージ管理ガイド
Snapshotコピー専用にリザーブされているスペースです。 ボリュームのユーザ データまたはメタデ
ータには使用できません。 Snapshotリザーブは、現在のボリューム サイズ対するパーセンテージ
で指定され、Snapshotコピーの数や、Snapshotコピー消費するスペース量とは関係ありません。
Snapshotリザーブに割り当てられたすべてのスペースが使用されても、アクティブ ファイルシステ
ム(ユーザ データおよびメタデータ)に空きがある場合、SnapshotコピーはSnapshotリザーブよりも
多くのスペースを使用でき、アクティブ ファイルシステムにオーバーフローします。 この追加で使用
されるスペースは、Snapshotオーバーフローと呼ばれます。
次の図は、Snapshotオーバーフローが発生していないFlexVolを示しています。 左側の2つのブロ
ックは、ボリュームのスペースうち、ユーザ データおよびメタデータに使用されているスペースと使
用可能なスペースを示しています。 右側の2つのブロックは、Snapshotリザーブのうち、使用済み
のスペースと未使用のスペースを示しています。 Snapshotリザーブのサイズを変更した場合に変
わってくるのは、右側のブロックです。
次の図は、Snapshotオーバーフローが発生しているFlexVolを示しています。 Snapshotリザーブ領
域はいっぱいで、Snapshotコピーは、ユーザ データとメタデータ領域の使用可能なスペースの一部
にオーバーフローしています。 Snapshotリザーブのサイズは同じままです。
Snapshotコピーの詳細については、『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』 を参照してくださ
い。
df コマンドおよびスペース使用量コマンドを使用する場合
dfコマンドは、ボリュームまたはアグリゲート内の使用済みスペースと利用可能なスペースに関す
る簡潔な情報が必要な場合に使用します。 ボリューム内の機能、アグリゲート、またはアグリゲー
FlexVolの使用 | 55
ト内のボリューム フットプリント別の、詳細なスペース使用量が必要な場合は、スペース使用量コ
マンドを使用します。
dfコマンドは、各ボリュームの利用可能なスペースまたは使用済みスペースの量を簡単に把握し
たい場合に便利です。
dfコマンド(またはvolume showおよびaggregate showコマンド)を使用して合計スペース、利用
可能なスペース、使用済みスペースを確認します。 ボリュームまたはアグリゲート内でのスペース
の使用状況に関する詳細な情報が必要な場合は、そのボリュームまたはアグリゲートに対して
show-spaceおよびshow-footprintコマンド(スペース使用量コマンド)を使用します。
スペース使用量コマンドは、使用済みスペースの詳細と、スペース使用の要因になっているData
ONTAP機能についての情報も提供します。 これらのコマンドは、たとえば、ボリュームにデータが
存在しないにもかかわらず、dfコマンドの出力に使用済みスペースが示されている理由を理解す
るのに役立ちます。
使用済みスペースは、クライアントからアクセスされていないシステムに対しても常に変化していま
す。 このため、2つの異なるスペース使用量コマンド、または同じコマンドを間を置かずに2回実行
した場合の出力を比較しないでください。
関連参照情報
スペース情報を表示するコマンド(64ページ)
FlexVol内のスペースの作成方法
FlexVol内にスペースを作成する方法は複数あります。 これらの方法の内容およびそれぞれの利
点と欠点を理解することは、要件に合わせて最適な方法を決定する際に役立ちます。
ボリュームにスペースを作成する一般的な方法は次のとおりです。
•
•
•
•
•
•
ボリュームのサイズを増やします。
手動で実行することも、自動拡張機能を有効にすることで自動で実行することもできます。
dfコマンドでSnapshotリザーブが100%フルではないと表示される場合は、Snapshotリザーブの
サイズを減らします。
これにより、アクティブ ファイルシステムに利用可能なスペースが作成されます。
アグリゲートのスペースを増やします。
この結果、ボリューム用のスペースが直接または間接的に増加します。 たとえば、アグリゲー
トのスペースを増やすと、自動拡張機能でボリュームのサイズを自動的に増やせるようになり
ます。
重複排除、圧縮などのストレージ効率化テクノロジを有効にします。
Snapshotリザーブが100%フルで、Snapshotコピーがアクティブ ファイルシステムにオーバーフロ
ーしている場合、ボリュームSnapshotコピーを削除します。
Snapshotコピーは手動で削除することも、ボリュームのSnapshot自動削除機能を有効にして自
動で削除することもできます。
FlexClone LUNを手動で削除するか、FlexClone LUNの自動削除を有効にします。
56 | 論理ストレージ管理ガイド
•
•
ボリュームにリザーブ ファイルが含まれるか、フラクショナル リザーブが100%フルの場合、(一
時的に)フラクショナル リザーブを0%に変更します。
この方法は、スペースを作成するためにのみ一時的に使用してください。 フラクショナル リザ
ーブを0%に設定すると上書きが失敗することがありますが、特定の環境では書き込みエラー
は許容されません。
ファイルを削除します。
ボリュームが100%フルの場合は、ボリュームSnapshotコピーまたは重複排除などのブロック共
有に属するファイルは削除できない可能性があり、スペースはリカバリできません。 さらに、フ
ァイルを削除するためにディレクトリを変更すると追加のスペースが必要になることがあり、そ
の場合はファイルの削除によって実際にはスペースが消費されます。 これらの条件下では、次
のいずれか1つを実行できます。
◦
◦
advanced権限レベルで利用できるrmコマンドを使用して、ボリュームがSnapshotコピーで占
有されている状態でもファイルを削除します。
前述のいずれかの方法でボリュームおよびアグリゲートに追加のスペースを作成し、ファイ
ルの削除に利用可能なスペースを十分確保します。
関連コンセプト
アグリゲート内のスペースを確保する方法(56ページ)
ボリュームのスペース使用量を判定および制御する方法(49ページ)
ボリュームのアグリゲートでのスペース使用量を確認および制御する方法(46ページ)
FlexVolがサイズを自動変更する仕組み(39ページ)
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上(269ページ)
FlexVolがFlexClone LUNから空きスペースを再生する仕組み(97ページ)
FlexVolのフラクショナル リザーブの設定に関する考慮事項(36ページ)
アグリゲート内のスペースを確保する方法(56ページ)
関連タスク
Snapshotコピーの自動削除(43ページ)
アグリゲート内のスペースを確保する方法
アグリゲートの空きスペースがなくなると、データが失われたり、ボリュームのギャランティが無効
になるなど、さまざまな問題が発生することがあります。 アグリゲートのスペースを増やす方法は
いくつかあります。
どの方法にもさまざまな影響があります。 実際に処理を行う前に、該当するドキュメントの関連す
るセクションをお読みください。
アグリゲートのスペースを確保するための一般的ないくつかの方法について、影響が小さいもの
から順に次に示します。
•
アグリゲートにディスクを追加する。
FlexVolの使用 | 57
•
•
•
•
•
•
•
使用可能なスペースがある別のアグリゲートに一部のボリュームを移動する。
アグリゲート内のギャランティ タイプがvolumeのボリュームのサイズを小さくする。
これは、手動で行うことも、オートサイズ機能のautoshrinkオプションを使用することもできま
す。
大量のスペースを使用しているボリューム(volumeギャランティ タイプの大容量ボリューム、ま
たは大容量のリザーブ ファイルがあるfileギャランティ タイプのボリューム)のギャランティ タイ
プをnoneに変更して、アグリゲート内でそのボリュームが占めるスペースを少なくする。
ギャランティ タイプがnoneのボリュームは、他のギャランティ タイプのボリュームに比べてアグ
リゲートの占有量が少なくなります。 ギャランティによってボリューム用にアグリゲートのスペー
スが大量にリザーブされているかどうかは、 volume show-footprint コマンドの出力の
Volume Guarantee行で確認できます。
ボリュームのギャランティをnoneに設定する場合は、この設定がストレージの可用性に与える
影響についてテクニカル レポート3965で確認してください。
不要なボリュームSnapshotコピーを削除する(ボリュームのギャランティ タイプがnoneの場
合)。
不要なボリュームを削除する。
重複排除や圧縮などのスペース削減機能を有効にする。
大量のメタデータを使用している機能(volume show-footprint コマンドで確認可能)を(一
時的に)無効にする。
関連コンセプト
FlexVol内のスペースの作成方法(55ページ)
ボリュームの移動とコピー(クラスタ管理者のみ)(65ページ)
FlexVolがサイズを自動変更する仕組み(39ページ)
ボリュームのアグリゲートでのスペース使用量を確認および制御する方法(46ページ)
関連タスク
Snapshotコピーの自動削除(43ページ)
関連情報
テクニカル レポート:『NetApp Thin Provisioning Deployment and Implementation Guide』 –
media.netapp.com/documents/tr-3965.pdf
テクニカル レポート:『NetAppのSANまたはIP SAN構成のエンタープライズ環境におけるシン・
プロビジョニング』 – http://media.netapp.com/documents/tr-3483-ja.pdf
58 | 論理ストレージ管理ガイド
FlexVolおよびアグリゲートのスペース不足アラートの動作
Data ONTAPでは、FlexVolおよびアグリゲートがスペース不足になると、該当するボリュームまた
はアグリゲートにスペースを追加して対処できるよう、アラートを生成します。
アラートは2つのしきい値(「ほぼフル」と「フル」)でトリガーされます。 しきい値は、現在のボリュー
ム サイズ対する使用済みスペースの割合です。
ボリュームのスペース不足しきい値は設定可能です。 ボリュームのスペース不足しきい値を表示
および変更するには、space-nearly-full-threshold-percentおよびspace-fullthreshold-percentパラメータを使用します。 値を0に設定すると、アラートは無効になります。
アグリゲートのスペース不足しきい値は設定も無効化もできず、フルが95、ほぼフルが97パーセン
トにそれぞれ設定されています。
次の表に、ボリュームのスペース不足しきい値の有効な値、EMSメッセージ タイプ、およびコマンド
パラメータを示します。
スペース不足しきい値
有効な値
超過時のEMS
ほぼフル(ボリューム)
0~99%
monitor.volume.nearlyFull(デ
バッグ レベル)
デフォルトは95%
フル(ボリューム)
0~100%
デフォルトは98%
monitor.volume.full(デバッグ
レベル)
ほぼフル(アグリゲート)
95
monitor.volume.nearlyFull(デ
バッグ レベル)
フル(アグリゲート)
98
monitor.volume.full(デバッグ
レベル)
あるボリュームまたはアグリゲートに対して、残存容量の割合が上下してしきい値にかかるたび
に、EMSメッセージが生成されます。 ボリュームまたはアグリゲートの残存容量レベルがしきい値
を下回ると、EMSメッセージ「volume ok」または「aggregate ok」が生成されます。 EMSメッセー
ジは、ems event statusコマンドまたはems event logコマンドを使用して表示できます。 EMS
メッセージに加えて、SNMPトラップを送信するようにシステムを設定できます。
イベント(EMSメッセージ)およびSNMPトラップの表示と管理の詳細については、『clustered Data
ONTAP システム アドミニストレーション ガイド(クラスタ管理)』を参照してください。
FlexVolの使用 | 59
ボリュームのスペース不足アラートと自動拡張機能の相互運用性
FlexVolスペース不足アラートは、FlexVol自動拡張機能と一緒に使用できます。 2つの機能は個
別に設定できますが、両方の機能を使用する場合、設定値を一緒に検討して不要なアラートを避
ける必要があります。
フルおよびほぼフルのしきい値を、FlexVolの拡張が開始されるしきい値よりも高く設定します。 そ
うしないと、ボリュームに拡張の余地があってもスペース不足アラートが生成され、スペース制限
が自動的に発生します。
関連コンセプト
FlexVolがフルに近くなった時点でData ONTAPによりスペースを自動的に増やす仕組み(38ペ
ージ)
ファイルおよびディレクトリの容量を変更する際の注意事項および考
慮事項
データが膨大な数のファイルまたは大容量のディレクトリを必要とする場合、Data ONTAPのファイ
ル容量またはディレクトリ容量を拡張することができます。 ただし、これらの容量を拡張する前に、
制限事項と注意事項を理解しておく必要があります。
FlexVolに許可される最大ファイル数の変更に関する考慮事項
FlexVolには、収容可能なファイルの最大数があります。 ボリュームに収容可能なファイルの最大
数は変更できますが、その前に、この変更がボリュームにどのような影響を及ぼすかを理解してお
く必要があります。
ボリュームに含めることができるファイルの数は、ボリューム内のinodeの数によって決まります。
inodeは、ファイルに関する情報を含むデータ構造です。 ボリュームには、プライベートinodeとパブ
リックinodeの両方があります。 パブリックinodeはユーザに表示されるファイルで使用され、プライ
ベートinodeはData ONTAPで内部的に使用されるファイルで使用されます。 変更できるのは、ボリ
ュームのパブリックinodeの最大数のみです。 プライベートinodeの数は変更できません。
Data ONTAPは、ボリュームのサイズに基づいて、新たに作成されるボリュームのパブリックinode
の最大数を自動的に設定します(ボリューム サイズ32KBあたりinode1個)。 管理者によって直
接、またはData ONTAPのオートサイズ機能を通じてボリュームのサイズが拡張された場合、ボリ
ューム サイズが約1TBに達するまで、ボリューム サイズ32KBあたり少なくとも1個のinodeを持つ
ように、必要に応じてパブリックinodeの最大数も拡張されます。 Data ONTAPでは33,554,409個を
超えるinodeは自動作成されないため、ボリュームを1TBを超えるサイズに拡張しても、inodeは追
加されません。 ボリューム サイズに関係なく、デフォルト数を超えるファイルが必要な場合は、
volume modifyコマンドを使用して、そのボリュームのinodeの最大数を増やすことができます。
60 | 論理ストレージ管理ガイド
パブリックinodeの最大数を削減することもできます。 その場合、inodeに現在割り当てられている
スペース容量は変わりませんが、パブリックinodeファイルが消費可能なスペースの最大容量が削
減されます。 ただし、inode用にいったん割り当てられたスペースがボリュームに戻されることはあ
りません。 このため、inodeの最大数を現在割り当てられているinode数より減らしても、割り当て済
みで未使用のinodeの分のスペースがボリュームに戻されることはありません。
FlexVolの最大ディレクトリ サイズの増加に関する注意事項
FlexVolのデフォルトの最大ディレクトリ サイズはモデルによって異なり、 システム メモリのサイズ
に合わせて最適化されます。 最大ディレクトリ サイズを増やす前に、カスタマー サポートに問い合
わせてください。
個々のFlexVolのデフォルトの最大ディレクトリ サイズは、 volume modifyコマンドの-maxdirsizeオプションを使用して増やすことができますが、 この処理はシステム パフォーマンスに影響を
与える場合があります。 このコマンドは、Infinite Volumeには影響を与えません。
ノードのルート ボリュームとルート アグリゲートに関するルール
ノードのルート ボリュームには、そのノードの特別なディレクトリと構成ファイルが格納されていま
す。 ルート ボリュームはルート アグリゲートに含まれています。 ノードのルート ボリュームとルー
ト アグリゲートには、いくつかのルールが適用されます。
ノードのルート ボリュームは、出荷時にインストールされているFlexVolであり、システム ファイル、
ログ ファイル、およびコア ファイル用に予約されています。 ディレクトリ名は/mrootで、テクニカル
サポートからのアドバイスに基づいてシステムシェルでのみアクセスできます。
ノードのルート ボリュームには次のルールが適用されます。
•
•
•
•
テクニカル サポートからの指示がないかぎり、ルート ボリュームの事前構成済みのサイズを変
更したり、ルート ディレクトリのコンテンツを変更したりしないでください。
ノードのルート ボリュームの最小サイズは、プラットフォーム モデルによって異なります。 ルー
トFlexVolの最小サイズについては、『Hardware Universe』(旧称は『システム構成ガイド』)
support.netapp.com/knowledge/docs/hardware/NetApp/syscfg/index.shtmlを参照してください。
ルート ディレクトリで直接構成ファイルを編集すると、ノードと(場合によっては)クラスタに悪影
響を及ぼすことがあります。システム構成を変更する必要がある場合は、Data ONTAPのコマ
ンドを使用してください。
ユーザ データはルート ボリュームに格納しないでください。
ユーザ データをルート ボリュームに格納すると、HAペアのノード間でのストレージのギブバッ
クに時間がかかります。
ルート ボリュームのフラクショナル リザーブを100%以外の値に設定しないでください。
別のボリュームを新しいルート ボリュームに指定するか、ルート ボリュームを別のアグリゲート
に移動する必要がある場合は、テクニカル サポートにお問い合わせください。
ノードのルート ボリュームはノードのルート アグリゲートに含まれています。 Data ONTAP 8.1以降
の新しいシステムでは、ルート ボリュームは3本のディスクで構成される専用の64ビット ルート ア
FlexVolの使用 | 61
グリゲートに含まれています。 デフォルトでは、ノードはルート アグリゲートにHard Disk Drive
(HDD;ハード ディスク ドライブ)アグリゲートを使用するように設定されています。 HDDを使用でき
ない場合、ノードはルート アグリゲートにSolid-State Drive(SSD;ソリッドステート ドライブ)アグリゲ
ートを使用するように設定されます。
ルート アグリゲートは、ルート ボリューム専用にする必要があります。ルート アグリゲートにデータ
ボリュームを含めたり作成したりしないでください。
FlexVolの基本管理
FlexVolの作成と削除、基本的な属性の変更、FlexVolのスペース使用状況に関する情報の表示
を行うことができます。
FlexVolの作成
volume createコマンドを使用し、FlexVolを作成してそのプロパティを指定できます。
開始する前に
新しいボリュームのSVMとそのボリュームにストレージを提供するアグリゲートが、すでに存在して
いる必要があります。 SVMに関連付けられているアグリゲートのリストがある場合、アグリゲート
がそのリスト内に含まれている必要があります。
手順
1. volume createコマンドを使用して、ボリュームを作成します。
例
次に、vs1という名前のSVMとaggr2という名前のアグリゲート上に、dept_engという名前の新し
いボリュームを作成するコマンドを示します。 作成されたボリュームは、SVM vs1のネームスペ
ース/dept/engで利用可能になります。 ボリュームのサイズは750GBで、ボリューム ギャラン
ティのタイプはvolume(デフォルト)です。
cluster1::> volume create -vserver vs1 -volume dept_eng
-aggregate aggr2 -junction-path /dept/eng -size 750GB
FlexVolの削除
FlexVolを削除するには、まず削除の準備作業が必要になる場合があります。
開始する前に
削除するボリューム内のデータにアプリケーションがアクセスしていてはなりません。
62 | 論理ストレージ管理ガイド
手順
1. ボリュームがマウントされている場合は、次のコマンドを入力してボリュームをアンマウントしま
す。
volume unmount -vserver Vserver -volume volume_name
2. ボリュームがSnapMirror関係の一部である場合、snapmirror deleteコマンドを使用してそ
の関係を削除します。
3. ボリュームがオンラインの場合、次のコマンドを入力してボリュームをオフラインにします。
volume offline -vserver Vserver volume_name
4. 次のコマンドを入力してボリュームを削除します。
volume delete -vserver Vserver volume_name
タスクの結果
関連付けられているクォータ ポリシーやqtreeとともに、ボリュームが削除されます。
ストレージQoSを使用したFlexVolへのI/Oパフォーマンス制御および監視
FlexVolへの入出力(I/O)パフォーマンスは、FlexVolをストレージQoSポリシー グループに割り当
てることによって制御できます。 I/Oパフォーマンスを制御することで、ワークロードが特定のパフォ
ーマンス目標を達成できるようにしたり、他のワークロードに悪影響を与えるワークロードを抑制し
たりできます。
タスク概要
ポリシー グループは、最大スループット制限(100MB/sなど)を適用します。 最大スループットを指
定せずにポリシー グループを作成できます。これにより、ワークロードを制御する前にパフォーマ
ンスを監視できます。
FlexVol、LUN、およびファイルが含まれているSVMをポリシー グループに割り当てることもできま
す。
ポリシー グループへボリュームを割り当てる場合には、次の要件に注意してください。
•
•
ボリュームは、ポリシー グループが属するSVMに含まれている必要があります。
SVMは、ポリシー グループを作成するときに指定します。
ボリュームをポリシー グループに割り当てた場合、そのボリュームに含まれるSVMまたはその
ボリュームの子LUNや子ファイルをポリシー グループに割り当てることはできなくなります。
注: ストレージQoSは、最大8ノードまでのクラスタでサポートされます。
ストレージQoSの使用方法の詳細については、『clustered Data ONTAP システム アドミニストレー
ション ガイド(クラスタ管理)』を参照してください。
手順
1. qos policy-group createコマンドを使用してポリシー グループを作成します。
FlexVolの使用 | 63
2. volume createコマンドまたはvolume modifyコマンドを-qos-policy-groupパラメータを
指定して使用し、ボリュームをポリシー グループに割り当てます。
3. qos statisticsコマンドを使用してパフォーマンス データを表示します。
4. 必要に応じて、qos policy-group modifyコマンドを使用して、ポリシー グループの最大ス
ループット制限を調整します。
ファイルまたはinodeの使用量の表示
FlexVolには、収容可能なファイルの最大数があります。 ボリュームに含まれているファイル数を
把握すると、最大ファイル リミットに達しないようにボリュームの(パブリック)inodeの数を増やす必
要があるかどうかの判断に役立ちます。
タスク概要
パブリックinodeは、空き(ファイルに関連付けられていない)か、使用済み(ファイルに関連付けら
れている)のどちらかです。 ボリュームの空きinodeの数は、ボリュームの全inodeの合計数から、
使用済みinodeの数(ファイル数)を引いたものです。
手順
1. ボリュームのinodeの使用量を表示するには、次のコマンドを入力します。
df -i volume_name
ボリューム名は省略できます。この例では、Data ONTAPはクラスタ上のすべてのボリュームの
inode使用量を表示しています。 また、SVM名を指定して、そのSVM上のボリュームのみを表
示することもできます。
例
cm320c-rst::> df -i -vserver vs1
Filesystem
iused
/vol/cifs_test/
105
/vol/root/
98
/vol/vola/
103
3 entries were displayed.
ifree
2928
468
12047
%iused
3%
17%
0%
Mounted on
/home
--/nfsv4
FlexVolの管理用コマンド
Data ONTAP CLIを使用してFlexVolを管理するための特別なコマンドがあります。
状況
使用するコマンド
ボリュームをオンラインにする
volume online
64 | 論理ストレージ管理ガイド
状況
使用するコマンド
ボリューム サイズを変更する
volume size
ボリュームに関連付けられているアグリゲート
を判別する
volume show
SVMのすべてのボリュームに関連付けられて
いるアグリゲートを判別する
volume show -vserver <Vserver_name>
-fields aggregate
ボリュームのフォーマットを判別する
volume show -fields block-type
ジャンクションを使用してボリュームを別のボリ
ュームにマウントする
volume mount
ボリュームを制限された状態にする
volume restrict
ボリュームの名前を変更する
volume rename
ボリュームをオフラインにする
volume offline
詳細については、各コマンドのマニュアル ページを参照してください。
スペース情報を表示するコマンド
アグリゲート、ボリューム、およびそれらのSnapshotコピーで使用されているスペースの情報を表示
できます。
表示する情報
使用するコマンド
使用済みスペースの割合および利用可能スペ
ースの割合に関する詳細も含む、アグリゲー
ト、Snapshotのリザーブ サイズ、およびその他
のスペース使用量情報
storage aggregate show -aggregate
storage aggregate show-space -snapsize-total,-used-including-snapshotreserve
アグリゲートでのディスクとRAIDグループの使 system node run -node <nodename>
aggr status -r
用状況およびRAIDのステータス
特定のSnapshotコピーを削除した場合に再利
用可能になるディスク スペースの量
volume snapshot compute-reclaimable
ボリュームによって使用されているスペースの
量
volume show -fields
size,used,available,percent-used
(advanced)
volume show-space -vserver <vserver
name>,-volume <volume name>
アグリゲート内でボリュームによって使用され
ているスペースの量
volume show-footprint -vserver
<vserver name>, -volume <volume
name>
FlexVolの使用 | 65
これらのコマンドの詳細については、それぞれのマニュアル ページを参照してください。
ボリュームの移動とコピー(クラスタ管理者のみ)
容量利用率やパフォーマンスの向上、およびサービスレベル契約を満たすために、ボリュームを
移動またはコピーできます。
関連コンセプト
アグリゲート内のスペースを確保する方法(56ページ)
FlexVolの移動
容量利用率やパフォーマンスの向上、およびサービスレベル契約を満たすために、1つのアグリゲ
ートまたはノードから同じSVM内の別のアグリゲートまたはノードにFlexVolを移動できます。
ボリュームを移動しても、移動中にクライアント アクセスが中断されることはありません。
注: 64ビット ボリュームを32ビット アグリゲートに移動することはできません。
ボリュームの移動は次のように複数のフェーズで行われます。
•
•
•
•
新しいボリュームがデスティネーション アグリゲート上に作成されます。
元のボリュームのデータが新しいボリュームにコピーされます。
この間、元のボリュームはそのままで、クライアントからアクセス可能です。
移動プロセスの最後に、クライアント アクセスが一時的にブロックされます。
この間にソース ボリュームからデスティネーション ボリュームへの最後のレプリケーションが実
行され、ソース ボリュームとデスティネーション ボリュームのIDがスワップされ、デスティネーシ
ョン ボリュームがソース ボリュームに変更されます。
移動が完了すると、クライアント トラフィックが新しいソース ボリュームにルーティングされ、クラ
イアント アクセスが再開されます。
クライアント アクセスのブロックはクライアントが中断とタイムアウトを認識する前に終了するため、
移動によってクライアント アクセスが中断されることはありません。 デフォルトでは、クライアント ア
クセスが45秒間ブロックされます。 アクセスが拒否されている間にボリューム移動操作が完了しな
かった場合、ボリューム移動操作の最後のフェーズは中止され、クライアント アクセスが許可され
ます。 ボリューム移動操作の最後のフェーズは、ボリューム移動が完了するか、デフォルトの最大
試行回数3回に達するまで実行されます。 3回目の試行でもボリューム移動操作が失敗した場合、
プロセスはカットオーバー保留状態になり、管理者による最後のフェーズの開始を待機します。
デフォルトの設定が適切でない場合、クライアント アクセスがブロックされる時間またはボリューム
移動操作の最後のフェーズ(カットオーバー試行)が実行される回数は変更できます。 クライアント
アクセスがブロックされている時間内にボリューム移動操作が完了しなかった場合のシステムの
対応も指定できます。 クライアント アクセスを中断しないボリューム移動の詳細については、
volume move startのマニュアル ページを参照してください。
66 | 論理ストレージ管理ガイド
ボリュームの移動用コマンド
Data ONTAPには、ボリューム移動を管理するための固有のコマンドが用意されています。
状況
使用するコマンド
実行中のボリューム移動処理を中止する。
volume move abort
アグリゲート間のボリューム移動のステータス
を表示する。
volume move show
アグリゲート間のボリューム移動を開始する。
volume move start
ボリューム移動のターゲット アグリゲートを管
理する。
volume move target-aggr
移動ジョブのカットオーバーをトリガーする。
volume move trigger-cutover
詳細については、各コマンドのマニュアル ページを参照してください。
ボリュームの移動
FlexVolを同じ SVM内の別のアグリゲート、ノード、またはその両方に移動できます。
手順
1. データ保護ミラーを移動する際、ミラー関係を初期化していない場合は、snapmirror
initializeコマンドを使用してミラー関係を初期化します。
ボリュームを移動するには、データ保護のミラー関係を初期化する必要があります。
2. volume move target-aggr showコマンドを使用して、ボリュームを移動できるアグリゲート
を判断します。
この手順により、ボリュームに十分なスペースがあるアグリゲート、つまり、利用可能なサイズ
が移動するボリュームよりも大きいアグリゲートを選択できます。
例
cluster1::> volume move target-aggr show -vserver vs2 -volume user_max
Aggregate Name
Available Size
Storage Type
-------------------------------------aggr2
467.9GB
FCAL
node12a_aggr3
10.34GB
FCAL
node12a_aggr2
10.36GB
FCAL
node12a_aggr1
10.36GB
FCAL
node12a_aggr4
10.36GB
FCAL
5 entries were displayed.
FlexVolの使用 | 67
表示されたリストは、一覧表示された任意のアグリゲートにvs2ボリュームを移動できることを示
しています。
3. volume move start -perform-validation-onlyコマンドを使用してボリュームの検証チ
ェックを実行し、目的のアグリゲートにボリュームを移動できることを確認します。
4. volume move startコマンドを使用して、ボリュームを移動します。
例
次のコマンドは、vs2という名前のSVM上にあるuser_maxという名前のボリュームを、
node12a_aggr3という名前のアグリゲートに移動します。 管理者は以前に、ボリュームのデータ
にアクセスするクライアントは最大で120秒のI/Oタイムアウトを許容できると判断しています。
移動はバックグラウンド プロセスとして実行されます。
cluster1::> volume move start -vserver vs2 -volume user_max
-destination-aggregate node12a_aggr3 -cutover-window 120
5. volume move showコマンドを使用して、コマンドのステータスを判断します。
例
次の例は、レプリケーション フェーズを完了し、カットオーバー フェーズにあるボリューム移動
の状態を示しています。
cluster1::> volume move
show
Vserver
Volume
State
Move Phase
--------- ---------- -------- ---------vs2
user_max
healthy cutover
Percent-Complete Time-To-Complete
---------------- ----------------
6. 3回試行したあともボリューム移動処理で最後のフェーズが完了せず、カットオーバー保留状態
になる場合は、 volume move trigger-cutoverコマンドを使用して移動を完了します。
例
次のコマンドは、ボリュームの移動処理を強制的に終了させます。
cluster1::> volume move trigger-cutover -vserver vs2
-volume user_max -force true
注: ボリュームの移動処理を強制的に終了させると、移動しているボリュームへのクライアン
ト アクセスが中断される可能性があります。
68 | 論理ストレージ管理ガイド
SnapMirror転送のボリューム移動処理への影響
SnapMirror転送をボリューム移動処理と同時に実行すると、ボリューム移動処理はカットオーバー
フェーズに移行できません。
次の場合、カットオーバー フェーズは発生しません。
•
•
ボリュームにチェックポイントがある。
チェックポイントは次のいずれかの理由で存在することがあります。
◦ 関係が存在し、アクティブな転送はないが、 チェックポイントが存在する。
◦ 関係は削除済みだが、チェックポイントが残っている。
ボリュームがアクティブなSnapMirror転送のデスティネーションになっている。
Data ONTAPによるFlexVolのコピーの特性
FlexVolのコピーはコピー元のFlexVolのフル コピーであり、アクセス権限はコピー元ボリュームと
同じ(読み取り専用または読み書き可能)です。 ボリューム コピーの特性を理解することは、ボリュ
ーム コピーの結果を予測するのに役立ちます。
ボリューム コピーには次のような特性があります。
•
•
•
•
•
•
•
ボリューム コピーはコピー元ボリュームとブロックを共有しません。
2GBのボリュームのコピーは2GBのディスク スペースを使用します。
コピーが完了したあとは、コピーまたはコピー元に対する処理が他方に影響を与えることはあ
りません。
たとえば、コピー元ボリュームにデータを書き込んでも、そのデータがコピーに書き込まれるこ
とはありません。
ボリューム コピーは、作成時に自動的にマウントされることはありません。
ボリューム コピーは、同一のSVMのコンテキスト内で実施する必要があります。
ボリューム コピーは、ボリュームのSnapMirrorラベルをコピーしません。
64ビット ボリュームは、64ビット アグリゲートにのみコピーできます。
32ビット アグリゲートにはコピーできません。
オフライン ボリュームはコピーできません。
FlexVolのコピー
ボリュームをコピーすると、テストなどの用途に使用できるスタンドアロンのボリューム コピーが作
成されます。
タスク概要
ボリュームのコピーには次の制限があります。
•
•
ボリュームのコピーはSVM内でのみ可能
FlexVolは FlexVolにのみ コピーが可能
FlexVolの使用 | 69
•
関連SVMに1つ以上のアグリゲートを割り当てている場合、デスティネーション アグリゲート
は、割り当てられたアグリゲートのいずれかである必要があります。
手順
1. スタンドアロンのボリューム コピーを作成するには、 volume copy startコマンドを使用しま
す。
コピーは、コピー元と同じアグリゲート上に作成することも、別のアグリゲート上に作成すること
もできます。 コピーが完了した時点で、コピーとソース ボリュームの間の関係はなくなります。
一方に変更を加えても、他方に反映されることはありません。
例
次に、src_buildsという名前のボリューム コピーを、vs0という名前のSVM上に作成する例を示
します。 コピーにはbuildsという名前が付けられ、aggr4という名前のアグリゲート上に配置され
ます。 コピー処理はバックグラウンド プロセスとして実行されます。
cluster1::> volume copy start -vserver vs0 -volume src_builds
-destination-volume builds -destination-aggregate aggr4 -foreground
false
2. job showコマンドを使用して、ボリュームのコピー処理が完了したかを確認します。
3. コピーは、自動的にはマウントされません。 volume mountコマンドを使用してマウントします。
FlexCacheボリュームを使用したデータ アクセスの高速化
FlexCacheボリュームは、クラスタ ノード上に格納された空き領域を含むボリュームで、通常、クラ
スタ内の別のノード上のボリュームから作成されます。 空き領域を含むボリューム(スパース ボリ
ューム)は元のボリュームのデータへのアクセスを提供しますが、すべてのデータがスパース ボリ
ュームに含まれている必要はありません。
FlexCacheの作成には、FlexVolのみを使用できます。 ただし、Snapshotコピーの作成、重複排除、
圧縮、FlexCloneボリュームの作成、ボリューム移動、ボリューム コピーなど、通常のFlexVol機能
の多くはFlexCacheボリュームでサポートされていません。
FlexCacheボリュームを使用すると、データへのアクセスの高速化や、アクセス頻度の高いボリュー
ムのトラフィック負荷の軽減が可能です。 FlexCacheボリュームを使用すると、ソースにアクセスせ
ずに直接データを使用できるため、特にクライアントが同じデータに繰り返しアクセスする場合に、
読み取りパフォーマンスの向上に役立ちます。 したがって、FlexCacheを使用すると、大量の読み
取り処理が発生するシステム負荷に対処できます。
FlexCacheボリュームから提供されるデータと元のボリュームのデータの整合性の維持には、キャ
ッシュの整合性技術が利用されます。
70 | 論理ストレージ管理ガイド
キャッシュされたファイルの内容
クライアントがFlexCacheボリュームに特定のファイルのデータ ブロックを要求すると、そのファイル
の属性と要求されたデータ ブロックがキャッシュされます。 その後このファイルは、すべてのデー
タ ブロックがFlexCacheボリューム上に存在しない場合も、キャッシュ済みとみなされます。 要求さ
れたデータがキャッシュされていて有効な場合、そのデータへの読み取り要求は元ボリュームにア
クセスすることなく処理されます。
FlexCacheボリュームが読み取り要求を処理する仕組み
FlexCacheボリュームは、クライアントか要求されたデータがボリューム内にある場合、読み取り要
求を直接処理します。 それ以外の場合は、元のボリュームからデータを取得して格納してから、ク
ライアント要求を処理します。 以降、同じデータに対する読み取り要求はFlexCacheボリュームから
直接提供されます。
FlexCacheボリュームはクライアントの読み取り要求を次のように処理します。
1. クライアントが読み取り要求を送信するLIFに対応するクラスタ ノードが、要求を受け入れま
す。
2. このノードが、ノードに含まれるボリュームのタイプに基づいて読み取り要求に応答します。
ノードに含まれるボリューム
処理
要求されたデータと元のボリュームを含む
FlexCacheボリューム
データは元のボリュームから提供されます。
要求されたデータを含み、元のボリュームを
含まないFlexCacheボリューム
データはFlexCacheボリュームから提供されま
す。
注: キャッシュ ポリシーが、FlexCacheボリュ
ームが読み取り要求に対応できるように明
確に設定されている場合、元のボリューム
はバイパスされ、キャッシュ ボリュームが
直接データを提供します。
要求されたデータを含まないFlexCacheボリュ FlexCacheボリュームが、要求されたデータを
ーム
そのデータを含むボリュームから取得して格
納し、クライアント要求を処理します。
要求されたデータのプライマリ ソースである
が、FlexCacheボリュームを含まないボリュー
ム
データは、要求されたデータを含むボリュー
ムから直接提供されます。
注: ノードにデータのプライマリ ソースまたはFlexCacheボリュームが含まれない場合、クライ
アント要求は、データのプライマリ ソースを含むノードに直接渡されます。
FlexVolの使用 | 71
関連コンセプト
データの変更がFlexCacheボリュームに及ぼす影響(76ページ)
FlexCacheボリュームの使用目的
FlexCacheボリュームは、データの読み取り処理中のパフォーマンスの向上とリソースの分散のた
めに使用されます。
•
•
パフォーマンスの拡張
作成されるデータ ボリュームは、クラスタの特定のノードに保存されます。 このボリュームはク
ラスタ内で移動可能ですが、ソース データを含むことができるのは任意の時点で1つのノードだ
けです。 このボリューム上のデータに集中的なアクセスがあると、クラスタ内でそのノードが過
負荷状態になってパフォーマンスのボトルネックを引き起こす可能性があります。
FlexCacheボリュームは、クラスタの複数のノードを有効にして効率的に読み取り要求に応答す
ることでパフォーマンスを拡張します。この際、ソース データが含まれるノードが過負荷状態に
なることも、(キャッシュ ヒットのために)クラスタ インターコネクトでデータを送信する必要もあり
ません。
リソースの分散
クラスタの一部のノードが、一定のタスクまたは特定のデータセットに対するアクティビティの最
中に、付加が急激に上昇することがあります。 FlexCacheボリュームは、クラスタ全体にデータ
のコピーをキャッシュすることによって、クラスタ内の各ノードがワークロードを処理できるように
します。 この手法では、ワークロードをクラスタ全体に分散し、高負荷の読み取りやメタデータ
アクセスによって発生するパフォーマンスの波をクラスタ全体で均一化します。
FlexCacheボリュームの操作に関する考慮事項
FlexCacheボリュームを作成して使用する場合、次に示す考慮事項について検討する必要があり
ます。
•
•
•
•
FlexCacheボリュームの作成には、ライセンスのインストールは必要ありません。
clustered Data ONTAPを使用すると、元のボリュームが含まれるStorage Virtual Machine
(SVM)内のFlexVolをキャッシュすることができます。
クラスタの外部でFlexVolをキャッシュする場合には、Data ONTAP 7-Modeで実行されているキ
ャッシング システムを使用する必要があります。
キャッシング ボリューム(元のボリューム)にInfinite Volumeを使用することはできません。
他のFlexVolのデータをキャッシュできるのはFlexVolだけです。
FlexVolをクラスタ内でキャッシュするには、clustered Data ONTAP 8.2以降でサポートされてい
るストレージ システム上にFlexCacheボリュームと元のボリュームが作成されていることを確認
する必要があります。
注: Data ONTAP 7-Modeを実行しているストレージ システムでclustered Data ONTAPの
FlexVolをキャッシュするための要件の詳細については、『Data ONTAP 7-Modeストレージ管
理ガイド』を参照してください。
•
FlexCacheボリュームは、特定のクラスタ ノード上に作成することも、元のボリュームが含まれ
ているSVMを構成するすべてのクラスタ ノード上に作成することもできます。
72 | 論理ストレージ管理ガイド
•
•
•
•
•
•
•
FlexCacheボリュームは、スペース ギャランティのタイプをpartialに設定して作成されます。
partialギャランティ タイプは、変更不可の特殊なギャランティ タイプです。 コマンドライン インタ
ーフェイスからはFlexCache ボリュームのスペース ギャランティ タイプを確認できません。
volume showのようなコマンドを使用してボリュームのスペース ギャランティ タイプを確認しよ
うとしても、そのフィールドの値にはダッシュが返されます。
FlexCacheボリュームでキャッシュできる元のボリュームのサイズには制限がありません。
FlexCacheボリュームは、対応する元のボリュームと同じ言語設定で作成されます。
Flash Cacheは、FlexCacheボリュームが存在するノードでサポートされ、ノード上のすべてのボ
リューム(FlexCacheボリュームを含む)のパフォーマンスと効率を最適化します。
Storage Accelerator(SA)システムはclustered Data ONTAPをサポートしません。 SAシステムは
Data ONTAP 7Gまたは7-Modeのみをサポートします。
FlexCacheボリュームは、NFSv3、NFSv4.0、およびCIFS(SMB 1.0、2.x、3.0)の各プロトコルを
使用してアクセスするクライアントをサポートします。
またプロトコルによっては、FlexCacheボリュームは、元のボリュームからキャッシュ データの
Access Control List(ACL;アクセス制御リスト)およびストリーム情報を取得できます。
クラスタ内のFlexCacheボリュームのパフォーマンスを向上させるには、FlexCacheボリュームが
含まれているクラスタ ノード上でデータLIFが正しく設定されていることを確認する必要がありま
す。
関連コンセプト
FlexCacheボリュームの制限事項(72ページ)
FlexCacheボリュームのオートサイズがキャッシュ パフォーマンスを向上させる仕組み(81ペー
ジ)
FlexCacheボリュームの制限事項
1つのクラスタ ノードには、最大100個のFlexCacheボリュームを作成できます。 また、Data ONTAP
の特定の機能は、FlexCacheボリュームや、FlexCacheボリュームの元のボリュームでは使用でき
ません。
FlexCacheボリュームでは、次のData ONTAPの機能は使用できません(これらの制限は元のボリ
ュームには適用されません)。
•
•
•
•
•
•
•
•
圧縮
圧縮された元のボリュームはサポートされます。
Snapshotコピーの作成
SAシステム
SnapManager
SnapRestore
SnapMirror
FlexCloneボリュームの作成
ndmpコマンド
FlexVolの使用 | 73
•
•
•
•
•
•
•
•
•
クォータ
ボリューム移動
ボリューム コピー
キャッシュのロード バランシング
キャッシュでのqtree作成
qtreeの管理は元のボリュームで行う必要があります。
重複排除
FlexCacheボリュームの読み取り専用のボリュームとしてのマウント
I2P
キャッシュ ボリュームは元のボリュームからのI2P情報を同期しません。この情報への要求は
常に元のボリュームに転送されます。
ストレージQoSポリシー グループ
元のボリュームはポリシー グループに割り当てることができ、このポリシー グループが元のボ
リュームおよび対応するFlexCacheボリュームを制御します。
注: 次のFASシステムは、clustered Data ONTAP環境でFlexCacheボリュームをサポートしていま
せん。3140、3160、3210、および3240。
以下の制限が元のボリュームに適用されます。
•
•
•
•
•
•
FlexCacheボリュームは、同じSVM内の元のボリュームにマッピングする必要があります。
clustered Data ONTAP環境のFlexCacheボリュームは、そのSVM以外に存在する元のボリュー
ム(7-Modeのボリュームなど)をポイントできません。
FlexCacheボリュームを使用して、Infinite Volumeのデータをキャッシュすることはできません。
元のボリュームはFlexVolである必要があります。
負荷共有ミラー ボリューム、または負荷共有ミラーがアタッチされたボリュームは、元のボリュ
ームとして使用できません。
SnapVault関係のボリュームは、元のボリュームとして使用できません。
元のボリュームは、SnapMirror migrateコマンドのデスティネーションとして使用できません。
FlexCacheボリュームは元のボリュームとして使用できません。
関連コンセプト
FlexCacheボリュームの操作に関する考慮事項(71ページ)
clustered Data ONTAP環境へのFlexCacheの導入例
FlexCacheボリュームは、元データが格納されているノードに関係なく、クラスタ内の任意のノードに
あるファイル データのキャッシュ コピーを使用して読み取り処理に対応できます。 この機能を利用
することで、共有データセットのワークロードを複数のノードに分散させ、リソースをより効率的に使
用できます。
次の図は、2つのHAペアとして構成された4ノード クラスタを示しています。 各ペアは、4台のディス
ク シェルフに接続しています。 このクラスタには次のものが含まれます。
74 | 論理ストレージ管理ガイド
•
•
•
ルート ボリューム(R)1つを含むSVM×1
データ ボリューム(A、A1、A2、B、B1、C、C1)
複数のキャッシュ ボリューム(A'、A1'、A2'、B'、B1')
この例では、ボリュームA、A2、B1のキャッシュ ボリュームがもう一方のノード上にあります。
FlexCacheボリュームを効率的に使用するには、同時に多数のクライアントから読み取り目的でア
クセスされることの多いすべてのデータ ボリュームに対して、キャッシュ コピーを作成します。 ただ
し、ここでは例を単純にするために、一部のボリュームにのみキャッシュ コピーを作成しています。
ファイル処理要求は、その処理にどのLIFが使用されるかに応じて、ノード上のキャッシュ ボリュー
ムまたは元のボリュームから行うことができます。 要求を受け取るLIFが含まれているノード上に
キャッシュ ボリュームが存在する場合、そのノード上のキャッシュ ボリュームで処理が行われる可
能性があります。
次の図は前の例と同じクラスタを示していますが、以下の要素が追加されています。
•
•
•
•
ホスト
クラスタ上に保存されているデータにアクセスするクライアントまたはアプリケーション
ネームスペース
ルート ボリュームRと、ジャンクション ポイントを介して接続される複数のデータ ボリューム(A、
A1、A2、B、B1、C、C1)
LIF
縦の線は、ネームスペースへの仮想ネットワーク接続を示しおり、この接続でホストがSVMに
接続されています。
SVM
ネームスペースとホストへのLIFを表す仮想コンテナ(灰色のボックス)
FlexVolの使用 | 75
キャッシュ ポリシーとは
キャッシュ ポリシーは、FlexCacheボリュームのデータの期限、使用されない委譲が元に戻される
までの期間など、FlexCacheボリュームのさまざまな特性の定義に使用できるパラメータ、および
FlexCacheボリュームが元のボリュームも格納されているノードから読み取り要求を処理できるよう
にするパラメータのセットです。
キャッシュ ポリシーはボリュームを含むSVMに対して定義されます。 SVMのFlexCacheボリューム
には、デフォルトのキャッシュ ポリシーを使用することも、独自のキャッシュ ポリシーを設定して適
用することもできます。
すべてのSVMにはデフォルトのキャッシュ ポリシーがあります。 デフォルトのキャッシュ ポリシー
は、SVMとともに作成および削除される特別なキャッシュ ポリシーです。 FlexCacheボリュームは、
他のキャッシュ ポリシーが存在しない場合にデフォルトのキャッシュ ポリシーを使用します。 デフ
ォルトのキャッシュ ポリシーは変更できますが、(SVMを削除しないかぎり)削除できません。
76 | 論理ストレージ管理ガイド
キャッシュ ポリシーのさまざまなパラメータを使用して、FlexCacheボリュームの次の特性を定義で
きます。
•
•
•
データの期限:各パラメータを定義して、FlexCacheボリュームのデータの期限をTime-To-Live
(TTL)値として指定できます。 FlexCacheボリュームのファイル、ディレクトリ、シンボリック リン
クなどのオブジェクトに対して、許容できる古さの程度に応じてTTL期間を設定できます。
使用されていないキャッシュ委譲のタイムアウト値:この期間を超えて使用されていない委譲
は、FlexCacheボリュームから元のボリュームに戻されます。
FlexCacheボリュームが読み取り要求を処理できるようにする:元のボリュームとFlexCacheボリ
ュームの両方を含むクラスタ ノードに対し、キャッシュ ポリシーで-prefer-local-cacheパラメータ
を設定して、FlexCacheボリュームが元のボリュームの代わりに読み取り要求を処理できるよう
にすることができます。
関連コンセプト
キャッシュ読み取りの委譲(77ページ)
キャッシュ ポリシーのTTL値(78ページ)
関連参照情報
FlexCacheボリュームの管理用コマンド(84ページ)
データの変更がFlexCacheボリュームに及ぼす影響
データの変更がFlexCacheボリュームに及ぼす影響は、その変更の対象がFlexCacheボリュームで
あるか、元のボリュームであるか、その他のFlexCacheボリュームであるかによって異なります。 フ
ァイルが元のボリューム上で直接更新された場合、そのファイルのキャッシュ コピーは無効になり
ます。 書き込み要求が元のボリュームに中継された場合、FlexCacheボリューム上の変更されたブ
ロックだけが無効になります。
元のボリューム上のファイルに対する書き込み
元のボリューム上のファイルに変更が加えられると、Data ONTAPはそのファイルの委譲を取り消
し、元のボリュームに対応するすべてのFlexCacheボリュームに対して、そのファイル全体を無効に
します。
注: FlexCache上のファイルのコピー自体は、FlexCacheボリューム上のファイルへのアクセスが
発生するまでは無効になりません。
ファイルのアクセス時間が更新されるだけであれば、キャッシュには影響しません。
FlexCacheボリューム上のファイルに対する書き込み
FlexCacheボリューム上のファイルに書き込みが行われると、書き込み要求が元のボリュームに伝
えられます。 元のボリュームがその要求を承認する場合は、変更されたブロックがFlexCacheボリ
ュームで無効になりますが、ファイルのほかの部分は有効なままです。
FlexVolの使用 | 77
関連コンセプト
書き込み処理プロキシ(79ページ)
キャッシュの整合性の保持
FlexCacheボリュームのキャッシュの整合性は、3つの主な手法、つまりキャッシュ読み取りの委
譲、キャッシュ ポリシーのTTL値、書き込み処理プロキシを使用して維持されます。
委譲により、FlexCacheボリュームは元のボリュームにアクセスすることなく、クライアントの読み取
り要求を直接処理できます。 FlexCacheボリュームにファイル内のデータへの委譲が付与されてい
る間は、元のボリュームはファイルの内容を変更しません。 元のボリュームは、ファイルの内容を
変更する前に、そのファイルに対するすべての委譲をFlexCacheボリュームから取り消す必要があ
ります。
FlexCacheボリュームがボリューム内にキャッシュされた一部のデータ オブジェクト(ファイル、ディ
レクトリ、シンボリック リンク)に対する委譲が付与されていない場合、これらのデータが有効とみ
なされるのは、そのデータ オブジェクトのTTL値で指定された期間のみとなります。 オブジェクトの
TTL値は、FlexCacheボリュームのキャッシュ ポリシーを設定するときに変更できます。
クライアントからの書き込み要求を受け取ったFlexCacheボリュームは、その要求を元のボリューム
に引き渡します。 元のボリュームで変更対象となるデータのキャッシュ コピーがFlexCacheボリュ
ームに含まれている場合、FlexCacheボリュームは変更されたデータ ブロックを削除し、次回の読
み取り処理時に更新されたデータを格納します。
キャッシュ読み取りの委譲
キャッシュ読み取りの委譲は、FlexCacheボリュームが元のボリュームに対するデータ検証を行う
必要なく確実に読み取り要求を処理できるように、ソース システムからFlexCacheボリュームに与
えられるトークンです。 キャッシュ読み取りの委譲は、ファイルに対してのみ使用され、必須ではあ
りません。
FlexCacheボリュームが元のボリューム上のファイルからデータを取得する場合、元のボリューム
はFlexCacheボリュームにそのファイルの委譲を提供します。 FlexCacheボリュームは、そのファイ
ルの変更時に元のボリュームによって委譲が取り消されるまで、委譲を保持します。 データが変
更されると、FlexCacheボリュームは、そのデータをクライアントに提供する前に読み込む必要があ
ります。
元のボリュームは、FlexCacheへのファイルの委譲の提供を拒否することもできます。 その場合、
ファイルのTTL値によって、FlexCacheボリューム内のデータが有効とみなされる期間が決まりま
す。
クラスタ内の複数のFlexCacheボリュームが同じ1つのファイルの委譲を許可されている場合、その
ファイルの更新時にはすべての委譲が取り消されます。
書き込み先のファイルが委譲されているFlexCacheボリュームの数によっては、元のボリュームに
対する書き込みパフォーマンスが低下することがあります。
78 | 論理ストレージ管理ガイド
注: 特定のタイムアウト期間よりも長い間使用されていない委譲は、FlexCacheボリュームによっ
て未使用としてマークされ、元のボリュームに戻されます。 FlexCacheボリュームのキャッシュ ポ
リシーの設定時に-deleg-lru-timeoutパラメータの値を設定すると、このタイムアウト値を定義でき
ます。
次の場合には、オブジェクトが変更されていないことを保証するため、委譲は使用できません。
•
•
•
•
•
•
•
通常のファイル以外のオブジェクト:ディレクトリ、シンボリック リンク、およびその他の通常のフ
ァイル以外のオブジェクトは、委譲できません。
SnapMirror、Single File SnapRestore、Snapshotコピー リストア、ボリューム移動、アグリゲート
の再配置といったData ONTAP機能によって元のボリュームが影響を受ける場合:これらの機
能はすべてボリュームをアンマウントするため、委譲が無効になります。
元のボリュームがオフラインになったとき:ボリュームによって所有されているすべての委譲が
無効になります。
FlexCacheボリュームがオフラインになったとき:そのFlexCacheボリュームに付与されたすべて
の委譲が破棄されます。
接続が失われたとき:FlexCacheボリュームから短期間応答がなかった場合、またはFlexCache
ボリュームが接続されていないときに元のボリューム上のファイルが変更された場合、委譲は
取り消されたとみなされます。
委譲が最大数に達した場合:元のボリュームが委譲を格納しきれなくなると、新しい委譲に対
応するために既存の委譲が取り消される場合があります。
元のボリュームのリソースに制約がある場合:元のボリュームは、対応するすべてのFlexCache
ボリュームから一部の委譲を解放します。
関連コンセプト
キャッシュ ポリシーのTTL値(78ページ)
キャッシュ ポリシーのTTL値
元のボリュームからデータが取得された場合、そのデータを含むファイルは、そのファイルの委譲
が存在する間はFlexCacheボリューム内で有効とみなされます。 委譲が存在しない場合、そのファ
イルを含むFlexCacheボリュームに対して設定されたTime-To-Live(TTL)値で指定された期間中
は有効とみなされます。
TTL値は、キャッシュ ポリシーのパラメータとして指定されます。 FlexCacheボリュームの次のデー
タ コンスティチュエントに対応する各パラメータごとに、TTL値を定義できます。
•
•
•
•
•
ファイル(-reg-ttl)
ディレクトリ(-dir-ttl)
内部ONTAPメタファイル(-meta-ttl)
シンボリック リンク(-sym-ttl)
通常以外のファイル、ディレクトリ、またはシンボリック リンク(-other-ttl)
TTL値は、FlexCacheボリュームと元のボリュームとのデータの整合性を確保するのに役立ちま
す。 FlexCacheボリュームは、キャッシュされたファイルの特定の属性を元のボリュームの属性と比
FlexVolの使用 | 79
較して、同じ設定かどうかを検証することで整合性を確保します。 FlexCacheボリュームは、最後の
検証処理のタイムスタンプを維持します。 このタイムスタンプの値とTTL値を組み合わせることで、
要求されたデータをFlexCacheボリュームから直接提供するかどうかが決定されます。
たとえば、データの要求元ファイルのTTL値が15秒で、前回の検証からの経過時間が15秒未満の
場合、FlexCacheボリュームはファイルへのアクセスを許可します。 15秒以上経過している場合は
検証処理を実行し、属性が同じ場合にはクライアントにデータを提供します。 属性が異なる場合、
要求されたデータ ブロックが元のボリュームから読み取られ、FlexCacheボリュームで更新されて
からクライアントに提供されます。
FlexCacheボリュームにゼロ以外のTTL値を設定した場合、古いデータがクライアントに提供される
可能性があります。 さらに、クラスタの別のノードにあるFlexCacheボリュームのTTL値が同じでな
い場合、そのクラスタ内のそれぞれのFlexCacheボリュームには、キャッシュされたファイルの異な
るバージョンが含まれる可能性があります。 したがって、クライアントに古いデータが提供されない
ようにするため、また元のボリュームのすべてのFlexCacheボリュームでキャッシュされたファイル
のデータ整合性を維持するためには、-meta-ttl以外のすべてのTTL値を0に設定する必要があり
ます。 -meta-ttlパラメータのデフォルト値は15で、他のパラメータのデフォルト値は0です。
注: TTL値を0に設定すると、委譲のないボリュームのデータが要求されるたびに元のボリュー
ムがアクセスされるため、キャッシュ パフォーマンスが低下する可能性があります。
関連コンセプト
キャッシュ読み取りの委譲(77ページ)
書き込み処理プロキシ
クライアントがキャッシュ ファイルに書き込む場合、FlexCacheボリュームが書き込み要求を元のボ
リュームにプロキシすることで、要求された変更が実行されます。 その後、FlexCacheボリュームが
更新され、変更が反映されます。
書き込みがFlexCacheボリュームを通じて渡されるときに、ファイルの変更部分がそのFlexCacheボ
リュームに含まれていると、そのFlexCacheボリューム内にある影響を受けるデータ ブロックが無
効化されます。 さらに、元のボリュームはそのファイルに対する委譲を取り消します。 変更された
データがキャッシュに戻されるためには、その後それらのデータ ブロックの読み取りが行われる必
要があります。
書き込みの結果、変更されたファイルの属性は更新されています。 変更された属性は、該当する
ファイルのキャッシュ コピーが含まれるクラスタ上のすべてのFlexCacheボリュームに影響します。
ファイルのキャッシュ コピーが含まれている各ボリュームでTTL値が期限切れになると、FlexCache
ボリュームはファイル属性を、元のボリューム上のファイル属性と比較します。 この比較では、
FlexCacheボリュームのキャッシュ コピーにあるファイル全体が無効化されます。 無効化は、書き
込み処理をプロキシしなかったFlexCacheボリュームでのみ実行されます。 また、元のボリューム
は、ファイルのすべてのキャッシュ コピーに対する委譲を取り消します。 変更されたデータを格納
するには、FlexCacheボリュームのキャッシュを再ウォームアップする必要があります。
80 | 論理ストレージ管理ガイド
関連コンセプト
データの変更がFlexCacheボリュームに及ぼす影響(76ページ)
キャッシュ ヒットとキャッシュ ミスとは
キャッシュ ヒットとキャッシュ ミスは、クライアントが要求したデータがFlexCacheボリュームから直
接提供されたか、または元のボリュームから提供されたかを示します。 結果がキャッシュ ヒットと
キャッシュ ミスのどちらになるかは、要求されたデータがキャッシュ内にあるかどうか、TTL(timeto-live)の値、キャッシュとソースでのファイル属性の違いなどの要因によって決まります。
キャッシュ ヒット
クライアントが読み取り要求を送信したときに、該当するブロックがFlexCacheボリュームにキャッシ
ュされていると、そのデータはFlexCacheボリュームから直接読み取られます。 これをキャッシュ ヒ
ットと呼びます。 キャッシュ ヒットは前回の要求の結果です。
キャッシュ ヒットには次の種類があります。
•
•
ヒット:要求されたデータはすでにキャッシュされており、FlexCacheボリュームは元のボリューム
にアクセスせずに読み取り要求を処理します。
ヒットと検証:要求されたデータはすでにキャッシュされていますが、FlexCacheボリュームは元
のボリューム上にあるファイルとキャッシュ ファイルの属性を検証する必要があります。 この検
証プロセス中に、FlexCacheが元のボリュームにデータを要求することはありません。
キャッシュ ミス
要求されたデータがFlexCacheボリュームに存在しない場合や、要求されたデータがキャッシュ後
に変更された場合は、キャッシング システムは元のボリュームからデータをロードし、それを要求
元クライアントに返します。 これをキャッシュ ミスといいます。
キャッシュ ミスには次の種類があります。
•
•
ミス:要求されたデータはキャッシュされておらず、元のボリュームから読み取られます。
ミスと検証:要求されたデータはキャッシュされていますが、前回キャッシュされたあとにデータ
が変更されています。 このため、要求されたデータは元のボリュームから読み取られます。 キ
ャッシュ内の影響を受けるデータ ブロックは無効になり、更新されたデータで置き換えられま
す。
関連コンセプト
FlexCacheボリュームによる他のボリュームとのスペースの共有(81ページ)
FlexVolの使用 | 81
FlexCacheボリュームのオートサイズがキャッシュ パフォーマンスを向上させる仕組み
FlexCacheボリュームにはサイズを指定できますが、キャッシュ パフォーマンスを向上させるには、
FlexCacheボリュームのサイズが自動的に制御されるように設定する必要があります。
FlexCacheボリュームにサイズが指定されていない場合、Data ONTAPでは、元のボリュームが含
むことのできるファイル数を調べるアルゴリズムに基づいてFlexCacheボリュームのサイズが決まり
ます。 この場合、FlexCacheボリュームは、元のボリュームに比例した(通常はソースよりも小さい)
少量のサイズで作成されます。 キャッシュするデータが増えるにつれ、FlexCacheボリュームのサ
イズは自動的に拡張されます。
注: Data ONTAPは大容量の元のボリュームをキャッシュできるだけの大容量のFlexCacheボリ
ュームを作成できますが、スペースが保証されるとはかぎりません。 アグリゲート内に利用可能
なスペースが不足している場合、Data ONTAPはFlexCacheボリュームからデータをイジェクトし、
キャッシュされていないデータのためにアグリゲート上にスペースを確保します。
FlexCacheボリュームのサイズを指定するように選択した場合に、ボリュームを小さくしすぎると、キ
ャッシュ パフォーマンスに悪影響を与える可能性があります。 FlexCacheボリュームは、容量の限
界に近づくと、以前キャッシュしたファイルを無作為に選択してフラッシュし、新しく要求されたデー
タを格納するスペースを作ります。 ただし、フラッシュされたファイルのデータが再び要求された場
合には、元のボリュームから再取得する必要があります。
したがって、キャッシュのワーキング セットのサイズ増加に合わせて、Data ONTAPがFlexCacheボ
リュームのサイズを自動的に拡張できるようにするのが最善の方法です。 この方法には、次の利
点があります。
•
•
•
•
FlexCacheボリュームの作業セットの容量が増加した場合、包含アグリゲートにスペースがある
かぎりFlexCacheボリュームのサイズが自動で拡張されるため、キャッシュ内のデータがイジェ
クトされてデータ アクセスのパフォーマンスに影響が生じる可能性が減少します。
サイズは、オペレータの手を介さず自動的に拡張されます。
いくつかのFlexCacheボリュームで同じアグリゲートを共有している場合、データ アクセスの最
も多いボリュームに、最も多くのスペースが割り当てられます。
アグリゲートのサイズを拡大すると、そのアグリゲートに含まれているFlexCacheボリュームに
も、必要に応じて追加スペースが割り当てられます。
FlexCacheボリュームによる他のボリュームとのスペースの共有
同じアグリゲートに複数のFlexCacheボリュームを含めることができます。 また、通常のFlexVolを、
FlexCacheボリュームと同じアグリゲートに含めることもできます。 クラスタを効率的に設定するに
は、これらのボリュームによるスペースの共有方法を理解しておく必要があります。
複数のFlexCacheボリュームを同じアグリゲート内に配置した場合、各FlexCacheボリュームにはご
く少量のスペースがリザーブされます。 残りのスペースは、必要に応じて割り当てられます。 した
がって、「ホットな」FlexCacheボリューム(頻繁にアクセスされるボリューム)にはより多くのスペース
が割り当てられ、アクセスの少ないFlexCacheボリュームでは割り当てスペースが徐々に縮小しま
す。
82 | 論理ストレージ管理ガイド
注: FlexCacheボリュームが含まれているアグリゲートの空きスペースが不足すると、Data
ONTAPはそのアグリゲートのFlexCacheボリュームの1つを、無作為に選択して切り捨てます。
具体的には、FlexCacheボリュームのサイズが、元のサイズの事前に設定しておいた割合にな
るまで、そのボリュームからファイルが削除されます。
FlexCacheボリュームと同じアグリゲートに通常のFlexVolがある場合、そのアグリゲートが容量の
限界に近づくと、FlexCacheボリュームはリザーブされていないスペースの一部を失います(使用さ
れていない場合)。 このような場合、FlexCacheボリュームに新しいデータ ブロックを読み込む必要
があり、十分な空きスペースがなければ、新しいデータ ブロックに対応するために、FlexCacheボリ
ュームの1つから既存のデータ ブロックが削除されます。
削除されたデータが原因でキャッシュ ミスが頻繁に発生する場合は、アグリゲートにスペースを追
加したり、データの一部を別のアグリゲートに移動したりすることができます。
ネットワーク切断中のFlexCacheボリュームへの影響
FlexCacheボリュームとその元ボリュームとの間の接続が失われると、データへのクライアント要求
が妨げられる可能性があります。
すべてのFlexCacheボリュームには元のボリュームへのマッピングが必要であり、元のボリューム
がFlexCacheボリュームの作成時に存在している必要があります。 FlexCacheボリュームが含まれ
るノードに要求が送信されると、FlexCacheボリュームはそのキャッシュ ポリシーとキャッシュ一貫
性メカニズムを使用して応答方法を決定します。
FlexCacheボリュームが元のボリュームと通信する必要がある場合があります。 このような状況で
は、元のボリュームが含まれるノードと接続できないと(または元のボリュームがオフラインの場
合)、FlexCacheボリュームはクライアント要求を処理できません。 したがって、クライアントは要求
を再送信する必要があります。 クライアント要求は、接続が回復し、要求を処理するボリュームが
オンラインの場合にのみ、処理されます。
関連コンセプト
フェイルオーバー中のFlexCacheボリュームの動作(83ページ)
元のボリュームのNVRAM障害がFlexCache ボリュームに及ぼす影響
元のボリュームにNVRAM(不揮発性RAM)の障害が発生し、nvfailオプションが有効になって
いる場合、対応するFlexCacheボリュームは、元のボリュームからnvfailオプションの状態を継承
します。 nvfailオプションをFlexCacheボリュームに対して直接設定することはできません。
元のボリュームでnvfailオプションの値を変更した場合、FlexCacheボリュームは、変更された値
も継承します。
nvfailオプションがonの場合、元のボリュームに対応するFlexCacheボリュームは、-innvfailedオプションが元のボリュームでクリアされるまで、元のボリュームのデータを変更する受
信要求をリレーしません。
FlexVolの使用 | 83
nvfailオプションの詳細については、『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』および『Clustered
Data ONTAP Commands: Manual Page Reference』を参照してください。
フェイルオーバー中のFlexCacheボリュームの動作
フェイルオーバーの発生時にFlexCacheボリュームがあるノードから別のノードに移動する場合も、
そのFlexCacheボリュームにアクセスするクライアントへの影響は最小限です。
FlexCacheボリュームが含まれるノードで障害が発生した場合の動作は、次のようになります。
•
•
•
FlexCacheボリュームは、クライアントにノード障害を認識されることなく、フェイルオーバーを実
行します。
高可用性機能を設定している場合は、FlexCacheボリュームが含まれるアグリゲートはHAペア
の他方のノードへ移動します。
FlexCacheボリュームにキャッシュされていたデータは、使用前にデータ元と照らして再検証さ
れます。 すべてのキャッシュされたファイルは、TTL値にかかわらず、クライアント要求に応答
する前にソース データと照らして属性チェックが行われます。
FlexCacheボリュームを含むノードに対応するデータLIFのフェイルオーバーは、そのLIFに設定
されているポリシーによって決まります。
FlexCacheボリュームを含まないノードにLIFが移動することもあります。 LIFがFlexCacheボリュ
ームを含むノードに移動する場合、そのFlexCacheボリュームには、障害ノードに属していた
FlexCacheボリュームと同じデータがキャッシュされていない可能性があります。 そのため、LIF
の移動先のノードにあるFlexCacheボリュームでは、フェイルオーバー前の元のFlexCacheボリ
ュームと同じように動作するために、キャッシュ ウォームアップが必要になることがあります。
FlexCacheボリュームと負荷共有ミラーの比較
FlexCacheボリュームと負荷共有ミラー ボリュームは、どちらもクラスタ内のローカル ノードからホ
ストにデータを提供し、データのプライマリ ソースを格納しているノードにクラスタ インターコネクト
を使用してアクセスする必要はありません。 ただし、それぞれの基本的な違いと、ストレージ シス
テムでの使用方法を理解しておく必要があります。
次の表に、負荷共有ミラー ボリュームとFlexCacheボリュームの違いを示します。
負荷共有ミラー ボリューム
FlexCacheボリューム
負荷共有ミラー ボリュームがクライアント要求 FlexCacheボリュームがクライアント要求を処理
を処理するために使用するデータは、ソース デ するために使用するデータは、クライアントがア
クセスするデータ ブロックのみを含む、ソース
ータの完全なコピーです。
データのキャッシュ コピーです。
ソース ボリュームに昇格させることにより、ディ
ザスタリカバリ(災害復旧)ソリューションとして
使用できます。
ディザスタリカバリには使用できません。
FlexCacheボリュームは、ソース データの完全
なコピーを含みません。
84 | 論理ストレージ管理ガイド
負荷共有ミラー ボリューム
FlexCacheボリューム
負荷共有ミラーの書き込みアクセスまたはバイ リード / ライトスルーのキャッシュ ボリュームで
パス用のadmin権限を除き、読み取り専用のボ す。
リュームです。
ユーザは、一度に1個の負荷共有ミラー ボリュ
ームを作成します。
ユーザは、一度に1個のFlexCacheボリュームを
作成することも、元のボリュームが含まれる
SVMを構成するすべてのノード上に、複数の
FlexCacheボリュームを同時に作成することもで
きです。
FlexCacheボリュームの管理用コマンド
クラスタ内のすべてのノード上のFlexCacheボリュームの作成と削除、およびその情報の表示、ま
たキャッシュ ポリシーの作成、変更、削除には、volume flexcacheコマンドを使用します。
volume コマンドを使用すると、個々のボリュームに対してこれらの操作の多くを実行できます。
状況
使用するコマンド
クラスタ内のSVMによって使 volume flexcache create
用されているすべてのノード
上に、FlexCacheボリュームを
作成する
単一のノードにFlexCacheボリ volume create
ュームを作成する
クラスタ内のすべての
FlexCacheボリュームについ
ての情報を表示する
volume flexcache show
volume flexcache delete
クラスタ内のすべてのノード
からFlexCacheボリュームを削
注: volume flexcache deleteコマンドを使用する前に
除する
FlexCacheボリュームをオフラインにする必要はありません。
ボリュームを削除できるように volume modify
FlexCacheボリュームをオフラ または
インにする
volume offline
単一のノードからFlexCacheボ volume delete
リュームを削除する
注: キャッシュ ポリシーの作成、表示、削除、および変更に関する情報を提供する以下のコマ
ンドには、advanced権限レベルが必要です。
FlexVolの使用 | 85
状況
使用するコマンド
キャッシュ ポリシーを作成す
る
volume flexcache cache-policy create
すべてのSVMのキャッシュ
ポリシーを表示する
volume flexcache cache-policy show
単一のSVMのキャッシュ ポリ volume flexcache cache-policy show
シーを表示する
単一のボリュームにキャッシ
ュ ポリシーを適用する
volume modify
FlexCacheボリュームに適用
されているキャッシュ ポリシ
ーを表示する
volume show
キャッシュ ポリシーのTTL値
を変更する
volume flexcache cache-policy modify
キャッシュ ポリシーを削除す
る
volume flexcache cache-policy delete
詳細については、マニュアル ページを参照してください。
FlexCloneボリュームを使用したFlexVolの効率的なコピーの作成
FlexCloneボリュームは、親FlexVolのポイントインタイムの書き込み可能なコピーです。 FlexClone
ボリュームは共通データについて親FlexVolと同じデータ ブロックを共有するため、スペース効率
に優れています。 FlexCloneボリュームの作成に使用されるSnapshotコピーも、親ボリュームと共
有されます。
既存のFlexCloneボリュームをクローニングして、別のFlexCloneボリュームを作成できます。 LUN
とLUNクローンを含むFlexVolのクローンも作成できます。
Data ONTAP 8.2以降、読み書き可能FlexCloneボリュームとデータ保護FlexCloneボリュームの2種
類のFlexCloneボリュームを作成できます。 読み書き可能FlexCloneボリュームは通常のFlexVol
から作成できますが、データ保護FlexCloneボリュームはSnapVaultセカンダリ ボリュームからしか
作成できません。
86 | 論理ストレージ管理ガイド
FlexCloneボリュームについて
FlexCloneボリュームは、通常のFlexVolと同じように管理できますが、いくつかの重要な違いがあ
ります。 たとえば、FlexCloneボリューム作成後に親FlexVolに加えられた変更は、FlexCloneボリュ
ームには反映されません。
次のリストに、FlexCloneボリュームに関する重要な特性を示します。
注: 特に説明がないかぎり、読み書き可能FlexCloneボリュームとデータ保護FlexCloneボリュー
ム両方に該当します。
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
FlexCloneボリュームは、親FlexVolの「ある瞬間の」書き込み可能なコピーです。
FlexCloneボリュームは、その親と同様に完全に機能するFlexVolです。
FlexCloneボリュームは、常に親と同じアグリゲート内に作成されます。
FlexCloneボリュームは、常に親と同じStorage Virtual Machine(SVM)内に作成されます。
Infinite VolumeをFlexCloneボリュームの親として使用することはできません。
FlexCloneボリュームとその親は共通するデータについて同じディスク スペースを共有するた
め、FlexCloneボリュームの作成は短時間で終了し、(FlexCloneボリュームまたはその親を変
更しないかぎり)追加のディスク スペースは不要です。
FlexCloneボリュームは、親と同じボリューム ギャランティを継承します。
ボリューム ギャランティ設定が新しいFlexCloneボリュームに適用されるのは、包含アグリゲー
トに十分なスペースがある場合のみです。
FlexCloneボリュームは、親と同じスペース リザベーション設定およびフラクショナル リザーブ
設定で作成されます。
FlexCloneボリュームは、親と同じSnapshotスケジュールで作成されます。
FlexCloneボリュームは、親と同じ言語設定で作成されます。
FlexCloneボリュームとその親ボリューム間で共有されている共通のSnapshotコピーは、
FlexCloneボリュームが存在する間は削除できません。
FlexCloneボリュームが存在する間、親ボリュームの削除など、親ボリュームに対する一部の操
作は実行できません。
部分的なギブバック状態にあるストレージ システムのボリュームのクローンは作成できませ
ん。
親ボリュームと読み書き可能FlexCloneボリューム間の接続を切断できます。
これを、FlexCloneボリュームのスプリットと呼びます。 スプリットを行うと親ボリューム上の制約
がすべて解除され、FlexCloneボリュームは親とスペースを共有するのではなく、独自のディス
ク スペースを追加で使用するようになります。
注: データ保護FlexCloneボリュームを親ボリュームからスプリットすることはできません。
注意: FlexCloneボリュームを親ボリュームからスプリットすると、FlexCloneボリュームの既存
のSnapshotコピーはすべて削除され、スプリット処理の実行中はSnapshotコピーを新しく作成
することはできません。
FlexVolの使用 | 87
FlexCloneボリュームのSnapshotコピーを保持したい場合、volume moveコマンドを使用して、
FlexCloneボリュームを別のアグリゲートに移動できます。 必要に応じて、ボリュームを移動
する操作の間に新しいSnapshotコピーを作成することもできます。
•
•
親ボリュームに適用されたクォータは、自動的には FlexCloneボリュームに適用されません。
FlexCloneボリュームを作成すると、FlexCloneボリュームには親ボリューム内にあるすべての
LUNが継承されますが、マッピングはされておらず、オフラインの状態になります。
関連コンセプト
FlexVolの移動(65ページ)
関連タスク
ボリュームの移動(66ページ)
FlexCloneボリュームと共有Snapshotコピー
ボリューム ギャランティが有効になっている場合、新しいFlexCloneボリュームでは親とSnapshotコ
ピーが共有されて、スペース要件が最小限に押さえられます。 共有Snapshotコピーを削除すると、
FlexCloneボリュームのスペース要件が増える可能性があります。
たとえば、100MBのFlexVol(ボリューム ギャランティ にvolumeを指定、70MB使用済み、30MB空
き)があり、このFlexVolを新しいFlexCloneボリュームの親ボリュームとして使用するとします。 新
しいFlexCloneボリュームには初期ボリューム ギャランティとして volumeが設定されますが、アグ
リゲートの全スペースである100MBが必要なわけではありません(ボリュームを複製した場合には
必要になります)。 アグリゲートは、30MB(100MB - 70MB)の空きスペースだけをこのクローンに
割り当てる必要があります。
ここで、FlexCloneボリュームから共有Snapshotコピーを削除したとします。 その場合、FlexCloneボ
リュームはスペース要件を最適化できなくなり、包含アグリゲートから100MB全量を使用する必要
があります。
注: アグリゲート内に十分なスペースがないことにより、FlexCloneボリュームからSnapshotコピー
を削除できない場合があります。これは、そのSnapshotコピーを削除するには、アグリゲートに
現行の使用可能容量よりも多くのスペースを割り当てる必要があることを意味します。 アグリゲ
ートのサイズを増加するか、FlexCloneボリュームのボリューム ギャランティを変更することで対
処できます。
88 | 論理ストレージ管理ガイド
FlexCloneボリューム内の共有Snapshotコピーの識別方法
共有Snapshotコピーを識別するには、volume snapshot showコマンドで-instanceパラメータを使
用して、 親ボリューム内のSnapshotコピー一覧を表示します。 親ボリュームでbusyと表示され、
FlexCloneボリュームにも存在するSnapshotコピーが、共有Snapshotコピーです。
Volume SnapMirrorレプリケーションとFlexCloneボリュームの併用
Volume SnapMirrorレプリケーションとFlexCloneボリュームは、いずれもSnapshotコピーに依存す
るため、この2つの機能の併用には制限事項があります。 たとえば、FlexCloneボリュームまたはそ
の親をソース ボリュームとするVolume SnapMirror関係を作成できます。 ただし、FlexCloneボリュ
ームまたはその親をデスティネーション ボリュームとする新しいVolume SnapMirror関係を作成す
ることはできません。
SnapMirrorのソース ボリュームまたはデスティネーション ボリュームからFlexClone
ボリュームを作成する際の考慮事項
既存のVolume SnapMirror関係を構成するソース ボリュームまたはデスティネーション ボリューム
から、FlexCloneボリュームを作成できます。 この操作を行うことで、以降に行うSnapMirrorのレプ
リケーション処理が正常に完了しないことがあります。
FlexCloneボリュームを作成すると、SnapMirrorによって使用されるSnapshotコピーがロックされるこ
とがあり、これによりレプリケーションが正常に実行されない可能性があります。 この場合、対象の
FlexCloneボリュームが削除されるか、または親ボリュームからスプリットされるまで、SnapMirrorは
デスティネーション ボリュームへのレプリケーションを停止します。 この問題には、次の2つの方法
で対処できます。
•
•
FlexCloneボリュームが一時的に必要で、SnapMirrorレプリケーションが一時的に停止されても
構わない場合は、FlexCloneボリュームを作成し、可能となった時点で削除するか親からスプリ
ットします。
FlexCloneボリュームが削除または親からスプリットされた時点で、SnapMirrorレプリケーション
が正常に続行されます。
SnapMirrorレプリケーションの一時的な停止を許容できない場合は、SnapMirrorソース ボリュ
ームでSnapshotコピーを作成し、そのSnapshotコピーを使用してFlexCloneボリュームを作成しま
す (FlexCloneボリュームをデスティネーション ボリュームから作成している場合、Snapshotコピ
ーがSnapMirrorデスティネーション ボリュームにレプリケートされるまで待機する必要がありま
す)。
この方法でSnapMirrorソース ボリュームでSnapshotコピーを作成すると、SnapMirrorによって使
用されているSnapshotコピーをロックすることなくクローンを作成できます。
親ボリュームからのFlexCloneボリュームのスプリット
親ボリュームから読み書き可能FlexCloneボリュームをスプリットすると、FlexCloneボリュームで現
在使用されているスペースの最適化がすべて解除されます。 スプリット後、FlexCloneボリュームと
FlexVolの使用 | 89
親ボリュームの両方に対して、それぞれのボリューム ギャランティで決められたスペースをすべて
割り当てる必要があります。 FlexCloneボリュームは通常のFlexVolになります。
クローンスプリット処理に関連する次の考慮事項に注意してください。
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
スプリットできるのは、読み書き可能FlexCloneボリュームのみです。 データ保護FlexCloneボリ
ュームは、親ボリュームからスプリットできません。
親ボリュームからFlexCloneボリュームをスプリットすると、FlexCloneボリュームの既存の
Snapshotコピーがすべて削除されます。 FlexCloneボリュームのSnapshotコピーを保持したい場
合、volume moveコマンドを使用して、FlexCloneボリュームを別のアグリゲートに移動できま
す。 必要に応じて、ボリュームを移動する操作の間に新しいSnapshotコピーを作成することもで
きます。
スプリット操作中は、FlexCloneボリュームの新しいSnapshotコピーを作成できません。
クローンスプリット処理はコピー処理であり、完了までに時間がかかる可能性があるため、Data
ONTAPでは、クローンスプリット処理を停止するための volume clone split stopコマンド
とステータスを確認するための volume clone split statusコマンドが用意されています。
クローンスプリット処理はバックグラウンドで行われるため、親ボリュームまたはクローン ボリュ
ームどちらへのデータ アクセスも妨げられません。
FlexCloneボリュームは、スプリット処理の開始時にオンラインになっている必要があります。
親ボリュームは、スプリット処理中はオンラインになっている必要があります。
データ保護または負荷共有ミラーがあるFlexCloneボリュームは親ボリュームからスプリットす
ることはできません。
重複排除と圧縮が有効なFlexVolからFlexCloneボリュームをスプリットする場合、スプリットさ
れたボリュームでは重複排除と圧縮は有効になりません。
スプリットしたFlexCloneボリュームと親ボリュームを再び結合することはできません。
FlexCloneボリュームとLUN
LUNおよびFlexClone LUNを含むFlexVolのクローンを作成できます。
注: この場合のLUNとは、ストレージ アレイでストレージに使用されるアレイLUNではなく、Data
ONTAPがクライアントに提供するLUNを意味します。
FlexCloneボリュームを作成した場合、親ボリューム内のLUNはそのFlexCloneボリューム内に存
在しますが、マッピングされておらず、オフラインになっています。 FlexCloneボリューム内のLUNを
オンラインにするには、LUNをイニシエータigroupにマッピングする必要があります。
親ボリュームにFlexClone LUNが含まれている場合、FlexCloneボリュームには、親ボリュームの
FlexClone LUNとストレージを共有するFlexClone LUNも含まれます。
データ保護FlexCloneボリュームの概要
FlexCloneテクノロジを使用して、SnapVaultセカンダリ ボリュームとして使用されるデータ保護ボリ
ュームのスペース効率の高いコピーを作成できます。 データ保護FlexCloneボリュームは、プライ
90 | 論理ストレージ管理ガイド
マリ ボリュームとセカンダリ ボリュームの間にSnapVault関係を確立する元のSnapshotコピーに基
づいて作成されます。
データ保護FlexCloneボリュームと読み書き可能なFlexCloneボリュームは、どちらも親のFlexVolと
共通のブロックを共有しているという点でよく似ています。 ただし、データ保護FlexCloneボリューム
を作成する親のFlexVolは、セカンダリSnapVaultボリュームでもある必要があります。 さらに、デー
タ保護FlexCloneボリュームは親ボリュームからスプリットすることはできません。
SnapVault関係のボリュームの詳細については、『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』を参照
してください。
FlexCloneボリュームの作成
ディスク スペースをあまり使用せずにデータ コピーを瞬時に作成する必要がある場合は、データ
が含まれる親FlexVolからFlexCloneボリュームを作成できます。 親ボリュームのタイプに応じて、
読み書き可能FlexCloneボリュームまたはデータ保護FlexCloneボリュームを作成できます。
開始する前に
•
•
クラスタでFlexCloneライセンスが有効になっている必要があります。
クローニングするボリュームはオンライン状態である必要があります。
タスク概要
•
•
データ保護FlexCloneボリュームを作成できるのは、SnapVaultセカンダリ ボリュームでもある親
のFlexVolからだけです。
FlexCloneボリュームの作成後は、FlexCloneボリュームが存在する間は親ボリュームを削除で
きません。
手順
1. volume clone createコマンドを使用して、FlexCloneボリュームを作成します。
注: 読み書き可能なFlexCloneボリュームの作成時には、ベースのSnapshotコピーを指定する
必要はありません。 クローン作成のベースのSnapshotコピーを特に指定しない場合、Data
ONTAPによってSnapshotコピーが作成されます。 ただし、データ保護FlexCloneボリュームを
作成する場合には、ベースのSnapshotコピーを指定する必要があります。
例
•
次のコマンドを実行すると、親ボリュームvol1から、読み書き可能FlexCloneボリューム
vol1_cloneが作成されます。
volume clone create -vserver vs0 -flexclone vol1_clone -type RW parent-volume vol1
•
次のコマンドを実行すると、ベースのSnapshotコピーのsnap1を使用して、親ボリューム
dp_volからデータ保護FlexCloneボリュームvol_dp_clonが作成されます。
FlexVolの使用 | 91
volume clone create -vserver vs1 -flexclone vol_dp_clone -type DP parent-volume dp_vol -parent-snapshot snap1
親ボリュームからのFlexCloneボリュームのスプリット
読み書き可能FlexCloneボリュームに、親のディスク スペースではなく独自のディスク スペースが
ある場合、FlexCloneボリュームを親からスプリットできます。 この操作では現在親とFlexCloneで
共有されているデータのコピーが作成されるため、完了するまでにしばらく時間がかかることがあ
ります。
開始する前に
親ボリュームからスプリットするFlexCloneボリュームは、読み書き可能FlexCloneボリュームである
ことを確認します。 データ保護FlexCloneボリュームは親ボリュームからスプリットすることはできま
せん。
タスク概要
親ボリュームからFlexCloneボリュームをスプリットすると、包含アグリゲートの空きスペースが使用
されます。 アグリゲートで利用可能なスペースを表示するための十分な権限を持っていない場合
は、ストレージ管理者に問い合わせ、スプリット操作が完了できることを確認する必要があります。
手順
1. volume clone showコマンドでestimateパラメータを使用して、スプリット処理に必要な空き
スペースを確認します。
例
次の例は、FlexCloneボリュームclone1を親ボリュームvol1からスプリットするために必要な空き
スペースに関する情報を表示します。
cluster1::> volume clone show -estimate -vserver vs1 -flexclone
clone1 -parent-volume volume1
Split
Vserver
FlexClone
Estimate
--------- ------------- ---------vs1
clone1
40.73MB
2. storage aggregate showコマンドを使用して、FlexCloneボリュームと親を含むアグリゲート
の空きスペース容量を確認します。
3. 包含アグリゲートで利用可能な空きスペースが不足している場合は、storage aggregate
add-disksコマンドを使用してアグリゲートにストレージを追加します。
4. volume clone split startコマンドを使用してスプリット処理を開始します。
92 | 論理ストレージ管理ガイド
例
次の例は、FlexCloneボリュームclone1を親ボリュームvol1からスプリットするためのプロセスを
開始する方法を示しています。
cluster1::> volume clone split start -vserver vs1 -flexclone clone1
Warning: Are you sure you want to split clone volume clone1 in
Vserver vs1 ?
