...

雪と氷の祭典 雪と氷の祭典 雪と氷の祭典

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

雪と氷の祭典 雪と氷の祭典 雪と氷の祭典
656
2012
第46回 大沼函館
雪と氷の祭典
3
入 一 が 人 入 ち 居 般 教 ま の 居 、 町
率 教 員 た 割 率 教 内
は 職 住 、 合 は 員 小
7.1 員 宅 校 に 18 住 中
% は に 長 と . 宅 学
に 1 入 11 ど 8 へ 校
と 5 居 名 ま % の 教
ど 4 し 及 っ 、 入 職
ま 名 て び て 教 居 員
っ 中 い 教 い 職 者 1
て 11 る 頭 ま 員 は 7
い 名 の 11 す 5.3 33 6
ま の に 名 。 人 名 名
に
す み 対 全
で の
。 で し 員
1 、 う
、 、
て
い
ま
す
。
し
た
が
っ
て
、
現
在
の
教
員
な
教
員
住
宅
の
整
備
・
運
営
が
求
め
ら
れ
中
、
今
ま
で
以
上
に
計
画
的
か
つ
効
率
的
七
飯
町
の
財
政
状
況
が
厳
し
さ
を
増
す
り
ま
す
。
へ
の
所
管
換
え
を
行
い
、
有
効
活
用
を
図
教
育
財
産
の
用
途
廃
止
に
よ
り
町
長
部
局
学
校
敷
地
外
に
あ
る
建
物
等
に
つ
い
て
は
、
3
再
編
整
備
の
基
本
方
針
2
教
員
住
宅
入
居
状
況
喫
緊
の
課
題
と
な
っ
て
い
ま
す
。
変
化
に
対
応
し
た
教
員
住
宅
の
見
直
し
が
く
社
会
経
済
情
勢
の
変
化
な
ど
、
時
代
の
宅
事
情
の
改
善
ほ
か
、
教
職
員
を
取
り
巻
等
民
間
賃
貸
住
宅
の
建
設
な
ど
に
よ
る
住
環
境
の
変
化
や
町
内
に
お
け
る
ア
パ
ー
ト
新
道
等
高
速
交
通
網
の
整
備
に
伴
う
通
勤
近
年
の
北
海
道
縦
貫
自
動
車
道
や
函
館
入
居
不
可
能
な
住
宅
が
多
数
あ
り
ま
す
。
% ッ 設 教 を ク さ 昭 員 七
占 造 れ 和 住 飯
め ︶ た 40 宅 町
て で 教 年 は 教
お 、 員 か 現 育
り 教 住 ら 在 委
、 員 宅 5337 員
棟
老 住 が 年 54 会
の
ま
5
2
朽 宅
戸
化 全 戸 で あ 管
が 体 ︵ に り 理
著 の 全 か ま し
し 96 て け す て
く . ブ て 。 い
る
、 3 ロ 建
表1 住宅種類別教員住宅入居者の状況
1
教
員
住
宅
管
取理
りの
巻状
く況
環と
境
概
要
に
つ
い
て
お
知
ら
せ
し
ま
す
(単位:人、%)
職 員 数
教員住宅入居者数
入 居 率
校長 教頭 一般 計
校長 教頭 一般 計
学校区分
校長
教頭
一般
計
小学校8校
8
8
98 114
8
8
8
24 100.0 100.0
8.2
21.1
中学校3校
3
3
56
3
3
3
9 100.0 100.0
5.4
14.5
11 154 176 11
11
11
33 100.0 100.0
7.1
18.8
合 計
11
62
注)平成23年5月1日現在
な
ど
へ
の
活
用
を
検
討
す
る
と
と
も
に
、
に
関
す
る
利
用
あ
る
い
は
小
公
園
、
緑
地
放
課
後
児
童
対
策
の
活
用
な
ど
教
育
活
動
あ
る
使
用
可
能
な
建
物
等
に
つ
い
て
は
、
化
等
を
防
止
す
る
た
め
、
学
校
敷
地
内
に
い
て
、
土
地
の
遊
休
化
に
よ
る
環
境
の
悪
跡
地
︵
以
下
﹁
建
物
等
﹂
と
い
う
。
︶
に
つ
廃
止
す
る
一
般
教
員
住
宅
の
建
物
及
び
5
一
般
及教
び員
跡住
地宅
の建
有物
効
活
用
て
解
体
整
理
す
る
こ
と
と
し
ま
す
。
な
い
住
宅
か
ら
順
次
、
年
次
計
画
を
も
っ
(2)し
老 一 、
朽 般 居
度 教 住
の 員 環
著 住 境
し 宅 改
い の 善
、 用 の
か 途 促
つ 廃 進
使 止 を
図
用
り
に
ま
耐
す
え
。
り
上
げ
住
宅
に
よ
る
整
備
に
つ
い
て
も
検
討
す
る
と
と
も
に
、
建
替
え
と
は
別
に
、
借
へ
の
建
替
え
を
年
次
計
画
を
持
っ
て
推
進
慮
し
、
原
則
1
棟
2
戸
の
長
屋
建
て
住
宅
(1)
老 校
朽 長
化 及
の び
状 教
況 頭
及 住
び 宅
地
域
事
情
等
を
考
4
再
編
整
備
計
画
営
の
効
率
化
を
目
指
し
ま
す
。
的
か
つ
効
果
的
再
配
置
及
び
学
校
管
理
運
廃
止
す
る
こ
と
と
し
、
教
員
住
宅
の
効
率
し
、
そ
の
他
の
教
員
住
宅
は
す
べ
て
用
途
七
飯
町
教
員
住
宅
再
編
整
備
計
画
方
を
見
直
し
、
校
長
及
び
教
頭
住
宅
を
残
ま
え
た
上
で
、
教
員
住
宅
の
今
後
の
あ
り
住
宅
の
入
居
状
況
及
び
環
境
の
変
化
を
踏
100セット
以上展示中
全国送料無料
ショッピングクレジット10回払まで
手数料無料
カタログ希望の方無料郵送致します
■5月5日まで無休
営業時間/AM9:30∼PM7:00
(社)日本人形協会会員
90120−444−753
タイヤ館
●
ベ
ル
イセ
コ
レブ
函
ブン
館
ン
● ●当店
●
国道5号線
▲
湯
川
函館日産
●
上
磯
▼
パチパチ●
1500m
人形の京菊
検索
函館市桔梗2丁目19−6(国道5号線沿い) WWW.kyougiku.com
3月号
2
後期高齢者医療制度のお知らせ
高額な外来診療を受ける方のお支払い方法の変更等について
高額な外来診療を受ける皆さまへ
平成24年4月1日から外来診療における高額療養費の取扱いが変更となり、「減額認定証(限度額適用・標
準負担額減額認定証)
」を提示することで、外来診療でも窓口で自己負担限度額以上支払う必要がなくなります。
こ
れ
ま
で
高額な外来診療を受けたとき、ひと月の窓口
負担が自己負担限度額以上になる場合でも、
いったんその額をお支払いいただいていました。
4月1日から
限度額を超える分は、窓口で支払う
必要がなくなります。
(同一医療機関に限ります)
※ご自分の自己負担限度額をお知りになりたい場合は、医療助成係までお問い合わせください。
◆必要な手続きについて
①住民税非課税世帯の方
必要な手続き
病院・薬局などで提示するもの
「減額認定証をお持ちでない方」は、事前に役場
または出張所で交付の申請が必要です。
「保険証」と「減額認定証」を提示してください。
②住民税が課税されている世帯の方
必要な手続き
手続きは特に必要ありません。
病院・薬局などで提示するもの
「保険証」を提示してください。
運営協議会委員を募集しています
北海道後期高齢者医療広域連合では、住民の皆様の代表として、制度の運営に関する重要事項をご審議して
いただく運営協議会委員を募集しています。
【応募資格】道内在住の満20歳以上の方(ただし、議員や公務員等を除きます)
【応募人数】5名
【任 期】平成24年7月から2年間(開催は年3∼4回を予定しています)
【応募方法】北海道後期高齢者医療広域連合及び市町村窓口にある応募要領を参照してください。
【応募締切】平成24年4月27日(金)
【選 考】選考委員会を設置し、提出された小論文等により総合的に委員を選考します。
【報酬など】1日につき5,
000円の報酬と旅費を支給します。
お 問 い
合わせ先
3
北海道後期高齢者医療広域連合
〒060−0062 札幌市中央区南2条西14丁目国保会館6階
1011−290−5601
Nanae Public Relations Vol.656
七飯町役場
町民生活課 医療助成係 165−2513(直通)
新学期 子ども達は希望に燃えています!
