...

データ復旧サービス規約 - 東芝クライアントソリューション株式会社

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

データ復旧サービス規約 - 東芝クライアントソリューション株式会社
データ復旧サービス規約
本規約は、東芝情報機器株式会社(以下「当社」といいます)がお客様に提供するデータ復旧サービスについての条件を定めたものです。この
サービスは、日本国内において日本語により提供いたします。お客様がこのサービスをご利用になる場合は、本規約に同意いただいたうえでお
申し込みいただくことが必要です。なお、本規約は予告なく見直すことがありますので予めご了承ください。
1. データ復旧サービスの目的
データ復旧サービスとは、以下の障害の発生したハードディスクドライブ(以下「HDD」といいます)から残されたデータ情報を読み取り可能な
範囲において別の媒体に複写しファイルの形で回収するサービスです。
・ 故障により部分的に読み書きができなくなったハードディスクドライブ
・ Windows のシステムファイルの消失または破損により起動できなくなったハードディスクドライブ
2. データ復旧サービスの内容
データ復旧サービス(以下「本サービス」といいます)とは、データ調査と以下のサービスの総称です。
① HDD丸ごとバックアップサービス
障害の発生した HDD からセクタ単位でイメージを別の媒体に複写しファイルを回収するサービスです。
② HDDデータ復旧サービス
障害の発生した HDD からファイルに関する情報を元にファイル単位で別の媒体に複写しファイルを回収するサービスです。
3. 本サービスの対象装置
本サービスは、東芝製パソコン(以下「東芝 PC」という)に内蔵され Windows システムで使用されている HDD を対象とし、東芝 PC または HDD
単体をお預かりして行います。
4. 本サービスの対象外装置
以下の HDD およびメディアは、本サービスの対象となりません。
・ 東芝製以外のパソコンに内蔵された HDD
・ FAT16/32、NTFS 以外でフォーマットされた HDD
・ 東芝 PC に認識されない、またはデータがほとんど読み取れないような重度の障害が起きた HDD
・ HDD パスワードが解除されていない HDD や暗号化された HDD
・ サーバー機に搭載または接続されていた HDD
・ HDD 以外の記録メディア
5. 本サービスの制限
本サービスには、以下の制限があります。
・ 本サービスを受け付けた場合でも、HDD の状態によっては複写を行えない場合があります。また HDD の読み取りできない部分にあ
るファイルは複写できません。
・ 本サービスは HDD を完全に複写するものではありません。また複写したファイルの整合性は保証いたしません。
・ データが破損し Windows が起動できない HDD を複写した HDD に入れ替えても Windows は起動しません。
・ 特定のファイルやフォルダを対象とした複写は行いません。
・ HDD の故障の原因の調査および修理は、本サービスに含まれません。
・ 暗号化されたファイルの暗号の解除は行いません。
6. データの保存先
本サービスにより複写したデータは当社が提供するバックアップ媒体に保存します。バックアップ媒体の容量は対象装置の容量以上となりま
す。対象装置の使用量には依存しません。バックアップ媒体の保証期間は 6 ヶ月間となります。(媒体に保存されているデータは保証対象外
です)
お客様が用意した HDD や、CD-R/RW、DVD±R/RW、DVD-RAM、USB フラッシュメモリなど HDD 以外の記録メディアには保存しません。
7. 保存先のファイル
本サービスは、回収したファイルの内容について保証するものではありません。対象装置の読み取り可能な部分のみを複写します。そのため、
ひとつのファイルの中で、複写できた部分と複写できなかった部分が混在する場合があります。そのようなファイルは、開けないか、または開
けても正常な内容とはなりません。また、対象装置のファイルシステムに読み取りできない場所があった場合、その場所にあるフォルダやその
フォルダの中にあるファイルは、開けないか、または見つからない場合があります。本サービスでは、当社は回収したファイルの内容を確認し