{y|n}: y
[Job 1617] Job is queued: Split clone1.
5. スプリット ジョブの進捗状況はjob showコマンドを使用して開始できます。
6. スプリット ボリュームがFlexCloneボリューム上になくなったことを確認するには、volume show
コマンドでfieldsパラメータをclone-volumeに設定します。
FlexCloneボリュームではないボリュームのclone-volumeオプションの値はfalseです。
例
次の例は、親からスプリットしたボリュームclone1がFlexCloneボリュームではないことを確認で
きる方法を示しています。
cluster1::> volume show clone1 -fields clone-volume
vserver volume clone-volume
------- ------ -----------vs1
clone1 false
FlexCloneボリュームの使用スペースの判断
FlexCloneボリュームは親ボリュームとデータを共有しているので、FlexCloneボリュームの実際の
使用スペースを判断する場合は、他の種類のボリュームとは異なる方法を使用します。
タスク概要
作成時、FlexCloneボリュームはそのすべてのデータを親ボリュームと共有します。 したがって、公
称サイズが親と同じであっても、アグリゲートの空きスペースはわずかしか使用しません。 新たに
作成されたFlexCloneボリュームが使用する空きスペースは、その公称サイズの約0.5%です。 こ
のスペースはFlexCloneボリュームのメタデータの保存に使用されます。
親またはFlexCloneボリュームのいずれかに書き込まれた新しいデータは、ボリューム間で共有さ
れません。 FlexCloneボリュームに書き込まれる新しいデータが増えるにつれて、FlexCloneボリュ
ームがその包含アグリゲートから使用するスペースも増えます。
手順
1. 次のコマンドを入力して、FlexCloneボリュームの公称サイズを確認します。
volume size -vserver Vserver -volume FlexClone
FlexVolの使用 | 93
2. 次のコマンドを入力して、親ボリュームとFlexCloneボリューム間でどれくらいのスペースが共有
されているかを確認します。
volume clone split estimate -vserver Vserver -flexclone FlexClone
3. FlexCloneボリュームが使用する空きスペース量を判断するには、FlexCloneボリュームの公称
サイズから共有スペースのサイズを引きます。
FlexCloneファイルとFlexClone LUNによるファイルとLUNの効率
的なコピー作成
FlexCloneファイルとFlexClone LUNは、親ファイルや親LUNの書き込み可能でスペース効率の高
いクローンです。これらは、物理的なアグリゲート スペースを効率的に使用するのに便利です。
FlexCloneファイルとFlexClone LUNはFlexVolのみでサポートされ、Infinite Volumeではサポートさ
れません。
FlexCloneファイルとFlexClone LUNは、そのサイズの0.4%をメタデータの保存に使用します。 複
数のクローンが、親ファイルおよび親LUNのデータ ブロックを共有します。クライアントが親ファイ
ルまたはLUNに、あるいはクローンに新規データを書き込むまで、クローンによって占有されるスト
レージ スペースはわずかです。
クライアントはファイルおよびLUNのすべての処理を、親エンティティとクローン エンティティの両方
で実行できます。
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNの利点
FlexCloneファイルまたはFlexClone LUNの作成プロセスは、スペースを効率的に使用して短時間
で実行されます。これは、クローン処理中に物理的なデータ コピーが発生しないためです。
以下のような状況では、FlexCloneファイルとFlexClone LUNを使用して、スペース効率に優れたデ
ータ コピーを瞬時に作成できます。
•
•
•
何千台もの標準仮想デスクトップまたはサーバを導入、更新、または再導入する必要がある場
合
アプリケーション開発のためにデータベースのコピーが必要な場合
サーバ ファーム内のサーバをブートする必要がある場合
親ブートLUNのFlexClone LUNを作成し、このFlexClone LUNを使用してサーバ ファーム内の
サーバをブートできます。
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNの仕組み
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNは、FlexVolまたはFlexCloneボリュームに存在する親ファ
イルおよびLUNと同じ物理データ ブロックを共有し、メタデータの形式でごくわずかなスペースを占
有します。
NAS環境のFlexVol内にあるファイルやSAN環境のLUNは、クローンを作成できます。
94 | 論理ストレージ管理ガイド
クローニング処理では、データの物理ブロックがコピーされないため、クローン コピーはスペース
効率と時間効率に優れています。 ユーザが親またはクローンに新規データを書き込むと、新規デ
ータの書き込み先エンティティによって追加のストレージ スペースが占有されるようになります。
次の図は、 ストレージ システム上の同じデータ ブロックにアクセスする親ファイルまたはLUNおよ
びFlexCloneファイルを示しています。 ホスト側では、親ファイルまたはLUN、およびFlexCloneファ
イルまたはLUNは、通常のファイルとLUNとして認識されます。
FlexCloneファイルとFlexClone LUNは、ホスト側では通常のファイルとLUNとして認識
ファイル /
LUN
FlexVol内
の親ファイ
ル / LUN、
FlexClone
ファイル /
LUN
ファイル /
LUN
ファイル /
LUN
ファイル /
LUN
FlexVol
親
ファイル /
LUN
FlexClone
ファイル /
LUN
FlexClone
ファイル /
LUN
物理データ ブロック
FlexClone
ファイル /
LUN
親ファイル /
LUNとFlexClone
ファイル / LUN
は、ストレージ
システム上の同じ
データ ブロック
にアクセス
クローニング処理は瞬時に完了するため、親ファイルまたはLUNへのクライアント アクセスには影
響しません。 親ファイルまたはLUNにアクセスしているクライアントが中断または停止することは
FlexVolの使用 | 95
ありません。 クライアントはFlexCloneファイルおよびFlexClone LUNでのすべての処理を、標準の
ファイルおよびLUNでの処理と同様に実行できます。
親ファイルまたは親LUNから、その物理コピーを作成せずに、最大で32,767個のFlexCloneファイ
ルまたはFlexClone LUNを作成できます。 32,767個を超えるクローンを作成しようとすると、親ファ
イルまたは親LUNの新しい物理コピーが自動的に作成されます。
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNを使用する場合の考慮事項
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNを使用する場合は、いくつかの点に注意する必要があり
ます。
•
FlexCloneファイルおよびLUNを作成できるのは、親ファイルおよびLUNと同じFlexVol内のみ
です。
•
ファイル全体、サブファイル、LUN、またはサブLUNのクローンを作成できます。
サブファイルまたはサブLUNのクローンを作成する場合は、親エンティティおよびクローン エン
ティティのブロック範囲に関する情報が必要です。
FlexCloneファイルまたはFlexClone LUNを初めて作成した場合は、sis属性がFlexVolに追加
されます。
クライアントが新しいデータをFlexCloneファイルまたはFlexClone LUN、あるいは親ファイルま
たは親LUNに書き込むと、新しいデータによって追加のストレージ スペースが使用されます。
FlexCloneファイルまたはLUNを削除しても、親ファイルまたは親LUNには影響しません。
親ファイルまたは親LUNを削除しても、FlexCloneファイルまたはFlexClone LUNには影響しま
せん。
FlexCloneファイルまたはLUNをSnapshotコピーから作成する場合、クローニング プロセスが完
了するまで、新しいSnapshotコピーを作成することはできません。
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNが含まれているFlexVolのフラクショナル リザーブが0
に設定されている場合には、そのFlexVolにアクセスするアプリケーションにスペース不足によ
るエラー(ENOSPC)が送られないように、追加の設定および管理要件に従う必要があります。
•
•
•
•
•
関連コンセプト
FlexVolのフラクショナル リザーブの設定に関する考慮事項(36ページ)
FlexCloneファイルまたはFlexClone LUNの作成
volume file clone createコマンドを使用することにより、FlexVolまたはFlexCloneボリューム
に存在するファイルやLUNのクローンを、スペースを効率的に使用して短時間で作成できます。
開始する前に
•
•
クラスタにFlexCloneライセンスがインストールされている必要があります。
サブLUNのクローニングまたはサブファイルのクローニングに複数のブロック範囲が使用され
ている場合、ブロック番号が重ならないようにする必要があります。
96 | 論理ストレージ管理ガイド
タスク概要
SVM管理者は、クラスタ管理者によって割り当てられた権限に応じて、FlexCloneファイルおよび
FlexClone LUNを作成できます。 SVM管理者の権限の詳細については、『clustered Data ONTAP
システム アドミニストレーション ガイド(SVM管理)』を参照してください。
手順
1. FlexCloneファイルまたはFlexClone LUNを作成するには、volume file clone createコマ
ンドを使用します。
例
次の例は、ボリュームvol1内の親ファイルfile1_sourceから、FlexCloneファイルfile1_cloneを作
成する方法を示しています。
cluster1::> volume file clone create -vserver vs0 -volume vol1 source-path /file1_source -destination-path /file1_clone
このコマンドを使用する方法については、マニュアル ページを参照してください。
FlexCloneファイルとFlexClone LUNによるスペース削減の表示
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNを含むボリューム内でブロック共有によって削減されたデ
ィスク スペースの割合を表示できます。
手順
1. FlexCloneファイルとFlexClone LUNによって達成されたスペース削減を表示するには、次のコ
マンドを入力します。
df -s volname
volnameには、FlexVolの名前を指定します。
注: 重複排除が有効なFlexVolでdf -s コマンドを実行する場合、重複排除とFlexCloneファ
イルおよびFlexClone LUNの両方によって削減されたスペースを表示できます。
例
次に、FlexCloneボリュームtest1でのスペース削減についての例を示します。
systemA> df -s test1
Filesystem
/vol/test1/
used
4828
saved
5744
%saved Vserver
54% vs1
FlexVolの使用 | 97
FlexVolがFlexClone LUNから空きスペースを再生する仕組み
Data ONTAP 8.2以降、空きスペースが特定のしきい値を下回った場合、FlexClone LUNを自動的
に削除するようにFlexVolを設定できます。
自動削除機能が有効になっているFlexVolは、次の状況においてのみFlexClone LUNの自動削除
を使用します。
•
•
ボリュームに、自動削除のためのSnapshotコピーがない場合。
ボリュームにSnapshotコピーがあるものの、Snapshotコピーの自動削除では十分な空きスペー
スが作成されない場合。
自動削除設定によって、ボリュームに空きスペースが必要な場合にFlexVolがFlexClone LUNを直
接削除できるようになるため、自動的に削除されないようにすることで、特定のFlexClone LUNを
保持できます。
注: FlexVolに、8.2より前のバージョンのData ONTAPを使用して作成したFlexClone LUNが含ま
れており、それらを削除してボリュームの空きスペースを増やす場合は、これらのFlexClone
LUNに自動削除を指定できます。
FlexClone LUNを自動的に削除するためのFlexVolの設定
Data ONTAP 8.2以降、ボリュームの空きスペースが特定のしきい値を下回った場合、FlexClone
LUNを自動的に削除するようにFlexVolを設定できます。 Data ONTAP 8.2より前のバージョンで作
成したFlexClone LUNに対しても自動削除を有効にできます。
開始する前に
•
•
FlexVolにFlexClone LUNが含まれていて、オンラインになっている必要があります。
FlexVolは読み取り専用ボリュームにしないでください。
手順
1. volume snapshot autodelete modifyコマンドを使用して、FlexVol内のFlexClone LUNの
自動削除を有効にします。
例
次の例は、FlexClone LUNのボリュームvol1で自動削除を有効にし、ボリュームの25%が空き
スペースになるまでスペースが再生されるようにします。
cluster1::> volume snapshot autodelete modify -vserver vs1 -volume
vol1 -enabled true -commitment disrupt -trigger volume -target-freespace 25 -destroy-list lun_clone,sfsr
Volume modify successful on volume:vol1
98 | 論理ストレージ管理ガイド
Data ONTAP 8.2以降を使用してFlexVol内に作成したFlexClone LUNは、ボリュームで
FlexClone LUNの自動削除を有効にすると自動的に削除が有効になります。
注: FlexClone LUNの自動削除を有効にする際にcommitmentパラメータの値をdestroyに
設定すると、Data ONTAP 8.2以降を使用して作成されたすべてのFlexClone LUNは、削除
対象外としてマークされているものも含めて、ボリュームの空きスペースが指定したしきい値
を下回ったときに削除されます。
2. volume snapshot autodelete showコマンドを使用して、FlexVol上でFlexClone LUNの自
動削除が有効かどうかを確認します。
例
次の例は、ボリュームvol1でFlexClone LUNの自動削除が有効になっているかどうかを確認す
る方法を示しています。
cluster1::> volume snapshot autodelete show -vserver vs1 -volume vol1
Vserver Name: vs1
Volume Name: vol1
Enabled: true
Commitment: disrupt
Defer Delete: user_created
Delete Order: oldest_first
Defer Delete Prefix: (not specified)
Target Free Space: 25%
Trigger: volume
Destroy List: lun_clone,sfsr
Is Constituent Volume: false
3. FlexVolに、8.2より前のバージョンのData ONTAPを使用して作成したFlexClone LUNが含まれ
ており、それらのFlexClone LUNについて自動削除を有効にする場合は、次の手順を実行しま
す。
a. volume file clone autodeleteコマンドを使用して、特定のFlexClone LUNの自動削
除を有効にします。
例
次の例は、ボリュームvol1に含まれているFlexClone LUN lun1_cloneの自動削除を有効に
する方法を示しています。
cluster1::> volume file clone autodelete -vserver vs1 -clonepath /vol/vol1/lun1_clone -enabled true
b. lun showコマンドを使用して、FlexClone LUNで自動削除が有効になっているかどうかを
確認します。
FlexVolの使用 | 99
例
次の例は、FlexClone LUN lun1_cloneで自動削除が有効になっているかどうかを確認する
方法を示しています。
cluster1::> lun show -instance -lun lun1_clone
Vserver Name: vs1
LUN Path:
Volume Name:
Qtree Name:
LUN Name:
LUN Size:
OS Type:
Space Reservation:
Serial Number:
Comment:
Space Reservations Honored:
Space Allocation:
State:
LUN UUID:
Mapped:
Block Size:
Device Legacy ID:
Device Binary ID:
Device Text ID:
Read Only:
Inaccessible Due to Restore:
Used Size:
Maximum Resize Size:
Creation Time:
Class:
Clone:
Clone Autodelete Enabled:
QoS Policy Group:
/vol/vol1/lun1_clone
vol1
""
lun1
50.01GB
windows
disabled
BZHV0]C9Pj3U
true
disabled
online
b02b01da-438d-11e2-821a-123478563412
unmapped
512
false
false
0
502.0GB
12/11/2012 12:24:19
true
-
このコマンドの使用の詳細については、該当するマニュアル ページを参照してください。
特定のFlexClone LUNに対する自動削除の防止
FlexClone LUNを自動的に削除するようにFlexVolを設定すると、設定した条件を満たすFlexClone
LUNは自動的に削除されます。 保持したい特定のFlexClone LUNがある場合、自動FlexClone削
除プロセスから除外できます。
開始する前に
FlexCloneライセンスがインストールされている必要があります。
タスク概要
Data ONTAP 8.2.0以降、ボリュームにFlexCloneの自動削除を設定している場合、作成した
FlexClone LUNはデフォルトでFlexClone LUNはボリュームのスペース再生を目的とした自動削除
100 | 論理ストレージ管理ガイド
の対象となります。 FlexCloneの自動削除をボリュームに設定していない場合、FlexClone LUNは
自動削除の対象となりません。
注: SnapshotコピーからFlexClone LUNを作成するときに、FlexClone LUNとSnapshotコピーがバ
ックグラウンドで自動的にスプリットされます。 バックグラウンドでのスプリットが完了していない
場合に該当するSnapshotコピーが自動削除された場合、そのFlexClone LUNに対して自動削除
機能を無効にしていても、FlexClone LUNは削除されます。 バックグラウンド スプリットが完了し
ていてSnapshotコピーが削除された場合、FlexClone LUNは削除されません。
注意: ボリュームのコミットメント レベルをtryまたはdisruptに設定すると、特定のFlexClone
LUNの自動削除を無効にしてFlexClone LUNを個別に保持できます。 ただし、ボリュームのコミ
ットメント レベルをdestroyに設定し、削除リストにfile_cloneとlun_cloneが含まれている場合、
ボリューム設定がLUN設定を上書きし、すべてのFlexClone LUNが削除対象となります。
手順
1. volume file clone autodeleteコマンドを使用して、特定のFlexClone LUNが自動的に削
除されるのを防止します。
例
volume file clone autodelete -vserver vs1 -volume vol1 -clone-path
lun1_clone -enable false
FlexClone LUN lun1_cloneは、ボリュームのスペース再生を目的とした自動削除の対象になり
ません。
2. FlexClone LUNが自動的に削除されないことを確認するには、lun showコマンドを使用しま
す。
例
lun show -instance -lun lun1_clone
Vserver Name:
LUN Path:
Volume Name:
Qtree Name:
LUN Name:
LUN Size:
OS Type:
Space Reservation:
Serial Number:
Comment:
Space Reservations Honored:
Space Allocation:
State:
LUN UUID:
Mapped:
Block Size:
Device Legacy ID:
vs1
/vol/vol1/lun1_clone
vol1
""
lun1_clone
50.01GB
windows
disabled
2FiMg]C2FFHF
true
disabled
online
b02b01da-438d-11e2-821a-123478563412
unmapped
512
-
FlexVolの使用 | 101
Device Binary ID:
Device Text ID:
Read Only:
Inaccessible Due to Restore:
Used Size:
Maximum Resize Size:
Creation Time:
Class:
Clone:
Clone Autodelete Enabled:
QoS Policy Group:
false
false
0
502.0GB
12/11/2013 12:24:19
false
-
タスクの結果
FlexClone LUN lun1_cloneは自動削除の対象になりません。
FlexCloneファイルとFlexClone LUNでサポートされる機能
FlexCloneファイルとFlexClone LUNは、重複排除、Snapshotコピー、クォータ、Volume SnapMirror
などのさまざまなData ONTAP機能と相互運用できます。
FlexCloneファイルとFlexClone LUNでは、以下の機能がサポートされます。
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
重複排除
Snapshotコピー
Access Control List(ACL;アクセス制御リスト)
クォータ
FlexCloneボリューム
NDMP
Volume SnapMirror
volume moveコマンド
volume copyコマンド
スペース リザベーション
HA構成
重複排除とFlexCloneファイルおよびFlexClone LUNとの相互運用性
データ ブロックの物理ストレージ スペースは、重複排除が有効なボリュームで親ファイルの
FlexCloneファイルまたは親LUNのFlexClone LUNを作成することによって効率的に使用できま
す。
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNで使用されるブロック共有メカニズムは、重複排除でも使
用されます。 ボリュームでの重複排除を有効にし、重複排除が有効になったボリュームをクローニ
ングすると、FlexVolで最大限のスペースを節約できます。
注: 重複排除が有効なボリュームに対してsis undoコマンドを実行している間、そのボリューム
に存在する親ファイルと親LUNのFlexCloneファイルとFlexClone LUNは作成できません。
102 | 論理ストレージ管理ガイド
SnapshotコピーとFlexCloneファイルおよびFlexClone LUNとの相互運用性
FlexCloneファイルとFlexClone LUNは、FlexVolに含まれる親ファイルと親LUNの既存のSnapshot
コピーから作成できます。 FlexVolのベースのSnapshotコピーを削除しても、これに依存する
FlexCloneファイルは削除されません。
Snapshotコピーを使用してFlexCloneファイルとFlexClone LUNを作成する際には、次のガイドライ
ンを考慮する必要があります。
•
•
commitmentパラメータをdestroyに設定したvolume snapshot autodeleteコマンドによっ
てSnapshotコピーが自動的に削除される場合、依存するFlexCloneファイルは削除されません
が、FlexClone LUNは削除されます。 ただし、FlexCloneファイルでブロック共有が完了していな
いと、データが失われる可能性があります。
SnapshotコピーからFlexCloneファイルまたはFlexClone LUNを作成しているとき、親とクローン
の間のブロック共有処理が完了するまでは、Snapshotコピーを手動で削除することはできませ
ん。 Snapshotコピーは、バックグラウンドで実行されているブロック共有処理が完了するまで、
ロックされたままです。 したがって、ロックされているSnapshotコピーを削除しようとすると、しば
らくしてから処理を再試行するように求めるメッセージが表示されます。 その場合、特定の
Snapshotコピーを手動で削除するには、再試行を繰り返して、ブロック共有が完了した時点で
Snapshotコピーが削除されるようにする必要があります。
Snapshotコピーの自動および手動の削除に関する詳細については、『clustered Data ONTAP デー
タ保護ガイド』を参照してください。
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNでのアクセス制御リストの処理
FlexCloneファイルとFlexClone LUNは、親ファイルおよび親LUNのアクセス制御リストを継承しま
す。
ただし、Windows NTストリームに関連付けられたFlexCloneファイルはクローニングできません。
ACLに関する詳細については、『clustered Data ONTAP ファイル アクセスおよびプロトコル管理ガ
イド』を参照してください。
クォータとFlexCloneファイルおよびFlexClone LUNとの相互運用性
クォータ制限は、FlexCloneファイルまたはFlexClone LUNの合計論理サイズに適用されます。
Data ONTAP 8.1以降では、ブロック共有がクォータ超過を引き起こす場合でも、クローニング処理
でブロック共有が停止されることはありません。
FlexCloneファイルまたはFlexClone LUNを作成した場合、クォータではスペース削減量が認識さ
れません。 たとえば、10GBの親ファイルからFlexCloneファイルを作成した場合、物理スペースは
10GBしか使用していませんが、クォータの使用量は20GB(親ファイルの10GBとFlexCloneファイル
の10GB)と記録されます。
FlexCloneファイルまたはFlexClone LUNを作成するとグループ クォータまたはユーザ クォータを
超過する場合、FlexVolにクローンのメタデータを保管できるだけの十分なスペースがあれば、クロ
FlexVolの使用 | 103
ーンの操作は成功します。 ただし、そのユーザまたはグループのクォータはオーバーサブスクライ
ブになります。
FlexCloneボリュームとFlexCloneファイルおよびFlexClone LUNとの相互運用性
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNとその親ファイルまたは親LUNの両方を含むFlexVolの、
FlexCloneボリュームを作成できます。
FlexCloneボリューム内にあるFlexCloneファイルまたはFlexClone LUNとそれらの親ファイルまた
は親LUNは、親FlexVol内と同じ方法で引き続きブロックを共有します。 すなわち、すべての
FlexCloneエンティティとそれらの親は、基盤となる同じ物理データ ブロックを共有することで、物理
ディスク スペース使用量を最小限に抑えます。
FlexCloneボリュームを親ボリュームからスプリットすると、FlexCloneファイルまたはFlexClone
LUNとそれらの親ファイルまたは親LUNは、FlexCloneボリュームのクローン内でブロックを共有し
なくなります。 その後、FlexCloneボリュームのクローン内のFlexCloneファイルまたはFlexClone
LUNとそれらの親ファイルまたは親LUNは、独立したファイルまたはLUNとして存在するようにな
ります。 これは、ボリュームのクローンがスプリット処理の前よりも多くのスペースを使用することを
意味します。
NDMPによるFlexCloneファイルおよびFlexClone LUNの処理
NDMPは、論理レベルでFlexCloneファイルおよびFlexClone LUNに影響を与えます。 すべての
FlexCloneファイルまたはFlexClone LUNは、独立したファイルまたはLUNとしてバックアップされま
す。
NDMPサービスを使用して、FlexCloneファイルまたはFlexClone LUNを含むqtreeまたはFlexVolを
バックアップする場合、親エンティティとクローン エンティティの間のブロック共有は維持されず、ク
ローン エンティティは独立したファイルまたはLUNとしてテープにバックアップされます。 スペース
の削減は失われます。 したがって、バックアップ先のテープには、拡張された分のデータを格納す
るための十分なスペースを確保する必要があります。 リストア時には、すべてのFlexCloneファイ
ルおよびFlexClone LUNは独立した物理的なファイルおよびLUNとしてリストアされます。 ボリュー
ムで重複排除を有効にすることで、ブロック共有のメリットを復元できます。
注: FlexVolの既存のSnapshotコピーからFlexCloneファイルとFlexClone LUNが作成されている
間は、バックグラウンドのブロック共有処理が完了するまではボリュームをテープにバックアップ
することはできません。 ブロック共有処理の進行中にボリューム上のNDMPを使用すると、しば
らく待ってから処理を再試行するように求めるメッセージが表示されます。 その場合、再試行を
繰り返して、ブロック共有が完了した時点でテープ バックアップ処理が実行されるようにする必
要があります。
テープ バックアップの詳細については、『Clustered Data ONTAP Data Protection Tape Backup and
Recovery Guide』を参照してください。
104 | 論理ストレージ管理ガイド
Volume SnapMirrorとFlexCloneファイルおよびFlexClone LUNとの相互運用性
クローニングされたエンティティは一度しか複製されないため、Volume SnapMirrorとFlexCloneファ
イルおよびFlexClone LUNを併用すると、継続的にスペースを節約しやすくなります。
FlexVolがVolume SnapMirrorソースで、FlexCloneファイルまたはFlexClone LUNを含んでいる場
合、Volume SnapMirrorは共有物理ブロックと少量のメタデータのみをVolume SnapMirrorデスティ
ネーションに転送します。 デスティネーションでは物理ブロックのコピーが1つだけ保存され、このブ
ロックが親エンティティとクローニングされたエンティティとの間で共有されます。 したがって、デス
ティネーション ボリュームはソース ボリュームの正確なコピーであり、デスティネーション ボリュー
ム上のすべてのクローン ファイルまたはクローンLUNは同じ物理ブロックを共有します。
Volume SnapMirrorの詳細については、『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』を参照してくだ
さい。
ボリューム移動がFlexCloneファイルとFlexClone LUNに及ぼす影響
ボリューム移動処理のカットオーバー フェーズ中は、FlexVolのFlexCloneファイルまたは
FlexClone LUNを作成することはできません。
ボリューム コピーとFlexCloneファイルおよびFlexClone LUNとの相互運用性
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNを含むFlexVolでは、ボリューム コピー処理を実行できま
す。
ボリューム コピー処理の実行後、デスティネーションFlexVol上のFlexCloneファイルとFlexClone
LUN、およびそれらの親は、ソースFlexVol上の場合と同様に、同じデータ ブロックを共有します。
vol copyコマンドの詳細については、『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』を参照してくださ
い。
スペース リザベーションとFlexCloneファイルおよびFlexClone LUNとの相互運用性
FlexCloneファイルとFlexClone LUNは、親ファイルおよび親LUNのスペース リザベーション属性を
継承します。
FlexCloneファイルとFlexClone LUNは、親ファイルおよび親LUNのスペース リザベーション設定を
継承します。 したがって、親と同じスペース リザベーションが設定されたFlexClone LUNを作成で
きるだけのスペースがFlexVolにない場合、クローニング操作は失敗します。
注: スペース リザベーション属性に応じて必要なスペースは、親LUNとFlexClone LUNでそれぞ
れ別個に必要となります。
FlexVolの使用 | 105
HA構成とFlexCloneファイルおよびFlexClone LUNとの相互運用性
FlexCloneファイルとFlexClone LUNの操作は、HA構成でサポートされています。
HAペアでは、テイクオーバー処理またはギブバック処理が進行している間は、パートナー上に
FlexCloneファイルまたはFlexclone LUNを作成できません。 パートナー上の保留されたブロック共
有処理はすべて、テイクオーバー処理またはギブバック処理が完了したあと再開されます。
負荷共有ミラーによる負荷分散
負荷共有ミラーは、クライアントへの読み取り専用アクセスを追加で提供することによって、
FlexVolへのネットワーク トラフィックを軽減します。 負荷共有ミラーを作成して管理することで、読
み取り専用トラフィックをFlexVolから離れて分散させることができます。 負荷共有ミラーはInfinite
Volumeをサポートしていません。
負荷共有ミラー セットは、1つ以上のデスティネーション ボリュームに展開できるソース ボリューム
で構成されます。 セット内の各負荷共有ミラーは、セットのソース ボリュームと同じSVMに属して
いる必要があります。 また、クライアント要求の適切なロード バランシングを実現するには、別の
アグリゲートにも負荷共有ミラーを作成し、クラスタ内の別のノードからアクセスする必要がありま
す。
注: ソース ボリュームで保持できる負荷共有ミラー セットは1つのみです。
負荷共有ミラーは、SVMネームスペースの、ソース ボリュームと同じ領域にマウントされます。 こ
れは、共有バイナリ ファイルなど、頻繁に読み取られるがあまり更新されないデータの場合に役立
ちます。 たとえば、/binディレクトリにマウントされているソース ボリュームに1つ以上の負荷共有
ミラーを設定できます。 このボリューム上のバイナリを読み取るクライアント要求は、ソース ボリュ
ームではなく負荷共有ミラーにルーティングされます。
負荷共有ミラーを使用する場合の考慮事項
負荷共有ミラーを利用する際には、一定の考慮事項を理解しておく必要があります。
負荷共有ミラーを使用する場合、次の考慮事項について検討する必要があります。
•
•
•
•
Infinite Volumeは、読み取り専用負荷共有ミラーでサポートされていません。
負荷共有ミラーを作成するときに、作成に失敗することがあります。
snapmirror createコマンドが失敗した場合は、10秒待機してからコマンドを再度実行しま
す。
NFSv4クライアントは、読み取り専用 負荷共有ミラーではサポートされていません。
Data ONTAPは、NFSv4クライアントを 直接読み取りおよび書き込みアクセスの負荷共有ミラー
のソースにルーティングします。
読み書き可能ボリュームに負荷共有ミラーが存在しない場合でも、そのボリュームは正常にマ
ウントでき、クライアント要求は常にそのボリュームに送信されます。
106 | 論理ストレージ管理ガイド
•
•
•
ただし、読み書き可能ボリュームに負荷共有ミラーが存在する場合、ミラーが初期化されてい
ないと(クライアントに対してSnapshotコピーを読み取り専用アクセスでエクスポートしていない
と)クライアント要求はミラーに送信されません。 このため、新たに作成された負荷共有ミラー
にクライアント要求が送信されるまで数分かかることがあります。
1つの負荷共有ミラーが削除される、または複数の負荷共有ミラーが存在する場合に最後の負
荷共有ミラーが削除されると、すべてのクライアント要求がただちに読み書き可能ボリュームに
送信されます。
クライアントで、1つ以上の負荷共有ミラーを持つ読み書き可能ボリュームに対し、読み取り /
書き込みアクセスを行う必要がある場合は、SVMのルートで/. adminリンクを介してこのクライ
アントをマウントする必要があります。
WindowsクライアントによってCIFS作成操作が行われる場合、またはUNIXクライアントによっ
て負荷共有ミラーを持つソース ボリュームへのNFSマウント操作が行われる場合には、最初に
負荷共有ミラーを手動で更新する必要があります。
この更新を行わないと、クライアントが/.adminリンクを介してソース ボリュームにアクセスしな
いかぎり、ソース ボリュームに新たに書き込まれたデータは 表示されません。
共通のソース ボリュームから負荷共有ミラーのファンアウトを作成できますが、ミラーをカスケ
ードすることはできません。
NFSクライアントでの負荷共有ミラーがあるFlexVolのマウント
(変更を加えるためなど)読み書き可能なソース ボリュームにアクセスできる必要があるNFSクライ
アントから、ミラーが1つ以上あるボリュームをマウントする場合、SVMのルートにある/.adminリン
クを使用してマウントする必要があります。
手順
1. /.adminリンクを使用してボリュームをマウントします。
/.adminリンクでは、ボリュームにミラーがあるかどうかにかかわらず、読み書き可能な親ボリ
ュームに要求をルーティングします。
例
たとえば、engdataという名前のSVM上にある、/dept/eng/sandboxにマウントされたミラー ボ
リュームへの読み取り-書き込みアクセスが必要なクライアントをマウントする場合、次のコマン
ドを使用します。
# mount -t nfs engdata:/.admin/dept/eng/sandbox mountpoint
同ボリュームへの読み取り-書き込みアクセスが必要ないクライアントをマウントする場合、次
のコマンドを使用します。
# mount -t nfs engdata:/dept/eng/sandbox mountpoint
FlexVolの使用 | 107
CIFSクライアントでの負荷共有ミラーがあるFlexVolのマウント
(変更を加えるためなど)読み書き可能な親ボリュームにアクセスできる必要があるCIFSクライアン
トから、ミラーが1つ以上あるボリュームをマウントする場合は、新しいCIFS共有を作成する必要が
あります。
手順
1. vserver cifs share createコマンドを使用して、読み書き可能な親ボリュームへのアクセ
スを維持します。
例
たとえば、engdataという名前のSVM上にある、/dept/eng/sandboxにマウントされたミラー ボ
リュームへの読み取り-書き込みアクセスが必要なクライアントをマウントする場合、次のコマン
ドを使用します。
cluster1::> vserver cifs share create -vserver engdata -share-name
engdata -path /.admin/dept/eng/sandbox
読み取りアクセスが必要なクライアントをマウントするには、/.adminリンクなしでコマンドを実
行します。
CIFS共有からの要求は、負荷共有ミラーにリダイレクトされます。
cluster1::> vserver cifs share create -vserver engdata -share-name
engdata -path /dept/eng/sandbox
ソース ボリュームの変更時の制限
FlexVolを作成、マウント、削除、またはアンマウントしたあとは、すぐにソース ボリュームを負荷共
有ミラーに手動で複製する必要があります。 複製を行わない場合、アクセス問題が発生します。
ソース ボリュームを手動で複製しない場合、次の結果が生じます。
•
•
負荷共有ミラーを複製せずにソース ボリュームに新しいボリュームを作成またはマウントした
場合、/.adminリンクを使用してアクセスしないかぎり、新しいボリュームまたはマウントされた
ボリュームは表示されません。
負荷共有ミラーを複製せずにソース ボリュームのボリュームを削除またはアンマウントした場
合、負荷共有ミラーの読み取り専用マウント ポイントでディレクトリのリスティングを実行しようと
すると、クライアントがハングすることがあります。
108 | 論理ストレージ管理ガイド
負荷共有ミラー セットの作成
読み書き可能ボリュームに1つ以上の負荷共有ミラーのセットを作成し、ボリュームが本来行わな
ければならない作業の量を減らせます。
タスク概要
これは、読み取りは頻繁に行うが更新頻度は低いデータに便利です。 例として、共有バイナリ ファ
イルが考えられます。 /binディレクトリにマウントされているボリュームに対して、1つ以上の負荷
共有ミラーを設定できます。 このボリューム上のバイナリを読み取るクライアント要求は、読み書き
可能ボリュームではなく、負荷共有ミラーにルーティングされます。
手順
1. 負荷共有用のFlexVolの作成(108ページ)
2. 負荷共有ミラー関係の作成(109ページ)
3. 負荷共有ミラー セットのベースラインの作成(110ページ)
負荷共有用のFlexVolの作成
負荷共有のミラー関係を作成するには、FlexVolを作成して、このボリュームを負荷共有ミラーに指
定する必要があります。
手順
1. -typeパラメータをDPに指定してvolume createコマンドを使用し、負荷共有ミラーのデスティ
ネーション ボリュームを作成します。
注: 作成するデスティネーション ボリュームは、ソース ボリューム以上のサイズにする必要が
あります。
volume createコマンドの詳細については、『Data ONTAP Cluster-Mode Administration
Reference』を参照してください。
例
次に、サイズが2GBのソース ボリュームの負荷共有ミラーとなる、dept_eng_ls_mirror1という名
前のボリュームを作成する例を示します。 このボリュームは、vs0という名前のSVM上にある、
aggr3という名前のアグリゲート上に配置されます。
cluster1::> volume create -vserver vs0 -volume dept_eng_ls_mirror1
-aggregate aggr3 -size 2GB -type DP
2. 必要な負荷共有ミラーごとに前述の手順を繰り返します。
FlexVolの使用 | 109
例
次に、負荷共有ミラーとして使用されるデスティネーション ボリュームをさらに2つ作成する例を
示します。
cluster1::> volume create -vserver vs0 -volume dept_eng_ls_mirror2
-aggregate aggr4 -size 2GB -type DP
cluster1::> volume create -vserver vs0 -volume dept_eng_dr_mirror3
-aggregate aggr5 -size 2GB -type DP
負荷共有ミラー関係の作成
ソースFlexVolから負荷共有ミラー デスティネーション ボリュームにデータをレプリケートするに
は、snapmirror createコマンドを使用してミラー関係を作成する必要があります。
手順
1. -type LSパラメータを指定したsnapmmirror createコマンドを使用して、ソース エンドポイ
ントとデスティネーション エンドポイントの間に負荷共有ミラー関係を作成します。
例
次に、dept_engという名前のソース ボリュームの負荷共有ミラーを作成する例を示します。 ソ
ース ボリュームとミラーは、vs0という名前のSVM上に配置されます。
cluster1::> snapmirror create -source-path //vs0/dept_eng
-destination-path //vs0/dept_eng_ls_mirror1 -type LS
[Job 171] Job is queued: snapmirror create the relationship with
destination //v
[Job 171] Job succeeded: SnapMirror: done
負荷共有ミラーの関係を作成すると、その負荷共有ミラーの属性(スロットル、更新スケジュー
ルなど)は、グループ内のすべての負荷共有ミラーで共有されます。
2. 手順1を繰り返し、負荷共有ミラーのファンアウトに許可されている最大数に達するまで、ソース
ボリュームに負荷共有ミラー関係を追加します。
例
次に、dept_engという名前のソース ミラーとデスティネーション ボリュームdept_eng_ls_mirror2
およびand dept_eng_ls_mirror3の間に負荷共有ミラー関係を作成する例を示します。
cluster1::> snapmirror create -source-path //vs0/dept_eng
-destination-path //vs0/dept_eng_ls_mirror2 -type LS
[Job 172] Job is queued: snapmirror create the relationship with
destination //v
[Job 172] Job succeeded: SnapMirror: done
110 | 論理ストレージ管理ガイド
cluster1::> snapmirror create -source-path //vs0/dept_eng
-destination-path //vs0/dept_eng_ls_mirror3 -type LS
[Job 173] Job is queued: snapmirror create the relationship with
destination //v
[Job 173] Job succeeded: SnapMirror: done
負荷共有ミラー セットのベースラインの作成
負荷共有ミラーのデスティネーション ボリュームにソースFlexVolのベースラインを作成するには、
負荷共有ミラー セットを初期化します。
手順
1. セット内のすべての負荷共有ミラーを初期化するには、snapmirror initialize-ls-setコ
マンドを使用します。
注: 負荷共有ミラー セットの初期化にsnapmirror initializeコマンドは使用しないでくだ
さい。 snapmirror initializeコマンドは、個々のボリュームを初期化するためのもので
す。
例
次に、dept_engという名前のソース ボリュームのベースライン コピーを、ソース ボリューム用に
作成されたすべての負荷共有ミラーに作成する例を示します。 ソース ボリュームは、vs0という
名前のSVM上に配置されています。
cluster1::> snapmirror initialize-ls-set //vs0/dept_eng
[Job 174] Job is queued: snapmirror load-share initialize for source //vs1/
dept_
eng.
負荷共有ミラー セットへの負荷共有ミラーの追加
負荷共有ミラー セット内の現在の数の負荷共有ミラーが継続的に大量のデータ要求を抱える場合
には、負荷共有ミラー セットに負荷共有ミラーを追加できます。
タスク概要
負荷共有セットに負荷共有ミラーを追加する際には、負荷共有ミラーとなるボリュームを作成し、ソ
ース ボリュームと新しい負荷共有ミラー間にSnapMirror関係を作成します。その後、この負荷共有
ミラーをセット内のほかのすべての負荷共有ミラーに含まれるものと同じデータのSnapshotコピー
の状態に初期化します。
手順
1. 個々の負荷共有ミラーの初期化(111ページ)
FlexVolの使用 | 111
個々の負荷共有ミラーの初期化
負荷共有ミラーは、負荷共有ミラーを初期化して負荷共有セットに追加します。 追加した負荷共有
ミラーを初期化するまで、クライアントはその負荷共有ミラーにアクセスできません。
開始する前に
負荷共有ミラーを初期化して負荷共有ミラー セットに追加する前に、次の作業を完了している必要
があります。
•
•
追加先の負荷共有ミラー セットが用意されている。 つまり、デスティネーション ボリュームと
SnapMirror関係を作成し、snapmirror initialize-ls-setコマンドでそれらの関係を初期
化して、負荷共有ミラー セットを作成済みである。
volume createコマンドにDPタイプ オプションを指定して、追加する負荷共有ミラーのデステ
ィネーション ボリュームを作成している。
タスク概要
負荷共有ミラーを初期化すると、セット内の他方の負荷共有ミラー上の最新コピーと同等の、ソー
ス ボリュームのデータのベースライン コピーが作成されます。
手順
1. -type LSオプションを指定してsnapmirror initializeコマンドを使用し、負荷共有セットに
追加しているボリュームを初期化します。
注: snapmirror initialize-ls-setコマンドは使用しないでください。 snapmirror
initialize-ls-setコマンドは、個々のボリュームを初期化するためのコマンドではなく、
負荷共有ミラーのセット全体のボリュームを初期化するためのコマンドです。
例
次に、dept_eng_ls_mirror4という負荷共有ミラーを、dept_engというソース ボリュームの負荷共
有ミラーのセットに追加する例を示します。 このソース ボリュームと負荷共有ミラーは、vs0とい
うSVM上に存在します。
cluster1::> snapmirror initialize -source-path node://vs0/dept_eng
-destination-path //vs0/dept_eng_ls_mirror4 -type LS
[Job 187] Job is queued: snapmirror initialize of destination //vs0/
dept_eng_ls_
mirror4.
この初回のコピーのあと、Data ONTAPはこの新しい負荷共有ミラーを負荷共有ミラー セットの
一部とみなし、このセットのスケジュールされた更新または手動更新が発生するときにセットを
更新します。
112 | 論理ストレージ管理ガイド
負荷共有ミラー セットの更新
次回のスケジュールされた更新の前に更新が必要だと判断した場合、負荷共有ミラー セットを更
新できます。
手順
1. セット内のすべての負荷共有ミラーを更新するには、snapmirror update-ls-setコマンドを
使用します。
例
次の例は、vs0というSVM上のdept_engというソース ボリュームに作成されたすべての負荷共
有ミラーを更新します。
cluster1::> snapmirror update-ls-set -source-path //vs0/dept_eng
[Job 193] Job is queued: snapmirror load-share update for source
cluster1://vs0/dept_
eng.
負荷共有ミラーの更新の中止
更新処理を開始しても完了しなかった場合は、負荷共有ミラー セットの更新を中止できます。
タスク概要
負荷共有ミラーは、最新の状態でクライアントにデータを提供しているか、最新状態ではなく、クラ
イアントにデータを提供していないかのどちらかになります。
•
•
最新の負荷共有ミラーの更新を中止すると、その負荷共有ミラー セット内の最新の関連負荷
共有ミラーへの転送も中止されます。
最新ではない負荷共有ミラーの更新を中止すると、最新ではない負荷共有ミラーに関連付けら
れたSnapMirror転送だけが中止されます。
手順
1. snapmirror abortコマンドを使用して、特定の負荷共有ミラーの更新を中止します。
注: 負荷共有ミラーがセット内のほかの負荷共有ミラーの更新を妨げてもいる場合には、セッ
ト内のほかの負荷共有ミラーに対してsnapmirror abortコマンドを実行できます。
例
次に、vs0という名前のSVM上にある、dept_eng_ls_mirror2という名前の負荷共有ミラーの更新
を中止する例を示します。
FlexVolの使用 | 113
cluster1::> snapmirror abort -source-path //vs0/dept_eng
-destination-path //vs0/dept_eng_ls_mirror2
[Job 184] Job is queued: snapmirror abort for the relationship with
destination
[Job 184] Job succeeded: SnapMirror: done
SnapMirror転送のスケジュール設定
SnapMirror転送のスケジュールを設定する場合、ミラー関係を最初に作成したあとにスケジュール
をミラー関係に追加できます。
タスク概要
SnapMirror転送のスケジュールを作成して実装しないかぎり、ミラー関係のデスティネーション
FlexVolまたはInfinite Volumeの更新は手動に限られます。 SnapMirror転送スケジュールの追加
には次のような特徴があります。
•
•
Infinite Volumeのデータ保護ミラー コピーのスケジュールを追加する場合、更新の間隔を1時
間未満にしてスケジュールを設定しないでください。
更新の間隔を1時間未満にしてスケジュールを設定すると、試行されますが、Infinite Volumeの
スケジュールに対応できず、データ保護ミラー関係が問題のある状態として表示されます。
スケジュールされた SnapMirror転送(手動更新の場合も含む)がスケジュールの最大保持期
間よりも長く続く場合、これによりSnapshotコピー スケジュールが中断することがあります。
手順
1. job schedule cron createコマンドを使用して、実装するスケジュールを作成します。
2. snapmirror modifyコマンドの-scheduleオプションを使用して、ミラー関係にスケジュール
を適用します。
コマンドの詳細については、snapmirror modifyコマンドのマニュアル ページを参照してくだ
さい。
ミラー関係のスケジュールの変更
スケジュールが他のバックアップまたは更新に影響を与える場合は、FlexVolおよびInfinite
Volumeのミラー関係を更新するスケジュールを変更できます。
開始する前に
•
クラスタとSVMのピア関係を作成しておく必要があります。
クラスタとSVMのピアの作成については、『clustered Data ONTAP システム アドミニストレーシ
ョン ガイド(クラスタ管理)』を参照してください。
114 | 論理ストレージ管理ガイド
タスク概要
スケジュールの変更は、データ保護ミラー コピーの場合とは異なる影響を負荷共有ミラー コピー
に与えます。 負荷共有ミラー関係のスケジュールを変更すると、Data ONTAPによって、グループ
内のすべての負荷共有ミラー コピーの関係が変更されます。 Data ONTAPでは、コマンドで指定さ
れたSVMおよびソース ボリュームによって負荷共有ミラーのグループを決定します。 負荷共有ミ
ラー コピーの詳細については、『clustered Data ONTAP論理ストレージ管理ガイド』を参照してくだ
さい。
手順
1. job schedule cron createコマンドを使用して、新しいスケジュールを作成します。
スケジュールの作成については、『clustered Data ONTAP システム アドミニストレーション ガイ
ド(クラスタ管理)』のcronジョブの作成に関するセクションで説明されています。 job
schedule cron createコマンドの詳細については、マニュアル ページを参照してください。
2. snapmirror modify -scheduleコマンドを使用して、ミラー関係のスケジュールを変更しま
す。
このコマンドは、デスティネーションSVMから使用する必要があります。
例
次に、「dept_eng_ls1」という名前のデスティネーション ボリュームのデータ保護ミラー関係で使
用される更新スケジュールを、「dept_eng_mirror_sched」という名前のスケジュールに変更する
コマンドを示します。
vs2::> snapmirror modify -source-path vs1:dept_eng
-destination-path vs2:dept_eng_ls1 -schedule dept_eng_mirror_sched
ミラー関係のスケジュール状態の一覧表示
ジョブが予定どおりに実行されているかどうかを確認するために、ミラー関係のスケジュールされ
た転送がどのような状態にあるかを表示できます。
タスク概要
スケジュールされたジョブは休止状態の場合があります。 休止状態は、転送を開始するためにス
ケジュールされた開始時間までそのジョブが待機中であることを意味します。 ジョブに問題がある
わけではないため、何も行う必要はありません。
手順
1. スケジュールされたジョブの状態を確認するには、snapmirror showコマンドを使用します。
FlexVolの使用 | 115
特定の負荷共有ミラーのステータスの表示
特定の負荷共有ミラーのステータスが不明の場合に、そのステータスを確認できます。 たとえば、
負荷共有ミラーをセット内の別の負荷共有ミラーと同期している場合、その負荷共有ミラーのステ
ータスをチェックし、Data ONTAPが同期を完了しているかどうかを確認できます。
手順
1. snapmirror showコマンドを使用して特定の負荷共有ミラーのステータスを表示します。
例
次に、dept_eng_ls_mirror2という負荷共有ミラーの関係を表示する例を示します。
cluster1::> snapmirror show -fields status -destination-volume
dept_eng_ls_mirror2
source-path
destination-path
status
-------------------- ----------------------------------- -----clus1://vs1/dept_eng clus1://vs1/dept_eng_ls_mirror2
Idle
注: 1つ以上のsnapmirror showコマンド オプションを使用して、負荷共有ミラー関係につい
ての具体的な情報を表示できます。 詳細については、マニュアル ページを参照してくださ
い。
負荷共有ミラーが最新かどうかの確認
負荷共有ミラーが最新かどうかは、snapmirror showコマンドを使用してexported-snapshotフィー
ルドを見ることで確認できます。 これは、更新後にセット内の負荷共有ミラーがすべて更新された
ことを確認する場合に便利です。
タスク概要
負荷共有ミラーがセット内の最新の負荷共有ミラーよりも古い場合は、exported-snapshotフィールド
にダッシュ(-)が表示されます。
手順
1. -fieldsオプションを指定したsnapmirror showコマンドを使用して、特定のソース ボリュー
ムに関する負荷共有ミラーのステータスを一覧表示します。
例
次に、dept_engという名前のソース ボリュームの負荷共有ミラーを一覧表示し、最新のミラーよ
りも古い負荷共有ミラー(exported-snapshotフィールドにダッシュで示される)を表示する例を示
します。
116 | 論理ストレージ管理ガイド
cluster1::> snapmirror show -fields type,exported-snapshot
-S clus1://vs1/dept_eng
source-path
destination-path
type exported-snapshot
--------------------- ------------------------- ---- ----------------clust1://vs1/dept_eng clust1://vs1/dept_eng_ls1 LS
clust1://vs1/dept_eng clust1://vs1/dept_eng_ls2 LS
clust1://vs1/dept_eng clust1://vs1/dept_eng_ls3 LS
clust1://vs1/dept_eng clust1://vs1/dept_eng_ls4 LS
snapmirror.
5_2147484688.2010-04-16_173522
clust1://vs1/dept_eng clust1://vs1/dept_eng_ls5 LS
clust1://vs1/dept_eng clust1://vs1/dept_eng_ls6 LS
snapmirror.
5_2147484688.2010-04-16_173522
clust1://vs1/dept_eng clust1://vs1/dept_eng_ls7 LS
7 entries were displayed.
