...

機関誌2008 3目次.indd

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

機関誌2008 3目次.indd
No.217
●
目 次
巻頭言 衰弱する地方の医療 .......................................................................................................... 1
宮田医院 宮田 信之
■ 連載 患者は今なにに困っているのか 第 2 回
介護サービスの利用を増やしたいけれど 十条通り医院 介護家族 川本 壇 ................. 2
高齢者の悲鳴とケアマネジャーの怒り .......................................................................................................... 3
千里丘協立診療所 在宅介護支援センター 小野 政江
一会員の声
大分安全センター佐伯真砂会事務局長 宮脇 敏昭 ................. 4
■連載特集 療養病床から介護施設へーその論点 第 5 回
療養病床再編をめぐる問題点 医療区分と社会的入院について ....................................................... 6
玖珂中央病院 吉岡 春紀
報告 療養病床からの転換型老健が諮問・答申
編集部 .............. 14
■ 誌上討論 脳死・臓器移植法改定問題をめぐって−労住医連の活発な議論を進めるために 第 6 回
脳死判定基準についての疑問
横須賀中央診療所 春田 明郎 ...............18
■ 産業保健
代替医療について−第4回 新しい鍼治療の原理と症例 腰椎ヘルニア、脊椎管狭窄症など
友和クリニック 宇土 博................ 20
■ 短期連載 安心して老いを迎えられる住宅造り 第 4 回
在宅酸素の患者さん、日本家屋の段差について .................................................................................... 24
菅原工務店/中皮腫・じん肺・アスベストセンター 菅原 喜東司
■キューバ紀行 『のどもとのトゲ』
文 十条通り医院 斎藤 春枝 .............. 27
写真 十条通り医院 斎藤 竜太
■ 職業病入門 第 6 回 『職業がん』
亀戸ひまわり診療所 平野 敏夫 .............. 34
■ おすすめの 1枚 『Beau Soir』
亀戸ひまわり診療所 平野 敏夫 .............. 36
■相談室の窓から 第13回 「翻弄される女性」 亀戸ひまわり診療所 高山 俊雄 ............... 37
港町診療所 早川 寛 ............... 39
■私の失敗 第8回 「詰めが甘かった」
■ネットワーク
連載
ベトナム・石綿参加型予防プログラム
東京労働安全衛生センター 仲尾 豊樹............... 40
野党4党「後期高齢者医療制度廃止を求める緊急集会」
事務局 .............. 42
第1回外国人研修生全国フォーラム2008
事務局 .............. 44
医療事故調査機構緊急シンポジウム
事務局 .............. 46
■読者通信・会議から・スケジュール・事務局日誌・労住医連の活動姿勢 .................................. 48
巻頭言
衰弱する地方の医療
宮田医院 宮田 信之
地域における医療の後退はここ数年、じわじわとしかし確実に進行し、それがボディブロウ
のように着実に地域医療を蝕み衰弱させている。全国的なこの医療崩壊の実態は、私が住む北
関東に特異的経過では決してないだろう。元来茨城県は人口 10 万人あたりの医師数が 155.1
人と全国都道府県 46 番目の〈医師〉過疎地域であった。その中でも私の住む筑西市は 95.8 人
で県平均を大きく下回って推移している地域である。しかし日常的な医療は、県境を越えての
救急体制など、数年前まではバランスを保ちつつ大過なく動いていたと思う。始まりは 5 年前、
地域の基幹病院であった市立病院の脳外科の撤退からであった。まだその頃はそれに替わる民
間の機関があったので、事の重大性に気づくまでには至らなかった。決定的だったのは、小児
科医の引き上げとそれに続く月 100 件もお産を扱っていた産科の閉鎖である。それから先は坂
道を転げ落ちるような〈崩壊〉である。隣町の国保立病院の病棟閉鎖、そして今年に入り前述
の市立病院の内科常勤医が 4 人から 1 人になり、内科病棟の閉鎖が決まっている。もう公立病
院の体をなしていないのである。救急は県外に行くか 40 分以上かけてつくば市などの県中央
へ行くしかない。入院ベットが決定的に不足している。特に高齢者の急性期を治療する施設が
ない。引き受ける病院を捜さなければならない救急隊員は連日悲鳴を上げている。綱渡りのよ
うな毎日の連続である。
5 年前今のような事態を誰が予想しただろうか。度重なる制度・診療報酬の改悪、新たな研
修制度の決定などから思えば、この変化は予想される範囲であったろう。ここまで有効な手段
を打てず過ごしてしまった医療者側の責任も問われよう。我々は為政者・官僚の動きと実施さ
れた際の変化をすばやく読める想像力を持ちたいと思う。そして意のままにされないための理
論と現実に則した有効な運動を作らなければならないと強く感じる。
No.217 2008/3
労働者住民医療機関連絡会議
労働者住民医療 2008.3.25
1
患者
労住医連社会保障プロジェクト 企画・連載
は今なにに困っているのか
第2回
医療制度改悪による様々な医療費抑制策の中で、医療・介護現場でいったい患者さんは何
に困り、いかに頑張っているのか。患者さんご自身や家族の方、医療・介護機関の職員の目
線でご投稿いただく連載企画の第 2 回です。
本連載は労住医連社会保障プロジェクトとの連動企画。今後の諸活動の貴重な参考にさせ
ていただくと共に、政府に対する積極的な提言の糧としていきたいと思います。
引き続き、皆様の投稿、ご協力をよろしくお願いいたします。 (事務局)
介護サービスの利用を増やしたいけれど
神奈川県・十条通り医院 介護家族 和菓子店店長
川本 壇
2
80 歳要介護 3 の母と二人で暮らして
のない私としては 2 ∼ 3 回が限度です。
います。
私の休日は母の通院の予定が入ってい
①母の心身のケアの為、デイサービス
て、1 日をデイサービスで過ごすことはで
を度々利用したいのですが、現状は月 1
きません。午前か午後のどちらかでお願い
回位しか利用できません。私の就いてい
できるところがあればと、ケアマネジャー
る仕事は、早番は 7 時に家を出て、遅番
の方に探して頂きましたが、もっと軽症
は夜 11 時に帰宅します。デイサービス
の方のみを受け入れる所が 1 カ所あるだ
は 9 時から 16 時と固定された時間のみ
けとのことでした。保育園のように介護
の利用なので出かける準備や迎え入れの
者の働く事情に応じて高齢者を預かって
為の人手が必要となります。母が私のい
下さる施設があればと思っています。
ない時に人を家に迎えるのを恐がること
②先日母が足を傷めて、歩くことがで
もありますが、訪問介護をお願いすれば、
きず、アパートの 2 階から降りられな
その料金も加算になり、デイサービス料
いので、介護タクシーをお願いしました。
金と合わせて 2400 円かかるため、資力
1 往復 4000 円。幸いにも骨等に異常が
労働者住民医療 2008.3.25
連載
連載 患者は今なにに困っているのか
なかったので通院は 2 度で済みました
固くて食べられず、介護用の食事を取り
が、これからまた転倒などで怪我をした
寄せれば全て流動食のようなものばかり
ら等考えると通院も不安です。
でした。調理補助の介護をお願いすれば
③現在紙おむつ代は非課税世帯のみの
また費用が発生してしまいます。
受給となっています。私のようにようやく
介護サービスメニューの充実と費用負
納税している程度の収入の場合、今後使
担の低減があれば利用させて頂きやすく
用枚数の増加により負担が増えてゆくと、
なると思いますが、実現は遠くにある気
絶対的な必需品の為に家計に響いてくる
がします。
ので、何らかの助成があれば助かります。
現在もっと時間の作れる仕事か収入
④最近一人で調理することも困難にな
の多い職場に転職をと考えていますが、
り食事を作っておいて出ています。市販
50 歳を目前にしての転職も間口が狭く
の食品を使おうとしても歯のない母には
苦慮しています。
高齢者の悲鳴とケアマネジャーの怒り
大阪府・千里丘協立診療所 在宅介護支援センター ケアマネジャー
小野 政江
2000 年 4 月、介護保険制度が開始さ
制限も無くサービスが利用できていた。
れた時、「高齢になっても、介護が必要
当時のケアマネジャーの研修会では、
となっても、在宅で安心して暮らせる為
要介護度を重くさせない為には、居宅環
の保険」「措置から契約へ」「利用者主体
境の整備をし転倒を防止する事も重要だ
の制度になり自由により質の高いサービ
と学んできた。
スを選択できる保険」といろいろなパン
膝に痛みのある人は、布団からの立ち
「高
フレットに書かれているのを目にし、
上がりが困難になってくる。布団の縁に
齢者の為に新しい保険制度が出来るん
つまづき転倒する前にベッドレンタル
だ。どんな保険だろう」と注目された。
をケアプランに位置付ける事は当たり前
実際には当初の保険料は安く、家計に
だった。その様に研修で学んできていた
大きなダメージを受ける事は無かった
から…。
し、福祉用具のレンタルや訪問介護等、
窓口を大きく広げ、たくさんの人が
必要な人に必要なサービスを !! と何の
サービスを利用する様になったとたん、
労働者住民医療 2008.3.25
3
連載 患者は今なにに困っているのか
介護保険料は徐々に高くなり、施設サー
の日々の生活を締めつけていくのだろう。
ビスや通所サービス利用時の居住費や食
国民皆保険制度があり、誰もが平等に
費等、私費負担部分が増え、経済的に苦
医療を受け、安心して生活できるはず
しく利用回数を減らしてしまわなければ
だった国、日本の医療保険制度までもが
ならない人も出てきた。
崩壊していく。
また、福祉用具のレンタルについては、
制度を決めるお役人さん達は、月 10
レベルの低いケアマネジャーが、無駄に
万円程の年金で生活する庶民の生活ぶり
福祉用具レンタルをケアプランに位置付
等、知った事ではないのだろう。
けたから、財政が圧迫したかの様に言わ
一部の裕福な人達だけが安心して生活
れ、要介護度に応じての制限をかけ、必
できる国。皆倹しく生活をしながらも戦
要だから使っている人達から、ベッドを
後の日本を支えてきたはずなのに…。
取り上げてしまう始末。
高齢者の悲鳴を聞く度に、心が痛み、
要介護度だけで判断され、個人の障害
怒りが沸々と込み上がってくる。
等は若干だけしか考慮されず、安全に生
これ以上の改悪は許せない !! そろそ
活したい人は自費で購入しなければなら
ろ国民が力を合わせ、声を上げていかな
なくなった。
ければいけない時が来ている、と日々の
限られた年金で細々となんとか生活を
業務の中でそう感じるのは私だけだろう
送ってきた高齢者にのしかかる負担増。
か。
介護保険の制度改正が行われる度に、ど
んどんと家計に負担が大きくなっている。
2008 年 4 月に始まってしまう後期高齢
者医療制度、これからまた新たに、高齢者
一会員の声
大分県勤労者医療生活協同組合佐伯診療所
大分安全センター佐伯真砂会事務局長 宮脇 敏昭
4
労働者住民医療機関連絡会議各地の皆
ん肺の撲滅」に力を入れているようです
様、ますます御健勝のこととお喜び申し
が、入れ替えに「じん肺・振動障害隠し」
上げます。平素より労災職業病活動に格
になる恐れがあるということを非常に懸
別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し