ません、ファイルの内容のご確認はお客様ご自身でお願いします。
8. HDD およびそのデータの所有権等
ご依頼のお客様が当該対象装置の法的な所有者、または代表者であり、その中に含まれる全てのデータについての合法的な所有権その他
の権利を持っている必要があります。
9. 対象装置の搬入
対象装置または東芝 PC の当社への搬入はお客様により行っていただくか、当社指定の運送業者によるピックアップとなります。いずれの場
合も搬入費はお客様の負担とさせていただきます。またお客様搬入による運送事故等について当社は一切責任を負いません。
10. 本サービスの依頼と契約成立
お客様は、本サービスをご依頼になる場合は、本規約に同意いただいたうえで『データ復旧サービス依頼書』によりご依頼下さい。当社がそ
の内容を確認し受理した時点で本サービスの利用契約が成立いたします。その後、対象装置のデータ調査を行い、障害状況とサービスの
種類を報告いたします。
11. データ調査と本サービスの解約
当社は、対象装置の障害状況を調査し適切なサービスの種類をお客様に報告いたします。お客様はその報告結果により本サービスを解約
することができます。また物理的障害など本サービスで対応できないと判断したとき、当社は本サービスを解約できるものとします。また報告
後10営業日以内にお客様から本サービスを利用する確認の意思表示をいただけない場合は、本サービスの利用契約は解約されたものとい
たします。お客様が対象装置を解約後 6 ヶ月以内に引き取らない場合、当社はお客様の費用負担で当該装置を処分できるものといたしま
す。
1/4頁
TIE_DSC07005_2
12. データ復旧作業
当社は、データ調査の結果、報告したサービスによりデータ復旧作業を行います。作業時の HDD 記録状態でのファイルに関する情報をもと
に可能な限りファイルを回収いたします。またファイルを回収するため HDD に書き込みを行う場合があります。また、複写したデータは当社で
保持をいたしません。
13. 対象装置の原状回復
当社は対象装置に対する原状回復の責任を負いません。対象装置の記録状態によってはデータの複写が不可能な場合があります。またお
客様のお手元で稼動していても本サービスにより状況が変化し読み取りできなくなることがあります。当社は、本サービスにおいて発生する如
何なる瑕疵・障害について一切責任を負いません。またアクセス可能な部分に関するバックアップの責任はお客様にあります。
14. データの引渡しと対象装置の返却
本サービスで回収したファイルは、上記6.に記載されたバックアップ媒体でお引渡しいたします。お客様は受取り後10営業日以内にファイ
ルの確認を行うものとします。この期間を経過してもお客様からの連絡がない場合、当社は、お客様が当該ファイルを確認したものとみなしま
す。対象装置は東芝PCまたはHDD単体のお預りした形態で返却いたします。
15. データ復旧サービスの料金
本サービスの料金は、当社所定のサービス料金表に従いデータ復旧作業後に確定いたします。データ復旧サービスが行えない場合でも、
基本作業費が発生いたします。なお料金表は予告なしに変更する場合があります。
16. 料金のお支払い
宅配便での作業完了品の納品の際、代金引換にてお支払いください。代金引換払いによる作業料金の回収業務は、当社提携の運送業
者に委託しています。
17. バックアップ媒体の返品
当社は、本サービスにおいてお客様に提供したバックアップ媒体については、返品はお受けできません。
18. 機密保持
当社は、お客様の HDD に蓄積されたすべての情報・データに関し、秘密を厳守します。本サービス以外の目的で使用し、または第三者に開
示もしくは漏洩しません。
19. 個人情報の取扱い
本サービスに際してお客様からご提供いただいたお名前・ご住所などの個人情報は、当社からの本サービスに関する契約の履行・連絡・回
答、商品・サービスの情報提供のために利用させていただきます。上記利用目的の範囲内で、お客様の個人情報を当社の修理委託先会社
および運送業者に預託することがありますが、個人情報保護法等を遵守させ、適法かつ適正に管理させますので、あらかじめご理解、ご了
承ください。当社は個人情報の提供は予定しておりません。お客様は、ご自身の個人情報について、個人情報保護法に基づいて開示、訂
正、削除をご請求いただけます。その際は東芝PCデータ復旧センタまでお問合せください。(場合によっては、法に基づき手数料・郵送料等