注: 1つ以上のsnapmirror showコマンド オプションを使用して、負荷共有ミラー セットにつ
いてのより具体的な情報を一覧表示できます。 詳細については、『clustered Data ONTAP デ
ータ保護ガイド』にあるsnapmirror showコマンドの説明を参照してください。
消失したソースFlexVolのミラーからのリカバリ
負荷共有ミラーを使用すると、アクセスできないソース ボリュームをリカバリできる場合がありま
す。 これは、シェルフやポートの障害など、コンポーネントに障害が発生したためにソース ボリュー
ムを失った場合に有用なソリューションです。
タスク概要
•
•
•
これは、火災や洪水など、サイトレベルの災害からのリカバリに使用する手順ではありません。
ミラーのソース ボリュームとデスティネーション ボリュームは両方とも同じクラスタおよび同じ
SVM上にあるためです。
この構成上の制限により、サイトレベルの災害はミラーの両方に影響を与えます。 サイトの障
害の度合いによっては、クラスタにまたがるディザスタ リカバリ(災害復旧)ソリューションの使
用を検討する必要があります。
データをテープにバックアップしている場合は、次の手順を実行しないでください。
この手順を使用して読み書き可能なソース ボリュームをミラー ボリュームに置き換えようとする
と、テープ バックアップによりSnapshotコピーがロックされるため、この試行は失敗します。
データ保護のデスティネーション ボリュームのジャンクション パスを作成し、snapmirror
promoteコマンドを使用してデスティネーションを昇格させる場合、作成したジャンクション パス
は削除されます。
手順
1. snapmirror promoteコマンドを使用して、ミラーを、読み書き可能なソース ボリュームと置き
換えられる読み書き可能なボリュームにします。
FlexVolの使用 | 117
例
次に、vs0という名前のSVMおよびcluster1という名前のクラスタ上にあるdept_eng_ls_mirror3と
いう名前の負荷共有ミラーから、消失したソース ボリュームをリカバリする例を示します。
cluster1::> snapmirror promote -destination-path
cluster1://vs0/dept_eng_ls_mirror3 -source-path
cluster1://vs0/eng
Data ONTAPによって、ミラーのデスティネーション ボリュームは読み書き可能ボリュームにな
り、アクセスできない場合は元の読み書き可能ボリュームが削除されます。また、元の読み書
き可能ボリュームにアクセスしていたミラーおよびクライアントは新しい読み書き可能ボリュー
ムにリダイレクトされます。
注: 負荷共有とデータ保護ミラーのSnapMirror関係はスケジュールされた非同期な更新であ
り、最近は更新されていない場合があるため、リカバリされたソース ボリュームに元のソース
ボリュームのデータがすべて含まれているとは限りません。
ミラー コピーの削除
ミラー コピーが不要になった場合は、ミラー関係とデスティネーションのFlexVolまたはInfinite
Volumeを削除できます。
タスク概要
ミラー コピーを削除する場合は、ミラー関係とデスティネーション ボリュームを削除する必要があり
ます。 ミラー関係を削除しても、ソース ボリュームまたはデスティネーション ボリューム上にある、
SnapMirrorによって作成されたSnapshotコピーは削除されません。 ミラー関係を削除すると、ソー
ス ボリュームとデスティネーション ボリューム両方の、SnapMirrorによって作成されたSnapshotコピ
ーの所有者が削除されようとします。
負荷共有ミラー コピー セットから負荷共有ミラー コピーを削除する場合、削除される負荷共有ミラ
ー関係のデスティネーション ボリュームにデータまたはSnapshotコピーが含まれていると、そのデ
スティネーション ボリュームを負荷共有関係のデスティネーション ボリュームとして再び使用するこ
とはできません。
手順
1. オプション: ソースSVMで、snapmirror list-destinationコマンドを使用して、そのソース
ボリュームに対するデスティネーション ボリュームの一覧を表示します。
例
vs1::> snapmirror list-destinations
Progress
Source
Destination
Transfer
Last
Relationship
Path
Type Path
Status Progress
Updated
Id
----------- ----- ------------ ------- --------- ------------ ---------------
118 | 論理ストレージ管理ガイド
vs1:src_ui
DP
vs2:vsrc_ui_ls_mir2
Idle
ad06-11e2-981e-123478563412
-
-
3672728c-
2. snapmirror deleteコマンドを使用して、ミラー関係を削除します。
例
次に、src_ui_ls_mir2という名前のデスティネーション ボリュームとsrc_uiという名前のソース ボ
リュームの間のミラー関係を削除するコマンドを示します。
vs2::> snapmirror delete -source-path vs1:src_ui
-destination-path vs2:src_ui_ls_mir2
このコマンドによってミラー関係が削除されますが、デスティネーション ボリュームは削除され
ません。 負荷共有ミラー コピーの場合、デスティネーション ボリュームは制限された状態にな
ります。 このボリュームをデータ保護関係のデスティネーション ボリュームとして使用する場合
は、10分以上待つ必要があります。 これは、内部キャッシュを更新してボリュームをオンライン
に戻すためにかかる時間です。
3. ソースSVMで、snapmirror releaseコマンドを使用して、設定情報とData ONTAPで作成さ
れたSnapshotコピーをソース ボリュームから削除します。
例
次に、vs1という名前のソースSVMからDP関係またはXDP関係を削除するコマンドを示します。
vs1::> snapmirror release -source-path vs1:src_ui -destination-path
vs2:src_ui_ls_mir2
このコマンドでは、ソースSVMからDP関係またはXDP関係の情報が削除されますが、ボリュー
ムは削除されません。 src_ui_ls_mir2という名前のデスティネーション ボリュームのベース
Snapshotコピーがsrc_uiという名前のソース ボリュームから削除されます。
4. オプション: volume deleteコマンドを使用して、デスティネーション ボリュームを削除します。
デスティネーション ボリュームは不要になった場合に削除します。
qtreeを使用したFlexVolの分割
qtreeを使用すると、FlexVolを小さなセグメントに分割して、それぞれ個別に管理できます。 qtreeを
使用して、クォータ、セキュリティ形式、CIFS oplockを管理できます。
各ボリュームには、qtree0という名前のデフォルトのqtreeがData ONTAPによって作成されます。
qtreeにデータを配置しない場合、データはqtree0に格納されます。
FlexVolの使用 | 119
qtreeを使用する状況
qtreeを使用すると、FlexVolに関連するオーバーヘッドを発生させずにデータを分割できます。 デ
ータを整理したり、クォータ、セキュリティ形式、CIFS oplock設定のうちのいくつかの要素を管理し
たりする目的で、qtreeを作成することがあります。
次に、qtreeの利用例を示します。
•
•
•
クォータ
特定のプロジェクトのすべてのファイルを1つのqtreeに配置し、そのqtreeにツリー クォータを適
用すると、そのプロジェクトで使用するデータのサイズを制限できます。
セキュリティ形式
プロジェクトのメンバーがWindowsのファイルやアプリケーションを使用していて、NTFS形式の
セキュリティを使用する必要がある場合、そのプロジェクトのデータを1つのqtreeにグループ化
してセキュリティ形式をNTFSに設定すれば、他のプロジェクトのセキュリティ形式を変更する必
要はありません。
CIFS oplockの設定
CIFS oplockをオフにする必要があるデータベースを使用するプロジェクトがある場合、他のプ
ロジェクトのCIFS oplockは有効にしたままで、そのプロジェクトのqtreeのCIFS oplockをoffに設
定できます。
qtreeとFlexVolの相違点
一般に、qtreeはFlexVolに似ています。 ただし、この2つのテクノロジには次のような主な違いがあ
ります。 これらの違いを理解すると、ストレージ アーキテクチャを設計するときにどちらを利用すべ
きか選択しやすくなります。
次の表に、qtreeとFlexVolの比較を示します。
機能
qtree
FlexVol
ユーザ データの整理
有効
はい
類似要求によるユーザのグル
ープ化
はい
はい
セキュリティ形式の設定
はい
はい
oplockの設定
はい
はい
サイズ変更
有効(クォータ制限を使用)
はい
Snapshotコピーのサポート
無効(qtreeデータはボリューム はい
Snapshotコピーから抽出)
クォータのサポート
はい
はい
120 | 論理ストレージ管理ガイド
機能
qtree
FlexVol
クローニング
無効(FlexVolの一部である場
合を除く)
はい
SVMのルートとして機能可能
いいえ
はい
ジャンクションとして機能可能
いいえ
はい
NFSを使用してエクスポート可
能
いいえ
はい
qtree名の制限
qtree 名の最大文字数は 64 文字です。 また、qtree名に一部の特殊文字(カンマやスペースなど)
を使用すると、その他のData ONTAP機能に問題が発生する可能性があるので、使用しないでくだ
さい。
ミラーでのqtreeの機能
ミラー内に存在するqtree情報は表示できますが、変更はできません。
たとえば、ミラーに対してvolume qtree statisticsコマンドを実行できます。 ミラーのレプリケ
ーション スケジュールによっては、qtreeに関して表示される情報(名前、セキュリティ形式、oplock
モード、その他の属性など)が、読み書き可能ボリュームとミラー間で同期されないことがありま
す。 しかし、読み書き可能ボリュームがミラーに複製されたあとは、qtree情報が同期されます。
ただし、ミラー上にqtreeを作成したり、ミラー上のqtreeを変更および削除することはできません。
ディレクトリのqtreeへの変換
FlexVolのルートにあるディレクトリをqtreeに変換する場合は、クライアント アプリケーションを使用
して、このディレクトリ内のデータを同じ名前の新しいqtreeに移行します。
タスク概要
ディレクトリをqtreeに変換するための手順は、使用するクライアントによって異なります。 実行すべ
き手順の概要は次のとおりです。
手順
1. qtreeに変換するディレクトリの名前を変更します。
2. 元のディレクトリ名を指定した新しいqtreeを作成します。
3. クライアント アプリケーションを使用して、ディレクトリの内容を新しいqtreeに移動します。
4. 空になったディレクトリを削除します。
注: 既存のCIFS共有と関連付けられているディレクトリは削除できません。
FlexVolの使用 | 121
Windowsクライアントによるディレクトリのqtreeへの変換
Windowsクライアントを使用してディレクトリをqtreeに変換するには、ディレクトリの名前を変更し、
ストレージ システムにqtreeを作成して、ディレクトリの内容をqtreeに移動します。
タスク概要
この手順には、エクスプローラを使用する必要があります。 Windowsのコマンドライン インターフェ
イスやDOSプロンプト環境は使用できません。
手順
1. エクスプローラを開きます。
2. 変更するディレクトリのフォルダ アイコンをクリックします。
注: 目的のディレクトリは、包含ボリュームのルートにあります。
3. [ファイル]メニューの[名前の変更]をクリックし、このディレクトリに別の名前を付けます。
4. ストレージ システムでvolume qtree createコマンドを使用して、ディレクトリの元の名前を
指定した新しいqtreeを作成します。
5. エクスプローラで、名前を変更したディレクトリ フォルダを開き、フォルダ内のファイルを選択し
ます。
6. 新しいqtreeのフォルダ アイコンに、これらのファイルをドラッグします。
注: 移動するフォルダ内のサブフォルダ数が多いほど、移動処理に時間がかかります。
7. [ファイル]メニューの[削除]をクリックし、名前が変更され、空になったディレクトリ フォルダを削
除します。
UNIXクライアントによるディレクトリのqtreeへの変換
UNIXでディレクトリをqtreeに変換するには、ディレクトリの名前を変更し、ストレージ システムに
qtreeを作成して、ディレクトリの内容をqtreeに移動します。
手順
1. UNIXクライアントのウィンドウを開きます。
2. mvコマンドを使用してディレクトリの名前を変更します。
例
client: mv /n/joel/vol1/dir1 /n/joel/vol1/olddir
122 | 論理ストレージ管理ガイド
3. ストレージ システムからvolume qtree createコマンドを使用して、元の名前を指定したqtree
を作成します。
例
system1: volume qtree create /n/joel/vol1/dir1
4. クライアントからmvコマンドを使用して、以前のディレクトリの内容を、作成したqtreeに移動しま
す。
注: 移動するディレクトリ内のサブディレクトリ数が多いほど、移動処理に時間がかかります。
例
client: mv /n/joel/vol1/olddir/* /n/joel/vol1/dir1
5. rmdirコマンドを使用して、空になった以前のディレクトリを削除します。
例
client: rmdir /n/joel/vol1/olddir
終了後の操作
UNIXクライアントにおけるmvコマンドの実装方法によっては、ファイルの所有権およびアクセス権
が維持されないことがあります。 このような場合は、ファイルの所有者とアクセス権が以前の値と
同じになるように更新します。
qtreeの管理用コマンド
qtreeを管理および設定するための、特定のData ONTAPコマンドが存在します。
多くのqtreeコマンドは、ボリュームの移動操作中は実行できません。 このためにqtreeコマンドを実
行できない場合は、ボリュームの移動が完了するのを待ってからコマンドをもう一度実行してくださ
い。
目的
使用するコマンド
qtreeを作成する
volume qtree create
フィルタリングされたqtreeリストを表示する
volume qtree show
qtreeを削除する
volume qtree delete
qtreeのUNIXの権限を変更する
volume qtree modify -unixpermissions
FlexVolの使用 | 123
目的
使用するコマンド
qtreeのCIFS oplock設定を変更する
volume qtree oplocks
qtreeのセキュリティ設定を変更する
volume qtree security
qtreeの名前を変更する
volume qtree rename
qtreeの統計情報を表示する
volume qtree statistics
qtreeの統計情報をリセットする
volume qtree statistics -reset
クォータを使用したリソース使用量の制限または追跡
クォータを使用すると、ユーザ、グループ、またはqtreeによって使用されるディスク スペースやファ
イル数を制限したり、追跡したりできます。 クォータは、特定のFlexVolまたはqtreeに適用されま
す。
クォータの使用目的
クォータは、FlexVol内のリソース使用量を制限したり、リソース使用量が特定のレベルに達したと
きに通知したり、リソース使用量を追跡したりするために使用できます。
次のような場合にクォータを指定します。
•
•
•
ユーザやグループが使用できる、またはqtreeに格納できる、ディスク スペースの容量やファイ
ル数を制限する場合
制限を適用せずに、ユーザ、グループ、またはqtreeによって使用されるディスク スペースの容
量やファイル数を追跡する場合
ユーザが使用するディスク容量やファイル数が多いときにユーザに警告する場合
関連コンセプト
クォータ設定の例(155ページ)
関連タスク
FlexVolを備えたSVMでのクォータの設定(160ページ)
クォータ プロセスの概要
クォータには、ソフト クォータとハード クォータがあります。 ソフト クォータでは、指定されたしきい
値を超過するとData ONTAPによって通知が送信されますが、ハード クォータでは、指定されたし
きい値を超過すると書き込み処理が失敗します。
Data ONTAPでは、FlexVolへの書き込み要求を受け取ると、そのボリュームでクォータが有効に
なっているかどうかを確認します。 クォータが有効な場合は、書き込み処理を実行して、対象のボ
124 | 論理ストレージ管理ガイド
リューム(qtreeへの書き込みの場合は対象のqtree)について超過するクォータがないかどうかを判
断します。 ハード クォータを超過する場合は、書き込み処理は失敗し、クォータ通知が送信されま
す。 ソフト クォータを超過する場合は、書き込み処理は成功し、クォータ通知が送信されます。
関連コンセプト
クォータの適用方法(133ページ)
ハード クォータ、ソフト クォータ、およびしきい値クォータの違い
ハード クォータは処理を阻止し、ソフト クォータは通知をトリガーします。
ハード クォータを設定すると、システム リソースにハード リミットが適用されます。実行すると制限
値を超えてしまう処理は、すべて失敗します。 以下の設定でハード クォータを作成します。
•
•
Disk Limitパラメータ
Files Limitパラメータ
ソフト クォータを設定すると、リソース使用量が特定のレベルに達したときに警告メッセージが送信
されますが、データ アクセス処理には影響しません。そのため、クォータを超過する前に必要な措
置を講じることができます。 以下の設定でソフト クォータを作成します。
•
•
•
Disk Limitパラメータのしきい値
Soft Disk Limitパラメータ
Soft Files Limitパラメータ
しきい値クォータとソフト ディスク クォータを使用すると、管理者はクォータについての通知を複数
受け取ることができます。 通常、書き込みが失敗し始める前にしきい値により「最終警告」が出さ
れるようにするため、管理者は、Disk LimitのThresholdをDisk Limitよりもわずかに小さい値に設
定します。
クォータ通知の概要
クォータ通知はEvent Management System(EMS;イベント管理システム)に送信されるメッセージで
あり、SNMPトラップとしても設定されます。
通知は次のイベントに対応して送信されます。
•
•
•
ハード クォータに達した(つまり、ハード クォータを超過する処理が試行された)
ソフト クォータを超過した
ソフト クォータを超過しなくなった
しきい値は他のソフト クォータとは若干異なります。 通知はしきい値を超過したときにのみトリガー
され、超過しなくなったときにはトリガーされません。
ハード クォータ通知はvolume quota modifyコマンドを使用して設定できます。 不必要なメッセ
ージが送信されるのを防ぐため、通知を完全に無効にしたり、頻度を変更したりすることもできま
す。
FlexVolの使用 | 125
ソフト クォータ通知は不必要なメッセージが生成される可能性が低く、通知が唯一の目的であるた
め、設定できません。
次の表に、クォータがEMSシステムに送信するイベントを示します。
状況
EMSに送信されるイベント
ツリー クォータのハード リミットに達した
wafl.quota.qtree.exceeded
ボリューム上のユーザ クォータのハード リミッ
トに達した
wafl.quota.user.exceeded(UNIXユーザの場合)
qtree上のユーザ クォータのハード リミットに達
した
wafl.quota.userQtree.exceeded(UNIXユーザの
場合)
wafl.quota.userQtree.exceeded.win(Windowsユ
ーザの場合)
ボリューム上のグループ クォータのハード リミ
ットに達した
wafl.quota.group.exceeded
qtree上のグループ クォータのハード リミットに
達した
wafl.quota.groupQtree.exceeded
ソフト リミットを超過した(しきい値の場合を含
む)
quota.softlimit.exceeded
ソフト リミットを超過しなくなった
quota.softlimit.normal
wafl.quota.user.exceeded.win(Windowsユーザ
の場合)
次の表に、クォータが生成するSNMPトラップを示します。
状況
送信されるSNMPトラップ
ハード リミットに達した
quotaExceeded
ソフト リミットを超過した(しきい値の
場合を含む)
quotaExceededおよびsoftQuotaExceeded
ソフト リミットを超過しなくなった
quotaNormalおよびsoftQuotaNormal
イベントおよびSNMPトラップの表示および管理に関する詳細については、 『clustered Data
ONTAP システム アドミニストレーション ガイド(クラスタ管理)』を参照してください。
注: 通知には、qtree名ではなくqtreeのID番号が含まれます。 volume qtree show -idコマン
ドを使用すると、qtree名とID番号を関連付けることができます。
126 | 論理ストレージ管理ガイド
クォータ ルール、クォータ ポリシー、およびクォータとは
クォータは、FlexVolに固有のクォータ ルールで定義されます。 これらのクォータ ルールはStorage
Virtual Machine(SVM)のクォータ ポリシーにまとめられ、SVM上の各ボリュームでアクティブ化さ
れます。
クォータ ルールは常にボリュームに固有です。 クォータ ルールは、クォータ ルールに定義されて
いるボリュームでクォータがアクティブ化されるまで作用しません。
クォータ ポリシーは、SVMのすべてのボリュームに対するクォータ ルールの集まりです。 クォータ
ポリシーはSVM間で共有されません。 1つのSVMに最大5つのクォータ ポリシーを保持できるた
め、クォータ ポリシーのバックアップ コピーを保持できます。 1つのSVMに割り当てられるクォータ
ポリシーは常に1つです。
クォータは、Data ONTAPで適用される実際の制限、またはData ONTAPで実行される実際の追跡
処理です。 クォータ ルールからは少なくとも1つのクォータが必ず作成され、そのほかに多数の派
生クォータが作成されることもあります。 適用クォータの一覧は、クォータ レポートでのみ表示でき
ます。
アクティブ化とは、割り当てられたクォータ ポリシーの現在のクォータ ルール セットから適用クォー
タを作成するよう、Data ONTAPをトリガーするプロセスです。 アクティブ化はボリューム単位で実
施されます。 あるボリュームでのクォータの最初のアクティブ化を初期化と呼びます。 以降のアク
ティブ化は、変更の範囲に応じて再初期化またはサイズ変更と呼びます。
注: ボリューム上のクォータを初期化またはサイズ変更すると、そのSVMに現在割り当てられて
いるクォータ ポリシー内のクォータ ルールがアクティブ化されます。
クォータのターゲットと種類
クォータにはタイプがあり、ユーザ、グループ、またはツリーのいずれかになります。 クォータ ター
ゲットでは、クォータ制限が適用されるユーザ、グループ、またはツリーを指定します。
次の表に、クォータ ターゲットの種類、各クォータ ターゲットに関連付けられているクォータのタイ
プ、および各クォータ ターゲットの指定方法を示します。
FlexVolの使用 | 127
クォータ ターゲット
クォータ タイプ
ターゲットの指定方法
メモ
ユーザ
ユーザ クォータ
UNIXユーザ名
UNIX UID
ユーザ クォータは、特
定のボリュームまたは
qtreeに適用できます
UIDがユーザと一致し
ているファイルまたは
ディレクトリ
Windows 2000より前
の形式のWindowsユ
ーザ名
Windows SID
ユーザのSIDによって
所有されているACLを
持つファイルまたはデ
ィレクトリ
グループ
グループ クォータ
UNIXグループ名
UNIX GID
グループ クォータは、
特定のボリュームまた
はqtreeに適用できま
GIDがグループと一致
す
しているファイルまた
はディレクトリ
注: Data ONTAPで
は、Windows IDに
基づいたグループ
クォータは適用しま
せん。
qtree
ツリー クォータ
qtree名
ツリー クォータは特定
のボリュームに適用さ
れ、他のボリューム内
のqtreeには影響しま
せん
*
ユーザ クォータ
アスタリスク文字(*)
*と表示されたクォータ
ターゲットは、デフォル
ト クォータを示します。
デフォルト クォータに
ついては、クォータの
タイプはtypeフィールド
の値によって決まりま
す
グループ クォータ
ツリー クォータ
関連コンセプト
ユーザおよびグループでのクォータの処理(134ページ)
128 | 論理ストレージ管理ガイド
qtreeでのクォータの処理(139ページ)
特殊なクォータ
ディスクの使用量を最も効率的に管理するため、デフォルト クォータ、明示的クォータ、派生クォー
タ、および追跡クォータを利用できます。
デフォルト クォータの機能
デフォルト クォータを使用して、特定のクォータ タイプのすべてのインスタンスにクォータを適用で
きます。 たとえば、デフォルト ユーザ クォータは、指定したFlexVolまたはqtreeについて、システム
上の全ユーザに適用されます。 また、デフォルト クォータを使用すると、クォータを簡単に変更でき
ます。
デフォルト クォータを使用すると、大量のクォータ ターゲットに自動的に制限を適用でき、ターゲッ
トごとに独立したクォータを作成する必要はありません。 たとえば、ほとんどのユーザの使用ディ
スク スペースを10GBに制限する場合、ユーザごとにクォータを作成する代わりに、10GBのディス
ク スペースのデフォルト ユーザ クォータを指定できます。 特定のユーザに異なる制限値を適用す
る場合には、それらのユーザに対して明示的クォータを作成できます (特定のターゲットまたはタ
ーゲット リストを指定した明示的クォータは、デフォルト クォータよりも優先されます)。
また、デフォルト クォータを使用すると、クォータの変更を有効にする必要がある場合に、再初期
化ではなくサイズ変更を利用できます。 たとえば、すでにデフォルト ユーザ クォータが設定されて
いるボリュームに明示的ユーザ クォータを追加すると、新しいクォータをサイズ変更によって有効
化できます。
デフォルト クォータは、3種類のクォータ ターゲット(ユーザ、グループ、およびqtree)のすべてに適
用できます。
デフォルト クォータには、必ずしも制限を指定する必要はありません。デフォルト クォータは追跡ク
ォータにもなります。
クォータは、コンテキストに応じて、空の文字列("")またはアスタリスク(*)であるターゲットによっ
て示されます。
•
•
•
volume quota policy rule createコマンドを使用してクォータを作成する場合、-target
パラメータを空の文字列("")に設定すると、デフォルト クォータが作成されます。
volume quota policy rule showコマンドの出力では、デフォルト クォータは空の文字列
("")をターゲットとして表示されます。
volume quota reportコマンドの出力では、デフォルト クォータにはアスタリスク(*)とクォー
タ指定子が表示されます。
デフォルト ユーザ クォータの例
次のコマンドでは、vol1で各ユーザに50MBの制限を適用するデフォルト ユーザ クォータが
作成されます。
FlexVolの使用 | 129
volume quota policy rule create -vserver vs1 -policy-name
quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type user -target "" -disk-limit 50MB
-qtree ""
volume quota policy rule showコマンドでは、次の出力が表示されます。
Vserver: vs1
Policy: quota_policy_vs1_1
Volume:
vol1
Type
----user
Target
-------""
User
Qtree
Mapping
------- ------""
off
Disk
Limit
-------50MB
Soft
Disk
Limit
-------
Files
Limit
------
Soft
Files
Limit
-------
Threshold
---------
システム上のユーザが、実行するとvol1内に占めるそのユーザのデータが50MBを超えるよ
うな操作を実行した場合(エディタからのファイルへの書き込みなど)、そのコマンドは失敗し
ます。
関連コンセプト
派生クォータの機能(130ページ)
明示的クォータの使用方法
明示的クォータは、特定のクォータ ターゲットに対してクォータを指定する場合、または特定のター
ゲットに対するデフォルト クォータを無効にする場合に使用できます。
明示的クォータは、特定のユーザ、グループ、またはqtreeの制限を指定します。 同じターゲットに
設定されているデフォルト クォータがある場合は、明示的クォータによって置き換えられます。
派生ユーザ クォータを持つユーザに明示的ユーザ クォータを追加する場合は、デフォルト ユーザ
クォータと同じユーザ マッピング設定を使用する必要があります。 同じユーザ マッピング設定を使
用しないと、クォータのサイズの変更時に、明示的ユーザ クォータが新しいクォータとみなされて拒
否されます。
明示的クォータが影響するのは、同じレベル(ボリュームまたはqtree)のデフォルト クォータだけで
す。 たとえば、qtreeの明示的ユーザ クォータが、そのqtreeを含むボリュームのデフォルト ユーザ
クォータに影響することはありません。 ただし、このqtreeの明示的ユーザ クォータは、そのqtreeの
デフォルト ユーザ クォータをオーバーライドします(デフォルト ユーザ クォータによって定義されて
いる制限を置き換える)。
明示的クォータの例
ユーザchenには、次のコマンドによって、vol1上で80MBのスペースが許可されています。
volume quota policy rule create -vserver vs1 -policy-name
quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type user -target corp\chen -disklimit 80MB -qtree ""
130 | 論理ストレージ管理ガイド
グループeng1には、次のコマンドによって、vol2上のqtree proj1内で150MBのディスク スペ
ースと無制限な数のファイルが許可されています。
volume quota policy rule create -vserver vs1 -policy-name
quota_policy_vs1_1 -volume vol2 -type group -target eng1 -disk-limit
150MB -qtree proj1
qtree proj1には、次のコマンドによって、ボリュームvol2上で750MBのディスク スペースと
76,800個のファイルが許可されています。
volume quota policy rule create -vserver vs1 -policy-name
quota_policy_vs1_1 -volume vol2 -type tree -target proj1 -disk-limit
750MB -file-limit 76800 -qtree ""
volume quota policy rule showコマンドでは、次の出力が表示されます。
Vserver: vs1
Policy: quota_policy_vs1_1
Volume:
vol1
Type
----user
User
Target
Qtree
Mapping
-------- ------- ------corp\chen
""
off
Disk
Limit
-------80MB
Soft
Disk
Limit
-------
Disk
Limit
-------150MB
750MB
Soft
Disk
Limit
-------
Files
Limit
------
Soft
Files
Limit
-------
Threshold
---------
vol2
Type
----group
tree
Target
-------eng1
proj1
User
Qtree
Mapping
------- ------proj1
off
""
off
Files
Limit
-----76800
Soft
Files
Limit
-------
Threshold
---------
派生クォータの機能
明示的クォータ(特定のターゲットを指定したクォータ)によってではなく、デフォルト クォータによっ
て適用されるクォータを、派生クォータと呼びます。
派生クォータの数と場所は、クォータ タイプによって異なります。
•
•
•
ボリュームのデフォルト ツリー クォータにより、そのボリューム上のすべてのqtreeに派生ツリー
クォータが作成されます。
デフォルト ユーザ クォータまたはデフォルト グループ クォータにより、同一レベル(ボリューム
またはqtree)でファイルを所有するすべてのユーザまたはグループに、派生ユーザ クォータま
たは派生グループ クォータが作成されます。
ボリュームのデフォルト ユーザ クォータまたはデフォルト グループ クォータにより、すべての
qtreeに、ツリー クォータも存在するデフォルト ユーザ クォータまたはデフォルト グループ クォー
タが作成されます。
派生クォータの設定(限度とユーザ マッピングを含む)は、対応するデフォルト クォータの設定と同
じです。 たとえば、ボリュームに20GBのディスク制限が適用されるデフォルト ツリー クォータの場
合、そのボリュームのqtreeに20GBのディスク制限が適用される派生ツリー クォータを作成します。
FlexVolの使用 | 131
デフォルト クォータが追跡クォータ(制限が指定されていない)であれば、派生クォータも追跡クォ
ータになります。
派生クォータを確認するには、クォータ レポートを生成します。 このレポートで、派生ユーザ クォー
タまたは派生グループ クォータは、ブランクまたはアスタリスク(*)のクォータ指定子で示されま
す。 しかし、派生ツリー クォータにもクォータ指定子が示されます。派生ツリー クォータを確認する
には、そのボリューム上で同じ制限が適用されるデフォルトのツリー クォータを探す必要がありま
す。 派生クォータは手動で設定されたクォータ ルールではないため、派生クォータはquota
policy rule showコマンドの出力には表示されません。
明示的クォータは、派生クォータと次のように連動します。
•
•
同一のターゲットにすでに明示的クォータが存在する場合は、派生クォータは作成されません。
ターゲットに明示的クォータを作成する際に派生クォータが存在する場合は、クォータの完全な
初期化を実行するのではなく、サイズ変更によって明示的クォータをアクティブ化できます。
関連コンセプト
デフォルト クォータの機能(128ページ)
デフォルトのユーザ クォータおよびグループ クォータで派生クォータを作成する方法(135ペー
ジ)
FlexVol上のデフォルトのツリー クォータによる派生ツリー クォータの作成(140ページ)
FlexVolのデフォルト ユーザ クォータがそのボリュームのqtreeのクォータに与える影響(141ペ
ージ)
追跡クォータの使用方法
追跡クォータでは、ディスクおよびファイルの使用状況についてレポートが生成され、リソースの使
用量は制限されません。 追跡クォータを使用すると、クォータをいったんオフにしてからオンにしな
くてもクォータのサイズを変更できるため、クォータの値の変更による中断時間が短縮されます。
追跡クォータを作成するには、Disk LimitパラメータとFiles Limitパラメータを省略します。 これによ
りData ONTAPは、制限を課すことなく、ターゲットのレベル(ボリュームまたはqtree)でそのターゲ
ットのディスクとファイルの使用状況を監視するようになります。 追跡クォータは、showコマンドの
出力とクォータ レポートで、すべての制限にダッシュ(「-」)が表示されることで示されます。
ターゲットのインスタンスすべてに適用されるデフォルト追跡クォータも指定できます。 デフォルト
追跡クォータでは、クォータ タイプのすべてのインスタンスの使用状況を追跡できます(すべての
qtreeやすべてのユーザなど)。 また、これを使用すると、クォータの変更を有効にする必要がある
場合に、クォータの再初期化ではなくサイズ変更を使用できます。
明示的追跡クォータの例
次のコマンドでは、ユーザchenがvol1で追跡されます。
volume quota policy rule create -vserver vs1 -policy-name
quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type user -target corp\chen -qtree ""
132 | 論理ストレージ管理ガイド
次のコマンドでは、グループeng1がvol1で追跡されます。
volume quota policy rule create -vserver vs1 -policy-name
quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type group -target eng1 -qtree ""
次のコマンドでは、qtree proj1がvol1で追跡されます。
volume quota policy rule create -vserver vs1 -policy-name
quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type tree -target proj1 -qtree ""
volume quota policy rule showコマンドでは、次の出力が表示されます。
Vserver: vs1
Policy: quota_policy_vs1_1
Volume:
vol1
Type
Target
----- -------user corp\chen
group
eng1
tree
proj1
User
Qtree
Mapping
------- ------""
off
""
off
""
off
Disk
Limit
--------
Soft
Disk
Limit
-------
Files
Limit
------
Soft
Files
Limit
-------
Threshold
---------
デフォルト追跡クォータの例
次のコマンドでは、すべてのユーザがvol1で追跡されます。
volume quota policy rule create -vserver vs1 -policy-name
quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type user -target "" -qtree ""
次のコマンドでは、すべてのグループがvol1で追跡されます。
volume quota policy rule create -vserver vs1 -policy-name
quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type group -target "" -qtree ""
次のコマンドでは、vol1上のすべてのqtreeが追跡されます。
volume quota policy rule create -vserver vs1 -policy-name
quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type tree -target "" -qtree ""
volume quota policy rule showコマンドでは、次の出力が表示されます。
Vserver: vs1
Policy: quota_policy_vs1_1
Volume:
vol1
Type
----user
group
tree
Target
-------""
""
""
User
Qtree
Mapping
------- ------""
off
""
off
""
off
Disk
Limit
--------
Soft
Disk
Limit
-------
Files
Limit
------
Soft
Files
Limit
-------
Threshold
---------
FlexVolの使用 | 133
クォータの適用方法
クォータの適用方法を理解すると、クォータと、想定される制限を設定できます。
クォータが有効なFlexVol内でファイルの作成またはファイルへのデータの書き込みを試みると、処
理が続行される前にクォータ制限がチェックされます。 その処理がディスク制限またはファイル制
限を超える場合、その処理は実行されません。
クォータ制限は次の順序でチェックされます。
1. そのqtreeのツリー クォータ(ファイルの作成または書き込みがqtree0に対して行われる場合、こ
のチェックは行われません)
2. ボリューム上のファイルを所有しているユーザのユーザ クォータ
3. ボリューム上のファイルを所有しているグループのグループ クォータ
4. そのqtreeのファイルを所有しているユーザのユーザ クォータ(ファイルの作成または書き込み
がqtree0に対して行われる場合、このチェックは行われません)
5. そのqtreeのファイルを所有しているグループのグループ クォータ(ファイルの作成または書き
込みがqtree0に対して行われる場合、このチェックは行われません)
最も上限の低いクォータが、最初に超過するクォータではない場合があります。 たとえば、ボリュ
ームvol1のユーザ クォータが100GBで、ボリュームvol1に含まれるqtree q2のユーザ クォータが
20GBの場合、そのユーザがすでに80GBを超えるデータをボリュームvol1(qtree q2以外)で書き込
んでいるときには、ボリュームの制限を最初に超過する可能性があります。
クォータ ポリシーの割り当てに関する注意事項
クォータ ポリシーは、SVMのすべてのFlexVolに対するクォータ ルールをグループ化したもので
す。 クォータ ポリシーを割り当てる際には、特定の考慮事項を理解しておく必要があります。
•
•
•
SVMには、常に1つのクォータ ポリシーが割り当てられています。 SVMが作成されると、空の
クォータ ポリシーが作成され、そのSVMに割り当てられます。 このデフォルトのクォータ ポリシ
ーには、SVMの作成時に別の名前を指定しないかぎり、「default」という名前が付けられます。
SVMには、最大5つのクォータ ポリシーを設定できます。 1つのSVMに5つのクォータ ポリシー
が存在する場合、既存のクォータ ポリシーを削除しないかぎり、そのSVMに新しいクォータ ポ
リシーを作成できません。
クォータ ポリシーのクォータ ルールを作成または変更する場合、次のいずれかの方法を選択
できます。
◦
◦
SVMに割り当てられているクォータ ポリシーを直接編集します。その場合、そのクォータ ポ
リシーをSVMに割り当てる必要はありません。
割り当てられていないクォータ ポリシーを編集し、そのポリシーをSVMに割り当てます。そ
の場合、必要に応じて元に戻せるように、クォータ ポリシーのバックアップを作成しておく必
要があります。
たとえば、割り当てられているクォータ ポリシーのコピーを作成して、そのコピーを変更して
変更したコピーをSVMに割り当て、元のクォータ ポリシーの名前を変更します。
134 | 論理ストレージ管理ガイド
•
クォータ ポリシーの名前変更は、そのクォータ ポリシーがSVMに割り当てられている場合でも
可能です。
ユーザおよびグループでのクォータの処理
ユーザまたはグループをクォータのターゲットとして指定すると、そのクォータによって課される制
限は、ターゲットのユーザまたはグループに適用されます。しかし、一部の特別なグループとユー
ザについては処理が異なります。環境によって、ユーザのIDを指定する方法は異なります。
関連コンセプト
qtreeでのユーザ クォータおよびグループ クォータの処理(140ページ)
クォータのUNIXユーザの指定
クォータのUNIXユーザを指定するには、3つの形式を使用できます。ユーザ名、UID、またはユー
ザによって所有されているファイルまたはディレクトリです。
クォータのUNIXユーザを指定するには、次のいずれかの形式を使用します。
•
ユーザ名(jsmithなど)
注: UNIXユーザ名にバックスラッシュ(\)または@記号が含まれる場合、その名前を使用し
てクォータを指定することはできません。 Data ONTAPでは、これらの文字を含む名前が
Windows名として処理されるためです。
•
•
UID(20など)
そのユーザによって所有されているファイルまたはディレクトリのパス(ファイルのUIDがユーザ
と一致)
注: ファイルまたはディレクトリ名を指定する場合は、システム上で対象のユーザ アカウント
を使用するかぎり削除されることのないファイルまたはディレクトリを選択する必要がありま
す。
UIDのファイルまたはディレクトリ名を指定しても、Data ONTAPがそのファイルまたはディレ
クトリにクォータを適用することはありません。
クォータのWindowsユーザを指定する方法
クォータのWindowsユーザを指定するには、Windows 2000より前の形式のWindowsユーザ名、
SID、ユーザのSIDによって所有されているファイルまたはディレクトリの3つの形式のいずれかを
使用します。
クォータのWindowsユーザを指定するには、次のいずれかの形式を使用します。
•
Windows 2000より前の形式のWindows名。 corp\Bobのように、NetBIOS形式のドメインを含み
ます。 名前にスペースが含まれる場合は、"corp\John Smith"のように、クォータ ターゲットの値
を引用符で囲みます。
FlexVolの使用 | 135
•
•
S-1-5-32-544など、Windowsによってテキスト形式で表示されるSecurity ID(SID;セキュリティ
ID)。
ユーザのSIDによって所有されているACLを持つファイルまたはディレクトリの名前。
注: ファイルまたはディレクトリ名を指定する場合は、システム上で対象のユーザ アカウント
を使用するかぎり削除されることのないファイルまたはディレクトリを選択する必要がありま
す。
Data ONTAPがACLからSIDを取得するには、そのACLが有効である必要があります。
ファイルまたはディレクトリがUNIX形式のqtreeに存在する場合、またはストレージ システム
でユーザ認証にUNIXモードが使用されている場合、Data ONTAPは、SIDではなくUIDがフ
ァイルまたはディレクトリのUIDに一致するユーザにユーザ クォータを適用します。
ファイルまたはディレクトリの名前でクォータのユーザを指定しても、Data ONTAPがそのファ
イルまたはディレクトリにクォータを適用することはありません。
デフォルトのユーザ クォータおよびグループ クォータで派生クォータを作成する方法
デフォルトのユーザ クォータまたはグループ クォータを作成すると、同じレベルでファイルを所有す
るユーザまたはグループごとに、対応する派生ユーザ クォータまたは派生グループ クォータが自
動的に作成されます。
派生ユーザ クォータと派生グループ クォータは次のように作成されます。
•
•
•
•
FlexVol上のデフォルト ユーザ クォータによって、そのボリューム上の任意の場所のファイルを
所有するユーザごとに、派生ユーザ クォータが作成されます。
qtree上のデフォルト ユーザ クォータによって、qtree内のファイルを所有するユーザごとに派生
ユーザ クォータが作成されます。
FlexVol上のデフォルト グループ クォータによって、そのボリューム上の任意の場所のファイル
を所有するグループごとに、派生グループ クォータが作成されます。
qtree上のデフォルト グループ クォータによって、qtree内のファイルを所有するグループごとに
派生グループ クォータが作成されます。
ユーザまたはグループがデフォルトのユーザ クォータまたはグループ クォータのレベルでファイル
を所有していない場合、そのユーザまたはグループには派生クォータが作成されません。 たとえ
ば、qtree proj1にデフォルト ユーザ クォータが作成され、ユーザjsmithが異なるqtree上のファイル
を所有している場合、jsmithには派生ユーザ クォータが作成されません。
派生クォータの設定は、制限とユーザ マッピングを含め、デフォルト クォータと同じです。 たとえ
ば、デフォルト ユーザ クォータのディスク制限が50MBでユーザ マッピングが有効の場合、作成さ
れる派生クォータもディスク制限が50MBでユーザ マッピングが有効になります。
ただし、3つの特殊なユーザとグループの場合、派生クォータに制限はありません。 次のユーザと
グループがデフォルトのユーザ クォータまたはグループ クォータのレベルでファイルを所有してい
る場合、派生クォータはデフォルトのユーザ クォータまたはグループ クォータと同じユーザ マッピ
ング設定で作成されますが、単なる追跡クォータになります(制限なし)。
136 | 論理ストレージ管理ガイド
•
•
•
UNIX rootユーザ(UID 0)
UNIX rootグループ(GID 0)
Windows BUILTIN\Administratorsグループ
Windowsグループのクォータはユーザ クォータとして追跡されるため、このグループの派生ク
ォータは、デフォルト グループ クォータではなくデフォルト ユーザ クォータから派生するユーザ
クォータになります。
派生ユーザ クォータの例
root、jsmith、およびbobという3人のユーザがファイルを所有しているボリュームが存在し、こ
のボリュームにデフォルト ユーザ クォータを作成する場合は、Data ONTAPによって自動的
に3つの派生ユーザ クォータが作成されます。 このため、このボリュームのクォータを再初
期化したあと、次に示す4つの新しいクォータがクォータ レポートに表示されます。
cluster1::> volume quota report
Vserver: vs1
Volume
Tree
Type
------- -------- -----vol1
user
vol1
user
vol1
user
vol1
user
4 entries were displayed.
ID
------*
root
jsmith
bob
----Disk---Used Limit
----- ----0B
50MB
5B
30B
50MB
40B
50MB
----Files----Used
Limit
------ -----0
1
10
15
-
Quota
Specifier
--------*
*
*
先頭の新しい行は作成したデフォルト ユーザ クォータで、IDがアスタリスク(*)であることか
ら判別できます。 ほかの新しい行は派生ユーザ クォータです。 jsmithとbobの派生クォータ
のディスク制限は、デフォルト クォータと同じく50MBです。 rootユーザの派生クォータは、制
限のない追跡クォータです。
関連コンセプト
派生クォータの機能(130ページ)
FlexVolのデフォルト ユーザ クォータがそのボリュームのqtreeのクォータに与える影響(141ペ
ージ)
rootユーザへのクォータの適用方法
UNIXクライアント上のrootユーザ(UID=0)はツリー クォータの影響を受けますが、ユーザ クォー
タまたはグループ クォータの影響は受けません。 そのため、rootユーザは、通常ならクォータによ
って妨げられるような作業を他のユーザに代わって実行できます。
rootユーザが権限レベルの低いユーザに代わって、ファイルまたはディレクトリの所有者の変更
や、その他の処理(UNIX chownコマンドなど)を実行した場合、Data ONTAPは新しい所有者に基
づいてクォータを確認します。ただし、新しい所有者のハード クォータ制限を超過している場合で
も、エラーをレポートしたり処理を停止したりすることはありません。 これは、消失データのリカバリ
など、管理作業のために一時的にクォータを超過するような場合に役立ちます。
FlexVolの使用 | 137
注: ただし、所有権の変更後、クォータの超過中にユーザがディスク スペースの割り当てサイズ
を増やそうとすると、クライアント システムによりディスク スペース エラーがレポートされます。
特殊なWindowsグループに対するクォータの処理
EveryoneグループおよびBUILTIN\Administratorsグループと、その他のWindowsグループでは、
適用されたクォータの処理方法が異なります。
次のリストは、クォータ ターゲットが特殊なWindows GIDである場合の処理を示しています。
•
•
クォータ ターゲットがEveryoneグループである場合、ACLで所有者がEveryoneになっているフ
ァイルはEveryoneのSIDにカウントされます。
クォータ ターゲットがBUILTIN\Administratorsである場合、そのエントリは追跡だけを目的とす
るユーザ クォータであるとみなされます。
BUILTIN\Administratorsには制限を適用できません。
BUILTIN\Administratorsのメンバーがファイルを作成した場合、そのファイルはBUILTIN
\Administratorsによって所有され、そのユーザの個人SIDではなく、BUILTIN\Administratorsの
SIDにカウントされます。
注: Data ONTAPは、Windows GIDに基づいたグループ クォータをサポートしません。 Windows
GIDをクォータ ターゲットとして指定した場合、そのクォータはユーザ クォータとみなされます。
複数のIDを持つユーザにクォータを適用する方法
ユーザは複数のIDで表される場合があります。 IDのリストをクォータ ターゲットとして指定して、こ
のようなユーザに対して単一のユーザ クォータを設定できます。 これらのIDのいずれかによって
所有されるファイルには、ユーザ クォータの制限が適用されます。
ユーザがUNIXのUID 20と、Windows IDのcorp\john_smithおよびengineering\jsmithを持っている
とします。 このユーザに対して、UIDおよびWindows IDのリストをクォータ ターゲットとするクォー
タを指定できます。 このユーザがストレージ システムへ書き込むと、その書き込み元がUID 20、
corp\john_smith、あるいはenginieering\jsmithのいずれの場合でも、指定されたクォータが適用さ
れます。
注: 複数のIDが同じユーザに属する場合でも、個々のクォータ ルールは個別のターゲットとみな
されます。
たとえば、UID 20とcorp\john_smithが同一のユーザを表す場合でも、UID 20のディスク スペー
スを1GBに制限するクォータを指定し、corp\john_smithのディスク スペースを2GBに制限する別
のクォータを指定できます。 Data ONTAPはUID 20とcorp\john_smithに対して個別にクォータを
適用します。
この場合、同一ユーザが使用している他のIDに制限が適用されても、engineering\jsmithには制
限が適用されません。
138 | 論理ストレージ管理ガイド
Data ONTAPによるmixed環境でのユーザIDの決定方法
ユーザがWindowsクライアントとUNIXクライアントの両方からData ONTAPストレージにアクセスす
る場合は、ファイルの所有権を決定するために、WindowsセキュリティとUNIXセキュリティの両方
のセキュリティ形式が使用されます。 Data ONTAPでは、ユーザ クォータの適用時にUNIX IDと
Windows IDのどちらを使用するかを、複数の条件から決定します。
ファイルを含むqtreeまたはFlexVolのセキュリティ形式がNTFSのみまたはUNIXのみである場合、
そのセキュリティ形式によって、ユーザ クォータの適用時に使用されるIDの種類が決定されます。
mixedセキュリティ形式のqtreeの場合、使用されるIDの種類は、ファイルにACLが適用されている
かどうかによって決まります。
次の表に、使用されるIDの種類を示します。
セキュリティ形式
ACL
ACLなし
UNIX
UNIX ID
UNIX ID
mixed
Windows ID
UNIX ID
NTFS
Windows ID
Windows ID
関連コンセプト
クォータのUNIX名とWindows名をリンクさせる方法(139ページ)
複数のユーザがターゲットであるクォータの処理
複数のユーザを同じクォータ ターゲットに指定する場合、そのクォータで定義されているクォータ制
限が各ユーザに個別に適用されることはありません。この場合、クォータ制限はクォータ ターゲット
にリストされているすべてのユーザ間で共有されます。
注: 別々の複数のユーザ クォータを1つのマルチユーザ クォータに結合する場合、クォータのサ
イズを変更することによって変更をアクティブ化できます。 ただし、複数のユーザを含むクォータ
ターゲットからユーザを削除する場合、またはすでに複数のユーザを含むターゲットにユーザを
追加する場合は、変更を有効にするためにクォータを再初期化する必要があります。
クォータ ターゲットに複数のユーザが含まれる例
次に、クォータ ターゲットに2人のユーザがリストされている例を示します。
volume quota policy rule create -vserver vs0 -policy-name
quota_policy_0 -volume vol0 -type user -target corp\jsmith,corp\chen disk-limit 80MB
この2人のユーザは、合計で最大80MBのスペースを使用できます。 一方のユーザが75MB
を使用している場合、もう一方のユーザが使用できるのは5MBだけです。
FlexVolの使用 | 139
クォータのUNIX名とWindows名をリンクさせる方法
mixed環境では、ユーザはWindowsユーザまたはUNIXユーザとしてログインできます。 クォータ
は、ユーザのUNIX IDとWindows IDが同じユーザを表すことを認識するよう構成できます。
次に示す条件の両方が満たされると、Windowsユーザ名のクォータはUNIXユーザ名にマッピング
され、UNIXユーザ名のクォータはWindowsユーザ名にマッピングされます。
•
•
そのユーザのクォータ ルールでuser-mappingパラメータが「on」に設定されている。
vserver name-mappingコマンドによってユーザ名がマッピングされている。
マッピングされたUNIX名とWindows名は同一の個人として扱われ、クォータ使用量の算定に使用
されます。
関連コンセプト
Data ONTAPによるmixed環境でのユーザIDの決定方法(138ページ)
qtreeでのクォータの処理
クォータを作成する際に、qtreeをターゲットにすることができます。このようなクォータを、ツリー ク
ォータと呼びます。 特定のqtreeに対して、ユーザ クォータやグループ クォータを作成することもで
きます。 また、FlexVolのクォータは、そのボリュームに含まれるqtreeに継承される場合がありま
す。
ツリー クォータの機能
qtreeをターゲットとしてクォータを作成して、ターゲットのqteeの大きさを制限できます。 これらのク
ォータは、ツリー クォータとも呼ばれます。
qtreeにクォータを適用すると、ディスク パーティションと同じような結果が得られます。ただし、クォ
ータを変更することで、qtreeの最大サイズをいつでも変更できます。 ツリー クォータを適用すると、
Data ONTAPは所有者に関係なくqtreeのディスク スペースとファイル数を制限します。 書き込み操
作によってツリー クォータを超える場合、rootユーザとBUILTIN\Administratorsグループのメンバ
ーを含むすべてのユーザはqtreeへの書き込みを行うことができません。
注: クォータのサイズは、利用可能なスペースの量を保証するものではありません。 クォータの
サイズは、qtreeで使用できる空きスペースの量よりも多く設定できます。 volume quota
reportコマンドを使用すると、qtree内で実際に利用可能なスペースの量を判断できます。
140 | 論理ストレージ管理ガイド
qtreeでのユーザ クォータおよびグループ クォータの処理
ツリー クォータは、qtreeの全体的なサイズを制限します。個別のユーザまたはグループがqtree全
体を使用するのを防ぐには、そのqtreeのユーザ クォータまたはグループ クォータを指定します。
qtree内のユーザ クォータの例
vol2にユーザ クォータがないとします。corp\kjonesというユーザが、vol2に存在する重要な
qtreeであるqt1で大量のスペースを使用しています。この場合、次のコマンドを使用して、こ
のユーザのqtreeでのスペースを制限できます。
volume policy rule create -vserver vs0 -policy-name quota_policy_0 volume vol2 -type user -target corp\kjones -qtree qt1 -disk-limit 20MB
-threshold 15MB
関連コンセプト
ユーザおよびグループでのクォータの処理(134ページ)
FlexVol上のデフォルトのツリー クォータによる派生ツリー クォータの作成
FlexVol上にデフォルトのツリー クォータを作成すると、そのボリューム内のすべてのqtreeに、対応
する派生ツリー クォータが自動的に作成されます。
これらの派生ツリー クォータには、デフォルトのツリー クォータと同じ制限があります。 追加のクォ
ータが存在しない場合、制限は次のような影響を与えます。
•
•
ユーザはそのボリューム全体で割り当てられているスペースと同じスペースをqtreeで使用でき
ます(ただし、ルートまたは別のqtreeでのスペースの使用によってそのボリュームの制限値を
超えていない場合)。
1つのqtreeで、ボリュームの全容量を使用できます。
ボリューム上のデフォルトのツリー クォータの存在は、そのボリュームに追加されるすべての新し
いqtreeに継続的に影響します。 新しいqtreeが作成されるたびに、派生ツリー クォータも作成され
ます。
あらゆる派生クォータと同様に、派生ツリー クォータは次のように動作します。
•
•
ターゲットに明示的クォータがまだ存在しない場合のみ作成されます。
クォータ レポートに表示されますが、volume quota policy rule showコマンドを使用して
クォータ ルールを表示する場合には表示されません。
派生ツリー クォータの例
3つのqtree(proj1、proj2、およびproj3)を持つボリュームが存在し、唯一のツリー クォータが
ディスク サイズを10GBに限定するproj1 qtree上の明示的クォータであるとします。 このボリ
FlexVolの使用 | 141
ュームでデフォルトのツリー クォータを作成し、ボリュームのクォータを再初期化すると、クォ
ータ レポートは4つのツリー クォータが含まれた状態になります。
Volume
------vol1
vol1
vol1
vol1
...
Tree
-------proj1
proj2
proj3
Type
-----tree
tree
tree
tree
ID
------1
*
2
3
----Disk---Used Limit
----- ----0B
10GB
0B
20GB
0B
20GB
0B
20GB
----Files----Used
Limit
------ -----1
0
1
1
-
Quota
Specifier
--------proj1
*
proj2
proj3
最初の行には、proj1 qtree上の当初の明示的クォータが示されます。 このクォータは変化し
ません。
2行目には、ボリューム上の新しいデフォルトのツリー クォータが示されます。 アスタリスク
(*)(クォータ指定子)は、これがデフォルト クォータがあることを示しています。 このクォータ
は、作成したクォータ ルールの結果です。
最後の2つの行には、proj2およびproj3 qtreeの新しい派生ツリー クォータが示されます。
Data ONTAPによって、これらのクォータがボリューム上のデフォルトのツリー クォータの結
果として自動的に作成されます。 これらの派生ツリー クォータには、ボリューム上のデフォ
ルトのツリー クォータと同じ20GBのディスク制限があります。 proj1 qtreeにはすでに明示的
クォータが存在するため、proj1 qtreeにはData ONTAPにより派生ツリー クォータが作成され
ませんでした。
関連コンセプト
派生クォータの機能(130ページ)
FlexVolのデフォルト ユーザ クォータがそのボリュームのqtreeのクォータに与える影響
FlexVolにデフォルト ユーザ クォータが定義されている場合、明示的ツリー クォータまたは派生ツ
リー クォータが存在する、そのボリュームに含まれるすべてのqtreeにデフォルト ユーザ クォータが
自動的に作成されます。
qtreeにデフォルト ユーザ クォータがすでに存在する場合は、そのボリュームにデフォルト ユーザ
クォータが作成されるときにqtreeのデフォルト ユーザ クォータが影響を受けることはありません。
qtreeに自動的に作成されるデフォルト ユーザ クォータには、ユーザがボリュームに作成するデフ
ォルト ユーザ クォータと同じ制限があります。
qtreeの明示的ユーザ クォータは、管理者が作成したqtree上のデフォルト ユーザ クォータを無効
化するのと同様に、自動的に作成されるデフォルト ユーザ クォータを無効化します(自動的に作成
されるデフォルト ユーザ クォータによって適用される限度を置き換えます)。
142 | 論理ストレージ管理ガイド
関連コンセプト
デフォルトのユーザ クォータおよびグループ クォータで派生クォータを作成する方法(135ペー
ジ)
qtreeの変更がクォータに与える影響
qtreeを削除したり、名前やセキュリティ形式を変更したりすると、現在適用されているクォータに応
じて、Data ONTAPが適用するクォータが変更される場合があります。
qtreeの削除がツリー クォータに与える影響
qtreeを削除すると、そのqtreeに適用されるクォータはすべて、明示的クォータか派生的クォータか
にかかわらず、Data ONTAPによって適用されなくなります。
クォータ ルールが維持されるかどうかは、qtreeを削除した場所によって決まります。
•
•
Data ONTAPを使用してqtreeを削除した場合、ツリー クォータのルールや、qtreeに設定されて
いるユーザおよびグループ クォータのルールも含め、削除したqtreeのクォータ ルールは自動
的に削除されます。
CIFSまたはNFSクライアントを使用してqtreeを削除した場合、クォータの再初期化時のエラー
発生を避けるため、このクォータのルールをすべて削除する必要があります。削除したqtreeと
同じ名前の新しいqtreeを作成した場合、既存のクォータ ルールは、クォータを再初期化するま
で新しいqtreeに適用されません。
qtreeの名前変更がクォータに与える影響
Data ONTAPを使用してqtreeの名前を変更すると、そのqtreeのクォータ ルールは自動的に更新さ
れます。CIFSまたはNFSクライアントを使用してqtreeの名前を変更する場合、そのクォータのすべ
てのクォータ ルールを更新する必要があります。
注: CIFSまたはNFSクライアントを使用してqtreeの名前を変更した場合に、クォータを再初期化
する前にそのqtreeのクォータ ルールを新しい名前で更新しないと、クォータはそのqtreeに適用
されず、qtreeの明示的クォータ(ツリー クォータ、およびそのqtreeのユーザ クォータまたはグル
ープ クォータを含む)は派生クォータに変換される可能性があります。
qtreeのセキュリティ形式の変更がユーザ クォータに与える影響
アクセス制御リスト(ACL)は、NTFSまたはmixedのセキュリティ形式ではqtreeに適用できますが、
UNIXセキュリティ形式では適用できません。 そのため、qtreeのセキュリティ形式を変更すると、ク
ォータの計算方法が変わる可能性があります。 qtreeのセキュリティ形式を変更した場合は、必ず
クォータを再初期化してください。
qtreeのセキュリティ形式をNTFS形式またはmixed形式からUNIX形式に変更した場合、そのqtree
内のファイルに適用されたACLはすべて無視され、ファイルの使用量はUNIXユーザIDに基づい
て加算されるようになります。
FlexVolの使用 | 143
qtreeのセキュリティ形式をUNIX形式からmixed形式またはNTFS形式に変更した場合は、それま
で非表示だったACLが表示されるようになります。 また、無視されていたACLが再び有効になり、
NFSユーザ情報が無視されます。 既存のACLがない場合、NFS情報がクォータの計算で引き続き
使用されます。
注: qtreeのセキュリティ形式を変更したあとは、UNIXユーザとWindowsユーザ両方のクォータの
使用が正しく計算されるように、そのqtreeを含むボリュームのクォータを再初期化する必要があ
ります。
例
qtreeのセキュリティ形式の変更によって、特定のqtree内のファイルの使用量を加算されるユ
ーザがどのように変わるかについての例を次に示します。
qtree AではNTFSセキュリティが有効であり、ACLによってWindowsユーザcorp\joeに5MB
のファイルの所有権が与えられているとします。 ユーザcorp\joeには、qtree Aについて5MB
のディスク スペース使用量が加算されています。
ここで、qtree Aのセキュリティ形式をNTFS形式からUNIX形式に変更します。 クォータの再
初期化を行うと、Windowsユーザcorp\joeに対して、このファイルが加算されなくなります。代
わりに、ファイルのUIDに対応するUNIXユーザに対して、このファイルが加算されます。
UIDは、corp\joeにマッピングされたUNIXユーザまたはrootユーザになります。
クォータをアクティブ化する方法
新しいクォータとクォータに対する変更は、アクティブ化されるまでは有効になりません。 クォータ
のアクティブ化方法について理解することにより、クォータをより効率よく管理できます。
クォータはボリューム レベルでアクティブ化できます。
クォータは、初期化(有効化)またはサイズ変更によってアクティブ化します。 クォータをいったん無
効にしてもう一度有効にする操作は、再初期化と呼ばれます。
アクティブ化のプロセスの長さとアクティブ化がクォータ適用に及ぼす影響は、アクティブ化のタイ
プによって異なります。
•
•
初期化プロセスには、quota onジョブとボリュームのファイル システム全体のクォータ スキャ
ンという2つの部分があります。 スキャンは、quota onジョブが正常に完了したあとに開始しま
す。 クォータ スキャンには、多少時間がかかる可能性があります。ボリュームに含まれるファイ
ルが多いほど、長い時間がかかります。 スキャンが完了するまで、クォータのアクティブ化は完
了せず、クォータも適用されません。
サイズ変更プロセスでは、quota resizeジョブだけが実行されます。 サイズ変更プロセスに
はクォータ スキャンが含まれないため、クォータの初期化よりも短い時間で完了します。 サイ
ズ変更プロセスではクォータが適用されます。
デフォルトでは、quota onおよびquota resizeジョブはバックグラウンドで実行されます。このた
め、ほかのコマンドを同時に使用できます。
144 | 論理ストレージ管理ガイド
注: 現在割り当てられていないクォータ ポリシーでクォータの変更を行う場合には、クォータのサ
イズ変更または再初期化の前にそのクォータ ポリシーをボリュームに割り当てる必要がありま
す。
アクティブ化プロセスのエラーと警告は、イベント管理システムに送信されます。 -foregroundパ
ラメータを指定してvolume quota onまたはvolume quota resizeコマンドを使用する場合、ジ
ョブが完了するまでコマンドは出力を返しません。これは、スクリプトから再初期化を行う場合に便
利です。 エラーと警告をあとで表示するには、-instanceパラメータを指定してvolume quota
showコマンドを使用します。
アクティブ化されたクォータは、停止およびリブート後も維持されます。 クォータのアクティブ化プロ
セスがストレージ システム データの可用性に影響を与えることはありません。
関連コンセプト
サイズ変更を使用できる場合(144ページ)
完全なクォータ再初期化が必要な場合(145ページ)
サイズ変更を使用できる場合
クォータのサイズ変更はクォータ初期化よりも高速であるため、可能なかぎりサイズ変更を使用し
てください。 ただし、サイズ変更を使用できるのは、クォータに対する特定の種類の変更に限られ
ます。
次の種類の変更をクォータ ルールに加えるときに、クォータのサイズを変更できます。
•
•
•
•
既存のクォータを変更する場合
たとえば、既存のクォータの制限を変更する場合などです。
デフォルト クォータまたはデフォルト追跡クォータが適用されているクォータ ターゲットにクォー
タを追加する場合
デフォルト クォータまたはデフォルト追跡クォータのエントリが指定されているクォータを取り消
す場合
単独のユーザ クォータを1つのマルチユーザ クォータに統合する場合
注意: クォータの大幅な変更を行った場合は、完全な再初期化を実行して、すべての変更を確実
に有効にしてください。
注: サイズを変更しようとした場合、サイズ変更処理を使用しても反映できないクォータの変更が
あると、Data ONTAPによって警告メッセージが発行されます。
ストレージ システムが特定のユーザ、グループ、またはqtreeのディスク使用状況を追跡している
かどうかは、クォータ レポートから判断できます。 クォータ レポートに含まれているクォータにつ
いては、ストレージ システムが、そのクォータ ターゲットによって所有されるディスク スペースお
よびファイル数を追跡しています。
FlexVolの使用 | 145
サイズ変更によって有効にできるクォータ変更の例
一部のクォータ ルール変更は、サイズ変更によって有効にできます。 次のクォータを考えて
みましょう。
cluster1::>volume quota policy rule show
Vserver: vs1
Policy: quota_policy_0
Type
----user
group
tree
user
user
Target
Qtree
-------- ------""
""
""
""
""
""
corp\jdoe ""
corp\kbuck""
User
Mapping
-------
Disk
Limit
-------50MB
750MB
100MB
100MB
Volume:
Soft
Disk
Limit
-------
vol2
Soft
Files
Files
Limit
Limit
-------- ------15360
87040
76800
76800
-
Threshold
---------
次の変更を行うものとします。
•
•
•
デフォルト ユーザ ターゲットのファイル数の増加
デフォルト ユーザ クォータを超えるディスク制限が必要な新規ユーザborisへの、新たな
ユーザ クォータの追加
kbuckユーザの明示的クォータ エントリの削除。この新しいユーザに必要なのは、デフォ
ルト クォータ制限だけになります。
これらの変更により、クォータは次のようになります。
cluster1::>volume quota policy rule show
Vserver: vs1
Policy: quota_policy_0
Type
----user
group
tree
user
user
User
Target
Qtree
Mapping
-------- ------- ------""
""
""
""
""
""
corp\jdoe ""
corp\boris""
-
Disk
Limit
-------50MB
750MB
100MB
100MB
Volume:
Soft
Disk
Limit
-------
vol2
Soft
Files
Limit
-------
Files
Limit
-------25600
87040
76800
76800
Threshold
---------
サイズ変更によって、これらの変更がすべてアクティブ化されます。完全なクォータ再初期
化は必要ありません。
関連コンセプト
クォータをアクティブ化する方法(143ページ)
完全なクォータ再初期化が必要な場合
クォータのサイズを変更する方が簡単ですが、クォータに特定の変更や大幅な変更を加える場合
は、完全なクォータ再初期化を行う必要があります。
次の状況では、完全なクォータ再初期化を実行する必要があります。
146 | 論理ストレージ管理ガイド
•
•
•
•
•
•
これまでクォータがなかったターゲットに対してクォータを作成する場合
user-mappingパラメータが有効になっているクォータ ルールのターゲットであるユーザのユー
ザ マッピングを(vserver name-mappingコマンドを使用して)変更する場合
qtreeのセキュリティ形式をUNIX形式からmixed形式、またはNTFS形式に変更する場合
qtreeのセキュリティ形式をmixed形式またはNTFS形式からUNIX形式に変更する場合
複数のユーザを含むクォータ ターゲットからユーザを削除する場合、またはすでに複数のユー
ザを含むターゲットにユーザを追加する場合
クォータに大幅な変更を加える場合
初期化を必要とするクォータの変更例
3つのqtreeを含むボリュームがあり、そのボリューム内のクォータは3つのツリー クォータだ
けであるとします。次の変更を加えることにしました。
•
•
新しいqtreeを追加し、その新しいツリー クォータを作成する
ボリュームのデフォルト ユーザ クォータを追加する
どちらの変更でも、完全なクォータの初期化が必要です。サイズ変更を行ってもクォータは
有効になりません。
関連コンセプト
クォータをアクティブ化する方法(143ページ)
クォータ情報の表示方法
クォータ レポートを使用して、クォータ ルールおよびクォータ ポリシーの設定、適用および設定さ
れたクォータ、クォータのサイズ変更および再初期化中に発生したエラーなどの詳細を表示できま
す。
クォータ情報は、次のような場合に表示すると役に立ちます。
•
•
•
クォータを設定する(クォータを設定し、その設定を確認する場合など)。
もうすぐディスク スペースまたはファイルの上限に達する、または上限に達したという通知に対
応する。
スペースの拡張要求に対応する。
クォータ レポートを使用して有効なクォータを確認する方法
クォータ インタラクションはさまざまな方法で行われるため、ユーザが明示的に作成したクォータ以
外のクォータも有効になります。 現在有効なクォータを確認するには、クォータ レポートを表示しま
す。
次に、FlexVol vol1と、このボリュームに含まれるqtree q1に適用されている各種クォータのクォータ
レポートを表示する例を示します。
FlexVolの使用 | 147
qtreeにユーザ クォータが指定されていない例
この例の場合、qtreeが1つ存在します(ボリュームvol1に含まれるq1)。 管理者が3つのクォ
ータを作成しました。
•
•
•
vol1に対して400MBのデフォルト ツリー クォータ制限
vol1に対して100MBのデフォルト ユーザ クォータ制限
ユーザjsmithのためにvol1に対して200MBの明示的ユーザ クォータ制限
これらのクォータのクォータ レポートは、次の抜粋のようになります。
cluster1::> volume quota report
Vserver: vs1
Volume
------vol1
vol1
vol1
Tree
--------
vol1
vol1
vol1
vol1
vol1
q1
q1
q1
q1
Type
-----tree
user
user
tree
user
user
user
user
----Disk---ID
Used Limit
------- ----- ----*
0B 400MB
*
0B 100MB
corp/jsmith
150B 200MB
1
0B 400MB
*
0B 100MB
corp/jsmith 0B 100MB
root
0B
0MB
root
0B
0MB
----Files----Used
Limit
------ -----0
0
7
6
0
5
1
8
-
Quota
Specifier
--------*
*
corp/jsmith
q1
クォータ レポートの最初の3行には、管理者が指定した3つのクォータが表示されます。 これ
らのクォータのうちの2つはデフォルト クォータであるため、Data ONTAPによって自動的に
派生クォータが作成されます。
4行目には、vol1のすべてのqtree(この例ではq1のみ)のデフォルト ツリー クォータから派生
するツリー クォータが表示されます。
5行目には、ボリュームのデフォルト ユーザ クォータとqtreeクォータが存在するためにqtree
に作成される、デフォルト ユーザ クォータが表示されます。
6行目には、jsmithのためにqtreeに作成される派生ユーザ クォータが表示されます。このク
ォータが作成されるのは、qtree(5行目)にデフォルト ユーザ クォータが存在し、ユーザ
jsmithがそのqtree上のファイルを所有しているためです。 qtree q1でユーザjsmithに適用さ
れる制限が、明示的ユーザ クォータ制限(200MB)で決定されることはありません。 これ
は、明示的ユーザ クォータ制限がボリュームに対するものであり、qtreeの制限には影響を
及ぼさないためです。 qtreeの派生ユーザ クォータ制限は、そのqtreeのデフォルト ユーザ ク
ォータ(100MB)で決定されます。
最後の2行には、そのボリュームおよびqtreeのデフォルト ユーザ クォータから派生する他の
ユーザ クォータが表示されます。 rootユーザがボリュームとqtreeの両方でファイルを所有し
ているため、ボリュームとqtreeの両方のrootユーザに派生ユーザ クォータが作成されまし
た。 クォータに関してrootユーザは特別な扱いを受けるため、rootユーザの派生クォータは
追跡クォータのみです。
148 | 論理ストレージ管理ガイド
qtreeにユーザ クォータが指定された例
この例は、管理者がqtreeにクォータを2つ追加したことを除き、先の例に似ています。
ボリューム1つ(vol1)と、qtree 1つ(q1)がまだ存在しています。 管理者が次のクォータを作
成しました。
•
•
•
•
•
vol1に対して400MBのデフォルト ツリー クォータ制限
vol1に対して100MBのデフォルト ユーザ クォータ制限
ユーザjsmithのためにvol1に対して200MBの明示的ユーザ クォータ制限
qtree q1に対して50MBのデフォルト ユーザ クォータ制限
ユーザjsmithのためにqtree q1に対して75MBの明示的ユーザ クォータ制限
次に、これらのクォータのクォータ レポートの例を示します。
cluster1::> volume quota report
Vserver: vs1
Volume
------vol1
vol1
vol1
Tree
--------
vol1
vol1
vol1
vol1
vol1
q1
q1
q1
q1
Type
-----tree
user
user
user
user
tree
user
user
----Disk---ID
Used Limit
------- ----- ----*
0B 400MB
*
0B 100MB
corp/jsmith
2000B 200MB
*
0B
50MB
corp/jsmith 0B 75MB
1
0B 400MB
root
0B
0MB
root
0B
0MB
----Files----Used
Limit
------ -----0
0
7
0
5
6
2
1
-
Quota
Specifier
--------*
*
corp/jsmith
*
corp/jsmith
q1
クォータ レポートの最初の5行には、管理者が作成した5つのクォータが表示されます。 これ
らのクォータのいくつかはデフォルト クォータであるため、Data ONTAPによって自動的に派
生クォータが作成されます。
6行目には、vol1のすべてのqtree(この例ではq1のみ)のデフォルト ツリー クォータから派生
するツリー クォータが表示されます。
最後の2行には、そのボリュームおよびqtreeのデフォルト ユーザ クォータから派生するユー
ザ クォータが表示されます。 rootユーザがボリュームとqtreeの両方でファイルを所有してい
るため、ボリュームとqtreeの両方のrootユーザに派生ユーザ クォータが作成されました。 ク
ォータに関してrootユーザは特別な扱いを受けるため、rootユーザの派生クォータは追跡ク
ォータのみです。
次の理由から、ほかのデフォルト クォータと派生クォータは作成されませんでした。
•
•
ユーザjsmithは、このボリュームとqtreeの両方にファイルを所有していますが、両方のレ
ベルですでに明示的クォータが存在するため、このユーザに派生ユーザ クォータは作成
されませんでした。
このボリュームまたはqtreeのどちらかにファイルを所有しているユーザが存在しないた
め、ほかのユーザに派生ユーザ クォータは作成されませんでした。
FlexVolの使用 | 149
•
qtreeにはすでにデフォルト ユーザ クォータが存在するため、このボリュームのデフォルト
ユーザ クォータによってqtreeにデフォルト ユーザ クォータが作成されることはありませ
んでした。
関連コンセプト
適用クォータが設定されたクォータとは異なる理由(149ページ)
適用クォータが設定されたクォータとは異なる理由
適用クォータは、設定されたクォータとは異なります。派生クォータは設定されることなく適用される
のに対し、設定されたクォータは正常に初期化されたあとにのみ適用されるためです。 これらの違
いを理解すると、クォータ レポートに表示される適用クォータを、自分自身で設定したクォータと比
較しやすくなります。
クォータ レポートに示される適用クォータは、次のような理由から、設定されたクォータ ルールとは
異なる場合があります。
•
•
•
派生クォータは、クォータ ルールとして設定されることなく適用されます。Data ONTAPでは、デ
フォルト クォータに対応して自動的に派生クォータが作成されます。
クォータ ルールが設定されたあとは、ボリューム上でクォータが再初期化されていない可能性
があります。
ボリューム上でクォータが初期化された場合には、エラーが発生している可能性があります。
クォータ レポートによる特定ファイルへの書き込みを限定しているクォータの確認
特定のファイル パスを指定してvolume quota reportコマンドを実行し、どのクォータ制限がファ
イルへの書き込み処理に影響を与えているかを特定できます。 これは、どのクォータが書き込み
処理を妨げているかを把握するのに便利です。
手順
1. volume quota reportコマンドを-pathパラメータを指定して実行します。
特定のファイルに影響を与えているクォータの表示例
次の例は、ファイルfile1(FlexVol vol2のqtree q1に存在する)への書き込みにどのクォータ
が影響を与えているかを確認するためのコマンドとその出力を示します。
cluster1:> volume quota report -vserver vs0 -volume vol2 -path /vol/
vol2/q1/file1
Virtual Server: vs0
----Disk---- ----Files----Quota
Volume
Tree
Type
ID
Used Limit
Used
Limit
Specifier
------- -------- ------ ------- ----- ----- ------ --------------
150 | 論理ストレージ管理ガイド
vol2
q1
vol2
vol2
vol2
q1
tree
jsmith
1MB
100MB
2
10000
q1
group
group
user
700MB
700MB
2
6
70000
70000
*
50MB
1
-
*
vol2
q1
eng
1MB
eng
1MB
corp\jsmith
1MB
corp\jsmith
1MB
50MB
1
-
user
5 entries were displayed.
クォータに関する情報を表示するためのコマンド
コマンドを使用して、適用クォータとリソース使用量が含まれるクォータ レポート、クォータの状態と
エラーに関する情報、またはクォータ ポリシーとクォータ ルールに関する情報を表示できます。
注: 次のコマンドは、FlexVolに対してのみ実行できます。
目的
使用するコマンド
適用クォータに関する情報を表示する
volume quota report
クォータ ターゲットのリソース使用量(ディスク
スペースとファイル数)を表示する
volume quota report
ファイルへの書き込みが許可される場合にど
のクォータ制限が作用するかを決定 する
-pathパラメータを指定したvolume quota
report
クォータの状態(on、off、initializingなど) volume quota show
を表示する
クォータのメッセージ ロギングに関する情報を
表示する
-logmsgパラメータを指定したvolume quota
show
クォータの初期化とサイズ変更中に発生するエ -instanceパラメータを指定したvolume
ラーを表示する
quota show
クォータ ポリシーに関する情報を表示する
volume quota policy show
クォータ ルールに関する情報を表示する
volume quota policy rule show
SVMに割り当てられているクォータ ポリシーの -instanceパラメータを指定したvserver
show
名前を表示する
詳細については、各コマンドのマニュアル ページを参照してください。
関連コンセプト
volume quota policy rule showコマンドとvolume quota reportコマンドを使用する状況(151ペー
ジ)
FlexVolの使用 | 151
volume quota policy rule showコマンドとvolume quota reportコマンドを使用する状況
どちらのコマンドを実行してもクォータについての情報が表示されますが、volume quota
policy rule showでは設定されたクォータ ルールを迅速に表示するのに対し、volume quota
reportコマンドは比較的長い時間と多くのリソースを必要とし、適用クォータとリソース使用量を表
示します。
volume quota policy rule showコマンドは、次の目的で使用する場合に役立ちます。
•
•
•
アクティブ化の前にクォータ ルールの設定を確認する
このコマンドは、クォータが初期化されているかサイズ変更されているかに関係なく、設定され
たクォータ ルールをすべて表示します。
システム リソースに影響を与えずにクォータ ルールを迅速に表示する
ディスクとファイルの使用状況が表示されないため、このコマンドはクォータ レポートほどリソー
スを消費しません。
SVMに割り当てられていないクォータ ポリシー内のクォータ ルールを表示する
volume quota reportコマンドは、次の目的で使用する場合に役立ちます。
•
•
•
派生クォータも含め、適用クォータを表示する
派生クォータの影響を受けているターゲットも含め、有効になっている各クォータによって使用
されているディスク スペースとファイルの数を表示する
(デフォルト クォータの場合、生成される派生クォータに照らして使用状況が追跡されるため、
使用は「0」と表示されます。)
ファイルへの書き込みが許可される場合にどのクォータ制限が作用するかを決定 する
volume quota reportコマンドに-pathパラメータを追加します。
注: クォータ レポート操作では、大量のリソースを消費します。 クラスタ内の多数のFlexVolでこ
の操作を実行すると、完了するのに時間がかかることがあります。 SVM内の個々のボリューム
のクォータ レポートを表示するほうが効率的です。
関連参照情報
クォータに関する情報を表示するためのコマンド(150ページ)
クォータ レポートとUNIXクライアントで表示されるスペース使用量の相違
クォータ レポートに示されるFlexVolまたはqtreeの使用済みディスク スペースの値が、UNIXクライ
アントに表示される同じFlexVolまたはqtreeの使用済みスペースの値と異なる場合があります。 使
用量の値が異なる理由は、クォータ レポートとUNIXクライアントがそれぞれ異なる方法でボリュー
ムまたはqtree内のデータ ブロックを計算するためです。
たとえば、空のデータ ブロック(データが書き込まれていないブロック)のあるファイルがボリューム
内に含まれているとします。ボリュームのクォータ レポートでは、スペース使用量のレポート作成
時に空のデータ ブロックはカウントされません。 一方、このボリュームがUNIXクライアントにマウ
ントされていて、このファイルがlsコマンドの出力として表示される場合、空のデータ ブロックはス
152 | 論理ストレージ管理ガイド
ペース使用量の計算対象となります。 このため、クォータ レポートに表示されるスペース使用量と
比較すると、lsコマンドによって出力されるファイル サイズの方が大きくなります。
同様に、クォータ レポートに表示されるスペース使用量の値は、dfやduなどのUNIXコマンドの実
行結果の値と異なる場合があります。
クォータ レポートのディスク スペースとファイル使用量の表示
FlexVolまたはqtreeのクォータ レポートに記録される使用済みファイル数とディスク スペース容量
は、ボリュームまたはqtree内のすべてのinodeに対応する使用済みデータ ブロックの個数によって
決まります。
ブロック数には、標準ファイルとストリーム ファイルによって使用される直接ブロックと間接ブロック
の両方が含まれます。 ディレクトリ、Access Control List(ACL;アクセス制御リスト)、ストリーム デ
ィレクトリ、およびメタファイルによって使用されるブロックは、クォータ レポートの使用済みブロック
数には含められません。 UNIXのスパース ファイルの場合、空のデータ ブロックはクォータ レポー
トに含まれません。
関連コンセプト
lsコマンドによるスペース使用量の表示(152ページ)
dfコマンドによるファイル サイズの表示(153ページ)
duコマンドによるスペース使用量の表示(154ページ)
lsコマンドによるスペース使用量の表示
lsコマンドを使用して、UNIXクライアントにマウントされているFlexVolの内容を表示する場合、出
力に表示されるファイル サイズは、ファイルのデータ ブロック タイプに応じて、そのボリュームのク
ォータ レポートに表示されるスペース使用量よりも増減することがあります
lsコマンドの出力には、ファイル サイズのみが表示され、 ファイルによって使用される間接ブロッ
クは含まれ ません。 ファイルの空ブロックも、コマンドの出力に含まれます。
したがって、空ブロックがないファイルの場合、lsコマンドによって表示されるサイズは、クォータ レ
ポートのディスク使用量より少なくなる可能性があります。これは、クォータ レポートに間接ブロック
が含まれるためです。 反対に、ファイルに空ブロックがある場合、lsコマンドで表示されるサイズ
は、クォータ レポートの ディスク使用量より多くなる可能性があります。
lsコマンドの出力には、ファイル サイズのみが表示され、 ファイルによって使用される間接ブロッ
クは含まれ ません。 ファイルの空ブロックも、コマンドの出力に含まれます。
lsコマンドとクォータ レポートにおけるスペース使用量の違いの例
次のクォータ レポートには、qtree q1の制限が10MBであると表示されています。
Volume
-------
Tree
--------
Type
------
ID
-------
----Disk---Used Limit
----- -----
----Files----Used
Limit
------ ------
Quota
Specifier
---------
FlexVolの使用 | 153
vol1
q1
tree
user1
10MB
10MB
1
-
q1
...
UNIXクライアントからlsコマンドを使用して表示した場合、次の例のように、同じqtree内の
ファイルのサイズがクォータ制限を超えることがあります。
[user1@lin-sys1 q1]$ ls -lh
-rwxr-xr-x 1 user1 nfsuser
27M Apr 09
2013 file1
関連コンセプト
クォータ レポートのディスク スペースとファイル使用量の表示(152ページ)
dfコマンドによるファイル サイズの表示(153ページ)
duコマンドによるスペース使用量の表示(154ページ)
dfコマンドによるファイル サイズの表示
クォータ ルールが設定されているqtreeのマウント ポイントからdfを実行した場合、コマンドの出力
には、クォータ レポートの値と同じスペース使用量が表示されます。
qtreeを含むボリュームに対してクォータが有効になっている場合、dfコマンドによって報告されるス
ペース使用量では、ディレクトリ、Access Control List(ACL;アクセス制御リスト)、 ストリーム ディレ
クトリ、およびメタファイルによって使用されるブロックが除外されます。 したがって、報告されるス
ペース使用量は、クォータ レポートの値と完全に一致します。
ただし、qtreeにクォータ ルールが設定されていない場合、 またはクォータがFlexVolに対して有効
になっていない場合、 報告されるスぺース使用量 には、ボリューム内の他のqtreeを含むボリュー
ム全体の、ディレクトリ、ACL、ストリーム ディレクトリおよび メタファイルによって使用されるブロッ
クが含まれます。 この場合、dfコマンドで報告される使用量は、クォータ レポートの値より大きくな
ります。
dfコマンドとクォータ レポートのスペース使用量の例
次のクォータ レポートには、qtree q1の制限が10MBであると表示されています。
Volume
------vol1
Tree
-------q1
Type
-----tree
ID
------user1
----Disk---Used Limit
----- ----10MB 10MB
----Files----Used
Limit
------ -----1
-
Quota
Specifier
--------q1
...