私たち大人が気を配り、「いじめ」「非行」「不登校」のない生活を過ごせるようにしなければなりません。
子ども達の様子がおかしいと感じたら、声をかけ、悩みを聞いてあげてください。
家庭での
チェックポイント
地域社会や学校での
チェックポイント
□ 頭痛・腹痛などを訴え、学校などに出たがらない
□ 口数が減り、学校や友人の話をしない
□ 外出しなくなり、おびえる様子を示す
□「転校したい」「死にたい」などともらす
□ 悩みを書き込んだメモなどがあったりする
□ 不審電話やいやがらせの手紙が来る
□ 持ち物が壊されたり、なくなったりしている
□ 衣服の汚れや、外傷が見られる
□ 金銭の持ち出しや、余分な金品を欲しがる
□ イライラしたり、おどおどするようになる
□ 家族に心を開かなくなる
□ 買い与えない物や見慣れない物をもっている
□ 携帯電話のメールにかかりきりになっている
こんな行動にも気配りを
○ スーパーやコンビニなどで不審な行動をし
ている
○ たばこを買い求めたり、吸ったりしている
○ 親や大人のいない家に集まっている
○ 夜遅くまで遊び歩いている
○ 派手な衣服で、グループに
なって行動している
○ お金の使い方が派手になっている
○ まわりの人の指導や注意に反抗する
気になることがあったら抱え込まずに
学校へご相談ください!
・大 沼小学校 167−2031
□ 仲間に入れず、一人でぽつんとしている
□ 下を向いて視線を合わせようとしない
□ まわりの人に異常なほど気をつかっている
□ グループの中で使い走りをさせられている
□ まわりの子たちに「こづかれ」ている
□ 衣服の汚れや、外傷がみられる
□ 遊びのなかで笑い者にされたり、からかわれたり
命令されたりしている
□ プロレスごっこや裁判ごっこの対象にされている
□ 笑いがなく、元気がなくなっている
□ おどおどして、おびえている様子がみられる
□ ちょっとした問題でも、その子のせいにされている
□ 助けを求める様子がみられる
子ども110番の家(防犯ステーション)の活用を
このマークやのぼりのあるコンビニエンスストアな
どのお店や協力いただいている一般家庭が「こども
110番の家(防犯ステーション)」です。
子
子ど
犯ども
罪も一
かを一
ら 〇
守 番
ろ の
う 家
「痴漢が出た」
「変なおじさんに声をかけられた」
「ゆすり・たか
りにあいそうになった」
「夜道で後をつけられた」などの場合に危
険から守ってくれます。
普段から家族でマークのあるお店などを確かめておきましょう。
【町内の学校などの電話番号】
・大中山中学校 165−2221
・軍 川小学校 167−2333 ・七 重小学校 165−2029 ・大中山小学校 165−2225 ・鈴 蘭 谷分校 167−3378
・東大沼小学校 167−2309 ・藤 城小学校 165−2615 ・大 沼中学校 167−2351 ・七 飯高校 165−5093
・峠 下小学校 165−2415 ・鶴 野小学校 165−3301 ・七 飯中学校 165−2211 ・教 育 委 員 会 166−2067
青少年健全育成宣言の町…七飯町
七飯町・七飯町教育委員会・七飯町生徒指導推進連絡協議会・七飯町立学校
3月号
4
第
大沼自然ふれあいセンター
回
絵画展が開催されました
10
大沼地域小学生の作品による絵画展が大沼国際交流
プラザで開催され、粟田幸奈さん(軍川小6年)が金
賞を受賞されました。主催者の(財)自然公園財団大沼
支部の上野支部長は「絵を描くことを通して身近な大
沼の素晴らしさを再発見してもらえたと思う。北海道
民としても生物多様性の保全に今後も努めたい。」と
語る。出展数は108点、どの作品からも自然の豊かさ
七飯消防署
を感じました。金賞のほか、銀賞2名、銅賞3名が入
選されました。
宝くじ助成事業
金 賞:粟田 幸奈さん(軍川小6年)
作品「紅葉とリス」
南渡島消防事務組合七飯消防署ではこのほど、
防火広報用視聴覚資器財1式(97万3千円)が地
銀 賞:藤島 遥香さん(東大沼小5年)
域防災組織育成助成事業の一環として、「宝くじ
小澤 采加さん(軍川小1年)
助成金」で整備されました。
銅 賞:松浦 与喜さん(軍川小1年)
地域住民への火災予防等の啓発活動に幅広く活
坂本旺次郎さん(大沼小4年)
加我 陸斗さん(大沼小4年)
用され、防火思想の高揚に役立てられます。
平成24年度パークゴルフシーズン券を次の通り申込み受付を開始します。
場 所
受 付 期 間
時 間
オープ ン予定 日
大中山パークゴルフ場
3月12日B∼3月14日D
午前10時∼午後3時迄
4月1日A 10時∼
本 町パークゴルフ場
3月15日E∼3月17日G
午前10時∼午後3時迄
4月7日G 10時∼
■申込み方法
下記申込書に必要事項をご記入の上、写真1枚(縦3cm×横2.4cm)を添えてお申し込み下さい。
※写真の裏面に氏名の記入をお願いします。
●芝生の状態を、より一層万全にし皆様のご来場を 職員一同心よりお待ちしております。
引換開始は、4月オープンと同時に大中山パークゴルフ場・本町パークゴルフ場で料金と引き換えにお渡しします。
■お問い合わせ先/165−3131または 携帯090−3774−0381大森まで(パート2名募集中)
キ リ ト リ ✂
平成24年度
パークゴルフ シーズン券 申込書
平成24年 月 日
グリ−ンP・Gサービス㈱ 殿
氏 名 ( 男 ・ 女 )
シーズン券の種類
□ 1 大中山コース…………6,500円
住 所 七 飯 町
□ 2 本 町コース…………6,500円
電話番号
※ 申込書が不足の場合はコピーして頂くか、受付窓口でお申し付け下さい。
5
Nanae Public Relations Vol.656
□ 3 共 通 券…………9,000円
ご希望の種類の番号に○をして下さい。
受けましたか? 予防接種
多
い
の
で
、
予
防
す
る
必
要
性
が
高
い
も
の
で
す
。
児
や
子
ど
も
が
か
か
る
と
重
症
に
な
る
こ
と
が
春
に
案
内
を
送
付
済
み
で
す
。
︶
締
結
は
避
け
ま
し
ょ
う
。
こ
れ
ら
の
感
染
症
は
、
感
染
力
が
強
く
、
乳
幼
種
し
ま
し
ょ
う
。
︵
対
象
者
の
方
に
は
な
い
た
め
に
、
疑
問
を
残
し
た
ま
ま
の
契
約
y
1毎消
65 週 費
ー月生
2・活
5水相
1曜談
0窓
71
時口
∼︵
1
6商
時工
観
光
課
内
︶
対
象
で
す
。
の
対
象
の
方
は
こ
の
機
会
に
早
め
に
接
す
る
こ
と
が
大
切
で
す
。
購
入
後
に
後
悔
し
B
C
G
、
ポ
リ
オ
、
麻
疹
、
風
疹
︵
M
R
︶
が
3
・
4
期
、
二
種
混
合
︵
D
T
︶
2
期
日
咳
、
破
傷
風
︵
三
種
混
合
、
二
種
混
合
︶
、
ら
れ
て
い
る
予
防
接
種
で
す
。
ジ
フ
テ
リ
ア
、
百
に
な
り
ま
す
。
麻
疹
風
疹
︵
M
R
︶
2
・
※
で今
で年
す度
。の
こ公
れ費
を負
過担
ぎは
る、
と3
自月
己 31
負日
担ま
し
い
と
さ
れ
、
保
護
者
に
は
努
力
義
務
が
課
せ
ロ
ア
リ
発
生
、
修
理
履
歴
の
有
無
等
を
確
認
こ
と
は
難
し
い
で
す
。
過
去
の
雨
漏
り
や
シ
は
内
部
の
構
造
や
部
材
の
状
態
を
判
断
す
る
A
中
古
住
宅
の
場
合
、
外
見
か
ら
だ
け
で
防
止
に
つ
な
が
り
ま
す
。
を
十
分
に
理
解
し
て
お
く
こ
と
が
ト
ラ
ブ
ル
す
る
ま
で
説
明
を
受
け
、
記
載
さ
れ
た
内
容
義
務
付
け
ら
れ
て
い
ま
す
。
契
約
前
に
納
得
定
期
一
定
の
年
齢
に
な
っ
た
ら
受
け
る
こ
と
が
望
ま
接
種
予
防
接
種
に
は
定
期
接
種
と
任
意
接
種
が
あ
定
期
接
種
と
任
意
接
種
っ
て
何
が
違
う
の
?