念に思っていることです。特に振動障害
上げます。近年、行政は「振動障害・じ
の取り扱いの後退などから見て私たちの
労働者住民医療 2008.3.25
連載
連載 患者は今なにに困っているのか
「療養を守る運動」という本来の目的に
が多い背景は、リアス式海岸という
対し「労働災害・じん肺・振動障害隠し」
閉ざされがちな社会、半農半漁とい
に逆行して行くのではないかと非常に心
う経済の問題、大正のころ当地方の
配しています。労災職業病(振動障害・
日豊本線の開通をきっかけに隧道工
じん肺)患者はもとより広く関係者の皆
事従事者が始まり、隧道工事の特殊
様には重大な監視が必要となり力となっ
な技術と歴史をもち出稼ぎというよ
て頂くようお願いするところです。
りは専業化し、親方・大世話役・世
なかでも振動障害・じん肺患者が安心
話役・同僚といった縦型の社会構造
して療養に専念し安定した生活が出来る
の元に、「豊後士工(ぶんごどっこ)」
補償制度の確立が絶対の条件ですが、厚
と呼ばれる特殊な技術集団が国の歴
生労働省・労働基準監督署(労災補償部)
史を支えた。
は私たち患者に対し厳しい対応が増す現
状、生活面では最低賃金法が成立し(時
しかし現代、この人たちの中には、金
給アップの軽重)経営者は純利益の半分
には換えきれぬ、肉体的、精神的な苦悩
が消える、働く人は物価に追いつかない、
の日々を送っている人が多いはずであ
不況が長引けば私たちの療養や労災給付
る。しかし「自分が求めた仕事とはいえ、
にも深刻な影響が懸念されます。このよ
国家のためにも一翼を担ったものだ」と
うな時期だけに会員相互理解を深め一致
いうプライドが生きる支えになっている
協力で組織強化を図り、患者や遺族並び
と信じたい。戦後や集団就職で上京し働
に家族の生活を守る運動に取り組まなく
いた人々たちが、当時の日本経済を支え
てはなりませんが、患者さんも高齢化が
たと思うように、振動障害・じん肺患者
進む現状です。
の人々に対し長い目で見る時もあっても
よいのではなかろうか。患者は厳しい社
会の目を感じている。私も親子二代の出
(米水津村誌より引用)
当地方の出稼ぎ、隧道工事従事者
稼ぎ隧道工事従事者。
投稿のお願い
連載企画「患者は何に困っているのか」では、皆様のご投稿をお待ちしております。
医療・介護機関職員、患者さん、ご家族、支援者の方、その他の方々どなたでも募集
しています。
■投稿先:労住医連事務局まで ■字数:1200 字前後
お願い①タイトル、執筆者名、地域・肩書きをご記入ください。
お願い②校正のために連絡先住所もしくは FAX 番号をお書き添えください。
(編集部)
労働者住民医療 2008.3.25
5
連載特集
療養病床から介護施設へ
その論点 第 5 回
吉岡春紀医師は、「介護保険と医療制度を考える部屋」というインターネットサイトで、介護・医
療制度に対する鋭い提言を発し続けられていらっしゃいます。本号の「療養病床から介護施設へー
その論点」では、吉岡医師が雑誌「アジェンダ」2007 年 9 月に掲載した療養病床再編問題ついて
の原稿を転載させていただきました。インターネットサイトもぜひご覧下さい。(編集部)
療養病床再編をめぐる問題点
医療区分と社会的入院について
玖珂中央病院院長 吉岡 春紀
● はじめに
への医療や夜間など急変時の対応は困難
2006 年 6 月に成立した医療制度改革
であり、また介護施設にも受け入れられ
関連法案では、療養病床の再編問題と医
ず行き場を失う「医療難民・介護難民」
療療養病床では医療の必要に応じた患者
が増加することは必至です。まして在宅
分類による評価が導入され、
「医療区分1」
療養できる環境は十分に整っておらず、
とされた患者の入院継続や、他の施設へ
在宅で介護する家族にとって身体的、経
の受け入れを困難とする入院基本料が設
済的にも多大な介護負担になることは言
定され、そのため療養病床の大幅な削減
うまでもありません。
が実行されようとしています。
本稿では、このような療養病床再編問
厚労省は、この目的を「社会的入院」
題の概要と、医療区分の正当性、医療区
を是正し医療費を削減するためとしてい
分と社会的入院、について述べてみたい
ますが、療養病床の大幅な削減は、重度
と思います。
の内臓疾患や障害を持ち本当に医療が必
6
要な人も「社会的入院」と判断し、切り
● 療養病床再編の概要
捨てることにほかなりません。
図 -1 に今回の療養病床再編の概要を示
受け皿とされている老人保健施設や介
します。療養病床は現在、全国に約 38
護福祉施設などでは、医師・看護師の常
万床あり、医療保険の「医療療養病床」
時の配置もなく、こうした重度の障害者
(25 万床)と介護保険の「介護療養病床」
労働者住民医療 2008.3.25
療養病床から介護施設へ●その論点
(13 万床)とに分かれています。医療型
される各都道府県の医療計画にも話題に
か介護型かという選択は個々の医療機関
なっていませんでした。
と地域医療圏の医療計画と介護施設状況
また医療費を大幅に削減するしわ寄せ
によって決められています。
は介護保険料の増大に大きく影響するは
一昨年 6 月に成立した医療制度改革関
ずなのですが、介護保険担当者には寝耳
連法案では、
「6 年後の平成 24(2012)
に水の改変であり、拙速に進められたた
年 3 月末には介護療養病床 13 万床をす
め、現場の医療関係者・自治体の関係者
べて廃止(一部 4 万床程度は一般病床や
も十分に理解していない計画だったので
、医療療養病床は
医療療養病床に転換)
す。
11 万床を残し、残りの 14 万床は介護施
医療圏での地域医療計画での検討もな
設に転換、その後の医療療養病床につい
く地域の必要病床数も無視して、病床削
ては、職員の配置基準を引き上げて、医
減の受け皿作りもないまま、削減数だけ
療の必要度の高い患者だけを受け入れる
が決まったため、今後行き場のない「医
場に特化して 15 万床にする」
療難民・介護難民」が増えると危惧され
一方、
「削減する 23 万床分は介護保険
ているのです。
の老人保健施設や有料老人ホームなどの
居住系サービスや在宅療養などへの転換
● 本当に療養病床は必要ないのか
を促す」というのが療養病床再編計画な
一昨年 3 月の厚労省の調査では、介護
のです。ただし、介護療養病床の全廃は
福祉施設(特養ホーム)への入所待機者
法案で正式決定されましたが、医療療養
は全国で約 38 万 5 千人と報告されてい
病床を 15 万床にするという削減数につ
ます。この待機者数は介護福祉施設の日
いては、厚労省の願望目標値であり正式
本の全体数とほぼ同じで、年々増加しこ
に決定されたものではありま
せんでした。この数字が独り
図 1 療養病床再編の概要(職員数は患者 100 人あたり)
歩きして医療関係者にも誤解
を与えています。
この再編計画は 2005 年の
介護保険制度の見直し時に
は、療養病床の廃止や削減は
話題にもならず療養病床の
介護施設転換については制
度として全く議論されていま
せん。勿論地域医療計画で示
労働者住民医療 2008.3.25
7
療養病床から介護施設へ●その論点
の一年間で 4 万 5 千人も増加しています。
社会的入院とは、
「入院治療の必要がな
今後団塊の世代の高齢化で高齢人口は
いのに、家庭の事情や介護施設が見つか
もっと増加し、待機者はますます増加す
らないなどの理由で退院できない状態の
ることは間違いありません。日本医師会
こと」と定義されています。
の独自の調査では医療療養病床数は 2012
しかし、高齢化・核家族化など、重度
年に 25.6 万床、25 年には 33.5 万床が必
の障害を持った高齢者が退院できない状
要になると報告されています。
態が今後ますます多くなると予測される
高齢化で介護施設や長期の入院施設は
ため、急性期病院とは別に、医療の継続
むしろ必要になると予測されるのに、医
が可能な長期入院の受け皿づくりのため
療・介護の療養病床を現在の 6 割・23 万
に作られたのが「療養病床」だったので
も減らすという今回の削減計画は全く時
す。創設当初は「長期療養型病床」と呼
代を逆行しているとしか言えません。何
ばれていました。
「療養病床」は重度の障
よりも療養病床は、在宅や他の介護施設
害者が長期入院出来る施設だったのです。
では困難な 24 時間の医療提供体制をと
その療養病床の入院も、いつの間にか社
り、患者・家族が唯一安心して長期療養
会的入院に含めることにしたわけで、そ
ができ、終の棲家ともなる役割を担って
の定義は不明確になっています。
きました。一旦廃止された施設は元には
社会的入院を解消するため、厚労省は
戻りません。
過去にも色々な手で退院を迫り、6 カ月
以上入院を続けている患者に入院費の自
● 社会的入院とは
己負担を増やす事なども行いましたが、
最近、マスコミでも少しずつ療養病床
患者の負担が増えただけで効果はなかっ
再編問題が取り上げられ、医療区分につ
たようです。
いてもかなり詳しく説明されるようにな
8
りました。しかし多くのマスコミも一般
● 医療区分の決定過程
の人も「医療をそれほど必要としない入
療養病床の入院基本料は、医療の必要
院患者」がたくさん療養病床に入院して
度に応じた「医療区分」と「ADL(日常
いるという厚労省の発表をそのまま信じ
生活動作)の状態」によって分類される
ています。
ことになりました。医療の必要度と ADL
本当に厚労省の発表のように、療養病
の状態による分類は、今回新しく設定さ
床には「医療の必要がない人たち」がた
れたもので、療養病床入院患者を医療が
くさん長期入院をしているのでしょうか。
必要かどうかによって 3 つに分類し、さ
作為的な厚労省の発表をそのまま信じて
らに ADL の状態で計 9 つの分類となりま
いいのでしょうか。
した。その詳細は紙面の都合で割愛しま
労働者住民医療 2008.3.25
療養病床から介護施設へ●その論点
す。
養病床に長期入院している患者さんは、
さて、この分類は、厚労省の「慢性期
ほとんどが入院の必要のない社会的入院
入院医療の包括評価分科会」で検討され
と宣伝している事も一般の人に間違った
たとはいいながら、厚労省と一部の委員
認識を持たせています。マスコミももっ
の独断で決定された経緯があり、また医
と勉強し報道して欲しいと思います。
療の必要度とは名ばかりで、療養病床再
編では当初から医療の必要の少ない「医
療区分 1」を社会的入院と決めつけ、こ
●「医療区分 1」が「社会的入院」
なのでしょうか。
れを 50%以上にすることを前提に医療区
今回「医療区分 1」に認定されている
分基準を決めたことは明白です。
疾患や状態が、現場の多くの関係者がこ
また患者の調査はケアタイムという介
れは「社会的入院」と判断できるものなら、
護の時間と医療の指示回数を中心に決め
この区分分類による患者選定もやむを得
られたため、医療行為の必要度や薬剤費、
ないものと考えますが、どう考えても「医
処置などの医療費コストなどは全く反映
療の必要度」から判定された分類とは思
されていない分類になっています。なぜ
えず、このような「医療区分 1」の患者
医療区分にケアタイムが優先されたかも
さんが病院から追い出されれば、元々家
説明はありませんし、特に人件費や医療
庭の事情はあるわけですから多くの方は
処置・投薬などの入院コストは調査され
行き場を失ってしまいます。
ていながら、それを無視した報酬決定と
また内臓疾患では、身体の障害が少な
なっています。
く介護保険を利用するための要介護認定
「 医 療 区 分 1」 の 入 院 基 本 料 は、1 日
も十分な認定が得られず、医療の継続が
764 − 885 点 (1 点= 10 円 ) という低い
必要な方は介護施設では引き受けてもら
入院費に決められ、老人保健施設の要介
えません。また高齢者は医療区分で示さ
護度 1・2 の水準に合わせた設定であり、
れた単独の疾患よりもいろんな合併症が
医療従事者や医療設備が十分でない老人
あります。例えば独居老人で脳梗塞後遺
保健施設の方が報酬が高いことも理解し
症・片麻痺があり生活全介助で、加えて
難い設定です。通常の病院の入院費とも
糖尿病の合併もありインスリン自己注射
かけ離れた低医療費に設定され、
「医療
が必要な人は、医療区分の判定は 1 です
