...

【学芸会~劇「金のがちょう」~】

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Transcript

【学芸会~劇「金のがちょう」~】
平成28年1月8日(金)
江東区立東陽小学校
校長 櫛田 光治
学校だより1 月号
学校教育目標
○豊かな心をもち、仲よく助け合う子
学校
○健康でねばり強い子
○よく考え、進んで実行する子
~こどもたちが夢中になる空間へ~
校長
櫛田 光治
新年明けましておめでとうございます。昨年中は、東陽小学校の教育活動、とりわけ開校 115 周年記念事
業に多大なご支援とご協力をいただきましたことに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。皆様
におかれましては、新しい年を穏やかに迎えられたことと思います。本年も、皆様の益々のご健康とご多幸を
お祈り申し上げます。
右の文は、ある出版社が元旦の新聞広告に
掲載した一文です。学校はこの文にあるよう
に、こどもたちが夢中になれる空間(場所)
夢中力空間へ。
ページをめくるたびに、どんどんのめり込んでいく。
夢中になれる力って、子どもが成長する大きな力だと思います。
自分らしい生き方を身につけ、自由な夢が持てるように、
今年はたくさんの好奇心をプレゼントしませんか。
でなければいけないと感じています。学校は
来るたびに、こどもたちがどんどん元気になる場所であり、夢中になって勉強し、運動し、多くの友だちと遊
んだり、交流したり、ときに悩んだり、壁にぶつかったり、でも前を向いて進んでいく場所。そして、将来に
向けての夢を育み、自分らしい生き方を身につけられるような活動がたくさんある場所でありたい。東陽小学
校はそんな学校を目指していきたいと思います。私たち教職員一同、たくさんの好奇心をこどもたちにプレゼ
ントできるように、さらに授業力・指導力を磨いていきます。こどもたちと共にスタートから頑張ってまいり
ます。1月から3月は、こどもたちにとって次の学年に向けての大切なまとめと準備の期間です。今の学年で
身に付けるべきことをしっかりと身に付け、次の学年でもさらに力を伸ばすことができるよう、一人一人にめ
あてをもたせ、一つ一つしっかり取り組む指導をしていきます。
本年も保護者・地域の皆様の温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
【学芸会~劇「金のがちょう」~】
仲よし担任
河田
恵子
仲よし学級は学芸会で劇「金のがちょう」の発表をしました。実際に他の小学生が演じる「金のがちょう」の
映像を見てイメージや見通しをもつところから始まり、劇の中でどんなキャラクターが出てきたら面白いかや、
台詞としてどんな言葉が言いやすいか、台詞を言う時にどんな動きをすれば分かりやすくなるか等、自分たちや
教員とで考え、少しずつみんなで東陽小版「金のがちょう」を作り上げていきました。
はじめは、“自信のなさ”や“恥ずかしさ”から、大きな声が出なかったり、顔を前に向けられなかったりするこ
とが多かったこどもたちでした。しかし一日一日練習を重ねていく中で、仲間が大きな声を出してがんばってい
る姿に勇気をもらって大きな声を出すようになったり、自分たちの演じる姿をビデオで見て、自分はどうすれば
良いかを考えるようになったり、一人一人が「もっと」を目指して変わっていく姿が全員に
見られるようになりました。そして迎えた本番一日目の児童鑑賞日。たくさんのお客さん
を前に、ドキドキしながらも、楽しんでくれる児童たちの反応に、演じる喜び・楽しみを感じ
キラキラした表情でこれまでで最高の、まさに「金のがちょう」を発表することができました。
これを自信に、二日目の保護者鑑賞日でも堂々と力を出し切ることができました。
今も仲よし学級教室では、2羽の金のがちょうがみんなのことを見守っています。
【外国語活動
~Let’s study!~】
外国語担当
1月の行事予定
星加 沙織
本校では、全学年が外国語活動に取り組んでいます。1~4
年生は年間5回、5~6年生は年間20回、ALTと一緒に楽
しく外国語に触れ親しんでいます。ALTは、昨年度から引き
続いて、スコット・ピーグラー先生に来て頂いています。カナ
ダ出身、子どもたちに大人気の優しい先生です。給食にも入っ
ていただき、子どもたちとの交流を増やしています。
外国語の授業は、なるべく日本語を使わずに行っています。
曜日
8
金
9
土
10
日
11
月
12
火
成人の日
席書会 持久走ウィーク始
給食開始
席書会 日本の伝統と文化を発信する交
13
水
流会(5年) 3年2組以外4時間授業
そのため、子どもたちには少し難しく感じることもあるかもし
れません。そこで、さまざまなゲームを取り入れることで、子
どもたちが意欲的に学習に取り組めるようにしています。スコ
ット先生は、各学年に応じたゲームを考え行ってくださるので、
子どもたちはいつも楽しそうに学習しています。
2020年東京オリンピック・パラリンピックでは、江東区
金
土
日
月
火
安全指導
澤田
善蔵
1月の安全指導については、交通事故の事例と正しい交通につい
て重点を置き交通ルールを理解し、自転車の正しい乗り方、正しい
指導例
・一般的な交通ルールの確認
14
木
15
金
16
土
17
日
18
月
19
火
20
水
21
木
①自転車の正しい乗り方②体に合った自転車に乗る③ブレーキ、
ベル、ライトの点検(無灯火の自転車が多い)
④横断歩道の
渡り方、交通標識・標示の理解(特に一時停止)
⑤ヘルメットの
着用
今年もよろしく
冬季休業日終
4時間授業 安全指導
給食なし
交通の仕方を実行できるよう各学級の実態に合った指導を行いま
す。
ございます
木
しいと思います。ぜひ、ご家庭でも外国語を使ってみ
【安全指導】
おめでとう
お願いいたします。
広げ、異文化に目を向けられるように」「自分の気持
てください。
あけまして
水
で開催される競技がたくさんあります。子どもたちが「視野を
ちを少しでも外国語で伝えられるように」成長してほ
行事予定
日
1
2
3
4
5
6
7
測定(2・4年)
江戸切り子体験(4年)
南陽幼稚園交流(1年)
水曜時程6時間授業
測定(5・6年・仲)
測定(1・3年)
避難訓練 ※持久走なし
書き初め展始 委員会活動
水曜時程6時間授業
持久走ウィーク終
江東区連携教育の日
5時間授業 通常時程
校内研究会
1年2組以外4時間授業
アスリート講演
22
金
日本の伝統と文化を発
信する交流会5・6時間目
(全学年6時間授業)
区内仲よし学級連合展覧会始
23
土
24
日
25
月
26
火
区内仲よし学級連合展覧会終
※昨年度の江東区内の小学生の交通事故を受け昨年12月18日
27
水
4時間授業
(金)には、深川警察交通課の方が来校し、校内放送にて交通安全
28
木
29
金
30
土
31
日
・事故例
①止まっている車と車の間からの飛び出し ②一時停止の無視
・学区域内の危険箇所
①東陽町駅前交差点 ②大門通り各交差点等
についての注意喚起をしていただきました。
年間を通して、当面している、あるいは近い将来当面するであろ
う安全に関する問題を中心に取り上げ、安全保持増進に関するよ
り実践的な能力や態度、さらには望ましい習慣の形成を目指して
いきます。
サッカーBブロック予選大会
南砂小
クラブ活動 長縄チャレンジ始
区内仲よし学級連合展覧会(休館日)
書き初め展終 通常5時間授業
すこやか教室(15:00~)
下校訓練 長縄チャレンジ終
江少連キャプテン会議
漢字検定(午前中)
Fly UP