次の例のdfコマンド出力では、クォータ ルールがこのqtreeに対して設定されているため、ス
ペース使用量が同じく10MB(1K単位)と表示されています。
154 | 論理ストレージ管理ガイド
[user1@lin-sys1 q1]$ df -k
192.0.2.245:/vol/vol1/q1
10240
10240 0
100% /q1
関連コンセプト
クォータ レポートのディスク スペースとファイル使用量の表示(152ページ)
lsコマンドによるスペース使用量の表示(152ページ)
duコマンドによるスペース使用量の表示(154ページ)
duコマンドによるスペース使用量の表示
UNIXクライアントにマウントされたqtreeまたはFlexVolのディスクス スペース使用量をチェックする
duコマンドを実行すると、使用量の値は、qtreeまたはボリュームに関するクォータ レポートに表示
される値よりも大きくなる可能性があります。
duコマンドの出力には、コマンドを発行したディレクトリ以下のディレクトリ ツリー内のすべてのファ
イルの合計スペース使用量が表示されます。 duコマンドで表示される使用量の値には、ディレクト
リのデータ ブロックも含まれるため、クォータ レポートで表示される値よりも大きくなります。
duコマンドとクォータ レポートにおけるスペース使用量の違いの例
次のクォータ レポートには、qtree q1の制限が10MBであると表示されています。
Volume
------vol1
Tree
-------q1
Type
-----tree
ID
------user1
----Disk---Used Limit
----- ----10MB
10MB
----Files----Used
Limit
------ -----1
-
Quota
Specifier
--------q1
...
次の例のduコマンド出力では、ディスク スペース使用量としてクォータ制限よりも大きい値
が表示されています。
[user1@lin-sys1 q1]$ du -sh
11M
q1
関連コンセプト
クォータ レポートのディスク スペースとファイル使用量の表示(152ページ)
lsコマンドによるスペース使用量の表示(152ページ)
dfコマンドによるファイル サイズの表示(153ページ)
FlexVolの使用 | 155
クォータ設定の例
これらの例は、クォータを設定する方法とクォータ レポートを確認する方法を理解するのに役立ち
ます。
次の例は、vol1という1個のボリュームが構成されたvs1というSVMを含むストレージ システムを想
定しています。 クォータのセットアップを開始するにあたり、次のコマンドを実行してこのSVMの新
しいクォータ ポリシーを作成します。
cluster1::>volume quota policy create -vserver vs1 -policy-name
quota_policy_vs1_1
このクォータ ポリシーは新規であるため、次のコマンドを実行してこれをSVMに割り当てます。
cluster1::>vserver modify -vserver vs1 -quota-policy quota_policy_vs1_1
例1:デフォルト ユーザ クォータ
次のコマンドを実行して、vol1の各ユーザに50MBのハード リミットを適用します。
cluster1::>volume quota policy rule create -vserver vs1 -policyname quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type user -target "" -disklimit 50MB -qtree ""
新しいルールをアクティブ化するには、次のコマンドを実行してボリュームのクォータを初期
化します。
cluster1::>volume quota on -vserver vs1 -volume vol1 -foreground
クォータ レポートを表示するには、次のコマンドを実行します。
cluster1::>volume quota report
次のようなクォータ レポートが表示されます。
Vserver: vs1
Volume
------vol1
vol1
vol1
Tree
--------
Type
-----user
user
user
ID
------*
jsmith
root
----Disk---Used Limit
----- ----0B
50MB
49MB
50MB
0B
-
----Files----Used
Limit
------ -----0
37
1
-
Quota
Specifier
--------*
*
最初の行には、作成したデフォルト ユーザ クォータ(ディスク制限など)が示されます。 すべ
てのデフォルト クォータと同様に、このデフォルト ユーザ クォータにはディスクまたはファイ
ルの使用状況についての情報は表示されません。 作成したクォータのほかに、さらに2つの
クォータが表示されます(vol1上で現在ファイルを所有しているユーザごとに1つ)。 これらの
付加的なクォータは、デフォルト ユーザ クォータから自動的に派生するユーザ クォータで
156 | 論理ストレージ管理ガイド
す。 ユーザjsmithの派生ユーザ クォータのディスク制限は、デフォルト ユーザ クォータと同
じく50MBです。 rootユーザの派生ユーザ クォータは、追跡クォータ(無制限)です。
rootユーザ以外のシステム上のユーザがvol1で50MBを超える容量を使用する操作(エディ
タからのファイル書き込みなど)の実行を試みると、その操作は失敗します。
例2:デフォルト ユーザ クォータを無効にする明示的ユーザ クォータ
ユーザjsmithがボリュームvol1で使用できるスペースを増やす必要がある場合は、次のコマ
ンドを実行します。
cluster1::>volume quota policy rule create -vserver vs1 -policyname quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type user -target jsmith disk-limit 80MB -qtree ""
ユーザがクォータ ルールのターゲットとして明示的に示されるため、これは明示的ユーザ ク
ォータになります。
これは、このボリュームにおけるユーザjsmithの派生ユーザ クォータのディスク制限を変更
するため、既存のクォータ制限に対する変更になります。 したがって、変更をアクティブ化す
るためにボリュームのクォータを再初期化する必要はありません。 クォータのサイズは、次
のコマンドを実行して変更できます。
cluster1::>volume quota resize -vserver vs1 -volume vol1 -foreground
サイズを変更する間、クォータは有効なままです。サイズ変更プロセスは短時間で完了しま
す。
次のようなクォータ レポートが表示されます。
cluster1::> volume quota report
Vserver: vs1
Volume
Tree
Type
------- -------- -----vol1
user
vol1
user
vol1
user
3 entries were displayed.
ID
------*
jsmith
root
----Disk---Used Limit
----- ----0B
50MB
50MB
80MB
0B
-
----Files----Used
Limit
------ -----0
37
1
-
Quota
Specifier
--------*
jsmith
2行目にはディスク制限80MBとクォータ指定子jsmithが示されています。
このため、jsmithは最大80MBのスペースをvol1で使用できます。ほかのユーザの制限は
50MBのままです。
FlexVolの使用 | 157
例3:しきい値
ここでは、あと5MBでユーザがディスク制限に達するという時点で通知を受け取ることを想
定します。 すべてのユーザに45MBのしきい値を作成し、jsmithに75MBのしきい値を作成す
るには、次のコマンドを実行して既存のクォータ ルールを変更します。
cluster1::>volume quota policy rule modify
quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type user
threshold 45MB
cluster1::>volume quota policy rule modify
quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type user
-threshold 75MB
-vserver vs1 -policy
-target "" -qtree "" -vserver vs1 -policy
-target jsmith -qtree ""
既存のルールのサイズが変更されるため、変更をアクティブ化するためにボリュームのクォ
ータのサイズを変更します。 サイズ変更プロセスが完了するまで待ちます。
クォータ レポートにしきい値を表示するには、-thresholdsパラメータをvolume quota
reportコマンドに追加します。
cluster1::>volume quota report -thresholds
Vserver: vs1
----Disk---- ----Files----Volume
Tree
Type
ID
Used Limit
Used
Limit
(Thold)
------- -------- ------ ------- ----- ----- ------ -----vol1
user
*
0B
50MB
0
(45MB)
vol1
user
jsmith
59MB
80MB
55
(75MB)
vol1
user
root
0B
1
( -)
3 entries were displayed.
Quota
Specifier
--------*
jsmith
しきい値は、[Disk]の[Limit]列でかっこ内に表示されます。
例4:qtreeのクォータ
2つのプロジェクトのためにスペースの分割を行う必要があると想定します。 proj1とproj2と
いう名前の2つのqtreeを作成して、これらのプロジェクトをvol1内に含めることができます。
現在、ユーザはそのボリューム全体で割り当てられているスペースと同じスペースをqtreeで
使用できます(ただし、ルートまたは別のqtreeでのスペースの使用によってそのボリューム
の制限値を超えていない場合)。 また、1つのqtreeで、ボリュームの全容量を使用することも
可能です。 どちらのqtreeも20GBを超えることがないようにするには、次のコマンドを実行し
てこのボリュームにデフォルト ツリー クォータを作成します。
cluster1:>>volume quota policy rule create -vserver vs1 -policyname quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type tree -target "" -disklimit 20GB
クォータの種類がqtreeではなく、treeになっている点に注意してください。
158 | 論理ストレージ管理ガイド
これは新しいクォータであるため、サイズ変更によってアクティブ化できません。 次のコマン
ドを実行して、ボリュームのクォータを再初期化します。
cluster1:>>volume quota off -vserver vs1 -volume vol1
cluster1:>>volume quota on -vserver vs1 -volume vol1 -foreground
注: 影響する各ボリュームのクォータは、5分ほど待機してから再アクティブ化します。
volume quota offコマンドの実行後すぐにアクティブ化しようとすると、エラーが発生す
る場合があるためです。
また、コマンドを実行して、特定のボリュームを含むノードからボリュームのクォータを再初
期化することもできます。
クォータは、再初期化プロセス(サイズ変更プロセスより長い時間がかかる)では適用されま
せん。
クォータ レポートを表示すると、新しい行(ツリー クォータに関する行と派生ユーザ クォータ
に関する行)がいくつか追加されていることがわかります。
以下の新しい行には、ツリー クォータについての情報が表示されます。
Volume
------...
vol1
vol1
vol1
...
Tree
--------
Type
------
ID
-------
proj1
proj2
tree
tree
tree
*
1
2
----Disk---Used Limit
----- ----0B
0B
0B
20GB
20GB
20GB
----Files----Used
Limit
------ -----0
1
1
-
Quota
Specifier
--------*
proj1
proj2
作成したデフォルト ツリー クォータは先頭の新しい行に表示され、[ID]列にアスタリスク(*)
が示されます。 ボリュームのデフォルト ツリー クォータに対応して、Data ONTAPではボリュ
ーム内のqtreeごとに派生ツリー クォータを自動的に作成します。 これらは、[Tree]列がproj1
とproj2の行に表示されます。
以下の新しい行には、派生ユーザ クォータについての情報が表示されます。
Volume
------...
vol1
vol1
vol1
vol1
...
Tree
--------
Type
------
ID
-------
proj1
proj1
proj2
proj2
user
user
user
user
*
root
*
root
----Disk---Used Limit
----- ----0B
0B
0B
0B
50MB
50MB
-
----Files----Used
Limit
------ -----0
1
0
1
Quota
Specifier
---------
-
ボリュームのデフォルト ユーザ クォータは、qtreeに対してクォータが有効になっていれば、
そのボリュームに含まれるすべてのqtreeに自動的に継承されます。 最初のqtreeクォータを
追加したときに、qtreeのクォータを有効にしました。 このため、qtreeごとに派生デフォルト ユ
ーザ クォータが作成されました。 これらは、IDがアスタリスク(*)である行に示されていま
す。
FlexVolの使用 | 159
rootユーザはファイルの所有者であるため、qtreeごとにデフォルト ユーザ クォータが作成さ
れたときに、各qtreeのrootユーザに対して特殊な追跡クォータも作成されました。 これらは、
IDがrootである行に示されています。
例5:qtreeのユーザ クォータ
ユーザがproj1 qtreeで使用できるスペースが、ボリューム全体で使用できるスペースよりも
小さくなるように設定します。 proj1 qtreeではユーザが使用できるスペースを10MBに制限し
ます。 このため、次のコマンドを実行してqtreeのデフォルト ユーザ クォータを作成します。
cluster1::>volume quota policy rule create -vserver vs1 -policyname quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type user -target "" -disklimit 10MB -qtree proj1
これは、このボリュームのデフォルト ユーザ クォータから派生したproj1 qtreeのデフォルト ユ
ーザ クォータを変更するため、既存のクォータに対する変更になります。 したがって、クォー
タのサイズを変更して変更をアクティブ化します。 サイズ変更プロセスが完了したら、クォー
タ レポートを表示できます。
qtreeの新しい明示的ユーザ クォータが示された、以下の新しい行がクォータ レポートに表
示されます。
Volume
------vol1
Tree
-------proj1
Type
-----user
ID
------*
----Disk---Used Limit
----- ----0B
10MB
----Files----Used
Limit
------ -----0
-
Quota
Specifier
--------*
しかし、デフォルト ユーザ クォータを無効にする(ユーザjsmithのスペースを増やす)ために
作成したクォータがボリューム上にあったため、jsmithはproj1 qtreeにデータをこれ以上書き
込むことができなくなっています。 proj1 qtreeにデフォルト ユーザ クォータを追加したため、
そのクォータが適用され、そのqtreeでjsmithを含むすべてのユーザのスペースを制限してい
ます。 ユーザjsmithが使用できるスペースを増やすには、次のコマンドを実行し、ディスク制
限を80MBにするqtreeの明示的ユーザ クォータ ルールを追加して、qtreeのデフォルト ユー
ザ クォータ ルールを無効にします。
cluster1::>volume quota policy rule create -vserver vs1 -policyname quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type user -target jsmith disk-limit 80MB -qtree proj1
これは、デフォルト クォータがすでに存在する明示的クォータであるため、クォータのサイズ
を変更してこの変更をアクティブ化します。 サイズ変更プロセスが完了したら、クォータ レポ
ートを表示します。
クォータ レポートに以下の新しい行が表示されます。
----Disk----
----Files-----
Quota
160 | 論理ストレージ管理ガイド
Volume
------vol1
Tree
-------proj1
Type
-----user
ID
------jsmith
Used
----61MB
Limit
----80MB
Used
-----57
Limit
------
Specifier
--------jsmith
----Files----Used
Limit
------ -----0
0
65
1
0
1
1
0
1
3
57
-
Quota
Specifier
--------*
*
jsmith
proj1
*
最終的に次のようなクォータ レポートが表示されます。
cluster1::>volume quota report
Vserver: vs1
Volume
Tree
Type
------- -------- -----vol1
tree
vol1
user
vol1
user
vol1
proj1
tree
vol1
proj1
user
vol1
proj1
user
vol1
proj2
tree
vol1
proj2
user
vol1
proj2
user
vol1
user
vol1
proj1
user
11 entries were displayed.
ID
------*
*
jsmith
1
*
root
2
*
root
root
jsmith
----Disk---Used Limit
----- ----0B
20GB
0B
50MB
70MB
80MB
0B
20GB
0B
10MB
0B
0B
20GB
0B
50MB
0B
0B
61MB
80MB
proj2
jsmith
proj1内のファイルに書き込むためには、ユーザjsmithは次のクォータ制限を満たす必要が
あります。
1. proj1 qtreeのツリー クォータ
2. proj1 qtreeのユーザ クォータ
3. ボリュームのユーザ クォータ
関連タスク
FlexVolを備えたSVMでのクォータの設定(160ページ)
FlexVolを備えたSVMでのクォータの設定
FlexVolを備えた新しいSVMでクォータを設定するには、クォータ ポリシーを作成してクォータ ポリ
シー ルールをポリシーに追加し、このポリシーをSVMに割り当て、SVM上の各FlexVolでクォータ
を初期化する必要があります。
手順
1. -instanceオプションを指定してvserver showコマンドを使用し、SVMの作成時に 自動的に
作成されたデフォルトのクォータ ポリシーの名前を表示します。
SVMの作成時に名前が指定されなかった場合、名前は 「default」です。 vserver quota
policy renameコマンドを使用すると、デフォルトのポリシーに名前を指定できます。
注: volume quota policy create コマンドを使用して、新しいポリシーを作成することも
できます。
FlexVolの使用 | 161
2. volume quota policy rule createコマンドを使用し、SVM上の各ボリュームに次のいず
れかのクォータ ルールを作成します。
•
•
•
•
•
•
すべてのユーザに対するデフォルトのクォータ ルール
特定のユーザに対する明示的クォータ ルール
すべてのグループに対するデフォルトのクォータ ルール
特定のグループに対する明示的クォータ ルール
すべてのqtreeに対するデフォルトのクォータ ルール
特定のqtreeに対する明示的クォータ ルール
3. volume quota policy rule showコマンドを使用して、クォータ ルールが正しく設定されて
いるかどうかを確認します。
4. 新しいポリシーを使用する場合は、vserver modifyコマンドを使用して新しいポリシーをSVM
に割り当てます。
5. volume quota onコマンドを使用してSVM上の各ボリュームでクォータを初期化します。
初期化処理は、次の方法で監視できます。
•
•
volume quota onコマンドを使用する場合、-foregroundパラメータを追加すると、フォア
グラウンドのジョブでクォータを実行できます (デフォルトでは、このジョブはバックグラウン
ドで実行されます)。
バックグラウンドでジョブが実行される場合、job showコマンドを使用すると進行状況を監
視できます。
volume quota showコマンドを使用すると、クォータの初期化のステータスを監視できま
す。
6. volume quota show -instanceコマンドを使用して、初期化できなかったクォータ ルールな
どの初期化のエラーを確認します。
7. volume quota reportコマンドを使用してクォータ レポートを表示し、適用クォータが予想ど
おりの状態かどうかを確認します。
関連コンセプト
クォータ ルール、クォータ ポリシー、およびクォータとは(126ページ)
クォータのターゲットと種類(126ページ)
特殊なクォータ(128ページ)
クォータをアクティブ化する方法(143ページ)
クォータ情報の表示方法(146ページ)
162 | 論理ストレージ管理ガイド
既存のクォータ制限の小さな変更
既存のクォータのサイズを変更する場合、影響を受けるすべてのボリューム上のクォータのサイズ
を変更できます。この処理は、これらのボリューム上のクォータを再初期化するよりも高速です。
タスク概要
ここでは、適用クォータがあるSVMで、既存のクォータのサイズ制限を変更する、またはすでに派
生クォータが存在するターゲットに対するクォータを追加または削除すると想定します。
手順
1. -instanceパラメータを指定してvserver showコマンドを使用し、SVMに現在割り当てられて
いるポリシーの名前を確認します。
2. 次のいずれかの操作を実行し、クォータ ルールを変更します。
•
•
•
volume quota policy rule modifyコマンドを使用して、既存のクォータ ルールのディ
スク制限またはファイル制限を変更する。
volume quota policy rule createコマンドを使用して、現在派生クォータが存在する
ターゲット(ユーザ、グループ、またはqtree)に対する明示的クォータ ルールを作成する。
volume quota policy rule deleteコマンドを使用して、デフォルト クォータが存在する
ターゲット(ユーザ、グループ、またはqtree)に対する明示的クォータ ルールを削除する。
3. volume quota policy rule showコマンドを使用して、クォータ ルールが正しく設定されて
いるかどうかを確認します。
4. クォータを変更したボリュームごとにvolume quota resizeコマンドを実行し、各ボリュームに
対する変更をアクティブ化します。
サイズ変更プロセスは、次のいずれかの方法で監視できます。
•
•
volume quota resizeコマンドを使用する場合、-foregroundパラメータを追加すると、
サイズ変更ジョブをフォアグラウンドで実行できます (デフォルトでは、このジョブはバックグ
ラウンドで実行されます)。
バックグラウンドでジョブが実行される場合、job showコマンドを使用すると進行状況を監
視できます。
volume quota showコマンドを使用すると、サイズ変更ステータスを監視できます。
5. volume quota show -instanceコマンドを使用して、サイズ変更できなかったクォータ ルー
ルなどのサイズ変更のエラーを確認します。
特に、派生クォータがまだ存在しないターゲットに対する明示的クォータを追加したあとでクォー
タのサイズを変更すると発生する「new definition」エラーがないことを確認します。
6. volume quota reportコマンドを使用してクォータ レポートを表示し、適用クォータが予想ど
おりの状態かどうかを確認します。
FlexVolの使用 | 163
関連タスク
大幅な変更後のクォータの再初期化(163ページ)
大幅な変更後のクォータの再初期化
適用されるクォータがないターゲットに対してクォータを追加または削除するなど、既存のクォータ
に大幅な変更を加える場合は、影響するすべてのボリュームのクォータを変更して再初期化する
必要があります。
タスク概要
クォータが適用されているSVMがあり、大幅な変更を行ったためにクォータの完全な再初期化が
必要となります。
手順
1. -instanceパラメータを指定してvserver showコマンドを使用し、SVMに現在割り当てられて
いるポリシーの名前を確認します。
2. 次のいずれかの操作を実行し、クォータ ルールを変更します。
状況
操作
新しいクォータ ルールを作成する
volume quota policy rule createコマンドを使用
します
既存のクォータ ルールの設定を変更する volume quota policy rule modifyコマンドを使用
します
既存のクォータ ルールを削除する
volume quota policy rule deleteコマンドを使用
します
3. volume quota policy rule showコマンドを使用して、クォータ ルールが正しく設定されて
いるかどうかを確認します。
4. クォータを変更した各ボリュームで、クォータをオフにしてからクォータをオンにして、クォータを
再初期化します。
a. 影響する各ボリュームでクォータを非アクティブ化するには、そのボリュームでvolume
quota offコマンドを使用します。
b. 影響する各ボリュームでクォータをアクティブ化するには、そのボリュームでvolume quota
onコマンドを使用します。
注: 影響する各ボリュームのクォータは、5分ほど待機してから再アクティブ化します。
volume quota offコマンドの実行後すぐにアクティブ化しようとすると、エラーが発生す
る場合があるためです。
また、コマンドを実行して、特定のボリュームを含むノードからボリュームのクォータを再
初期化することもできます。
164 | 論理ストレージ管理ガイド
初期化処理は、次のいずれかの方法で監視できます。
•
•
volume quota onコマンドを使用する場合、-foregroundパラメータを追加すると、フ
ォアグラウンドのジョブでクォータを実行できます (デフォルトでは、このジョブはバックグ
ラウンドで実行されます)。
バックグラウンドでジョブが実行される場合、job showコマンドを使用すると進行状況を
監視できます。
volume quota showコマンドを使用すると、クォータの初期化のステータスを監視でき
ます。
5. volume quota show -instanceコマンドを使用して、初期化できなかったクォータ ルールな
どの初期化のエラーを確認します。
6. volume quota reportコマンドを使用してクォータ レポートを表示し、適用クォータが予想ど
おりの状態かどうかを確認します。
関連コンセプト
完全なクォータ再初期化が必要な場合(145ページ)
クォータ情報の表示方法(146ページ)
クォータのアップグレード ステータスの確認
Data ONTAP 7.3.xからクォータを含むFlexVolをData ONTAP 8.2以降などのclustered Data
ONTAPへの移行を開始する場合、クォータがclustered Data ONTAP環境にアップグレードされる
かどうかを確認できます。
開始する前に
Data ONTAP 7-Modeからclustered Data ONTAPへのクォータを含むFlexVolの移行を開始しておく
必要があります。
手順
1. volume quota show -instanceコマンドを使用して、7-Modeのボリュームからデータを移行
している特定のSVMボリュームのクォータ詳細を表示します。
次の例は、ボリュームvol3のクォータ詳細を表示します。 詳細にはクォータの状態も含まれ、こ
れはinitializingに設定されています。
cluster1::*> volume quota show -instance -vserver vs1 -volume vol3
Vserver Name: vs1
Volume Name: vol3
Quota State: initializing
Scan Status: 3%
Logging Messages: Logging Interval: Sub Quota Status: upgrading
Last Quota Error Message: -
FlexVolの使用 | 165
Collection of Quota Errors:
User Quota enforced:
Group Quota enforced:
Tree Quota enforced:
-
注: initializingという状態は、クォータがアクティブ化されようとしているボリュームに対し
ても表示されています。 ただしその場合、ボリュームのサブクォータの状態はscanningとな
ります。
2. job showコマンドを使用して、クォータのアップグレードの進捗状況を監視します。
3. volume quota show -instanceコマンドを使用して、clustered Data ONTAPボリュームのク
ォータのアップグレードが完了したことを確認します。
次の例は、アップグレード完了後のボリュームvol3のクォータの詳細を示しています。 クォータ
の状態はonです。
cluster1::> volume quota show -instance -vserver vs1 -volume vol3
Vserver Name: vs1
Volume Name: vol3
Quota State: on
Scan Status: Logging Messages: on
Logging Interval: 1h
Sub Quota Status: none
Last Quota Error Message: Collection of Quota Errors: 注: quota.upgradeイベントを使用して、クォータのアップグレード プロセスの開始と完了を
追跡することもできます。
クォータ ルールとクォータ ポリシーを管理するためのコマンド
volume quota policy ruleコマンドを使用して、クォータ ルールを設定できます。また、
volume quota policyコマンドといくつかのvserverコマンドを使用して、クォータ ポリシーを設
定できます。
注: 次のコマンドは、FlexVolに対してのみ実行できます。
クォータ ルールの管理用コマンド
目的
使用するコマンド
新しいクォータ ルールを作成する
volume quota policy rule create
既存のクォータ ルールを削除する
volume quota policy rule delete
166 | 論理ストレージ管理ガイド
目的
使用するコマンド
既存のクォータ ルールを変更する
volume quota policy rule modify
設定されたクォータ ルールに関する情報を表
示する
volume quota policy rule show
クォータ ポリシーの管理用コマンド
目的
使用するコマンド
クォータ ポリシーとそのクォータ ポリシーに含
まれるクォータ ルールを複製する
volume quota policy copy
新しい空のクォータ ポリシーを作成する
volume quota policy create
現在SVMに割り当てられていない既存のクォ
ータ ポリシーを削除する
volume quota policy delete
クォータ ポリシーの名前を変更する
volume quota policy rename
クォータ ポリシーに関する情報を表示する
volume quota policy show
クォータ ポリシーをSVMに割り当てる
vserver modify
SVMに割り当てられているクォータ ポリシーの vserver show
名前を表示する
詳細については、各コマンドのマニュアル ページを参照してください。
関連コンセプト
クォータ ルール、クォータ ポリシー、およびクォータとは(126ページ)
クォータ ポリシーの割り当てに関する注意事項(133ページ)
クォータ情報の表示方法(146ページ)
クォータをアクティブ化して変更するためのコマンド
volume quotaコマンドを使用すると、クォータの状態を変更したり、クォータのメッセージ ロギング
を設定したりできます。
目的
使用するコマンド
クォータをオンにする(初期化とも呼ばれる)
volume quota on
既存のクォータのサイズを変更する
volume quota resize
クォータをオフにする
volume quota off
FlexVolの使用 | 167
目的
使用するコマンド
クォータのメッセージ ロギングの変更、クォータ volume quota modify
のオンへの切り替え、クォータのオフへの切り
替え、または既存のクォータのサイズ変更を行
う
詳細については、各コマンドのマニュアル ページを参照してください。
関連コンセプト
クォータをアクティブ化する方法(143ページ)
適用クォータが設定されたクォータとは異なる理由(149ページ)
関連タスク
既存のクォータ制限の小さな変更(162ページ)
大幅な変更後のクォータの再初期化(163ページ)
168 | 論理ストレージ管理ガイド
Infinite Volumeの使用
Infinite Volumeを使用すると、単一のネームスペースと単一のマウント ポイントを使用して大規模
で拡張性に優れたデータ コンテナを作成できます。
Infinite Volumeとは
Infinite Volumeは、単一のボリュームで最大で20億のファイル、容量にして数十ペタバイトのデー
タを格納可能な、スケーラブルなボリュームです。
Infinite Volumeを使用すると、数ペタバイトのデータを大規模な1つの論理エンティティで管理する
ことができ、クライアントは数ペタバイトのデータをボリューム全体に対する1つのジャンクション パ
スから取得できます。
Infinite Volumeは、複数のノードにまたがる複数のアグリゲートをストレージとして使用します。 最
初は小規模な構成から始めて、アグリゲートにディスクを追加したり使用するアグリゲートを増やし
たりすることで、無停止で拡張することができます。
Infinite Volumeで利用できる機能
Infinite Volumeを使用すると、マルチプロトコル アクセス、ストレージ効率化テクノロジ、データ保
護機能をサポートする単一のボリュームに数ペタバイトのデータを格納できます。
Infinite Volumeでは、次のタスクを実行できます。
•
•
•
•
•
•
•
•
•
数ペタバイトのデータを、ジャンクション パスとネームスペースが1つの論理エンティティで管理
します。
NFSv3、NFSv4.1、pNFS、CIFS(SMB 1.0)を使用して、このデータにマルチプロトコル アクセス
を提供します。
1つのクラスタ内にFlexVolを備えたSVMとInfinite Volumeを備えたSVMを複数作成すること
で、セキュアなマルチテナンシー環境を実現します。
シンプロビジョニングを使用して、物理的な空き容量よりも多くのストレージをユーザに提供しま
す。
重複排除と圧縮のテクノロジにより、ストレージ効率を最大化します。
パフォーマンスの最大化や容量の最大化といった目的別のストレージ クラスにグループ化する
ことで、ストレージを最適化します。
ファイル名、ファイル パス、ファイル所有者に基づくルールに従って、ファイルを最適なストレー
ジ クラスに自動的に配置します。
ボリュームのSnapshotコピーを作成して、データを保護します。
異なるクラスタ上にある2個のボリューム間にデータ保護ミラー関係を作成し、必要な際にはデ
ータをリストアします。
Infinite Volumeの使用 | 169
•
•
マウントされたボリュームからCIFSまたはNFSでデータをテープにバックアップし、必要な際に
はデータをリストアします。
Infinite Volumeが使用するアグリゲートにディスクを追加するか、またはInfinite Volumeを備え
たSVMにアグリゲートを追加し、その後Infinite Volumeのサイズを変更することで、Infinite
Volumeの物理サイズを拡張します。
Infinite Volumeの作成(エクスプレス セットアップ)
Infinite Volumeを作成する最も簡単な方法は、Infinite Volumeで使用するアグリゲートを特定し、
Infinite Volumeを備えたSVMを作成してから、デフォルトの設定でInfinite Volumeを作成する方法
です。
開始する前に
•
•
必要なすべてのアグリゲートを作成する必要があります。
このワークフロー内の一部のタスクの実行には、クラスタ管理者の権限が必要です。
タスク概要
•
•
このワークフローは、ストレージ クラスを含まないInfinite Volumeにのみ適用されます。
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeを作成する場合は、コマンドライン インターフェイスは
使用できません。代わりに、OnCommand Workflow Automationを使用する必要があります。
この方法でInfinite Volumeを作成すると、アグリゲートがクラスタ内の他のSVMと関連付けら
れている場合、アグリゲートが他のInfinite VolumeまたはFlexVolと共有されます。
手順
1. Infinite Volumeのアグリゲートの選択(クラスタ管理者のみ)(169ページ)
2. Infinite Volumeを備えたSVMの作成(クラスタ管理者のみ)(170ページ)
3. デフォルト設定を使用するInfinite Volumeの作成(172ページ)
Infinite Volumeのアグリゲートの選択(クラスタ管理者のみ)
Infinite VolumeまたはInfinite Volumeに含まれるSVMを作成する前に、使用可能なアグリゲート
を確認し、Infinite Volumeが使用するアグリゲートを決定します。
手順
1. storage aggregate showコマンドで-has-mroot falseパラメータを指定して、ノードのル
ート アグリゲートを除く、クラスタ内のすべてのアグリゲートを表示します。
例
次の出力では、ルート以外のアグリゲートがクラスタに6つ含まれています。
170 | 論理ストレージ管理ガイド
cluster::> storage aggregate show -has-mroot false
Aggregate
Size Available Used% State
#Vols Nodes
RAID Status
--------- -------- --------- ----- ------- ------ ---------------- -----------aggr1
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node1
raid_dp,
normal
aggr2
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node1
raid_dp,
normal
aggr3
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node1
raid_dp,
normal
aggr4
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node2
raid_dp,
normal
aggr5
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node2
raid_dp,
normal
aggr6
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node2
raid_dp,
normal
6 entries were displayed
2. Infinite Volumeが使用するアグリゲートを決定します。
アグリゲートをノード別にグループ化したときに、各ノードの利用可能な合計スペースがほぼ同
じになる必要があります。 たとえば、1つ目のノードが112TBの場合、2つ目のノードを120TBに
することはできますが、50TBにはできません。 容量にばらつきがある場合は、既存のアグリゲ
ートに容量を追加するか、アグリゲートを追加することを検討します。 アグリゲートの使用の詳
細については、『clustered Data ONTAP 物理ストレージ管理ガイド』を参照してください。
例
前の手順で出力したアグリゲートの中から、4つのアグリゲートを使用することにしたとします。
各ノードから同じ数のアグリゲートを使用したい場合は、node1からaggr2とaggr3を、node2から
aggr5とaggr6を選択します。
3. Infinite Volume用に選択したアグリゲートの中から、SVMルート ボリュームを配置するアグリ
ゲートを決定します。
このアグリゲートの名前は、Infinite Volumeを作成するときに必要になります。
例
Infinite Volumeを備えたSVMにアグリゲートaggr2、aggr3、aggr5、aggr6を関連付ける場合、た
とえば、アグリゲートaggr2にSVMルート ボリュームを配置します。
Infinite Volumeを備えたSVMの作成(クラスタ管理者のみ)
Infinite Volume用のSVMを作成する場合、特定のパラメータを指定してvserver createコマンド
を使用する必要があります。 その後、SVMを変更して特定のアグリゲートをSVMに割り当てる必
要があります。
タスク概要
vserver setupコマンドは、Infinite Volumeを備えたSVMをサポートしていないため、vserver
createコマンドを使用する必要があります。
Infinite Volumeの使用 | 171
手順
1. -is-repository trueパラメータを指定してvserver createコマンドを使用し、Infinite
Volumeを備えたSVMを作成します。
必須パラメータの値を選択する際には、以下を考慮すると役立ちます。
ネットワークとクライアント アクセスをあとから設定する場合、-ns-switchパラメータを
fileに設定しておいて、あとで変更できます。
ルート ボリュームのセキュリティ形式として mixed、unix、またはntfs を指定する必要が
ありますが、セキュリティ形式はInfinite Volumeに継承されないため、この値はInfinite
Volumeを備えたSVMにとって重要ではありません。 セキュリティ形式は、SVMのルート ボ
リュームにのみ適用されます。
Infinite Volumeでデフォルト値のC.UTF-8以外の言語を使用したい場合、Infinite Volumeを
備えたSVMの作成時に-languageパラメータを指定する必要があります。
Infinite Volumeの作成時に言語を指定することはできません。Infinite VolumeはSVMの言
語を継承します。
-is-repository true パラメータは必ず指定します。指定しなかった場合、SVMに
Infinite Volumeを作成できません。
•
•
•
•
例
aggr2というアグリゲート上に、root_ivという名前のルート ボリュームを持つInfinite Volumeを備
えたSVMを作成するコマンドを次に示します。
cluster::> vserver create -vserver vs0 -rootvolume root_iv -aggregate aggr2 ns-switch file -rootvolume-security-style mixed -is-repository true
[Job 121] Job succeeded:
Vserver creation completed
2. -aggr-listパラメータを指定してvserver modifyコマンドを使用し、アグリゲートをSVMに
割り当てます。
Infinite Volumeでどのアグリゲートが使用されるかを指定するには、対応するInfinite Volume
が含まれているSVMにアグリゲートを割り当てます。 Infinite Volumeを備えたSVMに対してア
グリゲート リストを指定しない場合、Infinite Volumeはクラスタ内のすべてのアグリゲートを使
用することが可能です。
例
次に、手順1で作成したSVMにアグリゲートをいくつか割り当てるコマンドの例を示します。
cluster::> vserver modify -vserver vs0 -aggr-list aggr2,aggr3,aggr5,aggr6
3. -instanceパラメータと-vserverパラメータを指定してvserver showコマンドを使用し、アグ
リゲートがSVMに割り当てられていることを確認します。
172 | 論理ストレージ管理ガイド
例
次の出力は、vs0というSVMのルート ボリュームがaggr2というアグリゲート上にあり、このSVM
がaggr2、aggr3、aggr5、aggr6の各アグリゲートに割り当てられていることを示しています。
cluster::> vserver show -instance -vserver vs0
Vserver: vs0
...
Aggregate: aggr2
...
List of Aggregates Assigned: aggr2, aggr3, aggr5, aggr6
...
デフォルト設定を使用するInfinite Volumeの作成
シンプルなコマンドを使用して、すべてのコンスティチュエントのサイズと配置がData ONTAPによ
って決定されるInfinite Volumeを作成できます。
手順
1. -vserverパラメータをInfinite Volumeを備えたSVMに設定してvolume createコマンドを実
行し、Infinite Volumeを作成します。
増分テープ バックアップを使用する場合は、volume createコマンドを使用するときにenable-snapdiffパラメータを指定します。
例
次の出力では、ivolという名前のInfinite Volumeが、vs0という名前のInfinite Volumeを備えた
SVM上に作成されています。
cluster::> volume create -vserver vs0 -volume ivol -size 200TB
[Job 125] Creating constituent "ivol_ns" on aggregate "aggr2".
[Job 125] Creating constituent "ivol_ns_mirror0001" on aggregate "aggr5".
[Job 125] Creating constituent "ivol_1024_data0001" on aggregate "aggr3"
[Job 125] Creating constituent "ivol_1024_data0002" on aggregate "aggr6"
...
[Job 125] Job succeeded: Created Infinite Volume successfully.
Infinite Volumeは、作成されてオンラインになったあとにマウントされます。 このInfinite
Volumeには、デフォルトで/NSというジャンクション パスが設定され、シックプロビジョニングが
使用されています。
2. -volumeパラメータを指定してvolume showコマンドを使用し、Infinite Volumeが作成され、オ
ンラインになっていることを確認します。
例
次の出力は、ボリュームivolがオンラインであることを示します。
Infinite Volumeの使用 | 173
cluster::> volume show
Vserver
Volume
--------- -----------vs0
ivol
-volume ivol
Aggregate
State
Type
Size Available Used%
------------ ---------- ---- ---------- ---------- ----online
RW
200TB
190TB
5%
終了後の操作
必要に応じて、効率化機能を設定し、その後ファイル アクセスを設定します。
関連タスク
Infinite Volumeの作成時または拡張時に表示されるサイズ関連のエラー メッセージの処理(
265ページ)
174 | 論理ストレージ管理ガイド
Infinite Volumeのセットアップと管理(概要)
Infinite Volumeのサイズと設定が決まったら、Infinite Volumeを作成して、クライアント アクセスを
セットアップし、必要に応じてストレージ効率化、データ保護、およびテープ バックアップを設定しま
す。 Infinite Volumeの稼働中は容量を監視し、必要に応じて拡張します。
タスク概要
Infinite Volumeの使用 | 175
手順
1. Infinite Volumeを計画します。
a.
b.
c.
d.
e.
f.
Infinite Volumeの要件を理解します。
必要なサイズを決定します。
プロビジョニング方法(シックプロビジョニングまたはシンプロビジョニング)を決定します。
Infinite Volumeをテープにバックアップするかどうかを決定します。
Infinite Volumeが使用するノード数を特定します。
Infinite Volumeが使用するアグリゲートを特定します。
2. 必要に応じて、Infinite Volume用のアグリゲートを作成します。
『clustered Data ONTAP 物理ストレージ管理ガイド』を参照してください。
3. Infinite Volumeを作成します。
a. Infinite Volumeを備えたSVMを作成します。
b. SVMにアグリゲートを割り当てます。
c. Infinite Volumeを作成します。
4. 重複排除と圧縮を有効にします。
5. クライアント アクセスをセットアップします。
NFSアクセス、CIFSアクセス、またはその両方をセットアップできます。
a. Infinite Volumeを備えたSVMのデータLIFを設定します。
『clustered Data ONTAP ネットワーク管理ガイド』を参照してください。
b. 必要に応じて、Infinite VolumeへのNFSアクセスをセットアップします。
『clustered Data ONTAP ファイル アクセスおよびプロトコル管理ガイド』を参照してください。
c. 必要に応じて、Infinite VolumeへのCIFSアクセスをセットアップします。
『clustered Data ONTAP ファイル アクセスおよびプロトコル管理ガイド』を参照してください。
6. Infinite Volume用にデータ保護を設定します。
a. 必要に応じて、デフォルトのSnapshotコピー スケジュールを変更します。
b. Infinite Volume用のデータ保護ミラー関係を作成します。
『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』を参照してください。
7. Infinite Volumeのテープ バックアップをセットアップします。
『Clustered Data ONTAP Data Protection Tape Backup and Recovery Guide』を参照してくださ
い。
8. スペース使用量を監視して、必要に応じてInfinite Volumeを拡張します。
a. スペース ギャランティの要件を満たすために、必要に応じてアグリゲートを追加または拡張
します。
176 | 論理ストレージ管理ガイド
b. データ要件を満たすために、Infinite Volumeを拡張してスケールアップします。
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeのセットアップと管理(概要)
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeを作成するには、OnCommand Workflow Automationおよ
びOnCommand Unified Manager が必要です。 コマンドライン インターフェイスは使用できません。
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeの作成に使用するツールを理解しておく必要があります。
開始する前に
•
•
OnCommand Workflow AutomationおよびOnCommand Unified Manager (Unified Manager)が
インストールされている必要があります。
Infinite Volumeに使用するストレージ クラスの要件を満たすアグリゲートを作成しておく必要が
あります。
ストレージ クラスの定義については、OnCommand Workflow Automationを参照してください。
タスク概要
このタスクは、2つのアプリケーション(OnCommand Workflow AutomationとUnified Manager)を切
り替えながら実行する必要があります。 一部の操作には、コマンドライン インターフェイス(CLI)を
使用します。
手順
1. (OnCommand Workflow Automation)ワークフローを使用して、ストレージ クラスを含むInfinite
Volumeを作成します。
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeを含む、Infinite Volumeを備えたSVMが作成されま
す。 このInfinite Volumeを備えたSVMにはデータLIFが設定され、NFSおよびCIFSアクセスが
設定されます。
2. オプション: データ ポリシーのルール用にインフラストラクチャを準備します。
•
•
ディレクトリの場所に基づいてデータをフィルタリングする場合、クライアントを使用して、
Infinite Volumeのネームスペース内にディレクトリを作成します。
データの所有者に基づいてデータをフィルタリングする場合、Data ONTAP用にユーザ名を
設定します。
『clustered Data ONTAP ファイル アクセスおよびプロトコル管理ガイド』を参照してください。
3. (Unified Manager)Infinite Volumeを備えたSVMのデータ ポリシーを変更して、データをストレ
ージ クラスにフィルタリングするルールを追加します。
OnCommand Unified Managerオンライン ヘルプを参照してください。
4. (Unified Manager)Infinite Volumeを備えたSVMのデータ ポリシーをアクティブ化します。
OnCommand Unified Managerオンライン ヘルプを参照してください。
Infinite Volumeの使用 | 177
データ ポリシーは、そのルールを使用して、Infinite Volumeに書き込まれるデータを適切なスト
レージ クラスにフィルタリングします。
5. オプション: ストレージ クラスを含むInfinite Volumeにデータ保護を設定します。
a. (CLI)必要に応じてvolume snapshotコマンドを使用して、デフォルトのSnapshotコピー ス
ケジュールを変更します。
『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』を参照してください。
b. (OnCommand Workflow Automation)ワークフローを使用して、ストレージ クラスを含む
Infinite Volume用のデータ保護ミラー関係を作成します。
6. オプション: (CLI)Infinite Volumeのテープ バックアップをセットアップします。
『Clustered Data ONTAP Data Protection Tape Backup and Recovery Guide』を参照してくださ
い。
7. (Unified Manager)スペース使用量を監視します。
OnCommand Unified Managerオンライン ヘルプを参照してください。
8. オプション: (OnCommand Workflow Automation)ストレージ クラスを追加するか既存のストレ
ージ クラスを拡張して、Infinite Volumeのサイズを増やします。
関連コンセプト
ストレージ クラスとは(185ページ)
ルールおよびデータ ポリシーとは(187ページ)
ストレージ クラスを含むInfinite VolumeとData ONTAP機能との相互運用性(190ページ)
Infinite Volumeの要件
Infinite Volumeには、特定のプラットフォーム、ノード、SVMおよびアグリゲート構成、ジャンクショ
ン名が必要です。 Infinite Volumeを作成または拡張する前に、これらの要件を確認してください。
Infinite Volumeでサポートされるプラットフォーム
Infinite Volumeは特定のプラットフォームでのみサポートされます。 サポートされていないプラット
フォームからのアグリゲートを使用するInfinite Volumeを作成または拡張しようとすると、続行でき
ないというエラー メッセージが表示されます。
Infinite Volumeは、同じクラスタで異種プラットフォームが混在する異機種混在構成をサポートして
います。 Infinite Volumeを構成するノードは、すべて同一プラットフォームである必要はありませ
ん。
Infinite Volumeでサポートされるプラットフォームの最新の一覧については、『Hardware Universe』
(旧称は『システム構成ガイド』)support.netapp.com/knowledge/docs/hardware/NetApp/syscfg/
index.shtmlを参照してください。
178 | 論理ストレージ管理ガイド
使用するプラットフォームは、Infinite Volumeのデータ コンスティチュエントのサイズに影響しま
す。
関連コンセプト
アグリゲートおよびノードとInfinite Volumeの関連付け(203ページ)
データ コンスティチュエントがアグリゲート スペースを使用する仕組み(205ページ)
Infinite Volumeのデータ保護ミラー関係を設定する場合のコンスティチュエント サイズに関する
要件(185ページ)
Infinite Volumeのノード要件
FlexVolとは異なり、Infinite Volumeはクラスタ内の複数のノードを使用します。 各Infinite Volume
は2~10ノードを使用できます。 Infinite Volumeを作成または拡張する前に、ノード要件とそれを満
たす方法を理解しておく必要があります。
SVMアグリゲート リストを設定するときのノード要件
Infinite Volumeが使用するノードは、Infinite Volumeを備えたSVMのアグリゲート リストによって
決まります。
ノードに関して、Infinite Volumeを備えたSVMのアグリゲート リストは次のように設定する必要が
あります。
•
•
•
•
リストには、Infinite Volumeで使用する各ノードのアグリゲートを1つ含めます。
アグリゲート リストにあるノードのアグリゲートが含まれていないと、そのノードはInfinite
Volumeによって使用されません。
少なくとも2つのノードのアグリゲートを含める必要があります。
Infinite Volumeは、シングルノード クラスタ、またはマルチノード クラスタのシングル ノードでは
サポートされていません。
10個を超えるノードのアグリゲートを含めることはできません。
Infinite Volumeが含まれるクラスタは11個以上のノードで構成できますが、Infinite Volumeを備
えた個々のSVMには、11個以上のノードのアグリゲートを含めることはできません。
HAペアの一方のノードだけを含むことができます。
Infinite Volumeは、HAペアの両方のノードを使用する必要はありません。
ノード間での容量分散のベスト プラクティス
各ノードの利用可能な合計スペースがほぼ同じになるようにすることを推奨します。
たとえば、1つ目のノードが112TBの場合、2つ目のノードを120TBにすることはできますが、50TB
など、スペース量が大幅に異なる構成にはできません。
このベスト プラクティスは、Infinite Volumeの拡張時にも適用されます。 既存のノードに容量を追
加する場合、各ノードに同じ容量を追加する必要があります。 ノードを追加する場合、新しいノード
はInfinite Volumeが既存のノードで使用するスペースとほぼ同じにする必要があります。
Infinite Volumeの使用 | 179
関連コンセプト
Infinite Volumeのアグリゲートに関する要件(179ページ)
Infinite Volumeに関するSVMの要件(179ページ)
Infinite Volumeに関するSVMの要件
Infinite Volumeには他のボリュームを含んでいない専用のSVMを設定し、そのSVMには関連付
けられたアグリゲートの定義済みのリストを定義する必要があります。 Infinite Volumeを作成する
前に、これらのSVMの要件について理解しておく必要があります。
Infinite Volumeには、次の設定のSVMが必要です。
•
•
•
Infinite Volumeを備えたSVMにするための専用の設定済みSVM。
Infinite Volumeは、FlexVolを備えたSVMと呼ばれる、デフォルトの設定のSVM内に作成する
ことはできません。
Infinite Volumeを備えたSVMとFlexVolを備えたSVMを区別するのは、-is-repositoryパラ
メータです。 このパラメータは、Infinite Volumeを備えたSVMではtrue、FlexVolを備えたSVM
ではfalseです。
ボリュームを含まないSVM。
Infinite Volumeを備えたSVMにはInfinite Volumeを複数含めることはできず、またFlexVolは1
つも含めることはできません。 ただし、SVMルート ボリュームは例外で、すべてのSVMには内
部管理用のルート ボリュームが1つ含まれます。
アグリゲートの定義済みリストがあるSVM(推奨)。
Infinite Volumeを備えたSVMの作成後、関連付けられたアグリゲートを定義する必要がありま
す。 すべてのSVMは、当初、クラスタ内のすべてのアグリゲートに関連付けられています。 ク
ラスタ管理者は、-aggr-listパラメータをvserver modifyコマンドで使用して、アグリゲート
をSVMに関連付けることができます。
以前のバージョンのData ONTAPとは異なり、クラスタ全体をInfinite Volumeを備えたSVM専用に
する必要はありません。 複数のInfinite Volumeを備えたSVMと複数のFlexVolを備えたSVMを、
同じクラスタ内に共存させることができます。
関連コンセプト
Infinite Volumeのアグリゲートに関する要件(179ページ)
Infinite Volumeのノード要件(178ページ)
Infinite Volumeのアグリゲートに関する要件
Infinite Volumeで使用するアグリゲートは64ビット アグリゲートでなければなりません。また、
1.1TB以上の空きスペースが必要です。 Infinite Volumeでストレージ クラスを使用する場合は、ス
トレージ クラスの要件も満たす必要があります。
Infinite Volumeを含むクラスタに32ビット アグリゲートを含めてもかまいませんが、Infinite Volume
に関連付けるアグリゲートはいずれも64ビット アグリゲートでなければなりません。
180 | 論理ストレージ管理ガイド
アグリゲートの空きスペースが1.1TBに満たない場合、そのアグリゲートはInfinite Volumeを備え
たSVMで使用されません。 1TBのデータ コンスティチュエントを格納できる十分なスペースが必要
です。
Infinite Volumeでストレージ クラスを使用する場合は、それらのストレージ クラスの要件を満たす
必要があります。 たとえば、ストレージ クラスでSASディスクだけを使用する場合、そのストレージ
クラス用のアグリゲートはSASディスクだけで構成する必要があります。
関連コンセプト
Infinite Volumeの移動またはコピーに関する制限(241ページ)
Infinite Volumeのノード要件(178ページ)
Infinite Volumeに関するSVMの要件(179ページ)
関連参照情報
ストレージの制限(307ページ)
Infinite Volumeのジャンクションの命名要件
Infinite Volumeを作成するとき、特定の要件に従ってジャンクション パスを定義する必要がありま
す。 ジャンクション パスは、Infinite Volume全体とそれに含まれるSVMに対する、クライアントがア
クセス可能な ネームスペースになります。
デフォルトでは、コマンドライン インターフェイスを使用して作成したInfinite Volumeのデフォルト ジ
ャンクション パスは/NS(「namespace」の省略形)です。
カスタム ジャンクション パスを定義する場合、次の要件を満たす必要があります。
•
•
•
SVMのルート ディレクトリの1階層下にします。つまり、「/」から始めます。
単一要素のパスでなければなりません。バックスラッシュは使用できませんが、スペースは使
用できます。
たとえば、/NSや/financialsは使用できますが、/NS/financialsは使用できません。
大文字と小文字が区別されます。/NSは/nsと異なります。
CIFS共有を作成する場合、Windowsでは、ジャンクション パスは大文字と小文字が区別されま
せん。 たとえば、ジャンクションが/NSの場合、CIFS共有のパスは、/NSまたは/nsで始めること
ができます。
ジャンクション パスは、volume showコマンドで-junctionパラメータを使用して表示できます。
ジャンクション パスは、Infinite Volumeをアンマウントおよび再マウントを行うことで変更できます。
ジャンクション パスを変更する前に、クライアント アクセスへの影響を考慮してください。
Infinite Volumeの使用 | 181
Infinite Volumeを作成する前の確認事項
Infinite Volumeを作成する前に、ストレージ クラスやシンプロビジョニング、増分テープ バックアッ
プについて、またデータ コンスティチュエントの最大サイズが小さいプラットフォーム上にある
Infinite Volumeとのデータ保護ミラー関係の使用について、検討しておくとよいでしょう。
各事項はそれぞれ、次の点でInfinite Volumeの作成に影響します。
•
•
•
•
ストレージ クラスは、使用できるアグリゲートのタイプおよび Infinite Volumeの作成と管理に使
用 できるツールに影響します。
シンプロビジョニングでは、Infinite Volumeのサイズは利用可能な物理スペースとは直接関連
しません。
増分テープ バックアップでは、Infinite Volumeの一部のスペースが追加のネームスペース ミラ
ー コンスティチュエント専用になります。
Infinite Volumeが別のInfinite Volumeとデータ保護ミラー関係を確立するときに、相手の
Infinite Volumeのデータ コンスティチュエントの最大サイズが自身のものより小さい場合には、
ソースInfinite Volumeの作成時にソースInfinite Volume内のデータ コンスティチュエントのサイ
ズを制限する必要があります。
ストレージ クラスを使用する場合の考慮事項
Infinite Volumeでストレージ クラスを使用する場合、ストレージ クラスが、使用できるアグリゲート
のタイプ、およびInfinite Volumeの作成と管理に使用できるツールに影響する可能性があることに
注意してください。 一部のコマンドライン インターフェイス コマンドは、ストレージ クラスを含む
Infinite Volumeには使用できません。
ストレージ クラスの定義によって、使用するアグリゲートの種類が決まります。 ストレージ クラスを
含むInfinite Volumeのアグリゲートを作成する場合、適切な種類のアグリゲートを作成できるよう
に、使用するストレージ クラスの定義を理解しておく必要があります。 OnCommand Workflow
Automationは、ストレージ クラスがアグリゲートを使用できるようにする前に、 アグリゲートがスト
レージ クラスの制限事項に従っているかどうかを検証します。 ストレージ クラスのニーズに応じた
ワークフローを定義し、ストレージ クラスをInfinite Volumeに割り当てるには、OnCommand
Workflow Automationを使用する必要があります。
ストレージ クラスの定義には、シンプロビジョニング、圧縮、重複排除など、一部のボリューム設定
も含まれることがあります。 ストレージ クラスを含むInfinite Volumeを作成する場合、一部の設定
はInfinite Volume全体には適用されず、 Infinite Volumeの個々のストレージ クラスに適用されま
す。これにより、1つのInfinite Volumeで複数のストレージ クラスを使用できます。
複数のストレージ クラスが含まれるInfinite Volumeを作成する場合、データ ポリシーを使用して、
受け取ったデータを自動的にフィルタリングして異なるストレージ クラスに分類できます。 ポリシー
を使用しない場合、Infinite Volumeに書き込まれるデータは、すべて最初に作成されたストレージ
クラスに格納されます。 Infinite Volumeのデータ ポリシーの変更および管理には、OnCommand
Unified Manager を使用します。
182 | 論理ストレージ管理ガイド
関連コンセプト
ストレージ クラスとは(185ページ)
ルールおよびデータ ポリシーとは(187ページ)
関連参照情報
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeとデータ ポリシーを管理するためのタスクとツール(189
ページ)
Infinite Volumeでシンプロビジョニングを使用する場合の考慮事項
Infinite Volumeでシンプロビジョニングを使用すると、利用可能な物理ストレージよりも多くのストレ
ージをユーザに提供することができます。 シンプロビジョニングを使用する前に、機能の概要、設
定する状況とその方法、および利点と欠点について理解しておく必要があります。
シンプロビジョニングとは
シンプロビジョニングでは、関連付けられたアグリゲートのサイズによってInfinite Volumeのサイズ
が制限されることがありません。 少ない容量のストレージに大容量ボリュームを作成し、必要にな
ったときにディスクを追加していくことができます。 たとえば、利用可能なスペースが5TBしかない
アグリゲートを使用して10TBのボリュームを作成できます。 アグリゲートが提供するストレージは、
データが書き込まれたときにのみ使用されます。 シンプロビジョニングは「アグリゲート オーバーコ
ミットメント」とも呼ばれます。
シンプロビジョニングに代わるもう1つの方法にシックプロビジョニングがあります。シックプロビジョ
ニングは、スペースがすぐにデータに使用されるかどうかに関係なく、物理スペースを最初から割
り当てます。 割り当てられたスペースを他のボリュームで使用することはできません。 シックプロビ
ジョニングを使用すると、ボリュームに必要なすべてのスペースは、ボリュームの作成時にアグリ
ゲートから割り当てられます。
シンプロビジョニングは、Infinite Volumeのデータ コンスティチュエントにのみ影響します。 Infinite
Volumeのネームスペース コンスティチュエントとネームスペース ミラー コンスティチュエントでは、
常にシックプロビジョニングが使用されます。 たとえば、2TBのネームスペース コンスティチュエン
トが含まれる新しいInfinite Volumeを作成してシンプロビジョニングを使用した場合、Infinite
Volumeにデータがまったくない状態でもネームスペース コンスティチュエントで2TBのスペースが
使用されます。
シンプロビジョニングを設定する状況とその方法
Infinite Volumeに対してシンプロビジョニングを設定する方法は、Infinite Volumeでストレージ クラ
スを使用するかどうかによって異なります。
ストレージ クラスを使用しないInfinite Volumeの場合、シックプロビジョニングとシンプロビジョニン
グをボリューム レベルで次のように設定します。
•
シンプロビジョニングを使用する場合は、通常、Infinite Volumeを最初に作成するときに指定し
ます。
Infinite Volumeの使用 | 183
•
•
コマンド ラインで作成したInfinite Volumeでは、デフォルトでシックプロビジョニングが使用され
ます。
Infinite Volumeの作成後に、シックプロビジョニングとシンプロビジョニングを切り替えることが
できます。
設定をあとで変更する場合、それと一緒にInfinite Volumeのサイズを変更することはできませ
ん。Infinite Volumeのサイズやギャランティの変更は別に行う必要があります。
ボリュームをシンプロビジョニングからシックプロビジョニングに変更する場合は、プロビジョニ
ングするサイズに対応できる物理ストレージを用意する必要があります。
コマンドラインでシックプロビジョニングおよびシンプロビジョニングを設定するには、volume
createコマンドまたはvolume modifyコマンドの-space-guaranteeパラメータを使用しま
す。 このパラメータにnoneを指定するとシンプロビジョニング、volumeを指定するとシックプロ
ビジョニングが設定されます。
ストレージ クラスを使用するInfinite Volumeの場合、シックプロビジョニングとシンプロビジョニング
をストレージ クラス レベルで次のように設定します。
•
•
•
シックプロビジョニングとシンプロビジョニングのどちらを使用するかについて、ストレージ クラ
スごとに個別に設定することができます。
たとえば、Infinite Volumeのあるストレージ クラスではシンプロビジョニングを使用し、同じ
Infinite Volumeの別のストレージ クラスではシックプロビジョニングを使用することができます。
ストレージ クラスによってギャランティが異なる場合、Infinite Volume全体のギャランティにはダ
ッシュ(—)が表示されます。
シックプロビジョニングとシンプロビジョニングの設定は、すべてOnCommand Workflow
Automationを使用して行います。
Infinite Volumeでストレージ クラスを使用する場合、シックプロビジョニングまたはシンプロビジ
ョニングをInfinite Volumeレベルで設定することはできません。
ストレージ クラスを使用するInfinite Volumeに対しては、volume createコマンドとvolume
modifyコマンドの-space-guaranteeパラメータは使用できません。
シンプロビジョニングの利点
Infinite Volumeでシンプロビジョニングを使用する利点は次のとおりです。
•
•
•
物理ストレージのコストを、実際にストレージが必要になったときまで先延ばしにできます。
ユーザに必要な容量が割り当てられ、一方で価値のあるリソースが使用されないままになるこ
とはありません。
アグリゲートの使用状況を監視できます。
シンプロビジョニングを使用すると、Used Size、Used Percentage、Available Sizeなど
のアグリゲートの使用状況に関する情報に、データの格納に使用されている実際のスペース
が反映されます。 シックプロビジョニングを使用した場合、アグリゲートの使用状況は割り当て
られたスペースを基に表示されます。このスペースは、実際にデータの格納に使用されている
スペースとは異なる場合がほとんどです。
ディスクを追加してもボリューム サイズの変更が必要ない場合があります。
184 | 論理ストレージ管理ガイド
既存のアグリゲートにディスクを追加した場合、Infinite Volumeに関連付けられたアグリゲート
の合計サイズがInfinite Volumeのサイズを超えないかぎり、追加した容量を使用するために
Infinite Volumeのサイズを変更する必要はありません。
シンプロビジョニングの欠点
シンプロビジョニングには次の欠点があります。
•
•
•
アグリゲートをオーバーコミットした場合、利用可能なスペースを監視し、必要に応じてアグリゲ
ートにストレージを追加して、スペース不足による書き込みエラーを回避する必要があります。
マルチテナンシー環境において、シンプロビジョニングを使用する複数のボリュームでアグリゲ
ートを共有する場合、別のテナントのボリュームでデータが増加したときに、テナントで使用可
能なアグリゲート スペースが少なくなることがあります。
Infinite Volumeでシンプロビジョニングを使用する場合、報告される使用済みスペースの割合
に物理的な使用済みスペースが反映されるとはかぎらないため、データ コンスティチュエント間
での受信ファイルの分散プロセスはあまり効果的ではありません。
シンプロビジョニングに関する詳細情報
シンプロビジョニングの詳細については、TR 3965:『Thin Provisioning Deployment and
Implementation Guide』を参照してください。
増分テープ バックアップを使用する場合のスペースに関する考慮事項
Infinite Volumeの増分テープ バックアップを使用する場合は、Infinite Volumeが使用する3番目の
ノード以降、最大10TBのスペースが各ノードに必要であることに注意してください。
増分テープ バックアップではSnapDiffを有効にする必要があります。これにより、ネームスペース
コンスティチュエントまたはネームスペース ミラー コンスティチュエントがない、Infinite Volumeが
使用する各ノードに、ネームスペース ミラー コンスティチュエントが自動的に作成されます。 すべ
てのInfinite Volumeごとにネームスペース コンスティチュエントとネームスペース ミラー コンスティ
チュエントが1つずつあるため、SnapDiffには、3つ以上のノードそれぞれに新しいネームスペース
ミラー コンスティチュエントが必要です。
新しいネームスペース ミラー コンスティチュエントのサイズは、ネームスペース コンスティチュエン
トのサイズと同じになります(最大スペース10TB)。
SnapDiffを最終的に有効にすることを予定している場合は、最初にInfinite Volumeを作成するとき
に有効にすることを推奨します。
SnapDiffはInfinite Volumeの作成後に有効にすることもできます。 既存のInfinite Volumeで
SnapDiffを有効にする場合、サイズ変更処理とは別に処理されるように実行します。
Infinite Volumeの増分テープ バックアップの詳細については、『Clustered Data ONTAP Data
Protection Tape Backup and Recovery Guide』を参照してください。
Infinite Volumeの使用 | 185
Infinite Volumeのデータ保護ミラー関係を設定する場合のコンスティチュエント サイ
ズに関する要件
データ コンスティチュエントの最大サイズが異なるプラットフォーム上にソースInfinite Volumeとデ
スティネーションInfinite Volumeがある場合、Infinite Volumeのデータ保護ミラー関係を正常に設
定するためには、各プラットフォームのデータ コンスティチュエントの最大サイズを把握している必
要があります。
Infinite Volumeのデータ コンスティチュエントの最大サイズは、そのプラットフォームにおける
FlexVolの最大サイズに対応します。 ソースInfinite VolumeとデスティネーションInfinite Volumeを
作成する場合は、データ コンスティチュエントの最大サイズを正しく設定する必要があります。 たと
えば、データ コンスティチュエントのサイズが大きいプラットフォーム上のソースInfinite Volumeと
データ コンスティチュエントのサイズが小さいプラットフォーム上のデスティネーションInfinite
Volumeの間にデータ保護ミラー関係を作成する場合、ソースInfinite Volumeとデスティネーション
Infinite Volumeのコンスティチュエントのサイズは、より小さいデータ コンスティチュエントの最大サ
イズに制限されます。 ソースInfinite VolumeとデスティネーションInfinite Volumeのデータ コンステ
ィチュエントの最大サイズは、2つのプラットフォームのうち、より小さいデータ コンスティチュエント
の最大サイズと同じサイズに設定する必要があります。
ソースInfinite VolumeとデスティネーションInfinite Volumeを作成する場合は、データ コンスティチ
ュエントの最大サイズを設定する必要があります。 Infinite Volumeのデータ コンスティチュエント
の最大サイズは変更可能です。 ただし、既存のデータ コンスティチュエントのサイズを縮小する設
定は使用できません。 現在のデータ コンスティチュエントのサイズが目的のサイズよりも大きい場
合に、既存のデータ コンスティチュエントをより小さいサイズに縮小することはできません。
各プラットフォームのFlexVolの最大サイズについては、『Hardware Universe』を参照してください。
関連タスク
データ保護をサポートするInfinite Volumeの異なるプラットフォーム上での作成(226ページ)
Infinite Volumesがストレージ クラスとデータ ポリシーを使用する仕
組み
1つ以上のストレージ クラスからなるInfinite Volumeを作成し、受信データをそれぞれのストレージ
クラスに自動的にフィルタリングするルールを含むデータ ポリシーを使用できます。 ストレージ ク
ラスとデータ ポリシーの仕組みと、Infinite Volumeでの役割について理解する必要があります。
ストレージ クラスとは
ストレージ クラスとは、アグリゲートの特性とボリュームの設定を定義したものです。 さまざまなス
トレージ クラスを定義して、1つ以上のストレージ クラスをInfinite Volumeに関連付けることができ
186 | 論理ストレージ管理ガイド
ます。 ストレージ クラスのニーズに応じたワークフローを定義し、ストレージ クラスをInfinite
Volumeに割り当てるには、OnCommand Workflow Automationを使用する必要があります。
ストレージ クラスでは、次の特性を定義できます。
•
•
アグリゲートの特性(使用するディスクの種類など)
ボリュームの設定(圧縮、重複排除、ボリューム ギャランティなど)
たとえば、SASディスクで構成されたアグリゲートのみを使用し、圧縮と重複排除が有効になって
いるシンプロビジョニングのボリューム設定を使用する、パフォーマンス ストレージ クラスを定義で
きます。
Infinite Volumeにどのアグリゲートを関連付けることができるかにストレージ クラスが
与える影響
ストレージ クラスの定義では、アグリゲートの種類がそれぞれ指定されています。 ストレージ クラ
スを含むInfinite Volumeを作成する場合、ボリュームのストレージは、ストレージ クラスに対して指
定された種類のアグリゲートからしか提供できません。 ストレージ クラスに適したアグリゲートを作
成できるように、ストレージ クラスの定義について理解しておく必要があります。
ストレージ クラスの定義は、OnCommand Workflow Automationでのみ使用できます。 各ストレー
ジ クラスのアグリゲートの要件を確認したあと、コマンドライン インターフェイスまたはOnCommand
Workflow Automationを使用してストレージ クラスのアグリゲートを作成できます。 ただし、ストレ
ージ クラスを含むInfinite Volumeを作成する場合は、コマンドライン インターフェイスではなく、
OnCommand Workflow Automationを使用する必要があります。
OnCommand Workflow Automationを使用してストレージ クラスを含むInfinite Volumeを作成する
ときは、使用するストレージ クラスに基づいて、クラスタ内の使用可能なアグリゲートが
OnCommand Workflow Automationで自動的にフィルタされます。 ストレージ クラスの要件を満た
すアグリゲートがない場合、そのストレージ クラスを含むInfinite Volumeは作成できません。
ストレージ クラスとストレージ サービスの関係
ストレージ サービスは、ストレージ クラスと同じものです。 Data ONTAPでは、ストレージ サービス
という用語を、OnCommand Workflow Automationではストレージ クラスという用語を使用します。
Infinite Volumeがストレージ クラスを使用する場合、ストレージ サービスによって管理されている
とみなされ、Infinite Volume用の一部のコマンドは使用できません。
ストレージ クラスを含まないInfinite Volumeを作成する場合、Data ONTAPのstorage-serviceラベル
は空白になります。 ストレージ クラスを含まないInfinite Volumeは、ストレージ サービスによって
管理されているとみなされないため、Data ONTAPコマンドまたはOnCommand Unified Manager を
使用して、Infinite Volumeの容量を監視および管理できます。
注: Data ONTAPのストレージサービス ラベルを表示するには、diagnostic権限が必要です。
ただし、1つ以上のストレージ クラスを含むInfinite Volumeを作成すると、Data ONTAPのstorageserviceラベルにはストレージ クラスの名前が含まれ、Infinite Volumeはストレージ サービスによっ
Infinite Volumeの使用 | 187
て管理されているとみなされます。 Infinite Volumeがストレージ サービスによって管理されている
場合、一部のコマンドは使用できません。 コマンドを使用する代わりに、OnCommand Workflow
Automationを使用してストレージ クラスを管理し、OnCommand Unified Manager を使用して
Infinite Volumeのストレージ クラスの容量を監視および管理する必要があります。 ストレージ クラ
スを含むInfinite Volumeに無効なコマンドを使用すると、エラー メッセージが表示されます。
注: Infinite VolumeをData ONTAP 8.1.1からアップグレードし、その後Data ONTAP 8.2にアップ
グレードすると、そのInfinite Volumeには名前のないストレージ クラスが自動的に含まれます。
名前のないストレージ クラスは、ストレージ サービスによって管理されません。
関連コンセプト
ストレージ クラスを使用するInfinite Volumeで使用できないコマンド(188ページ)
関連参照情報
This command is not supported for Infinite Volumes that are managed by storage services(このコ
マンドはストレージ サービスによって管理されているInfinite Volumeに対してサポートされてい
ません)(267ページ)
ルールおよびデータ ポリシーとは
ルールにより、Infinite Volumeを備えたSVMにおけるファイル(データ)の配置が決まります。 この
ルールの集まりがデータ ポリシーです。
ルー
ル
ルールは、Infinite Volume内でのファイルの配置を決定する、事前に定義された一連の
条件と情報から主に構成されます。 ファイルがInfinite Volume内に配置されるときに、そ
のファイルの属性がルールのリストと照合されます。 属性がルールと一致したら、ルール
の配置情報により、ファイルが配置されるストレージ クラスが決定されます。 属性がルー
ル リストのどのルールとも一致しない場合、データ ポリシー内のデフォルトのルールを使
ってファイルの配置が決定されます。
たとえば、「.mp3形式のファイルはすべてbronzeストレージ クラスに配置する」というルー
ルがある場合、Infinite Volumeに書き込まれるすべての.mp3ファイルがbronzeストレージ
クラスに配置されます。
デー データ ポリシーは、ルールのリストです。 Infinite Volumeを備えた各SVMには、独自の
タ ポ データ ポリシーがあります。 Infinite Volumeに追加された各ファイルは、配置先を決定
リシー するために、そのボリュームのデータ ポリシーのルールと照合されます。 データ ポリシ
ーにより、受信ファイルをファイル属性に基づいてフィルタリングし、適切なストレージ クラ
スに配置することができます。
データ ポリシーが自動作成されてデータ フィルタリングが開始される仕組み
Infinite Volumeを作成すると、デフォルトのルールが定義されたデータ ポリシーがInfinite Volume
を備えたSVM用に自動的に作成されます。 このデータ ポリシーはアクティブになっており、Infinite
188 | 論理ストレージ管理ガイド
Volumeに書き込まれたデータを自動的にフィルタリングするデフォルト ルールを含んでいます。
データ ポリシーは、複数のストレージ クラスをInfinite Volumeに割り当てる場合に役に立ちます。
デフォルトのルールは、Infinite Volumeがストレージ クラスを含んでいるかどうかに応じて、次のよ
うに受信データを配置します。
Infinite Volume
デフォルトのルール ポリシーの動作
ストレージ クラスを含まないInfinite Volume
すべての受信データをInfinite Volumeに配置し
ます。
ストレージ クラスを1個含むInfinite Volume
すべての受信データをそのストレージ クラスに
配置します。
1個以上のストレージ クラスを含むInfinite
Volume
すべての受信データを、作成された最初のスト
レージ クラスに配置します。
重要: できるだけすみやかにデータ ポリシー
を変更して、データを種類ごとに異なるストレ
ージ クラスにフィルタリングするルールを作
成する必要があります。 データ ポリシーの
変更にはOnCommand Unified Manager を使
用してください。
追加のルールを作成してデータ ポリシーを変更することはできますが、データ ポリシーやそのデフ
ォルト ルールを削除することはできません。 データ ポリシーに加えた変更は、新しく受け取るデー
タには影響しますが、既存のデータには影響しません。 Infinite Volume内のストレージ クラスに格
納されたデータを、他のストレージ クラスに移動することはできません。
ストレージ クラスを使用するInfinite Volumeで使用できないコマンド
一部のコマンドは、ストレージ クラスを含むInfinite Volumeで使用できません。 それらの処理を実
行するためにはOnCommand Workflow Automationを使用しする必要があります。
volume modifyコマンドの次のパラメータは、ストレージ クラスを含むInfinite Volumeで使用でき
ません。
•
•
•
-size
-space-guarantee
-percent-snapshot-space
一部のvolume efficiencyコマンドは、ストレージ クラスを含むInfinite Volumeで使用できませ
ん。
それらのコマンドを使用する代わりに、OnCommand Workflow Automationおよびストレージ クラス
を使用して、ストレージ クラスを含むInfinite Volumeの効率化設定およびスペースギャランティ設
定を定義する必要があります。 さらに、ストレージ クラスを含むInfinite Volumeのサイズを拡張す
Infinite Volumeの使用 | 189
るには、OnCommand Workflow Automationを使用する必要があります。 volume modifyコマンド
を使用して、ストレージ クラスを含むInfinite Volumeのサイズを拡張することはできません。
関連参照情報
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeの効率化コマンドのサポート(281ページ)
This command is not supported for Infinite Volumes that are managed by storage services(このコ
マンドはストレージ サービスによって管理されているInfinite Volumeに対してサポートされてい
ません)(267ページ)
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeとデータ ポリシーを管理するためのタスクと
ツール
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeに関するほとんどの処理は、OnCommand Workflow
AutomationおよびOnCommand Unified Manager を使用して実行します。 ただし、アグリゲートの
作成やデータ ポリシーの編集など、一部の処理にはコマンドライン インターフェイスを使用するこ
とができます。
目的