区分 1」の患者さんを入院させておけば、
が、どこへ行けと言うのでしょうか。こ
療養病床の経営が出来ないような恣意的
れも社会的入院と言うのでしょうか。
な設定がされています。
表 -1(次頁)に医療区分 3 と 2 に認定さ
医療区分の見直しや報酬の改定は急務
れた疾患と状態を示します。医療区分 1 と
ですが、何よりも、マスコミを使って療
は、この表以外の疾患と状態という事です。
労働者住民医療 2008.3.25
9
療養病床から介護施設へ●その論点
少し今回の「医療区分 1」の状態につ
ている状態なのです。前述したように、
いてご紹介します。国はこれらの状態は
これらの状態が合併していても医療区分
医療の必要がなく、社会的入院と認定し
は上がりません。
表 -1 医療区分の概要
Ⅰ.医療区分 3
1. スモン
2. 医師及び看護職員により、常時、監視及び管理を実施している状態
3. 中心静脈栄養を実施している状態
4. 24 時間持続して点滴を実施している状態
5. 人工呼吸器を使用している状態
6. ドレーン法又は胸腔若しくは腹腔の洗浄を実施している状態
7. 気管切開又は気管内挿管が行われており、かつ、発熱を伴う状態
8. 酸素療法を実施している状態
9. 感染症の治療の必要性から隔離室での管理を実施している状態
II.医療区分 2
11. 筋ジストロフィー症
12. 多発性硬化症
13. 筋萎縮性側索硬化症
14. パーキンソン病関連疾患
15. その他の難病
16. 脊髄損傷
17. 慢性閉塞性肺疾患
18. 悪性腫瘍
麻薬等の薬剤投与による疼痛コントロールが必要な場合に限る
19. 肺炎に対する治療を実施している状態
20. 尿路感染症に対する治療を実施している状態
21. 傷病等によりリハビリテーションが必要な状態
22. 脱水に対する治療を実施している状態
23. 消化管等の体内からの出血が反復継続している状態
24. 頻回の嘔吐に対する治療を実施している状態
25. 褥瘡に対する治療を実施している状態
26. 末梢循環障害による下肢末端の開放創に対する治療を実施している状態
27. せん妄に対する治療を実施している状態
28. うつ症状に対する治療を実施している状態
29. 他者に対する暴行が毎日認められる状態
30. 人工腎臓、持続緩徐式血液濾過、腹膜灌流又は血漿交換療法を実施している状態
31. 経鼻胃管や胃瘻等の経腸栄養が行われており、かつ、発熱又は嘔吐を伴う状態
32. 1 日 8 回以上の喀痰吸引を実施している状態
33. 気管切開又は気管内挿管が行われている状態(発熱を伴う状態を除く。)
34. 頻回の血糖検査を実施している状態
35. 創傷 ( 手術創や感染創を含む。)、皮膚潰瘍又は下腿若しくは足部の蜂巣炎、膿等の感染
症に対する治療を実施している状態
10
労働者住民医療 2008.3.25
療養病床から介護施設へ●その論点
● こんな状態でも
「医療区分 1」なのです
意識障害の状態
尿閉で、バルーンカテーテルを留置。
胆石症・難治性胆管炎を繰り返す。
糖尿病
脳出血後遺症・片麻痺・意識障害・嚥
脳梗塞・片麻痺があり独居老人・糖尿
下障害・胃瘻栄養
病でインスリン療法
脳梗塞後遺症・片麻痺・てんかん発作・
認知症があり、インスリンの自己管理
認知症
ができない患者。
クモ膜下出血・意識障害・四肢に強い
関節拘縮
このように、脳卒中後の麻痺があって
脳腫瘍・意識障害
意識障害・寝たきり、食事の経口摂取が
頭部外傷後遺症、時々意識消失、けい
出来ない人で胃瘻や経管栄養の人も皆「医
れん発作
療の必要のない人」とされます。また癌
の末期であっても癌性の痛みがあり麻薬
癌(がん)
の処方がない限り、そして内臓疾患は心
すい臓癌末期状態 経管栄養
不全・肝不全・腎不全なども胸水・腹水
大腸癌術後、人工肛門。
があっても何度も入退院していても、糖
多発性肝がん・腹水貯留・肝性脳症・
尿病のインスリン治療も、全て「医療区
アミノレバン治療
分 1」に分類されているのです。介護の
大腸癌末期で肝転移。癌性疼痛はない。
ケアタイムで分類されれば内臓疾患は、
進行性胃がん・出血性貧血
あまり介護は必要となりませんし、症状
疼痛のない癌ターミナル、低栄養状態。
が安定すれば自分のことは出来ますので、
多発性転移性肺がん。
すべて「社会的入院」となってしまいます。
前立腺癌で常時バルーンを留置中。
療養病床は、脳卒中などの麻痺や意識
慢性骨髄性白血病・貧血
障害、寝たきりの患者さんのように肢体
不自由の患者さんが入院し、看護や治療
内臓疾患・臓器不全
は介護施設と差がないという先入観があ
慢性腎不全・腎性貧血
るようですが、癌や心不全・腎不全、な
連合弁膜症・心不全・寝たきり・浮腫
どいろんな内臓疾患で在宅治療が困難な
うっ血性心不全、全身浮腫、胸水貯留。
疾患も多く入院されています。また、高
肝硬変・食道静脈瘤、肝性脳症
齢者はいろんな病気を合併されています。
肝硬変・腹水
そんな重度の内臓疾患や合併疾患を全く
ペースメーカ植え込み・重症の不整脈。
無視したこの医療区分分類は、神経難病
労働者住民医療 2008.3.25
11
療養病床から介護施設へ●その論点
以外は全く認めないという発想ですから、
創設するというのです。
慢性期医療そのものを否定した医療区分
そんな施設を創設するくらいなら、介
分類だと思います。
護保険の介護療養病床がこれまでその役
割を担ってきたのではないでしょうか。
● 受け皿作りについて
その介護療養病床を全廃してまで、新た
廃止・削減計画の前に「受け皿」が必
な医療機能強化型老健施設を創設する意
要なことは言うまでもないのですが、国
味は全く疑問です。
の政策として本当に「受け皿」をつくる
医療を強化した介護施設が必要という
気があるのかを疑います。少しずつ医療
のなら、現在の介護療養病床をそのまま
施設から在宅や介護施設への転換を図り、
残せば良いわけですし、新たに医療強化
患者の移動を行いながら削減するのなら
老人保健施設を作る意味はありません。
現場の混乱は少ないものと思います。し
まして、老人保健施設という名称にこだ
かし今回のように、まず廃止・削減が決
わる必要はなく、人員配置を緩和した「療
定され、
「受け皿」は後回しという政策で
養病床から転換した介護施設」として新
は医療機関にとっても、患者さんにとっ
たな施設とすれば、これほどの大混乱は
ても不安と混乱だけではないでしょうか。
防げるものと思います。
逆に言えば「医療の必要度は少ないの
で入院する必要はない」人たちを「社会
● おわりに
的入院」として病院から追い出し医療費
急性期の病状は安定したが、在宅や介
を減らすのが目的ですので、国にとって
護施設への転院が難しい、重度の後遺症
は入院の必要ない人たちに「受け皿」を
を残した患者さんたちが安心して長期に
急いでつくる必要もないのです。
「社会的
療養できるためにつくられたのが療養病
入院」の「受け皿」を介護施設につくれば、
床であり、全国の多くの療養病床では、
そのうち「社会的入所の増加」という話
一般病院や老人病院から療養病床に転換
になりますし、医療費削減の「つけ」は
するため、入院ベッド数を減らして施設
介護費の大幅な増加になります。
の改築や新築を行い、また病院基準の職
員の確保を行い、特別養護老人ホームや
12
● 医療機能強化型老健施設の創設
老人保健施設などの介護施設とは違った
先日、厚労省は療養病床削減の転換緩
看護や医療を行ってきました。だからこ
和策として「医療機能強化型老健施設の
そ介護施設とは違い、患者さんの家族に
創設」を発表しました。今の老人保健施
も安心感があり、終の棲家ともなる施設
設では医療が十分に行えず看取りも少な
だと思います。
いので医療を充実させた老人保健施設を
そんな療養病床を、過去に厚生大臣を
労働者住民医療 2008.3.25
療養病床から介護施設へ●その論点
経験し、今回の削減案の推進者の一人で
ないでしょうか。こんな発言が一般国民
ある自民党の丹羽議員は自らのホーム
やマスコミに間違った認識を与え続けて
ページで「私はかつてベッドに拘束され
いるのではないかと思います。国の専門
た多くのお年寄り達に経管栄養が施され
家が医療費削減の為には「行き場のない
ている光景を垣間見て唖然とした。患者
お年寄りは早く死ね」と言っているので
には褥瘡(じょくそう)
、いわゆる床ずれ
す。悲しいことです。
の方が多い。行き場のないお年寄りを入
療養病床もこのような批判にきちんと
院させ、ベッドに縛り付けて、検査漬け、
反論できるような病院にならねばならな
薬漬け、そして流動食を流し込むような
いと思いますが、今後果たしてどの程度
劣悪な老人医療や介護 はもうピリオド
の病院が生き残れるのでしょうか。
を打たなければならないとの思いだ。
」と
痛烈に批判していました。
今、検査漬け、薬漬けを持ち出す事自
※参考サイト
体全く現状を理解していない発言と思い
介護保険と医療制度を考える部屋
http://www.urban.ne.jp/home/haruki3/index.
html
ます。拘束についても昔の老人病院や一
部の精神病院では人手の足らない看護基
準であり、拘束もあったようです。しか
し現在の療養病床では、職員は看護・介
護のプロとして、
「拘束しない・褥瘡をつ
くらない」をテーマにみんな頑張ってい
るのです。どうしても生命にかかわる時
の部分拘束は、ご家族の了解も得ていま
吉岡 春紀(よしおか はるき)
1972 年 久留米大学医学部卒、第 3 内科 ( 循環
器内科 ) 入局。循環器疾患、超音波診
断法を中心に研修。
1981 年 北九州中央病院心臓センター内科
部長。
1982 年 9 月 玖珂中央病院開設・院長、現在に
至る。
経管栄養に至っては全くの認識不足です。
10 年前から医療制度と介護保険制度の問題点
を訴えるホームページを作り、医療制度を一般
の方達に理解してもらえるよう、また介護保険
制度の創設期より要介護認定や制度の問題点な
どについてホームページで訴え続けています。
もしまだ言われるような医療を行ってい
現職
すし、褥瘡は急性期の病院でつくられて
来ることの方が圧倒的に多いと思います。
る施設があれば自然に淘汰されるでしょ
山口県玖珂郡医師会会長
山口県医師会介護保険対策委員
う。ここで書かれた「行き場のないお年
寄り」とは、行き場をつくらず、これ以
上削減しようとしている行政の責任では
本原稿は雑誌「アジェンダ」2007 年秋号に
掲載されたものを了承を得て転載させていた
だきました。
(編集部)
ないのでしょうか。そしてこの制度に「ビ
リオドを打て」ということは「行き場の
ないお年寄りは早く死ね」という事では
労働者住民医療 2008.3.25
13
療養病床から介護施設へ●その論点
報告 療養病床からの転換型老健が諮問・答申
相次ぐ危ぶまれる声、具体的な導入前に早期検証を
編集部
療養病床の転換先の一つとして重要視
看 護 配 置: 1 人 / 入 所 者 の 数 41 人、
される介護療養型老健(名称問題につい
入所者が 40 人以下の施設においては、
ては揺れていたが、結局この名前になっ
医療機関もしく訪問看護ステーション
た)が、2008 年 3 月 3 日社会保障審議
と連携して、連絡・対応体制をとって
会介護給付費分科会に諮問、即日厚生労
いればよい。
働大臣に答申された。
・介護職員配置:6:1。
(但し現行介護療
養病床の 90%が 4:1 なので、当面 4:1
介護療養型老健の施設要件と、
配置も別途評価する。2012 年に再検討)
老健総体の規制緩和
介護報酬の取扱い
介護療養型老健の施設要件のポイントは、
介護報酬についてはサービス基本料
・算定日が属する月の前の 12 月間におけ
に 加 え、 以 下 の 場 合 加 算 す る こ と と し
る新規入所者のうち、
「医療機関」から入
た。下記加算について、特に焦点となる
所した者の割合と「家庭」から入所した
と思われる特別療養費についてのみ別表
ものの割合の差が 35%以上であることを
標準とすることに加え、以下の要件が加
。
えられた(編集部まとめ)
・身体的ニーズに着目したもの
(P.16)に掲載した。
①ターミナルケア加算:入所者を一定の
要件下で看取った場合
②特別療養費:入所者の個別ニーズに応じ