さか子さ回
いかどん数
。りもが、
つの出間
け健生
医康時隔
や﹂に等
保を送接
健参付種
セ照し方
ン
法
タしたに
﹁
ーて
予つ
にい
い
た
防て
ご
だ
相
接は
談く種お
か
下、と子
分
も
気
に
な
っ
て
仕
方
が
な
い
。
を
交
付
し
て
重
要
事
項
を
説
明
す
る
こ
と
が
り
ま
す
。
前
ま
で
に
、
買
主
に
﹁
重
要
事
項
説
明
書
﹂
素
材
ま
で
気
に
し
て
い
な
か
っ
た
。
他
の
部
A
宅
地
建
物
取
引
業
者
は
、
契
約
締
結
の
い
た
。
外
観
は
き
れ
い
だ
っ
た
の
で
、
中
の
※
予
防
接
種
の
対
象
者
や
標
準
的
な
接
種
期
間
、
て
み
た
ら
中
の
素
材
が
ボ
ロ
ボ
ロ
に
腐
っ
て
リ Q
フ ォ中
ー古
ム住
工宅
事を
の購
た入
めし
にて
外住
壁み
を始
剥め
がた
が
し、
Q
金
等
の
重
要
事
項
告
知
義
務
が
あ
り
ま
す
。
重
要
事
項
説
明
っ
て
何
?
う
重
要
な
役
割
も
あ
る
の
で
す
。
と
で
病
気
の
流
行
を
抑
え
る
こ
と
が
で
き
る
と
い
ま
た
、
多
く
の
人
が
予
防
接
種
を
受
け
る
こ
み
ま
す
。
く
な
っ
た
り
病
気
に
か
か
っ
て
も
軽
い
症
状
で
済
す
。
免
疫
が
作
ら
れ
る
と
、
病
気
に
か
か
ら
な
う
な
副
反
応
が
出
る
こ
と
は
極
め
て
稀
な
こ
と
で
こ
れ
を
副
反
応
と
呼
び
ま
す
。
死
亡
に
至
る
よ
腫
れ
た
り
発
熱
等
の
症
状
が
出
る
こ
と
が
あ
り
、
が
で
き
る
の
で
す
が
、
こ
の
と
き
に
接
種
部
分
が
費
助
成
を
行
っ
て
お
り
ま
す
。
菌
ワ
ク
チ
ン
、
子
宮
頸
が
ん
予
防
ワ
ク
チ
ン
の
公
七
飯
町
で
は
、
ヒ
ブ
ワ
ク
チ
ン
、
小
児
用
肺
炎
球
費
用
は
基
本
的
に
自
己
負
担
に
な
り
ま
す
が
、
希
望
者
が
病
院
に
行
っ
て
接
種
を
受
け
ま
す
。
そ
う
、
イ
ン
フ
ル
エ
ン
ザ
な
ど
が
あ
り
ま
す
。
菌
、
子
宮
頸
が
ん
、
お
た
ふ
く
か
ぜ
、
水
ぼ
う
に
選
択
す
る
予
防
接
種
で
す
。
ヒ
ブ
、
肺
炎
球
状
況
に
応
じ
て
、
受
け
る
か
ど
う
か
親
が
任
意
乳
幼
児
や
子
ど
も
の
周
囲
の
環
境
や
家
族
の
法
で
す
。
し
ま
し
ょ
う
。
な
お
、
仲
介
業
者
に
は
滞
納
費
や
修
繕
積
立
金
の
滞
納
が
な
い
か
、
確
認
具
体
的
に
記
載
し
て
も
ら
う
の
も
一
つ
の
方
確
認
し
ま
し
ょ
う
。
告
知
書
に
物
件
状
況
を
何
度
も
足
を
運
ん
で
み
て
自
分
の
目
で
よ
く
気
に
入
っ
た
物
件
を
見
つ
け
た
ら
、
現
地
に
有
者
に
請
求
で
き
ま
す
。
契
約
前
に
、
管
理
お
り
、
前
所
有
者
に
よ
る
滞
納
分
は
、
新
所
民
に
よ
る
管
理
組
合
が
管
理
規
約
を
定
め
て
A
マ
ン
シ
ョ
ン
の
区
分
所
有
法
で
は
、
住
況
を
よ
く
確
認
し
て
お
く
こ
と
が
大
切
で
す
。
す
こ
と
を
い
い
ま
す
。
契
約
前
に
物
件
の
状
手
を
加
え
ず
に
現
在
の
形
状
の
ま
ま
引
き
渡
A
で
は
な
い
の
に
、
納
得
で
き
な
い
。
滞
納
分
ら
し
い
が
、
自
分
が
滞
納
し
た
わ
け
書
﹂
が
届
い
た
。
ど
う
も
前
所
有
者
の
長
期
作
り
ま
す
。
体
が
病
原
菌
と
戦
う
こ
と
で
免
疫
に
な
る
こ
と
で
、
体
は
病
気
に
対
す
る
免
疫
を
任
意
接
種
有
姿
﹂
っ
て
何
?
現
状
有
姿
と
は
、
土
地
や
建
物
を
何
も
額
の
管
理
費
や
修
繕
積
立
金
の
﹁
督
促
請
求
と
い
う
こ
と
に
な
り
ま
す
。
病
気
の
感
染
状
態
の
病
気
の
軽
い
感
染
状
態
を
人
工
的
に
起
こ
す
ワ
ク
チ
ン
を
体
内
に
入
れ
る
と
い
う
こ
と
は
、
そ
体
内
に
入
れ
る
こ
と
を
予
防
接
種
と
い
い
ま
す
。
病
気
の
病
原
体
の
毒
性
を
弱
め
た
ワ
ク
チ
ン
を
で
接
種
し
ま
す
。
み
集
団
接
種
と
な
っ
て
お
り
、
そ
れ
以
外
は
病
院
す
る
こ
と
が
で
き
ま
す
。
七
飯
町
で
は
ポ
リ
オ
の
体
に
よ
る
公
費
助
成
が
行
わ
れ
、
無
料
で
接
種
め
ら
れ
て
い
る
年
齢
の
期
間
内
で
あ
れ
ば
、
自
治
Q
中
古
住
宅
の
広
告
に
よ
く
あ
る
﹁
現
状
た Q
。 入手
居ご
後ろ
まな
も中
な古
くマ
、ン
管シ
理ョ
組ン
合を
か購
ら入
多し
∼
中
古
住
宅
、
中
古
マ
ン
シ
ョ
ン
∼
消
費
生
活
相
談
Q
&
A
く
こ
と
が
必
要
で
す
。
や
使
用
細
則
等
を
事
前
に
よ
く
確
認
し
て
お
そ
も
そ
も
予
防
接
種
っ
て
?