使用するツールまたはコマンド
ストレージ クラス用にアグリゲートを作成す
る
storage aggregateコマンド
ストレージ クラスを1つ以上含むInfinite
Volumeを作成する
OnCommand Workflow Automationまたは
OnCommand Workflow Automation
Infinite Volumeを備えたSVMのデータ ポリ OnCommand Unified Manager
シーを編集して、特定のストレージ クラスに
データをフィルタリングするためのデータを追
加する
Infinite Volumeのストレージ クラスの容量を
監視する
OnCommand Unified Manager
容量を拡張するためにInfinite Volumeの既
存のストレージ クラスのサイズを拡張する
OnCommand Workflow Automation
容量を拡張するためにストレージ クラスを
Infinite Volumeに追加する
OnCommand Workflow Automation
コマンドの詳細については、それぞれのマニュアル ページを参照してください。
関連タスク
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeのスペース使用量の監視(243ページ)
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeの拡張(262ページ)
190 | 論理ストレージ管理ガイド
ストレージ クラスを含むInfinite VolumeとData ONTAP機能との相互運用性
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeを使用する場合、ストレージ クラスがData ONTAPの機能
に及ぼす影響と、ストレージ クラスを含むInfinite Volumeの作成と管理に使用できるツールを理解
しておく必要があります。
ストレージ クラスがInfinite Volumeへのクライアント アクセスに与える影響
ストレージ クラスを使用するかどうかに関係なく、クライアント アクセスはInfinite Volumeに対して
同様に設定されます。 ただし、Infinite Volumeでストレージ クラスが使用される場合は、Infinite
Volumeのデータ ポリシーで使用するユーザおよびディレクトリを作成することも必要になります。
ストレージ クラスを使用するInfinite Volumeでは、ストレージ クラスを使用しないInfinite Volumeと
同じクライアント アクセスがサポートされ、同じクライアント アクセス設定が必要になります。
ストレージ クラスを使用するInfinite Volumeへのクライアント アクセスを設定するには、コマンドラ
イン インターフェイスまたはOnCommand Workflow Automationを使用します。 OnCommand
Workflow Automationを使用してInfinite Volumeを作成し、クライアント アクセスを設定した場合で
も、コマンドライン インターフェイスを使用してクライアント アクセスをさらに設定できます。
ストレージ クラスを使用するInfinite Volumeへのクライアント アクセスを設定する場合は、Infinite
Volumeのデータ ポリシーをインポートまたはアクティブ化する前に、次の機能を設定しておく必要
があります。
•
•
ファイル所有者に基づいてデータをフィルタするルールで使用するユーザ
ディレクトリ パスに基づいてデータをフィルタするルールで使用するディレクトリ
データ ポリシーの詳細については、OnCommand Unified Managerオンライン ヘルプを参照してく
ださい。
Infinite VolumeのSnapshotコピーにストレージ クラスが与える影響
Snapshotコピーの作成と管理は、Infinite Volumeにストレージ クラスが含まれているかどうかに関
係なく同じです。 Snapshotコピーを作成するときは、Infinite Volume全体から作成する必要があり
ます。 Infinite Volumeの個々のストレージ クラスの Snapshotコピーを作成することはできません。
Infinite Volumeのデータ保護ミラー関係に対するストレージ クラスによる影響
データ保護ミラー関係のセットアップは、Infinite Volumeにストレージ クラスが含まれているかどう
かによって異なります。 Infinite Volumeにストレージ クラスが含まれていない場合はコマンドライン
インターフェイスを使用できますが、ストレージ クラスが含まれている場合は、コマンドライン インタ
ーフェイスは使用できず、OnCommand Workflow Automationを使用する必要があります。
Infinite Volumeにストレージ クラスが含まれているかどうかによって、データ保護ミラー関係の処
理は次のように異なります。
Infinite Volumeの使用 | 191
Infinite Volume
操作
サポートされるツール
ストレージ クラス データ保護ミラー関係を作成、初期化、およ コマンドライン インターフェイス
び管理する
を含まない
データ保護ミラー関係のInfinite Volumeのサ
イズを拡張する
災害からリカバリする
ストレージ クラス データ保護ミラー関係を作成および初期化す OnCommand Workflow
Automation
る
を含む
データ保護ミラー関係のInfinite Volumeのサ
イズを拡張する
災害からリカバリする
Infinite Volumeのテープ バックアップにストレージ クラスが与える影響
増分テープ バックアップのセットアップおよび管理は、Infinite Volumeにストレージ クラスが含まれ
ているかどうかに関係なく同じです。 テープ バックアップは、Infinite Volume全体に対して設定す
る必要があります。 Infinite Volumeの個々のストレージ クラスに対してテープ バックアップを設定
することはできません。
Infinite Volumeを備えたSVMのデータ ポリシーの管理
Infinite Volumeを備えたSVMに管理付けられたデータ ポリシーのルールを作成および変更する
には、OnCommand Unified Manager を使用します。 コマンドはサポートされていますが、推奨され
ません。
Infinite Volumeを備えたSVMのデータ ポリシー管理用コマンド
vserver data-policyコマンドを使用して、ストレージ クラスを含むInfinite Volumeを備えた
SVMのデータ ポリシーをインポート、エクスポート、および検証できます。
注: vserver data-policyコマンドは FlexVolを備えたSVMに対してサポートされていません。
目的
使用するコマンド
Infinite Volumeを備えたSVM vserver data-policy export
からJSON形式でデータ ポリシ
ーをエクスポートする
Infinite Volumeを備えたSVM
にデータ ポリシーをインポート
する前にデータ ポリシーの
JSONが有効であることを確認
する
vserver data-policy validate
192 | 論理ストレージ管理ガイド
目的
使用するコマンド
Infinite Volumeを備えたSVM vserver data-policy import
にJSON形式でデータ ポリシー
をインポートする
これらのコマンドの詳細については、それぞれのマニュアル ページを参照してください。
Infinite Volumeを備えたSVMのデータ ポリシー内のルールの編集
OnCommand Unified Manager を使用して、Infinite Volumeを備えたSVMのデータ ポリシー内のル
ールを編集できます。 データ ポリシー内のルールに加えた変更は、新たに格納されるデータにの
み影響し、Infinite Volumeにすでに格納済みのデータには影響しません。
タスク概要
vserver data-policyコマンドを使用してデータ ポリシー内のルールを編集することもできます
が、vserver data-policyコマンドを使用する場合には、データ ポリシーとルールをJSON形式
で記述する必要があります。
手順
1. OnCommand Unified Manager を使用してデータ ポリシー内のルールを編集し、変更をアクティ
ブ化します。
OnCommand Unified Manager では、データ ポリシーに加えた変更をアクティブ化するタイミン
グを選択できます。 詳細については、OnCommand Unified Managerオンライン ヘルプを参照し
てください。
2. Infinite Volumeがデータ保護ミラー関係にある場合、OnCommand Unified Manager を使用し
て、更新したデータ ポリシーをソースのInfinite Volumeを備えたSVMからエクスポートし、その
データ ポリシーをデスティネーションのInfinite Volumeを備えたSVMにインポートします。
これで、ソースInfinite VolumeとデスティネーションInfinite Volumeのデータ ポリシーが一致し
ます。
Infinite Volumeを備えたSVMへのデータ ポリシーのインポート
JSON形式のデータ ポリシーを、Infinite Volumeを備えたSVMに手動でインポートして、Infinite
Volumeを備えたSVMのデータ ポリシーを最新の状態にすることができます。 インポートされたデ
ータ ポリシーは、Infinite Volumeに書き込まれるデータのフィルタリングを即座に開始します。
開始する前に
•
•
SVMに含まれるInfinite Volumeをマウントしておく必要があります。
データ ポリシーをJSON形式で定義し、そのデータ ポリシーの定義として、JSONを有効にする
必要があります。
Infinite Volumeの使用 | 193
•
•
•
データ ポリシーには、「default」という名前のデフォルト ルールを最後に指定する必要がありま
す。
データ ポリシーに、ディレクトリの場所に基づいてデータをフィルタリングするルールが含まれ
ている場合、データ ポリシーのインポートを開始する前の時点で、参照されるディレクトリが
Infinite Volumeのネームスペース内に存在している必要があります。
データ ポリシーに、ユーザに基づいてデータをフィルタリングするルールが含まれている場合、
データ ポリシーのインポートを開始する前の時点で、ユーザ名がInfinite Volumeを備えたSVM
内またはネーム サービス内に存在している必要があります。
たとえば、Data ONTAPがWindows Active Directory認証を使用してユーザ名を解決している
場合、データ ポリシーのインポートを開始する前の時点で、ユーザ名がWindows Active
Directory内に存在している必要があります。
タスク概要
データ ポリシーをインポートすると、Infinite Volumeを備えたSVM上の既存のデータポリシー全体
が置き換えられます。 Infinite Volumeがデータ保護ミラー関係に含まれている場合、変更したデー
タ ポリシーをソースとデスティネーションのInfinite Volumeを備えたSVMにインポートして、両方の
SVMが同じデータ ポリシーを参照するようにします。
手順
1. vserver data-policy importコマンドを使用して、Infinite Volumeを備えたSVMにデータ
ポリシーをインポートします。
インポートされたデータ ポリシーは、Infinite Volumeに新しく書き込まれるデータに対してアク
ティブになります。 更新されたデータ ポリシーは、Infinite Volumeの既存のデータには影響し
ません。
2. Infinite Volumeがデータ保護ミラー関係に含まれている場合、vserver data-policy
importコマンドを使用して、Infinite Volumeを備えたデスティネーションSVMにデータ ポリシー
をインポートします。
ソースとデスティネーションのInfinite Volumeのデータ ポリシーは同じになります。
関連コンセプト
データ ポリシーでの有効なJSON形式の考慮事項(193ページ)
データ ポリシーでの有効なJSON形式の考慮事項
データ ポリシーはJavaScript Object Notation(JSON)形式で記述され、データ ポリシーに対して有
効なJSON形式で定義されている必要があります。 データ ポリシーを記述するうえで、有効な
JSON形式の要件を理解しておく必要があります。
注: データ ポリシーの変更にはOnCommand Unified Manager を使用する必要があります。
OnCommand Unified Manager では、データ ポリシーに有効なJSON形式を使用します。
JSON形式のデータ ポリシーを使用する場合、以下の基準について考慮する必要があります。
194 | 論理ストレージ管理ガイド
データ ポリシーは最大100個のルールをサポートします。
データ ポリシー内のルールは1個あたり最大50件の条件をサポートします。
storageserviceキーは、ストレージ クラスの名前を特定します。
OnCommand Workflow Automationを使用して、データ ポリシーから参照されるストレージ クラ
スを作成する必要があります。
•
•
•
注: ストレージ クラスのないInfinite Volumeを作成する場合、またはData ONTAP 8.1.1以降
で作成されたInfinite VolumeをData ONTAP 8.2.xにアップグレードする場合、
storageserviceキーにはダッシュ(-)が指定されます。
parentURIキーは、末尾をスラッシュ(/)にする必要があります。
•
•
parentURIキーは、==、!=, starts、および!startsと一致するスコープをサポートします。
注: parentURIキーは、ends/!endsをサポートしません。
metadata/cdmi_ownerキーは、ファイルの所有者を特定します。
たとえば、CIFSプロトコルはユーザ名を使用してファイルの所有者を特定します。
metadata/cdmi_ownerキーは、==および!=と一致するスコープをサポートします。
metadata/cdmi_ownerキーは、192文字以内のユーザ名が含まれている必要があります。
•
•
•
関連情報
JSONの概要 - http://json.org/
RFC 4627 - http://tools.ietf.org/html/rfc4627
JSONデータ ポリシーの例:ディレクトリに基づくフィルタリング
JSON形式のデータ ポリシーを使用して、Infinite Volumeに書き込まれたデータを、ファイルのディ
レクトリの場所に基づいて各ストレージ クラスにフィルタリングできます。
このデータ ポリシーは、次のようにデータをフィルタリングします。
1. ファイルが/NS/users/aliceの直下または下位ディレクトリに作成されている場合、データを
goldストレージ クラスに格納します。
2. ファイルが/NS/users/bob/importantの直下に作成されている場合(下位ディレクトリは対
象外)、データをgoldストレージ クラスに格納します。
3. ファイルが/NS/users/bobの直下または下位ディレクトリに作成されている場合、データを
silverストレージ クラスに格納します。
4. それ以外の場合は、データをbronzeストレージ クラスに格納します。
次に、このJSON形式のデータ ポリシーの例を示します。
{
"ruleset_format_version" : "1.0",
"rules" : [
{
"rule_label" : "Alice's stuff",
Infinite Volumeの使用 | 195
"rule_id" : "63cd19f1-74d4-4754-8aca-e0223f6c3923",
"rule_scope" : [
{ "parentURI" : "starts /NS/users/alice/" }
],
"rule_epoch" : { "epoch_reference" : "cdmi_ctime" },
"rule_epochs" : {
"0" : {
"local" : {
"metadata" : {
"storageservice" : "gold"
}
}
}
}
},
{
"rule_label" : "Bob's important stuff",
"rule_id" : "792caf8d-b0a1-4881-8529-13daa6b2f49c",
"rule_scope" : [
{ "parentURI" : "== /NS/users/bob/important/" }
],
"rule_epoch" : { "epoch_reference" : "cdmi_ctime" },
"rule_epochs" : {
"0" : {
"local" : {
"metadata" : {
"storageservice" : "gold"
}
}
}
}
},
{
"rule_label" : "Bob's stuff",
"rule_id" : "7c007dea-60ee-41d2-9f64-88e18637941c",
"rule_scope" : [
{ "parentURI" : "starts /NS/users/bob/" }
],
"rule_epoch" : { "epoch_reference" : "cdmi_ctime" },
"rule_epochs" : {
"0" : {
"local" : {
"metadata" : {
"storageservice" : "silver"
}
}
}
}
},
{
"rule_label" : "default",
"rule_id" : "00fc0534-10dd-7812-ec8c-a9356fa8cd00",
"rule_scope" : [ ],
"rule_epoch" : { "epoch_reference" : "cdmi_ctime" },
"rule_epochs" : {
"0" : {
"local" : {
196 | 論理ストレージ管理ガイド
"metadata" : {
"storageservice" : "bronze"
}
}
}
}
}
]
}
JSONデータ ポリシーの例:ファイル名に基づくフィルタリング
JSON形式のデータ ポリシーを使用して、Infinite Volumeに書き込まれたデータを、ファイル名に基
づいて各ストレージ クラスにフィルタリングできます。
このデータ ポリシーは、次のようにデータをフィルタリングします。
1. ファイルの拡張子が.docまたは.xlsの場合、データをgoldストレージ クラスに格納します。
2. ファイルの拡張子が.mp3、.wav、または.oggの場合、データをsilverストレージ クラスに格納し
ます。
3. それ以外の場合は、データをbronzeストレージ クラスに格納します。
次に、このJSON形式のデータ ポリシーの例を示します。
{
"ruleset_format_version" : "1.0",
"rules" : [
{
"rule_label" : "office stuff",
"rule_id" : "63cd19f1-74d4-4754-8aca-e0223f6c3923",
"rule_scope" : [
{ "objectName" : "ends .doc" },
{ "objectName" : "ends .xls" }
],
"rule_epoch" : { "epoch_reference" : "cdmi_ctime" },
"rule_epochs" : {
"0" : {
"local" : {
"metadata" : {
"storageservice" : "gold"
}
}
}
}
},
{
"rule_label" : "media stuff",
"rule_id" : "7c007dea-60ee-41d2-9f64-88e18637941c",
"rule_scope" : [
{ "objectName" : "ends .mp3" },
{ "objectName" : "ends .ogg" },
{ "objectName" : "ends .wav" }
],
"rule_epoch" : { "epoch_reference" : "cdmi_ctime" },
Infinite Volumeの使用 | 197
"rule_epochs" : {
"0" : {
"local" : {
"metadata" : {
"storageservice" : "silver"
}
}
}
}
},
{
"rule_label" : "default",
"rule_id" : "00fc0534-10dd-7812-ec8c-a9356fa8cd00",
"rule_scope" : [ ],
"rule_epoch" : { "epoch_reference" : "cdmi_ctime" },
"rule_epochs" : {
"0" : {
"local" : {
"metadata" : {
"storageservice" : "bronze"
}
}
}
}
}
]
}
JSONデータ ポリシーの例:所有者に基づくフィルタリング
JSON形式のデータ ポリシーを使用して、Infinite Volumeに書き込まれたデータを、ファイルの所有
者に基づいて各ストレージ クラスにフィルタリングできます。
このデータ ポリシーは、次のようにデータをフィルタリングします。
1. Aliceがファイルを所有している場合、データをgoldストレージ クラスに格納します。
2. Bobがファイルを所有している場合、データをsilverストレージ クラスに格納します。
3. AliceとBob以外のユーザがファイルを所有している場合、データをbronzeストレージ クラスに格
納します。
4. それ以外の場合は、データをbronzeストレージ クラスに格納します。
次に、このJSON形式のデータ ポリシーの例を示します。
{
"ruleset_format_version" : "1.0",
"rules" : [
{
"rule_label" : "Alice's stuff",
"rule_id" : "63cd19f1-74d4-4754-8aca-e0223f6c3923",
"rule_scope" : [
{ "metadata" : { "cdmi_owner" : "== alice" } }
],
"rule_epoch" : { "epoch_reference" : "cdmi_ctime" },
198 | 論理ストレージ管理ガイド
"rule_epochs" : {
"0" : {
"local" : {
"metadata" : {
"storageservice" : "gold"
}
}
}
}
},
{
"rule_label" : "Bob's stuff",
"rule_id" : "7c007dea-60ee-41d2-9f64-88e18637941c",
"rule_scope" : [
{ "metadata" : { "cdmi_owner" : "== bob" } }
],
"rule_epoch" : { "epoch_reference" : "cdmi_ctime" },
"rule_epochs" : {
"0" : {
"local" : {
"metadata" : {
"storageservice" : "silver"
}
}
}
}
},
{
"rule_label" : "If not user1, user2, or user3",
"rule_id" : "963fcb66-1d1c-464e-b08a-6b8b473fac8a",
"rule_scope" : [
{ "metadata" : { "cdmi_owner" : "!= user1" } },
{ "metadata" : { "cdmi_owner" : "!= user2" } },
{ "metadata" : { "cdmi_owner" : "!= user3" } }
],
"rule_epoch" : { "epoch_reference" : "cdmi_ctime" },
"rule_epochs" : {
"0" : {
"local" : {
"metadata" : {
"storageservice" : "bronze"
}
}
}
}
},
{
"rule_label" : "default",
"rule_id" : "00fc0534-10dd-7812-ec8c-a9356fa8cd00",
"rule_scope" : [ ],
"rule_epoch" : { "epoch_reference" : "cdmi_ctime" },
"rule_epochs" : {
"0" : {
"local" : {
"metadata" : {
"storageservice" : "bronze"
}
Infinite Volumeの使用 | 199
}
}
}
}
]
}
30Infinite Volumeコンスティチュエントとは
各Infinite Volumeは、コンスティチュエントと呼ばれる複数の(通常は数十個の)コンポーネントで
構成されています。 これらのコンスティチュエントがどのように作成されるか、およびその役割を理
解すると、Infinite Volumeのアグリゲートの計画、容量把握、およびInfinite Volumeに対して実行
される操作の結果を理解するのに役立ちます。
コンスティチュエントはInfinite Volumeの内部コンポーネントで、ボリュームにアクセスするクライア
ントには表示されません。 CLIの特定のshowコマンドで、-volumeパラメータを-is-constituent
trueパラメータに置き換えると、コンスティチュエントを表示できます。 -is-constituent true
パラメータを使用すると、出力には、ボリュームに対して表示される情報と同じ情報が、コンスティ
チュエントについて表示されます。
Infinite Volumeのコンスティチュエントの役割
コンスティチュエントには、次のいずれかの役割があります。
•
•
データを格納するデータ コンスティチュエント
ファイル名、ディレクトリ、およびファイルの物理的な場所を追跡するネームスペース コンスティ
•
ネームスペース コンスティチュエントのデータ保護ミラーであるネームスペース ミラー コンステ
チュエント
ィチュエント
次の図は、ネームスペースとデータ コンスティチュエントの役割を示しています。
200 | 論理ストレージ管理ガイド
あるクライアントがInfinite Volumeから最初にファイルを取得するとき、ノードはネームスペース コ
ンスティチュエント(NS)を照会し、ファイルのデータがどのデータ コンスティチュエント(DC)に含ま
れているかを検索します。 次に、ノードがファイルのデータをデータ コンスティチュエントから取得
してファイルをクライアントに送信し、ファイルの場所をキャッシュして以降の要求に迅速に対応で
きるようにします。
ネームスペース コンスティチュエントとは
Infinite Volumeには、それぞれ1つのネームスペース コンスティチュエントがあります。このコンス
ティチュエントは、ディレクトリ情報およびファイル名をInfinite Volume内のファイルの物理的な場
所にマッピングします。
ネームスペース コンスティチュエントはInfinite Volumeの処理に不可欠です。ノードはネームスペ
ース コンスティチュエント上の情報を使用して、クライアントから要求されたファイル データの場所
を特定します。
ネームスペース コンスティチュエントはクライアントには認識されず、クライアントが直接操作する
ことはありません。 ネームスペース コンスティチュエントは、Infinite Volumeの内部コンポーネント
です。
関連コンセプト
Infinite Volumeでのクライアント アクセスの仕組み(233ページ)
Infinite Volumeの使用 | 201
データ コンスティチュエントとは
Infinite Volumeでは、データは複数の個別のデータ コンスティチュエントに格納されます。 データ
コンスティチュエントにはファイルのデータのみが格納され、ファイル名は格納されません。
クライアントはデータ コンスティチュエントを認識しません。 クライアントがInfinite Volumeにファイ
ルを要求すると、ノードはデータ コンスティチュエントからファイルのデータを取得し、クライアントに
ファイルを返します。
Infinite Volumeには、通常数十個のデータ コンスティチュエントが含まれます。 たとえば、10億個
のファイルを含む6PBのInfinite Volumeの場合、6ノードのアグリゲート上にある60個のデータ コン
スティチュエントが含まれる可能性があります。
関連コンセプト
Infinite Volumeでのクライアント アクセスの仕組み(233ページ)
ネームスペース ミラー コンスティチュエントとは
ネームスペース ミラー コンスティチュエントは、Infinite Volumeのネームスペース コンスティチュエ
ントのクラスタ内データ保護ミラー コピーです。 ネームスペース ミラー コンスティチュエントには、
ネームスペース コンスティチュエントのデータ保護と、SnapDiffのサポートによるInfinite Volumeの
増分テープ バックアップへの対応の、2つの役割があります。
ネームスペース ミラー コンスティチュエントが作成されるタイミング
Infinite Volumeを作成すると、ネームスペース コンスティチュエントのデータを保護するために、1
つのネームスペース ミラー コンスティチュエントが自動的に作成されます。 Infinite Volumeで
SnapDiffを有効にすると、SnapDiff用のネームスペース ミラー コンスティチュエントが追加で自動
作成され、Infinite Volumeの増分テープ バックアップに使用されます。
クラスタ内の2つ以上のノードをカバーする読み取り / 書き込みInfinite Volumeを作成すると、1つ
のネームスペース ミラー コンスティチュエントが自動的に作成され、ネームスペース コンスティチ
ュエントとネームスペース ミラー コンスティチュエントの間で、データ保護ミラー関係が自動で構築
されます。 このデータ保護ミラー関係は5分ごとに更新されます。 データ保護ミラー関係は、
Infinite Volumeに対して行われる自動プロセスです。 ただし、SnapMirrorコマンドを使用して、ネー
ムスペース コンスティチュエントとネームスペース ミラー コンスティチュエントの間の、データ保護ミ
ラー関係を変更または管理することはできません。
Infinite Volumeが3つ以上のノードをカバーしている場合、SnapDiffを有効にすると、SnapDiff用の
ネームスペース ミラー コンスティチュエントが追加で自動作成され、Infinite Volumeの増分テープ
バックアップに使用されます。 ネームスペース ミラー コンスティチュエントは、データ コンスティチュ
エントを含むノードごとに作成されます。ネームスペース コンスティチュエントを含むノードや、ネー
ムスペース コンスティチュエントのデータを保護するために作成されたネームスペース ミラー コン
スティチュエントを含むノードには作成されません。 SnapDiffをサポートするために作成されたネー
202 | 論理ストレージ管理ガイド
ムスペース ミラー コンスティチュエントは、1日1回、またはSnapDiffの設定に基づいて更新されま
す。 SnapDiffの有効化にSnapMirrorライセンスは必要ありません。
データ保護ミラー関係のデスティネーションInfinite Volumeを作成する際、そのデスティネーション
Infinite Volume上にネームスペース ミラー コンスティチュエントは作成されません。 ただし、デステ
ィネーションInfinite Volume上でSnapDiffを有効にすると、SnapDiffが使用するネームスペース ミ
ラー コンスティチュエントが自動的に作成されます。 SnapDiffを有効化するには、ソースとデスティ
ネーションのInfinite Volume間でデータ保護ミラー関係を初期化する必要があります。
次の図は、データ保護ミラー関係が確立されたInfinite Volumeを示したものです。 SnapDiffは、ソ
ースとデスティネーションのInfinite Volumeで無効になっています。 SnapDiffが無効になっている
場合は、ネームスペース コンスティチュエントのデータを保護するためにソースInfinite Volumeで
ネームスペース ミラー コンスティチュエントが作成され、その他のネームスペース ミラー コンステ
ィチュエントは作成されません。
データ保護ミラー関係
ネームスペース
コンスティチュエント
データ
コンスティチュエント
1
データ
コンスティチュエント
1
ネームスペース
ミラー
コンスティチュエント
データ
コンスティチュエント
2
データ
コンスティチュエント
2
データ
コンスティチュエント
3
データ
コンスティチュエント
3
データ
コンスティチュエント
4
データ
コンスティチュエント
4
ソースInfinite Volume
ネームスペース
コンスティチュエント
デスティネーションInfinite Volume
Infinite Volumeのアグリゲートの計画
Infinite Volumeによるアグリゲートの使用方法を理解することで、アグリゲートを適切に準備し、準
備したアグリゲートをInfinite Volumeで使用するアグリゲートとして選択できます。
Infinite Volumeを作成すると、それぞれのInfinite Volumeコンスティチュエントに最適なアグリゲー
トが自動的に選択されます。 Infinite Volumeによるアグリゲートの使用方法はさまざまな点から制
御できますが、Data ONTAPに判断させることもできます。
Infinite Volumeの使用 | 203
アグリゲートおよびノードとInfinite Volumeの関連付け
Infinite Volumeを備えたSVMのアグリゲート リストによって、そのInfinite Volume使用するアグリ
ゲートが決まります。また、Infinite Volumeを作成できる管理者やInfinite Volumeが使用するノード
も、アグリゲート リストに基づいて決まります。
アグリゲート リストは指定してもしなくてもかまいません。指定しなかった場合はダッシュ(「-」)が表
示されます。 クラスタ管理者がSVMを作成する際、デフォルトではアグリゲート リストは指定され
ません。 SVMの作成後、-aggr-listパラメータを指定したvserver modifyコマンドを使用し
て、アグリゲート リストを指定できます。
アグリゲート リストを指定するかどうか
クラスタ全体をInfinite Volumeを備えたSVM専用にする場合は、Infinite Volumeを備えたSVMの
アグリゲート リストを指定しなくてもかまいません。 それ以外のほとんどの場合、Infinite Volumeを
備えたSVMのアグリゲート リストを指定します。
Infinite Volumeを備えたSVMのアグリゲート リストを未指定のままにした場合、次の状況が発生し
ます。
•
•
•
Infinite Volumeを作成できるのはクラスタ管理者だけになり、SVM管理者は作成できなくなりま
す。
作成されたInfinite Volumeは、クラスタ内のすべてのノードを使用します。
作成されたInfinite Volumeは、クラスタ内のすべてのアグリゲートを使用することができます。
アグリゲート リストに含まれるアグリゲート候補
Infinite Volumeを備えたSVMのアグリゲート リストに含まれるのは、Infinite Volumeで使用される
アグリゲートの候補にすぎません。 Infinite Volumeで実際に使用されるアグリゲートは、次のよう
なさまざまな要因によって決まります。
•
•
Infinite Volumeを作成すると、アグリゲート リストに含まれるアグリゲートのうち、ノードごとに
少なくとも1つのアグリゲートに、少なくとも1つのデータ コンスティチュエントが作成されます。
Infinite Volumeは、指定されたサイズの容量要件を満たすために必要なアグリゲートだけを使
用します。
Infinite Volumeの最初の作成時にInfinite Volumeで必要な容量をはるかに超えるアグリゲート
を割り当てた場合は、アグリゲート リストに含まれる一部のアグリゲートにはInfinite Volumeコ
ンスティチュエントが格納されないことがあります。
アグリゲート リストでのノードの選択
Infinite Volumeは、Infinite Volumeを備えたSVMのアグリゲート リストにあるアグリゲートを含む
すべてのノードを使用します。
204 | 論理ストレージ管理ガイド
アグリゲート リストへの変更が反映されるタイミング
アグリゲート リストへの変更はすぐには反映されません。 アグリゲート リストが使用されるのは、
Infinite Volumeのサイズが変わったときです。 たとえば、Infinite Volumeを備えたSVMのアグリゲ
ート リストにアグリゲートを追加しても、Infinite Volumeのサイズを変更するまではそのアグリゲー
トは使用されません。
新しいノードのアグリゲートをアグリゲート リストに追加し、Infinite Volumeのサイズを変更した場
合に、追加したアグリゲートがInfinite Volumeで使用されるかどうかは、既存のコンスティチュエン
トのサイズやInfinite Volumeのサイズ変更量など、いくつかの要因によって決まります。
アグリゲート リストのフィルタリング方法
SVMのアグリゲート リストは、高度なパラメータを使用して、アグリゲートを使用するコンスティチュ
エントの種類(データ コンスティチュエントなど)別にフィルタリングできます。 SVMのアグリゲート
リストとは異なり、このアグリゲート選択パラメータが適用されるのは1回だけです。 たとえば、
Infinite Volumeの作成時にパラメータを使用してデータ コンスティチュエントのアグリゲートを指定
しても、その後パラメータを使用せずにInfinite Volumeのサイズを変更すると、Infinite Volumeで
はSVMのアグリゲート リストが使用されます。
ネームスペース関連のコンスティチュエントに必要な容量
ネームスペース コンスティチュエントおよびネームスペース ミラー コンスティチュエントは、Infinite
Volumeのサイズと設定に応じて、それぞれが2つ以上のノード上のInfinite Volumeの容量を最大
10TB消費します。 これらのネームスペース関連のコンスティチュエントの要件は、Infinite Volume
の作成または拡張時の容量の割り当て方法に影響します。
ネームスペース コンスティチュエントのサイズは、ほとんどの場合10TBで、10TBを超えることはあ
りません。
ただし、比較的小容量のInfinite Volumeでは、ネームスペース コンスティチュエントは10TBより小
さくなります。 小容量のInfinite Volumesの場合、ネームスペース コンスティチュエントのサイズ
は、ネームスペース関連のコンスティチュエント(ネームスペース コンスティチュエントと1つ以上の
ネームスペース ミラー コンスティチュエント)の合計サイズがInfinite Volumeのサイズの25%にな
るように設定されます。 たとえば、サイズが60TBでネームスペース ミラー コンスティチュエントを1
つ含むInfinite Volumeの場合、ネームスペース コンスティチュエントとネームスペース ミラー コン
スティチュエントの合計サイズは、60TBの25%、つまり15TBである必要があります。 このため、ネ
ームスペース コンスティチュエントは7.5TBになります。
合計サイズがInfinite Volumeのサイズの25%になるようにした場合に、ネームスペース関連コンス
ティチュエントが10TBよりも大きくなる場合、サイズ制限が優先され、ネームスペース関連の各コン
スティチュエントは10TBになります。
Infinite Volumeの使用 | 205
データ コンスティチュエントがアグリゲート スペースを使用する仕組み
各データ コンスティチュエントは、ハードウェア関連の最大サイズ、包含アグリゲートの使用可能な
スペース、およびノード間での容量の分散要件の制約の範囲内で可能な最大限のサイズで作成さ
れます。
Data ONTAPでは、各データ コンスティチュエントは次の制約内の最大サイズで作成されます。
•
•
•
『Hardware Universe』に示されているハードウェア関連の最大サイズ。
Infinite Volumeが複数のプラットフォームのノードを使用する場合、各プラットフォームの最大
サイズのうち一番小さな値が、すべてのノードのすべてのデータ コンスティチュエントに使用さ
れます。
コンスティチュエントを格納しているアグリゲートの使用可能スペース。
アグリゲート上の使用可能なスペースは、アグリゲートのサイズ、およびそのアグリゲートを共
有する他のコンスティチュエントやボリュームが使用するスペースによって決まります。 アグリ
ゲートを他のSVMと共有する場合、そのアグリゲートには、FlexVol、同じInfinite Volumeの他
のコンスティチュエント、および他のInfinite Volumeのコンスティチュエントがあらかじめ含まれ
ている可能性があります。
Infinite Volumeの容量を各ノードに分散する要件。
たとえば、あるプラットフォーム上のデータ コンスティチュエントの最大サイズが100TBの場合、
Data ONTAPは各データ コンスティチュエントのサイズを100TBに設定しようと試みます。
データ コンスティチュエントを最大サイズで作成できない場合、Data ONTAPは、サイズを抑えてコ
ンスティチュエントを作成します(最小サイズは1TB)。
ノード バランシングがInfinite Volumeのサイズとアグリゲートの使用方法に与える影
響
Infinite Volumeの新しいデータ コンスティチュエントは、ノード全体に分散されます。 つまり、利用
可能なスペースが一番少ないノードによって各ノードで使用されるスペースが決まり、作成または
拡張可能なInfinite Volumeのサイズが制限されます。
ノード バランシングとは
Data ONTAPは、Infinite Volumeが作成または拡張される際に、そのボリュームのデータ コンステ
ィチュエントの合計サイズが、Infinite Volumeが使用するすべてのノードで同じになるようにしま
す。 たとえば、 6ノードからなる6PBのInfinite Volumeの場合、各ノードのデータ コンスティチュエン
トの合計サイズが1PBになるように、データ コンスティチュエントを分散します。
ノード バランシングの要件とは、各ノードのデータ コンスティチュエントのサイズが、使用可能なス
ペースが一番少ないノードによって制限されることを指しています。 あるノードの使用可能なスペ
ースが 0.5PBしかない場合、Infinite Volumeが使用する他のすべてのノードでも、格納できるデー
タ コンスティチュエントのサイズは0.5PBになります。
206 | 論理ストレージ管理ガイド
Infinite Volumeのサイズに対するノード バランシングの影響
ノード バランシングの要件はノード上のデータ コンスティチュエントの容量に影響するため、ボリュ
ームの作成時と拡張時のどちらの場合にも、Infinite Volumeの全体的なサイズを大幅に制限しま
す。
たとえば、6ノードからなる6PBのInfinite Volumeを作成使用とした場合に、そのInfinite Volumeが
使用するノードのいずれか1つの使用可能なスペースが 0.5PBしかないと、各ノードが格納できる
データ コンスティチュエントのサイズは0.5PBになり、そのInfinite Volumeの合計サイズは約3PBに
なります。
Infinite Volumeの最大可能サイズは、使用可能なスペースが最も少ないノードを特定し、その容
量にノード数を掛けることで概算できます。 使用可能な最大サイズは、volume createコマンドま
たはvolume modifyコマンドを実行して特定することもできます。要求されたサイズで作成できな
い場合、エラー メッセージには、既存のリソースから算出されたInfinite Volumeの最大可能サイズ
が表示されます。
ノード バランシングがInfinite Volumeに与える影響
ノード バランシングの要件は、Infinite Volumeの拡張にも適用されます。 新しい容量のソースが、
必ずしもデータ容量の配置先を決定するわけではありません。 Data ONTAPは、各ノードのデータ
コンスティチュエントの合計サイズが均等になるように、ノードにデータ容量を追加します。
ほとんどの場合、新しいデータ コンスティチュエントが作成されます。 Infinite VolumeがData
ONTAP 8.1からアップグレードされた場合など、一部の環境では、いずれか1つのデータ コンステ
ィチュエントが最大サイズに達するまで、既存の各データ コンスティチュエントが均等に拡張されま
す。
特定のシナリオに対するInfinite Volumeの作成
デフォルト設定を使用したInfinite Volumeの作成以外に、専用リソースが割り当てられるInfinite
Volumeを作成したり、異なるプラットフォーム上でのデータ保護をサポートするInfinite Volumeを作
成したりできます。
どのようなInfinite Volumeを作成するか
使用するワークフロー
Infinite Volume専用のクラスタ内に作成する
専用クラスタでのInfinite Volumeの作成
他のボリュームとクラスタを共有しているにもか 専用アグリゲートを使用するInfinite Volumeの
かわらず、一部のアグリゲートに排他的にアク 作成
セスするInfinite Volume
Infinite Volumeの使用 | 207
どのようなInfinite Volumeを作成するか
使用するワークフロー
自身のアグリゲート上に他から分離されたネー 専用ネームスペース アグリゲートを使用する
ムスペース コンスティチュエントを持ち、他のボ Infinite Volumeの作成
リュームとクラスタを共有しているにもかかわら
ず、一部のアグリゲートに排他的にアクセスす
るInfinite Volume
コンスティチュエントの最大サイズが小さいシス データ保護をサポートするInfinite Volumeの異
テム上にあるデスティネーションInfinite
なるプラットフォーム上での作成
Volumeとの間にデータ保護ミラー関係を確立
するInfinite Volume
これらのワークフローは、ストレージ クラスを使用しないInfinite Volumeにのみ適用されます。
新しいInfinite Volume内でのスペースの割り当て方法
Infinite Volumeの作成時、コンスティチュエントへのスペースの割り当ては、いくつかのルールに
従って行われます。 このルールを理解することで、Infinite Volume用のアグリゲートの設定に関す
るベストプラクティスに対する理解も深まります。
Infinite Volumeの作成時には、次のルールに従って各コンスティチュエントにスペースが割り当て
られます。
1. ネームスペース コンスティチュエントとそのミラー コピーが作成されます。
データ用のスペースを割り当てる前に、ネームスペース コンスティチュエントとネームスペース
ミラー コンスティチュエントが、最大サイズの範囲内で最も多くのスペースを確保できる場所に
作成されます。
a. ネームスペース コンスティチュエントが、Infinite Volumeが使用するいずれかのノードにあ
る、利用可能なスペースが最も多いアグリゲートに配置されます。
b. 1つ目のネームスペース ミラー コンスティチュエントが、利用可能なスペースが次に多いア
グリゲートに配置されます。ただし、次のすべての条件に当てはまるノードにある必要があ
ります。
•
•
•
Infinite Volumeで使用される。
ネームスペース コンスティチュエントが含まれていない。
ネームスペース コンスティチュエントを含むノードの、HAペアのパートナー ノードでない
ことが推奨される。
c. SnapDiffが有効になっている場合、2つ目以降のネームスペース ミラー コンスティチュエン
トが、Infinite Volumeで使用される残りの各ノードにある、利用可能なスペースが最も多い
アグリゲートに配置されます。
2. Infinite Volumeが使用するノードに、データ容量が均等に配分されます。
Infinite Volumeのデータ容量は、ノード間で均等に配分されます。 データ容量は、Infinite
Volumeのサイズからネームスペース関連のコンスティチュエントに必要なスペースを差し引い
た、残りのスペースです。
208 | 論理ストレージ管理ガイド
3. 各ノード内に、データ コンスティチュエントが、指定された最大サイズの範囲内で最大限の容量
で作成されます。
データ コンスティチュエントは、常に指定された最大サイズの範囲内で最大限の容量で作成さ
れます。 Data ONTAPでは、データ コンスティチュエントを作成するたびにInfinite Volumeが使
用するノード上のすべてのアグリゲートが評価され、利用可能なスペースが最も多いアグリゲ
ートが選択されます。
関連コンセプト
ネームスペース関連のコンスティチュエントに必要な容量(204ページ)
ノード バランシングがInfinite Volumeのサイズとアグリゲートの使用方法に与える影響(205ペ
ージ)
データ コンスティチュエントがアグリゲート スペースを使用する仕組み(205ページ)
Infinite Volumeにおけるスペースの割り当ての例(208ページ)
Infinite Volumeにおけるスペースの割り当ての例
さまざまな構成のInfinite Volumeにおけるスペース割り当ての例を見ることは、Infinite Volumeの
コンスティチュエントのレイアウトを理解し、自社のInfinite Volumeを計画するのに役立ちます。
2ノード、200TBのInfinite Volumeの例
2ノードの200TBのInfinite Volumeにスペースがどのように割り当てられるかを以降に示しま
す。ここでは、プラットフォームの最大コンスティチュエント サイズが100TBであり、両ノードそ
れぞれに少なくとも2個のアグリゲートがあり、各アグリゲートにInfinite Volumeが使用でき
るスペースが少なくとも200TBあると想定しています。
1. ネームスペース コンスティチュエントは10TB、ネームスペース ミラー コンスティチュエン
トも10TBで、200TBのInfinite Volumeのうち20TBが消費されます。
2ノードのInfinite Volumeにはネームスペース関連のコンスティチュエントが2つありま
す。1つはネームスペース コンスティチュエントで、もう1つはネームスペース ミラー コン
スティチュエントです。 それぞれのサイズは10TBで、これはネームスペース コンスティチ
ュエントの最大サイズです。
2. 各ノードに90TBのデータ コンスティチュエントが割り当てられます。
20TBをネームスペース関連のコンスティチュエントに使用した場合、200TBのInfinite
Volumeの残りの容量は180TBです。 残りの容量は、2個のノードの間で均等に分けられ
ます。
3. それぞれのノード内で、1個のアグリゲートが90TBのデータ コンスティチュエントを格納し
ます。
ノードのデータ コンスティチュエント スペースである90TB全部が、1個のアグリゲートの1
個のデータ コンスティチュエントに割り当てられます。 他のアグリゲートは使用されませ
ん。
Infinite Volumeの使用 | 209
2ノード、250TBのInfinite Volumeの例
2ノードの250TBのInfinite Volumeにスペースがどのように割り当てられるかを以降に示しま
す。ここでは、プラットフォームの最大コンスティチュエント サイズが100TBであり、両ノードそ
れぞれに少なくとも2個のアグリゲートがあり、各アグリゲートにInfinite Volumeが使用でき
るスペースが少なくとも200TBあると想定しています。
1. ネームスペース コンスティチュエントは10TB、ネームスペース ミラー コンスティチュエン
トも10TBで、20TBが消費されます。
2ノードのInfinite Volumeにはネームスペース関連のコンスティチュエントが2つありま
す。1つはネームスペース コンスティチュエントで、もう1つはネームスペース ミラー コン
スティチュエントです。 それぞれのサイズは10TBで、これはネームスペース コンスティチ
ュエントの最大サイズです。
2. 各ノードに115TBのデータ コンスティチュエントが割り当てられます。
20TBをネームスペース関連のコンスティチュエントに使用した場合、250TBのInfinite
Volumeの残りの容量は230TBです。 残りの容量は、2個のノードの間で均等に分けられ
ます。
3. 各ノードに、2個のデータ コンスティチュエントが作成されます。100TBのデータ コンステ
ィチュエントと15TBのデータ コンスティチュエントです。
Infinite Volumeがノード上で使用するアグリゲートのうち、利用可能なスペースが最も多
いアグリゲートに、最大サイズ(100TB)のデータ コンスティチュエントが配置されます。
利用可能スペースが次に多いアグリゲートに、残りのデータ コンスティチュエント容量
(15TB)を備えたデータ コンスティチュエントが配置されます。
6ノード、SnapDiffが有効になっている6PBのInfinite Volumeの例
6ノードの6PB(6144TB)のInfinite Volumeにスペースがどのように割り当てられるかを以降
に示します。ここでは、SnapDiffが有効になっていて、プラットフォームの最大コンスティチュ
エント サイズが100TBであり、各ノードにそれぞれ少なくとも4個のアグリゲートがあり、各ア
グリゲートにInfinite Volumeが使用できるスペースが少なくとも400TBあると想定していま
す。
1. ネームスペース コンスティチュエントは10TB、ネームスペース ミラー コンスティチュエン
トも10TBで、合計60TBが消費されます。
SnapDiffが有効になっている6ノードのInfinite Volumeにはネームスペース関連のコンス
ティチュエントが6つあります。1個はネームスペース コンスティチュエントで、あとの5個
はネームスペース ミラー コンスティチュエントです。 それぞれのサイズは10TBで、これ
はネームスペース コンスティチュエントの最大サイズです。
2. 各ノードに、約1,014TBのデータ コンスティチュエントが割り当てられます。
60TBをネームスペース関連のコンスティチュエントに使用した場合、Infinite Volumeの
残りの容量は6084TBです。 残りの容量は、6個のノードの間で均等に分けられます。
210 | 論理ストレージ管理ガイド
3. 各ノード内に11個のデータ コンスティチュエントが作成されます。100TBのものが10個、
14TBのものが1個です。
各データ コンスティチュエントを作成する前にInfinite Volumeがノードで使用するアグリ
ゲート内の利用可能なスペースが再評価され、以降に示す方法でデータ コンスティチュ
エントが作成されます。
a. 4個のアグリゲートそれぞれに100TBのデータ コンスティチュエントが配置され、合計
で400TBのデータ コンスティチュエント容量を消費します。
b. 4個のアグリゲートそれぞれに2個目の100TBのデータ コンスティチュエントが配置さ
れ、合計で800TBのデータ コンスティチュエント容量を消費します。
c. 2個のアグリゲートそれぞれに3個目の100TBのデータ コンスティチュエントが配置さ
れ、合計で1,000TBのデータ コンスティチュエント容量を消費します。
d. 3個目のアグリゲートに残りの14TBのデータ コンスティチュエント容量を含む3個目の
データ コンスティチュエントが配置されます。
関連コンセプト
新しいInfinite Volume内でのスペースの割り当て方法(207ページ)
専用アグリゲートを使用するInfinite Volumeの作成
Infinite Volumeがアグリゲートをクラスタ内の別のボリュームと共有しないようにするには、クラス
タ内のSVM間でアグリゲートを分割し、分割したアグリゲートを各SVMに割り当て、Infinite
Volumeを備えたSVMを作成してから、Infinite Volumeを作成します。
開始する前に
•
•
必要なすべてのアグリゲートを作成する必要があります。
このワークフロー内の一部のタスクの実行には、クラスタ管理者の権限が必要です。
タスク概要
•
•
このワークフローは、ストレージ クラスを含まないInfinite Volumeにのみ適用されます。
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeを作成する場合は、コマンドライン インターフェイスは
使用できません。代わりに、OnCommand Workflow Automationを使用する必要があります。
この方法でInfinite Volumeを作成すると、作成されたInfinite Volumeはそのアグリゲートに排
他的にアクセスします。
他のすべてのSVMにもそれぞれに割り当てられたアグリゲートがあるため、このInfinite
Volumeが使用しているアグリゲートを他のSVMが使用することはありません。
手順
1. Infinite Volumeおよびクラスタ内のすべてのSVMに対するアグリゲートの選択(クラスタ管理者
のみ)(211ページ)
Infinite Volumeの使用 | 211
2. クラスタ内のすべてのSVMに対するアグリゲートの割り当て(クラスタ管理者のみ)(212ペー
ジ)
3. Infinite Volumeを備えたSVMの作成(クラスタ管理者のみ)(214ページ)
4. デフォルト設定を使用するInfinite Volumeの作成(215ページ)
Infinite Volumeおよびクラスタ内のすべてのSVMに対するアグリゲートの選択(クラスタ管理者のみ)
専用のアグリゲートを使用するInfinite Volumeを作成する前に、使用可能なアグリゲートを確認
し、Infinite Volumeを備えたSVMも含め、クラスタ内の各SVMについて使用するアグリゲートを決
定します。
手順
1. storage aggregate showコマンドで-has-mroot falseパラメータを指定して、データを格
納可能な、クラスタ内のすべてのアグリゲートを表示します。
-has-mroot falseパラメータを追加すると、SVMでは使用できないノードのルート アグリゲ
ートを除外できます。
例
次の出力では、ルート以外のアグリゲートがクラスタに6つ含まれています。
cluster::> storage aggregate show -has-mroot false
Aggregate
Size Available Used% State
#Vols Nodes
RAID Status
--------- -------- --------- ----- ------- ------ ---------------- -----------aggr1
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node1
raid_dp,
normal
aggr2
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node1
raid_dp,
normal
aggr3
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node1
raid_dp,
normal
aggr4
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node2
raid_dp,
normal
aggr5
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node2
raid_dp,
normal
aggr6
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node2
raid_dp,
normal
6 entries were displayed
この出力から、SVMに割り当て可能なアグリゲートがわかります。
2. vserver showコマンドで-type dataパラメータと-fields aggr-list,aggregateパラメー
タを指定して、クラスタ内のすべてのSVM、およびそれらに割り当てられているアグリゲートを
特定します。
出力されたSVMごとに、アグリゲートが指定されていることをaggr-listフィールドで確認しま
す。 アグリゲートが指定されていないSVMのaggr-listフィールドにはダッシュ(「-」)が表示さ
れ、アグリゲートを割り当てる必要があります。
212 | 論理ストレージ管理ガイド
例
次の出力では、クラスタにデータSVMが1つだけあり、アグリゲート リストを指定する必要があ
ります。
cluster::> vserver show -type data -fields aggr-list,aggregate
vserver aggregate aggr-list
------- --------- ------------------------vs1
aggr1
-
3. 他のSVMで使用するアグリゲートをそれぞれ決定します。
例
前の手順で確認したアグリゲートとSVMを使用した場合、次のようにアグリゲートを割り当てる
ことが考えられます。
•
•
•
既存のSVM vs1はaggr1を使用する(SVMルート ボリュームがaggr1にあるため)。
既存のSVM vs1でaggr4を使用する(2つのノードからアグリゲートを使用する)。
続けて作成するInfinite Volumeを備えたSVMは、残りのアグリゲートを使用する(aggr2、
aggr3、aggr5、aggr6)。
4. Infinite Volumeが使用するアグリゲートを決定します。
アグリゲートをノード別にグループ化したときに、各ノードの利用可能な合計スペースがほぼ同
じになる必要があります。 たとえば、1つ目のノードが112TBの場合、2つ目のノードを120TBに
することはできますが、50TBにはできません。 容量にばらつきがある場合は、既存のアグリゲ
ートに容量を追加するか、アグリゲートを追加することを検討します。 アグリゲートの使用の詳
細については、『clustered Data ONTAP 物理ストレージ管理ガイド』を参照してください。
例
前の手順で出力したアグリゲートの中から、4つのアグリゲートを使用することにしたとします。
各ノードから同じ数のアグリゲートを使用するためには、node1からaggr2とaggr3を、node2から
aggr5とaggr6を選択します。
5. Infinite Volume用に選択したアグリゲートの中から、SVMルート ボリュームを配置するアグリ
ゲートを決定します。
このアグリゲートの名前は、Infinite Volumeを作成するときに必要になります。
例
Infinite Volumeを備えたSVMにアグリゲートaggr2、aggr3、aggr5、aggr6を割り当てる場合、たと
えば、アグリゲートaggr2にSVMルート ボリュームを配置します。
クラスタ内のすべてのSVMに対するアグリゲートの割り当て(クラスタ管理者のみ)
クラスタ内のすべてのSVMに対してアグリゲート リストを指定することで、Infinite Volume専用に
するアグリゲートが他のSVMで使用されないようにすることができます。 SVMのアグリゲート リス
Infinite Volumeの使用 | 213
トを指定しないと、Infinite Volume専用にするアグリゲートがそのSVMで使用される可能性があり
ます。
タスク概要
この手順は、クラスタにすでにSVMが含まれている場合のものです。 クラスタにまだSVMが含ま
れていない場合はスキップして構いません。
手順
1. クラスタ内のSVMのそれぞれについて、vserver modifyコマンドで-aggr-listパラメータを
指定して、そのSVMで使用するアグリゲートを指定します。
例
次に、SVM vs1にアグリゲートaggr1およびaggr4を割り当てるコマンドを示します。これにより、
SVM vs1で作成されるFlexVolがアグリゲートaggr1またはaggr 4にしか作成されないようにする
ことができます。
cluster::> vserver modify -vserver vs1 -aggr-list aggr1,aggr4
2. vserver showコマンドで-type dataパラメータと-fields aggr-list,aggregateパラメー
タを指定して、クラスタ内のすべてのデータSVMに対してアグリゲート リストが指定されている
ことを確認します。
アグリゲート リストが指定されている場合、アグリゲートの名前が表示されます。 アグリゲート
リストが指定されていない場合は、ダッシュ(「-」)が表示されます。
例
次の出力では、アグリゲート リストが指定された1つのデータSVMが表示されています。
cluster::> vserver show -type data -fields aggr-list,aggregate
vserver aggregate aggr-list
------- --------- ------------------------vs1
aggr1
aggr1,aggr4
終了後の操作
以降にSVMを作成する際に毎回アグリゲートを指定する必要があることに注意してください。
214 | 論理ストレージ管理ガイド
Infinite Volumeを備えたSVMの作成(クラスタ管理者のみ)
Infinite Volume用のSVMを作成する場合、特定のパラメータを指定してvserver createコマンド
を使用する必要があります。 その後、SVMを変更して特定のアグリゲートをSVMに割り当てる必
要があります。
タスク概要
vserver setupコマンドは、Infinite Volumeを備えたSVMをサポートしていないため、vserver
createコマンドを使用する必要があります。
手順
1. -is-repository trueパラメータを指定してvserver createコマンドを使用し、Infinite
Volumeを備えたSVMを作成します。
必須パラメータの値を選択する際には、以下を考慮すると役立ちます。
ネットワークとクライアント アクセスをあとから設定する場合、-ns-switchパラメータを
fileに設定しておいて、あとで変更できます。
ルート ボリュームのセキュリティ形式として mixed、unix、またはntfs を指定する必要が
ありますが、セキュリティ形式はInfinite Volumeに継承されないため、この値はInfinite
Volumeを備えたSVMにとって重要ではありません。 セキュリティ形式は、SVMのルート ボ
リュームにのみ適用されます。
Infinite Volumeでデフォルト値のC.UTF-8以外の言語を使用したい場合、Infinite Volumeを
備えたSVMの作成時に-languageパラメータを指定する必要があります。
Infinite Volumeの作成時に言語を指定することはできません。Infinite VolumeはSVMの言
語を継承します。
-is-repository true パラメータは必ず指定します。指定しなかった場合、SVMに
Infinite Volumeを作成できません。
•
•
•
•
例
aggr2というアグリゲート上に、root_ivという名前のルート ボリュームを持つInfinite Volumeを備
えたSVMを作成するコマンドを次に示します。
cluster::> vserver create -vserver vs0 -rootvolume root_iv -aggregate aggr2 ns-switch file -rootvolume-security-style mixed -is-repository true
[Job 121] Job succeeded:
Vserver creation completed
2. -aggr-listパラメータを指定してvserver modifyコマンドを使用し、アグリゲートをSVMに
割り当てます。
Infinite Volumeでどのアグリゲートが使用されるかを指定するには、対応するInfinite Volume
が含まれているSVMにアグリゲートを割り当てます。 Infinite Volumeを備えたSVMに対してア
Infinite Volumeの使用 | 215
グリゲート リストを指定しない場合、Infinite Volumeはクラスタ内のすべてのアグリゲートを使
用することが可能です。
例
次に、手順1で作成したSVMにアグリゲートをいくつか割り当てるコマンドの例を示します。
cluster::> vserver modify -vserver vs0 -aggr-list aggr2,aggr3,aggr5,aggr6
3. -instanceパラメータと-vserverパラメータを指定してvserver showコマンドを使用し、アグ
リゲートがSVMに割り当てられていることを確認します。
例
次の出力は、vs0というSVMのルート ボリュームがaggr2というアグリゲート上にあり、このSVM
がaggr2、aggr3、aggr5、aggr6の各アグリゲートに割り当てられていることを示しています。
cluster::> vserver show -instance -vserver vs0
Vserver: vs0
...
Aggregate: aggr2
...
List of Aggregates Assigned: aggr2, aggr3, aggr5, aggr6
...
デフォルト設定を使用するInfinite Volumeの作成
シンプルなコマンドを使用して、すべてのコンスティチュエントのサイズと配置がData ONTAPによ
って決定されるInfinite Volumeを作成できます。
手順
1. -vserverパラメータをInfinite Volumeを備えたSVMに設定してvolume createコマンドを実
行し、Infinite Volumeを作成します。
増分テープ バックアップを使用する場合は、volume createコマンドを使用するときにenable-snapdiffパラメータを指定します。
例
次の出力では、ivolという名前のInfinite Volumeが、vs0という名前のInfinite Volumeを備えた
SVM上に作成されています。
cluster::> volume create -vserver vs0 -volume ivol -size 200TB
[Job 125] Creating constituent "ivol_ns" on aggregate "aggr2".
[Job 125] Creating constituent "ivol_ns_mirror0001" on aggregate "aggr5".
[Job 125] Creating constituent "ivol_1024_data0001" on aggregate "aggr3"
[Job 125] Creating constituent "ivol_1024_data0002" on aggregate "aggr6"
...
[Job 125] Job succeeded: Created Infinite Volume successfully.
216 | 論理ストレージ管理ガイド
Infinite Volumeは、作成されてオンラインになったあとにマウントされます。 このInfinite
Volumeには、デフォルトで/NSというジャンクション パスが設定され、シックプロビジョニングが
使用されています。
2. -volumeパラメータを指定してvolume showコマンドを使用し、Infinite Volumeが作成され、オ
ンラインになっていることを確認します。
例
次の出力は、ボリュームivolがオンラインであることを示します。
cluster::> volume show
Vserver
Volume
--------- -----------vs0
ivol
-volume ivol
Aggregate
State
Type
Size Available Used%
------------ ---------- ---- ---------- ---------- ----online
RW
200TB
190TB
5%
終了後の操作
必要に応じて、効率化機能を設定し、その後ファイル アクセスを設定します。
関連タスク
Infinite Volumeの作成時または拡張時に表示されるサイズ関連のエラー メッセージの処理(
265ページ)
専用クラスタでのInfinite Volumeの作成
クラスタをInfinite Volume専用にしている場合、Infinite Volumeを備えたSVMを作成し、そのSVM
内にInfinite Volumeを作成することによってInfinite Volumeを作成できます。
開始する前に
•
•
必要なすべてのアグリゲートを作成する必要があります。
このワークフローを実行するには、クラスタ管理者の権限が必要です。
タスク概要
•
•
このワークフローは、ストレージ クラスを含まないInfinite Volumeにのみ適用されます。
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeを作成する場合は、コマンドライン インターフェイスは
使用できません。代わりに、OnCommand Workflow Automationを使用する必要があります。
この方法でInfinite Volumeを作成する場合、Infinite Volumeを備えたSVMがクラスタ内の唯一
のSVMであることを前提としています。
この方法で作成されたInfinite Volumeは、クラスタ内のすべてのアグリゲートを使用できるよう
になります。
Infinite Volumeの使用 | 217
手順
1. 専用クラスタでのInfinite Volumeを備えたSVMの作成(クラスタ管理者のみ)(217ページ)
2. デフォルト設定を使用するInfinite Volumeの作成(218ページ)
専用クラスタでのInfinite Volumeを備えたSVMの作成(クラスタ管理者のみ)
Infinite Volume用のSVMを作成するには、特定のパラメータを指定してvserver createコマンド
を使用する必要があります。 クラスタをInfinite Volume専用にしている場合、Infinite Volumeを備
えたSVMの作成プロセスでは、SVMのアグリゲート リストを指定しません。
タスク概要
vserver setupコマンドは、Infinite Volumeを備えたSVMをサポートしていないため、vserver
createコマンドを使用する必要があります。
手順
1. -is-repository trueパラメータを指定してvserver createコマンドを使用し、Infinite
Volumeを備えたSVMを作成します。
必須パラメータの値を選択する際には、以下を考慮すると役立ちます。
ネットワークとクライアント アクセスをあとから設定する場合、-ns-switchパラメータを
•
fileに設定しておいて、あとで変更できます。
ルート ボリュームのセキュリティ形式として mixed、unix、またはntfs を指定する必要が
ありますが、セキュリティ形式はInfinite Volumeに継承されないため、この値はInfinite
Volumeを備えたSVMにとって重要ではありません。 セキュリティ形式は、SVMのルート ボ
リュームにのみ適用されます。
Infinite Volumeでデフォルト値のC.UTF-8以外の言語を使用したい場合、Infinite Volumeを
備えたSVMの作成時に-languageパラメータを指定する必要があります。
Infinite Volumeの作成時に言語を指定することはできません。Infinite VolumeはSVMの言
語を継承します。
-is-repository true パラメータは必ず指定します。指定しなかった場合、SVMに
Infinite Volumeを作成できません。
•
•
•
例
aggr2というアグリゲート上に、root_ivという名前のルート ボリュームを持つInfinite Volumeを備
えたSVMを作成するコマンドを次に示します。
cluster::> vserver create -vserver vs0 -rootvolume root_iv -aggregate aggr2 ns-switch file -rootvolume-security-style mixed -is-repository true
[Job 121] Job succeeded:
Vserver creation completed
218 | 論理ストレージ管理ガイド
デフォルト設定を使用するInfinite Volumeの作成
シンプルなコマンドを使用して、すべてのコンスティチュエントのサイズと配置がData ONTAPによ
って決定されるInfinite Volumeを作成できます。
手順
1. -vserverパラメータをInfinite Volumeを備えたSVMに設定してvolume createコマンドを実
行し、Infinite Volumeを作成します。
増分テープ バックアップを使用する場合は、volume createコマンドを使用するときにenable-snapdiffパラメータを指定します。
例
次の出力では、ivolという名前のInfinite Volumeが、vs0という名前のInfinite Volumeを備えた
SVM上に作成されています。
cluster::> volume create -vserver vs0 -volume ivol -size 200TB
[Job 125] Creating constituent "ivol_ns" on aggregate "aggr2".
[Job 125] Creating constituent "ivol_ns_mirror0001" on aggregate "aggr5".
[Job 125] Creating constituent "ivol_1024_data0001" on aggregate "aggr3"
[Job 125] Creating constituent "ivol_1024_data0002" on aggregate "aggr6"
...
[Job 125] Job succeeded: Created Infinite Volume successfully.
Infinite Volumeは、作成されてオンラインになったあとにマウントされます。 このInfinite
Volumeには、デフォルトで/NSというジャンクション パスが設定され、シックプロビジョニングが
使用されています。
2. -volumeパラメータを指定してvolume showコマンドを使用し、Infinite Volumeが作成され、オ
ンラインになっていることを確認します。
例
次の出力は、ボリュームivolがオンラインであることを示します。
cluster::> volume show
Vserver
Volume
--------- -----------vs0
ivol
-volume ivol
Aggregate
State
Type
Size Available Used%
------------ ---------- ---- ---------- ---------- ----online
RW
200TB
190TB
5%
終了後の操作
必要に応じて、効率化機能を設定し、その後ファイル アクセスを設定します。
Infinite Volumeの使用 | 219
関連タスク
Infinite Volumeの作成時または拡張時に表示されるサイズ関連のエラー メッセージの処理(
265ページ)
専用ネームスペース アグリゲートを使用するInfinite Volumeの作成
Infinite Volumeのネームスペース コンスティチュエントでアグリゲートを排他的に使用するには、そ
のInfinite Volumeの作成時にaggregate-selectionパラメータを指定します。その後、他のすべての
SVMのアグリゲート リストを変更して、このネームスペース コンスティチュエントが使用するアグリ
ゲートをリストから削除します。
開始する前に
•
•
必要なすべてのアグリゲートを作成する必要があります。
このワークフロー内の一部のタスクの実行には、クラスタ管理者の権限が必要です。
タスク概要
•
•
このワークフローは、ストレージ クラスを含まないInfinite Volumeにのみ適用されます。
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeを作成する場合は、コマンドライン インターフェイスは
使用できません。代わりに、OnCommand Workflow Automationを使用する必要があります。
この方法でInfinite Volumeを作成すると、作成されたInfinite Volumeはそのアグリゲートに排
他的にアクセスし、ネームスペース コンスティチュエントは他のすべてのコンスティチュエントと
は別のアグリゲートに配置されます。
手順
1. Infinite Volumeおよびクラスタ内のすべてのSVMに対するアグリゲートの選択(クラスタ管理者
のみ)(220ページ)
2. クラスタ内のすべてのSVMに対するアグリゲートの割り当て(クラスタ管理者のみ)(221ペー
ジ)
3. Infinite Volumeのネームスペース コンスティチュエント用のアグリゲート選択(クラスタ管理者の
み)(222ページ)
4. Infinite Volumeを備えたSVMの作成(クラスタ管理者のみ)(223ページ)
5. 手動で選択したアグリゲートを使用するInfinite Volumeの作成(224ページ)
6. 拡張時のネームスペース コンスティチュエント用アグリゲートの保持(クラスタ管理者のみ)(
226ページ)
220 | 論理ストレージ管理ガイド
Infinite Volumeおよびクラスタ内のすべてのSVMに対するアグリゲートの選択(クラスタ管理者のみ)
専用のアグリゲートを使用するInfinite Volumeを作成する前に、使用可能なアグリゲートを確認
し、Infinite Volumeを備えたSVMも含め、クラスタ内の各SVMについて使用するアグリゲートを決
定します。
手順
1. storage aggregate showコマンドで-has-mroot falseパラメータを指定して、データを格
納可能な、クラスタ内のすべてのアグリゲートを表示します。
-has-mroot falseパラメータを追加すると、SVMでは使用できないノードのルート アグリゲ
ートを除外できます。
例
次の出力では、ルート以外のアグリゲートがクラスタに6つ含まれています。
cluster::> storage aggregate show -has-mroot false
Aggregate
Size Available Used% State
#Vols Nodes
RAID Status
--------- -------- --------- ----- ------- ------ ---------------- -----------aggr1
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node1
raid_dp,
normal
aggr2
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node1
raid_dp,
normal
aggr3
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node1
raid_dp,
normal
aggr4
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node2
raid_dp,
normal
aggr5
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node2
raid_dp,
normal
aggr6
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node2
raid_dp,
normal
6 entries were displayed
この出力から、SVMに割り当て可能なアグリゲートがわかります。
2. vserver showコマンドで-type dataパラメータと-fields aggr-list,aggregateパラメー
タを指定して、クラスタ内のすべてのSVM、およびそれらに割り当てられているアグリゲートを
特定します。
出力されたSVMごとに、アグリゲートが指定されていることをaggr-listフィールドで確認しま
す。 アグリゲートが指定されていないSVMのaggr-listフィールドにはダッシュ(「-」)が表示さ
れ、アグリゲートを割り当てる必要があります。
例
次の出力では、クラスタにデータSVMが1つだけあり、アグリゲート リストを指定する必要があ
ります。
cluster::> vserver show -type data -fields aggr-list,aggregate
vserver aggregate aggr-list
Infinite Volumeの使用 | 221
------- --------- ------------------------vs1
aggr1
-
3. 他のSVMで使用するアグリゲートをそれぞれ決定します。
例
前の手順で確認したアグリゲートとSVMを使用した場合、次のようにアグリゲートを割り当てる
ことが考えられます。
•
•
•
既存のSVM vs1はaggr1を使用する(SVMルート ボリュームがaggr1にあるため)。
既存のSVM vs1でaggr4を使用する(2つのノードからアグリゲートを使用する)。
続けて作成するInfinite Volumeを備えたSVMは、残りのアグリゲートを使用する(aggr2、
aggr3、aggr5、aggr6)。
4. Infinite Volumeが使用するアグリゲートを決定します。
アグリゲートをノード別にグループ化したときに、各ノードの利用可能な合計スペースがほぼ同
じになる必要があります。 たとえば、1つ目のノードが112TBの場合、2つ目のノードを120TBに
することはできますが、50TBにはできません。 容量にばらつきがある場合は、既存のアグリゲ
ートに容量を追加するか、アグリゲートを追加することを検討します。 アグリゲートの使用の詳
細については、『clustered Data ONTAP 物理ストレージ管理ガイド』を参照してください。
例
前の手順で出力したアグリゲートの中から、4つのアグリゲートを使用することにしたとします。
各ノードから同じ数のアグリゲートを使用するためには、node1からaggr2とaggr3を、node2から
aggr5とaggr6を選択します。
5. Infinite Volume用に選択したアグリゲートの中から、SVMルート ボリュームを配置するアグリ
ゲートを決定します。
このアグリゲートの名前は、Infinite Volumeを作成するときに必要になります。
例
Infinite Volumeを備えたSVMにアグリゲートaggr2、aggr3、aggr5、aggr6を割り当てる場合、たと
えば、アグリゲートaggr2にSVMルート ボリュームを配置します。
クラスタ内のすべてのSVMに対するアグリゲートの割り当て(クラスタ管理者のみ)
クラスタ内のすべてのSVMに対してアグリゲート リストを指定することで、Infinite Volume専用に
するアグリゲートが他のSVMで使用されないようにすることができます。 SVMのアグリゲート リス
トを指定しないと、Infinite Volume専用にするアグリゲートがそのSVMで使用される可能性があり
ます。
タスク概要
この手順は、クラスタにすでにSVMが含まれている場合のものです。 クラスタにまだSVMが含ま
れていない場合はスキップして構いません。
222 | 論理ストレージ管理ガイド
手順
1. クラスタ内のSVMのそれぞれについて、vserver modifyコマンドで-aggr-listパラメータを
指定して、そのSVMで使用するアグリゲートを指定します。
例
次に、SVM vs1にアグリゲートaggr1およびaggr4を割り当てるコマンドを示します。これにより、
SVM vs1で作成されるFlexVolがアグリゲートaggr1またはaggr 4にしか作成されないようにする
ことができます。
cluster::> vserver modify -vserver vs1 -aggr-list aggr1,aggr4
2. vserver showコマンドで-type dataパラメータと-fields aggr-list,aggregateパラメー
タを指定して、クラスタ内のすべてのデータSVMに対してアグリゲート リストが指定されている
ことを確認します。
アグリゲート リストが指定されている場合、アグリゲートの名前が表示されます。 アグリゲート
リストが指定されていない場合は、ダッシュ(「-」)が表示されます。
例
次の出力では、アグリゲート リストが指定された1つのデータSVMが表示されています。
cluster::> vserver show -type data -fields aggr-list,aggregate
vserver aggregate aggr-list
------- --------- ------------------------vs1
aggr1
aggr1,aggr4
終了後の操作
以降にSVMを作成する際に毎回アグリゲートを指定する必要があることに注意してください。
Infinite Volumeのネームスペース コンスティチュエント用のアグリゲート選択(クラスタ管理者のみ)
専用のネームスペース アグリゲートを割り当てたInfinite Volumeを作成する場合、Infinite Volume
に利用可能なアグリゲートを最初に確認して、各タイプのコンスティチュエントに使用するアグリゲ
ートを決定します。
手順
1. ネームスペース コンスティチュエント用のアグリゲートを特定します。
アグリゲートは、Infinite Volumeを備えたSVMに割り当てられているものである必要がありま
す。 パフォーマンス要件を満たすため、11TB以上のスペースと十分な数のディスクが必要で
す。
2. SVMに割り当てられている残りのアグリゲート上にある使用可能なスペースを確認し、必要に
応じてアグリゲートを変更します。
Infinite Volumeの使用 | 223
残りのアグリゲートをノード別にグループ化したときに、各ノードの利用可能な合計スペースが
ほぼ同じになる必要があります。 たとえば、1つ目のノードが112TBの場合、2つ目のノードを
120TBにすることはできますが、50TBにはできません。 容量にばらつきがある場合は、既存の
アグリゲートに容量を追加するか、アグリゲートを追加することを検討します。 アグリゲートの
使用の詳細については、『clustered Data ONTAP 物理ストレージ管理ガイド』を参照してくださ
い。
Infinite Volumeを備えたSVMの作成(クラスタ管理者のみ)
Infinite Volume用のSVMを作成する場合、特定のパラメータを指定してvserver createコマンド
を使用する必要があります。 その後、SVMを変更して特定のアグリゲートをSVMに割り当てる必
要があります。
タスク概要
vserver setupコマンドは、Infinite Volumeを備えたSVMをサポートしていないため、vserver
createコマンドを使用する必要があります。
手順
1. -is-repository trueパラメータを指定してvserver createコマンドを使用し、Infinite
Volumeを備えたSVMを作成します。
必須パラメータの値を選択する際には、以下を考慮すると役立ちます。
ネットワークとクライアント アクセスをあとから設定する場合、-ns-switchパラメータを
fileに設定しておいて、あとで変更できます。
ルート ボリュームのセキュリティ形式として mixed、unix、またはntfs を指定する必要が
ありますが、セキュリティ形式はInfinite Volumeに継承されないため、この値はInfinite
Volumeを備えたSVMにとって重要ではありません。 セキュリティ形式は、SVMのルート ボ
リュームにのみ適用されます。
Infinite Volumeでデフォルト値のC.UTF-8以外の言語を使用したい場合、Infinite Volumeを
備えたSVMの作成時に-languageパラメータを指定する必要があります。
Infinite Volumeの作成時に言語を指定することはできません。Infinite VolumeはSVMの言
語を継承します。
-is-repository true パラメータは必ず指定します。指定しなかった場合、SVMに
Infinite Volumeを作成できません。
•
•
•
•
例
aggr2というアグリゲート上に、root_ivという名前のルート ボリュームを持つInfinite Volumeを備
えたSVMを作成するコマンドを次に示します。
cluster::> vserver create -vserver vs0 -rootvolume root_iv -aggregate aggr2 ns-switch file -rootvolume-security-style mixed -is-repository true
224 | 論理ストレージ管理ガイド
[Job 121] Job succeeded:
Vserver creation completed
2. -aggr-listパラメータを指定してvserver modifyコマンドを使用し、アグリゲートをSVMに
割り当てます。
Infinite Volumeでどのアグリゲートが使用されるかを指定するには、対応するInfinite Volume
が含まれているSVMにアグリゲートを割り当てます。 Infinite Volumeを備えたSVMに対してア
グリゲート リストを指定しない場合、Infinite Volumeはクラスタ内のすべてのアグリゲートを使
用することが可能です。
例
次に、手順1で作成したSVMにアグリゲートをいくつか割り当てるコマンドの例を示します。
cluster::> vserver modify -vserver vs0 -aggr-list aggr2,aggr3,aggr5,aggr6
3. -instanceパラメータと-vserverパラメータを指定してvserver showコマンドを使用し、アグ
リゲートがSVMに割り当てられていることを確認します。
例
次の出力は、vs0というSVMのルート ボリュームがaggr2というアグリゲート上にあり、このSVM
がaggr2、aggr3、aggr5、aggr6の各アグリゲートに割り当てられていることを示しています。
cluster::> vserver show -instance -vserver vs0
Vserver: vs0
...