算定日が属する月の前 3 ヶ月間におい
た適切な医学管理を行った場合の評価
て、全入所者のうち経管栄養又は喀痰
③療養体制維持特別加算:療養病床での
吸引を実施している者の割合が 15%以
介護体制(4:1)を維持した場合(当面、
上であること。
2012 年 4 月まで)
・精神的な医療ニーズに着目したもの
14
算定日が属する月の前 3 ヶ月間におい
また以下の制度変更も加えられた。
て、全入所者のうち「認知症高齢者の
①サテライト型施設における基準の緩和等
日常自立度判定基準」におけるランク
本体施設からの支援を受け、本体施設と
M に該当する者の割合が 20%以上で
は別の場所で運営される 29 人以下の施
あること
設について
労働者住民医療 2008.3.25
療養病床から介護施設へ●その論点
・医療機関を本体施設とするサテライト
についても、上記見直しに準じた点数改
型小規模老健及びサテライト型の地域密
定がなされる。
着型特定施設の設置を認める。
(本体施設
の設置主体が地方公共団体等の場合は、
以上、転換型老健(介護療養型老健)
サテライト型の地域密着型介護老人福祉
が新設され、サテライト老健の大幅な基
施設の設置も認める)
準緩和がなされることとなった。インター
・介護老人保健施設を本体施設とするサ
ネットのニュースサイト、医療・介護情
テライト型の地域密着型特定施設の設置
報キャリアブレインによると、介護療養
を認める。
(本体の老健の医師、支援相談
型老健では、要介護 5 の利用者が多床室
員、理学療法士若しくは作業療法士、栄
に入所し、介護職員 4:1 配置の場合、基
養士又は介護支援専門員によってサテラ
本サービス費(報酬)は月額 33 万 4,000
イト型老健の入所者の処遇が適切に行わ
円。ちなみに従来の老健は 30 万 8,200 円、
れるときは、サテライト老健においてこ
経過型介護療養病床は 38 万 1,000 円と
れらの職員を置かないことができる)
なる低い設定だ。介護療養型老健では、
・本体施設である老健の管理者はサテラ
これに加算による報酬が加えられること
イト型地域密着型特定施設の職務を兼務
になる。
することができる。本体施設の設置主体
本審議会の諮問が行われた審議会では、
が地方公共団体等の場合にあっては、サ
制度改定について、委員から苦言がいく
テライト型の地域密着型介護老人福祉施
つも呈されている。
「この要件を満たし
設においても同様とする。
て(介護療養型老健を)やった場合は生
き地獄になるのではないか。・・・サテライ
②小規模介護老人保健施設における基準
トや小さな所では本体があったとしても
の緩和等については
お医者さんがいない、看護師さんもオン
・小規模介護老人保健施設における介護
コールという中でこの金額で本当に選ん
報酬の 180 日の算定日数上限を撤廃する。
でもらえるのか。本当に介護難民はでな
・医療機関併設型小規模介護老人保健施
いのか。
」
(認知症の人と家族の会副代表
設における支援相談員及び介護支援専門
理事 勝田登志子委員)
、
「経管栄養か喀
員に係る人員に関する基準について、当
痰吸引を必要とする入所者が 15%いるこ
該施設の入所者の処遇が適切に行われる
と」について、
「これをクリアするために
と認められるときは、実情に応じた適当
経管栄養や喀痰吸引をするようになって
数でよいこととする。
は本末転倒」
(日本看護協会 小川忍常任
理事)
、
「
(従来型老健でも看取りを努力し
短期入所療養介護(介護給付・予防給付)
てきたのに介護療養型老健のみにターミ
労働者住民医療 2008.3.25
15
療養病床から介護施設へ●その論点
ナルケア加算が認められたことについて)
アは軽視され続けてきた。
我々が今まで善意でやってきたことがゼ
医療区分 1 の人を、いわゆる「安定的
ロになるのか」
(全国老人保健施設協会会
かつ、医療的ケアが少ない社会的入院患
長 川合秀治委員)
、
「単価が減ることで
者」と見なして始まった改定議論の行き
(利用者に)安くなって喜んでもらっても
着いた先が、新型の老健施設の創設だ。
医者は減る。それでいいのか」
(日本医師
本誌、別記事にて医療区分 1 の患者さん
会常任理事 天本宏委員)など。介護療
の医療必要度について、詳細かつ現場の
養型老健への転換は、利用者のケア時間
視点で見据えた投稿を頂いている。そこ
のみに着目した職員配置や、現場感覚を
から考えるに介護療養型老健における、
欠如させたままの、いいかげんな推測で
大きな混乱と、職員への過重な負担、患
議論が進んできた(もちろん様々な委員
者さんご家族の苦しみがすでに見えてい
がそうならないよう頑張ったが)
。短時間
るように思えてならない。導入以前に再
でなされる医師、看護の判断・処置・ケ
(編集部)
度の検討、検証が必要だ。
(別表)介護療養型老人保健施設の介護報酬 (編集部まとめによる)
介護療養型老人保健施設に適用される新たな施設サービス費
【介護保健施設サービス費Ⅱ】
(夜勤を行う 【介護保健施設サービス費Ⅲ】(看護職員によ
看護職員を配置している施設)
り、又は医療機関若しくは訪問看護ステーショ
介護保険施設サービス費(i)
(従来型個室) ンとの連携により、夜勤時間帯を通じて、連絡
a 要介護 1 703 単位
体制を整備し、かつ必要に応じて診療の補助を
b 要介護 2 786 単位
行う体制を整備している施設)
c 要介護 3 860 単位
介護保険施設サービス費(i)(従来型個室)
d 要介護 4 914 単位
a 要介護 1 703 単位
e 要介護 5 967 単位
b 要介護 2 780 単位
介護保健施設サービス費(ⅱ)
(多床室)
c 要介護 3 833 単位
a 要介護 1 782 単位
d 要介護 4 887 単位
b 要介護 2 865 単位
e 要介護 5 940 単位
c 要介護 3 939 単位
介護保健施設サービス費(ⅱ)(多床室)
d 要介護 4 933 単位
a 要介護 1 782 単位
e 要介護 5 1,046 単位
b 要介護 2 859 単位
c 要介護 3 912 単位
d 要介護 4 966 単位
e 要介護 5 1,019 単位
16
労働者住民医療 2008.3.25
療養病床から介護施設へ●その論点
<介護療養型老人保健施設加算>
特別療養費内訳(入所者の個別ニーズに応じた適切な医学管理を行った場合の評価)
①感染対策指導管理(5 単位、1 日につき)
②褥瘡対策指導管理(5 単位、1 日につき)
③初期入所診療管理(250 単位、入所者に対して、医師が必要な診察、検査等を行い、診
療方針を定めて文書で説明があった場合、入所中 1 回、診療方針に重要な変更があった
場合には 2 回を限度として算定)
④重度療養管理(120 単位 1 日につき、要介護 4,5 で、常時頻回の喀痰吸引、腎臓膀胱
を実施しかつ重篤な合併症を有する状態、膀胱または直腸の機能障害の程度が、身体障
害者障害程度の 4 級以上に該当し、かつストーマの処置を実施している状態)
⑤特定施設管理(1 日につき、後天性免疫不全症候群に感染している利用者、入所者にサー
ビスを行う場合。個室又は 2 人部屋において、後天性免疫不全症候群に感染している利
用者、入所者に対して、個室の場合は 1 日につき 300 単位、2 人部屋の場合 150 単位
を加算)
⑥重症皮膚潰瘍管理指導(18 単位 1 日につき、重症皮膚潰瘍を有しているものに対して、
計画的な医学的管理を継続して行い、かつ療養上必要な指導を行った場合)
⑦薬剤指導管理(月 4 回、週 1 回、350 単位、投薬又は注射及び薬学的管理指導を行った
場合、又は疼痛緩和のために麻薬の投薬、注射が行われている患者に対して、薬学的管
理指導を行った場合)
⑧医学情報提供(250 単位 利用者、入所者の退所時に、病院又は診療所に対して、診療
状況を示す文書を添えて当該利用者、入所者の紹介を行った場合)
⑨リハビリテーション指導管理(10 単位、1 日につき 常勤専従の理学療法士又は作業療
法士が 1 人以上配置されていること)
⑩言語聴覚療法(180 単位、1 回につき、言語聴覚療法を個別に行った場合、1 日 3 回まで。
入所した日から起算して 4 ヶ月を超えた場合、1 月に 11 回以上行った場合、11 回目以
降は単位数を 7 割に逓減。
専従する常勤の言語聴覚士を 2 名以上配置して言語聴覚療法を行った場合に 1 回につき
35 単位所定単位数に加算)
⑪摂食機能療法(1 日につき 185 単位、摂食機能障害を有するものに摂食療法を 30 分以
上行った場合に、1 月に 4 回を限度として算定)
⑫精神科作業療法(220 単位、1 日につき)
⑬認知症入所精神療法(1 週間につき 330 単位)
労働者住民医療 2008.3.25
17
誌上
討論
脳死・臓器移植法改定問題をめぐって
ー労住医連の活発な議論を進めるためにー
第6回
脳死判定基準についての疑問
横須賀中央診療所内科医 春田 明郎
18
臓器移植の拡大を目的に法の改正が議
を家族の同意に拡大して臓器移植を推進
論されているときに、脳死の医学的な問
したい人には好ましくない方向です。①
題は議論の核心から外れているかもしれ
臓器移植をめぐって政治的あるいは情
ません。が、判定基準がずっとこのまま
緒的な論争が続き、救急救命医や脳外科
見直されないのか気になっています。
医からは判定基準の見直しを言い出しに
ここ 20 年間で救命救急医療は格段に
くいのではないでしょうか。敢えて判定
進歩しています。20 年前には助からな
基準をより厳しくするよう社会に働きか
かったような重傷者で助かった人も多い
けるより、黙々と救命医療を遂行するほ
と思います。脳の一次的損傷でもそうだ
うを選ぶような気がします。②
と思います。
1985 年の基準で脳死と判定される人
では 1985 年の厚生省の判定基準(竹
は現代の医療水準でも絶対に助からない
内基準)で脳死と判定され、助かる見込
のかどうか。1 回または 2 回脳死判定を
みがないとされた人は、今の医学水準で
受けた後には懸命の救命処置はまず行わ
も絶対に助からないのでしょうか?
れないので、大竹先生が指摘されるよう
さらに最近の画像診断の発達と機器の
に脳死者の皆さんが本当に何をやっても
普及も目覚しく、脳死状態のより厳格な
助からなかったかというデータもありま
診断が可能になっていると思われます。
せん。③
判定基準見直しでは、延髄以下の反射
1967 年バーナードが心臓移植を行っ
も検討し評価をはっきりする必要があり
たのは重症の心筋梗塞患者に対してで
ます。
す。その後バイパス手術や心臓カテーテ
しかし救命救急技術や画像診断はじめ
ル治療の進歩でこの病気で移植を必要と
医学の進歩により脳死判定基準を見直せ
する人は激減しています。④
ば、全体に 1985 年当時より厳しい基準
無論、重い先天性疾患や心筋症で移植
になるはずです。ドナー本人の意思確認
を必要とする人も少なくありませんが。
労働者住民医療 2008.3.25
脳死・臓器移植法改定問題をめぐって
一方車の安全性向上と交通事故の減
と思います。
少、救命医学の進歩もあり、ドナーとな
る人がそう増える予想はありません。⑤
小児の脳死については、つい最近長時
こうした事情(①−⑤)が重なり、20
間の心肺停止後、後遺症なく回復した溺
年以上判定基準が見直されず、下手をす
水児(低体温だった)の例もあり、大人
ると今後 10 年も 20 年も見直されないま
とは全く別の判定基準が必要だと思いま
まになるのでしょうか。
す。子供のレシピエントには子供の臓器
でないと移植できないという事情はわか
判定方法と基準について救命救急や脳
りますが、小児の脳死判定はくれぐれも
神経外科の専門のご意見を是非伺いたい
慎重にしなければならないと考えます。
● 会員募集中 !!
ご友人をご紹介ください !
◆振込み口座
お願い・
郵便振替 00110-0-126495
三井住友銀行亀戸支店 普通 3515058
中央労働金庫亀戸支店 普通 7581493
名称 労働者住民医療機関連絡会議
歓迎!
● ニュースを送ってください
医療機関の近況、催しなど、事務局が取材させて頂いたり、執筆して頂き、全国に発
信致します。ぜひニュースを送ってください。
● 投稿大歓迎 !!!