治
療
方
法
が
あ
り
ま
せ
ん
。
費
用
は
接
種
が
定
ま
た
、
予
防
接
種
以
外
に
有
効
な
予
防
方
法
や
つもい職3
い、﹂な月
てこ予ど1
知わ防に日
っい接備か
て病種えら
お気にて3
きかこ予月
まらん防7
し子な接日
ょど印種は
うも象は子
。ををおど
守持済も
るっみ予
たてで防
めいす接
に か種
大る?週
切人﹁間
なも副で
こい反す
とる応。
。のが4
こでこ月
れはわか
をないら
読い﹂の
んで﹁入
でしよ園
予ょく・
防うわ入
接かか学
種。ら・
にでな就
Vol. 32
の
人
か
ら
の
情
報
だ
け
で
な
く
、
管
理
規
約
め
て
い
ま
す
。
ト
ラ
ブ
ル
予
防
に
は
、
周
り
方
法
等
を
、
管
理
規
約
や
使
用
細
則
等
に
定
な
共
同
生
活
を
送
る
た
め
の
ル
ー
ル
や
使
用
A
分
譲
マ
ン
シ
ョ
ン
は
、
居
住
者
が
円
滑
ト
禁
止
の
マ
ン
シ
ョ
ン
だ
っ
た
。
だ
と
聞
い
て
購
入
し
た
の
に
、
実
際
は
ペ
ッ
Q
知
人
か
ら
は
ペ
ッ
ト
可
の
マ
ン
シ
ョ
ン
3月号
6
国家公務員採用試験 のお知らせ
インターネット申込期間 第1次試験日
[受験案内等HP掲載日] [合格発表日]
試験の種類
受験資格
総合職試験
(院卒者)
昭和57.4.2以降生まれで
①大学院修士課程又は専門職大学院の課程を修了した
者及び平成25.3までに大学院修士課程又は専門職大
学院の課程を修了する見込みの者
②人事院が①と同等の資格があると認める者
総合職試験
(大卒程度)
①昭和57.4.2∼平成3.4.1生まれの者
②平成3.4.2以降生まれで
(ア)大学卒の者及び平成25.3までに大学卒見込みの者
(イ)人事院が(ア)と同等の資格があると認める者
一般職試験
(大卒程度)
①昭和57.4.2∼平成3.4.1生まれの者
②平成3.4.2以降生まれで
(ア)大学卒の者及び平成25.3までに大学卒見込みの
者並びに人事院がこれらの者と同等の資格があると
認める者
(イ)短大又は高専卒の者及び平成25.3までに短大又
は高専卒見の者並びに人事院がこれらの者と同等の
資格があると認める者
一般職試験
(高卒者)
第2次試験日
[合格発表日]
(筆記)
5月27日
(日)
(政策課題討議・人物)
6月6日
(水)
∼
6月15日
(金)
4月2日
(月)
∼
4月29日
(日) [6月25日
(月)]
4月9日
(月) [5月11日
(金)]
[2月1日
(水)]
(筆記)
5月27日
(日)
(人物)
5月29日
(火)
∼
6月15日
(金)
[6月25日(月)]
4月10日
(火)
∼
7月18日
(水)
∼
6月17日
(日)
4月19日
(木) 8月6日
(月)
[7月11日(水)]
[2月1日
(水)]
[8月22日
(水)]
①平成24.4.1において、高校又は中等教育学校を卒業 6月26日
(火)
∼
10月18日
(木)
∼
9月9日
(日)
した日の翌日から起算して2年を経過していない者 7月5日
(木) 10月25日
(木)
[10月11日
(木)]
及び平成25.3までに高校又は中等教育学校卒見込みの者
[5月14日
(月)]
[11月20日
(火)]
②人事院が①と同等の資格があると認める者
お問い合わせ
インターネット申込専用アドレス http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html
人事院北海道事務局第二課試験係 1011−241−1248
防衛省・自衛隊 からのお知らせ
防衛省・自衛隊は、平成24年度 幹部候補生及び予備自衛官補の採用試験を次の日程で行います。
幹部候補生
予備自衛官補
募集種目
一般・技術
資 格
平成24年2月1日∼4月2
7日
【1次試験】
5月12・13日
【2次試験】
6月12∼15日
【3次試験】
海・空飛行要員のみあり
【最終合格発表】
(陸・海)8月3日
(空) 9月7日
お問い合わせ
7
一 般
専門の大卒(見込含)
20歳以上2
6歳未満の者
20歳以上3
0歳未満の者
18歳以上3
4歳未満の者
(22歳未満は大卒
(薬剤は2
0歳以上2
8歳未満)
(見込み含む))
受付期間
試験期日等
歯科・薬剤
【1次試験】
5月12日
【2次試験】
6月12∼15日
【最終合格発表】
8月3日
技 術
18歳以上で指定の国家
免許資格等を有する者
1回目 平成2
4年1月1
1日∼ 4月4日
2回目 平成2
4年7月1
7日∼10月1日
1回目:一般4月1
4日、技能 別示
2回目:1
0月12日∼1
5日
※いずれか1日を指定されます。
【合格発表】
1回目: 5月1
8日
2回目:1
1月16日
※1回目で採用予定数を採用した場合は、
2回目を実施しない場合があります。
自衛隊函館地方協力本部 函館地区隊 153−6241(内線407)
メールでの資料請求は、mail:[email protected]
Nanae Public Relations Vol.656
3
②
現
在
、
公
営
住
宅
へ
入
居
し
て
い
る
方
あ
る
場
合
申
込
み
で
き
ま
せ
ん
。
︶
y
1 建
65 設
ー 課
5 公
7 営
9 住
5 宅
︵ 係
内
線
2
4
2
︶
①
住
宅
に
困
窮
し
て
い
る
方
︵
持
ち
家
が
▼
入
居
の
時
期
/
4
月
中
旬
を
予
定
お
り
で
す
。
よ
り
入
居
者
を
決
定
し
ま
す
。
す
。
申
込
み
で
き
る
要
件
等
は
次
の
と
納
が
あ
る
場
合
な
ど
制
限
が
あ
り
ま
▼
入
居
者
の
選
考
方
法
/
選
考
委
員
会
に
▼
受
付
期
間
/
3
月
5
日
︵
月
︶
∼
9
日
︵
金
︶
は
、
収
入
や
世
帯
構
成
、
町
税
等
に
滞
宅
係
へ
提
出
し
て
下
さ
い
。
■
申
込
要
件
/
入
居
申
込
み
に
あ
た
っ
て
写
し
等
を
添
付
し
て
、
建
設
課
公
営
住
大
沼
団
地
、
吉
野
山
団
地
事
項
を
記
入
の
う
え
、
健
康
保
険
証
の
平成24年度
町
上
台
団
地
、
桜
B
団
地
、
桜
団
地
、
▼
申
込
方
法
/
所
定
の
申
込
用
紙
に
必
要
○
空
き
家
待
ち
/
鳴
川
高
台
団
地
、
冬
ト
ピ
ア
団
地
、
本
町
営
住
宅
︵
一
般
世
帯
向
け
︶
公
営
住
宅
係
へ
お
問
い
合
わ
せ
下
さ
い
。
ま
そ せ
の ん
他 。
、
詳
細
に
つ
い
て
は
建
設
課
・
・
3 吉 2 吉 2
D 野 D 野 L
K 山 K 山 D
2 団 2 団 K
階 地 階 地 4
建 ︵ 建 ︵ 階
1 昭 1 昭 建
戸 和 戸 和 3
︶ 59 ︶ 49 階
年
年 部
建
建 分
築
築 1
戸
︶
力
団
員
で
あ
る
場
合
は
、
申
込
み
で
き
号 に 力
︶ 関 団
﹂ す 員
第 る に
2 法 よ
条 律 る
第 ︵ 不
6 平 当
号 成 な
に 3 行
規 年 為
定 法 の
す 律 防
る 第 止
暴 77 等
又
は
同
居
し
よ
う
と
す
る
親
族
が
、
﹁
暴
・
冬
ト
ピ
ア
団
地
︵
平
成
元
年
建
築
・ 一
3 本 般
D 町 世
K 上 帯
2 台 向
階 団 け
建 地 /
1 ︵ 空
戸 昭 き
︶ 和 家
51 ︵
年 4
建 戸
築 ︶
⑥
申
込
者
及
び
申
込
者
と
現
に
同
居
し
、
の 面
住 積 ま
宅 が た
﹂ 25 、
で ㎡ 2
す × 人
。 世 以
帯 上
人 の
員 世
+ 帯
25 は
㎡ ﹁
以 専
下 用
○
町
営
住
宅
/
す
。
︶
の
住
宅
﹂
で
す
。
■
募
集
種
類
・
戸
数
場
合
は
1
L
D
K
タ
イ
プ
の
み
と
し
ま
公
営
住
宅
入
居
者
募
集
⑤
申 た 単
込 は 身
団 専 者
地 用 は
に 面 ﹁
1 積 居
L が 室
D 55 が
K ㎡ 2
タ 以 L
イ 下 D
プ ︵ K
が た 以
あ だ 下
る し ま
、
募集
じ
控
除
額
が
異
な
り
ま
す
。
︶
④
い 円 差 世
者 以 引 帯
の 下 き の
有 で 12 合
無 あ で 計
な る 割 所
ど,世 っ 得
帯 た 金
世 ︵ 金 額
帯 高 額 か
の 齢 が ら
状 者 15 控
況 や 万 除
に 障 8 額
応 が 千 を
は
申
込
み
で
き
ま
せ
ん
。
が
あ
る
方
、
町
税
等
に
滞
納
の
あ
る
方
③
過
去
に
町
営
住
宅
に
入
居
し
滞
納
家
賃
は
、
原
則
申
込
み
で
き
ま
せ
ん
。
保育所(園)
・園児募集
4月から保育所(園)に通所(園)を希望する児童を募集しています。
保護者が働いている、妊娠している、病気のために日中子どもを保育できない場合に
入所できます。求職中の方でも期間を定めて(3ヶ月間)入所することができます。
保育所
(園)名
所 在 地・電 話
大 中 山 保 育 所
七飯ほんちょう保育園
み ど り 保 育 園
藤
城
保
育
園
大
沼
保
育
園
認定こども園どんぐり
大中山3丁目289−2
165−2343
本町7丁目657−2