Aggregate: aggr2
...
List of Aggregates Assigned: aggr2, aggr3, aggr5, aggr6
...
手動で選択したアグリゲートを使用するInfinite Volumeの作成
advanced権限がある場合、Infinite Volumeを作成するときに、ネームスペース コンスティチュエント
とデータ コンスティチュエントの作成先となるアグリゲートを指定できます。 その場合、1つのアグリ
ゲートをネームスペース コンスティチュエント専用にすることができます。
手順
1. set privilege advancedコマンドを使用してadvanced権限に切り替えます。
コマンド プロンプトの表示がcluster::*>に切り替わります。
2. -namespace-aggregateパラメータと-data-aggr-listパラメータを指定してvolume
createコマンドを使用し、Infinite Volumeを作成します。
増分テープ バックアップを使用する場合は、volume createコマンドを使用するときにenable-snapdiffパラメータを指定します。
Infinite Volumeの使用 | 225
例
次に、ネームスペース コンスティチュエントをaggr1というアグリゲート上に、データ コンスティチ
ュエントをaggr2、aggr3、aggr5、aggr6の各アグリゲート上に配置するInfinite Volumeを作成する
コマンド例を示します。
cluster::> volume create -vserver vs0 -volume ivol -size 200TB
-namespace-aggregate aggr1 -data-aggr-list aggr2,aggr3,aggr5,aggr6
[Job 125] Creating constituent "ivol_ns" on aggregate "aggr1".
[Job 125] Creating constituent "ivol_ns_mirror0001" on aggregate "aggr5".
[Job 125] Creating constituent "ivol_1024_data0001" on aggregate "aggr3"
[Job 125] Creating constituent "ivol_1024_data0002" on aggregate "aggr6"
...
[Job 125] Job succeeded: Created Infinite Volume successfully.
Infinite Volumeは、作成されてオンラインになったあとにマウントされます。 このInfinite
Volumeには、デフォルトで/NSというジャンクション パスが設定され、シックプロビジョニングが
使用されています。
3. -volumeパラメータを指定してvolume showコマンドを使用し、Infinite Volumeが作成され、オ
ンラインになっていることを確認します。
例
次の出力は、ボリュームivolがオンラインであることを示します。
cluster::> volume show
Vserver
Volume
--------- -----------vs0
ivol
-volume ivol
Aggregate
State
Type
Size Available Used%
------------ ---------- ---- ---------- ---------- ----online
RW
200TB
190TB
5%
4. -vserverパラメータと-is-constituent trueパラメータを指定してvolume showコマンドを
使用し、必要なアグリゲート上にコンスティチュエントが存在することを確認します。
5. set privilege adminコマンドを使用してadmin権限に戻ります。
コマンド プロンプトの表示が元のcluster::>に戻ります。
終了後の操作
必要に応じて、効率化機能を設定し、その後ファイル アクセスを設定します。
関連タスク
Infinite Volumeの作成時または拡張時に表示されるサイズ関連のエラー メッセージの処理(
265ページ)
226 | 論理ストレージ管理ガイド
拡張時のネームスペース コンスティチュエント用アグリゲートの保持(クラスタ管理者のみ)
Infinite Volumeのサイズ変更時に、ネームスペース コンスティチュエントが格納されているアグリ
ゲートに新しいコンスティチュエントが作成されないようにするには、Infinite Volumeを備えたSVM
のアグリゲート リストからネームスペース アグリゲートを削除します。
手順
1. 現在割り当てられているすべてのアグリゲートのリストを作成してそこからネームスペース アグ
リゲートを削除し、 Infinite Volumeを備えたSVMに割り当てるアグリゲートのリストを準備しま
す。
例
Infinite Volumeを備えたSVMのアグリゲート リストに現在アグリゲートaggr1、aggr2、aggr3、
aggr5、およびaggr6が含まれており、ネームスペース コンスティチュエントがアグリゲートaggr1
にある場合、アグリゲートaggr2、aggr3、aggr5、およびaggr6をSVMに割り当てます。
2. vserver modifyコマンドで-aggr-listパラメータを使用して、1つ少ない新しいアグリゲート
セットをSVMに割り当てます。
例
次のコマンドは、Infinite Volumeを備えたSVMにアグリゲートaggr2、aggr3、aggr5、およびaggr6
を割り当てます。
cluster::> vserver modify -vserver vs0 -aggr-list aggr2,aggr3,aggr5,aggr6
タスクの結果
その後Infinite Volumeを拡張すると、既存のネームスペース コンスティチュエントは元のアグリゲ
ートに残り、このアグリゲートには新しいコンスティチュエントは作成されません。
データ保護をサポートするInfinite Volumeの異なるプラットフォーム上での作成
Infinite Volumeのデータ保護ミラー関係を設定しようと計画していて、デスティネーションInfinite
Volumeが含まれるプラットフォームの最大データ コンスティチュエント サイズがソースInfinite
Volumeのサイズよりも小さい場合、ソースInfinite Volume上のすべてのコンスティチュエントのサ
イズが制限される方法でソースInfinite Volumeを作成する必要があります。
開始する前に
•
•
必要なすべてのアグリゲートを作成する必要があります。
このワークフロー内の一部のタスクの実行には、クラスタ管理者の権限が必要です。
Infinite Volumeの使用 | 227
タスク概要
•
•
このワークフローは、ストレージ クラスを含まないInfinite Volumeにのみ適用されます。
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeを作成する場合は、コマンドライン インターフェイスは
使用できません。代わりに、OnCommand Workflow Automationを使用する必要があります。
この方法でInfinite Volumeを作成すると、コンスティチュエントの最大サイズが小さいシステム
上のデスティネーションInfinite Volumeとの間にデータ保護ミラー関係を確立できるように、
Infinite Volumeのコンスティチュエント サイズが小さく抑えられます。
手順
1.
2.
3.
4.
プラットフォームがサポートするコンスティチュエント サイズの特定(227ページ)
Infinite Volumeのアグリゲートの選択(クラスタ管理者のみ)(228ページ)
Infinite Volumeを備えたSVMの作成(クラスタ管理者のみ)(229ページ)
サイズの小さなコンスティチュエントでのInfinite Volumeの作成(230ページ)
関連コンセプト
Infinite Volumeのデータ保護ミラー関係を設定する場合のコンスティチュエント サイズに関する
要件(185ページ)
プラットフォームがサポートするコンスティチュエント サイズの特定
2つのプラットフォームが異なる最大Infinite Volumeコンスティチュエント サイズをサポートするかど
うかを判別するには、各プラットフォームの最大FlexVolサイズを特定して、その2つの値を比較し
ます。
開始する前に
使用しているプラットフォームの名前を把握しておく必要があります。
手順
1. 『Hardware Universe』(旧称は『システム構成ガイド』)support.netapp.com/knowledge/docs/
hardware/NetApp/syscfg/index.shtmlに移動します。
2. ご使用のバージョンのData ONTAPを選択します。
3. ソースInfinite Volumeを保持するシステムとデスティネーションInfinite Volumeを保持するシス
テム両方のプラットフォームを選択します。
4. 64ビットのFlexVolサイズに該当するフィールドを選択します。
両方のプラットフォームの最大サイズが表示されます。
5. 次のガイドラインを使用して、Infinite Volume設定に対する影響を判定します。
228 | 論理ストレージ管理ガイド
要件
操作
デスティネーション プラットフォー
ムのデータ コンスティチュエントの
最大サイズが、ソース プラットフォ
ームよりも小さい
ソースInfinite Volumeを作成するときに最大コンスティチュエント サ
イズを指定する必要があります。 ソースInfinite Volumeを作成する
ときのために表示された数値をメモし、次の手順に進みます。
値が一致する
ソースInfinite Volumeを作成するときに、最大コンスティチュエント
サイズを指定する必要はありません。 この手順を実行する代わり
に、デフォルトの設定を使用してInfinite Volumeを作成します。
ソース プラットフォームのデータ コ ソースInfinite Volumeを作成するときに、最大コンスティチュエント
ンスティチュエントの最大サイズ
サイズを指定する必要はありません。 この手順を実行する代わり
が、デスティネーション プラットフォ に、デフォルトの設定を使用してInfinite Volumeを作成します。
ームよりも小さい
関連タスク
デフォルト設定を使用するInfinite Volumeの作成(172ページ)
Infinite Volumeのアグリゲートの選択(クラスタ管理者のみ)
Infinite VolumeまたはInfinite Volumeに含まれるSVMを作成する前に、使用可能なアグリゲート
を確認し、Infinite Volumeが使用するアグリゲートを決定します。
手順
1. storage aggregate showコマンドで-has-mroot falseパラメータを指定して、ノードのル
ート アグリゲートを除く、クラスタ内のすべてのアグリゲートを表示します。
例
次の出力では、ルート以外のアグリゲートがクラスタに6つ含まれています。
cluster::> storage aggregate show -has-mroot false
Aggregate
Size Available Used% State
#Vols Nodes
RAID Status
--------- -------- --------- ----- ------- ------ ---------------- -----------aggr1
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node1
raid_dp,
normal
aggr2
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node1
raid_dp,
normal
aggr3
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node1
raid_dp,
normal
aggr4
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node2
raid_dp,
normal
aggr5
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node2
raid_dp,
normal
aggr6
79.76TB
68.59TB
14% online
1 node2
raid_dp,
normal
6 entries were displayed
2. Infinite Volumeが使用するアグリゲートを決定します。
Infinite Volumeの使用 | 229
アグリゲートをノード別にグループ化したときに、各ノードの利用可能な合計スペースがほぼ同
じになる必要があります。 たとえば、1つ目のノードが112TBの場合、2つ目のノードを120TBに
することはできますが、50TBにはできません。 容量にばらつきがある場合は、既存のアグリゲ
ートに容量を追加するか、アグリゲートを追加することを検討します。 アグリゲートの使用の詳
細については、『clustered Data ONTAP 物理ストレージ管理ガイド』を参照してください。
例
前の手順で出力したアグリゲートの中から、4つのアグリゲートを使用することにしたとします。
各ノードから同じ数のアグリゲートを使用したい場合は、node1からaggr2とaggr3を、node2から
aggr5とaggr6を選択します。
3. Infinite Volume用に選択したアグリゲートの中から、SVMルート ボリュームを配置するアグリ
ゲートを決定します。
このアグリゲートの名前は、Infinite Volumeを作成するときに必要になります。
例
Infinite Volumeを備えたSVMにアグリゲートaggr2、aggr3、aggr5、aggr6を関連付ける場合、た
とえば、アグリゲートaggr2にSVMルート ボリュームを配置します。
Infinite Volumeを備えたSVMの作成(クラスタ管理者のみ)
Infinite Volume用のSVMを作成する場合、特定のパラメータを指定してvserver createコマンド
を使用する必要があります。 その後、SVMを変更して特定のアグリゲートをSVMに割り当てる必
要があります。
タスク概要
vserver setupコマンドは、Infinite Volumeを備えたSVMをサポートしていないため、vserver
createコマンドを使用する必要があります。
手順
1. -is-repository trueパラメータを指定してvserver createコマンドを使用し、Infinite
Volumeを備えたSVMを作成します。
必須パラメータの値を選択する際には、以下を考慮すると役立ちます。
•
•
•
ネットワークとクライアント アクセスをあとから設定する場合、-ns-switchパラメータを
fileに設定しておいて、あとで変更できます。
ルート ボリュームのセキュリティ形式として mixed、unix、またはntfs を指定する必要が
ありますが、セキュリティ形式はInfinite Volumeに継承されないため、この値はInfinite
Volumeを備えたSVMにとって重要ではありません。 セキュリティ形式は、SVMのルート ボ
リュームにのみ適用されます。
Infinite Volumeでデフォルト値のC.UTF-8以外の言語を使用したい場合、Infinite Volumeを
備えたSVMの作成時に-languageパラメータを指定する必要があります。
230 | 論理ストレージ管理ガイド
Infinite Volumeの作成時に言語を指定することはできません。Infinite VolumeはSVMの言
語を継承します。
-is-repository true パラメータは必ず指定します。指定しなかった場合、SVMに
Infinite Volumeを作成できません。
•
例
aggr2というアグリゲート上に、root_ivという名前のルート ボリュームを持つInfinite Volumeを備
えたSVMを作成するコマンドを次に示します。
cluster::> vserver create -vserver vs0 -rootvolume root_iv -aggregate aggr2 ns-switch file -rootvolume-security-style mixed -is-repository true
[Job 121] Job succeeded:
Vserver creation completed
2. -aggr-listパラメータを指定してvserver modifyコマンドを使用し、アグリゲートをSVMに
割り当てます。
Infinite Volumeでどのアグリゲートが使用されるかを指定するには、対応するInfinite Volume
が含まれているSVMにアグリゲートを割り当てます。 Infinite Volumeを備えたSVMに対してア
グリゲート リストを指定しない場合、Infinite Volumeはクラスタ内のすべてのアグリゲートを使
用することが可能です。
例
次に、手順1で作成したSVMにアグリゲートをいくつか割り当てるコマンドの例を示します。
cluster::> vserver modify -vserver vs0 -aggr-list aggr2,aggr3,aggr5,aggr6
3. -instanceパラメータと-vserverパラメータを指定してvserver showコマンドを使用し、アグ
リゲートがSVMに割り当てられていることを確認します。
例
次の出力は、vs0というSVMのルート ボリュームがaggr2というアグリゲート上にあり、このSVM
がaggr2、aggr3、aggr5、aggr6の各アグリゲートに割り当てられていることを示しています。
cluster::> vserver show -instance -vserver vs0
Vserver: vs0
...
Aggregate: aggr2
...
List of Aggregates Assigned: aggr2, aggr3, aggr5, aggr6
...
サイズの小さなコンスティチュエントでのInfinite Volumeの作成
advanced権限があれば、Infinite Volumeを作成するときにデータ コンスティチュエントの最大サイ
ズを指定できます。最大サイズの小さいデータ コンスティチュエントを作成することで、コンスティチ
Infinite Volumeの使用 | 231
ュエントの最大サイズが小さいプラットフォーム上にあるデスティネーションInfinite Volumeとの間
にデータ保護ミラー関係を確立できます。
タスク概要
ネームスペース コンスティチュエントの最大サイズは、どのプラットフォームにも対応可能な小ささ
であるため、ネームスペース コンスティチュエントのサイズは問題にはなりません。
手順
1. set privilege advancedコマンドを使用してadvanced権限に切り替えます。
コマンド プロンプトの表示がcluster::*>に切り替わります。
2. -max-data-constituent-sizeパラメータを指定してvolume createコマンドを使用し、
Infinite Volumeを作成します。
増分テープ バックアップを使用する場合は、volume createコマンドを使用するときにenable-snapdiffパラメータを指定します。
例
次に、70TB未満のデータ コンスティチュエントを備えたInfinite Volumeを作成するコマンドの例
を示します。
cluster::> volume create -vserver vs0 -volume ivol -size 200TB
-max-data-constituent-size 70TB
[Job 125] Creating constituent "ivol_ns" on aggregate "aggr1".
[Job 125] Creating constituent "ivol_ns_mirror0001" on aggregate "aggr5".
[Job 125] Creating constituent "ivol_1024_data0001" on aggregate "aggr3"
[Job 125] Creating constituent "ivol_1024_data0002" on aggregate "aggr6"
...
[Job 125] Job succeeded: Created Infinite Volume successfully.
Infinite Volumeは、作成されてオンラインになったあとにマウントされます。 このInfinite
Volumeには、デフォルトで/NSというジャンクション パスが設定され、シックプロビジョニングが
使用されています。
3. -volumeパラメータを指定してvolume showコマンドを使用し、Infinite Volumeが作成され、オ
ンラインになっていることを確認します。
例
次の出力は、ボリュームivolがオンラインであることを示します。
cluster::> volume show
Vserver
Volume
--------- -----------vs0
ivol
-volume ivol
Aggregate
State
Type
Size Available Used%
------------ ---------- ---- ---------- ---------- ----online
RW
200TB
190TB
5%
232 | 論理ストレージ管理ガイド
4. -vserverパラメータと-is-constituent trueパラメータを指定してvolume showコマンドを
使用し、コンスティチュエントが目的のサイズで作成されていることを確認します。
5. set privilege adminコマンドを使用してadmin権限に戻ります。
コマンド プロンプトの表示が元のcluster::>に戻ります。
終了後の操作
必要に応じて、効率化機能を設定し、その後ファイル アクセスを設定します。
関連タスク
Infinite Volumeの作成時または拡張時に表示されるサイズ関連のエラー メッセージの処理(
265ページ)
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeへの変換
OnCommand Workflow Automationのワークフローを使用して、ストレージ クラスを含まない
Infinite Volumeにストレージ クラスを追加すると、ストレージ クラスを含まないInfinite Volumeがス
トレージ クラスを含むInfinite Volumeにワークフローに変換されます。 ワークフローがどのように
Infinite Volumeを変更するかについて理解しておく必要があります。
開始する前に
•
•
Infinite Volumeにストレージ クラスが含まれていてはなりません。
Infinite Volumeに追加するストレージ クラスのワークフローの要件を満たすアグリゲートを作
成しておく必要があります。
ストレージ クラスの定義については、OnCommand Workflow Automationを参照してください。
タスク概要
ストレージ クラスを含まないInfinite Volumeにストレージ クラスを追加すると、ワークフローによっ
て、Infinite Volume内のすべての既存のデータ コンスティチュエントが指定した名前のストレージ
クラスにグループ化され、新しいストレージ クラスが追加されます。 アグリゲートには次のような影
響があります。
•
•
変換前にInfinite Volumeによって使用されていたすべてのアグリゲートは、ストレージ クラスの
定義を満たしている必要はありません。
すべての既存のデータ コンスティチュエントはレガシーのストレージ クラスにグループ化され、
このレガシー ストレージ クラスに名前を指定するように求められます。 データ ポリシー内でこ
のストレージ クラスを選択できるように、このレガシー ストレージ クラスに名前を付けます。
新しいストレージ クラスに必要なすべてのアグリゲートは、使用するストレージ クラスの要件を
満たしている必要があります。
ストレージ クラスを含まないInfinite Volumeをストレージ クラスを含むInfinite Volumeへ変換する
と、コマンドライン インターフェイスの一部のコマンドが無効になります。また、一部の処理を実行
Infinite Volumeの使用 | 233
するにはOnCommand Workflow AutomationおよびOnCommand Unified Manager を使用する必
要があります。
手順
1. OnCommand Workflow Automationのワークフローを使用して、ストレージ クラスをInfinite
Volumeに追加します。
既存のすべてのデータ コンスティチュエントが含まれるレガシー ストレージ クラスに名前を付
けるよう、ワークフローから求められます。 ワークフローは新しいストレージ クラスもInfinite
Volumeに追加し、そのストレージ クラス用の新しいデータ コンスティチュエントを作成します。
変換後のInfinite Volumeには、2個のストレージ クラスが含まれることになります。
2. OnCommand Unified Manager を使用してInfinite Volumeを備えたSVMのデータ ポリシーを変
更し、データを各ストレージ クラスにフィルタリングするルールを追加します。
データ ポリシーを変更しない場合、すべての新しいコンテンツがレガシーのストレージ クラスに
格納されます。 OnCommand Unified Managerオンライン ヘルプを参照してください。
Infinite Volumeでのクライアント アクセスの仕組み
Infinite Volumeへのクライアント アクセスには、ネームスペースの構造、サイズ表示の方法、
mixed状態、ロックの表示など、固有の特性がいくつかあります。 これらの特性を把握しておくと、
Infinite Volume上のファイルに対してクライアント アクセスを確立する際に役立ちます。
Infinite VolumeとFlexVolのネームスペースの比較
Infinite Volumeを備えたSVMのネームスペースとFlexVolを備えたSVMのネームスペースとでは、
アーキテクチャが異なります。 各SVMのネームスペースを計画するには、このアーキテクチャの違
いを理解しておく必要があります。
FlexVolを備えたSVMにFlexVolを作成してマウントする際に、ジャンクション パスのツリーを1つ以
上作成することができます。 各FlexVolは、別のFlexVolまたは直接SVMのルート ボリュームに接
続できます。
対照的に、Infinite Volumeを備えたSVMを設定する場合は、SVM全体でジャンクション パスを1つ
(Infinite Volume用の唯一のジャンクション パス)だけ定義すれば、 他のジャンクション パスは必
要ありません。Infinite VolumeにはSVMのすべてのデータが含まれているからです。 Infinite
Volumeの場合、SVMのネームスペースとInfinite Volumeのネームスペースは基本的に同じです。
FlexVolとInfinite Volumeの内側では、どちらも自由にディレクトリ ツリーを作成することができま
す。
関連コンセプト
Infinite Volumeを備えたSVMのプライベート ネームスペースに関する制限(240ページ)
234 | 論理ストレージ管理ガイド
クライアントがアクセスするInfinite Volume上の場所
クライアントはInfinite Volumeのジャンクション パス以下のInfinite Volumeにアクセスします。
SMB共有およびNFSマウントは、すべてInfinite Volumeのジャンクション パスまたはこのジャンク
ション パス以下のディレクトリで実行される必要があります。 Infinite Volumeの ジャンクション
が/NSであれば、クライアントは/NSまたは/NS以下のいずれのディレクトリ(/NS/admin、/NS/
video、/NS/eng/images)にもアクセスできます。
クライアントは、次の場所にはアクセスできません。
•
•
SVMのルート ボリューム: /
SVMのルート ボリュームの直下に作成されたディレクトリ: /admin、/videos、または/eng/
images
•
プライベートな.systemネームスペース以下のディレクトリ: /.system/constituents
/.systemなどの適切でない場所にSMB共有を作成することは可能ですが、そのような場所にファ
イルを作成してもInfinite Volumeやその高度な機能では使用されません。
クライアントでInfinite Volumeのサイズが小さく表示される理由
Infinite Volume全体のサイズをクライアントで表示した場合、クライアントに表示されるサイズには
ネームスペースのミラー化要素が含まれないため、Data ONTAPに報告されたサイズよりも小さく
表示されます。
たとえば、100TBのInfinite Volumeに10TBのネームスペースのミラー化要素が含まれている場
合、クライアントに表示されるサイズは100TBではなく90TBとなります。
クライアントでの表示にネームスペースのミラー化要素が含まれない理由は、このネームスペース
のミラー化要素のコピーはデータの保護を目的としたものであり、データの格納に使用きる領域で
はないからです。 ネームスペースのミラー化要素が確保されているのは、データを格納するため
に使用される機構の一部であるからです。
クライアントでは、さまざまな方法でボリュームのサイズを表示できます。 たとえば、ボリューム全
体のシェアを持つWindowsユーザは、共有のプロパティを表示でき、UNIXユーザはdfコマンドを
使用することができます。
Infinite Volumeのmixed状態が可用性に与える影響
他のボリュームとは異なり、Infinite Volumeは、mixed状態(異なる状態のコンスティチュエントが含
まれる状況)になる可能性があります。 Infinite Volumeがmixed状態になると、そのボリュームに
対して操作を実行できなくなり、クライアント アクセスが中断される場合があります。
mixed状態の原因
mixed状態は、Infinite Volume内のいずれかのコンスティチュエントの状態が他のコンスティチュエ
ントの状態と異なる場合に発生します。
Infinite Volumeの使用 | 235
通常、mixed状態は、ほとんどのコンスティチュエントがオンラインだが1つのコンスティチュエントが
オフラインである場合に発生します。 たとえば、コンスティチュエントが含まれているアグリゲートを
オフラインにすると、コンスティチュエントもオフラインになります。
Infinite Volumeをmixed状態に設定することはできません。 mixed状態は読み取り専用です。
mixed状態が管理操作に与える影響
Infinite Volumeがmixed状態または制限状態の場合、管理者はそのボリュームに対して操作を実
行できません。
mixed状態がクライアント アクセスに与える影響
mixed状態がクライアント アクセスに与える影響は、次の表に示すように、どのコンスティチュエント
が利用できないかによって異なります。
利用できないコンスティチュエ
ントのタイプ
クライアント アクセスへの影響
ネームスペース コンスティチュ 中断:
エント
• ネームスペース コンスティチュエントを含むノードが利用でき
ない場合、すべてのクライアント アクセスが中断されます。
• ネームスペース コンスティチュエントを含むノードが利用可
能な場合、クライアントは直近にアクセスしたデータには引
き続きアクセスできますが、新しいデータにはアクセスできま
せん。
データ コンスティチュエント
一部中断:
•
•
ネームスペース ミラー コンス
ティチュエント
影響を受けるデータ コンスティチュエントのデータは利用で
きません。
その他のデータ コンスティチュエントのデータは利用できま
す。
影響なし
mixed状態への対処方法
Infinite Volumeがmixed状態の場合、対処方法は原因によって異なります。
すべてのコンスティチュエントの状態を表示して、どのコンスティチュエントが制限状態またはオフ
ライン状態かを確認する必要があります。 Infinite Volume内のコンスティチュエントの状態を表示
するには、volume showコマンドに-is-constituent trueパラメータを指定して実行します。
236 | 論理ストレージ管理ガイド
新しいネームスペース ミラー コンスティチュエントが最初の初期化中で制限状態になっていること
が原因でmixed状態になっている場合は、対処する必要はありません。 SnapMirrorの初期化が完
了し、Infinite Volumeが自動的にオンライン状態に戻るまで待ってください。
ネームスペース コンスティチュエントまたはデータ コンスティチュエントがオフラインの場合は、原
因を調べて問題を解決する必要があります。
Infinite Volumeでのロックの仕組み
Infinite Volumeでは、ロックのサポートはサポートされるプロトコルのバージョンと関連しています。
ロックに関する情報を表示すると、ボリューム名、ファイル パス、およびプロトコルでInfinite
Volumeに固有の設定が示される場合があります。
Infinite Volumeのoplock
Infinite Volumeでは従来のoplockがサポートされています。 SMB共有で有効にできます。
SMB 2.xを必要とするoplockリースは、Infinite Volumeではサポートされていません。
NFSv4.1の委譲
Infinite Volumeでは、NFSv4.1の委譲はサポートされていません。
Infinite Volumeでのロックの出力
vserver locks showコマンドを使用してInfinite Volumeのファイルのロックに関する情報を表示
すると、出力には次の値が示されます。
•
•
•
クライアントによって保持されるロックのボリューム名。これは、ロックされたファイルのデータを
保持するInfinite Volumeのデータ コンスティチュエントの名前です。
ロックのファイル パス。これは、/Infinite_Volume_junction_path/
optional_directories/filenameという形式のネームスペース コンスティチュエントのパス
です(例:/NS/Users/Bob/cifsfile.txt)。
ファイルの削除中、またはネームスペース コンスティチュエントを使用できない場合は、データ
コンスティチュエントのパスが表示されます(例:/.system/constituents/
1024_data0002/1647/P48BAAIEAIAAAAAAAAAAAI8NAAAWImIC)。
プロトコル。crposixが示される場合があります。
crposixロックは、Infinite Volumeによって内部的に作成される一時ロックを示します。 crposixロ
ックが1分以上続いている場合は、ロックを解除する必要があります。
Infinite Volumeの管理
Infinite Volumeを管理するには、Infinite Volumeでの処理の実行方法や、Infinite Volumeコンステ
ィチュエントに関する情報の表示方法を理解する必要があります。 プライベートなネームスペース
Infinite Volumeの使用 | 237
では処理を実行できないこと、Infinite Volumeの移動、コピー、または縮小を実行できないことも理
解しておく必要があります。
Infinite Volumeに対する処理の実行方法
Infinite Volumeで実行されるボリュームレベルの処理の多くは、FlexVolの場合とその実行方法に
違いがあります。 Infinite Volume処理の特性を理解することは、Infinite Volumeに対して続けて処
理を実行できない理由や、エラー メッセージを理解するのに役立ちます。
Infinite Volumeのボリュームレベル ジョブの特性
Infinite Volumeのボリュームレベル処理には、次の特性があります。
•
•
•
FlexVolではジョブではない処理も、ジョブとして実行されます。
たとえば、ボリュームのオンライン化はInfinite Volumeではジョブですが、FlexVolではジョブで
はありません。
Infinite Volumeがロックされ、最初の処理が完了するまで他のボリュームレベル処理を実行す
ることはできません。
たとえば、Infinite Volumeのサイズを変更する場合、最初のジョブが終了するのを待ってから
重複排除を実行する必要があります。
Infinite Volumeのコンスティチュエントごとに、個別の処理がトリガーされます。
たとえば、Infinite Volumeに60個のデータ コンスティチュエントが存在する場合、Infinite
Volumeでのポストプロセス圧縮処理では、各データ コンスティチュエントに対して1回ずつ、合
計60回のポストプロセス圧縮処理がトリガーされます。 ボリュームレベルのジョブは、コンステ
ィチュエントレベルのジョブがすべて完了するまで、完了しません。
Infinite Volumeジョブ全体が成功し、個別のコンスティチュエントで失敗する状況
Infinite Volumeに対する処理は、各コンスティチュエントに対する処理の成功に依存します。 たと
えば、コンスティチュエントの包含アグリゲートがオフラインの場合、個々のコンスティチュエントに
対する処理は失敗します。
一部のコンスティチュエントで処理が成功し、1つ以上のコンスティチュエントで失敗した場合、その
処理は警告付きで成功します。 メッセージには、ジョブは成功したが、処理が成功しなかったコン
スティチュエントが1つ以上あることが表示されます。
たとえば、次の出力では、Infinite Volume全体に対しては効率化が開始されていますが、オフライ
ン アグリゲートにあるデータ コンスティチュエントでは開始されていません。
cluster1::> volume efficiency start repo_vol
[Job 58] Job succeeded: Started the efficiency operation for volume "repo_vol" of
Vserver "vs0" successfully.
Warning: Cannot modify the efficiency settings on one or more data constituents.
コンスティチュエントレベルのエラーは、イベント管理システムに
mgmt.cr.constituent.failureとして報告されます。
238 | 論理ストレージ管理ガイド
Infinite Volume固有の特性が該当するボリュームレベル処理
前述の特性の一部またはすべてに該当するボリュームレベル処理には、次のものがあります。
•
•
•
•
オフライン化など、ボリュームの状態の変更
重複排除の有効化およびポストプロセス圧縮処理の実行などの効率化処理
一部の例外を除いた、ほとんどのSnapshotおよびSnapMirrorsy処理。詳細については、
『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』を参照してください。
Aggregate Relocation(ARL;アグリゲートの再配置)処理
ARL処理には、前述の特性の一部が該当します。
Infinite Volumeでアグリゲートの再配置処理を実行する場合、他の処理を実行する前に再配
置処理を終了する必要があります。 アグリゲートの再配置の詳細については、『clustered Data
ONTAP 物理ストレージ管理ガイド』を参照してください。
nfinite Volumeコンスティチュエントに関するイベント情報の表示(クラスタ管理者の
み)
Infinite Volumeコンスティチュエントに関する情報を表示できます。この情報は、Infinite Volumeに
対する処理全体が成功したものの、1つ以上のコンスティチュエントについては処理が失敗した場
合に役立ちます。 処理が失敗したコンスティチュエントを特定することで、該当するコンスティチュ
エントを含むアグリゲートで発生している可能性がある問題を調査できます。
•
event log showコマンドで-event mgmt.cr.constituent.failureパラメータを使用し
て、Infinite Volumeコンスティチュエントで失敗した処理の情報を表示します。
例
cluster1::> event log show -event mgmt.cr.constituent.failure
Time
Node
Severity
Event
------------------- ---------------- ------------- --------------------------6/7/2012 10:11:48
cluster1-3
ERROR
mgmt.cr.constituent.failure:
Repository job "Start Volume Efficiency"
run on Infinite Volume "repo_vol" in Vserver "vs0" failed for constituent
volume "repo_vol_default_data0007": entry
doesn't exist
終了後の操作
表示されたコンスティチュエントの名前を使用して、処理が失敗した理由を調べます。たとえば、
Infinite Volumeのコンスティチュエントを表示して、該当するコンスティチュエントを含むアグリゲー
トを特定します。
Infinite Volumeの使用 | 239
Infinite Volumeのコンスティチュエントの表示
Infinite Volumeのコンスティチュエント およびその包含アグリゲートは、volume showコマンドでis-constituent true パラメータを使用して表示できます。 これにより、問題を調査したり物理
ストレージを管理したりするときに、各コンスティチュエントを含むアグリゲートを特定できます。
選択肢
•
Infinite Volumeのコンスティチュエントのみを表示するには、volume show -isconstituent trueコマンドを使用します。
例
cluster1::> volume show -is-constituent true
Vserver
Volume
Aggregate
State
Type
Size Available Used%
--------- ------------ ------------ ---------- ---- ---------- ---------- ----vs0
repo_vol_1024_data0001 aggr3 online RW
100TB
95TB
5%
vs0
repo_vol_1024_data0002 vs_aggr online RW
100TB
95TB
5%
vs0
repo_vol_1024_data0003 aggr4 online RW
100TB
95TB
5%
...
...
...
vs0
repo_vol_ns aggr1
online
RW
10TB
9.5TB
5%
vs0
repo_vol_ns_mirror0001 aggr2 online DP
10TB
9.5TB
5%
100 entries were displayed.
•
コンスティチュエントとボリューム両方を表示するには、volume show -is-constituent *コ
マンドを使用します。
例
次の出力で、最初の2行はノード ルート ボリューム、3行目はInfinite Volume、最後の行は
SVMルート ボリュームを示しています。
cluster1::> volume show -is-constituent *
Vserver
Volume
Aggregate
State
Type
Size Available Used%
--------- ------------ ------------ ---------- ---- ---------- ---------- ----node1
vol0
aggr0_node1 online
RW
6.02GB
5.29GB
12%
node2
vol0
aggr0
online
RW
6.02GB
5.29GB
12%
vs0
repo_vol
online
RW
9.59PB
8.74PB
5%
vs0
repo_vol_1024_data0001 aggr3 online RW
100TB
95TB
5%
vs0
repo_vol_1024_data0002 vs_aggr online RW
100TB
95TB
5%
vs0
repo_vol_1024_data0003 aggr4 online RW
100TB
95TB
5%
...
...
...
vs0
repo_vol_ns aggr1
online
RW
10TB
9.5TB
5%
vs0
repo_vol_ns_mirror0001 aggr2 online DP
10TB
9.5TB
5%
vs0
vs0_root
vs_aggr
online
RW
20MB
18.87MB
5%
104 entries were displayed.
240 | 論理ストレージ管理ガイド
コンスティチュエントの命名規則
Infinite Volumeのコンスティチュエントは、命名規則に従って自動的に名前が付けられ、Infinite
Volumeの名前のあとにコンスティチュエントの役割を示すサフィックスが付きます。 命名規則は、
ネームスペース関連のコンスティチュエントとデータ コンスティチュエントを区別するのに役立ちま
す。
コンスティチュエントには次の命名規則があります。
コンスティチュエントの 命名規則
タイプ
例
ネームスペース コン
スティチュエント
repo_vol_ns
IV_Name_ns
IV_Nameは、Infinite Volumeの
名前です。
データ コンスティチュ
エント
IV_Name_SCID_data_DCID
•
•
repo_vol_1024_data_0001
SCIDはストレージ クラスID
repo_vol_1024_data_0002
です。
Infinite Volumeがストレージ
クラスを使用しない場合、値
は常に1024です。
DCIDはコンスティチュエント
のインデックスです。
repo_vol_1024_data_0003
repo_vol_ns_mirror_0001
ネームスペース ミラー IV_Name_ns_mirror_NMID
コンスティチュエント
NMIDはネームスペース ミラー コ repo_vol_ns_mirror_0002
ンスティチュエントのインデック
repo_vol_ns_mirror_0003
スです。
Infinite Volumeを備えたSVMのプライベート ネームスペースに関する制限
Infinite Volumeを備えたSVMのプライベート ネームスペースには、管理処理を実行したり、クライ
アント アクセスを許可したりしないでください。
Infinite Volumeを備えたSVMのプライベート ネームスペースは/.systemにあり、次の方法で保護
する必要があります。
•
•
この領域に対してはどのような管理処理も設定も行わないでください。
操作はInfinite Volume全体に対してのみ行ってください。
クライアントがこの領域に絶対にアクセスしないようにしてください。
クライアントは、Infinite Volumeのジャンクション パスまたはそれよりも下位にあるInfinite
Volumeを備えたSVMにアクセスする必要があります。
Infinite Volumeの使用 | 241
この領域には、Infinite Volumeの各データ コンスティチュエントのジャンクションが含まれます。 デ
フォルトではジャンクションは表示されませんが、volume showコマンドで-junctionおよび-isconstituent trueパラメータを使用して表示できます。 たとえば、ファイルにアクセスできない場
合など、トラブルシューティングを行うときには、コンスティチュエントのジャンクションを表示すると
便利です。 データ コンスティチュエントがオフラインになると、格納先のアグリゲートがオフラインに
なるため、ジャンクションはありません。
関連コンセプト
Infinite VolumeとFlexVolのネームスペースの比較 (233ページ)
Infinite Volumeの移動またはコピーに関する制限
Infinite Volumeは複数のアグリゲートにまたがるため、Infinite Volume全体を移動したりコピーし
たりすることはできません。 Infinite Volumeのコンスティチュエントを移動またはコピーする場合
は、テクニカル サポートにお問い合わせください。
Infinite Volumeの縮小に関する制限
Infinite Volumeは、サイズの値を現在の値よりも小さく設定しても縮小できません。 Infinite
Volumeのサイズを増やす前に、この制限について理解しておく必要があります。
個々のコンスティチュエントのサイズを変更する場合は、テクニカル サポートにお問い合わせくだ
さい。
Infinite Volumeの削除
Infinite Volumeを削除すると、そのすべてのファイル、ディレクトリ、およびSnapshotコピーが削除さ
れます。
開始する前に
Infinite Volume内のデータにクライアントまたはアプリケーションがアクセスしていないことを 確認
する必要があります。
手順
1. ボリュームがマウントされている場合、volume unmountコマンドを使用してアンマウントしま
す。
2. ボリュームがSnapMirror関係の一部である場合、snapmirror deleteコマンドを使用してそ
の関係を削除します。
3. ボリュームがオンラインの場合、volume offlineコマンドを使用してオフラインにします。
4. volume deleteコマンドを使用してボリュームを削除します。
ボリュームと、そのすべてのファイルおよびディレクトリ(Snapshotコピーを含む)が削除されま
す。
242 | 論理ストレージ管理ガイド
Infinite Volumeの削除例
次に、vs0という名前のSVM上にあるInfiniteVolという名前のボリュームを削除する例を示し
ます。
cluster1::> volume unmount -vserver vs0 -volume InfiniteVol
[Job 203] Job succeeded: Unmounted volume "InfiniteVol" in Vserver "VS0"
successfully.
cluster1::> volume modify -vserver vs0 -volume InfiniteVol -state offline
[Job 204] Job succeeded: Volume "VS0":"InfiniteVol" is now offline.
cluster1::> volume delete -vserver vs0 -volume InfiniteVol
Warning: This command will permanently destroy all data in the Infinite
Volume
"InfiniteVol". Are you sure you wish to proceed? {y|n}: y
[Job 205] Job succeeded: success
終了後の操作
Infinite Volumeを備えたSVMを削除したり、新しいInfinite Volumeを作成したりできます。
Infinite Volumeのスペース使用量の監視
Infinite Volumeで利用可能なスペースの量、Infinite Volumeが含むファイルの数、およびInfinite
Volumeのアグリゲートで利用可能なスペースの量を監視できます。 この情報は、Infinite Volume
を拡張する時期を判断する際に役立ちます。
Infinite Volumeのスペース使用量の監視用コマンド
Infinite VolumeおよびInfinite Volumeのアグリゲートの使用状況に関する情報を表示することによ
って、Infinite Volumeの容量を監視できます。
表示する情報
使用するコマンド
Infinite Volumeの使用状況
volume show -fields size,used,available,percentused
アグリゲートの使用状況
storage aggregate show -fields
size,usedsize,availsize,percent-used
ボリュームおよびコンスティチ storage aggregate show-space -fields volumeュエントによる、あるアグリゲー footprints,used-including-snapshot-reserve
トのスペース使用状況
Infinite Volumeのコンスティチ
ュエント別の、全アグリゲート
でのスペース使用状況
volume show -is-constituent true -fields
aggregate,size,used,available,percent-used
Infinite Volumeの使用 | 243
これらのコマンドの詳細については、それぞれのマニュアル ページを参照してください。
注: volume show-spaceおよびvolume show-footprintコマンドでは、個々のコンスティチュ
エントがFlexVolと同等に扱われて情報が表示されます。 volume show-spaceおよびvolume
show-footprintコマンドは、Infinite Volume全体としての情報は表示しません。
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeのスペース使用量の監視
Infinite Volumeでストレージ クラスを使用している場合、OnCommand Unified Manager を使用し
て、各ストレージ クラスの使用状況を判断できます。
手順
1. OnCommand Unified Manager を使用して、Infinite Volumeを備えたSVMの容量を表示しま
す。
詳細については、OnCommand Unified Managerオンライン ヘルプを参照してください。
Infinite Volumeを備えたSVMの容量を表示すると、個々のストレージ クラスの使用済みおよび
空きスペースも表示されます。
ボリュームのアグリゲートでのスペース使用量を確認および制御する方法
どのFlexVolまたはInfinite Volumeコンスティチュエントが、さらに具体的にボリュームのどの機能
が、アグリゲートのスペースを最も使用しているかを確認することができます。 ボリュームによる占
有量(包含アグリゲートでのスペースの使用量)に関する情報を確認するには、volume showfootprint コマンドを使用します。
volume show-footprint コマンドの出力には、アグリゲート内の各ボリューム(オフラインのボ
リュームを含む)によるスペース使用量の詳細が表示されます。 このコマンドは、dfコマンドの出
力にそのまま対応しているわけでなく、volume show-space コマンドでもaggregate showspace コマンドでも出力されない情報を提供します。 割合の値はいずれもアグリゲートのサイズを
基準とした値です。
コマンド出力には、値が0になる行は表示されません。 ただし、-instanceパラメータを使用する
と、スペースを使用していない無効になっている機能も含め、すべての機能の行を表示できます。
表示するデータがない行については、値の欄に-が表示されます。
Infinite Volumeのコンスティチュエントは、スペース使用量コマンドの出力にはFlexVolであるかの
ように表示されます。
testvolという名前のボリュームに対するvolume show-footprintコマンドの出力例を次に示しま
す。
cluster1::> volume show-footprint testvol
Vserver : thevs
Volume : testvol
244 | 論理ストレージ管理ガイド
Feature
-------------------------------Volume Data Footprint
Volume Guarantee
Flexible Volume Metadata
Delayed Frees
Total Footprint
Used
---------120.6MB
1.88GB
11.38MB
1.36MB
2.01GB
Used%
----4%
71%
0%
0%
76%
次の表に、volume show-footprint コマンドの出力の主な行についての説明と、それぞれの機
能によるスペース使用量を削減する方法を示します。
行 / 機能名
説明 / 行の内容
Volume Data
Footprint
アクティブなファイルシステムのボリュー •
ムのデータに使用されている包含アグリ
ゲート内のスペースと、ボリュームの
•
Snapshotコピーに使用されているスペー
スの合計。 この行の値にはリザーブ ス
ペースは含まれません。そのため、ボリ
ュームにリザーブ ファイルがある場合
は、volume show-space コマンドで出
力されるボリュームによる合計スペース
使用量はこれよりも多い場合がありま
す。
Volume
Guarantee
ボリュームによって以降の書き込み用
にリザーブされているアグリゲート内の
スペース。 リザーブされるスペースの量
はボリュームのギャランティ タイプによ
って異なります。
Flexible Volume
Metadata
ボリュームのメタデータ ファイルに使用
されているアグリゲート内のスペースの
合計。
削減方法の例
ボリュームからデータを削除し
ます。
ボリュームからSnapshotコピー
を削除します。
ボリュームのギャランティ タイプを
noneに変更します。 この行が0にな
ります。
ボリューム ギャランティをnoneにし
てボリュームを構成する場合は、ス
トレージの可用性に与える影響に
ついてテクニカル レポート3965また
は3483で確認してください。
直接制御する方法はありません。
Infinite Volumeの使用 | 245
行 / 機能名
説明 / 行の内容
削減方法の例
Delayed Frees
パフォーマンス目的でData ONTAPで使 直接制御する方法はありません。
用されていた、すぐには解放できないブ
ロック。
アグリゲートのスペースを解放する処理
は、パフォーマンスを向上させるために
バッチ方式で処理されるため、Data
ONTAPがFlexVol内のブロックを解放し
ても、そのスペースがアグリゲートです
ぐに空きスペースとなるとは限りませ
ん。 このような、FlexVol内で空きブロッ
クとして宣言され、アグリゲートではまだ
解放されていないブロックは、「遅延解
放ブロック」と呼ばれます。
SnapMirrorのデスティネーションについ
ては、値が0になるため、この行は表示
されません。
Total Footprint
ボリュームで使用されているアグリゲー
ト内のスペースの合計。 すべての行を
合計した値です。
上記のいずれかの方法でボリュー
ムによるスペース使用量を削減し
ます。
関連コンセプト
FlexVol内のスペースの作成方法(55ページ)
アグリゲート内のスペースを確保する方法(56ページ)
ボリューム フットプリントとは(48ページ)
アグリゲート内のスペースを確保する方法(56ページ)
アグリゲート内のスペース使用量を確認する方法(44ページ)
Infinite Volumeまたはそのアグリゲート内のスペースの作成方法(247ページ)
関連情報
テクニカル レポート:『NetApp Thin Provisioning Deployment and Implementation Guide』 –
media.netapp.com/documents/tr-3965.pdf
テクニカル レポート:『NetAppのSANまたはIP SAN構成のエンタープライズ環境におけるシン・
プロビジョニング』 – http://media.netapp.com/documents/tr-3483-ja.pdf
246 | 論理ストレージ管理ガイド
ボリューム フットプリントとは
ボリューム フットプリントとは、アグリゲート内でボリュームが使用しているスペース容量です。 ボリ
ューム フットプリントに含まれる内容を理解しておくと、スペース使用量コマンドの出力を解釈する
際に役立ちます。
ボリューム フットプリントは、ユーザのデータおよびメタデータが使用するスペースで構成されま
す。メタデータには、ボリューム内部ではなくアグリゲート内に存在するメタデータも含まれます。 こ
のため、次の図に示すように、ボリューム容量がボリューム サイズよりも大きくなる場合がありま
す。
アグリゲート内のスペース使用量を確認する方法
aggregate show-spaceコマンドを使用して、1つまたは複数のアグリゲート内のすべてのボリュ
ームによるスペース使用量を確認することができます。 この情報から包含アグリゲートのスペース
を最も使用しているボリュームを確認すると、空きスペースを増やすための対処方法を講じる際に
役立ちます。
アグリゲートの使用スペースは、アグリゲートに含まれるFlexVolおよびInfinite Volumeコンスティ
チュエントで使用されるスペースに直接左右されます。 また、ボリュームのスペースを増やすため
の操作もアグリゲートのスペースに影響します。
アグリゲートがオフラインの場合は値は表示されません。 コマンド出力には、値が0になる行は表
示されません。 ただし、-instanceパラメータを使用すると、スペースを使用していない無効にな
っている機能も含め、すべての機能の行を表示できます。 表示するデータがない行については、
値の欄に-が表示されます。
aggregate show-spaceコマンドの出力に含まれる行を次に示します。
•
Volume Footprints
アグリゲート内のすべてのボリュームによる占有量の合計。 これには、包含アグリゲート内の
すべてのボリュームのデータおよびメタデータ用に使用またはリザーブされているすべてのス
ペースが含まれます。 包含アグリゲート内のすべてのボリュームを削除した場合、このスペー
Infinite Volumeの使用 | 247
•
•
•
スが解放されることになります。 Infinite Volumeのコンスティチュエントは、スペース使用量コマ
ンドの出力にはFlexVolであるかのように表示されます。
Aggregate Metadata
アグリゲートで必要なファイルシステム メタデータ(割り当てビットマップやinodeファイルなど)の
合計。
Snapshot Reserve
ボリューム サイズに基づいてアグリゲートSnapshotコピー用にリザーブされているスペース。 こ
のスペースは使用済みとみなされ、ボリュームやアグリゲートのデータまたはメタデータ用に使
用することはできません。 アグリゲートのSnapshotリザーブは、デフォルトでは0%に設定されま
す。
Total Used
ボリューム、メタデータ、Snapshotコピー用に使用またはリザーブされているアグリゲート内のス
ペースの合計。
Snapshotオーバーフローについての行は表示されません。
Snapshotリザーブを5%に増やしたアグリゲートに対するaggregate show-spaceコマンドの出力
例を次に示します。 Snapshotリザーブが0の場合は、その行は表示されません。
cluster1::> storage aggregate show-space
Aggregate : wqa_gx106_aggr1
Feature
-------------------------------Volume Footprints
Aggregate Metadata
Snapshot Reserve
Used
---------101.0MB
300KB
5.98GB
Used%
-----0%
0%
5%
6.07GB
5%
Total Used
関連コンセプト
ボリュームのアグリゲートでのスペース使用量を確認および制御する方法(46ページ)
Infinite Volumeまたはそのアグリゲート内のスペースの作成方法(247ページ)
Infinite Volumeまたはそのアグリゲート内のスペースの作成方法
Infinite Volumeがいっぱいの場合、Infinite Volume内にスペースを作成するかInfinite Volumeを
拡張して対応します。 Infinite Volumeを拡張する必要があるがそのアグリゲートがいっぱいの場
合、アグリゲート内にスペースを作成するかストレージを追加します。
Infinite Volume内のスペースの作成方法
Infinite Volumeには次の方法でスペースを作成できます。
•
重複排除、圧縮などのストレージ効率化テクノロジを有効にします。
248 | 論理ストレージ管理ガイド
•
•
•
dfコマンドでSnapshotリザーブが100%フルではないと表示される場合は、Snapshotリザーブの
サイズを減らします。
これにより、アクティブ ファイルシステムに利用可能なスペースが作成されます。
Snapshotリザーブが100%フルで、Snapshotコピーがアクティブ ファイルシステムにオーバーフロ
ーしている場合、ボリュームSnapshotコピーを削除します。
Infinite Volumeのサイズを増やします。
Infinite Volumeが使用するアグリゲートに利用可能なスペースがある場合、またはストレージ
容量を追加した場合、Infinite Volumeを拡張できます。
Infinite Volumeが使用するアグリゲート内のスペースの作成方法
Infinite Volumeが他のボリュームとアグリゲートを共有しており、そのアグリゲートがいっぱいの場
合、次の方法でアグリゲート内にスペースを作成できます。
•
•
•
•
FlexVolを他のアグリゲートに移動します。
FlexVolを縮小します。
不要なInfinite VolumeまたはFlexVolを削除します。
シックプロビジョニングを使用している他のInfinite VolumeまたはFlexVolでシンプロビジョニン
グを使用します。
ストレージを追加してInfinite Volumeを拡張する方法
Infinite Volumeには次の方法でストレージを追加できます。
•
•
•
Infinite Volumeが使用するアグリゲートにディスクを追加します。
Infinite Volumeを備えたSVMに既存のノードのアグリゲートへの関連付けを追加し、Infinite
Volumeが使用するアグリゲートを増やします。
nfinite Volumeを備えたSVMに追加のノードのアグリゲートへの関連付けを追加し、Infinite
Volumeが使用するノードを増やします。
ストレージの追加後、Infinite Volumeのサイズを変更して追加されたストレージを使用できるように
します。
関連コンセプト
ボリュームのアグリゲートでのスペース使用量を確認および制御する方法(46ページ)
アグリゲート内のスペース使用量を確認する方法(44ページ)
Infinite Volumeの拡張(250ページ)
Infinite Volumeの使用 | 249
Infinite Volumeが各コンスティチュエントにデータを分散する仕組み
Infinite Volumeに追加された新しいファイルは、各データ コンスティチュエント間の容量が均等に
なるように、データ コンスティチュエント間に分散されます。 データ コンスティチュエント間でファイ
ルが分散される場合、通常はデータもディスク間およびノード間で分散されます。
受信ファイルの配置先となるデータ コンスティチュエントは、フルに近いコンスティチュエントと空に
近いコンスティチュエントの間でバランスを取りながら、重み付けラウンドロビン方式で選択されま
す。 一般に、新しいファイルは次のように作成されます。
•
•
•
使用済みスペースが80%を超えるデータ コンスティチュエントには、通常、受信ファイルは配置
されません。
使用済みスペースが80%未満のデータ コンスティチュエントには、受信ファイルが順番に配置
されます。
空またはほぼ空のデータ コンスティチュエントには、受信ファイルのほとんどが配置されます。
ファイルを書き込むデータ コンスティチュエントが選択されると、Infinite Volumeは複数のデータ コ
ンスティチュエントでファイルの作成を試み、どこにも作成できなかった場合にのみエラーを返しま
す。
注: Infinite Volumeでストレージ クラスが使用されている場合、Infinite Volume全体に対してで
はなく、ストレージ クラスごとに容量分散のメカニズムが適用されます。
Infinite Volumeに格納できる最大ファイル数
通常、Infinite Volumeには20億個のファイルを格納できます。 ただし、規模の小さなInfinite
Volumeでは、ファイルの最大数が20億個未満になることもあります。
Infinite Volumeが保持できる最大ファイル数は、ネームスペース コンスティチュエントのサイズに
よって決まります。 ネームスペース コンスティチュエントが10TBの場合、Infinite Volumeは最大20
億ファイルを保持できます。 ネームスペース コンスティチュエントが10TBより小さい場合、Infinite
Volumeが保持できるファイル数は比例して少なくなります。
ネームスペース コンスティチュエントのサイズは、たとえば、ネームスペース コンスティチュエント
の最大サイズ(10TB)、ネームスペース コンスティチュエントを保持するアグリゲートで利用可能な
スペース、SnapDiffなどの複数の要素に応じて、Infinite Volumeのサイズにほぼ比例します。
SnapDiffが 有効になっていない2ノードのInfinite VolumeまたはマルチノードのInfinite Volumeの
場合、Infinite Volumeを80TB以上に設定すると、通常、10TBのネームスペース コンスティチュエ
ントが作成されます。
ファイル数には、通常のファイルだけでなく、ディレクトリやシンボリック リンクなどのファイルシステ
ム構造も含まれます。
total files属性とfiles used属性に関する情報については、Infinite Volumeでvolume showコマンド
を使用して表示できます。
250 | 論理ストレージ管理ガイド
関連タスク
Infinite Volumeのファイル数の監視(250ページ)
Infinite Volumeのファイル数の監視
Infinite Volumeが含むファイル数と、格納できる最大ファイル数を定期的に比較できます。 Infinite
Volumeの容量がフルに近くなった場合、Infinite Volumeを拡張することを検討できます。
手順
1. volume showコマンドで-fields files,files-usedパラメータを指定して、Infinite Volume
に現在含まれているファイル数を特定します。
2. Infinite Volumeが含むことのできる最大ファイル数を表す[Total Files]フィールドの値と、[Files
Used]フィールドの値を比較します。
[Files Used]フィールドの値が[Total Files]フィールドの値に近い場合、Infinite Volumeは、既存
のリソースを使用した場合の最大ファイル数にほぼ到達しています。
3. [Total Files]フィールドの値と最大ファイル数20億を比較して、Infinite Volumeにリソースを追加
すると、Infinite Volumeが含むことのできるファイル数が増えるかどうかを判断します。
[Total Files]フィールドの値が20億未満の場合、Infinite Volumeを拡張することで[Total Files]
の上限を増やすことができます。
関連コンセプト
Infinite Volumeに格納できる最大ファイル数(249ページ)
Infinite Volumeの拡張
Infinite Volumeはいくつかの方法で拡張できます。具体的には、既存のアグリゲートの使用量を増
やす、既存のアグリゲートにディスクを追加する、新しいアグリゲートを追加する、またはアグリゲ
ートが関連付けられたノードを追加する方法があります。
これらのワークフローは、 ストレージ クラスを使用しないInfinite Volumeにのみ適用されます。 ス
トレージ クラスを含むInfinite Volumeを拡張する場合は、コマンドライン インターフェイスは使用で
きません。代わりに、OnCommand Workflow Automationを使用する必要があります。
Infinite Volume拡張時のスペース割り当て方法
Infinite Volumeを拡張するときにスペースがコンスティチュエントにどのように割り当てられるか
は、複数のルールによって決まります。 これらのルールを理解することは、Infinite Volumeを効果
的に拡張するために役立ちます。
Infinite Volumeを拡張するときにスペースがコンスティチュエントにどのように割り当てられるか
は、次のルールによって決まります。
Infinite Volumeの使用 | 251
1. ネームスペース関連のコンスティチュエントが作成または拡張されます。
a. 必要に応じて、ネームスペース ミラー コンスティチュエントが作成されます。
Infinite Volumeにノードが追加されており、SnapDiffがInfinite Volumeで有効になっている
場合、ネームスペース ミラー コンスティチュエントは新しいノード上に作成されます。 新しい
ネームスペース ミラー コンスティチュエントのサイズは、ネームスペース コンスティチュエン
トのサイズと同じになります。
b. 可能な場合は、ネームスペース コンスティチュエントとネームスペース ミラー コンスティチュ
エントが拡張されます。
ネームスペース コンスティチュエントが最大サイズでない場合、指定した最大値内で可能な
かぎり拡張されます。 同時に、ネームスペース ミラー コンスティチュエントも同じ容量だけ
拡張されます。
2. 新しい総データ容量が、Infinite Volumeが使用するノード間に均一に分散されます。
Infinite Volumeに容量を追加したときの新しい総データ容量は、Infinite Volumeの新しい合計
サイズから、ネームスペース関連のコンスティチュエントが必要とする容量を引いた残りのスペ
ースになります。 データ容量は、次の方法でノード間に均等に分散されます。
•
•
Infinite Volumeが以前と同数のノードを使用する場合、各ノードに新しいデータ容量が均等
に割り当てられます。
Infinite Volumeが以前より多数のノードを使用する場合、既存のノードのデータ容量と同じ
になるように、新しいノードに新しいデータ容量が割り当てられます。
3. それぞれのノード内で、個々のデータ コンスティチュエントが指定の最大サイズの範囲内でで
きるだけ大きなサイズで作成されます。
データ コンスティチュエントは、常に指定の最大サイズの範囲内でできるだけ大きなサイズで
作成されます。 Data ONTAPは、データ コンスティチュエントを作成するたびに、Infinite
Volumeがそのノード上で使用するすべてのアグリゲートを評価し、利用可能なスペースが最も
多いアグリゲートを選択します。
既存のアグリゲートの使用量増加によるInfinite Volumeの拡張
Infinite Volumeに容量を追加する方法の1つは、Infinite Volumeのサイズを増やすことで、その結
果、関連付けられたアグリゲートの使用量が増えます。
開始する前に
•
•
拡張するInfinite Volumeがデータ保護ミラー関係のソース ボリュームである場合、次回の
SnapMirror更新の前にデスティネーションのInfinite Volumeを拡張する準備をしておく必要が
あります。
ソースInfinite Volumeを拡張する前に、『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』でデータ保
護ミラー関係でのInfinite Volumeの拡張に関する情報を参照してください。
アグリゲートに関する情報を表示するには、クラスタ管理者の権限が必要です。
252 | 論理ストレージ管理ガイド
タスク概要
•
•
このワークフローは、ストレージ クラスを使用しないInfinite Volumeにのみ適用されます。
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeを拡張する場合は、コマンドライン インターフェイスは
使用できません。代わりに、OnCommand Workflow Automationを使用する必要があります。
これらのステップは、Infinite Volumeがシックプロビジョニングを使用する場合にのみ適用され
ます。
Infinite Volumeがシンプロビジョニングを使用する場合、関連付けられたアグリゲートに十分な
スペースがない場合でもInfinite Volumeのサイズを増やすことができます。
手順
1. Infinite Volumeが使用するアグリゲートの確認(252ページ)
2. Infinite Volumeのアグリゲートの空きスペースの確認(クラスタ管理者のみ)(253ページ)
3. Infinite Volumeのサイズ変更(253ページ)
Infinite Volumeが使用するアグリゲートの確認
Infinite Volumeを拡張する前に、そのInfinite Volumeによって使用されているアグリゲートを確認
する必要があります。
手順
1. -vserverパラメータと-is-constituent trueパラメータを指定したvolume show コマンド
を使用して、Infinite Volumeのコンスティチュエントによって現在使用されているアグリゲートを
確認します。
例
cluster1::> volume show -vserver vs0 -is-constituent true
Vserver
Volume
Aggregate
State
Type
Size Available Used%
--------- ------------ ------------ ---------- ---- ---------- ---------- ----vs0
repo_vol_1024_data0001 aggr3 online RW
100TB
95TB
5%
vs0
repo_vol_1024_data0002 aggr6 online RW
100TB
95TB
5%
vs0
repo_vol_1024_data0003 aggr4 online RW
100TB
95TB
5%
...
...
...
vs0
repo_vol_ns
aggr1 online RW
10TB
9.5TB
5%
vs0
repo_vol_ns_mirror0001 aggr2 online DP
10TB
9.5TB
5%
100 entries were displayed.
Aggregateフィールドには、Infinite Volumeで使用されているすべてのアグリゲートが表示され
ます。
Infinite Volumeの使用 | 253
Infinite Volumeのアグリゲートの空きスペースの確認(クラスタ管理者のみ)
Infinite Volumeのサイズを拡張して既存のアグリゲートで使用できるスペースを増やす前に、既存
のアグリゲートに空きスペースがあるかどうか確認する必要があります。
手順
1. -aggregateパラメータと-fields size,usedsize,availsize,percent-usedパラメータ
を指定したstorage aggregate show コマンドを使用して、Infinite Volumeの一部またはす
べてのアグリゲートにおける使用済みスペースと空きスペースに関する情報を表示します。
例
次の出力は、3個のアグリゲートに、それぞれ40TB~70TBの空きスペースがあることを示して
います。
cluster1::> storage aggregate show -fields
size,usedsize,availsize,percent-used -aggregate aggr1,aggr2,aggr3
aggregate availsize percent-used size
usedsize
--------- --------- ------------ ------ -------aggr1
68.59TB
14%
79.76TB 11.17TB
aggr2
68.59TB
14%
79.76TB 11.17TB
aggr3
40.68TB
49%
79.76TB 39.08TB
3 entries were displayed.
2. 次のガイドラインを参考に、出力を解釈します。
•
•
アグリゲートに空きスペースがある場合、Infinite Volumeのサイズを変更できます。
アグリゲートに空きスペースがない場合、Infinite Volumeを拡張する前にディスクまたはア
グリゲートの追加を検討する必要があります。
Infinite Volumeのサイズ変更
Infinite Volumeのサイズを大きな値に設定すると、そのInfinite Volumeを拡張できます。
タスク概要
Infinite Volumeのスペース ギャランティまたはSnapDiff設定も変更する場合は、Infinite Volumeの
サイズ変更の前後どちらに実行してもかまいません。 Infinite Volumeのサイズ、スペース ギャラン
ティ、または SnapDiff設定の変更は、個別の操作で実行する必要があります。
手順
1. volume modifyコマンドで-sizeパラメータを指定して、Infinite Volumeのサイズを拡張しま
す。
2. Infinite Volumeがデータ保護ミラー関係にある場合は次の操作を実行します。
a. 次の警告が表示されたら「y」と入力します。
254 | 論理ストレージ管理ガイド
Warning: This operation will expand the InfiniteVol "slv1" and potentially
add constituents. Since
this InfiniteVol is in a SnapMirror relationship the next
"SnapMirror update" will
fail unless the SnapMirror destination InfiniteVol is able to
provision similar constituents.
Are you sure you wish to proceed? {y|n}:
b. デスティネーションInfinite Volumeも同じだけ拡張します。
ソースおよびデスティネーションInfinite Volumeの拡張の詳細については、『clustered Data
ONTAP データ保護ガイド』を参照してください。
既存のアグリゲートへのディスクの追加によるInfinite Volumeの拡張
Infinite Volumeに容量を追加する方法の1つは、Infinite Volumeを備えたSVMに割り当て済みの1
つ以上のアグリゲートディスクを追加し、Infinite Volumeのサイズを変更することです。
開始する前に
•
•
追加する容量を決定する必要があります。
Infinite Volumeが使用するそれぞれのノードにほぼ同じ容量を追加することを推奨します。 た
とえば、あるノードのアグリゲートに200TBのディスクを追加する場合、Infinite Volumeが使用
する他の全ノードのアグリゲートに200TBのディスクを追加します。
拡張するInfinite Volumeがデータ保護ミラー関係のソース ボリュームである場合、次回の
SnapMirror更新の前にデスティネーションのInfinite Volumeを拡張する準備をしておく必要が
あります。
ソースInfinite Volumeを拡張する前に、『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』でデータ保
護ミラー関係でのInfinite Volumeの拡張に関する情報を参照してください。
タスク概要
このワークフローは、ストレージ クラスを使用しないInfinite Volumeにのみ適用されます。 ストレー
ジ クラスを含むInfinite Volumeを拡張する場合は、コマンドライン インターフェイスは使用できませ
ん。代わりに、OnCommand Workflow Automationを使用する必要があります。
手順
1. Infinite Volumeが使用するアグリゲートの確認(255ページ)
2. Infinite Volumeが使用するアグリゲートへのディスクの追加(255ページ)
3. Infinite Volumeのサイズ変更(255ページ)
Infinite Volumeの使用 | 255
Infinite Volumeが使用するアグリゲートの確認
Infinite Volumeを拡張する前に、そのInfinite Volumeによって使用されているアグリゲートを確認
する必要があります。
手順
1. -vserverパラメータと-is-constituent trueパラメータを指定したvolume show コマンド
を使用して、Infinite Volumeのコンスティチュエントによって現在使用されているアグリゲートを
確認します。
例
cluster1::> volume show -vserver vs0 -is-constituent true
Vserver
Volume
Aggregate
State
Type
Size Available Used%
--------- ------------ ------------ ---------- ---- ---------- ---------- ----vs0
repo_vol_1024_data0001 aggr3 online RW
100TB
95TB
5%
vs0
repo_vol_1024_data0002 aggr6 online RW
100TB
95TB
5%
vs0
repo_vol_1024_data0003 aggr4 online RW
100TB
95TB
5%
...
...
...
vs0
repo_vol_ns
aggr1 online RW
10TB
9.5TB
5%
vs0
repo_vol_ns_mirror0001 aggr2 online DP
10TB
9.5TB
5%
100 entries were displayed.
Aggregateフィールドには、Infinite Volumeで使用されているすべてのアグリゲートが表示され
ます。
Infinite Volumeが使用するアグリゲートへのディスクの追加
Infinite Volumeに関連付けるアグリゲートを特定したら、そのアグリゲートにディスクを追加するこ
とでストレージ容量を増やすことができます。
手順
1. 『clustered Data ONTAP 物理ストレージ管理ガイド』の手順に従って、Infinite Volumeに関連付
けられている1つ以上のアグリゲートにディスクを追加する必要があります。
Infinite Volumeのサイズ変更
Infinite Volumeのサイズを大きな値に設定すると、そのInfinite Volumeを拡張できます。
タスク概要
Infinite Volumeのスペース ギャランティまたはSnapDiff設定も変更する場合は、Infinite Volumeの
サイズ変更の前後どちらに実行してもかまいません。 Infinite Volumeのサイズ、スペース ギャラン
ティ、または SnapDiff設定の変更は、個別の操作で実行する必要があります。
256 | 論理ストレージ管理ガイド
手順
1. volume modifyコマンドで-sizeパラメータを指定して、Infinite Volumeのサイズを拡張しま
す。
2. Infinite Volumeがデータ保護ミラー関係にある場合は次の操作を実行します。
a. 次の警告が表示されたら「y」と入力します。
Warning: This operation will expand the InfiniteVol "slv1" and potentially
add constituents. Since
this InfiniteVol is in a SnapMirror relationship the next
"SnapMirror update" will
fail unless the SnapMirror destination InfiniteVol is able to
provision similar constituents.
Are you sure you wish to proceed? {y|n}:
b. デスティネーションInfinite Volumeも同じだけ拡張します。
ソースおよびデスティネーションInfinite Volumeの拡張の詳細については、『clustered Data
ONTAP データ保護ガイド』を参照してください。
アグリゲートの追加によるInfinite Volumeの拡張
Infinite Volumeに容量を追加する方法の1つは、Infinite Volumeの既存のノードからInfinite
Volumeを備えたSVMに追加のアグリゲートを割り当て、Infinite Volumeのサイズを変更することで
す。
開始する前に
•
•
•
追加する容量を決定する必要があります。
Infinite Volumeが使用するそれぞれのノードにほぼ同じ容量を追加することを推奨します。 た
とえば、ある1つのノードから200TBのアグリゲートを追加する場合、Infinite Volumeが使用す
る他のノードそれぞれから200TBを追加します。
アグリゲートを作成してノードに追加しておく必要があります。
拡張するInfinite Volumeがデータ保護ミラー関係のソース ボリュームである場合、次回の
SnapMirror更新の前にデスティネーションのInfinite Volumeを拡張する準備をしておく必要が
あります。
ソースInfinite Volumeを拡張する前に、『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』でデータ保
護ミラー関係でのInfinite Volumeの拡張に関する情報を参照してください。
タスク概要
このワークフローは、ストレージ クラスを使用しないInfinite Volumeにのみ適用されます。 ストレー
ジ クラスを含むInfinite Volumeを拡張する場合は、コマンドライン インターフェイスは使用できませ
ん。代わりに、OnCommand Workflow Automationを使用する必要があります。
Infinite Volumeの使用 | 257
手順
1. Infinite Volumeが使用するアグリゲートの確認(257ページ)
2. Infinite Volumeへの追加のアグリゲートの関連付け(クラスタ管理者のみ)(257ページ)
3. Infinite Volumeのサイズ変更(259ページ)
Infinite Volumeが使用するアグリゲートの確認
Infinite Volumeを拡張する前に、そのInfinite Volumeによって使用されているアグリゲートを確認
する必要があります。
手順
1. -vserverパラメータと-is-constituent trueパラメータを指定したvolume show コマンド
を使用して、Infinite Volumeのコンスティチュエントによって現在使用されているアグリゲートを
確認します。
例
cluster1::> volume show -vserver vs0 -is-constituent true
Vserver
Volume
Aggregate
State
Type
Size Available Used%
--------- ------------ ------------ ---------- ---- ---------- ---------- ----vs0
repo_vol_1024_data0001 aggr3 online RW
100TB
95TB
5%
vs0
repo_vol_1024_data0002 aggr6 online RW
100TB
95TB
5%
vs0
repo_vol_1024_data0003 aggr4 online RW
100TB
95TB
5%
...