論文 , 随筆、紀行文など、お寄せください。執筆上のお願いがありますので、編集
部までご一報ください。
●労住医連メーリングリストにご参加を
労住医連では会員間の情報交換のために電子メールによるメーリングリストを開設
しています。メーリングリストとは、参加者の発信したメールが、参加者全員に送付
されるシステムです。電子メールが使える環境であれば、特別な設定は一切不要で、
身近な情報や地域の活動などを手軽に全国の参加者に送り、受け取ることができます。
労住医連の会員、購読会員、または会員が推薦する方ならどなたでも参加できます。
参加希望の方は、事務局あてに電子メールでご希望いただければ登録いたします。ぜ
ひご参加ください。
(労住医連事務局)
労住医連 E-mail:[email protected]
労働者住民医療 2008.3.25
19
産業保健
代替医療について
------ 第 4 回 新しい鍼治療の原理と症例
腰椎ヘルニア、脊椎管狭窄症など難治例の治療
友和クリニック 宇土 博
産業保健シリーズの第 4 回は、新しい鍼治療(経絡治療)による腰椎ヘルニア・脊椎
管狭窄症、すべり症等の治療の原理と治療例をお話します。
1、腰椎ヘルニア・脊椎管狭窄症と
経絡治療の原理
これは、経絡治療の大きな特徴であり、
患者さんは自らの症状がうまく理解される
先にお話しましたように、経絡治療は経
ため、大変安心されます。その意味で、患
絡という神経とは独立した経路を介して、
者の視点からの医療としての意味も大きい
バイパス的にエネルギーのやり取りを行う
と考えます。
治療をすることにより、腰椎ヘルニアや脊
椎管狭窄症による神経の圧迫がある場合で
2.腰椎ヘルニアの症例
も、その部分を切除しないでも症状を改善
腰椎ヘルニアは、従来のように、その殆
させることができます。
どを手術するという時代から、MRI によ
また、腰椎ヘルニア、脊椎管狭窄症など
る経過観察によりヘルニア部の白血球によ
では、しばしば神経支配と一致しない部位
る貪食作用による自然治癒例が認められる
の痛みや、重み、しびれが生じます。この
ようになり、その 9 割は保存的に治療す
ような症状は、しばしば無視されることが
るようになったと報告されています。
多く、患者にとっては症状が理解されない
しかし、長期に渡って痛みをこらえなが
ために大きな苦痛の原因となっています。
ら自然治癒を待つのは患者にとって大きな
経絡治療では、患部から上下左右にネッ
苦痛であり、これに対する治療が不可欠で
トワーク状に痛み、重み、しびれが伝播す
す。このような疼痛、重み、しびれを改善
ると考え、症状を把握しそれに対する適切
するために経絡治療は大きな効果を発揮し
な対応をすることができます。これは、従
ます。
来言われている関連痛の概念に近いもので
以下では難治例を含めて報告します。
すが、関連痛にはない伝播経路の概念があ
るため、その経路を辿って治療することが
できます。
20
労働者住民医療 2008.3.25
産業保健
症例報告
・・ ・・ ・・ ・・ ・・
硬膜外ブロック注射を 10 回くらい受け
るが、よくもって半日しか効果がない。
症例 1(図 1)
起床時、臀部痛のために起き上がるのに
34 歳の女性。
4-5 時間かかると述べている。
病名:L5/S1 腰椎ヘルニアによる
1 回の経絡治療で、起床時に直ぐに起き
脊椎管狭窄症
られるようになり、経過良好。治療後、臀
構内で駐車場に置いてあった(10cm ×
部に血液が通っている感じがして気持ちが
10cm × 1m)の 5 ∼ 6 本の材木の上に後
大変良いと述べる。歩行もスムーズになり
方から乗り上げて駐車するように指示さ
改善してきた。
れ、軽自動車のエンジンを吹かして無理に
現在、遠方のため 2-3 ヶ月に 1 回程度
乗り上げようとした時に、急に車が乗り上
経過をみているが症状は改善している。
げ、速度 20 ∼ 30km で後方のコンクリー
・・ ・・ ・・ ・・ ・・
トの塀に激突した際に受傷した。一時意識
症例 2
を失う。
60 歳女性
事故後、右の下肢のしびれで下肢を挙上
病名:L4/5 腰椎ヘルニア、L2/3、L3/4
できなくなり、動けないため自宅で 2 週
腰椎すべり症、右膝関節症
間寝たきりになる。MRI にて L5/S1 ヘル
5 年前から坐骨神経痛がある。1 年前か
ニアによる坐骨神経痛の診断を受ける。
ら脳卒中の母親を介護している。デイケア
につれて行く時に、車椅子を押す際に腰痛
を起こす。コルセットをすると少し良い。
1 ヶ月前から車椅子を押すときに膝痛があ
り、整形外科受診するも効果がなかった。
1 昨日朝、起床時に腰痛発症し、動けな
くなり、知人の紹介で受診。
腰を曲げた状態で来院し、L4/5 の正中
部の痛みを訴える。2 回の経絡治療で腰痛
は改善し、腰も伸びて訴えも無くなる。
・・ ・・ ・・ ・・ ・・
(図 2)
症例 3.
65 歳女性
病名:脊椎管狭窄症
8 年前から間欠性跛行出現した。ペイン
図 1 MRI による L5/S1 の大きなヘルニア
クリニックで、100 回以上のブロック注
労働者住民医療 2008.3.25
21
産業保健
射を受けるが経過不良。
腰部右斜め前屈時に、右下腿外側の疼痛
2 年 前 に、L3/4、L4/5 手 術 を 受 け る。
が強い。
症状が改善しないため、1 年前に L2/3、
1 回の経絡治療で、右下腿の痛みがほぼ
L3/4 の手術を受ける。この時は痛み軽快
消失し、歩行がスムーズになった。また、
した。しかし、3 ヶ月前に、腰、下肢の痛
右足が伸ばせるようになった。
みが再発し、朝の起床が不可になる。歩行
2 回の治療で、下腿の痛みはほぼ消失し
障害も著明になる。そのため再度ブロッ
た。経過は良好である。
ク注射。1 月間自宅安静。症状が改善しな
・・ ・・ ・・ ・・ ・・
いため 3 週間、仙骨硬膜外ブロック注射、
症例 4.(図 3)
点滴を受ける。症状は少し改善したが、痛
60 歳女性
みのため右足を引こずる状態である。
病名:脊椎管狭窄症、L4/5 腰椎すべり症
再度、手術を勧められるが、希望せず当
20 代∼家業の酒屋、硝子屋の手伝いで、
院受診。受診時右足の跛行を認め痛みが強
重量物を運搬する。2 年前より間欠性跛
い。
行出現する。脊椎管狭窄症および高度の
MRI で L3/4、L4/5 のヘルニアと脊椎管
L4/5 腰椎すべり症を指摘される。硬膜外
狭窄症を認める。
のブロック注射を受けるも改善せず、1 年
半前にすべり症を修復する手術を受ける。
一時症状が回復するが、4 ヶ月後に美容院
で腰部前屈継続した時に痛みが再発。激痛
で夜も寝られなくなり、当院を受診。
右 L4/5 から臀部∼右下肢の激痛で夜も
寝られない、歩行障害、座位障害がある。
14 回の治療で、痛みは 8 割軽減した。
その後も経過良好で痛みは完治している。
・・ ・・ ・・ ・・ ・・
症例 5.(図 4)
72 歳男性
病名:腰椎 3・5 椎体粉砕骨折
マンションの工事現場で、高さ 3m の所
からコンクリートの上に、転落し臀部を激
突し、腰椎の 3・5 番を粉砕骨折。1 週間
図 2 L3/4、L4/5 のヘルニア、脊椎管狭窄症を
認める。
22
労働者住民医療 2008.3.25
1 回の局所注射とリハビリ治療で改善せ
ず。転医し、圧迫骨折の診断。骨セメント
産業保健
注入手術を受けるが、疼痛軽減なし。退院
MRI 写真に示すように、現在も粉砕骨折
後も病院で週 1 回のブロック注射、毎日
の状態があり、最重症の症例であるが、6 ヶ
鎮痛剤の注射を受けるが腰部の激痛は改善
月間の経絡治療により、30 分以上の座位
せず。病院から「背骨の粉砕骨折で痛みが
継続が可能になり、10 分連続して、延べ
出ており痛みが治ることはない。
」と診断
1 時間歩けるようになり、寝返りも出来る
され、当院受診。
ようになっている。
初診時には、腰の痛みで寝返りが出来な
い、腰痛のために夜中に何度も目が覚める。
以上の症例に示すように、経絡治療は、
椅子も 1 ∼ 2 分もじっと座っておれない
難治の腰痛の症例についても大きな効果を
という状態であった。
上げており、腰痛治療への導入が望まれま
す。
図 3 L4/5 すべり症
図 4 L3,5 の粉砕骨折
労働者住民医療 2008.3.25
23
短期連載
安心して老いを迎えられる住宅造り
江戸川区 菅原工務店・アスベストセンター事務局員 菅原 喜東司
第 4 回 在宅酸素の患者さん、
日本家屋の段差について
在宅酸素 (酸素濃縮器)
磁調理器が望ましい(図 1)
。第2回のラ
肺の病気で在宅酸素にならざるを得ない
イフスタイルの所でふれたがペースメー
患者さんが増えている。
カー疾患の人は電磁調理器を使っての料理
全国で約 13 万人に達する。在宅酸素
(在
は便利ではあるが、気を付けなくてはなら
宅酸素療法)とは肺に障害のある患者さん
ない。
で吸入器(酸素濃縮器)から透明なチュウ
特徴としてはお湯が早く沸く。調理した
ブを通して鼻から酸素を吸入する。
鍋などを移動した時、調理器の上に手など
最近では大気汚染の患者さんやアスベス
をおいてもやや熱いが火傷をするようなこ
ト疾患による患者さんが増えている。
とはない。
在宅酸素では特にチュウブを鼻に付けて
最近ではキッチン全体が上下する物が有
キッチン作業をしなくてはならない。ガス
るので障害の程度によっては使える。介護
台で従来の作業では裸火は危険なので、電
図 1 電磁調理器をキッチンにとりつけた。
24
労働者住民医療 2008.3.25
図 2 転倒予防に在宅酸素器具のチュウ
ブを天井から吊したスプリングに
引っかけられるようにした。
安心して老いを迎えられる住宅造り
保険が有る現在ではヘルパーさんが高く使
うにスプリングを天井からつるし、そこに
い自分の時は低く使うことが出来る。
チュウブを引っかけた所である。
三ツ口コンロの時は手前二つは電磁器で
敷居との段差が有るとつまずいて骨折
あるが奥の一ツはハロゲンになっているの
の 原 因 に も な る の で 3cm 前 後 有 る 時 は
で火傷をしてしまうので特に気をつけなく
スロープを設ける。高さ 10mm に対し幅
てはならない。
。
35mm とる(図 4)
在宅酸素では酸素濃度を高くしなくては
ならない人は特に裸火は危険で、チュウブ
車椅子と麻痺
を鼻に付けてのキッチン作業は避けなくて
障害によって車椅子を使用しなければな
はならない。
らなくなった人や、もともと体にハンディ
又在宅で多い事故としては チュウブを
キャップのある人など、人様々である。車
付けたまま移動するのでチュウブにつまず
椅子は原則としてオーダーメイドであり、
き転倒をし大腿部の骨を折り大腿骨折に
その人の体に合ったものでなくてはならな
なってしまう方が多いので気を付けなくて
い。幅は 60 ㎝∼ 65 ㎝ぐらいが多く、長
はならない。
さにおいてはまちまちである。
特に手摺りがついていると手摺りを頼り
最近では電動も出回っているが非常に重
にするのでしっかりした物を取り付けるよ
い。速度は時速 6km 以下である。北欧で
うにしたいものである。良く見かけるステ
はその人に合った速度が出せる。日本とは
ンレス製のパイプで出来た手摺りなどでは
違う。
パイプが回転するものが在るので気をつけ
日本は高温多湿、それに加え雨の多い国
なくてはならない。つかまったと同時にパ
でも有るので建物はどうしても高床になり
イプが回転してしまうと大事に至る事もあ
がちである。車椅子使用になると大変にな
るのでしっかり固定する事が肝心である。
る。日本の場合 1 階、ヨーロッパなどは
図 2、図 3 はチュウブを引きずらないよ
図 3 スプリングはほどよい強さ、伸びが必要。
考えて購入した。
図 4 敷居などの段差の解消は歩幅と足を上げ
る力を考えて作る。黒い点は滑り止めを埋めこ
んだ。
労働者住民医療 2008.3.25
25
安心して老いを迎えられる住宅造り
ゼロ階になるが、2 階以上で健常者と同じ
生活をする事が出来るようにするには、ど
うしたら良いか。
自治体では補助制度が有るが実際には足
りる物ではない。1 階で段差が有る場合、
段差解消機などが有り、2階以上では階段
昇降機又はエレベーターがある(図 5、図
6)
。エスカレーターは通常不向きである。
障害によっては段差が必要になることも
ある。障害がなくても段差が有った方が良
い場合がある。温泉場の浴槽では、洗い場
と湯面がほぼ平らな面が多い。足が不自由
な場合、手摺りが無いとかなり怖い。健常
者だと一度しゃがんでから入れるが、足が
。
不自由だと入りにくいのである(図 7)
(つづく)
図 6 車イスのための改造には上のように動作
空間を考えて行う
図 5 段差解消機を取り付けた。左側の 2 段の
階段は介助の健常者用
図 7 洗い場から浴槽への移動のために手すりを付けた例。右麻痺の患者さん。医師の指示で縦に手すり
を一旦付けた(左側)
。筆者は、利用しにくい旨を説明したが、結局施工。後日、患者さんから「使
えない」との依頼で、右側写真のように付け直した。横の手すりを利用して横移動しやすくなった。
26
労働者住民医療 2008.3.25
キューバ紀行
のどもとのトゲ
文
写真 十条通り医院 針灸師 斎藤 春枝
十条通り医院 医師 斎藤 竜太
2008 年 2 月 8 日∼ 16 日の日程で、キューバ医療ツアー(主催 キューバ友好円卓会議 後
援 労住医連)
がおこなわれました。十条通り医院の斎藤春枝さん、
斎藤竜太医師もこのツアー
に参加されました。写真と文にて、このツアーの様子を綴っていただきます(編集部)
去年の 11 月だったか 12 月に入ってか
を語る」を全部は見れなかったけれど、
「見
らだったか、唐突にキューバ行きを誘われ、
た」
こと。次いで藤沢で
「シッコ」
を見た。で、
正直あまり気が進まなかった。
「キューバ
止めは今度の旅行の主催団体「キューバ友
…、ねエ…」
好円卓会議」主催の新春特別講演会で、吉
労住医連が後援しているというこの旅
田太郎さん(長野県農業大学校勤務)の「世
に、まあなんとなく行ってみようかなと決
界がキューバ医療を手本にするわけ」を聞
めたその辺りに、今度は事務局の吉田さん
いた事。
から「キューバに行くのなら原稿をお願い
当日受付けの人から手渡されたテキスト
します」といわれたのだ。非常に申訳なさ
の表紙に、
こんな驚くべきことが書いてある。
そうな彼の表情から、当然断れる話だった
「平均寿命は先進国並み」
、
「乳幼児死亡率
のに、気楽に受けてしまった事を、今、本
はアメリカ以下」
、
「出産から心臓移植まで
当に後悔している。困った……。
すべて無料」
、
「全国を網羅する優れた地域
私は余りにもキューバを知らな過ぎる。
予防医療制度」
、
「教育も小学校から医科大
今にして思えば、
「東京キューバン ボー
学まですべて無料」
、
「マイケル・ムーアが
イズ」
、これはキューバに関係ある名だっ
最新作『シッコ』で絶賛」
、
「世界の医療関
たのかな?「カストロ」
「ゲバラ」
「砂糖生
係者が注目」
「
、WHO も認める医療大国」と !!