165−2301
緑町2丁目13−26
165−8154
藤城9
165−5149
大沼町405−2
167−2774
大川7丁目3−4
164−4150
定 員
保育時間
募集児童
80人
3歳∼5歳
90人
0歳(8週目)
60人
60人
午前8時
∼
午後5時
0歳(8週目)∼5歳
0歳(6ヶ月)∼5歳
45人
0歳(8週目)∼5歳
45人
0歳(8週目)
※募集児童の年齢は平成24年4月1日現在の年齢となります。
※認定こども園どんぐりの申込及び詳細については直接園にお問合せ下さい。
s保育料/平成23年の世帯の所得税額(年少扶養控除、特定扶養控除見直し前の所得税額)によって決定します。
所得税非課税世帯は平成23年度の住民税課税・非課税によって保育料を決定します。
s面 接/入所申込者は後日保護者と児童一緒に面接を行います。
s問合せ/保健福祉課子育て健康支援室児童家庭係 166−2521
3月号
8
3
ご意見を
七飯町 第3期
総合保健福祉計画(案) 募 集
町では、平成 24 年 3 月に「七飯町第3期総合保健福祉計画」
の策定を予定しており、七飯町まちづくり推進条例政策意見提出
制度(パブリックコメント制度)の規定に基づき、次のとおり皆様
からの意見を募集します。
s意見募集案件名/七飯町第 3 期総合保健福祉計画(案)
s意見の募集期間/3月5日
(月)
∼3月26日
(月)
s募集意見と町の考え方公表予定時期/平成24年3月
s担当課/保健福祉課
■意見募集の目的
第2期総合保健福祉計画「地域福祉計画、高齢保健福祉計画・
介護保険事業計画、障がい者プラン・障がい福祉計画」(平成21
年度∼23年度)が改訂時期を迎えたことから、多くの町民の皆様
からのご意見をお伺いし、計画策定(見直し)に活かしていくため。
い
も と
ま な 歓 し
す お 迎 ま
。 、 で す
当 す が
日 。 、
は
子
若
ど
干
も
の
会
歩
単
道
位
清
で
掃
の
も
参
行
加
加
は
保
護
者
な
ど
の
大
人
の
同
伴
を
原
則
ち
し
て
お
り
ま
す
。
ま
た
、
お
子
様
の
参
■計画案の閲覧方法
七飯町第3期総合保健福祉計画(案)
※上記案は、意見の募集期間中、町ホームページもしくは役場本
庁舎、大中山・大沼各出張所において閲覧することができます。
http://www.town.nanae.hokkaido.jp
■意見を提出できる方
・町内に住所を有する方
・町内に事務所もしくは事業所を有する個人または法人その他団体
・町内に存する事務所または事業所等に勤務する方
・町内に存する学校に在学する方
・上記の他、当該計画に利害関係を有する方
■意見の提出方法等
電子メール、郵送、
ファクシミリ、持参の方法により提出してください。
・電子メールの場合 [email protected]
・郵送、ファクシミリの場合
1 y ▼
〒041−1192 七飯町本町6丁目1番1号
2 & 申
保健福祉課地域福祉係あて
2 北 込
665−9280
ー 海 締
※ご意見を提出される方は、住所・氏名(法人その他の団体にあ
0 道 切
ってはその名称・主たる事務所または事業所の所在地および代
7 国 /
表者の氏名)を明記してください。なお、これらの個人情報(法
7 際 定
人等を含む)は、七飯町個人情報保護条例に基づき保護され、
0 交 員
流 に
公表されることはありません。
6 セ な
※電話による受け付けはいたしませんのでご了承ください。
2
2ン り
※ご意見への個別回答はいたしませんが、内容ごとに分類し、取り
ー タ 次
まとめのうえ、町の考え方を公表いたします。
Y保健福祉課地域福祉係165−2514
■ 内科 ■泌尿器科 ■透析センター
募 集
看護師・診療放射線技師
臨床検査技師・臨床工学技士
9
Nanae Public Relations Vol.656
0 ー 第
6
終
6
了
0
8
月
5
日
︵
日
︶
▼
受
付
期
間
/
6
月
9
日
︵
土
︶
∼
な
っ
て
み
ま
せ
ん
か
?
思
い
ま
す
の
で
、
多
く
の
ご
参
加
を
お
待
成
果
を
皆
さ
ん
と
一
緒
に
体
験
し
た
い
と
巻
験
い 今 会
た 回 を
﹁ は 行
こ 、 い
も 昨 ま
﹂ 年 す
を の 。
外1
0
し 月
、 に
害 赤
虫 松
駆 並
除 木
の に
風
物
詩
、
赤
松
並
木
の
﹁
こ
も
外
し
﹂
体
▼
い 電 申 1 室
。 話 込6
5内
又 期 ー ﹁
は 限 5 赤
F / 7 松
A 3 9 街
X 月 7 道
に 8 ・ を
て 日 6 愛
お ︵6
6す
申 木 ー る
会
込 ︶
ま 2 事
く
0
だ で 5 務
さ に 4 局
﹂
、
▼
申
込
先
/
役
場
企
画
財
政
課
政
策
推
進
際
交
流
が
で
き
る
ホ
ス
ト
フ
ァ
ミ
リ
ー
に
て
い
る
の
が
ホ
ー
ム
ス
テ
イ
。
日
本
語
と
き
の
お
宅
で
も
大
丈
夫
。
お
茶
の
間
で
国
話 日
平 は 本
日 是 文
は 非 化
毎 日 の
日 本 勉
通 語 強
学 で が
し!
!目
ま
的
す
で
の
す
で
の
、
で
共
、
働
会
会
︵
寺
沢
久
光
会
長
︶
で
は
、
七
飯
町
の
木
﹂
を
守
る
た
め
、
赤
松
街
道
を
愛
す
る
▼
実
施
内
容
/
赤
松
の
﹁
こ
も
外
し
﹂
体
地
域
の
貴
重
な
財
産
で
あ
る
﹁
赤
松
並
赤
松
﹁
こ
も
外
参し
加﹂
者体
募験
集
側
駐
車
場
︵
七
飯
町
鳴
川
4
丁
目
︶
▼
▼
集 正 日
合 午 時
会 頃 /
3
場
/
月
パ
1
0
チ
日
︵
ン
コ
土
ド
︶
午
ル
前
フ
1
0
ィ
ン
時
北
∼
っ 強
て し 海
き て 外
ま い の
す る 大
。 学 学
学 生 ・
生 約 大
が6
0学
一 名 院
番 が で
楽 、 日
し 函 本
み 館 語
に に を
し や 勉
夏 2
期 0
1
セ 2
ミ 年
ナ 度
第
ー2
7
ホ 回
ス日
ト本
フ語
ァ日
ミ本
リ文
ー化
募講
集座
験
、
歩
道
の
清
掃
3
y
児 保
童 健
家 福
庭 祉
係 課
子
1 育
66 て
ー 健
2 康
5 支
2 援
1 室
に
選
ん
で
下
さ
い
。
絵
本
は
3
種
類
あ
り
ま
す
の
で
、
ご
自
由
所
に
お
い
て
絵
本
の
配
付
を
行
い
ま
す
。
任天堂のゲーム機Wii
支
援
セ
ン
タ
ー
、
保
健
セ
ン
タ
ー
の
3
箇
月
よ
り
2
歳
児
へ
本
町
・
大
中
山
子
育
て
絵
本
の
読
み
聞
か
せ
が
で
き
る
よ
う
に
3
親
子
の
ふ
れ
あ
い
を
大
切
に
す
る
た
め
、
絵
本
を
配
付
し
ま
す
〇
佐
藤
徳
次
郎
さ
ん
︵
元
特
定
郵
便
局
長
︶
︻
瑞
宝
双
光
章
︼
〇
若
山
富
太
郎
さ
ん
︵
元
七
飯
町
議
会
議
員
︶
︻
旭
日
双
光
章
︼
ご
祝
福
申
し
上
げ
ま
す
。
そ
の
栄
誉
を
受
け
ら
れ
ま
し
た
。
心
よ
り
に 績
授 を 公
与 挙 務
さ げ 等
れ た に
ま 功 長
す 労 年
。 者 に
町 で わ
内 88 た
か 歳 り
ら に 従
次 な 事
の っ し
方 た 、
が 方 功
貸出しを
■
高
齢
者
叙
勲
お知
らせ
ご寄付
ありがとう
ございます
始めました
中島にある㈱天狗堂宝船様より町内の保育所(園)、
認定こども園、子育て支援センターへ節分に合わせて
たくさんの「きびだんご」の寄付をいただきました。
町内会会員相互の交流や世代間交流など、地域
の親睦と交流を深めるため、社会福祉協議会を通
じて任天堂のゲーム機 Wii の貸出しを始めました。
ゲームソフトも一緒に貸出しますので、是非ご
活用ください。なお、貸出しは町内会、老人クラブ、
サークル、各種団体等で、個人への貸出しはして
いません。
詳しくは七飯町社会福祉協議会へお問い合わせ
ください。
ありがとうございました。
お申込み・お問い合わせ先
七飯町社会福祉協議会 165−2067
大中山中学校吹奏楽部
七飯中学校吹奏楽部
ドリームコンサート 2012
スプリングコンサート
スプリングコ
スプリングコンサート 2012
s日 時/3月24日(土)
午後1時30分開場 午後2時開演
s会 場/大中山コモン 大ホール
入場
無料
s演奏曲/♪喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
♪「恋は魔術師」より
(木管アンサンブル)
♪美女と野獣 他
■主催/七飯町立大中山中学校
Y大中山中学校 165ー2221(担当 今野)
s日 時/3月25日(日)午後1時30分開場 午後2時開演
s会 場/七飯町文化センターパイオニアホール
s主 催/七飯町立七飯中学校
s演奏曲/♪2012年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
入場
♪ビューティフル・ネーム
無料
♪ミッション・インポッシブル
s小学生楽器体験コーナー
(12時30分∼1時30分 パイオニアホール入口向い201号室にて)
吹奏楽の楽器を体験してみませんか。初めてでも大丈夫です。
数分後には、あなたもプレーヤ―になっています!
