...

教育長に - 我孫子市

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

教育長に - 我孫子市
秋の始まりです。学校では新学期が始まりました。
新教育長としては1年と5ヶ月、教育長になってちょうど3年が過ぎました。多くのスタ
ッフとともに、刺激的な毎日を送っています。
8月3日(水曜日)に県立我孫子高校で、東葛飾地区中学生・高校生との交流会が開催さ
れました。事業そのものは千葉県教育委員会が東葛飾地区6市を会場に毎年行っている事業
ですが、今年は我孫子市が会場となるため見学させていただきました。当日は3人の教育委
員さんと一緒に、テーマごとに6班に分かれた生徒の自主的な話し合いを拝見しましたが、
班ごとに活発に話し合う姿がとても頼もしく感じられました。これからはこのような機会を
たくさん作ってほしいとの感想が中高双方から出されたので、市教育委員会として繋げる何
かを出来ないか、検討していきたいと思います。
8月8日から10日まで、中学生の長崎市派遣に昨年の広島市派遣に引き続き参加しまし
た。昨年は戦後70周年記念で、各中学校から男女2名ずつ4名の合計24名という大所帯
でしたが、今回からはまた通常の各校男女各1名の12名体制となりました。
初めて飛行機に乗る生徒もいるという事で緊張しているかと思いきや、すぐにみな仲良く
会話する姿から、生徒たちのコミュニケーション力の高さを感じました。
その日の青少年ピースフォーラム(被爆体験講話、全国から参加する小中学生とのフィー
ルドワークと交流会)でもその力は存分に発揮され、積極的に他市の生徒と交流をしていま
した。
9日(火曜日)は平和公園での平和祈念式典に参加。記録的な暑さが続く中で、式典開始
までは薄い雲が重なり合うように会場を覆っていましたが、いざ式典が始まると青空の中に
夏雲が湧き出て、原爆が投下された日を思わせる夏日となりました。
その後のピースフォーラム学習会と合わせて、生徒たちは多くの事を学び、感じてくれた
と思います。原爆資料館及び原爆死没者追悼祈念館の見学でも、ボランティアガイドさんの
説明に熱心に聞き入ってメモを取る姿は印象的でした。その姿に触発されたのか、ガイドさ
んも時間を延長するほどの力の入れようでした。
夕食後の稲佐山からの夜景は復興された長崎市を象徴するように美しく、生徒たち一人ひ
とりの心の中に平和の大切さを伝えてくれたのではないかと思います。その明かり一つひと
つの下に人々の暮らしがあり、今の幸せな生活があることを感じとってほしいと思います。
昨年の広島派遣では、原爆ドームから見えた昼間の「月」の姿が印象的でしたが、今回の
長崎では移ろいゆく「雲」が印象的でした。
ホテルを出た時には一面を覆っていた雲が光を遮り、薄暗く感じた空。式典会場では少し
ずつ明るくなり、式典開始とともに晴れ渡っていきました。雲の移り変わりが特別な時の経
過を表しているように感じたのです。陰陽師ではありませんので特別の意味を読み解くこと
は出来ませんが、あの場に佇んでいるといろいろなことを感じる、そんなことの一つだった
のかもしれません。
式典終了後、原爆投下中心地の公園に向かった時に、昨年原爆ドーム前で生徒たちの写真
を撮ってくださった写真家の宮角さんにお会いすることが出来ました。生徒たちが被ってい
るオレンジ色の帽子に宮角さんが気付いて声を掛けてくださったのです。この帽子は昨年同
様、会場でもひときわ目立っていましたが、今回も幸運を呼んでくれました。そうして再び
碑の前で写真を撮っていただきました。
宮角さんとは来年の広島派遣の際に原爆ドーム前でお会いすることを約束して別れました。
人との繋がりを感じさせてくれた瞬間でした。
10日(水曜日)は「グラバー園」
「大浦天主堂」を見学し、長崎の歴史に触れた半日でし
た。原爆投下を通して平和の尊さを学ぶことも大切ですが、長崎という町が培ってきた独特
の素敵なエネルギーに触れることも大切です。
そこはキリシタン弾圧と隠れキリシタンが信仰を守り抜いた場所であり、異国との貿易の
接点であり、坂本竜馬などが活躍した明治維新の力を蓄えた場所でもあります。全てをいっ
ぺんに理解することは難しいかも知れませんが、日本という国を知る上で、きっかけとなっ
たのではないかと思います。