産国」
「暑い国」まあ、
ざっとこんなもん…。
エッ、キューバって、そんな国なの?と
全然、医療に関係ない。
いう訳で、半信半疑、
「キューバ医療を見
でも、不思議なことに、これまで日常、
学する旅」一行 35 名という大所帯旅行団
キューバの事などほとんど目にも耳にも触
の一員となって出発したのでした。
れることがなかったのに、年末から今年 1
1 日目着くとすぐに、ICAP(Instituto Cu-
月までの間に立て続けにキューバ情報に触
bano de Amistad con Los Pueblos=Cuban
れることになった。
Institute for Friendship between People) と
時 系 列 的 に 並 べ る と、 正 月 休 み 中 に
いうキューバの国際交流活動の中枢組織を
NHK の BS 放送で「カストロ、人生と革命
訪問した。歓迎会と、会食。この組織は革
労働者住民医療 2008.3.25
27
キューバ紀行 ● のどもとのトゲ
命後のキューバに、世界中から訪れた人々
て屋外散策は午後に回すなど、雨の降り具
に対応する必要から生まれたもので、以来
合をみての行動調整だ。ヘミングウェイ亡
43 年の歴史を重ねて現在までにキューバ
き後、政府に寄贈された自宅は記念館とな
と世界 146 の団体との関係をもち国際間
り、開放されているが、雨が降る日は「汚
の連帯を担当する社会組織。
れるので」入館は許されない。プールや樹
2 日目、朝、目覚めた時から激しい雷鳴
木の生い茂る広い庭園をぐるりと歩き、感
と雨の音が波音に重なる。キューバにこん
想。瀟洒な邸宅で海や林を思うままに満喫
な日があるなんて、想定外だ。早めの朝食
していたであろう彼は、その当時のあり方
をとり、9 時半にバスに乗る。食事の評判
として、周りの貧しい民家の住人たちとど
は余り芳しくなかった再渡航者の経験談に
んな風にかかわりを持っていたのか?と。
反し、バイキングの量も質も満足だった。
『老人と海』のモデルといわれた老漁夫
彩りよく千切りされた生野菜もキャベツ・
グレゴリオ爺さんは、ずっと漁に出続けた
にんじん・キュウリ・レタス・など豊富に
そうだ。健康を心配したヘミングウェイ
あり、豆や肉など一緒に煮込んだ料理や豚
は、2 人のうちどちらが居なくても漁に出
肉・鶏肉・卵・ジュース各種・チーズ・パ
ない、との約束を交わし、彼が亡くなって
ン・ハムやベーコン・フルーツ・コーヒー
からは、グレゴリオじいさんは一度も海に
などなど。野菜料理が少ないのでは?の先
出ることは無く、2002 年、101 歳で亡く
入観などはまったくの杞憂であった。
なったそうだ。
こ の 日 は、22 年 間 キ ュ ー バ に 住 み
結局雨やまず。旧市街散策はできない。
1961 年に没したヘミングウェイゆかりの
代わりにみんなの希望が多かった「革命記
場所を訪ねたり、世界遺産にも指定されて
念館」をみる。入ると最初の階段を上った
いる旧市街見物が予定されていたが、残念
踊り場に、像がある。やはりカストロ?と
なことに雨降やまず…、時間をやりくりし
思ったら知らない髭のおじさん。後で聞い
たらホセ マルティとか。館内にカストロ
ハバナ、ホセマルティ空港
荷物受け取りのエスカレーターを降りる、制
服すがただが、皆ミニスカート!
28
労働者住民医療 2008.3.25
ヘミングウェイ邸。世界中あちこちに狩猟に出
かけ、しとめた獲物をを剥製にして飾っていた。
キューバ紀行 ● のどもとのトゲ
ヘミングウェイゆかりのレストラン。旧市街にあ
るフロリディータにて。4 人グループの 流し の
バンド。若々しい魅力的なおじょうさん達だった。
同じく「フロリディータ」にて。どこの食事にも、
野菜サラダが必ず供され、ラムベースの「モヒー
ト」というカクテルが出た。総じて動物性脂肪は
徹底的にそぎ落とされた「健康食」という印象だ。
やゲバラはあまりなくて、独立や革命闘争
で闘った学生や労働者・市民が多く飾られ
言う「要塞の大砲の儀式」を見に行く。朝
ていたのは、ちょっと予想はずれ。そう
と晩きっちり 9 時に大砲を打ち鳴らすと
いえば革命広場から見える内務省ビルに大
いう、例えると「衛兵の交代」のような儀
きいゲバラの顔が描かれている外は、どこ
式。これもキューバ政府が観光に力を入れ
にもカストロやゲバラを見かけなかった。
始めた現われか。
キューバの人はカストロとは呼ばず、フィ
9 時 15 分前になると、すずなりの見物
デルとよぶ。ファーストネームだそうで、
客が見守る真っ暗闇に、旗を持ちトーチ
親しみの表現なのだろうか。
を掲げ太鼓を打ち鳴らしながら 7 人ほど
夜は、食事の後、バスに乗り込み、一時
の隊列が行進してくる。9 時になると直径
消滅していた伝統の行事が復活したものと
25 センチはありそうな砲丸のような玉が、
まさかの轟音とともに大砲から飛び出す。
夜のハバナは気持ちよくて、見物客も多
く、儀式そのものは人垣で見えないが、古
式にのっとった立派な海の要塞は規模も大
きくて中に入って見学できる所もあり、夜
店のようなお土産を売るお店やクッキーや
キャンディを売る店などをきょろきょろ
と、楽しかった。
3 日目からいよいよ施設見学が始まる。
但し事前に決まっていた所が、直前になっ
内務省ビルのチェ・ゲバラのイルミネーション。
夜になると光るそうだ。
て場所を変更されたりしたことがあって、
リーダーはしばしばあわてたようだ。35
労働者住民医療 2008.3.25
29
キューバ紀行 ● のどもとのトゲ
名のメンバーの希望もあってか、2 台のマ
も無料だが、教育も無料で受けられるシス
イクロバスに分かれての見学となる。初め
テムがあって可能になっていることなのだ
に①保健省の専門家により「キューバの保
と思う。自ら希望し、それに相応しい能力
健システム及び精神保健システム」の講
があれば、無料で 6・3・3 の義務教育後 6
義を全員で受ける。私は②ファミリードク
年の医学教育を受けることが出来るのだ。
ターのオフィス、③ポリクリニコ、④老人
憲法 50 条に「福祉医療は国家の責務で
病院、⑤伝統医療研究センター、⑥熱帯医
あり、だれもが健康への権利を持つ」とう
、⑦老人
学研究施設「フィンレイ研究所」
たっており国がこれを保障している。宗教
サークル、などを選んでいた。その他、a. 野
や人種に関係なくどこでも、だれでも、総
、b. レストラ
外シアター「トロピカーナ」
合的な医療を無料で受ける権利があるのだ。
、c.ICAP 内での「5
ン「フロリディータ」
医学校を卒業すると一般医師の資格を
d. レ
人のキューバの英雄」
の家族との会談、
得、その後の 3 年間、地域の中で一番住
ストラン「デル メディア」なども興味ぶ
民との接触の濃いファミリードクター(ポ
かいものであった。なにしろ主催者の言葉
リクリニコで診療する)を経験して基礎総
を借りれば「この旅行のスケジュールは完
合医療医師となる。彼らはエリア住民の健
璧である」とのこと。駆け足ではあっても
康状況を把握し、課題を分析して予防・診
「良いとこ取り」のコースなのかもしれな
30
断・治療に活かしていくのだ。
い。簡単にふれると①キューバのすばらし
ファミリードクター制度はキューバ医療
い医療システムのカナメは、毛細血管のよ
の特徴であるプライマリ ケアの最も重要
うに地域住民に浸透しているファミリード
な部分であり、ドクターの基礎的な診断力
クターの存在。あわせて看護師・臨床心理
や治療の力量が問われることになる。常に
士などのコ・メディカルも含め日本に比べ
スキルアップするために毎年の試験や様々
ても多い員数の確保が見落とせない。医療
なプログラムが考えられている。ファミ
ポリクリニコのファミリードクター。この建物
は古くて待合室のイスの中身が出ているような
のもあった。大人や子供で混んでいた。キュー
バ医療制度の基幹を支えている。
ポリクリニコ。
医学生が研修に来ている。この 3 人はまだこ
れから 3 年間は学校に通うのだそうだ。
労働者住民医療 2008.3.25
キューバ紀行 ● のどもとのトゲ
平均寿 77 歳という長寿社会になり老人問題は
キューバでも大問題。この老人センターでは個
室を与えられ、つきそいの家族の食事代も無料
である。看護師にピアスをつけて貰っているお
としより。
伝統医療クリニック(エルネスト ゲバラ伝統
自然医学開発センター)
伝統医療を主に提供するポリクリニコ。キュー
バでは、近代西洋医学と共に自然・伝統医療(鍼
灸・指圧などの東洋医療やヨガ・ハーブ・泥療
法など)を積極的にとりいれており、近代医療
と伝統医療の統合をめざしている。自然治癒力
や免疫をたかめ、予防を大切にする東洋医学の
哲学は、キューバ医療思想と合致するもののよ
うだ。伝統医療は医学生の必須科目となってい
る。この女医さんはファミリードクター 3 年の
後、鍼灸の勉強をして専門医師の資格をとった。
キューバには「鍼灸師」という資格はない。
リードクターの質を確保することで初期医
療の段階で、病気の 8 割は解決できるよ
伝統医学はキューバ医療の一角を占める重要な
部門だ。ハリを刺して通電しているところ。
「キューバ医療を見学する旅」一行のうち伝統医
療施設を見学した人びと。最前列の中央にいる
鍼灸資格をもつ医師は、キューバで専門の資格
をとったのち、北京、北朝鮮、ベトナムなどで
研修したそうだ。
うになった、と言う。医師の男女比を見れ
ば女性医師は 7 割以上。質問する時間は
は多分おお違いの労働条件で保障されてい
無かったが、
「女は産む機械。産むか産ま
るのだろう。
ないかは女性が決めること」発言が幅を利
キューバが国際協力として行なっている
かせる認識の厚労大臣をいただくわが国と
医師派遣数はビックリするほど大きなも
労働者住民医療 2008.3.25
31
キューバ紀行 ● のどもとのトゲ
ので、1968 年から 2005 年までの間に、
A. 網膜色素変性・近視。ここだけで 400
103 カ 国 に 124,315 人 で あ り、2006 年
人 Ope した(関係あるかな?メガネのひ
だけで 37,419 人を 72 カ国に派遣。アフ
とをあまりみかけないのは)
リカ諸国に多い、と言う。
Q. 医療訴訟は?
パキスタンでの災害の折、最も最初に駆
A. 医者の質が高いのでそんな問題は起こ
けつけ、最後まで残っていたのがキューバ
らない。臨床医でありながらも研修を続け
の医師団だった、というのは私たちの記憶
ており、3 年ごとに試験もある。ケアレス
にもはっきりとある。
ミスは勿論ある。それについて、われわれ
見学場所では、質疑の時間もあり、興味
の病院では評価委員会があり、起こりうる
あるやり取りがあったのでメモ的に書いて
過誤について検討している。また患者さん
おきたい。
からのリポートがあり、我々にフィード
Q. 医師の給料はどうなっていますか?
バックされる。勿論、
他の 1200 万人の人々
A. 医師の給料はみな同じで、専門資格の
と同じような間違いはありうる。
医師も、一般ファミリードクターも専門家
Q. ありうる事についての補償は?
なので差はない 。 約 600 ペソ(米ドル
A. キューバでは過誤による場合は刑法に
、マスターや修士をとると
で約 30 ドル)
よる罰則がある。それは過誤の程度により
少しアップする
裁判で決まる。生活できるよう補償はある。
大学教授 580 ∼ 620 ペソ
以上、まだまだまとめきれておらず、
「旅」
弁護士はそれよりやや少ない。
農場労働者 1000 ∼ 1500 ペソ
Q. 眼科で日本ではできなくてここで出来る
Ope は?