!
Y七飯中学校 165ー2211(担当 大和)
3月号
10
3
七飯町内の
平成
七飯交番 から お知
らせ
「振り込め詐欺を始めとする特殊詐欺」の
23年
交通事故発生状況
平成23年に発生した町内の交通事故発生状況(物損事故
は含まない)を集計しましたので、お知らせ致します。
1
交通事故発生件数と死傷者数の状況
発生件数
被害防止について
平成23年
平成22年
H22との比較
○落ち着こう、振り込む前に相談を
・振り込め詐欺は、被害者の弱みや親子の情愛などにつけ込
58
77
−19
死者数
1
4
−3
重傷者数 軽傷者数
8
17
−9
69
82
−13
2
平成
23年の交通事故の特徴
んで被害者をだまし、現金を振り込ませる悪質な犯罪です。
○平成22年に52件で68%を占めていた国道5号線による事故は
28件(48%)
と減少しました。続いて町道が18件(31%)、道道8
件(13%)
と続いています。
○大川地区の交通事故が平成22年と同様、
15件と最も多かったも
のの、藤城1件(−3)、峠下2件(−8)、西大沼5件(−6)
と、国道
5号線付近を中心とした「通過型」による交通事故は減少しました。
○事故を起こしてしまった第一当事者の方の居住地は、
58件中、
23
件(40%)が七飯町民の方であるものの、
25件(43%)は函館市、
2件(3%)
が北斗市、
4件が森町(7%)、
その他市町等が4件(7%)
となっており、町外の方が起こしてしまった事故が60%を占め、依
然として「通過型」による交通事故が発生しています。
○事故を起こしてしまった第一当事者の方の年代別は、
30歳代が1
3名(22%)
と最も多くなっています。免許を取得し、運転に慣れ
た世代での事故が目立ちます。全道で多発した高齢者の方(65
歳以上)
による事故は7件(12%)
に止まりました。
○事故の被害に遭われたのは、七飯町民が34名(45%)
と最も多く
なっています。続いて函館市28名(37%)、北斗市、
その他市町
等がそれぞれ6名(8%)の順となっています。
○事故の被害に遭われた年代別としては、高齢者の方が14名(19
%)
と、依然として高い数値のままとなっています。
不審な電話が掛ってきたり、身に覚えのないメール等が送られ
てきたら、家族や最寄りの警察に相談しましょう。
○被害防止対策として
・「携帯電話の番号が変わった」という電話は詐欺の可能性が
あります。必ず変更前の電話番号に電話を掛けてみましょう。
・万が一被害に遭った場合にも被害額を最小限にするために、
一日当たりのATM利用限度額を引き下げるようにしましょう。
・在宅している時も物理的に犯人からの電話を遮断するために
も留守番電話設定を活用しましょう。
・おれおれ詐欺は、主婦や高齢者の子どもや孫への親愛の情
を逆手に取る犯罪です。家族間で連絡を取り合い、合言葉を
決めておくなど
「家族の絆」で被害を防止しましょう。
○振り込め詐欺撲滅への捜査協力依頼
あやしい電話が掛ってきた場合は
・電話番号、口座番号、現金の送り先などを聞き出す。
・電話機の録音機能などを活用し、犯人との会話を録音する。
3
まとめ
(平成24年の対策)として
電話を切ったあとすぐに
・「110番」
「♯9110」
「最寄りの警察署または交番、駐在所」
に電話をする。
・耳の不自由な方などは北海道警察のホームページからメール
送信する。などの情報提供をお願い致します。
お問い合わせは
函館中央警察署 154−0110
函館中央警察署七飯交番 165−2017
○歩行中、
自転車乗用中の交通事故を防ぐ為、特に交差点通行時
は周囲に気を配りましょう。また、
ドライバーも交差点での右左折時
には、歩行者、自転車利用者を巻きこまないよう、死角などにいな
いか注意しましょう。
○自動車運転時は直線でも要注意です。周囲に気を配り、安全な
車間距離を取りましょう。
○自転車利用者、
ドライバーの方は、「人(歩行者)優先」の交通マナー
を遵守し、
自分本位の運転はやめましょう。
○歩行者は、無理な道路横断などはせず、少し遠回りでも横断歩道
を利用しましょう。また、夕方から夜間にかけての薄暮時間帯には
注意をし、
ドライバー等に発見されやすい明るい服装を心がけ、夜
光反射材を活用しましょう。
建 設 工 事 等 入 札 結 果 の 公 表(1月入札分)
発注担当課
工事名又は委託業務名
請負業者名
契約金額(税込) 予定価格(税込) 落札比率 参加業者数
完成又は委託期限
平成24年1月12日
大川水辺環境整備工事
㈱昇栄興業
10,762,500円
10,846,500円
99.2%
6社
平成24年3月30日
平成24年1月16日
緑町団地解体工事その3
㈱マルエイ柴田土建
5,722,500円
5,953,500円
96.1%
6社
平成24年2月29日
平成24年1月16日
緑町団地解体工事その4
㈱石岡工業
8,610,000円
9,009,000円
95.6%
6社
平成24年2月29日
水 道 課
平成24年1月20日
水道施設電気計装設備修繕工事
北海道富士電機㈱
3,076,500円
3,276,000円
93.9%
4社
平成24年3月28日
学校教育課
平成24年1月24日
藤城小学校旧屋内体育館解体工事
東栄興業㈱
9,555,000円
9,996,000円
95.6%
6社
平成24年3月15日
建 設 課
11
入札執行年月日
Nanae Public Relations Vol.656
3
◎
◎ 意
と の
コ な 寝 し 火 い 建 七
ン い た ま 災 う 物 飯
ロ
ば し を 事 火 町
か
こ ょ 出 態 災 内
ら
、 う さ に が で
離
た 。 な な 発 、
れ
ば
い っ 生 1
る
こ
た て し 月
時
の
め い 、 だ
は
投
、 ま 負 け
火
げ
み す 傷 で
を
捨
ん 。 者 既
消
て
な
が に
す
は
で
1 3
し
注
名 件
が
で
生 な の
ま お 手
れ 、 続
た 平 き
等 成 に
に 23 な
よ 年 り
り 10 ま
申 月 す
請 以 。
︶
を 降
し に
た 子
子 ど
ど も
み
ま
せ
ん
か
?
春
休
み
に
、
親
子
で
読
書
を
楽
し
ん
で
本
和
子
さ
ん
で
す
。
お る を
願 場 さ
い 合 れ
し は て
ま 、 い
す 3 な
。
︵ 月 い
公 30 方
務 日 で
員 ま 受
の で 給
方 に を
は 手 希
勤 続 望
務 き さ
先 を れ
講
師
は
、
函
館
銀
の
ふ
ね
副
代
表
岸
を
楽
し
も
う
!
﹂
を
開
催
し
ま
す
。
子
ど
も
読
書
推
進
講
座
﹁
親
子
で
読
書
﹁子
親ど
子も
で
読読
書書
を推
楽進
し講
も座
う
!