今回派遣された中学生たちはむしろこれから多くの体験をします。多くの人の前で今回の
発表をすることもその一つですが、次の世代へと思いを伝えるための平和の「リレー講座」
に参加してくれることも期待したいと思います。それぞれの場所で今回感じたことを、心で
感じたことをしっかりと自分の言葉で伝えてくれることでしょう。
13日(土曜日)に手賀沼公園で行われた平和祈念式典では、団長の早坂君が実に立派な
報告を行いました。12月4日(日曜日)に行われる市民への報告会も楽しみです。
18日(木曜日)リオ・オリンピック7人制ラグビー日本代表・男子セブンの後藤輝也さ
んの表敬訪問に同席させていただきました。メダルを逃したものの、4位という成績は快挙
でありとても素晴らしいものです。その中でも後藤選手はニュージーランド戦での最初のト
ライ、フランス戦での逆転のトライと全部で3トライを決めてくれました。応援していた日
本人全ての心に熱いメッセージを届けてくれたと思います。
後藤さんは我孫子市に本拠を置くNECグリーンロケッツの選手として活躍されています。
昨年、桜の戦士・ラグビーワールドカップ日本代表として活躍された田村優選手も所属して
いる日本のトップリーグのチームですので、これからの活躍も大いに期待できると思います。
引き続き応援したいと思います。後藤選手、田村選手の活躍が子どもたちにとっても素晴ら
しい刺激となる事を期待します。
19日(金曜日)に写真家の田谷寿幸さんから写真を頂きました。7月29日から8月3
日まで市民プラザギャラリーで開催された、「夫婦で写真を楽しむ会」の第一弾、「自然風景
夫婦写真展」におじゃました際に、気に入った写真があればという事でお願いしていた写真
です。一つを選ぶのがとても難しい素敵な作品ばかりでしたが、和紙に印画された「ヤシオ
ツツジ(奥日光)
」を選ばせていただきました。繊細な日本画を思わせる素敵な作品です。今
までも素敵な夕景の写真を飾らせていただいていましたが、来月からは新しい写真が飾られ
ることになります。教育委員会にお越しの際は是非教育長室にもお寄りください。
(申し訳あ
りませんが、公務中はお断りすることがありますのでその際はご容赦ください。)
8月31日(水曜日)に映画「みんなの学校」を我孫子で上映する会の皆さんから教育振
興基金へ寄付を頂きました。7月2日(日曜日)にけやきプラザふれあいホールで行われた
上映会と木村泰子先生の講演会には午前午後合わせて908名もの方が来場され、多くの方
が感動と感銘を受けられたことでしょう。みんなの学校は先生方と地域の方が一緒になって
作り上げた学校だと思います。我孫子でもこのような取り組みが少しずつでも進められるよ
うにしたいと改めて思いました。
<8月1日以降出席した行事等>
8月 1日(月)
手賀沼エコマラソン大会合同連絡会議(柏市中央体育館内会議室)
8月 3日(水)
東葛飾地区中学生・高校生との交流会(千葉県立我孫子高等学校)
8月 5日(金)
夏季市内小中学校管理職研修会
全国大会出場中学生表敬訪問(市長応接室)
8月 8日(月)~10日(水)
中学生長崎派遣に参加(長崎市)
8月13日(土)
平和祈念式典(手賀沼公園・アビスタホール)
8月17日(水)
庁議
8月18日(木)
リオ・オリンピック 7 人制ラグビー日本代表
後藤輝也さん(NEC グリーンロケッツ所属)表敬訪問(市長応接室)
8月19日(金)
写真寄贈(写真家 田谷寿幸様)
8月21日(日)
我孫子市 PTA 連絡協議会バレーボール大会開会式(市民体育館)
8月22日(月)~23日(火)
9月議会に向けた市議会議員全体説明会・会派説明会
8月23日(火)
我孫子市教育研究会講演会(けやきプラザふれあいホール)
8月25日(木)
定例教育委員会
8月26日(金)
小中一貫教育研修会(湖北地区公民館)
8月30日(火)
庁議
8月31日(水)
教育振興基金への寄附
(映画「みんなの学校」を我孫子で上映する会の皆さんより)
平成28年9月2日 我孫子市教育長 倉
部 俊
治
陸上全国大会出場中学生表敬訪問の写真
中学生長崎派遣に参加の写真
写真寄贈の写真(写真家 田谷様)
小中一貫教育研修会の写真
教育振興基金への寄付の写真
リオ・オリンピック7人制ラグビー日本代表後藤選手の写真
Fly UP