...

I. I. MECA vol.74 掲載案内

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

I. I. MECA vol.74 掲載案内
I.I.MECA
一般財団法人メンタルケア協会
VOL. 74
アイ . アイ . メカ
(Idea & Information of Mental Care Association)
平成 27 年 2 月 13 日発行
発行責任者 吉 村 博 邦
〒 150-0001 東京都渋谷区神宮前 2-5-8
カーデ青山 201
TEL 03-3405-7270
FAX 03-3405-8580
E-mail:[email protected]
http://www.mental-care.jp/
「死」に向きあう傾聴のこころ
講 師 中 野 東 禅
(曹洞宗老師)
最近、
「死」に直面して「見ていてくれる人」を要請する方があるという声をしばしば聞きます。
そうした研究や、臨床事例の報告も聞かれるようになりました。たとえば、昨年の「死の臨床研
究会」では、部会でパネルディスカッションがあり、臨床宗教師の養成講座でもそれが大きな課
題です。また、昨年の日本生命倫理学会紀要にも、医師と患者の「死に付いての語り」について
の研究が紹介されています。聞く一方の医師、受け答えつつ患者の気付きを助ける医師、自分の
考えを押しつける医師など、だったようです。
考えてみると、時間的には、B「死の場」に立ち会うことの前に、A 患者の「死への関心に基
づく対話」が先にあると思います。
(*)
そこで、まず A について管見ですが、ヴァン・デン・ベルク
さんの著書「病床の心理学 第 2 章 :
見舞客への助言」では、第三者的見舞客に患者が「死」について話題を持ち出すことがある。当
人が持ち出した以上、患者への配慮があったら傷つけることはないから「あなた自身が本音で考
えていることを語り合うべきだ」。なぜなら「患者は死ぬまで精神が成長し続けるからだ」とい
います。
また、日本で最初のチャプレン斉藤武牧師は、患者が「イワシの頭」みたいなおかしな宗教を
信じていても「その宗教を信じていてよかったね」と言ってあげなさい。死に直面した人にとっ
て、宗教やあの世観の正邪ではなく、安心し善かったと言えることが大事だからといいます。
あの世についての研究は、幾つかの学会でも討論がありますが、結論は当人が「善かったと思
えたら、あの世も善かった」なのです。仏教のあの世観もその構造で、その上で仏や教えに憧れ
ていたら、その憧れと喜びの世界に行くといいます。たとえ悪人でも、反省したら、その謙虚な
心の世界に行くといいます。つまり宗教的な善き世界に憧れたら、その世界をみているからその
世界に行くわけです。もちろん一般の喜びや感謝でも、同じです。
B「死」という「不条理」な場にいてくれることについて、斉藤牧師さんは言います。語るこ
とではなく、神・仏の代理人として居てくれることで、患者・家族は「無条件」な神・仏のここ
ろと命に包まれることを感受して「安心」するのだと。もちろん聖書や経の言葉を聴くのも、無
条件に包む働きです。同じように、精神対話士、メンタルケア・スペシャリストが居てくれるの
も、無条件な安心への導きになるはずです。
*ヴァン・デン・ベルク(J. H. van den Berg)(1914 生)オランダ・精神病理学者
I.I.MECA 2015 vol.74
−1−
I .I .M E C A
VOL. 74
精神対話士による「対話カフェ」全国 11 カ所で開催
自殺対策強化月間である3月の3日間、
“誰もが自殺に追い込まれることのない社会”を目指して、
精神対話士による全国「対話カフェ」が開催されます。
チラシ(表面)
I.I.MECA 2015 vol.74
−2−
I .I .M E C A
VOL. 74
チラシ(裏面)
I.I.MECA 2015 vol.74
−3−
I .I .M E C A
VOL. 74
精神対話士日記
– 訪問対話 雑感 –
指導精神対話士 海江田 展通
あらためてメンタルケア協会のホームページを見てみよう。
「心の訪問ケア(アウトリーチ)の専門職;精神対話士」
『孤独感や寂しさ、心の痛みを感じている人(クライアント)に寄り添い、暖かな対話を通し
て気持ちを受け入れ共感し、人生に生きがいを持ち、よりよい生活を送れるよう精神的な支援を
行う心の訪問ケアの専門職です。さまざまな環境で精神的ストレスを感じている人は多岐にわた
り、そうした心のケアを必要とする人々に、薬の処方や精神療法といった医療行為を行うのでは
なく、暖かな対話を通して心の重みを軽くし、生きる希望を見出すお手伝いをします。』
さらに続いて、対話士の資格確立のきっかけが、主には「対話の持つ力」に着目したことにあ
るとあります。
世の中には、セラピスト、カウンセラーそして精神科医など「心」を扱う資格がありますが、
しかしメンタルケア・スペシャリスト、精神対話士が誕生するまでは「人の心に寄り添い、暖か
な対話を通して心を軽くするお手伝いをする」資格、つまり「話を聴く専門家」がいなかったの
です。そこでメンタルケア協会は、精神対話士という専門職を確立し、真心を込めた対話によっ
