...

色表現の基本3原色 視覚感度を利用してデータ量を減らす!…YCb Cr

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

色表現の基本3原色 視覚感度を利用してデータ量を減らす!…YCb Cr
1
第
章
特集
知っておきたい
知っておきたい!! 50の画像技術
ディジタル画像
1-1
1
加法混色 RGBと減法混色 CMY
色表現の基本 3 原色
安川 章
RとGとBを 混
ぜると白になる
C と M と Y を混ぜ
ると黒に近づく
M(マゼンタ)
Y(イエロー)
C(シアン)
G(緑)
B(青)
R(赤)
図 1 加法混色は赤,緑,青の 3 原色
画像で用いる加法混色 RGB
図 2 減法混色はシアン,マゼンタ,イエローの 3 原色
に示すようにシアン(C),マゼンタ(M),イエロー(Y)の 3
色(色料の 3 原色)を混ぜ合わせます.混ぜ合わせるほど暗
モニタなどのように光を用いる場合では図 1 に示すように
く黒っぽい色に近づくことから減法混色と呼ばれます.
赤(R)
,緑(G)
,青(B)の 3 色(光の 3 原色)を混ぜ合わせま
主にコンピュータのディスプレイに表示されるディジタ
す.色を混ぜ合わせるほど明るく白っぽい色に近づくこと
ル・データを扱う画像処理では加法混色を用います.
から,加法混色と呼ばれます.
一方,プリンタなどのようにインキを使う場合では図 2
1-2
映像信号で使われる色表現
やすかわ・あきら
2
視覚感度を利用してデータ量を減らす! …YCbCr
人間の目が敏感な輝度 Y を
基準にした色表現
長野 英生
RGB の各色から輝度成分の Y を差し引いた信号のことです.
YCC 方式は,輝度と色差を使って色を表現します.人間
の目は明るさには敏感ですが,色の識別は敏感でないとい
YCC(YCbCr,YPbPr)は,輝度信号 Y と,二つ色差信号
う,人間の視覚感度を巧みに利用しています.カラー・テ
Cb,Cr による映像信号で使われる色空間です.色差とは,
レビ放送開始時に白黒放送との互換のため輝度信号が必要
22
Apr. 2013
Fly UP