野外シアター「トロピカーナ」
原色でハデハデは日本人にはとても刺激的だ
が、南米ラテン系では風土に根付いた文化なの
だろうか。「文化」というものはいろいろあって
当然だが。
32
労働者住民医療 2008.3.25
国立性教育センターに貼ってあるユニセックス
の人の写真
前は、キューバ女性連盟の一つとして活動し
てきたが、革命後、子供たちの性教育や妊娠・
中絶などいろいろな問題に取り組んできた。今
は性同一障害・DV・夫婦や男女問題・エイズな
どに対し相談にのったり教育などに取組んでい
る。数々の努力により、キューバのエイズや感
染症対策は効果をあげてきているが、基本的に
はコミュニティに根ざす医療福祉システムと、
バイテクの成果であるワクチンによる、と話さ
れた。
キューバ紀行 ● のどもとのトゲ
の成果と言うか、これからキューバでの見
の中で、こんな答えがあった。そこでは、
聞を跡づけて勉強しなければならない、と
患者につきそっている家族の食費もタダ
考えている段階でのこのまとめ。恥ずかし
だったのだが、
「患者から食費を取るなん
いがいったんお引き受けしたので止めるわ
てとんでもない」と「経営側」医師が言っ
けにいかず… とにかく出しちゃいます。
ていた。そう、お金の有る無しによって
キューバの国際的な医師派遣の中にはっ
いのちの重さが決まっていいはずが無い。
きりと見えるのではないかと思うが、
「世
キューバはバイオテクノロジーに力をい
界に無医村を無くす」という強い意志を感
れ、自力でワクチンを作り熱帯に多い伝染
じた旅だ。それを国内では、ファミリード
病から開放されつつある。それはラテンア
クターというシステムで実施している、と。
メリカ・アフリカなど第 3 世界をも大い
国際的には、スケジュールの関係で私は
に強くするだろう。それは世界中に力づく
行けなかったが、保健省の専門家の講義で
で圧してくる北風にたいし、なんと温かい
聴いた「ラテンアメリカ医科大学」でやっ
太陽政策だろうか。一度はキューバと国交
ていること、ラテンアメリカ・アフリカな
断絶し、アメリカ側についたベネズエラな
どの貧しい国の、貧しいが故に医師になれ
どラテンアメリカ諸国に反グローバルの流
ない世界 30 カ国の青年をキューバ丸抱え
れが見えるのは良い兆候ではないか。なん
で医師に育て上げ、祖国に帰す壮大な事業
か 「 キューバ流社会主義」に希望がわいて
をやり抜いているという。多分それは新し
きた 。 喉もとのトゲ 、 やがて突き刺さる剣
く国を作った時から続いている指導者の
になるかも 、 よ 。
意思によるものだと思う。訪問先での質疑
フィンレイ研究所
熱帯医学研究施設。革命後、力を注いできた
キューバのバイオテクノロジー研究の中心。髄
膜炎 B 型ワクチンをはじめ黄熱病・破傷風・チ
フス・ジフテリアなど感染症ワクチンを作るこ
とに成功し、キューバの子供たちに 13 種の予防
接種をしており、それらの感染症はほぼ根絶に
近いそうだ。これらのワクチンは第 3 世界の子
供たち 5500 万人にも無料で提供されたという。
自然食レストランのパン(クッキー?)
フィンレイ研究所内にある。マクロバイオテッ
ク(
「大きな生命」の意)と呼ばれ、日本の櫻澤
如一が広めた自然食理論に基づく運動。精製せ
ず、丸ごと、その土地のもの、旬のものを食べ
るのが良いとされ、食物を陰陽五行にわけ、例
えば、
「近代人は陽の食物の食べ過ぎで慢性病に
なるのだ」と。キューバ政府もこの運動を援助
しているそうだ。少しだが、味噌や梅干を作っ
ているという。7 年間 5000 人の患者を診たが、
特に効果があったのは糖尿病・喘息・高血圧だ
ということだ。
労働者住民医療 2008.3.25
33
職業病
入門
亀戸ひまわり診療所 平野 敏夫
第 6 回 職業がん
日本人の死因の第 1 位はがんです。今
様々な要因の寄与率などが推計されてい
後、高齢化社会が進みがんで亡くなる人
ます(表 1)。この表はアメリカのデー
が更に増加し、3 人に 1 人はがんで死ぬ
タからの推計で日本人ではやや異なる可
と予想されています。政府も重要視して
能性がありますが、職業要因の寄与率は
がん対策基本法なるものを制定しまし
5%としています。環境汚染の寄与率が
た(2006 年 6 月)。しかし、治療などに
2%で、合わせると 7%になります。喫
重点が置かれ発がん物質の職業・環境曝
煙が 30%とダントツで目立っていてほ
露に対する予防対策については必ずしも
かの要因の影が薄くなっています。肺が
充分ではありません。がんの原因につい
んというとタバコが原因といわれますが
ては数多くの疫学調査がなされていて、
その陰でアスベストが見過ごされがちで
表1 米国人のがんの原因 −確立したがんの要因のがん死亡への推定寄与割合 (% ) −
要 因
喫煙 (Tobacco)
成人期の食事・肥満 (Adult diet/obesity)
座業の生活様式 (Sedentary lifestyle)
職業要因 (Occupational factors)
がんの家族歴 (Family history of cancer)
ウイルス・他の生物因子 (Viruses/other biologic agents)
周産期要因・成長 (Perinatal factors/growth)
生殖要因 (Reproductive factors)
飲酒 (Alcohol)
社会経済的状況 (Socioeconomic status)
環境汚染 (Environmental pollution)
電離放射線・紫外線 (Ionizing/ultraviolet radiation)
医薬品・医療行為 (Prescription drug/medical procedures)
塩蔵品・他の食品添加物・汚染物 (Salt/other food additives/contaminants)
寄与割合
30
30
5
5
5
5
5
3
3
3
2
2
1
1
Harvard Center for Cancer Prevention: Harvard Report on Cancer Prevention, Volume 1: Causes of Human Cancer, Cancer
Causes Control 1996 ;7:S3-S59.
WHO technical report series 916. Diet, nutrition and the prevention of chronic diseases. WHO, Geneva, (2003)
34
労働者住民医療 2008.3.25
職業病入門
す。確かに肺がんについてはアスベスト
職業がんの特徴として、発がん物質が
よりタバコのほうが発がん性は強いので
接触や吸入により直接作用する皮膚と気
すが、アスベストの職業・環境曝露によ
管や肺などの呼吸器や排泄経路にあたる
る肺がんも多いのです。実際アスベスト
腎臓や膀胱のがんが多いこと、曝露して
関連疾患による死亡では肺がんが最も多
発病までの潜伏期間が長い、従って退職
いと言われています。タバコの肺がんも
後にも発病することが挙げられます。 表
アスベストによる肺がんも病理的には変
2( 次 頁 ) に 国 際 が ん 研 究 機 構(IARC)
わりはないし治療も同じです。しかし、
が 2003 年にまとめた職業がんとその原
アスベストの職業曝露が原因ということ
因物質が挙げられています。最後に挙げ
になれば労災保険の適用を受けて治療費
られていますが、木材のくずが鼻腔がん
と休業補償などが支給されます。環境曝
の原因になるというのは驚きです。
露でも石綿新法で救済されます。患者・
しかし、日常診療の場で医師などの医
家族にとっては重大事なのです。ILO(国
療従事者ががんの患者さんの診療に際し
際労働機関)は、毎年世界中で約 10 万
て、職業や環境によるがんを意識して診
人の労働者がアスベスト関連疾患で亡く
療していることはまれです。確かに原因
なっていると警鐘を鳴らしています。
が何であろうと診断や治療には変わりは
職業がんについては、1775 年に英国
ありませんが、前述したように患者さん
の外科医が報告した煙突掃除夫に発症し
(亡くなった場合には遺族) に対する補償
た陰嚢がんが初めてです。彼は、煙突に
の有無は大きいのです。補償だけではな
たまっているすすが陰嚢の皮膚を刺激し
く、原因が明確になることでその職業が
続けることにより発がんすると考えまし
んに対する今後の予防が可能になること
た。その後も職業や環境曝露によるがん
も重要です。従って、日常のがん診療の
の報告が少しずつされましたが、ロバー
場で常にその患者さんの職業や住環境を
ト・E・エッカートという人が書いた「職
考えることは極めて重要なのです。
業癌」という著書にはすでに、アスベス
トによる肺がんが 1935 年に初めて報告
され 1959 年までに 50 の症例があるこ
とが書かれています。ところが日本でア
スベストのがんが社会的に広く知られる
ようになるのはつい最近のことです。が
んの原因として職業や環境が重要である
という認識は日本ではまだまだ遅れてい
ると言わざるをえません。
労働者住民医療 2008.3.25
35
職業病入門
表 2 主に職業曝露に起因する発がん化学物質
物 質
4 −アミノビフェニル
砒素および化合物
アスベスト
ベンゼン
ベンジジン
ベリリウムおよび化学物
ビス(クロロメチル)エーテル
カドミウムおよび化合物
クロロメチル メチルエーテル
クロム ( VI ) 化合物
コールタールピッチ
コールタール
エチレンオキシド
ミネラルオイル
( 精製がされていないか不十分なもの )
マスタードガス(硫黄マスタード)
2- ナフチルアミン
ニッケル化合物
シェールオイル
石英結晶 ( シリカ、クリスタライン )
煤煙
硫酸を含む強い無機酸ミスト
アスベスト様繊維を含むタルク
ダイオキシン (2,3,7,8-TCDD)
塩化ビニル
木材のくず
がんの部位
膀胱
肺、皮膚
肺、胸膜中皮腫
白血病
膀胱
肺
肺
肺
肺
鼻腔、肺
皮膚、肺、膀胱
皮膚、肺
白血病
主な産業・使用
ゴム製造
ガラス、金属、農薬
断熱材、フィルター材、繊維
溶剤、燃料
染料・顔料製造
航空宇宙産業・金属
化学工場中間産物・副産物
染料・色素製造
化学工場中間産物・副産物
鍍金、染料・顔料製造
建材、溶接棒
燃料
化学工場中間産物、滅菌剤
皮膚
潤滑剤
咽頭、肺
膀胱
鼻腔、肺
皮膚
肺
皮膚、肺
喉頭、肺
肺
複数の臓器
肝臓
鼻腔
化学兵器ガス
染料・顔料製造
治金、合金、触媒
潤滑剤、燃料
石工、採鉱、鋳造
顔料
金属、電池
紙、塗料
非意図的産生
プラスチックモノマー
木材産業
Stewart BW and Kleihues, eds. World cancer report, pp33-38, IARC Press, Lyon (2003)
CD/ レコード紹介
おすすめの
1枚
平野 敏夫(亀戸ひまわり診療所)
NHK 交響楽団の主席チェロ奏者の藤
Beau Soir 美しい夕べ バムです。チェロの音は柔らかい低音
1. ジュ・トゥ・ヴ (E. サティ ) /2. やさしく (E. サティ )
3. 愛の小道 (F. プーランク )
4. あなたはこんなふう (F. プーランク )
5. ゆりかごら (G. フォーレ ) /6. 月の光 (G. フォーレ )
7. マンドリン (G. フォーレ ) /8. エレジー (J. マスネ )
9. 美しい夕べ (C. ドビュッシー )
10. 星の夜 (C. ドビュッシー )
11. イスファハンのばら (G. フォーレ )
12. 河のほとり (G. フォーレ ) /13. リディア (G. フォーレ )
14. マズルカ (F. プーランク ) /15. I. Lent et douloureux
16. II. Lent et triste /17. III. Lent et grave
36
Beau Soir 美しい夕べ 演奏:藤森亮一