...
...
vs0
repo_vol_ns
aggr1 online RW
10TB
9.5TB
5%
vs0
repo_vol_ns_mirror0001 aggr2 online DP
10TB
9.5TB
5%
100 entries were displayed.
Aggregateフィールドには、Infinite Volumeで使用されているすべてのアグリゲートが表示され
ます。
Infinite Volumeへの追加のアグリゲートの関連付け(クラスタ管理者のみ)
既存のノード内のアグリゲートをInfinite Volumeを備えたSVMへ追加で割り当てることで、Infinite
Volumeで使用できるアグリゲートを増やすことができます。
タスク概要
この手順は、Infinite Volumeを備えたSVMに、指定されたアグリゲート リストが含まれている場合
にのみ該当します。 アグリゲート リストが指定されていない場合、たとえば、クラスタ全体が
Infinite Volume専用である場合は、この手順をスキップしてもかまいません。
手順
1. 次の操作を実行し、Infinite Volumeによって使用されているノードを確認します。
258 | 論理ストレージ管理ガイド
a. storage aggregate show -fields aggregate,nodesコマンドを使用して、クラスタ内
のすべてのアグリゲートを表示します。
b. 出力を、Infinite Volumeを備えたSVMに割り当てられたアグリゲート リストと比較します。
例
aggr1がInfinite Volumeによって使用されている場合、次の出力はnode1がInfinite Volumeによ
って使用されていることを示します。
cluster::> storage aggregate show -fields aggregate,nodes
aggregate nodes
--------- ------------aggr0
node2
aggr0_node1 node1
aggr1
node1
aggr2
node2
aggr3
node1
...
2. 次の操作を実行し、現在Infinite Volumeによって使用されているノード上で利用可能なアグリ
ゲートを確認します。
a. Infinite Volumeが使用している各ノードに対して、-nodesおよび-fields aggregateパラ
メータを指定したstorage aggregate showコマンドを使用して、ノード上のアグリゲートを
表示します。
b. 出力を確認し、現在Infinite Volumeによって使用されていないアグリゲートを特定します。
例
次の出力は、node1上に現在Infinite Volumeによって使用されていないaggr5があることを示し
ています。
cluster::> storage aggregate show -node node1 -fields aggregate
aggregate
--------------------aggr0_node1
aggr1
aggr3
aggr5
...
3. -aggr-listパラメータを指定したvolume modifyコマンドを使用して、Infinite Volumeを備え
たSVMに新しいアグリゲートを割り当てます。
既存のノード内の既存のすべてのアグリゲートと、 新しいノード内の新しいアグリゲート の両方
を含める必要があります。
Infinite Volumeの使用 | 259
タスクの結果
これで、次回Infinite Volumeのサイズを変更するときに、これらのアグリゲートを使用することがで
きます。
Infinite Volumeのサイズ変更
Infinite Volumeのサイズを大きな値に設定すると、そのInfinite Volumeを拡張できます。
タスク概要
Infinite Volumeのスペース ギャランティまたはSnapDiff設定も変更する場合は、Infinite Volumeの
サイズ変更の前後どちらに実行してもかまいません。 Infinite Volumeのサイズ、スペース ギャラン
ティ、または SnapDiff設定の変更は、個別の操作で実行する必要があります。
手順
1. volume modifyコマンドで-sizeパラメータを指定して、Infinite Volumeのサイズを拡張しま
す。
2. Infinite Volumeがデータ保護ミラー関係にある場合は次の操作を実行します。
a. 次の警告が表示されたら「y」と入力します。
Warning: This operation will expand the InfiniteVol "slv1" and potentially
add constituents. Since
this InfiniteVol is in a SnapMirror relationship the next
"SnapMirror update" will
fail unless the SnapMirror destination InfiniteVol is able to
provision similar constituents.
Are you sure you wish to proceed? {y|n}:
b. デスティネーションInfinite Volumeも同じだけ拡張します。
ソースおよびデスティネーションInfinite Volumeの拡張の詳細については、『clustered Data
ONTAP データ保護ガイド』を参照してください。
ノードの追加によるInfinite Volumeの拡張
Infinite Volumeを拡張する方法の1つは、1つ以上の新しいノードからInfinite Volumeを備えた
SVMにアグリゲートを割り当て、Infinite Volumeのサイズを変更することです。
開始する前に
•
•
追加するノード数、および各ノードで追加する容量を決定する必要があります。
各Infinite Volumeで使用できるノードは最大10個です。 新しく追加するノードには、Infinite
Volumeが既存の各ノードで現在使用している容量とほぼ同じサイズのアグリゲートを追加する
ことを推奨します。 たとえば、Infinite Volumeが各ノードで現在500TBを使用している場合、新
しく追加するノードから約500TBのアグリゲート スペースを追加します。
ノードをクラスタに追加しておきます。
260 | 論理ストレージ管理ガイド
•
拡張するInfinite Volumeがデータ保護ミラー関係のソース ボリュームである場合、次回の
SnapMirror更新の前にデスティネーションのInfinite Volumeを拡張する準備をしておく必要が
あります。
ソースInfinite Volumeを拡張する前に、『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』でデータ保
護ミラー関係でのInfinite Volumeの拡張に関する情報を参照してください。
タスク概要
•
•
このワークフローは、ストレージ クラスを使用しないInfinite Volumeにのみ適用されます。
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeを拡張する場合は、コマンドライン インターフェイスは
使用できません。代わりに、OnCommand Workflow Automationを使用する必要があります。
SnapDiffでテープ バックアップが有効になっている場合、拡張したInfinite Volumeで処理を実
行できるようになるまでに時間がかかることがあります。
サイズ変更処理の終了後、Data ONTAPは新しいノードそれぞれに作成された新しいネームス
ペース ミラー コンスティチュエントを初期化します。 この間、クライアント処理は続行できます
が、Infinite Volumeに対しては処理を実行しないでください。 初期化の完了までに必要な時間
は、Infinite Volumeが現在保持しているファイル数および追加したノード数によって異なりま
す。 たとえば、10億ファイルを含むInfinite Volumeにノードを2つ追加する場合、初期化が完了
するまでに数時間かかることがあります。
手順
1. Infinite Volumeが使用するアグリゲートの確認(260ページ)
2. Infinite Volumeへの追加のノードの関連付け(クラスタ 管理者のみ)(261ページ)
3. Infinite Volumeのサイズ変更(262ページ)
Infinite Volumeが使用するアグリゲートの確認
Infinite Volumeを拡張する前に、そのInfinite Volumeによって使用されているアグリゲートを確認
する必要があります。
手順
1. -vserverパラメータと-is-constituent trueパラメータを指定したvolume show コマンド
を使用して、Infinite Volumeのコンスティチュエントによって現在使用されているアグリゲートを
確認します。
例
cluster1::> volume show -vserver vs0 -is-constituent true
Vserver
Volume
Aggregate
State
Type
Size Available Used%
--------- ------------ ------------ ---------- ---- ---------- ---------- ----vs0
repo_vol_1024_data0001 aggr3 online RW
100TB
95TB
5%
vs0
repo_vol_1024_data0002 aggr6 online RW
100TB
95TB
5%
vs0
repo_vol_1024_data0003 aggr4 online RW
100TB
95TB
5%
...
...
Infinite Volumeの使用 | 261
...
vs0
repo_vol_ns
aggr1 online
vs0
repo_vol_ns_mirror0001 aggr2 online
100 entries were displayed.
RW
DP
10TB
10TB
9.5TB
9.5TB
5%
5%
Aggregateフィールドには、Infinite Volumeで使用されているすべてのアグリゲートが表示され
ます。
Infinite Volumeへの追加のノードの関連付け(クラスタ 管理者のみ)
Infinite Volumeを備えたSVMへ、ノードの一部またはすべてのアグリゲートを追加で割り当てるこ
とで、Infinite Volumeで使用できるノードを増やすことができます。
開始する前に
新しいノードの名前を把握しておく必要があります。
タスク概要
この手順は、Infinite Volumeを備えたSVMに、指定されたアグリゲート リストが含まれている場合
にのみ該当します。 アグリゲート リストが指定されていない場合、たとえば、クラスタ全体が
Infinite Volume専用である場合は、この手順をスキップしてもかまいません。
手順
1. 新しいノード内のどのアグリゲートを使用するのかを判別します。
a. -nodeパラメータを指定したstorage aggregate showコマンドを使用して、新しいノード
上のアグリゲートの名前を確認します。
b. どのアグリゲートをInfinite Volumeで使用可能にするかを選択します。
一部または全部を選択できます。 各ノードから少なくとも1つのアグリゲートを選択する必要
があります。選択しないと、Infinite Volumeはそのノードを使用しません。
2. -aggr-listパラメータを指定したvserver modifyコマンドを使用して、Infinite Volumeを備
えたSVMに新しいノード内のアグリゲートを割り当てます。
既存のノード内の既存のすべてのアグリゲートと、新しいノード内の新しいアグリゲートの両方
を含める必要があります。
タスクの結果
これで、次回Infinite Volumeのサイズを変更するときに、これらのアグリゲートを使用することがで
きます。
262 | 論理ストレージ管理ガイド
Infinite Volumeのサイズ変更
Infinite Volumeのサイズを大きな値に設定すると、そのInfinite Volumeを拡張できます。
タスク概要
Infinite Volumeのスペース ギャランティまたはSnapDiff設定も変更する場合は、Infinite Volumeの
サイズ変更の前後どちらに実行してもかまいません。 Infinite Volumeのサイズ、スペース ギャラン
ティ、または SnapDiff設定の変更は、個別の操作で実行する必要があります。
手順
1. volume modifyコマンドで-sizeパラメータを指定して、Infinite Volumeのサイズを拡張しま
す。
2. Infinite Volumeがデータ保護ミラー関係にある場合は次の操作を実行します。
a. 次の警告が表示されたら「y」と入力します。
Warning: This operation will expand the InfiniteVol "slv1" and potentially
add constituents. Since
this InfiniteVol is in a SnapMirror relationship the next
"SnapMirror update" will
fail unless the SnapMirror destination InfiniteVol is able to
provision similar constituents.
Are you sure you wish to proceed? {y|n}:
b. デスティネーションInfinite Volumeも同じだけ拡張します。
ソースおよびデスティネーションInfinite Volumeの拡張の詳細については、『clustered Data
ONTAP データ保護ガイド』を参照してください。
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeの拡張
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeは、ストレージ クラスを追加するか、既存のストレージ クラ
スのサイズを増やすことで拡張できます。 この処理によってInfinite Volume全体のサイズが自動
的に拡張され、該当するストレージ クラスの新しいデータ コンスティチュエントが作成されます。
タスク概要
OnCommand Workflow Automationを使用して、ストレージ クラスを含むInfinite Volumeのサイズ
を拡張できます。 コマンドライン インターフェイスを使用して、 ストレージ クラスを含むInfinite
Volumeのサイズを拡張することはできません。
Infinite Volumeの使用 | 263
手順
1. OnCommand Workflow Automationのワークフローを使用して、既存のストレージ クラスのサイ
ズを増やすか、新しいストレージ クラスをInfinite Volumeに追加します。
2. Infinite Volumeに新しいストレージ クラスを追加した場合は、Infinite Volumeのデータ ポリシー
を変更し、OnCommand Unified Manager を使用してデータを新しいストレージ クラスにフィルタ
リングするためのルールを作成します。
詳細については、OnCommand Unified Managerオンライン ヘルプを参照してください。
Infinite Volumeの問題のトラブルシューティング
Infinite Volumeを作成または拡張するときに、設定を変更しないと作成または拡張処理を続行で
きないことを示すエラー メッセージが表示される場合があります。
中断されたInfinite Volumeの作成の完了
Infinite Volumeの作成を試みたときに、ボリュームが完全に作成される前にシステムがリブートし
た場合は、volume createコマンドをもう一度実行する必要があります。 不完全な一部のコンポ
ーネントを削除したり、Infinite Volumeを削除してやり直したりすることが必要になる場合もありま
す。
手順
1. 最初にInfinite Volumeの作成を試みたときに使用したものと同じパラメータを使用してvolume
createコマンドを実行し、ボリュームの作成プロセスを続行します。
2. コマンドが失敗した場合、Infinite Volumeのコンスティチュエントが不完全に作成されたかどう
かを確認し、そのようなコンスティチュエントを削除します。
a. set -privilege advancedコマンドを使用してadvanced権限に変更します。
b. volume showコマンドで次のパラメータを使用して、不完全に作成されたInfinite Volumeの
コンスティチュエントを表示します。
•
-vserverパラメータを使用して、他のSVMのボリュームとノード ルート ボリュームを除
•
•
-volume-style flexパラメータを使用して、Infinite Volumeを除外します。
外します。
-vsroot falseパラメータを使用して、SVMのルート ボリュームを除外します。
-is-constituent trueパラメータは使用しないでください。正しく作成されたコンスティチ
ュエントは確認する必要がありません。
例
次のコマンドは、vs0という名前のInfinite Volumeを備えたSVMの不完全なコンスティチュエ
ントを表示します。
264 | 論理ストレージ管理ガイド
cluster1*::> volume show -vserver vs0 -volume-style flex -vsroot false
Vserver
Volume
Aggregate
State
Type
Size Available
Used%
--------- ------------ ------------ ---------- ---- ---------- -------------vs0
InfiniteVol_1024_data0001 aggr3 online RW
2GB
1.90GB
5%
c. ボリュームが表示された場合は、volume offlineコマンドとvolume deleteコマンドを使
用して削除します。
例
次の例は、InfiniteVol_1024_data001ボリュームをオフラインにして削除します。
cluster1*::> volume offline -vserver vs0 -volume
InfiniteVol_1024_data001Volume
"vs0:InfiniteVol_1024_data001Volume" is now offline.
Volume modify successful on volume: InfiniteVol_1024_data001Volume
cluster1*::> volume delete -vserver vs0 -volume InfiniteVol_1024_data001
[Job 27] Job succeeded: Successful
d. volume showコマンドをもう一度使用して、不完全に作成されたInfinite Volumeのコンステ
ィチュエントを表示します。
例
次の出力は、vs0という名前のInfinite Volumeを備えたSVMに不完全に作成されたコンステ
ィチュエントがないことを示しています。
cluster1*::> volume show -vserver vs0 -volume-style flex -vsroot false
There are no entries matching your query.
e. set -privilege adminコマンドを使用して、advanced権限に戻ります。
f. 最初にInfinite Volumeの作成を試みたときに使用したものと同じパラメータと値を使用して
volume createコマンドを実行し、ボリュームの作成プロセスを続行します。
3. コマンドが失敗した場合、次の手順を実行してInfinite Volumeを削除し、再作成します。
a. Infinite Volumeをアンマウントし、オフラインにして削除します。
例
次に、vs0という名前のSVM上にあるInfiniteVolという名前のボリュームを削除する例を示
します。
cluster1::> volume unmount -vserver vs0 -volume InfiniteVol
[Job 203] Job succeeded: Unmounted volume "InfiniteVol" in Vserver "vs0"
successfully.
cluster1::> volume modify -vserver vs0 -volume InfiniteVol -state offline
[Job 204] Job succeeded: Volume "vs0":"InfiniteVol" is now offline.
cluster1::> volume delete -vserver vs0 -volume InfiniteVol
[Job 205] Job succeeded: success
Infinite Volumeの使用 | 265
b. volume createコマンドを使用してInfinite Volumeを再作成します。
タスクの結果
Infinite Volumeが作成されると、出力に「Job Succeeded」というメッセージが表示されます。
Infinite Volumeの作成時または拡張時に表示されるサイズ関連のエラー メッセージ
の処理
Infinite Volumeを作成または拡張するときに、利用可能なリソースに対してサイズが大きすぎるこ
とを示すエラー メッセージが表示された場合は、リソースを追加するか、要求サイズを減らすこと
ができます。
手順
1. リソースを追加しないと要求したサイズのInfinite Volumeを作成または拡張できないというエラ
ー メッセージが表示されたら、次のいずれかを実行します。
•
Infinite Volumeを備えたSVMに関連付けられているアグリゲートにディスクを追加して、
volume createまたはvolume modifyコマンドを再実行します。
vserver modifyコマンドで-aggr-listパラメータを使用して、Infinite Volumeを備えた
SVMにアグリゲートを追加し、volume createまたはvolume modifyコマンドを再実行し
ます。
•
SVM管理者の場合、クラスタ管理者にリソースの追加を依頼します。
例
次の出力では、Infinite Volumeに追加のスペースが必要です。 より多くのアグリゲートがSVM
に関連付けられていれば、Infinite Volumeの作成は成功していました。
cluster::> volume create -vserver vs0 -volume ivol -size 279.6TB
[Job 123] Creating Infinite Volume "ivol".
Error: command failed: [Job 123] Job failed: Cannot create an Infinite Volume
of any size for the given configuration and Vserver. Add space to the
Vserver by expanding existing aggregates or assigning additional
aggregates.
cluster::> vserver modify -vserver vs0 -aggr-list aggr1,aggr2,aggr3,aggr4,
aggr5,aggr6,aggr7,aggr8
cluster::> volume create -vserver vs0 -volume ivol -size 279.6TB
[Job 124] Job succeeded: Created Infinite Volume successfully.
2. Infinite Volumeの最大サイズを示すエラー メッセージが表示されたら、エラー メッセージに示さ
れている最大サイズより小さいサイズを使用して、volume createまたはvolume modifyコ
マンドを再実行します。
266 | 論理ストレージ管理ガイド
Infinite Volumeが他のSVMとアグリゲートを共有している場合は、小さいサイズを使用すること
が特に重要です。エラー メッセージが表示されたときから次にInfinite Volumeを作成するまで
の間に、利用可能なスペースが使用される可能性があるためです。
例
次の出力では、279.6TBのInfinite Volumeは、利用可能なスペースに対して大きすぎることが
示されています。 可能な最大サイズは230TBです。 サイズを200TBに減らすと、Infinite
Volumeの作成は成功します。
cluster::> volume create -vserver vs0 -volume ivol -size 279.6TB
[Job 124] Verifying create parameters.
Error: command failed: [Job 124] Job failed: The Infinite Volume size cannot be
greater than "204800GB" ("219902325555200B"). Requested size is
"279.6TB"
("307423451126169B"). To create an Infinite Volume of maximum size use
"219902325555200B".
cluster::> volume create -vserver iv.example.com -volume ivol -size 200TB
[Job 125] Job succeeded: Created Infinite Volume successfully.
関連コンセプト
ノード バランシングがInfinite Volumeのサイズとアグリゲートの使用方法に与える影響(205ペ
ージ)
新しいInfinite Volume内でのスペースの割り当て方法(207ページ)
Infinite Volume拡張時のスペース割り当て方法(250ページ)
Infinite Volumeを作成または管理するときの「フットプリント」メッセージのトラブルシュ
ーティング
Infinite Volumeを作成または管理するときに、フットプリント情報使用できないというエラー メッセ
ージが表示された場合、少し待機してからInfinite Volumeを作成または拡張できます。
タスク概要
この問題は、Infinite Volumeが他のSVMとアグリゲートを共有し、共有アグリゲート上の別のボリ
ュームが SnapMirror初期化処理のために制限された状態にある場合にのみ発生します。
手順
1. 別のボリュームでのSnapMirror初期化処理が終了するまで待機します。
2. volume createまたはvolume modifyコマンドを再実行します。
Infinite Volumeの使用 | 267
This command is not supported for Infinite Volumes that are managed by
storage services(このコマンドはストレージ サービスによって管理されているInfinite
Volumeに対してサポートされていません)
メッセージ Error: command failed: This command is not supported for
Infinite Volumes that are managed by storage services. Use
OnCommand Unified Manager to
manage this Infinite Volume.
原因
一部のコマンドは、ストレージ クラスを含むInfinite Volumeに対して使用できません。
対処方法 OnCommand Unified Manager またはOnCommand Workflow Automationを使用して
この処理を実行してください。
関連コンセプト
ストレージ クラスを使用するInfinite Volumeで使用できないコマンド(188ページ)
ストレージ クラスとストレージ サービスの関係(186ページ)
Infinite VolumeでサポートされないData ONTAPの機能
Infinite Volumeを備えたSVMとそのInfinite Volumeでは、Data ONTAPのすべての機能がサポー
トされるわけではありません。 サポートされない機能を認識することで、Infinite Volumeを備えた
SVMとそのInfinite Volumeの使用方法を理解しやすくなります。
Data ONTAPの次の機能は、Infinite Volumeではサポートされません。
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
LUN
SANアクセス
Infinite Volumeのコピー
Infinite Volumeの移動
Infinite Volumeの縮小
qtree
クォータ
FlexCloneの ボリュームとファイル
FlexCache
QoS
NFSv4.0
SMB 2.0以降
FPolicy
監査
268 | 論理ストレージ管理ガイド
•
•
•
Infinite VolumeまたはInfinite Volumeを備えたSVMのルート ボリュームでの負荷共有ミラー コ
ピー
SnapVault関係
NDMPおよびNDMPベースのテープ バックアップ
これらの機能は、いずれもInfinite Volumeを含むクラスタに含むことができますが、Infinite Volume
で使用することはできません。
Infinite Volumeでサポートされていない機能の詳細については、『clustered Data ONTAP データ保
護ガイド』および『clustered Data ONTAP ファイル アクセスおよびプロトコル管理ガイド』を参照して
ください。
Infinite Volumeに対してサポートされていないスペース管理機能
FlexVolで使用するスペース管理機能の一部は、Infinite Volumeに対してサポートされていませ
ん。
Infinite Volumeでは、次のスペース管理機能はサポートされません。
•
•
•
•
•
スペース ギャランティをfileに設定する
リザベーション(スペース リザベーション、ファイル リザベーション、またはLUNリザベーションと
も呼ばれます)
フラクショナル リザーブ
空きスペースの自動保全(自動的にボリュームをサイズ変更するか、 Snapshotコピーを削除し
ます)
オートサイズ機能(自動拡張と自動縮小を含みます)
269
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上
FlexVolまたはInfinite Volumeに重複排除およびデータ圧縮を一緒に、または個別に実行して、最
善のスペース削減効果を得ることができます。 重複排除は重複したデータ ブロックを排除し、デー
タ圧縮はデータを圧縮して、必要な物理ストレージ量を減らします。
効率化処理の設定方法
それぞれのストレージ環境構成に応じて、達成可能なスペース削減を最初に見積もったうえで、重
複排除とデータ圧縮、または重複排除のみを設定します。 ボリュームの効率化処理は、スケジュ
ールまたはポリシーを使用して実行できます。
スペース削減試算ツールを使用して、既存の環境で達成できる削減量を試算できます。 スペース
削減試算ツールは、最大2TBのデータを評価できます。 スペース削減試算ツールは、
communities.netapp.com/docs/DOC-18699からダウンロードできます。
重複排除の設定
重複排除は、FlexVolまたはInfinite Volume内の重複するデータ ブロックを排除することによって、
必要な物理ストレージ スペースを削減するData ONTAPの機能です。 ルート ボリュームに対して
重複排除を有効にしないでください。
重複排除を有効にしたあとにボリュームに書き込まれた新しいデータのみを重複排除するか、重
複排除を有効にする前から存在するデータと新規データの両方を重複排除するかを指定できま
す。
関連タスク
ボリュームの重複排除の有効化(274ページ)
重複排除の仕組み
重複排除はFlexVolまたはInfinite Volume内のブロック単位で機能し、重複データ ブロックを排除
して、一意のデータ ブロックのみを格納します。
データの各ブロックにはデジタル シグネチャがあり、このシグネチャがデータ ボリュームに存在す
る他のすべてのシグネチャと比較されます。 シグネチャが完全に一致するブロックがあった場合、
そのブロック内の全バイトが1バイトずつ比較され、重複ブロックが破棄されてディスク スペースが
解放されます。
重複排除を実行すると、次の図に示すように、データの冗長性が解消されます。
270 | 論理ストレージ管理ガイド
適用前
適用後
Data ONTAPでは、すべてのデータは4KBブロック単位でストレージ システムに書き込まれます。
既存データが格納されているボリュームで重複排除を初めて実行すると、ボリューム内のすべて
のブロックがスキャンされ、ブロックごとにデジタル フィンガープリントが作成されます。 各フィンガ
ープリントが、ボリューム内の他のすべてのフィンガープリントと比較されます。 2つのフィンガープ
リントが同一であった場合、ブロック内のすべてのデータに対してブロック単位の比較が実行され
ます。 ブロック単位の比較で同一データが検出されると、そのデータ ブロックのポインタが更新さ
れ、重複ブロックが削除されます。
注: 既存データが格納されているボリュームで重複排除を実行する場合、スペースがより多く削
減されるよう、ボリューム内のすべてのブロックをスキャンするように重複排除を設定することを
推奨します。
重複排除はアクティブ ファイルシステムで実行されます。 したがって、重複排除されたボリューム
に追加データを書き込むと、新規ブロックごとにフィンガープリントが作成され、変更ログ ファイル
に書き込まれます。 以降の重複排除処理では、変更ログがソートされ、フィンガープリント ファイル
とマージされます。さらに、上記の手順でフィンガープリントが比較されて、重複排除処理が続行さ
れます。
Infinite Volumeでの重複排除の仕組み
Infinite Volumeの重複排除はInfinite Volumeレベルで設定されますが、実際の重複排除プロセス
は各データ コンスティチュエント内で発生します。
重複排除の範囲
Infinite Volumeの場合、重複排除はInfinite Volume全体ではなく各データ コンスティチュエント内
で発生します。 たとえば、同一のデータ コンスティチュエント上にある2つのファイルに同じブロック
が含まれる場合、重複ブロックは重複排除機能によって破棄されます。 別々のデータ コンスティチ
ュエント内の2つのファイルに同じブロックが含まれる場合、重複ブロックが重複排除機能によって
破棄されることはありません。
Infinite Volumeのネームスペース コンスティチュエントとネームスペース ミラー コンスティチュエン
トは、重複排除されません。
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 271
重複排除の設定方法
重複排除はInfinite Volumeレベルで設定されます。 Infinite Volumeで重複排除を有効または無効
にすると、Infinite Volumeのデータ コンスティチュエントで重複排除が有効または無効になります。
重複排除が有効かどうかは、volume efficiency showコマンドの出力にあるStateフィールドで
確認できます (「効率状態」と「重複排除状態」という2種類の表現が同じ意味で使用される場合が
あります)。デフォルトでは、このフィールドにはInfinite Volume全体の重複排除の状態が表示され
ます。 Stateフィールドにダッシュ(-)が表示される場合は、オフラインのデータ コンスティチュエン
ト、または他のデータ コンスティチュエントと重複排除状態が異なるデータ コンスティチュエントが1
つ以上あることを示しています。 -is-constituent true パラメータをvolume efficiency
showコマンドに追加すると、個々のデータ コンスティチュエントの重複排除の状態が出力に表示さ
れます。
重複排除処理の実行方法
重複排除処理をInfinite Volumeで実行すると、Infinite Volume内のデータ コンスティチュエントごと
に個別の重複排除処理が実行されます。 たとえば、Infinite Volumeに100個のデータ コンスティチ
ュエントが存在する場合、Infinite Volumeでの重複排除処理では、それら100個のデータ コンステ
ィチュエントそれぞれに対して重複排除処理がトリガーされます。
これら複数の重複排除処理がポストプロセスの圧縮処理と組み合わされ、1つの効率化処理とし
てキューに配置されます。 一度に発生する効率化処理の最大数は、ノードあたり8つです。 ノード
あたり8つを超える効率化処理が一度に実行されるようにスケジュールされていると、それらの処
理はキューに入れられ、前の処理が完了した時点で順に実行されます。
処理全体は成功しても一部の コンスティチュエントで失敗した場合、失敗したコンスティチュエント
の名前とその理由が、イベント管理システムに報告されます。
ステータスや進捗状況などの重複排除処理についての情報は、Infinite Volume全体については
確認できません。 個々のデータ コンスティチュエントの 圧縮処理の進捗状況は、 volume
efficiency showコマンドで-is-constituent true パラメータを使用すると確認できます。
スペース削減の確認方法
あるInfinite Volumeでの重複排除よるスペース削減量は、そのInfinite Volumeのすべてのデータ
コンスティチュエントでのスペース削減量の合計に相当します。 スペース削減は、volume showコ
マンドで-instanceパラメータまたは-fieldsパラメータを使用すると確認できます。
スペース削減情報を確認できるのは、すべてのデータ コンスティチュエントがオンラインのときだけ
です。
ボリューム状態の効率への影響
効率化処理を実行し、効率化情報を表示できるのは、Infinite Volumeがオンラインのときのみで
す。つまり、Infinite Volumeのすべてのコンスティチュエントがオンラインである必要があります。
272 | 論理ストレージ管理ガイド
重複排除に必要な空きスペース
重複排除機能には、以下の空きスペース要件があります。
•
•
重複排除が有効なデータ コンスティチュエントまたは重複排除が有効なFlexVolが含まれる各
アグリゲートには、アグリゲート上のすべての重複排除対象データ コンスティチュエントおよび
重複排除対象FlexVol内に含まれる論理データの合計の3%に相当する空きスペースが必要で
す。
重複排除対象Infinite Volume内の各データ コンスティチュエントには、そのデータ コンスティチ
ュエント内のデータの4%に相当する空きスペースが必要です。
データ コンスティチュエントまたはそれらの包含アグリゲートに十分な空きスペースがない場合、
影響を受けるデータ コンスティチュエントはスキップされ、他のデータ コンスティチュエントで重複
排除が続行されます。
関連タスク
Infinite Volumeの効率化処理のステータスの表示(290ページ)
Infinite Volumeでの効率化によるスペース削減量の表示(292ページ)
重複排除メタデータとは
重複排除メタデータには、フィンガープリント ファイルと変更ログが含まれます。 フィンガープリント
は、FlexVolまたはInfinite Volume内にある4KBのデータ ブロックごとに適用されるデジタル署名
です。
重複排除メタデータには2つの変更ログ ファイルが含まれています。 重複排除の 実行時、1つ目
の変更ログ ファイルにある新しいデータ ブロックのフィンガープリントが フィンガープリント ファイル
にマージされ、2つ目の変更ログ ファイルには重複排除処理中に 書き込まれた新しいデータのフィ
ンガープリントが格納されます。 次回の重複排除処理実行時には、この2つの変更ログ ファイル
の役割が入れ替わります。
Data ONTAP 8.0.1の場合、重複排除メタデータは アグリゲート内に配置されます。 Data ONTAP
8.1以降、 ボリュームごとに重複排除メタデータのコピーが2つ保持されます。 1つのコピーはボリュ
ーム内に、もう1つは アグリゲート内に格納されます。 アグリゲート内の重複排除メタデータは、す
べての重複排除処理の作業用 コピーとして使用されます。 追加のコピーは重複排除メタデータの
ボリューム内に格納されます。
ボリュームを移動すると、重複排除メタデータもボリュームと一緒に移動します。 ボリュームの所有
権が変わった場合、次回の重複排除処理実行時に、ボリューム内の重複排除メタデータのコピー
からアグリゲートの重複排除メタデータが自動的に作成されます。 この処理は、フィンガープリント
を新しく作成するよりも高速です。
Data ONTAP 8.2以降では、フィンガープリントは物理ブロックごとに格納されるので、重複排除メタ
データの格納に必要なスペースが削減されます。
重複排除メタデータは、次のように、ボリューム内の論理データの合計量の最大7%を占めること
ができます。
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 273
•
•
あるボリュームにおいて、重複排除メタデータは、ボリューム内のデータの合計量の最大4%を
占めることができます。
Infinite Volumeの場合、個々のデータ コンスティチュエント内の重複排除メタデータは、各デー
タ コンスティチュエント内のデータの合計量の最大4%を占めることができます。
アグリゲートでは、重複排除メタデータは、ボリューム内の物理データの合計量の最大3%を占
めることができます。
storage aggregate showコマンドを使用してアグリゲート内の利用可能なスペースを、volume
showコマンドを使用してボリューム内の利用可能なスペースをそれぞれ確認できます。 これらのコ
マンドの詳細については、マニュアル ページを参照してください。
例
4個のボリュームを含む2TBのアグリゲートで、アグリゲート内の各ボリュームのサイズは
400GBである場合に、 3個のボリュームが重複排除対象で、それぞれのボリュームごとに削
減割合が異なるとします。
各ボリュームで、重複排除 メタデータ用に必要なスペースは次のとおりです。
•
•
•
50 %の削減割合の100GBの論理データの場合、2GB [4% × (100GBの50%)]
25 %の削減割合の200GBの論理データの場合、6GB [4% × (200GBの75%)]
75 %の削減割合の300GBの論理データの場合、3GB [4% × (300GBの25%)]
アグリゲートには、 重複排除メタデータ用のアグリゲート内に8.25 GB [(3% × (100 GBの
50%)) + (3% × (200GBの75%)) + (3% × (300GBの25%)) = 1.5+4.5+2.25= 8.25GB]の利用
可能なスペースが必要です。
重複排除の使用に関するガイドライン
重複排除は、FlexVolまたはInfinite Volumeで実行される場合にはシステム処理として実行され、
システム リソースを消費します。
ボリューム内のデータの変更頻度が高くない場合は、重複排除の実行頻度を低くすることを推奨し
ます。 ストレージ システムで複数の重複排除処理を同時に実行すると、システム リソースの消費
量が増加します。 最初は同時に実行する重複排除処理を少なくしておくことをお勧めします。 重
複排除処理の同時実行数を段階的に増やしていくと、システムへの影響を把握することができま
す。
注: 重複排除を有効にしている場合、ボリュームの論理データ制限に近いサイズのボリュームを
複数使用しないことを推奨します。
274 | 論理ストレージ管理ガイド
重複排除のパフォーマンスに関する考慮事項
重複排除のパフォーマンスに影響する要素はさまざまです。 パフォーマンスの影響を受けやすい
環境や本番環境では、重複排除を導入する前に、サイジングなど、重複排除がパフォーマンスに
与える影響をテスト セットアップで調べる必要があります。
重複排除のパフォーマンスに影響する可能性があるのは、次の要素です。
•
•
•
•
•
•
•
•
データ アクセス パターン(シーケンシャル アクセスとランダム アクセス、入出力のサイズおよび
パターン)
重複データのサイズ、データの合計サイズ、および平均ファイル サイズ
ボリューム内のデータ レイアウトの性質
重複排除処理と重複排除処理の間に変更されるデータ量
同時に実行される重複排除処理の数
ハードウェア プラットフォーム(システム メモリおよびCPUモジュール)
システム上の負荷
ディスク タイプ(ATA / FC、ディスクの回転速度など)
パフォーマンスの面からの重複排除の詳細については、TR-3966:『ネットアップのデータ圧縮機能
と 重複排除機能導入および実装ガイド: clustered Data ONTAP』を参照してください。
関連情報
『ネットアップのデータ圧縮機能と重複排除機能導入および実装ガイド: clustered Data
ONTAP』:media.netapp.com/documents/tr-3966-ja.pdf
ボリュームの重複排除の有効化
volume efficiency onコマンドを使用して、FlexVolまたはInfinite Volumeで重複排除を有効に
することができます。
開始する前に
FlexVolの場合、ボリュームおよびアグリゲート内に重複排除メタデータ用の十分な空きスペース
が存在することを確認しておく必要があります。
手順
1. volume efficiency onコマンドを使用して、重複排除を有効にします。
例
次のコマンドを実行すると、ボリュームVolA上の重複排除が有効になります。
volume efficiency on -vserver vs1 -volume VolA
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 275
関連コンセプト
ポリシーを使用したボリューム効率化処理の管理(281ページ)
スケジュールを使用したボリューム効率化処理の管理(285ページ)
ボリュームの重複排除の無効化
volume efficiency offコマンドを使用して、ボリュームの重複排除を無効にできます。
タスク概要
ボリュームのデータ圧縮が有効になっている場合、volume efficiency offコマンドを実行し
て、データ圧縮を無効にします。
手順
1. volume efficiency stopコマンドを使用して、ボリューム上で現在アクティブになっているボ
リューム効率化処理を停止します。
2. volume efficiency offコマンドを使用して、重複排除処理を無効にします。
例
次のコマンドは、ボリュームVolAの重複排除を無効にします。
volume efficiency off -vserver vs1 -volume VolA
データ圧縮の設定
Data ONTAP機能のデータ圧縮を使用すると、 FlexVolまたはInfinite Volume内のデータ ブロック
を圧縮することにより、ストレージ システムにデータを格納するために必要な物理容量を減らすこ
とができます。 データ圧縮は、64ビット アグリゲートに含まれるボリュームに対してのみ使用できま
す。
データ圧縮は、プライマリ、セカンダリ、およびターシャリのストレージ階層に使用できます。
関連タスク
ボリュームのデータ圧縮の有効化(278ページ)
276 | 論理ストレージ管理ガイド
データ圧縮機能の仕組み
データ圧縮を使用すると、より多くのデータをより少ないスペースに格納できます。 さらに、データ
圧縮により、Volume SnapMirrorの転送中にデータの複製に必要な時間と帯域幅が削減されま
す。 データ圧縮により、通常のファイルやLUNのスペースを節約できます。
ただし、ストレージ システム内部のファイル、Windows NTストリーム、およびボリューム メタデータ
は圧縮されません。
データ圧縮機能では、連続するブロックの小規模なグループ(圧縮グループとも呼ばれます)を圧
縮します。 データ圧縮は次の方法で実行されます。
•
•
インライン圧縮
ボリュームに対するインライン圧縮を有効にすると、以降のデータ書き込みで、圧縮可能なデ
ータは圧縮されてボリュームに書き込まれます。 ただし、圧縮できないデータやインライン圧縮
に省略されたデータは、圧縮されない形式でボリュームに書き込まれます。
ポストプロセス圧縮
ボリュームに対するポストプロセス圧縮を有効にすると、そのボリュームへの当初圧縮されな
かった新しいデータ書き込みが(インライン圧縮が有効になっている場合)、ポストプロセス圧縮
の実行時に圧縮済みデータとしてそのボリュームに再書き込みされます。 ポストプロセス圧縮
処理は、優先度が低いバックグラウンド プロセスとして実行されます。
インライン圧縮とポストプロセス圧縮の両方が有効になっている場合、ポストプロセス圧縮はインラ
イン圧縮が実行されなかったブロックのみを圧縮します。 対象となるのは、少量かつ部分的な圧
縮グループの上書きなど、インライン圧縮で省略されたブロックです。
注: データ圧縮は、ストレージ システムのルート ボリューム、または32ビット アグリゲートに含ま
れているボリュームに対して有効にすることはできません。
Infinite Volumeでの圧縮の仕組み
Infinite Volumeのデータ圧縮はInfinite Volumeレベルで設定されますが、実際の圧縮プロセスは
データ コンスティチュエントごとに実行されます。
圧縮の範囲
データ圧縮は、ネームスペース コンスティチュエント内に含まれる情報に対してではなく、Infinite
Volume内のデータ ファイルに対して実行されます。
圧縮とインライン圧縮の設定方法
Infinite Volumeのデータ圧縮は、Infinite Volumeレベルで設定されます。 Infinite Volumeで圧縮
やインライン圧縮を有効または無効にすると、Infinite Volumeのデータ コンスティチュエントで圧縮
やインライン圧縮が有効または無効になります。
ポストプロセス圧縮およびインライン圧縮が有効になっているかどうかを調べるには、volume
efficiency showパラメータを指定した-instanceコマンドを実行し、表示されるCompressionフィ
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 277
ールドとInline Compressionフィールドを確認します。 デフォルトでは、これらのフィールドには、
Infinite Volume全体の圧縮状態とインライン圧縮状態が表示されます。 いずれかのフィールドに
ダッシュ("-")が含まれている場合、1つ以上のデータ コンスティチュエントがオフラインであるか、
または他のデータ コンスティチュエントと異なる状態にあることを示しています。 -isconstituent true パラメータをvolume efficiency showコマンドに追加すると、出力には個
々のデータ コンスティチュエントのポストプロセス圧縮状態とインライン圧縮状態が表示されます。
ポストプロセス圧縮処理の実行方法
ポストプロセス圧縮処理をInfinite Volumeで実行すると、Infinite Volume内のデータ コンスティチュ
エントごとに個別の圧縮処理が実行されます。 たとえば、Infinite Volumeに100個のデータ コンス
ティチュエントが存在する場合、Infinite Volumeでのポストプロセス圧縮処理では、各データ コンス
ティチュエントに対して1回ずつ、合計100回のポストプロセス圧縮処理がトリガーされます。
処理全体は成功しても一部の コンスティチュエントで失敗した場合、失敗したコンスティチュエント
の名前とその理由が、イベント管理システムに報告されます。
ステータスや進捗状況など、ポストプロセス圧縮処理についての情報はInfinite Volume全体につ
いては確認できません。 個々のデータ コンスティチュエントのポストプロセス 圧縮処理の進捗状
況は、 volume efficiency showコマンドで-is-constituent true パラメータを使用すると
確認できます。
スペース削減の確認方法
あるInfinite Volumeでの圧縮よるスペース削減量は、そのInfinite Volumeのすべてのデータ コン
スティチュエントでのスペース削減量の合計に相当します。 volume showコマンドを使用して、ス
ペース削減量を確認できます。 -is-constituent true パラメータをvolume showコマンドに追
加すると、個々のデータ コンスティチュエントのスペース削減量が出力に表示されます。
スペース削減情報を確認できるのは、すべてのコンスティチュエントがオンラインのときだけです。
ボリューム状態の効率への影響
効率化処理を実行し、効率化情報を表示できるのは、Infinite Volumeがオンラインのときのみで
す。つまり、Infinite Volumeのすべてのコンスティチュエントがオンラインである必要があります。
関連タスク
Infinite Volumeの効率化処理のステータスの表示(290ページ)
Infinite Volumeでの効率化によるスペース削減量の表示(292ページ)
278 | 論理ストレージ管理ガイド
データ圧縮時の圧縮不能データの検出
圧縮不能データの検出機能により、大容量のファイルに対して、ファイル内の圧縮グループごとに
圧縮できるかどうかを確認できます。 圧縮不能データの検出により、インライン圧縮で圧縮不能フ
ァイルまたは圧縮グループを圧縮するときに使用されるシステムリソースを節約できます。
500MB未満のファイルの場合、インライン圧縮は各圧縮グループについて圧縮可能かどうかをチ
ェックします。 圧縮グループ内に圧縮不能データが検出された場合、その圧縮グループを含むファ
イルに、そのファイルが圧縮不能であることを示すフラグが設定されます。 以降の圧縮処理では、
ファイルに圧縮不能データ フラグが設定されているかどうかがインライン圧縮で確認されます。 フ
ラグが設定されていると、そのファイルに対するインライン圧縮は試行されません。
500MB以上のファイルの場合、インライン圧縮はクイック チェックを実行し、各圧縮グループの最
初の4KBブロックを調べて圧縮可能かどうかを判定します。 最初の4KBのブロックを圧縮できなか
った場合、その圧縮グループは圧縮されません。 一方、最初の4KBのブロックの圧縮に成功した
場合、その圧縮グループ全体に対して圧縮が試行されます。
ポストプロセス圧縮は、ファイルが圧縮可能かどうかに関係なく、すべてのファイルに対して実行さ
れます。 ポストプロセス圧縮によって圧縮不能ファイル内の1つ以上の圧縮グループが圧縮される
と、そのファイルの圧縮不能データ フラグはクリアされます。 次回の圧縮処理では、このファイル
に対するインライン圧縮が実行されてスペースが削減されます。
圧縮不能データ検出の有効化と無効化、およびクイック チェックの対象とするファイルの最小サイ
ズの変更の詳細については、volume efficiency modifyコマンドのマニュアル ページを参照
してください。
ボリュームのデータ圧縮の有効化
データ圧縮は、64ビット アグリゲートに含まれているFlexVolまたはInfinite Volumeでのみ有効に
できます。 volume efficiency modifyコマンドを使用することで、データ圧縮を有効にしてスペ
ースを削減できます。
開始する前に
該当のボリュームで重複排除が有効になっている必要があります。
タスク概要
ボリュームに対して、インライン圧縮とポストプロセス圧縮の両方を有効にすることも、ポストプロセ
ス圧縮のみを有効にすることもできます。 ボリュームのインライン圧縮を有効にするには、ボリュ
ームのポストプロセス圧縮を有効にしておく必要があります。
手順
1. volume efficiency modifyコマンドを使用して、データ圧縮を有効にします。
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 279
例
次のコマンドは、ボリュームVolAでポストプロセス圧縮を有効にします。
volume efficiency modify -vserver vs1 -volume VolA -compression true
次のコマンドは、ボリュームVolAでポストプロセス圧縮とインライン圧縮の両方を有効にしま
す。
volume efficiency modify -vserver vs1 -volume VolA -compression true inline-compression true
関連コンセプト
ポリシーを使用したボリューム効率化処理の管理(281ページ)
スケジュールを使用したボリューム効率化処理の管理(285ページ)
ボリュームのデータ圧縮の無効化
FlexVolまたはInfinite Volumeでのデータ圧縮を volume efficiency modifyコマンドを使用し
て無効にできます。
タスク概要
ポストプロセス圧縮を無効にしたい場合は、まずボリュームのインライン圧縮を無効にする必要が
あります。
手順
1. volume efficiency stopコマンドを使用して、ボリューム上で現在アクティブになっているボ
リューム効率化処理を停止します。
2. volume efficiency modifyコマンドを使用し、データ圧縮を無効にします。
例
次に、ボリュームVolAでインライン圧縮を無効にするコマンドを示します。
volume efficiency modify -vserver vs1 -volume VolA -inline-compression
false
次に、ボリュームVolAでポストプロセス圧縮とインライン圧縮の両方を無効にするコマンドを
示します。
volume efficiency modify -vserver vs1 -volume VolA -compression false
-inline-compression false
280 | 論理ストレージ管理ガイド
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeの効率化の仕組み
ストレージ クラスを使用するInfinite Volumeでは、ストレージクラス レベルでスペース削減テクノロ
ジを設定し、各ストレージ クラスのサービスレベル目標を反映させます。 これは、効率化の設定方
法と、効率化情報の表示方法にも影響します。
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeの効率化の設定方法
Infinite Volume全体に重複排除と圧縮テクノロジを設定するのではなく、Infinite Volumeが使用す
るストレージ クラス内に重複排除と圧縮を設定します。
たとえば、あるInfinite Volumeに、容量重視のストレージ クラスとパフォーマンス重視のストレージ
クラスがあるとします。 この場合、重複排除はどちらのストレージ クラスでも有効にし、圧縮は容
量重視のストレージ クラスでのみ有効することができます。 さらに、容量重視のストレージ クラス
は毎日ピーク時以外の時間帯に効率化処理を実行するようにスケジュール設定し、パフォーマン
ス重視のストレージ クラスでは、効率化処理を週末にのみ実行するようにスケジュール設定でき
ます。
ストレージ クラスを設定するには、OnCommand Workflow Automationを使用します。 効率化ポリ
シーの作成と変更はコマンドライン インターフェイスで実行できますが、効率化ポリシーをストレー
ジ クラスに適用するにはOnCommand Workflow Automationを使用する必要があります。
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeの効率化情報の表示
ストレージ クラスを使用するInfinite Volumeでは、Infinite Volumeレベルで効率化状態情報を利用
できません。 ストレージ クラスを含むInfinite Volumeに対しては、重複排除、圧縮、およびインライ
ン圧縮の状態にダッシュ(—)が表示されます。
代わりに、個々のデータ コンスティチュエントごとに効率化状態情報を表示できます。
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeのスペース削減情報の表示
ストレージ クラスを使用するInfinite Volumeでは、Infinite Volume全体および個々のデータ コンス
ティチュエントの両方でスペース削減情報を確認できます。
この場合、Infinite Volumeレベルのスペース削減情報は、すべてのストレージ クラスのすべての
データ コンスティチュエントの削減をまとめた値である点に注意してください。 効率化テクノロジが
一部のストレージ クラスで有効になっていない場合、Infinite Volume全体で削減される容量は想
定よりも少なくなる可能性があります。 たとえば、あるストレージ クラスのスペース削減が50%で、
別のストレージ クラスでは(効率化テクノロジが無効のため)0%の場合、Infinite Volume全体の削
減は25%になります。
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 281
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeの効率化コマンドのサポート
効率化の設定用コマンドはストレージ クラスを含むInfinite Volumeでは使用できません。 ボリュー
ムレベルの効率化情報を表示するコマンドは使用でき、また効率化ポリシーを操作することはでき
ますが、ストレージ クラスを含むInfinite Volumeに対する効率化を設定するには、OnCommand
Workflow Automationを使用する必要があります。
すべてのInfinite Volumeでサポートされるコマ ストレージ クラスを含むInfinite Volumeでサポ
ンド
ートされないコマンド
•
•
•
•
•
volume efficiency show
volume efficiency policy create
volume efficiency policy delete
volume efficiency policy modify
volume efficiency policy show
•
•
•
•
•
•
•
•
volume efficiency check
volume efficiency modify
volume efficiency off
volume efficiency on
volume efficiency revert-to
volume efficiency start
volume efficiency stop
volume efficiency undo
volume efficiency statコマンドはすべてのInfinite Volumeでサポートされません。
ポリシーを使用したボリューム効率化処理の管理
ボリューム効率化ポリシーを定義することで、FlexVolまたはInfinite Volume上で実行する重複排
除またはデータ圧縮のスケジュールを設定できます。 効率化ポリシー内に含まれるジョブ スケジ
ュールを作成して、重複排除またはデータ圧縮を特定の期間に実行できます。
ボリューム効率化ポリシーは、SVMのコンテキストに存在します。
ボリューム効率化ポリシーは、タイプがcronのジョブ スケジュールのみをサポートします。 タイプが
cronのジョブ スケジュール作成の詳細については、『clustered Data ONTAP システム アドミニスト
レーション ガイド(クラスタ管理)』を参照してください。
ボリューム効率化優先度を使用した効率化処理の優先順位付け
Quality of Service(QoS;サービス品質)ポリシー機能を使用して、ボリュームで実行されるボリュー
ム効率化処理の優先度をbest-effortまたはbackgroundに設定できます。
ボリューム効率化処理をbest-effortまたはbackgroundとしてスケジュール設定すると、システ
ム リソース利用率をストレージ システム上の他のシステム処理とともに最大化することができま
す。 効率化ポリシーがボリュームに割り当てられているかどうかにかかわらず、すべてのボリュー
ムに効率化優先度を割り当てることができます。
282 | 論理ストレージ管理ガイド
ボリューム効率化処理の優先度の割り当ての詳細については、volume efficiency policy
modifyコマンドのマニュアル ページおよびテクニカル レポートTR-3966:『ネットアップのデータ圧
縮機能と 重複排除機能導入および実装ガイド:clustered Data ONTAP』を参照してください。
関連情報
『ネットアップのデータ圧縮機能と重複排除機能導入および実装ガイド:clustered Data
ONTAP』:media.netapp.com/documents/tr-3966-ja.pdf
効率化処理を実行するボリューム効率化ポリシーの作成
volume efficiency policy createコマンドを使用して、FlexVolまたはInfinite Volumeに対し
て重複排除、または重複排除とそれに続くデータ圧縮処理を一定期間実行するボリューム効率化
ポリシーを作成し、そのジョブのスケジュールを指定することができます。
開始する前に
job schedule cron createコマンドを使用して、cronスケジュールを作成しておく必要がありま
す。 cronスケジュールの管理の詳細については、『clustered Data ONTAP システム アドミニストレ
ーション ガイド(クラスタ管理)』を参照してください。
タスク概要
あらかじめ定義されているデフォルトの役割を持つSVM管理者は、重複排除ポリシーを管理でき
ません。 ただし、クラスタ管理者は、カスタマイズされた任意の役割を使用して、SVM管理者に割
り当てられている権限を変更できます。 SVM管理者の権限の詳細については、『clustered Data
ONTAP システム アドミニストレーション ガイド(SVM管理)』を参照してください。
手順
1. volume efficiency policy createコマンドを使用して、ボリューム効率化ポリシーを作成
します。
例
次のコマンドを実行すると、毎日10時間効率化処理を実行する、policy1という名前のボリュ
ーム効率化ポリシーが作成されます。
volume efficiency policy create -vserver vs1 -policy policy1 -schedule
daily -duration 10
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 283
ボリュームへのボリューム効率化ポリシーの割り当て
ボリューム効率化ポリシーをボリュームに割り当て、volume efficiency modifyコマンドを使用
して、重複排除またはデータ圧縮処理を実行できます。
タスク概要
SnapVaultセカンダリ ボリュームに効率化ポリシーを割り当てた場合、ボリューム効率化処理の実
行時に考慮される属性は、ボリューム効率化優先度のみです。 ジョブ スケジュールを無視され、
重複排除処理はSnapVaultセカンダリ ボリュームに増分更新が実行されたときに実行されます。
手順
1. volume efficiency modifyコマンドを使用して、ボリュームにポリシーを割り当てます。
例
次のコマンドを実行すると、new_policyという名前のボリューム効率化ポリシーがVolAに割
り当てられます。
volume efficiency modify -vserver vs1 -volume VolA -policy new_policy
ボリューム効率化ポリシーの変更
volume efficiency policy modifyコマンドを使用してボリューム効率化ポリシーを変更し、
異なる期間で重複排除またはデータ圧縮を実行したり、ジョブ スケジュールを変更したりできま
す。
手順
1. volume efficiency policy modifyコマンドを使用して、ボリューム効率化ポリシーを変更
します。
例
次のコマンドを実行すると、policy1という名前のボリューム効率化ポリシーが変更され、1時
間ごとに実行されるようになります。
volume efficiency policy modify -vserver vs1 -policy policy1 -schedule
hourly
284 | 論理ストレージ管理ガイド
ボリューム効率化ポリシーの表示
volume efficiency policy showコマンドを使用すると、ボリューム効率化ポリシーの名前、ス
ケジュール、期間、および説明を表示できます。
タスク概要
クラスタ内からvolume efficiency policy showコマンドを実行すると、クラスタ対象のポリシ
ーは表示されません。 ただし、SVMのコンテキストでクラスタ対象のポリシーを表示できます。
手順
1. volume efficiency policy showコマンドを使用して、ボリューム効率化ポリシーの情報を
表示します。
出力は指定するパラメータによって異なります。 詳細ビューおよび他のパラメータの表示の詳
細については、このコマンドのマニュアル ページを参照してください。
例
次のコマンドは、SVM vs1に作成されたポリシーについての情報を表示します。
volume efficiency policy show -vserver vs1
次のコマンドは、期間が10時間として設定されているポリシーを表示します。
volume efficiency policy show -duration 10
ボリューム効率化ポリシーの削除
volume efficiency policy deleteコマンドを使用して、ボリューム効率化ポリシーを削除で
きます。
開始する前に
削除するポリシーが関連付けられているFlexVolまたはInfinite Volumeがないことを確認してくださ
い。
手順
1. volume efficiency policy deleteコマンドを使用して、ボリューム効率化ポリシーを削除
します。
例
次に、policy1という名前のボリューム効率化ポリシーを削除するコマンドの例を示します。
volume efficiency policy delete -vserver vs1 -policy policy1
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 285
スケジュールを使用したボリューム効率化処理の管理
効率化処理の手動実行またはスケジュールの設定によって、あるいはFlexVolやInfinite Volume
に書き込まれる新規データの量に応じて、FlexVolやInfinite Volume上で実行される効率化処理
の方法を管理することができます。
次の条件に応じて、効率化処理の実行方法を管理することもできます。
•
•
•
チェックポイントを使用するかどうか
または既存データに効率化処理を実行するか、または新規データのみに実行するか
必要に応じて効率化処理を停止する
volume efficiency show コマンドで-fieldsオプションの値にscheduleを使用すると、ボリュ
ームに割り当てられているスケジュールを表示できます。
効率化処理の手動実行
volume efficiency startコマンドを使用して、FlexVolまたはInfinite Volumeに効率化処理を
手動で実行できます。
開始する前に
手動で実行する効率化処理に応じて、重複排除またはデータ圧縮と重複排除両方を有効にしてお
く必要があります。
タスク概要
ボリュームで重複排除のみが有効になっている場合、データに対しては重複排除が実行されま
す。 ただし、重複排除とデータ圧縮が有効になっている場合は、最初にデータ圧縮が実行され、続
けて重複排除が実行されます。
重複排除は、実行中にシステム リソースを消費するバックグラウンド プロセスです。 ボリューム内
のデータの変更頻度が高くない場合は、重複排除の実行頻度を低くすることを推奨します。 ストレ
ージ システムで複数の重複排除処理が同時に実行されると、システム リソースの消費量が増加
します。
ノードあたり、最大8つの重複排除またはデータ圧縮処理を同時に実行できます。 この個数を超え
て効率化処理のスケジュールを設定した場合、処理はキューに登録されます。
Infinite Volumeに対して重複排除またはデータ圧縮を実行すると、ノードあたりの同時処理数が8
個を超えない範囲で、ボリューム内のデータ コンスティチュエントごとに個別の処理が行われま
す。
286 | 論理ストレージ管理ガイド
手順
1. volume efficiency startコマンドを使用して、ボリュームに対して効率化処理を開始しま
す。
例
次のコマンドを使用すると、重複排除、または重複排除とそれに続くデータ圧縮をボリュー
ムVolAに対して手動で開始できます。
volume efficiency start -vserver vs1 -volume VolA
次のコマンドを使用すると、ボリュームVolAの既存データに対して効率化処理を手動で実
行できます。
volume efficiency start -vserver vs1 -volume VolA -scan-old-data true
新規データの量に応じた効率化処理の実行
効率化処理スケジュールを変更し、手動またはスケジュールによる前回の効率化処理後にボリュ
ームに書き込まれた新規ブロック数が指定のしきい値(%)を超えたときに、重複排除またはデータ
圧縮を実行することができます。
タスク概要
scheduleオプションをautoに設定すると、スケジュールされた効率化処理は新規データの量が指
定された割合を超えたときに実行されます。 デフォルトのしきい値は20%です。 このしきい値は、
すでに効率化処理によって処理された総ブロック数に対する割合です。
手順
1. auto@numオプションを指定してvolume efficiency modifyコマンドを使用し、しきい値を変
更します。
numには、割合を指定する2桁の数値を指定します。
例
次のコマンドは、ボリュームVolAのしきい値を30%に変更します。
volume efficiency modify -vserver vs1 -volume -VolA -schedule auto@30
チェックポイントを使用した効率化処理の再開
重複排除処理の実行プロセスを定期的にログに記録するには、チェックポイント機能を使用しま
す。 何らかの理由(システムの停止、システムの中断、リブート、前回の効率化処理の失敗や停
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 287
止など)で効率化処理が停止した場合にチェックポイント データが存在すると、最新のチェックポイ
ント ファイルから効率化処理を再開できます。
Infinite Volumeの場合、個々のデータ コンスティチュエントごとにチェックポイントが作成されます。
Infinite Volumeではチェックポイントを表示できませんが、処理を再開できます。
チェックポイントは、効率化処理の各段階またはサブ段階の最後に作成されます。 効率化処理が
ボリュームの既存データをスキャンする際、約1時間ごとにチェックポイントが作成されます。
チェックポイント オプションを使用した効率化処理の再開
volume efficiency startコマンドでチェックポイント オプションを使用して、効率化処理を再開
できます。
タスク概要
ボリュームで重複排除のみが有効になっている場合、データに対しては重複排除が実行されま
す。 ただし、重複排除とデータ圧縮が有効になっている場合は、既存データに対してデータ圧縮が
実行され、続けて重複排除が実行されます。
ボリュームのチェックポイントの詳細は、volume efficiency showコマンドを使用して表示でき
ます。
デフォルトでは、効率化処理はチェックポイントから再開されます。 ただし、前回の効率化処理
(volume efficiency start -scan-old-dataコマンドが実行されるフェーズ)に対応するチェ
ックポイントが24時間を超過している場合、効率化処理は前回のチェックポイントから自動的には
再開されません。 このような場合、効率化処理は最初から開始されます。 ただし、前回のスキャン
以降、該当ボリュームで重要な変更が行われていないことがわかっている場合、-usecheckpointオプションを使用して、強制的に前回のチェックポイントから処理を続行できます。
手順
1. volume efficiency startコマンドでチェックポイント オプションを使用して、効率化処理を
再開します。
例
次のコマンドを実行すると、ボリュームVolAに対してチェックポイント オプションを有効にし
て効率化処理を再開できます:
volume efficiency start -vserver vs1 -volume VolA -scan-old-data true
-use-checkpoint true
288 | 論理ストレージ管理ガイド
既存データに対する効率化処理の手動実行
重複排除またはデータ圧縮を有効にする前に、FlexVolまたはInfinite Volume上のデータに効率
化処理を手動で実行できます。 重複排除、または重複排除とそれに続くデータ圧縮は、volume
efficiency start -scan-old-dataコマンドを使用して実行できます。
タスク概要
ボリュームで重複排除のみが有効になっている場合、データに対しては重複排除が実行されま
す。 ただし、重複排除とデータ圧縮が有効になっている場合は、最初にデータ圧縮が実行され、続
けて重複排除が実行されます。
既存データにデータ圧縮を実行する場合、デフォルトでは、重複排除によってブロックされているデ
ータ ブロックとSnapshotコピーによってロックされているデータ ブロックがスキップされます。 データ
圧縮を共有ブロックに対して実行し、その後最適化を無効にした場合、フィンガープリント情報が取
得され、再度共有化するために使用されます。 既存データを圧縮する際には、データ圧縮のデフ
ォルトの動作を変更できます。 詳細については、TR-3966:『ネットアップのデータ圧縮機能と 重複
排除機能導入および実装ガイド: clustered Data ONTAP』を参照してください。
Infinite Volumeに対して重複排除またはデータ圧縮を実行すると、ボリューム内のデータ コンステ
ィチュエントごとに個別の圧縮処理が行われます。
ノードあたり最高8つの重複排除またはデータ圧縮処理を同時に実行できます。この際、残りの処
理はキューに登録されます。
手順
1. volume efficiency start -scan-old-dataコマンドを使用して、重複排除、またはデータ
圧縮とそれに続く重複排除を既存データに手動で実行します。
例
次のコマンドを使用すると、重複排除、またはデータ圧縮とそれに続く重複排除をボリュー
ムVolAの既存データに対して手動で実行できます。
volume efficiency start -vserver vs1 -volume VolA -scan-old-data true
関連情報
『ネットアップのデータ圧縮機能と重複排除機能導入および実装ガイド: clustered Data
ONTAP』:media.netapp.com/documents/tr-3966-ja.pdf
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 289
効率化処理のスケジュール変更
volume efficiency modifyコマンドを使用して、FlexVolまたはInfinite Volumeに対する重複排
除やデータ圧縮処理のスケジュールを変更できます。 スケジュールおよびボリューム効率化ポリ
シーの設定ポリシー は相互に排他的です。
手順
1. volume efficiency modifyコマンドを使用して、ボリュームに対する重複排除またはデータ
圧縮処理のスケジュールを変更します。
例
次のコマンドは、VolAの効率化処理が月曜日から金曜日の午後11時に実行されるようにス
ケジュールを変更します。
volume efficiency modify -vserver vs1 -volume VolA -schedule monfri@23
ボリューム効率化処理の監視
効率化処理のステータスおよびFlexVolまたはInfinite Volumeで達成されたスペース削減を表示
することで、FlexVolまたはInfinite Volumeに対する効率化処理の進捗状況を監視できます。
FlexVolの効率化処理のステータスの表示
volume efficiency showコマンドを使用して、重複排除またはデータ圧縮がFlexVolまたは
Infinite Volumeに対して有効になっているかどうかを表示して、FlexVolまたはInfinite Volumeの個
々のデータ コンスティチュエントに対する効率化処理のステータス、状態、進捗状況をチェックでき
ます。
手順
1. volume efficiency showコマンドを使用して、ボリュームに対する効率化処理のステータス
を表示します。
例
次に、ボリュームVolAの効率化処理のステータスを表示するコマンドを示します。
volume efficiency show -vserver vs1 -volume VolA
効率化処理がVolAに対して有効になっており、処理がアイドルの場合、次のシステム出力
が表示されます。
290 | 論理ストレージ管理ガイド
cluster1::> volume efficiency show -vserver vs1 -volume VolA
Vserver Name: vs1
Volume Name: VolA
Volume Path: /vol/VolA
State: Enabled
Status: Idle
Progress: Idle for 00:03:20
.......
.......
.......
Infinite Volumeの効率化処理のステータスの表示
効率化がInfinite Volume全体に対して、または個々のデータ コンスティチュエントに対して有効に
なっているかを確認できます。 個々のデータ コンスティチュエントに対する効率化処理のステータ
スと進捗状況を表示することもできます。ただし、Infinite Volume全体のステータスおよび進捗状
況は表示できません。
選択肢
•
Infinite Volume全体について、すべての種類の効率化(重複排除、インライン圧縮、およびポ
ストプロセス圧縮)のステータスを表示するには、volume efficiency showコマンドでvolumeパラメータと-instanceパラメータを使用します。
例
次のコマンドは、repo_volという名前のInfinite Volume全体の効率化状態(重複排除状態)、圧
縮の状態、インライン圧縮の状態を表示します。
cluster1::> volume efficiency show -volume repo_vol -instance
Vserver Name: vs0
Volume Name: repo_vol
Volume Path: /vol/repo_vol
State: Enabled
Status: Progress: ...
Compression: true
Inline Compression: true
...
•
Infinite Volumeの個々のデータ コンスティチュエント対する効率化の状態、ステータス、進捗状
況を表示するには、volume efficiency showコマンドで-is-constituent trueパラメー
タを使用します。
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 291
例
次のコマンドは、repo_volという名前のInfinite Volumeのデータ コンスティチュエントに関する効
率化情報を表示します。 この出力は、効率化(重複排除)がすべてに対して有効であり、効率
化処理がすべてに対して実行されていること、および各データ コンスティチュエントに対する効
率化処理のポストプロセスの進捗状況を示しています。
cluster::>
Vserver
---------vs0
vs0
vs0
...
volume efficiency show -is-constituent true
Volume
State
Status
Progress
Policy
---------------- -------- ------------ ------------------ ---------repo_vol_1024_data0001 Enabled Active
42756 KB Scanned
repo_vol_1024_data0002 Enabled Active
27712 KB Scanned
repo_vol_1024_data0003 Enabled Active
37890 KB Searched -
関連コンセプト
Infinite Volumeでの重複排除の仕組み(270ページ)
Infinite Volumeでの圧縮の仕組み(276ページ)
FlexVolでの効率化によるスペース削減量の表示
volume showコマンドを使用して、ボリュームで重複排除およびデータ圧縮によって達成されたス
ペース削減量を表示できます。
タスク概要
Snapshotコピーのスペース削減は、ボリュームに対して達成されたスペース削減の 算出に含まれ
ません。 重複排除を使用しても、ボリュームのクォータには影響しません。 クォータは論理レベル
で報告されるため、値への変更はありません。
手順
1. volume showコマンドを使用して、重複排除およびデータ圧縮を使用してボリュームで達成さ
れたスペース削減を表示します。
例
次のコマンドを使用すると、ボリュームVolAで重複排除およびデータ圧縮を使用して達成さ
れたスペース削減を表示できます。
volume show -vserver vs1 -volume VolA
cluster1::> volume show -vserver vs1 -volume VolA
Vserver Name: vs1
Volume Name: VolA
..........
292 | 論理ストレージ管理ガイド
..........
Space Saved by Storage Efficiency:
Percentage Saved by Storage Efficiency:
Space Saved by Deduplication:
Percentage Saved by Deduplication:
Space Shared by Deduplication:
Space Saved by Compression:
Percentage Space Saved by Compression:
115812B
97%
13728B
81%
1028B
102084B
97%
..........
..........
Infinite Volumeでの効率化によるスペース削減量の表示
volume showコマンドを使用して、Infinite Volume全体またはInfinite Volumeのデータ コンスティ
チュエントごとに、重複排除および圧縮で削減されたスペース量を表示できます。
選択肢
•
Infinite Volume全体のスペース削減量を表示するには、volume showで-volumeパラメータ
と-instanceパラメータまたは-fieldsパラメータを使用します。
例
次の例は、-volumeパラメータと-instanceパラメータを使用して、Infinite Volumeのストレー
ジ効率化によって削減されたスペースを表示します。
cluster1::> volume show -volume repo_vol -instance
Vserver Name: vs0
Volume Name: repo_vol
...
Space Saved by Storage Efficiency: 802689024B
Percentage Saved by Storage Efficiency: 34%
Space Saved by Deduplication: 61317120B
Percentage Saved by Deduplication: 3%
Space Shared by Deduplication: 4988928B
Space Saved by Compression: 796557312B
Percentage Space Saved by Compression:
36%
...
•
各データ コンスティチュエントのスペース削減を表示するには、volume showコマンドでvserver、-is-constituent true、および-fieldsパラメータを使用します。
fieldsパラメータには次のいずれかの値を指定します。
◦
-sis-space-saved、-sis-space-saved-percent:重複排除と圧縮の両方によるスペ
ース削減量
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 293
◦
-dedupe-space-saved、-dedupe-space-saved-percent、-dedupe-space-shared:
◦
-compression-space-saved、-compression-space-saved-percent、-used :圧縮
重複排除のみでのスペースを削減量
のみでのスペース削減量
例
次の例は、-fieldsパラメータを使用して、Infinite Volumeの各コンスティチュエントについて、
ストレージ効率化によって削減されたスペースを表示します。 出力の大部分はデータ コンステ
ィチュエントについてのエントリで、スペース削減量が表示されています。 最後のコンスティチュ
エントは、重複排除と圧縮を使用しないネームスペース コンスティチュエントとネームスペース
ミラー コンスティチュエントです。
cluster::> volume show -vserver vs0 -is-constituent true -fields sis-spacesaved,sis-space-saved-percent
vserver volume
sis-space-saved sis-space-saved-percent
------- ---------------------- --------------- ----------------------vs0
repo_vol_1024_data0001 4062684B
98%
vs0
repo_vol_1024_data0002 2031452B
98%
...
vs0
repo_vol_ns
0B
0%
vs0
repo_vol_ns_mirror0001 0B
0%
...
47 entries were displayed.
