...

沖縄旅行新規カスタマー獲得を目指して

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

沖縄旅行新規カスタマー獲得を目指して
沖縄旅行未経験者需要開拓事業
シンポジウム開催のご案内
沖縄観光の新
沖縄観光の新マーケットを考える!
ケ トを考える!
沖縄旅行新規カスタマー獲得を目指して
■裏面のお申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください■
会 場
平成25年
沖縄県市町村自治会館 自治会館ホ
自治会館ホール
ル
2月13日 (水)
主 催
沖縄県 文化観光スポーツ部 観光政策課
13:30~17:00
(13:00より受付)
事業委託
株式会社リクルート沖縄じゃらん 株式会社アール・ピー・アイ
 主なプログラム
LCCの現状と新たな旅行者の需要開拓
○講師
西尾 忠男 氏
テーマ
基調講演
ジ
ジェットスター・ジャパン株式会社
トスタ ジ パン株式会社 常務取締役
実態調査から紐とく沖縄旅行新規カスタマーと
沖縄はじめてさんプロデュース企画
○報告者
山田 英樹
テーマ
事業結果
(中間)報告
株式会社リクルート沖縄じゃらん 代表取締役社長
テーマ 沖縄旅行新規カスタマーの心をつかむ実践的方策
○コーディネータ
沢登 次彦
パネル
ディスカッション
ディ
カッシ ン
<お問合わせ先>
氏
株式会社リクルートライフスタイル じゃらんリサーチセンター長
○パネリスト
西尾 忠男 氏
當山 智士 氏
吉水 由美子氏
ジェットスター・ジャパン株式会社 常務取締役
株式会社かりゆし 代表取締役社長
伊藤忠ファッションシステム株式会社 マーケティングディレクター
株式会社リクルート沖縄じゃらん 担当:大島
TEL:098-860-5755
FAX:098-863-3654
沖縄観光の新マーケットを考える! 沖縄旅行新規カスタマー獲得を目指して
参加申込書
沖縄県への入域観光客数は8年ぶりに減少に転じ、それ以降伸び悩んでいます。また、沖縄県への入域観光
客の来訪回数は リピーターの比率が年々増加傾向にある一方 相対的に新規旅行者の割合が減少していま
客の来訪回数は、リピーターの比率が年々増加傾向にある一方、相対的に新規旅行者の割合が減少していま
す。そこで沖縄県では、入域観光客数を安定的に確保し観光振興を図るために新規旅行者の開拓を図ることを
目指し、「沖縄旅行未経験者需要開拓事業」を実施しております。
この度、沖縄県内で観光関連に携わる皆様へ新規旅行者を獲得するために有効な情報を提供することにより、
みなさまの新規旅行者獲得に向けた取組につなげていただくことを目的としたシンポジウムを開催いたします。
● 参加費は無料です。下記の申し込みフォームに必要事項をご記入の上、株式会社リクルート沖縄じゃらんまで
FAXにてお申し込みください。
FAXにてお申し込みください
● 定員になり次第、締め切らせていただく場合がございます。満席の場合のみ、ご連絡いたします。
● 会社・団体・機関ごとに複数人でお申し込みいただく場合は、ご参加いただく代表者の方のみご記入いただき、参加人数
をご記入ください。
● お預かりした個人情報は、本シンポジウムの連絡調整および今後の本事業以外に利用することはありません。また本人の
承諾なしに第三者(本事業委託先を除く)に提供することはありません。(ただし、法令等により提供を求められた場合を除
きます)
株式会社リクルート沖縄じゃらん
FAX:
098-863-3654
申し込み締め切り 定員になり次第
●ご所属(部課名までご記入ください)
●ご氏名
(他
●電話番号
電話番号
名)
●FAX番号
番号
●e-mail
@
会場案内:沖縄県市町村自治会館
アクセス: ゆいレール 旭橋駅より徒歩5分
那覇バスターミナルより 徒歩3分
沖縄県市町村自治会館
※ 駐車場はございません。お車で
お越しの場合は、周辺の駐車場
をご利用ください。
※ 周辺の駐車場:「カフーナ旭橋
パーキング」(自動発券、自動精
算方式の自走式立体駐車場)、
駐車場料金:最初の1時間まで
250円、以降、30分ごとに100円。
※ できるだけ公共交通機関をご利
用ください。
Fly UP