﹂
月 日
す
分 ま 該 。
か で 当
ら に に
支 手 な
給 続 る
さ き 方
れ を は
ま す 、
す る 平
。 と 成
ま 平 24
だ 成 年
手 23 3
続 年 月
き 1030
認
定
請
求
書
を
提
出
す
る
必
要
が
あ
り
ま
当
を
受
給
さ
れ
て
い
た
方
も
あ
ら
た
め
て
交
付
さ
れ
て
い
ま
す
。
度
が 平
変 成
更 23
に 年
な 10
り 月
、 よ
9 り
月 子
ま ど
で も
子 手
ど 当
も の
手 制
池
田
誠
さ
ん
、
石
原
千
鶴
さ
ん
、
ピ
ー
と 海
な 道
り 電
、 力
一 七
年 飯
間 発
に 電
4,所
が
6 対
9 象
6 発
千 電
円 施
を 設
■
渡
島
管
内
の
推
進
員
手
続
き
に
つ
い
て
お
知
ら
せ
し
ま
す
。
境
生
活
課
に
ご
連
絡
く
だ
さ
い
。
必
要
な
合
等
主
催
者
︶
は
、
渡
島
総
合
振
興
局
環
推
進
員
の
派
遣
を
希
望
さ
れ
る
方
︵
会
付
金
で
、
七
飯
町
で
は
、
峠
下
に
あ
る
北
電
力
量
に
応
じ
て
国
か
ら
交
付
さ
れ
る
交
に
、
そ
の
所
在
す
る
発
電
所
の
基
準
発
電
す
る
市
町
村
︵
電
源
立
地
地
域
︶
を
対
象
地
域
対
策
交
付
金
と
は
、
発
電
所
の
所
在
が
で
き
る
こ
と
を
、
わ
か
り
や
す
く
皆
さ
化
防
止
に
向
け
て
暮
ら
し
の
中
で
私
た
ち
を
生
か
し
、
地
球
温
暖
化
の
こ
と
、
温
暖
が
終
了
い
た
し
ま
し
た
。
こ
の
電
源
立
地
終 峠 域
点 下 対 こ
2 策 の
峠 号 交 ほ
下 線
︵ 付 ど
3 起 金 、
6 点 事 平
業 成
3
︶ 峠 と 23
の 下 し 年
一 3 て 度
部 2 行 電
舗 6 っ 源
装 ー た 立
工 1 町 地
事 ・ 道 地
推
進
員
は
、
自
分
の
知
識
や
活
動
経
験
で
き
る
無
料
の
派
遣
制
度
が
あ
り
ま
す
。
会
、
企
業
で
の
社
員
研
修
会
な
ど
で
活
用
北
海
道
に
は
、
地
域
や
学
校
で
の
勉
強
●国民健康保険税…………第1
0期
●介護保険料………………第1
0期
●後期高齢者医療保険料…第9期
●国民年金…………………2月分
4月2日(月)です
公平な負担でささえるまちづくり…住みよい七飯町
◆夜間納税相談窓口を以下のとおり開設します。
日中に仕事などで来庁できない方はご利用ください。
日時:3/15E 午後8:00迄
会場:役場本庁舎1階 税務課(窓口番号④)165−2515
進
員
の
派
遣
制
度
を
ご
存
知
で
す
か
?
っ
て
い
る
方
、
地
球
温
暖
化
防
止
活
動
推
何
を
し
た
ら
良
い
か
わ
か
ら
な
い
!
と
思
暖
化
防
止
の
た
め
に
何
か
始
め
た
い
け
ど
、
が舗
終装
了工
事
▼
お 申 ク
電 込 レ
話 期 パ
に 日 ス
て / 等
お 3 を
1 申 月 ご
66 し 21 持
参
ー 込 日
︵
2 み 水 下
0 下 ︶ さ
6 さ ま い
8 い で ︶
。
y
生
涯
教
育
課
こ
こ
に
訂
正
し
お
詫
び
申
し
上
げ
ま
す
。
ま ﹁ ま ﹁
っ 平 っ 平 広
た 成 た 成 報
こ 23 こ 24 2
と 年 と 年 月
﹂ 第 ﹂ 第 号
の 4 と 4 の
誤 回 あ 回 ︻
り 定 る 定 議
で 例 の 例 会
し 会 は 会 だ
た 審 、 審 よ
。 議 正 議 り
し し し ︼
て く て に
決 は 決 、
地
球
温
暖
化
に
つ
い
て
知
り
た
い
!
温
し
ょ ﹁ ∼ 検
う 住 火 す
! 宅 災 る
用 か
火 ら
災 命
警 を
報 守
器 る
﹂ た
を め
設 ∼
置
し
ま
︵町
平
成道
23 峠
年下
度 2
施号
工線
分改
︶良
請1
0
求月
期か
限ら
はの
平子
成ど
2
4も
年手
3当
月の
3
0
日
で
す
今月の税金・年金等の納付期限
納付
期限 は
ん
に
お
伝
え
し
ま
す
。
:
▼
内
容
/
親
子
で
読
み
聞
か
せ
を
体
験
、
タ
ー
・
ハ
ウ
レ
ッ
ト
さ
ん
:
▼
日 し
時 か
/ け
3 絵
月 本
︵
25 ふ
日
︵ し
日 ぎ
︶ な
午 部
前 屋
10 ︶
時 づ
か く
ら り
y
1 北
47 海
ー 道
9 渡
4 島
3 総
7 合
振
興
局
環
境
生
活
課
七
飯
消
防
署
か
ら
おの
知
ら
せ
お
詫
び
と
訂
正
に
つ
い
て
推北
進海
員道
の地
派球
遣温
制暖
度化
に防
つ止
い活
て動
◎
寝
る
前
や
お
出
か
け
前
に
火
の
元
を
点
を
置
か
な
い
▼
対
象
/
小
学
生
ま
で
の
親
子
▼
場
所
/
文
化
セ
ン
タ
ー
和
室
y
保
健
福
祉
課
子
1 育
66 て
ー 健
2 康
5 支
2 援
1 室
月
分
か
ら
の
支
給
に
な
り
ま
す
。
▼
参
加
料
/
無
料
︵
当
日
は
ク
レ
ヨ
ン
・
児
童
家
庭
係
◎
ス
ト
ー
ブ
の
周
り
に
燃
え
や
す
い
も
の
正
午
ま
で
も
手
当
に
つ
い
て
は
、
申
請
し
た
月
の
翌
3月号
12
3
大中山子育て支援センター
子育て支援センター
問合せ・申込先/
本町子育て支援センター 電話・FAX 83−6321
大中山子育て支援センター 電話・FAX 64−5535
ちびっこ広場
■ちびっこ広場
●対象/0歳から就学前までの乳幼児と保護者
●日時/3月27日(火)午前10時∼11時30分
●会場/大沼多目的会館(ポロトポント)
(予約は要りませんので、
ご自由においでください。)
※変更のお知らせ
毎月第4火曜日に開催していたちびっこ広場が、
平成24年4月から毎週月曜日に行います
本町子育て支援センター
■スマイル広場
●日時/月曜コース:平成24年4月2日(月)∼
(毎週月曜日)
平成25年3月25日(月)
木曜コース:平成24年4月5日(木)∼
平成25年3月28日(木)
(毎週木曜日)
午前10時∼11時30分
●内容/『あそび・協働・学習』を特徴にしたスマイル広場
です。一年を通して子どもたちのあそびを見守り、
お母さんたちが自主的に企画・運営・学習を行い
活動を支えます。子どもも大人も共に成長し合え
るスマイル広場です。 ●対象/0歳児から就学前までの子どもと保護者、
各コース15組 ●申し込み期間/3月12日(月)∼23日(金)まで
●申し込み先/本町子育て支援センター ■サロン自由開放
●対象/0歳から就学前までの乳幼児と保護者
●日時/毎週金曜日 午前10時∼11時30分
午後1時30分∼3時
■わくわくルーム(2歳前サロン自由開放)
●対象/2歳前までの乳幼児と保護者(妊娠されている方
の参加もできます。)
●日時/毎週水曜日 午前10時∼11時30分
午後1時30分∼3時
●会場/どちらも
本町子育て支援センター(七飯ほんちょう保育園内)
(予約は要りませんので、
ご自由においでください。)
国民の声を行政に届けます。
国や特殊法人等の仕事に関する苦情や要望を受け付けて、公平・
中立の立場から関係機関にその解決や実現の促進を図ります。
福祉や道路、公共施設のことなど幅広く受け付けていますので
お気軽にご相談下さい。
■相談担当者/七飯町行政相談委員
■開設日時/ 3月13日(火)、27日(火)
午前9時30分∼正午
■開設場所/七飯町文化センター 203会議室
●問合せ先/町民生活課生活安全係 165−2512
■あそびの広場
●日時/水曜コース:4月4日(水)∼5月23日(水)(毎週水曜日)
金曜コース:4月6日(金)∼6月1日(金)(毎週金曜日)
午前10時∼11時30分
●内容/こいのぼり制作・お花見散歩・外あそび…など
●対象/0歳から就学前までの子どもと保護者、
各コース12組
●申し込み期間/3月12日(月)∼23日(金)まで
●申し込み先/大中山子育て支援センター ■サロン自由開放
●対象/0歳から就学前までの乳幼児と保護者
●日時/毎週 月曜・木曜日 午前10時∼11時30分
■すくすくルーム(1歳6ヶ月前サロン自由開放)
●対象/1歳6ヶ月前までの乳幼児と保護者
(妊娠されている方の参加もできます。)
●日時/毎週木曜日 午後1時30分∼3時
●会場/どちらも大中山子育て支援センター(大中山保育所内)
(予約は要りませんので、
ご自由においでください。)
※変更のお知らせ
平成24年4月から月曜日午後1時30分∼3時まで
すくすくルームを行います。
あそんでSUNDAYパパ
■お父さんのための日曜サロン開放日
●対象/町内在住の就学前の幼児と父親、祖父
●日時/3月18日(日)午前10時∼11時30分
●内容/おやつ作りをします。 参加費 ¥100
パパと一緒にホットケーキを作ろう!