出力には、要求された情報がInfinite Volume内のコンスティチュエントごとに表示されます。
関連コンセプト
Infinite Volumeでの重複排除の仕組み(270ページ)
Infinite Volumeでの圧縮の仕組み(276ページ)
FlexVolの効率に関する統計の表示
volume efficiency statコマンドを使用して、FlexVolに対して実行される効率化処理の詳細
を表示できます。
手順
1. volume efficiency statコマンドを使用して、FlexVolに対する効率化処理の統計を表示し
ます。
例
次のコマンドを実行すると、ボリュームVolAに対する効率化処理の統計を表示できます。
volume efficiency stat -vserver vs1 -volume VolA
cluster1::> volume efficiency stat -vserver vs1 -volume VolA
294 | 論理ストレージ管理ガイド
Vserver Name:
Volume Name:
Volume Path:
Inline Compression Attempts:
vs1
VolA
/vol/VolA
0
ボリューム効率化処理の停止
重複排除またはポストプロセス圧縮処理は、volume efficiency stopコマンドで停止できま
す。 このコマンドではチェックポイントが自動的に生成されます。
手順
1. アクティブな重複排除またはポストプロセス圧縮処理を停止するには、volume efficiency
stopコマンドを使用します。
-allオプションを指定すると、アクティブな処理とキューに登録された処理が停止します。
例
次のコマンドを実行すると、ボリュームVolAで現在アクティブな重複排除処理またはポスト
プロセス圧縮処理が停止します。
volume efficiency stop -vserver vs1 -volume VolA
次のコマンドを実行すると、ボリュームVolAのアクティブな、およびキューに登録されている
重複排除処理またはポストプロセス圧縮処理が停止します。
volume efficiency stop -vserver vs1 -volume VolA -all true
ボリュームからのスペース削減の取り消しに関する情報
ボリュームに対する効率化処理によって達成されたスペース削減を取り消すことができます。 ボリ
ュームのスペース削減を取り消す(元に戻す)前に、テクニカル サポートに連絡してください。
ボリュームからのスペース削減の取り消しの詳細については、TR-3966:『ネットアップのデータ圧
縮機能と 重複排除機能導入および実装ガイド: clustered Data ONTAP』を参照してください。
関連情報
『ネットアップのデータ圧縮機能と重複排除機能導入および実装ガイド: clustered Data
ONTAP』:media.netapp.com/documents/tr-3966-ja.pdf
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 295
重複排除機能とData ONTAPの機能との相互運用性
重複排除機能を使用する場合、重複排除でサポートされる機能と、それらの機能が重複排除とど
のように連携するかについて理解しておく必要があります。
重複排除でサポートされる機能は次のとおりです。
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
Snapshotコピー
Volume SnapMirror
SnapRestore
OnCommand Unified Managerサーバ
ボリューム コピー
データ圧縮
FlexCloneボリューム
HAペア
DataMotion for Volumes
SnapVaultバックアップ
重複排除機能が有効なボリュームでエクステントを有効にすることができます。 重複排除機能が
有効なボリュームのファイル レイアウトとシーケンシャル読み取りのパフォーマンスを向上させるた
め、読み取り再配置を実行できます。
関連コンセプト
フラクショナル リザーブと重複排除の相互運用性(296ページ)
Snapshotコピーと重複排除機能との相互運用性(296ページ)
Volume SnapMirrorと重複排除機能との相互運用性(296ページ)
SnapRestoreと重複排除機能との相互運用性(297ページ)
OnCommand Unified Managerサーバと重複排除機能との相互運用性(297ページ)
ボリューム コピーと重複排除機能との相互運用性(298ページ)
重複排除機能とデータ圧縮機能との相互運用性(298ページ)
FlexCloneボリュームと重複排除機能との相互運用性(298ページ)
HAペアと重複排除機能の相互運用性(299ページ)
DataMotion for Volumesと重複排除機能との相互運用性(299ページ)
SnapVaultバックアップと重複排除機能との相互運用性(299ページ)
296 | 論理ストレージ管理ガイド
フラクショナル リザーブと重複排除の相互運用性
フラクショナル リザーブ設定が0のボリュームに対して重複排除機能を使用する場合、アプリケー
ションがENOSPC(スペース不足)を受け取らないようにするためには、追加の設定要件がありま
す。 詳細については、フラクショナル リザーブ設定に関するドキュメントを参照してください。
関連コンセプト
FlexVolのフラクショナル リザーブの設定に関する考慮事項(36ページ)
Snapshotコピーと重複排除機能との相互運用性
重複排除を実行できるのは、アクティブ ファイル システムのみです。 ただし、重複排除を実行する
前に作成されたSnapshotコピーではこのデータがロックされるため、スペース削減率が低下するこ
とがあります。
重複排除とSnapshotコピーの競合を回避するには、次のガイドラインに従う必要があります。
•
•
•
•
•
•
新しいSnapshotコピーを作成する前に、重複排除を実行します。
重複排除ボリューム内の不要なSnapshotコピーを削除します。
重複排除ボリュームに格納されたSnapshotコピーの保持時間を短縮します。
大量の新規データがボリュームに書き込まれた場合のみ重複排除を実行するようにスケジュ
ールします。
Snapshotコピーに適切なリザーブ スペースを設定します。
スナップ リザーブが0の場合は、Snapshotコピーの自動作成のスケジュールを無効にする必要
があります(ほとんどのLUN配置に該当)。
Volume SnapMirrorと重複排除機能との相互運用性
Volume SnapMirrorを使用すると、ボリュームとボリューム内の論理データのサイズにかかわら
ず、重複排除ボリュームをレプリケートできます。
Volume SnapMirrorと重複排除を組み合わせて使用する場合は、次の点に注意する必要がありま
す。
•
•
•
ソース システム、デスティネーション システム、または両方のシステムで重複排除を有効にで
きます。
共有ブロックは1回だけ転送されます。 そのため、重複排除を使用すると、ネットワークの使用
帯域幅も削減されます。
Volume SnapMirror関係が解除されている場合には、デスティネーション ストレージ システムに
デフォルトの重複排除スケジュールが適用されます。
Volume SnapMirrorと重複排除を設定する場合は、重複排除のスケジュールとVolume SnapMirror
のスケジュールを調整する必要があります。 重複排除されたボリュームのVolume SnapMirror転
送は、重複排除処理の完了後に開始する必要があります。 このようにスケジュールすると、重複
排除されていないデータ、およびそれ以外の一時的なメタデータ ファイルがネットワークで送信さ
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 297
れなくなります。 ソース ボリューム内の一時的なメタデータ ファイルがSnapshotコピー内でロックさ
れている場合、これらのファイルはソース ボリュームおよびデスティネーション ボリュームのスペー
スを追加で消費します。
SnapRestoreと重複排除機能との相互運用性
重複排除処理中に作成されるメタデータは、FlexVolとアグリゲートの両方に配置されます。 この
ため、ボリュームでSnapRestore処理を開始すると、メタデータがそのボリュームにリストアされ、リ
ストア後のデータにオリジナルのスペース削減が保持されます。
ボリューム上で重複排除が有効な場合、SnapRestore処理が完了したあと、ボリュームに書き込ま
れた新規データは引き続き重複排除されます。
OnCommand Unified Managerサーバと重複排除機能との相互運用性
OnCommand Unified ManagerサーバのNetApp Management Consoleデータ保護機能、NetApp
Management Consoleプロビジョニング機能、およびOperations Managerでは、重複排除がサポート
されます。
OnCommand Unified Managerサーバにおける重複排除機能とNetApp Management Consoleデ
ータ保護機能
OnCommand Unified Managerサーバよりも前のリリースでは、NetApp Management Consoleデータ
保護機能ではアクティブな重複排除処理の完了を待機したうえでSnapshotコピーの名前が変更さ
れます。 NetApp Management Consoleデータ保護機能が待機している間、クライアントはSnapshot
コピーの一覧表示やSnapshotコピーからのリストアを実行できません。 このため、OnCommand
Unified Managerサーバよりも前のリリースでは、重複排除機能をNetApp Management Consoleデ
ータ保護機能と併用するのは最適な方法ではありません。
しかし、この制限はOnCommand Unified Managerサーバでは排除されています。
OnCommand Unified Managerサーバにおける重複排除機能とNetApp Management Consoleプ
ロビジョニング機能
OnCommand Unified ManagerサーバでNetApp Management Consoleプロビジョニング機能を使用
することで、プロビジョニング ポリシーを有効にし、3つの重複排除モード(オンデマンド重複排除、
自動重複排除、スケジュールされた重複排除)すべてをサポートできます。
重複排除機能とNetApp Management Consoleプロビジョニング機能およびNetApp Management
Consoleデータ保護機能との併用についての詳細は、『Provisioning Manager and Protection
Manager Guide to Common Workflows for Administrators』を参照してください。
OnCommand Unified Managerサーバにおける重複排除機能とOperations Manager
OnCommand Unified ManagerサーバのOperations Managerから重複排除処理を実行できます。
システムに重複排除を設定し、ファイルおよびLUNクローンのスペース節約の概要を示すレポート
やグラフを生成できます。
298 | 論理ストレージ管理ガイド
Operations Managerで重複排除機能を使用する方法については、『Operations Managerアドミニスト
レーション ガイド』を参照してください。
関連情報
ネットアップ サポート サイト-support.netapp.comにあるマニュアル
ボリューム コピーと重複排除機能との相互運用性
volume copyコマンドを使用して重複排除されたデータを複製した場合、デスティネーションのデ
ータのコピーにはソース データのすべての重複排除属性およびストレージ削減率が継承されま
す。
重複排除処理中に作成されるメタデータ(フィンガープリント ファイルと変更ログ ファイル)は、
FlexVolと、アグリゲートのアクティブ コピー内に配置されます。 したがって、FlexVolでボリューム
コピー処理を実行した場合、フィンガープリント ファイルと変更ログ ファイルがデスティネーション
ボリュームにコピーされます。 ボリューム コピー処理の実行後、デスティネーション ボリューム上
で重複排除が有効な場合は、このボリュームに書き込まれたすべての新規データに対して重複排
除が引き続き行われます。
コピーされたFlexVolで重複排除処理を初めて実行する際には、そのボリュームで使用できるコピ
ーに基づいて、自動的にアグリゲート内に重複排除メタデータが再構築されます。
重複排除機能とデータ圧縮機能との相互運用性
FlexVolに対してデータ圧縮と重複排除の両方を有効にすると、最初にデータが圧縮されてから重
複が排除されます。 これらの機能を組み合わせて実行すると、データの形式によっては、重複排
除機能を単独で実行する場合よりも高い削減効果が得られます。
FlexCloneボリュームと重複排除機能との相互運用性
重複排除機能はFlexCloneボリュームでサポートされています。 重複排除ボリュームのFlexClone
ボリュームは、重複排除ボリュームです。 クローニングされたボリュームは親ボリュームの重複排
除設定を継承します(重複排除スケジュールなど)。
重複排除処理中に作成されるメタデータ(フィンガープリント ファイルと変更ログ ファイル)は、クロ
ーニングされます。 このメタデータは、FlexVolとアグリゲートの両方に配置されます。
クローン ボリュームで重複排除を実行した場合、クローンは重複排除されますが、親ボリュームは
非重複排除のままです。
クローニングされたボリューム内のすべての新しいデータに対して手動で重複排除を実行するに
は、volume efficiency startコマンドを使用します。
クローン ボリュームが親ボリュームからスプリットされると、ボリューム スプリット処理のあとに、親
ボリュームに含まれていたクローン内のすべてのデータの重複排除が削除されます。 ただし、クロ
ーン ボリュームで重複排除を実行すると、以降の重複排除処理でデータが重複排除されます。
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 299
HAペアと重複排除機能の相互運用性
Data ONTAP 8.1以降では、ボリュームの重複排除処理は、テイクオーバー時にHAペアのいずれ
かのノードから実行できます。 HAペアの各ノードで許可されている同時重複排除処理の最大数
は、8です。
ノードの1つに障害が発生すると、その障害ノードで管理されていた重複排除処理を他方のノード
がテイクオーバーします。 テイクオーバー モードでは、動作しているノードが重複排除処理を継続
します。 動作しているノードは、障害が発生したノードに属するボリューム上の重複排除処理を開
始できます。 動作しているノードが、両方のノードに属するボリューム上の重複排除処理を管理し
ている場合でも、同時重複排除処理の最大数は8です。
DataMotion for Volumesと重複排除機能との相互運用性
FlexVolでの重複排除によるスペース削減は、DataMotion for Volumes(volume move)処理でボリ
ュームを移動したあとも保持されます。 ボリューム移動処理がアクティブのときに重複排除処理が
実行されていると、それらの処理は最終的なカットオーバーが完了する直前に終了します。
ボリューム移動の完了後は、効率化処理を前のチェックポイントから再開することはできず、最初
から開始されます。
重複排除処理が実行されているFlexVolの無停止移動を試みると、重複排除処理が中断します。
DataMotion for Volumesの詳細については、『clustered Data ONTAP SANアドミニストレーション
ガイド』を参照してください。
関連情報
ネットアップ サポート サイト-support.netapp.comにあるマニュアル
SnapVaultバックアップと重複排除機能との相互運用性
重複排除機能が有効なプライマリ ボリュームは、SnapVaultセカンダリ ボリュームに論理的にレプ
リケートできます。 プライマリ ボリューム上でデータ圧縮によって達成されたスペース削減をレプリ
ケーション時に維持するか、またはSnapVaultセカンダリ ボリュームでのみ重複排除を有効にする
ことができます。
レプリケーション中、プライマリ ボリュームでの重複排除の実行によるスペース削減は、ネットワー
ク転送時、およびデータがSnapVaultセカンダリ ボリュームに書き込まれるときに維持されます。
SnapVaultセカンダリ ボリュームの重複排除は、次のケースで有効にすることができます。
•
•
重複排除をプライマリ ボリュームで設定できないが、Snapshotコピーの保持時間がより長い
SnapVaultセカンダリ ボリュームでスペース削減が必要。
SnapVault セカンダリ ボリュームへのレプリケーション転送が開始されるまでに、プライマリ ボ
リュームの重複排除を完了できない。
SnapVaultバックアップと重複排除を併用する場合は、次のガイドラインに従う必要があります。
300 | 論理ストレージ管理ガイド
•
•
•
•
SnapVaultセカンダリ ボリュームでは効率化処理を手動で実行できません。
ただし、volume efficiency start -scan-old-dataコマンドはセカンダリ ボリュームで実
行できます。
セカンダリ ボリューム上で重複排除を実行するように設定している場合、プライマリ ボリューム
からSnapVaultセカンダリ ボリュームへのレプリケーション転送が完了するたびに、重複排除が
トリガーされます。
プライマリ ボリュームとSnapVault セカンダリ ボリューム間のデータ転送の実行中は、
SnapVaultセカンダリ ボリュームの重複排除の設定は変更できません。
ボリューム コピーまたはボリューム クローン処理をSnapVaultセカンダリ ボリュームで開始した
場合、最後のSnapshotコピーが作成されて以降、ボリュームに加えられた変更は一切レプリケ
ートされません。
SnapVault関係のボリュームの詳細については、『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』を参照
してください。
データ圧縮機能とData ONTAPの機能との相互運用性
データ圧縮機能を使用する場合、データ圧縮でサポートされる機能と、それらの機能がデータ圧縮
とどのように連携するかについて理解しておく必要があります。
データ圧縮でサポートされる機能は次のとおりです。
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
Snapshotコピー
Volume SnapMirror
テープ バックアップ
ボリュームベースSnapRestore
Single file SnapRestore
ボリューム コピー
重複排除
FlexCloneボリューム
FlexCloneファイル
HAペア
Flash Cacheカード
DataMotion for Volumes
Flash Pool
SnapVaultバックアップ
読み取り再配置およびエクステントは圧縮機能が有効なボリュームでサポートされていません。
関連コンセプト
フラクショナル リザーブとデータ圧縮機能との相互運用性(301ページ)
Snapshotコピーとデータ圧縮機能との相互運用性(301ページ)
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 301
Volume SnapMirrorとデータ圧縮機能との相互運用性(301ページ)
テープ バックアップとデータ圧縮機能との相互運用性(302ページ)
ボリュームベースSnapRestoreとデータ圧縮機能との相互運用性(302ページ)
Single File SnapRestoreとデータ圧縮機能との相互運用性(303ページ)
ボリューム コピーとデータ圧縮機能との相互運用性(303ページ)
重複排除機能とデータ圧縮機能との相互運用性(303ページ)
FlexCloneボリュームとデータ圧縮機能との相互運用性(303ページ)
FlexCloneファイルとデータ圧縮機能との相互運用性(304ページ)
HAペアとデータ圧縮機能との相互運用性(304ページ)
Flash Cacheカードとデータ圧縮機能の相互運用性(304ページ)
DataMotion for Volumesとデータ圧縮機能との相互運用性(304ページ)
Flash Poolとデータ圧縮機能との相互運用性(304ページ)
SnapVaultバックアップとデータ圧縮機能との相互運用性(305ページ)
フラクショナル リザーブとデータ圧縮機能との相互運用性
フラクショナル リザーブ設定が0のボリュームに対してデータ圧縮機能を使用する場合、アプリケ
ーションがENOSPC(スペース不足)を受け取らないようにするためには、追加の設定要件があり
ます。 詳細については、フラクショナル リザーブ設定に関するドキュメントを参照してください。
関連コンセプト
FlexVolのフラクショナル リザーブの設定に関する考慮事項(36ページ)
Snapshotコピーとデータ圧縮機能との相互運用性
Snapshotコピーが作成されたあとにデフォルト モードでデータ圧縮を実行すると、Snapshotコピーに
よってロックされている既存のデータが圧縮されます。
Snapshotコピーはデータのブロックをロックします。これらのブロックは、Snapshotコピーが有効期限
切れになるか削除されるまで解放されません。 データ圧縮が有効になったボリュームでは、データ
のSnapshotコピーが作成されると、Snapshotが削除されるか有効期限切れになるまで、そのデータ
に加えられる変更は一時的にディスク スペースを余分に必要とする状態になります。
Volume SnapMirrorとデータ圧縮機能との相互運用性
Volume SnapMirrorは物理ブロック レベルで動作するため、ソース ストレージ システムでデータ圧
縮を有効に設定した場合、デスティネーション ストレージ システムに複製したときにデータは圧縮
されたままとなります。 この処理の結果、レプリケーション時に必要なネットワーク帯域幅が大幅に
削減されます。
Volume SnapMirrorとデータ圧縮機能を併用する場合は、次のガイドラインに従う必要がありま
す。
302 | 論理ストレージ管理ガイド
•
•
•
SnapMirror転送を行うためには、ソース ボリュームとデスティネーション ボリュームが64ビット
アグリゲートに含まれ、デスティネーション ストレージ システムで同じバージョンか新しいバー
ジョンのData ONTAPが実行されている必要があります。
ソース ストレージ システムがData ONTAP 8.1で実行されている場合、デスティネーション スト
レージ システムはData ONTAP 8.1以降で実行されている必要があります。
圧縮機能を有効化、実行、および管理できるのは、プライマリ ストレージ システムのみです。
ただし、セカンダリ ストレージ システムのFlexVolは、Volume SnapMirror転送によってデータ圧
縮属性とストレージ節約をすべて継承します。
Snapshotコピーでデータ ブロックがロックされ、既存のVolume SnapMirror関係を持つFlexVol
上のディスク内の既存のデータを--shared-blocksまたは-snapshot-blocksオプションを
使用して圧縮する場合、この処理によってデータ ブロックの大規模転送が発生する可能性が
あります。 これらのオプションは、advanced権限レベルからしか指定できません。
このデータ圧縮処理によって、データが新しい圧縮ブロックとして書き換えられ、これらのブロッ
クは次の増分転送で転送されます。
Volume SnapMirrorの詳細については、『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』を参照してくだ
さい。
関連情報
ネットアップ サポート サイト-support.netapp.comにあるマニュアル
テープ バックアップとデータ圧縮機能との相互運用性
圧縮されているデータをNDMPを使用してバックアップする場合、ソース ボリュームからのデータ
は、非圧縮形式でテープに書き込まれます。 このため、テープからリストアされるボリュームのス
ペース削減量を回復するには、リストアを開始する前にボリュームの圧縮を有効にする必要があり
ます。
圧縮済みデータをテープからデスティネーション ボリュームにリストアした場合、削減量は保持さ
れます。 インライン圧縮は、クライアントから書き込まれた新しいデータをリストアされたボリューム
で圧縮する場合にのみ、有効にする必要があります。
ボリュームベースSnapRestoreとデータ圧縮機能との相互運用性
圧縮データが含まれるFlexVolでボリュームベースSnapRestore処理を開始する場合、圧縮設定は
Snapshotコピーの設定にリストアされ、リストアされたデータはSnapshotコピーの元のスペース削減
を保持します。
ボリュームベースSnapRestoreの詳細については、『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』を参
照してください。
関連情報
ネットアップ サポート サイト-support.netapp.comにあるマニュアル
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 303
Single File SnapRestoreとデータ圧縮機能との相互運用性
Single File SnapRestore処理を開始すると、データがSnapshotコピーからアクティブ ファイルシステ
ムにリストアされ、元のスペース削減がリストアされます。
ボリュームに対して圧縮不可能データの検出が有効になっている場合、圧縮不可能データのフラ
グが、Snapshot コピーからアクティブ ファイルシステムにリストアされます。
Single File SnapRestoreの詳細については、『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』を参照して
ください。
関連情報
ネットアップ サポート サイト-support.netapp.comにあるマニュアル
ボリューム コピーとデータ圧縮機能との相互運用性
vol copyコマンドを使用して圧縮データが含まれるボリュームをデスティネーション システムにコ
ピーすると、デスティネーション システムにあるデータのコピーは元のデータの圧縮の属性とストレ
ージ削減をすべて継承します。
ボリューム コピーの詳細については、『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』を参照してくださ
い。
関連情報
ネットアップ サポート サイト-support.netapp.comにあるマニュアル
重複排除機能とデータ圧縮機能との相互運用性
FlexVolに対してデータ圧縮と重複排除の両方を有効にすると、最初にデータが圧縮されてから重
複が排除されます。 これらの機能を組み合わせて実行すると、データの形式によっては、重複排
除機能を単独で実行する場合よりも高い削減効果が得られます。
FlexCloneボリュームとデータ圧縮機能との相互運用性
FlexCloneボリュームを親ボリュームからスプリットした場合、新しいボリュームは親ボリュームのデ
ータ圧縮属性を継承します。 継承された属性によって、重複排除、ポストプロセス圧縮、およびイ
ンライン圧縮が有効かどうかが示されます。 親ボリュームでのスペース削減は、新しいボリューム
に継承されます。
親ボリュームで展開処理がアクティブなときにFlexCloneボリュームを作成すると、展開処理はクロ
ーン ボリュームでは実行されません。
304 | 論理ストレージ管理ガイド
FlexCloneファイルとデータ圧縮機能との相互運用性
FlexCloneファイルが含まれるFlexVol上でデータ圧縮を実行できます。 データ圧縮が有効になっ
たFlexVolに作成できるのは、フル クローニングがなされたファイルのみです。 データ圧縮が有効
になったFlexVolには、部分的にクローニングされたファイルは作成できません。
ボリュームに対して圧縮不可能データの検出が有効になっている場合、圧縮不可能フラグはクロ
ーニングされたファイルに継承されます。
HAペアとデータ圧縮機能との相互運用性
HAペアでデータ圧縮を有効にできます。 ノードの1つに障害が発生すると、別のノードがその障害
ノードの処理をテイクオーバーします。 テイクオーバー モードでは、稼働中のノードがデータ圧縮
処理を続行します。
HAペアの詳細については、 『Data ONTAP High Availability and MetroCluster Configuration
Guide for 7-Mode』を参照してください。
関連情報
ネットアップ サポート サイト-support.netapp.comにあるマニュアル
Flash Cacheカードとデータ圧縮機能の相互運用性
データ圧縮とFlash Cacheカードは同一のストレージ システムで動作しますが、圧縮されたデータの
読み取りパフォーマンスはFlash Cacheカードを使用するかどうかにかかわらず同じです。
DataMotion for Volumesとデータ圧縮機能との相互運用性
FlexVolでのデータ圧縮によるスペース削減は、DataMotion for Volumes(volume move)処理でボ
リュームを移動したあとも保持されます。 ボリューム移動処理を正常に行うためには、デスティネ
ーション ボリュームが64ビット アグリゲート内に含まれ、ソース ボリュームとデスティネーション ボ
リュームの両方が同じバージョンのData ONTAPを実行している必要があります。
DataMotion for Volumesの詳細については、『clustered Data ONTAP SANアドミニストレーション
ガイド』を参照してください。
関連情報
ネットアップ サポート サイト-support.netapp.comにあるマニュアル
Flash Poolとデータ圧縮機能との相互運用性
Flash Poolではデータ圧縮がサポートされますが、圧縮されたブロックはFlash PoolのSolid-State
Disk(SSD;ソリッドステート ディスク)の読み取りキャッシュまたは書き込みキャッシュには送られま
重複排除とデータ圧縮機能によるストレージ効率の向上 | 305
せん。 データ圧縮が有効になったボリュームの場合、圧縮されていないブロックのみが読み取りキ
ャッシュまたは書き込みキャッシュに送られます。
SnapVaultバックアップとデータ圧縮機能との相互運用性
SnapVaultプライマリ ボリュームは、SnapVaultセカンダリ ボリュームに論理的にレプリケートできま
す。 レプリケーション中、プライマリ ボリューム上のデータ圧縮によるスペース削減は、SnapVault
セカンダリ ボリュームでデータ圧縮が設定されていない場合にのみ維持されます。
SnapVaultセカンダリ ボリュームでデータ圧縮が有効になっていない場合、プライマリ ボリューム上
でデータ圧縮によって達成されたスペース削減は、ネットワーク転送中、およびセカンダリ ボリュー
ムへのデータの書き込み時に維持されます。
ただし、SnapVaultセカンダリ ボリュームが圧縮を実行するように設定されている場合、圧縮されて
いないデータがネットワーク転送され、セカンダリ ボリュームに書き込まれます。 増分更新中も、
非圧縮データがネットワーク転送されます。
SnapVaultバックアップとデータ圧縮機能を併用する場合は、次のガイドラインに従う必要がありま
す。
•
•
•
•
•
•
プライマリ ボリュームとSnapVaultセカンダリ ボリューム間のデータ転送の実行中は、
SnapVaultセカンダリ ボリュームのデータ圧縮設定は変更できません。
データ圧縮がSnapVaultセカンダリ ボリュームで無効になっていても、重複排除はSnapVaultセ
カンダリ ボリュームで有効にすることができます。
重複排除は、プライマリ ボリュームからSnapVaultセカンダリ ボリュームへのレプリケーション
転送が完了するたびに、トリガーされます。
SnapVaultセカンダリ ボリュームではデータ圧縮による削減が必要で、プライマリ ボリュームで
は必要ない場合、SnapVaultセカンダリ ボリュームでインライン圧縮を使用できます。
ただし、プライマリおよびSnapVaultセカンダリ ボリュームでデータ圧縮を実行する場合、プライ
マリ ボリュームで達成されたスペース削減は、データ転送中およびセカンダリ ボリュームへの
データの書き込み時には維持されません。
SnapVaultセカンダリ ボリュームで重複排除を実行せずにインライン圧縮のみを実行したい場
合は、SnapVaultセカンダリ ボリュームのスケジュールをmanualに変更する必要があります。
SnapVaultセカンダリ ボリュームでデータ圧縮を無効にした場合、セカンダリ ボリュームへの以
降の転送を開始する前に、セカンダリ ボリュームでSnapRestore処理を実行する必要がありま
す。
ただし、前回のSnapshotコピー作成時にセカンダリ ボリュームのデータ圧縮を有効にしていた
場合は、SnapRestore処理は実行されません。 この場合、SnapVaultセカンダリ ボリュームのデ
ータ圧縮は現在無効になっていますが、非圧縮データがセカンダリ ボリュームに書き込まれま
す。
ボリューム コピーまたはボリューム クローン処理をSnapVaultセカンダリ ボリュームで開始した
場合、最後のSnapshotコピーが作成されて以降、ボリュームに加えられた変更は一切レプリケ
ートされません。
306 | 論理ストレージ管理ガイド
SnapVaultセカンダリ ボリュームでは効率化処理を手動で実行できません。 ただし、volume
efficiency start -scan-old-dataコマンドはセカンダリ ボリュームで実行できます。
SnapVault関係のボリュームの詳細については、『clustered Data ONTAP データ保護ガイド』を参照
してください。
307
ストレージの制限
ストレージ オブジェクトには、ストレージ アーキテクチャを計画および管理するときに考慮する必要
がある制限があります。
次のセクションに制限の一覧を示します。
•
•
ボリュームの制限(307ページ)
FlexCloneファイルとFlexClone LUNの制限(310ページ)
ボリュームの制限
制限
ネイティブ ストレー
ジ
ストレージ アレイ
メモ
アレイLUN
N/A
モデルに依存
詳細については、
『Hardware Universe』を参照
ルート ボリュームの最
小サイズ
ファイル
最大サイズ
してください。
16TB
16TB
ファイル
ボリューム サイズに ボリューム サイズに 20億=2×10の9乗。 この制
ボリュームあたりの最 依存、最大20億個 依存、最大20億個 限にはディレクトリ数も含ま
れます。
大数
FlexCacheボリューム
100
100
499
499
1つのFlexVolから作成でき
る、ネストされたFlexClone
ボリュームの最大階層数。
モデルに依存
モデルに依存
詳細については、
ノードあたりの最大数
FlexCloneボリューム
クローン階層の深さ
FlexVol
『Hardware Universe』を参照
してください。
ノードあたりの最大数
FAS2220: 200
FAS2220: 200
この制限はSAN環境にの
各SVMのノードあたり 他のすべてのプラッ 他のすべてのプラッ み適用されます。
トフォーム:500
トフォーム:500
の最大数
FlexVol
FlexVol
最小サイズ
20MB
20MB
308 | 論理ストレージ管理ガイド
制限
ネイティブ ストレー
ジ
ストレージ アレイ
FlexVol(32ビット)
16TB
16TB
モデルに依存
モデルに依存
メモ
最大サイズ
FlexVol(64ビット)
詳細については、
『Hardware Universe』を参照
してください。
最大サイズ
FlexVolノード ルート
ボリューム
最小サイズ
モデルに依存
モデルに依存
Infinite Volume
最小サイズ
1.33TB×使用ノード
数
1.33TB×使用ノード
数
Infinite Volume
20PB
20PB
10
10
詳細については、
『Hardware Universe』を参照
してください。
このサイズは丸められた概
算値です。
最大サイズ
Infinite Volume
この制限は、Infinite
Volumeに関連付けられた
アグリゲートを配置できる最
大ノード数です。 クラスタ内
の最大ノード数はInfinite
Volumeの有無に左右され
ません。
最大ノード数
LUN
ノードあたりの最大数
•
•
•
•
•
•
•
•
FAS2220: 200
FAS2240: 2,048
3140: 2,048
3160: 2,048
3210: 2,048
3220: 2,048
3240: 2,048
他のすべてのモ
デル:8,192
•
•
•
•
•
•
•
•
FAS2220: 200
FAS2240: 2,048
3140: 2,048
3160: 2,048
3210: 2,048
3220: 2,048
3240: 2,048
他のすべてのモ
デル:8,192
ストレージの制限 | 309
制限
ネイティブ ストレー
ジ
ストレージ アレイ
LUN
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
クラスタあたりの最大
数
LUN
FAS2220: 400
FAS2240: 8,192
3140: 8,192
3160: 8,192
3210: 8,192
3220: 8,192
3240: 8,192
他のすべてのモ
デル:49,152
FAS2220: 200
メモ
FAS2220: 400
FAS2240: 8,192
3140: 8,192
3160: 8,192
3210: 8,192
3220: 8,192
3240: 8,192
他のすべてのモ
デル:49,152
FAS2220: 200
ボリュームあたりの最 他のすべてのモデ
大数
ル:512
他のすべてのモデ
ル:512
LUN
16TB
16TB
4,995
4,995
255
255
最大サイズ
qtree
FlexVolあたりの最大
数
Snapshotコピー
ボリュームあたりの最
大数
特定のData ONTAP機能の
使用により、この制限が低く
なる場合があります。 詳細
については、『clustered Data
ONTAP データ保護ガイド』
を参照してください。
アグリゲート
ノードあたりの最大数
100
100
HA構成は、この制限がそ
れぞれのノードに個別に適
用されるため、ペア全体の
制限は2倍になります。
ボリューム
NASのクラスタあたり
の最大数
12,000
12,000
この制限には、Infinite
Volumeは含まれませんが、
コンスティチュエント ボリュ
ームは含まれます。
FAS2220: 400
この制限には、Infinite
Volumeは含まれませんが、
コンスティチュエント ボリュ
ームは含まれます。
FAS2220: 400
ボリューム
SANプロトコルが設定 他のすべてのモデ
されたクラスタあたり ル:6,000
の最大数
他のすべてのモデ
ル:6,000
310 | 論理ストレージ管理ガイド
FlexCloneファイルとFlexClone LUNの制限
制限
ストレージ アレイ
メモ
ファイルまたはLUNあ 32,767
たりの最大数
32,767
32,767個を超えるクローンを
作成しようとすると、親ファイ
ルまたは親LUNの新しい物
理コピーが自動的に作成さ
れます。
重複排除を使用するFlexVol
の場合、この上限値が少なく
なることがあります。
640TB
640TB
FlexVolあたりの合計
共有データの最大サ
イズ
ネイティブ ストレー
ジ
311
著作権に関する情報
Copyright © 1994–2013 NetApp, Inc. All rights reserved. Printed in the U.S.
このドキュメントは著作権によって保護されています。著作権所有者の書面による事前承諾がある
場合を除き、画像媒体、電子媒体、および写真複写、記録媒体、テープ媒体、電子検索システム
への組み込みを含む機械媒体など、いかなる形式および方法による複製も禁止します。
ネットアップの著作物から派生したソフトウェアは、次に示す使用許諾条項および免責条項の対象
となります。
このソフトウェアは、ネットアップによって「現状のまま」提供されています。明示的な保証、または
商品性および特定目的に対する適合性の暗示的保証を含み、かつこれに限定されないいかなる
暗示的な保証も行ないません。 ネットアップは、代替品または代替サービスの調達、使用不能、デ
ータ損失、利益損失、業務中断を含み、かつこれに限定されない、このソフトウェアの使用により
生じたすべての直接的損害、間接的損害、偶発的損害、特別損害、懲罰的損害、必然的損害の
発生に対して、損失の発生の可能性が通知されていたとしても、その発生理由、根拠とする責任
論、契約の有無、厳格責任、不法行為(過失またはそうでない場合を含む)にかかわらず、一切の
責任を負いません。
ネットアップは、ここに記載されているすべての製品に対する変更を随時、予告なく行う権利を保
有します。 ネットアップによる明示的な書面による合意がある場合を除き、ここに記載されている
製品の使用により生じる責任および義務に対して、ネットアップは責任を負いません。 この製品の
使用または購入は、ネットアップの特許権、商標権、または他の知的所有権に基づくライセンスの
供与とはみなされません。
このマニュアルに記載されている製品は、1つ以上の米国特許、その他の国の特許、および出願
中の特許によって保護されている場合があります。
権利の制限について:政府による使用、複製、開示は、DFARS 252.227-7103(1988年10月)およ
びFAR 52-227-19(1987年6月)のRights in Technical Data and Computer Software(技術データおよ
びコンピュータソフトウェアに関する諸権利)条項の(c) (1) (ii)項に規定された制限が適宜適用され
ます。
312 | 論理ストレージ管理ガイド
商標に関する情報
NetApp、NetAppのロゴ、Network Appliance、Network Applianceのロゴ、Akorri、
ApplianceWatch、ASUP、AutoSupport、BalancePoint、BalancePoint Predictor、Bycast、Campaign
Express、ComplianceClock、Cryptainer、CryptoShred、CyberSnap、Data Center Fitness、Data
ONTAP、DataFabric、DataFort、Decru、Decru DataFort、DenseStak、Engenio、Engenioのロゴ、EStack、ExpressPod、FAServer、FastStak、FilerView、Flash Accel、Flash Cache、Flash Pool、
FlashRay、FlexCache、FlexClone、FlexPod、FlexScale、FlexShare、FlexSuite、FlexVol、FPolicy、
GetSuccessful、gFiler、Go further, faster、Imagine Virtually Anything、Lifetime Key Management、
LockVault、Mars、Manage ONTAP、MetroCluster、MultiStore、NearStore、NetCache、NOW
(NetApp on the Web)、Onaro、OnCommand、ONTAPI、OpenKey、PerformanceStak、RAID-DP、
ReplicatorX、SANscreen、SANshare、SANtricity、SecureAdmin、SecureShare、Select、Service
Builder、Shadow Tape、Simplicity、Simulate ONTAP、SnapCopy、Snap Creator、SnapDirector、
SnapDrive、SnapFilter、SnapIntegrator、SnapLock、SnapManager、SnapMigrator、SnapMirror、
SnapMover、SnapProtect、SnapRestore、Snapshot、SnapSuite、SnapValidator、SnapVault、
StorageGRID、StoreVault、StoreVaultのロゴ、SyncMirror、Tech OnTap、The evolution of storage、
Topio、VelocityStak、vFiler、VFM、Virtual File Manager、VPolicy、WAFL、Web Filer、および
XBBは、米国、その他の国、またはその両方におけるNetApp, Inc.の商標または登録商標です。
IBM、IBMロゴ、およびibm.comは、米国、その他の国、またはその両方におけるInternational
Business Machines Corporationの登録商標です。 IBMの商標の完全および最新のリストは、Web
サイトwww.ibm.com/legal/copytrade.shtmlでご覧いただけます。
Appleは、米国、その他の国、またはその両方におけるApple Computer, Inc.の登録商標です。
QuickTimeは、米国、その他の国、またはその両方におけるApple Computer, Inc.の商標です。
Microsoftは、米国、その他の国、またはその両方におけるMicrosoft Corporationの登録商標で
す。Windows Mediaは、米国、その他の国、またはその両方におけるMicrosoft Corporationの商標
です。 RealAudio、RealNetworks、RealPlayer、RealSystem、RealText、RealVideoは、米国、その他
の国、またはその両方におけるRealNetworks, Inc.の登録商標です。RealMedia、RealProxy、
SureStreamは、米国、その他の国、またはその両方におけるRealNetworks, Inc.の商標です。
その他のすべてのブランドおよび製品は、それを所有する各社の商標または登録商標であり、相
応の取り扱いが必要です。
Network Applianceは、CompactFlashおよびCFロゴの両商標に対する使用許諾を有しています。
NetApp, Inc. NetCacheは、RealSystemの認定互換製品です。
313
ご意見をお寄せください
弊社では、マニュアルの品質を向上していくため、皆様からのフィードバックをお待ちしています。
いただいたフィードバックは、今後のマニュアル作成に役立てさせていただきます。 ご意見やご要
望は、[email protected] までお寄せください。 その際、担当部署で適切に対応
させていただくため、製品名、バージョン、オペレーティング システムなどの基本情報を必ず入れ
てください。
郵送の場合の宛先は、次のとおりです。
•
•
•
•
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番8号 虎ノ門4丁目MTビル
ネットアップ株式会社
注:弊社営業担当者名を記載してください
314 | 論理ストレージ管理ガイド
索引
記号
-space-mgmt-try-firstオプション
FlexVolスペースの自動拡張のための最初の方法
の選択 39
数字
32ビット ボリューム
64ビット ボリュームとの相互運用性 23
64ビット ボリュームとの違い 23
64ビット ボリューム
32ビット ボリュームとの相互運用性 23
32ビット ボリュームとの違い 23
A
aggregate show-spaceコマンド, 出力の内容 44, 246
D
DataMotion for Volumes
64ビット ボリュームと32ビット ボリュームの相互運
用性 23
dfコマンド
スペース使用量コマンドの代わりに使用する場合
54
スペース使用量の表示 153
duコマンド
スペース使用量の表示 154
F
Flash Pool
データ圧縮との相互運用性 304
FlexCacheボリューム
64ビット ボリューム 23
nvfailオプションによる影響 82
一般的な用途 71
概要 69
書き込み処理プロキシ 79
管理 84
サイジング 81
システムあたりの最大数 307
使用する場合の考慮事項 71
スペース, 他のボリュームとの共有 81
制限 72
データ変更の影響 76
ネットワーク切断中の動作 82
フェイルオーバー動作 83
負荷共有ミラーとの比較 83
元のボリュームの制限 72
読み取り要求の処理方法 70
例 73
FlexClone LUN
FlexClone LUN
自動 99
機能 93
削除 99
自動削除 99
自動削除の有効化 97
FlexCloneファイル
機能 93
FlexCloneファイルとFlexClone LUN
Data ONTAPの機能との相互運用性 101
FlexCloneボリューム 103
HAペア 105
Snapshotコピーとの相互運用性 102
概要 93
考慮事項 95
作成 95
スペース削減の表示 96
重複排除の仕組み 101
ファイルまたはLUNあたりの最大数 310
ボリュームあたりの共有データの最大サイズ 310
ボリューム移動 104
ボリューム コピー 104
ボリュームの最大サイズ 310
利点 93
FlexCloneファイルとFlexClone LUNの相互運用性
スペース リザベーションとの併用 104
FlexCloneボリューム
LUNおよびFlexClone LUNとの連携 89
Volume SnapMirrorと使用する方法 88
親ボリュームからのスプリット 91
概要 86
共有Snapshotコピー 87
共有Snapshotコピー, 識別 88
索引 | 315
クローン階層の深さ 307
作成 90
使用するスペース, 特定 92
説明 85
重複排除との相互運用性 298
FlexVol
Data ONTAPが自動的にスペースを増やす方法 38
FlexCloneボリュームの親からの作成 90
I/Oのパフォーマンスの制御 62
Infinite Volumeコンスティチュエント, サイズの特定
227
Infinite Volumeとのアグリゲートの共有 20
Infinite Volumeとの比較 18
qtreeとの比較 119
Snapshotコピーで使用されているスペースの把握
53
SVMあたりの最大数 307
SVMに対する制限方法 25
SVMのルートに昇格 25
空きスペースをFlexClone LUNから再生する仕組
み 42, 97
アグリゲートの選択に対するSVMの影響 24
移動の仕組み 65
管理用コマンド 63
機能 15
機能の比較 16
ギャランティの無効化 32
言語
SVMによる影響 25
コピー 68
コピーの制限 68
サイズの自動変更の説明 39
最大および最小サイズ 307
最大サイズがデータ保護ミラー関係のInfinite
Volumeに与える影響 185
最大ディレクトリ サイズ, 増加に関する注意事項 60
最大のファイル数, 変更に関する考慮事項 59
削除 61
作成 61
シックプロビジョニング 30
自動サイズ変更の設定 40
自動縮小とSnapshotコピーの自動削除
要件 42
自動縮小とSnapshotコピーの自動削除との連動 42
シンプロビジョニング 30
シンプロビジョニング, 考慮事項 35
スペース情報を表示するコマンド 64
スペース使用量の判定方法 44, 49
スペースの自動拡張のための最初の方法の選択
39
スペース不足のしきい値アラート 58
内部にスペースを作成する方法 55
負荷共有用の作成 108
フラクショナル リザーブ
設定に関する考慮事項 36
ボリューム ギャランティの動作 30
ボリューム コピーの特性 68
ボリュームのスペース不足しきい値
自動拡張 59
FlexVolギャランティ
スペース要件の影響 34
FlexVolサイズの縮小
自動縮小とSnapshotコピーの自動削除との連動 42
FlexVolの親ボリューム
からFlexCloneボリュームをスプリット 88
FlexVolの最大サイズ
データ コンスティチュエント 205
H
HAペア
重複排除機能 299
I
Infinite Volume
FlexVolとのアグリゲートの共有 20
FlexVolとの比較 18
mixed状態 234
Snapshotコピーで使用されているスペースの把握
53
アクセスの場所 234
アグリゲート選択 211, 220
アグリゲート内のスペースを確認 253
アグリゲートの計画 202
アグリゲートの使用 253
アグリゲートの使用方法 205
アグリゲートの選択 169, 228
アグリゲートの追加 257
アグリゲートの追加による拡張 256, 257
アグリゲートの要件 179
アグリゲートを手動で選択して作成 224
圧縮処理, 詳細の表示 290
圧縮の仕組み 276
移動について 241
316 | 論理ストレージ管理ガイド
イベント 238
拡張, 方法 250
関連付けられたアグリゲート 203
既存のアグリゲートの使用増加による拡張 251
機能 17, 168
クライアント アクセス 234
高度な方法で作成 206
コピーについて 241
コンスティチュエント サイズの特定 227
コンスティチュエントとは 199
コンスティチュエントの最大サイズがデータ保護ミラ
ー関係に与える影響 185
コンスティチュエントの配置 222
コンスティチュエントの表示 239
コンスティチュエントの命名規則 240
コンスティチュエント用のアグリゲート選択 222
サイズが小さく表示される理由 234
サイズ制限 205
サイズの小さなコンスティチュエントを指定して作成
230
サイズ変更 253, 255, 259, 262
サイズ変更による拡張 253, 255, 259, 262
最大および最小サイズ 307
最大ノード数 307
最大ファイル数 249
削除 241
作成 169, 210, 216
作成, 異なるプラットフォーム上でのデータ保護 226
作成, サポートされるコンスティチュエント サイズが
小さいプラットフォーム 226
作成, 専用のネームスペース アグリゲート 219
作成, 例 208
作成時のサイズ メッセージ 265
作成前の確認事項 181
作成または拡張時のエラー 266
作成例 208
サポートされない機能 267
サポートされるプラットフォーム 177, 179
失敗した処理 238
ジャンクションの命名要件 180
縮小に関する制限 241
使用 168
使用されているアグリゲートを確認 252, 255, 257,
260
処理 237
シンプロビジョニングについて 182
ストレージ サービスとストレージ クラスの関係 186
ストレージ クラス, 使用 190
次も参照 : ストレージ クラスを使用するInfinite
Volume
ストレージ クラス, 定義 185
ストレージ クラス, 含む 190
次も参照 : ストレージ クラスを含むInfinite Volume
ストレージ クラスとデータ ポリシーで作成 176
ストレージ クラスとデータ ポリシーを含むInfinite
Volumeへの変換 232
ストレージ クラスによるアグリゲートの使用方法
186
ストレージ サービス, 定義 186
ストレージの追加方法 247
スペース情報を表示するコマンド 242
スペース使用量 184
スペース使用量の判定方法 44, 49
スペース使用量の分散の仕組み 249
スペース使用量を確認する方法 46, 243
スペースの割り当て 207, 250
スペースを確保する方法 247
セットアップと管理の概要 174
専用のアグリゲート 210
専用のクラスタにする 216
専用のネームスペース アグリゲートの作成 219
増分テープ バックアップ 184
中断された作成処理の完了 263
重複排除処理, 詳細の表示 290
重複排除の仕組み 270
定義 17, 168
ディスクの追加 255
ディスクの追加による拡張 254
データ コンスティチュエント 201
データ コンスティチュエントのサイズ 205
データ ポリシー内のルールの編集 192
データ ポリシーのインポート 192
データをフィルタして各ストレージ クラスに分類する
ためのデータ ポリシー 190
次も参照 : ストレージ クラスを使用するInfinite
Volume
デフォルト ジャンクション 180
デフォルト設定を使用して作成 172, 215, 218
ネームスペース コンスティチュエント 200
ネームスペース コンスティチュエントとアグリゲート
スペース 204
ネームスペース ミラー コンスティチュエント, 定義
201
ネームスペース ミラー コンスティチュエントとアグリ
ゲート スペース 204
索引 | 317
ネームスペース ミラー コンスティチュエントによる
データの保護方法 201
ネームスペース ミラー コンスティチュエントによるテ
ープ バックアップのサポート方法 201
ノードとの関連付け 261
ノードの追加による拡張 259, 261
ノード要件 178
ファイル数の監視 250
マウント ポイント 180
要件 177
容量の追加 251, 254, 256, 259
容量の割り当て 207, 250
ロック 237
ロックの仕組み 236
Infinite Volumeでのノード バランシング 205
Infinite Volumeの拡張
容量の割り当て方法 250
Infinite Volumeを備えたSVM
Infinite Volumeの作成 265
SVMデータポリシー コマンド 191
アグリゲートの要件 179
アグリゲートの割り当て 170, 203, 214, 223, 229
アグリゲートを手動で選択してInfinite Volumeを作
成 224
委譲 203
サイズの小さなコンスティチュエントを備えたInfinite
Volumeを作成 230
作成 170, 214, 223, 229
設定要件 178, 179
専用クラスタ内での作成 217
データポリシーのインポート, JSONの要件 193
データ ポリシーの作成方法 187
デフォルト ジャンクション 233, 240
デフォルト設定を使用したInfinite Volumeの作成
172, 215, 218
ネームスペース 180, 233, 240
ノード要件 178
マウント ポイント 233, 240
InfiniteVol
次を参照 : Infinite Volume
inode
使用量の表示 63
J
JSON
データ ポリシーの要件 193
データ ポリシーの例, ディレクトリに基づくフィルタリ
ング 194
データ ポリシーの例, ファイルの所有者に基づくフィ
ルタリング 197
データ ポリシーの例, ファイル名に基づくフィルタリ
ング 196
L
lsコマンド
スペース使用量の表示 152
LUN
クラスタあたりの最大数 307
ノードおよびボリュームあたりの最大数 307
LUNリザベーション
Infinite Volumeでサポートされない 268
機能 36
M
maxfiles
変更に関する考慮事項 59
N
NDMP
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNとの相互
運用性 103
ndmpcopy
64ビット ボリュームと32ビット ボリュームの相互運
用性 23
O
oplock
クライアント パフォーマンスの向上 21
oplockリース
クライアント パフォーマンスの向上 21
Q
qtree
FlexVolとの比較 119
削除, クォータ 142
使用する状況 119
ディレクトリからの変換 120
デフォルトのqtree, 定義 118
318 | 論理ストレージ管理ガイド
名前の制限 120
名前変更, クォータ 142
ボリュームあたりの最大数 307
qtree0, 定義 118
volume quota policy show 150
アグリゲートの選択に対する影響 24
アグリゲートの割り当て 212, 221
クォータの設定 160
クォータ ポリシーの割り当て 165
割り当てられているクォータ ポリシーの表示 150,
S
SnapDiff
Infinite Volumeのテープ バックアップ用のネームス
ペース ミラー コンスティチュエントの作成 201
スペースの考慮事項 184
ネームスペース ミラー コンスティチュエント 201
SnapMirror
関係の更新 112
関係のスケジュールの変更 113
関係の中止 112
スケジュールされた転送の状態の一覧表示 114
セットへのミラーの追加 110
転送実行のタイミングについてのスケジュール設定
113
ミラーが最新かどうかの確認 115
ミラー関係の削除 117
SnapMirror転送
ボリューム移動処理への影響 68
SnapMirrorボリューム
FlexCloneボリュームに関する考慮事項 88
SnapRestore
重複排除との併用 297
Snapshotオーバーフロー
定義 53
Snapshotコピー
Snapshotオーバーフローについて 53
Snapshotリザーブについて 53
自動削除 43
自動縮小機能と自動削除機能の連動 42
ストレージ クラスを含むInfinite Volume, 影響 190
ボリュームあたりの最大数 307
ボリューム内のスペースの使用方法 53
Snapshotコピーの削除, 自動
自動縮小と併用するための要件 42
Snapshotリザーブ
使用済みスペースと未使用スペースについて 53
SnapVaultバックアップ
重複排除との相互運用性 299
SVM
FlexVolの言語に対する影響 25
FlexVolの制限方法 25
Infinite Volumeの要件 179
165
SVMルート ボリューム
移動について 241
V
volume copy
64ビット ボリュームと32ビット ボリュームの相互運
用性 23
volume copyによる重複排除 298
volume quota policy rule showコマンド
使用する状況 151
volume quota policy ruleコマンド
volume quota policy rule create 165
volume quota policy rule delete 165
volume quota policy rule modify 165
volume quota policy rule show 165
volume quota policyコマンド
volume quota policy copy 165
volume quota policy create 165
volume quota policy delete 165
volume quota policy rename 165
volume quota policy show 165
volume quota reportコマンド
使用する状況 151
volume quotaコマンド
volume quota policy 150
volume quota report 150
volume quota show 150
volume show-footprintコマンド
出力の内容 46, 243
volume show-spaceコマンド
ボリューム スペース使用量の判定 49
Volume SnapMirror
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNとの相互
運用性 104
volume SnapMirror
64ビット ボリュームと32ビット ボリュームの相互運
用性 23
Volume SnapMirrorと重複排除 296
索引 | 319
ボリュームのスペース不足 58
あ
空きスペース
FlexCloneボリュームで使用する, 特定 92
FlexVolに対してData ONTAPが自動的に増やす方
法 38
FlexVolを自動的に拡張する最初の方法の選択 39
空きスペースの自動保全
Infinite Volumeでサポートされない 268
アクセス制御リスト
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNでの処理
102
アグリゲート
FlexVolとInfinite Volumeでの共有 20
Infinite VolumeおよびすべてのSVMに対する選択
211, 220
Infinite Volumeコンスティチュエント 204
Infinite Volumeとの関連付け 203
Infinite Volumeに対して選択 169, 228
Infinite Volumeについてのストレージ クラスによる
使用方法 186
Infinite Volumeによる使用の確認 252, 255, 257,
260
Infinite Volumeによる使用方法 205
Infinite Volumeの使用量の拡張 251
Infinite Volumeへの追加 256, 257
Infinite Volumeを備えたSVM, 割り当て 170, 214,
223, 229
Infinite Volumeを備えたSVMへの割り当て 203
SVMとの関連付け 212, 221
ストレージ クラスに対する要件 186
スペース情報を表示するコマンド 64, 242
スペース使用量の判定方法 44
スペースを確保する方法 56, 247
選択, コンスティチュエント用 222
選択に対するSVMの影響 24
データ コンスティチュエントへの制限 205
ノードのルートに関するルール 60
保持, ネームスペース コンスティチュエント用 226
アグリゲート, スペース使用量 44, 246
アグリゲート オーバーコミットメント
FlexVol, 使用する場合の考慮事項 35
Infinite Volume, 概要 182
圧縮
Infinite Volume, 詳細の表示 290
Infinite Volumeとの連携 276
ストレージ クラスを含むInfinite Volume 280
アラート
い
委譲
説明 77
イベント
Infinite Volumeコンスティチュエント 238
クォータ 166
え
エラー メッセージ
Infinite Volumeの作成時 265
このコマンドはInfinite Volumeに対してサポートさ
れていません 267
お
オートサイズ
FlexVolに対してData ONTAPが自動的にスペース
を増やす方法 38
Infinite Volumeでサポートされない 268
オフライン
コンスティチュエント 234
か
ガイドライン
重複排除の実行 273
拡張
Infinite Volumes, 方法 250
アグリゲートの追加によるInfinite Volumeの拡張
256
サイズ変更によるInfinite Volumeの拡張 251
ストレージ クラスを含むInfinite Volume 262
ディスクの追加によるInfinite Volumeの拡張 254
ノードの追加によるInfinite Volumeの 259
監視
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeのスペース
使用量 243
き
機能
FlexVol 15
Infinite Volume 17, 168
Infinite Volumeでサポートされない 267
320 | 論理ストレージ管理ガイド
ストレージ クラスを含むInfinite Volume, 相互運用
性 190
キャッシュの整合性手法
TTL値 77
委譲 77
書き込み処理プロキシ 77
キャッシュ ヒット
説明 80
キャッシュ ヒットとキャッシュ ミス
説明 80
キャッシュ ポリシー
TTL値 78
説明 75
キャッシュ ミス
説明 80
ギャランティ
FlexVolでの有効化 32
FlexVolのスペース要件に対する影響 34
共有
Infinite Volume 234
許可されない重複排除処理
無停止ボリューム移動中 299
く
クォータ
FlexCloneファイルとFlexClone LUN 102
qtreeでの処理 139
qtreeの削除 142
qtreeの名前変更 142
rootユーザ 136
SNMPトラップ 124
SVMでの設定 160
UNIX名とWindows名のリンク 139
アクティブ化 166
アクティブ化の方法 143
アップグレード ステータスの確認 164
イベント 166
概要 123
機能 123
再初期化 163
再初期化, 必要な場合 145
サイズ変更 166
サイズ変更, 使用できる場合 144
しきい値 124
情報の表示 146
使用目的 123
初期化 166
セキュリティ形式の変更 142
設定 149
ソフト 124
ターゲット 126
タイプ 126
追跡 131
通知 124
ツリー 139
適用 126, 149
デフォルト 128
特殊なWindowsグループに対する処理 137
ハード 124
派生 130
非アクティブ化 166
表示 151
複数のIDを持つユーザ 137
複数のユーザ 138
ポリシー 126
メッセージ ロギング 166
ユーザIDの決定 138
ユーザとグループ, qtreeでの処理 140
ユーザ マッピング 139
ルール 126
例 155
クォータサイズヘンコウサイズ変更
クォータ制限の変更 162
クォータ制限
順序 133
クォータのUNIXユーザ
指定方法 134
クォータのWindowsユーザ
指定方法 134
クォータのオン / オフの切り替え 166
クォータの再初期化 145
クォータのサイズ変更 144, 162, 166
クォータの初期化 166
クォータ ポリシー
コピー 165
削除 165
作成 165
名前変更 165
表示 165
割り当て 165
クォータ ポリシーの割り当て
考慮事項 133
クォータ ルール
削除 165
索引 | 321
作成 165
表示 165
変更 165
クォータ レポート
使用済みスペースの計算方法 152
使用する状況 151
ファイルへの書き込みの制限 149
有効なクォータを確認するために使用 146
クォータ レポートとUNIXクライアントでの相違 151
クライアント アクセス
Infinite Volume 234
Infinite Volumeのmixed状態 234
Infinite Volumeのサイズ 234
ストレージ クラスを使用するInfinite Volume 190
クラスタ
1つのInfinite Volume専用のクラスタ 217
け
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeで無効 188,
281
スペース使用量ではなくdfを使用する場合 54
ボリューム移動の管理用 66
ボリュームまたはアグリゲートにおけるスペース使
用量の判定 44
コンスティチュエント
Infinite Volume 200, 201
Infinite Volumeによるアグリゲートへの配置方法
205
Infinite Volumeの状態の判断 234
Infinite Volumeのデータ保護ミラー コピーの設定
に関するサイズ要件 185
エラー 237
説明 199
表示 239
命名規則 240
コンスティチュエントのサイズ
特定 227
言語
SVMがFlexVolに及ぼす影響 25
こ
構成ファイル
ノードのルート ボリュームとルート アグリゲートに
関するルール 60
効率
Infinite Volumeでの圧縮 276
Infinite Volumeでの重複排除 270
Infinite Volumeに対する, 詳細の表示 290
ストレージ クラスを含むInfinite Volume 280
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeで使用でき
ないコマンド 281
ポリシー 281
考慮事項
負荷共有ミラーを使用する場合 105
コマンド
FlexVolの管理 63
FlexVolのスペース情報の表示 64
Infinite Volumeのスペース情報の表示 242
job show 114
snapmirror delete, ミラー関係を削除する場合 117
SnapMirror転送実行のタイミングについてのスケジ
ュール設定 113
volume delete, ミラー関係を削除する場合 117
アグリゲートのスペース情報の表示 64, 242
さ
最大ディレクトリ サイズ
増加に関する注意事項 60
削除
FlexVol 61
Snapshotコピーの自動削除 43
サポートされない機能
Infinite Volume 267
スペース管理用のInfinite Volume 268
し
しきい値
ボリュームのスペース不足
自動拡張 59
システム ボリューム
定義 21
シックプロビジョニング
FlexVol 30
自動拡張
FlexVolがサイズを自動変更する仕組み 39
FlexVolに対してData ONTAPが自動的にスペース
を増やす方法 38
FlexVolのサイズ設定 40
Infinite Volumeでサポートされない 268
ボリュームのスペース不足しきい値 59
自動サイジング
322 | 論理ストレージ管理ガイド
FlexVol 39
FlexVolの設定 40
自動削除
Snapshotコピー 43
自動縮小
FlexVolがサイズを自動変更する仕組み 39
FlexVolのサイズ設定 40
Infinite Volumeでサポートされない 268
Snapshotコピーの自動削除と併用するための要件
42
自動縮小機能
ボリューム上でのSnapshotコピーの自動削除との
連動 42
ジャンクション
Infinite Volumeを備えたSVM 180, 233, 240
定義 28
ジャンクション パス
Infinite Volume 234
従来のoplock
クライアント パフォーマンスの向上 21
縮小
Infinite Volume, 制限 241
使用済みスペース
アグリゲートについて確認する方法 44, 246
アグリゲートについて確認する方法, ボリュームごと
46, 243
概要, Snapshotリザーブ 53
ボリューム上の判定方法 49
ボリュームまたはアグリゲートについての判定方法
44
状態
Infinite Volumeのmixed状態 234
使用量
ファイルまたはinodeの使用量を表示 63
処理
Infinite Volume 237, 238
コンスティチュエント 238
シンプロビジョニング
FlexVol 30
FlexVol, 使用する場合の考慮事項 35
Infinite Volume 182
す
ストレージ クラス
Data ONTAPの機能およびInfinite Volumeに対す
る影響 190
Infinite Volumeで使用できないコマンド 188, 281
Infinite Volumeでのアグリゲート オーバーコミットメ
ント 182
Infinite Volumeとの使用, 概要 185
Infinite Volumeについてのストレージ サービスとの
関係 186
Infinite VolumeのSnapshotコピー, 影響 190
Infinite Volumeの作成 176
Infinite Volumeの作成および管理用ツール 189
Infinite Volumeのデータ保護ミラー関係, 影響 190
Infinite Volumeのテープ バックアップ, 影響 191
Infinite Volumeの容量追加 262
Infinite Volumeへのクライアント アクセスに与える
影響 190
クライアント アクセスを設定するための要件 190
ストレージ クラスを含まない Infinite Volumeへの追
加 232
定義 185
定義および管理ツールの概要 181
ストレージ クラスを使用するInfinite Volume
クライアント アクセスへの影響 190
ストレージ クラスを含むInfinite Volume
Data ONTAPの機能, 影響 190
JSONデータ ポリシーの例, ディレクトリに基づくデ
ータのフィルタリング 194
JSONデータ ポリシーの例, ファイルの所有者に基
づくデータのフィルタリング 197
JSONデータ ポリシーの例, ファイル名に基づくデー
タのフィルタリング 196
Snapshotコピー, 影響 190
圧縮 280
作成および管理ツールの概要 181
作成および管理用ツール 189
ストレージ クラス, 概要 185
スペース使用量の監視 243
セットアップ 176
セットアップと管理の概要 176
重複排除 280
ツールとコマンドによる管理 191
データ保護ミラー関係, 影響 190
データ ポリシーとルール, 概要 185
データ ポリシーの管理 191
テープ バックアップ, ストレージ クラスの影響 191
変換 232
無効なコマンド 188, 281
容量の追加 262
ストレージ効率
重複排除 269
索引 | 323
データ圧縮 275
ストレージ効率化
Infinite Volumeに対する, 詳細の表示 290
設定方法 269
重複排除の使用 269
データ圧縮の使用 269
ストレージ サービス
Infinite Volumeのストレージ クラスとの関係 186
定義 186
次も参照 : ストレージ クラス
ストレージの制限
FlexCloneファイルとFlexClone LUN 307
RAIDグループ 307
アグリゲート 307
ボリューム 307
スプリット
親ボリュームからのFlexCloneボリューム 88
スペース
Data ONTAPが自動的にFlexVolを増やす方法 38
Infinite Volume内の作成方法 247
アグリゲートでの確保方法 56, 247
作成する方法, FlexVol内に 55
スペース管理
Infinite Volumeでサポートされない機能 268
使用方法 29
スペース ギャランティ
次を参照 : ボリューム ギャランティ
スペース削減
Infinite Volumeでの圧縮 276
Infinite Volumeでの重複排除による 270
重複排除, 表示 292
スペース情報
表示するコマンド 64, 242
スペース使用量
アグリゲートについて確認する方法 44, 246
ストレージ クラスを監視 243
ボリューム上の判定方法 49
ボリュームについて確認および評価する方法, アグ
リゲート内 46, 243
ボリュームによるアグリゲートの占有量を確認する
方法 46, 243
ボリュームまたはアグリゲートについての判定方法
44
ボリュームまたはアグリゲートについて判定するコ
マンド 44
スペース使用量コマンド
dfコマンドの代わりに使用する場合 54
スペースの割り当て
Infinite Volume 207
Infinite Volumeの拡張時 250
スペース リザベーション
Infinite Volumeでサポートされない 268
次も参照 : リザベーション
スペース割り当ての例
Infinite Volume 208
せ
制限
FlexCloneファイルとFlexClone LUNのストレージ
307
Infinite Volumeの移動またはコピーに関する 241
Infinite Volumeの縮小に関する 241
qtree名 120
RAIDグループのストレージとサイズ 307
アグリゲート ストレージ 307
ボリューム ストレージ 307
ボリュームのコピー 68
セキュリティ形式
データ アクセスに与える影響 20
変更, クォータ 142
そ
操作
Infinite Volumeのmixed状態 234
ち
重複排除
Data ONTAPの機能との相互運用性 295
FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNとの相互
運用性 101
FlexCloneボリュームとの相互運用性 298
FlexVol
重複排除のガイドライン 273
HAペア 299
Infinite Volume
圧縮, スペース削減量の表示 292
スペース削減量の表示 292
重複排除, スペース削減量の表示 292
Infinite Volumeとの連携 270
Infinite Volumeに対する, 詳細の表示 290
SnapRestoreとの併用 297
Snapshotコピー 296
SnapVaultバックアップとの相互運用性 299
324 | 論理ストレージ管理ガイド
Volume SnapMirror 296
圧縮
スペース削減量の表示 292
既存データに対する実行 288
再配置されたメタデータ 272
仕組み 269
実行, チェックポイントの使用 287
実行, ポリシーを使用 283
実行のガイドライン 273
手動開始 285
状態の表示 289
処理の監視 289
処理の管理 285
処理の停止 294
新規データ量に基づく実行 286
進捗状況の表示 289
スケジュール変更 289
ステータスの表示 289
ストレージ クラスを含むInfinite Volume 280
ストレージ効率の向上 269
スペース削減量の表示 291, 292
スペース削減を元に戻す 294
チェックポイント 286
統計の表示 293
パフォーマンスに関する考慮事項 274
フラクショナル リザーブとの相互運用性 296
ボリューム効率化優先度 281
ボリューム効率化優先度による優先順位付け 281
ボリューム コピー 298
無効化 275
有効化 274
重複排除とSnapRestoreとの相互運用性 297
つ
追跡クォータ 131
ツリー クォータ 139
て
ディスク
Infinite Volumeへの追加 254, 255
ディスク スペースの使用量 151
ディレクトリ
qtreeへの変換 120
ディレクトリ サイズ
最大サイズの増加に関する注意事項 60
データ圧縮
Data ONTAPの機能との相互運用性 300
Flash Cacheカードとの相互運用性 304
SnapVaultバックアップとの相互運用性 305
圧縮不能データ 278
圧縮不能データの検出 278
既存データに対する実行 288
仕組み 276
実行, チェックポイントの使用 287
実行, ポリシーを使用 283
手動開始 285
状態の表示 289
処理の監視 289
処理の管理 285
処理の停止 294
新規データ量に基づく実行 286
進捗状況の表示 289
スケジュール変更 289
ステータスの表示 289
ストレージ効率の向上 275
スペース削減量の表示 291
スペース削減を元に戻す 294
チェックポイント 286
テープ バックアップとの相互運用性 302
統計の表示 293
フラクショナル リザーブとの相互運用性 301
ボリューム効率化優先度 281
ボリューム効率化優先度による優先順位付け 281
無効化 279
有効化 278
データ圧縮の相互運用性
DataMotion for Volumes 304
FlexClone LUN 304
FlexCloneファイル 304
FlexCloneボリューム 303
HAペア 304
Single File SnapRestore 303
Snapshotコピーの使用 301
Volume SnapMirror 301
重複排除との併用 298, 303
ボリューム コピー 303
ボリュームベースSnapRestore 302
データ コンスティチュエント
サイズ 205
説明 199
定義 201
データ保護FlexCloneボリューム
作成 90
索引 | 325
説明 89
データ保護ミラー
ソース ボリュームのリカバリ 116
データ保護ミラー関係
Infinite Volumeに対するデータ ポリシーのインポー
ト 192
異なるサイズのプラットフォーム上にあるボリュー
ム間 185
コンスティチュエントの最大サイズがInfinite
Volumeに与える影響 185
データ保護ミラー コピー
Infinite Volumeのネームスペース コンスティチュエ
ント 201
ストレージ クラスを含むInfinite Volume, 影響 190
データ ポリシー
Infinite Volumeの作成 176, 232
Infinite Volumeのデータ フィルタリングが開始され
るタイミング 187
Infinite Volume用に編集 189
Infinite Volumeを備えたSVM, 作成 187
Infinite Volumeを備えたSVMへのインポート 192
JSONのインポートの要件 193
概要 185
管理用コマンド 191
ストレージ クラスを含むInfinite Volumeの管理 191
定義 187
ディレクトリに基づくフィルタリング 194
デフォルト ルール 187
ファイルの所有者に基づくフィルタリング 197
ファイル名に基づくフィルタリング 196
ルールの編集 192
テープ バックアップ
ストレージ クラスを含むInfinite Volume, 影響 191
ネームスペース ミラー コンスティチュエントによる
SnapDiffのサポート方法 201
適用クォータ 149
デフォルト クォータ
機能 128
デフォルトのqtree, 定義 118
デフォルト ユーザ クォータ
qtreeのクォータへの影響 141
転送
SnapMirrorのスケジュール設定 113
と
トラブルシューティング
フットプリント情報を使用できない 266
な
名前の制限
qtree 120
ね
ネームスペース
Infinite Volumeを備えたSVM 180, 233, 240
ネームスペース コンスティチュエント
アグリゲート スペースの使用方法 204
アグリゲートの保持 226
最大ファイル数 249
シンプロビジョニング 182
説明 199
定義 200
ネームスペース ミラー コンスティチュエント
アグリゲート スペースの使用方法 204
定義 201
の
ノード
Infinite Volume, 要件 178
Infinite Volumes, 関連付け 261
Infinite Volumesへの追加 261
Infinite Volumeでの容量分散 205
Infinite Volumeの容量分散 178
Infinite Volumeへの追加 259
Infinite Volumeを備えたSVMの要件 178
ノードのルート アグリゲート
適用されるルール 60
ノードのルート ボリューム
適用されるルール 60
は
派生クォータ
デフォルトのユーザ クォータおよびグループ クォー
タからの作成 135
派生ツリー クォータ
概要 140
バックアップ
重複排除とSnapVaultとの相互運用性 299
パフォーマンス
oplockによるクライアント パフォーマンスの向上 21
326 | 論理ストレージ管理ガイド
ひ
必要なスペース
FlexVolギャランティによる影響 34
表示
inodeまたはファイルの使用量 63
ふ
ファイル
Infinite Volume上での最大数 249
Infinite Volumeでのファイル数の監視 250
書き込み時におけるInfinite Volumeのスペース使
用量の分散方法 249
キャッシュされる仕組み 70
許可される最大数, 変更に関する考慮事項 59
最大サイズ 307
使用量の表示 63
ボリュームあたりの最大数 307
ファイルとLUN
スペース効率の高いコピーの作成 93
ファイルの書き込み
Infinite Volumeのスペース使用量の分散方法 249
ファイル リザベーション
Infinite Volumeでサポートされない 268
機能 36
ファイル ロック 236
負荷共有ミラー
CIFSクライアントでのボリュームのマウント 107
FlexCacheボリュームとの比較 83
NFSクライアントでのボリュームのマウント 106
関係の更新 112
関係の作成 109
関係のスケジュールの変更 113
関係のステータスの表示 115
更新の中止 112
作成先のアグリゲート 105
セットの初期化 110
セットへのミラーの追加 110
ソース ボリュームの変更時の制限 107
ソース ボリュームのリカバリ 116
遅延の検出 115
適したデータの種類 105
デスティネーション ボリュームの作成 108
マウントするSVMネームスペース 105
フットプリント
ボリューム, 説明 48, 246
フットプリントの問題
Infinite Volumeの作成または拡張 266
フラクショナル リザーブ
Infinite Volumeでサポートされない 268
設定に関する考慮事項 36
フラクショナル リザーブの仕組み
重複排除 296
データ圧縮 301
プラットフォーム
Infinite Volumeコンスティチュエント サイズの特定
227
Infinite Volumeでサポートされる 177, 179
データ コンスティチュエントのサイズ 205
フルのしきい値
FlexVol 58
へ
ベースライン
負荷共有ミラー セット用に作成 110
ほ
ほぼフルのしきい値
FlexVol 58
ポリシー
クォータ 126
ボリューム
64ビットと32ビットの違い 23
Data ONTAPによるFlexVolのコピーの特性 68
FlexCacheの制限 72
FlexCloneの作成 90
FlexVol機能の比較 16
FlexVolとInfinite Volumeの比較 18
FlexVol内にスペースを作成する方法 55
FlexVolの移動の仕組み 65
FlexVolの管理用コマンド 63
FlexVolのコピー 68
FlexVolのコピーの制限 68
FlexVolの作成 61
FlexVolの自動サイズ変更の設定 40
Infinite Volumeの移動またはコピーについて 241
Infinite Volumeの削除 241
Infinite Volumeの定義 17, 168
アグリゲートの共有 20
機能 14
クォータのアクティブ化 166
サイズの自動変更の説明 39
削除, FlexVol 61
索引 | 327
システム ボリューム, 定義 21
自動縮小とSnapshotコピーの自動削除
要件 42
自動縮小とSnapshotコピーの自動削除との連動 42
スペース使用量の判定方法 44, 49
スペース使用量の分散の仕組み 249
スペース使用量を確認する方法, アグリゲート内
46, 243
ノードのルートに関するルール 60
負荷共有用のFlexVolの作成 108
元のボリュームの制限 72
次も参照 : Infinite Volume
次も参照 : Infinite Volume
ボリューム移動
SnapMirror転送の影響 68
許可されない重複排除処理 299
ボリューム ギャランティ
FlexVolでの有効化 32
FlexVolの最大サイズに対する影響 30
FlexVolのスペース要件に対する影響 34
FlexVolの場合の動作 30
Infinite Volume 268
ボリューム効率化
ボリューム効率化優先度による優先順位付け 281
ボリューム効率化優先度を使用 281
ボリューム効率化ポリシー
削除 284
作成 282
表示 284
変更 283
ボリューム コピー
重複排除との併用 298
ボリューム ジャンクション
定義 28
ボリュームのスペース不足しきい値
自動拡張 59
ほぼフルおよびフル 58
ボリューム フットプリント
説明 48, 246
ま
マウント
Infinite Volume 234
マウントポイント
Infinite Volume 180
Infinite Volumeを備えたSVM 233, 240
マッピング
クォータにおけるユーザ名 139
み
ミラー
削除 117
スケジュールされた転送の状態の一覧表示 114
ソース ボリュームのリカバリ 116
遅延の確認 115
転送実行のタイミングについてのスケジュール設定
113
負荷共有関係の更新 112
負荷共有関係の作成 109
負荷共有関係のスケジュールの変更 113
負荷共有関係のステータスの表示 115
負荷共有セットの初期化 110
負荷共有セットへの追加 110
負荷共有デスティネーション ボリュームの作成 108
負荷共有に適したデータ 105
負荷共有の更新の中止 112
負荷共有ミラーを作成するアグリゲート 105
負荷共有を使用する場合の考慮事項 105
負荷共有をマウントするSVMネームスペース 105
ミラー, 負荷共有
CIFSクライアントでのボリュームのマウント 107
NFSクライアントでのボリュームのマウント 106
ソース ボリュームの変更時の制限 107
め
明示的クォータ
使用方法 129
メッセージ ロギング
クォータ 166
ゆ
ユーザ マッピング
クォータ 139
ユーザ名
マッピング 139
よ
要件
Infinite Volume 177, 179
Infinite Volume, アグリゲート 179
328 | 論理ストレージ管理ガイド
Infinite Volume, ノード 178
読み書き可能FlexCloneボリューム
作成 90
り
リザーブ
フラクショナルの設定に関する考慮事項 36
リザベーション
機能 36
リストア 25
リポジトリSVM
次を参照 : Infinite Volumeを備えたSVM
SVMのFlexVolの昇格 25
ノードに関するルール 60
ルール
クォータ 126
定義 187
ろ
ロック
Infinite Volumeでの仕組み 236
論理ストレージ
定義 13
わ
る
ルート アグリゲート
ノードに関するルール 60
ルート ボリューム
割り当て
アグリゲート 203
Fly UP