て人を癒すという日本初の資格を誕生させたのです。
また、協会は専門知識の一つとして不可欠な学問である「死生論」を取り入れたり、研究を重
ね、「聴くプロフェッショナル」のためのバックグラウンド作りにも専念しています。
以上が掲載概要ですが、現在私が訪問対話を継続しているダム管理所や建設現場などでは、こ
の協会設立理念がまさしく腑に落ちている思いがしています。
それは、対話の対象となる人々が、土木・建築・機械・電機等々、日々現場で極めて高度な専
門性を要求される業務に携わる人々の集団であり、いうなれば高い IQ 軍団である反面、真面目
で責任感が強く、仕事に対しても完璧を求め、かつ個性的な人物も多い中、ひたすら話を聴いて
くれる対話士との気兼ねない会話が癒しの時間となっているのです。
対話当初は、さほどプライベートなことを話さない方でも、慣れてくると様々なことを語って
くれるようになり、その内容は業務遂行の悩み、職場の人間関係、家族の問題、高齢の親の介護
の問題、そして夫婦間の問題など多岐にわたっています。
勿論、話をする事ですぐに物事が解決するわけではないが、話すことで自分自身で気づきに至
ることもあるし、あるいは聴き手の声かけで気づきに至ることもあるのです。
昨年の第 9 回日本精神対話学会に寄稿させて頂いた「心の修復論」の夫婦間の問題に係る事例も、
まさに、この訪問対話での体験でした。
I.I.MECA 2015 vol.74
−4−
I .I .M E C A
VOL. 74
IQ とは、
「知能指数」
と呼ばれるものであるが、
一方で最近では、
EQ
「心の知能指数」
あるいは
「情
動知能」という IQ とは異質の能力への関心が高まっています。この EQ とは、知能テストで判
定される、いわゆる IQ と対立する概念ではなく、質の異なる頭の良さといわれる。情動知能の
高い人は、自分の感情をコントロールしながら知的問題への解決のみならず、他者の感情を理解、
共感することで対人関係や組織の中でその有能性を発揮する能力に長けているとされています。
現在、人々の物の見方と考え方は多様化し、しかも責任感を伴わない自己主張型の人間が急増
している中で、ひとつのベクトルに向かって相互理解と協力を得ながら業務を遂行することは容
易ではない。その事が、また新たなストレスとなり、人の心を蝕んでいく事は想像に難くない。
その中で、今の時代ほど IQ と EQ のバランスのとれた人材が必要とされる時代はなく、これま
での IQ 偏重の教育から、豊かな感情的知性を併せ持つ人間を育てる教育へシフトする必要性を
痛感するのです。EQ を鍛え育み、コミュニケーションなど対人関係を高めていくことが必要で
あろう。訪問対話を実施するたびに、今ほど、冒頭で引用させて頂いた精神対話士による“精神
対話”が必要とされる時代はないと実感する。
そのためにも、精神対話士は常に基本に立ち返って、暖かな対話・応対につとめ、傾聴、共感、
受容の三原則に従って対話し、クライアントの希望の道を共に歩む存在とならねばならないので
す。そして、また、対話士は深く人間を見つめる洞察力と想像力を高めるために、常に人間性の
向上と対話の引き出しをたくさん作る努力を日々、続けなければならないと思うのです。
I.I.MECA 2015 vol.74
−5−
I .I .M E C A
VOL. 74
お知らせ
❖「財団法人メンタルケア協会」は、公益法人制度改革による内閣府の許可を得て、
平成 27 年 2 月 2 日付にて「一般財団法人」と名称が変更となりました。
「精神対話士研修会」を次の要領で開催いたします。
奮ってご参加ください!
参加申込みは協会あて、電話、FAX、E-mail でお願いいたします。
TEL:03-3405-7270 FAX:03-3405-8580 E-mail : [email protected]
◆ 精神対話士研修会
大阪会場
日
会
時
場
交通案内
平成 27 年 3 月 1 日(日)
「エル・おおさか」南館 701(7F)
大阪市中央区北浜東 3 − 14
地下鉄谷町線・京阪電車「天満橋」駅 徒歩 5 分
東京会場
日
会
時
場
交通案内
平成 27 年 5 月 6 日(水・祝)
「国立オリンピック記念青少年総合センター」センター棟 416(4F)
渋谷区代々木神園町 3 − 1
・小田急線「参宮橋」駅 徒歩約 7 分
・地下鉄千代田線「代々木公園」駅 徒歩約 10 分
・京王バス * 新宿駅西口(16 番)より
代々木 5 丁目下車
* 渋谷駅西口(14 番)より
代々木 5 丁目下車
福井会場
日
会
時
場
交通案内
福岡会場
平成 27 年 5 月 16 日(土)
「ユニオンプラザ福井」3F
福井県福井市問屋町 1 − 35
JR「福井」駅東口より車で約 10 分
日
会
時
場
交通案内
平成 27 年 5 月 30 日(土)
ももちパレス 第 2 研修室(3F)
福岡市早良区百道 2 − 3 − 15
地下鉄「藤崎」駅 徒歩 1 分
○ 時 間 PM 1:00 〜 4:20
○ テーマ 「精神対話士のためのメンタルケア論」
○ 費 用 6,170 円(当日会場受付でお支払いください)
〔以上3項目各会場共通〕
I.I.MECA 2015 vol.74
−6−
Fly UP