●会場/子育て支援センター(大中山保育所内)
(予約は要りませんので、
ご自由においでください。)
今月の子育て広場
Y保健福祉課地域福祉係 電話 65−2514
●内容/みんなでお茶会!
! ●日時/3月13日(火)午前10時∼11時30分
●会場/大中山コモン(大中山3丁目275番地2)165−9711
●参加費/無料
※お子さんの年齢は問いません。保護者だけの参加もOK
です!
!
今月の図書館ミニ展示コーナー
Y生涯教育課文化振興係 電話 66−2068
■地域センター図書室/「本屋大賞ノミネート作品」
■大中山コモン図書室/「過去の直木賞・芥川賞受賞作品」
人権擁護委員はあなたの町の身近な相談相手
身近な法律問題や人権問題などの困りごとや心配
ごとに七飯町人権擁護委員が応じます。
相談は無料で、相談ごとの秘密は厳守されます。
どうぞお気軽にご利用ください。
■相談担当者/七飯町人権擁護委員
■日時/ 3月12日
(月)午後1時∼3時
■会場/七飯町文化センター 201会議室
●問合せ先/町民生活課生活安全係 165−2512
ひとりで抱え込まずに、まず相談を いじめ相談電話64-8100(直通)
13
Nanae Public Relations Vol.656
受付時間:月曜日から金曜日 9:00∼17:00ただし、祝祭日、年末年始はお休みします。
広報
3
月
号
第
6
5
6
号
■
発
行
日
/
平
成
24
年
3
月
1
日
■
発
行
/
七
飯
町
■
編
集
/
総
務
課
広
報
統
計
係
〒
041
ー
1192
七
飯
町
本
町
6
丁
目
1
番
1
号
1
65
︱
2
5
1
1
㈹
■
印
刷
/
さ
く
ら
共
同
作
業
所
3
NANAE TOWN CALENDAR
2012
■健康相談は、保健センター166−2511へ
■困りごと・心配ごと相談、行政相談は町民生活課165−2513へ
■スポーツセンターのご利用は、スポーツセンター165−4116へ
■文化センターのご利用は、生涯教育課166−2068へ
■介護に関する相談は、地域包括支援センター166−2488へ
MAR.
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
仏滅
L
サロン自由開放[10
:
00]大中山子育て支援センター
すくすくルーム(1歳6ヶ月前)自由開放[13:30]大中山子育て支援センター
2か月児赤ちゃんサロン[9
:
45]保健センター
乳児健診[12
:
00]保健センター
大安 サロン自由開放
[10
:
00]
[13
:
30]本町子育て支援センター
M
健康相談[9
:
30]大沼多目的会館
赤口
N
先勝 休日当番医/宮村内科医院(26
5−5151)
Ó
第7回春季ミニバレーボール大会[9
:
00]スポーツセンター
友引 サロン自由開放
[10
:
00]大中山子育て支援センター
I
健康相談[9
:
00]大中山コモン
4年第1回七飯町議会定例会[10
:
00]議場
先負 平成2
J
第10回子育て講座「食育」
[10
:
00]七飯文化センター
健康相談[10
:
00]文化センター
:00]
[13:30]本町子育て支援センター
仏滅 わくわくルーム(2歳前)自由開放[10
K
健康相談[10
:
30]健康センター(アップル温泉)
夜の博物館[19
:
00]七飯町歴史館
大安 サロン自由開放
[10
:
00]大中山子育て支援センター
L
すくすくルーム(1歳6ヶ月前)自由開放[13:30]大中山子育て支援センター
赤口
M
サロン自由開放[10
:
00]
[13
:
30]本町子育て支援センター
先勝
N
友引 休日当番医/函館脳神経外科七飯クリニック
(266−6111)
Ó
冬の探鳥会[9
:
30]大沼公園
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
赤口
K
わくわくルーム(2歳前)自由開放[10:00]
[13:30]本町子育て支援センター
先負 サロン自由開放
[10
:
00]大中山子育て支援センター
L
すくすくルーム(1歳6ヶ月前)自由開放[13:30]大中山子育て支援センター
仏滅 サロン自由開放
[10
:
00]
[13
:
30]本町子育て支援センター
M
健康相談[9
:
00]大川美園振興会館
大安
N
ジュニア探検クラブ[9
:
30]七飯町歴史館
赤口 休日当番医/ななえ新病院(26
5−2525)
Ó
子ども読書推進講座「親子で読書を楽しもう」
[10:00]文化センター
先勝
I
サロン自由開放[10
:
00]大中山子育て支援センター
友引 ちびっこ広場
[10
:
00]大沼多目的会館(ポロトポント)
J
定例行政相談[9
:
30]文化センター
先負
K
わくわくルーム(2歳前)自由開放[10:00]
[13:30]本町子育て支援センター
仏滅 サロン自由開放
[10
:
00]大中山子育て支援センター
L
すくすくルーム(1歳6ヶ月前)自由開放[13:30]大中山子育て支援センター
大安
M
サロン自由開放[10
:
00]
[13
:
30]本町子育て支援センター
赤口
N
先負 サロン自由開放
[10
:
00]大中山子育て支援センター
I
人権困りごと心配ごと相談[13
:
00]文化センター
APR.
仏滅 定例行政相談
[9
:
30]文化センター
J
大安
K
子育て広場(みんなでお茶会)
[10
:
00]大中山コモン
わくわくルーム(2歳前)自由開放[10:00]
[13:30]本町子育て支援センター
サロン自由開放[10
:
00]大中山子育て支援センター
赤口 すくすくルーム(1歳6ヶ月前)自由開放[13
:30]大中山子育て支援センター
L 2か月児赤ちゃんサロン[9:45]保健センター
乳児健診[12
:
00]保健センター
先勝
M
サロン自由開放[10
:
00]
[13
:
30]本町子育て支援センター
友引
N
七飯町スポーツ少年団本部卒団式[9
:
30]スポーツセンター
(265−0151)
先負 休日当番医/松倉整形外科クリニック
Ó
サロン自由開放あそんでSUNDAYパパ「ホットケーキを作って食べよう」
[10:00]大中山子育て支援センター
仏滅
I
サロン自由開放[10
:
00]大中山子育て支援センター
大安
J
休日当番医/三木内科泌尿器科クリニック(265−5000)
町内の交通事故
先勝
Ó
[10
:
00]大中山子育て支援センター
友引 サロン自由開放
I
すくすくルーム(1歳6ヶ月前)自由開放[13:30]大中山子育て支援センター
ちびっこ広場[10
:
00]大沼多目的会館(ポロトポント)
先負
J
仏滅
K
わくわくルーム(2歳前)自由開放[10:00]
[13:30]本町子育て支援センター
大安 サロン自由開放
[10
:
00]大中山子育て支援センター
L
すくすくルーム(1歳6ヶ月前)自由開放[13:30]大中山子育て支援センター
赤口 サロン自由開放
[10
:
00]
[13
:
30]本町子育て支援センター
M
春の全国交通安全運動(∼15日)町内一円
先勝
N
●町 章
1月1日∼1月31日
発 生
負 傷 者
死 亡
1
2
3
4
5
6
7
4
累 計 (前年比)
5件
5件 (− 6)
9人
9人 (− 9)
0人
0人 (± 0)
交通事故死ゼロ日数 1月31日現在 110日
口のうごき
平成24年1月末現在
( )内は前月比
七つの輪は、緑色で豊かさを示し、各集落が円く、
しかも、固く団結し末永く発展することを象徴している。
■この広報紙は再生紙を利用しております。3月号印刷部数11,400部、印刷
経費1部44.10円。■表紙の広報ななえの文字は、特産品の「りんご」をイメージ
した文字です。■「広報ななえ」の録音テープもあります。
■広告の内容については各掲載事業者へお問い合わせください。
男¡13,
362人(+ 4)
人口¡28,
945人(−7)女¡15,
846世帯(+ 4)
583人(−11)世帯数¡12,
Fly UP