実費をいただく場合がございます。)お客様の個人情報の取扱い全般に関する当社の考え方については、東芝情報機器株式会社の個人情
報保護方針をご覧ください。 http://www.toshiba-tie.co.jp/privacy.html
16 歳未満のお客様は、保護者の方の同意を得たうえでお問合せください。本サービスに際し、お客様から、所定の個人情報をご提供い
ただけない場合には、本サービス等を提供できないこともございますので、あらかじめご了承ください。
・ 本サービスおよび本サービスに基づく個人情報の取扱いについてのお問合せ先は「東芝PCデータ復旧センタ」まで
電話
043-279-4701
受付日時
9:00~12:00、13:00~17:30 月曜日~金曜日(祝祭日および当社の休業日を除きます)
20. 免責事項
・ 当社は、保存先のバックアップ媒体に含まれるデータの内容について一切保証せず、データの複写に起因してお客様または第三者が何
らかの損害を被った場合であっても、一切責任を負わないものとします。
・ 本サービスにおいてお客様の HDD のデータが破損した場合、当社の故意または重大な過失によって生じたときを除き、当社は当該破損
に対して一切責任を負わないものとします。
・ 当社はいかなる場合にも、お客様の逸失利益、特別な事情から生じた損害および第三者からお客様に対してなされた賠償請求に基づく
損害については、責任を負わないものとします。
21. 責任の範囲
本サービスに関して当社のお客様に対する損害賠償限度額は、法令による別段の定めがない限り、請求原因の如何を問わず、当社がお客
様から支払を受けた本サービスの料金相当額を累積限度額とします。
22. 管轄裁判所
本規約より生じる権利義務に関する訴訟については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所をもって専属的合意管轄裁判所とします。
23. その他
本サービスは、当社の責任において提供されるサービスであり、株式会社 東芝は一切責任を負うものではありません。
以上
2/4頁
TIE_DSC07005_2
データ復旧サービス依頼書
データ復旧サービス規約に同意してサービスを申込みます。
1.お客様のお名前等記入事項
ご記入日
平成
年
月
日
会社名
(法人のお客様)
部署名
フリガナ
お名前
印
〒
住
所
電
話
①
②
昼間のご連絡先(携帯など)
FAX
E-Mail
① お客様のご発送予定をご記入下さい。
発送予定日
平成
年
月
日
使用便名
□ 回収ピックアップを希望する
② 弊社データ復旧サービスをどのようにしてお知りになりましたでしょうか。お手数
ですがご記入願います。
□ 東芝 PC 集中修理センタに修理の連絡をしたら紹介された〔
〕
□ 東芝 PC 集中修理センタにパソコンを預けた
□ 東芝 PC あんしんサポートに問い合わせて紹介された
〔
〕
□ 独自に調べた
□ 知り合いから紹介を受けた
本書の 3/4,4/4 頁をファクシミリにてご返信下さい。
3/4頁
TIE_DSC07005_2
2.お客様の機器等記入事項
A.機器情報
本体メーカ名
㈱東芝
本体名称(型番)
製造番号
ディスク容量
ご使用の OS
ファイルシステム
データ圧縮
データ暗号化
GB
□Windows98 |98SE □Windows Me
□Windows 2000、XP、VISTA
□NTFS □FAT
□あり
□なし
□あり
□なし
B.回収希望情報
復旧を希望するファイル等がございましたらご記入下さい。
□マイドキュメント
□マイピクチャ
□デジカメ写真
□Outlook Express のデータ
□Outlook のデータ
□その他(
)
送付先
〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂 5-20-7 TOPS ビル内
東芝情報機器株式会社
東芝 PC データ復旧センタ 宛
電話:043-279-4701 FAX:043-279-4781
送付いただく際のお願い
輸送時の破損事故防止のため、できる限り宅配便会社が用意するパソコン運送箱を
ご利用下さい。例:○○運輸 パソコン○○便
本書の 3/4,4/4 頁をファクシミリにてご返信下さい。
4/4頁
TIE_DSC07005_2
Fly UP