2005 年 10 月 25 日
レーベル:Meister Music
MM1191
ASIN:B000BDJ31I
労働者住民医療 2008.3.25
森亮一がチェロの小品を演奏したアル
でなんとなく心和みホッとするものが
あります。サンサーンスの「白鳥」の
優雅なメロディーが有名ですが、この
CD は、フランスの作曲家の歌曲とピ
アノ曲をチェロ用にアレンジしていま
す。忙しくばたばたしている日常の中
で何となくホッとしたり、少しうきう
きしたり・・・・・・。そんな CD です。
相談室の の窓 から
亀戸ひまわり診療所
亀戸ひまわり診療所 高山
高山俊雄
俊雄
34
34年間、東京の下町を中心に
年間、東京の下町を中心にMSW
MSWを続けました。その中には真実庶民の生活があり、身につまされ
を続けました。その中には真実庶民の生活があり、身につまされ
るドラマがありました。そうした中からひとコマをお伝えしたいと思います。
るドラマがありました。そうした中のひとコマをお伝えしたいと思います。
第 13 回 翻弄される女性
第 7 回 廃屋の老女
身長が 150 ㎝に少し足りないほどの小
82 歳になるその女性 S さんが入院して
さな女性が相談室を訪れたのは、今から
つけてみた。彼女は、しばらく黙ってい
にし、ご本人に了解をもらいに病室に行っ
たが、大きく一息してから話し出した。
た。かなり威勢の良い S さんは、割合べら
30きたのは、肺炎ということであった。入
数年前のことである。何の御相談です
話を筋立てて整理してみると次のような
院期間は 2 週間ほどであったと思う。が、 ことであった。
んめえ口調であったから、下町育ちの私に
かと問う私に「本当は、私はある大学病
問題は帰宅に際して得られた福祉事務所 ある出来事が起こったのは、相談に見
は親しみやすく、すぐ了解してくれた。家
院に膠原病で治療を受けているんですが、
からの情報では、家の中が相当にひどく、 える
に行くと驚いた。20
坪を少し越える敷地
そこの相談室に行くには予約が必要で、
7 ∼ 8 年前のこと。当時彼女はある
このまま家に帰っても再び感染して入院 宗教団体の会員であった。会員拡大が激
の家であるのに玄関には戸がなく、莚(む
本当に困っているときには利用できない
せざるを得ないであろうと思われたこと しかった頃で、団体への勧誘に同じ会員
しろ)が一枚垂れ下がっているだけであっ
んです。だから、相談だけ、この病院で
であった。主治医からの連絡で、私はとも
お願いすることは出来ないでしょうか」
かくどのような家であるのか、御本人が在
という。このような相談は初めてであっ
た。莚をあげて一応家の中を覗くと、これ
の男性と一緒に家々を訪れていた。ある
がまたひどかった。まだこれから布団にす
とき、その男性の家で話をしていると、
宅に戻る前に家庭訪問をする必要性を感
たが、私はそこの病院の相談員の顔を思
じた。そのためにいろいろと福祉事務所や
い浮かべて、内心さもありなんと考え、
る綿がたくさん、埃と汚れで不鮮明にしか
男性が突然襲いかかって来て、強姦され
中が見えない大きなビニールに包んで玄
たという。数ヶ月して妊娠している事が
保健福祉センターから情報をとることに
引き受けることにした。彼女は
42 歳。一
した。
人暮らしであった。そこで彼女にどのよ
関いっぱいに置いてある。家の中はなにや
分かったが、男性は、知らぬ存ぜぬで一
ら分からないものが所狭しと置いてあっ
切責任をとろうとはしなかった。彼女は、
それら情報を整理してみると、次のよう
うな御相談ですかと聞いてみた。すると
な事が分かった。現在は御本人だけの一人
「私の身体にばい菌が一杯入っているので
て、ゴミだらけ、とても人が素足で上がれ
一人で子供を生み育てる自信がなく、泣
る状態ではない。奥の方では何か物音が聞
く泣く子供をおろさざるを得なかった。
暮らしであること。以前は布団店を経営し
調べて欲しいの」というのである。私は
ていたこともあるというが、夫が亡くなっ
この問いかけに疑問を感じた。検査して
こえており、恐らく鼠がいるものと思われ
一つはその子供への悔恨があった。と同
た。要するに廃屋としか言いようがない状
時にその男性に自分の体が汚されたとい
てから店をたたみ、ひとりで生活してき
欲しいのなら、受診している病院に頼め
たこと。数年後に生活保護を受けるように
ば良いのに、何故それをせず、別な医療
態にある事が分かったのである。さて本人
う強い思いがあって、
身体にばい菌が入っ
の在宅復帰を前にどうすべきか、私は悩ん
ているのだという妄想も伴うことになっ
なったこと。遠くに親戚があるというこ
? 一方、自
機関に頼もうとするのだろう
と。現在では自分で自分の事がうまく処理
分の身体にばい菌が沢山入っているとい
だ。
てしまった。本人はそれが妄想だとは考
そこで考えたことは、何より家の清掃で
えておらず、真実だと確信しているとこ
できず、家の中の整理も出来ないため、ヘ ろに精神を病んでいる事がうかがい知れ
ある。生活が出来るようにすることを第一
う表現には、客観的なものでない、主観
ルパーさんが必要なこと、などであった。 た。私はここまでの話を聞き、ようやく
とした。この清掃を行うため、福祉事務
的な大きな悩みを抱えている何かがあり、
私は情報収集したあと、一人でどのよう 本来の病気とは異なる内容なので別な医
所、保健福祉センターの保健師やヘルパー
そのような表現になっているのではない
な家になっているのか家庭訪問すること
か、とも考えた。それで、私の疑問をぶ
26
労働者住民医療 2007.9.25
と連絡をとった。そしてゴミ袋と箒、掃除
療機関で受診したいという思いを私にぶ
労働者住民医療 2008.3.25
37
38
つけたのだと理解できた。それで感染症
は、自分を犯した男であるに違いなかっ
科の医師に彼女が語る経緯を話し、考え
た。7∼ 8 年前のこととはいえ、一つの
られる諸検査をしてもらうことにした。
事件が今も彼女の全てを捕らえて離さな
数日後、予想通り何も異常は見られない
い。彼女はその呪縛から自由になれない
という検査結果が本人に伝えられた。し
でいる。彼女がその男性にどのような感
かし、本人はそのことを認めようとはし
情を抱いていたのか。子供をおろさざる
なかった。たまたま小児科医も兼ねるそ
を得ない状況の中での男の態度。それへ
の医師の胸バッジに「小児科」とあった
の彼女の思い、等々。伺いたい点はいろ
ことを目ざとく見つけ、小児科の先生の
いろとあったが、それを今聞いて何か新
診断では、私は納得できないと言うので
しい出発になれるとは思えなかった。男
あった。これには検査を担当してくれた
に翻弄される一人の女性。恐らく、こう
医師も、私も閉口してしまった。恐らく
して彼女の訴えを辛抱強くずっと聞き続
どのような医師が検査し、検査結果を示
けることしか私には出来ない、と思うの
しても本人は決して納得することはない
であった。が、当面の問題である水道水
だろうと思えた。私はそれ以上彼女の相
をどうするか。私は彼女の家に行き、そ
談に応ずることは出来ないと考え、提案
の水を沢山飲んで見ようと思った。
した。今後は精神科の受診をされたほう
ある日彼女に連絡してアパートを訪問
が良いこと。もしそれを希望しないので
した。中にに入るとそこは四畳半一間の
あれば、別な医療機関に行って相談して
簡素な部屋であった。私が早速水道の蛇
欲しいと。私にはこれ以上あなたに力を
口をひねると、勢い良く出る水はたちま
貸して差し上げる事が出来ないと、言っ
ち洗面器を満たした。当然水面には小さ
たのである。
な水泡が出来、少ししては消えまた新し
それ以来彼女の姿を見ることはなく、私
い水泡が出来といった事が繰り返された。
は何処か別の病院に行かれたのかな?と
と、彼女はその水泡を見て、
「これが毒な
思っていた。それから 6 ヶ月近く経った頃、
のよ」と叫んだ。私は織り込み済みの彼
突然彼女の来訪を受けた。恥ずかしそうに
女の答えに「この水を飲んでみたい」と
相談室に入ると「あのー、家の水道の水に
言った。彼女は「そんなことをしないほ
毒が入れられているんです。だから水道を
うがいい。死ぬよ」と必死に言ったが、
使う事が出来ないの。どうしたら良いかと
私はコップを探して、何杯かを飲み干し
思って相談に来たんです」とおっしゃる。
た。それを見て彼女は「私の頭髪を調べ
どういうことなのか訝る私に「きっとあの
て欲しいのよ。そしたらきっと毒がでて
男が私を殺そうと思って入れているのよ。
くるから」と言ったが、私は同じことを
間違いないわ」
。彼女の言う「あの男」と
繰り返す必要はないと思い「ともかく今
労働者住民医療 2008.3.25
相談室の窓から
5 杯も水を飲んだので、なにか毒があっ
諦めたのか、あるいは別な医療機関で相
たとすれば、私に異常が出てくると思う
談しようと思ったのか、知る由もない。
から、
あなたの検査は必要ないね」と言い、
ただ、私は彼女との出会いによって、
「囚
彼女の申し出を断った。
われる」ことの意味を考えていた。彼女
その日以来再び彼女が相談室を訪れる
の場合、囚われたことの不幸とともに、
事はなくなった。来なくなったというこ
それが生きるエネルギーにもなっている
とは、私を役に立たないと思ったのか、
のだと思えてならなかった。
私の
失敗
リレーエッセイ 私の失敗
人は長らく生きてくると、成功もあるが、反対に大いなる失敗もたくさんあ
る。しかし、その失敗が、単に失敗に終わらず、新たな成功の基になること
もある。失敗から引き出される教訓が得られるよう、
失敗談を語って欲しい。
第8回 詰めが甘かった
港町診療所 早川 寛
前回の天明先生の経験の二番煎じでは
「日本円に両替したか」などなどの日本語
ありますが…… 。もうずいぶん前の労住
の会話ののち、近づいてきた男が「金を
医連の集まり、所は高知、その事務担当
出せ」
。
「高い。まけろ」
(ダウン、ダウン
者会議であったが谷沿さんから「事務担
と叫び)の交渉。言い値の半分ぐらいに
当者はまず値段交渉で値切るべし」とい
させたが、ようやっと解放された。やれ
う薫陶をうけ、当時、十条通り医院にい
やれとタクシーを拾い、当初の目的地の
た職員とともに早速はりまや橋のお店で
フィリピン大学へ。そこでタクシー代を
実践。雨が降ってきたので、安物の傘 2
払い、出迎えてくれたフィリピン人の友
本を買うのでまけてくれ、と交渉。首尾
人にことの顛末を報告。
よく成功。師のおぼえをめでたくした。
「無事でよかった」
1986 年、今度はフィリピン。天明佳
「で、タクシー代はいくら払ったの?」
臣先生、今は亡き山下五郎先生とマニラ
「君、それは高すぎる!」
空港。そこでまんまとだまされて車に乗
師の教えにそむいて最後の詰めを誤っ
せられ、路地裏へ。
「いくら持っている?」
た。私の失敗でした。
労働者住民医療 2008.3.25
39
ネットワーク
ベトナム・カント市と東京で
「石綿参加型予防プログラム=アップル」の活動を行いました
東京労働安全衛生センター 仲尾豊樹
1 月 12 日から 2 月 3 日までの約 1 ヶ月、
者のトレーニング風景を見学すると共に、
東京労働安全衛生センターは技術協定を
石綿解綿現場のスプレーによる湿潤化や、
結んでいるベトナム・カント市を訪問し
スレートの型についた石綿清掃改善方法
て「石綿参加型予防プログラム=アップ
などを確認しました。その他、製品搬送
ル」の進展状況を見学すると共に、帰国
にクレーンを、原料投入にエレベーター
に際してカント市労働衛生環境センター
を導入するなどの作業方法の改善や、ロッ
のナム所長とカント医科大学の若手医師
カールームや会議室などを新築するなど
2 名を日本研修に招待し、約 20 日間の
福利厚生施設の改善を確認しました。ベ
日程で石綿診断研修を行いました。アッ
トナム現地スタッフと共に、再度工場内
プルプログラムは、東京労働安全衛生セ
での環境測定を行いその結果を両者で分
ンターとカント医科大学、カント労働衛
析しあうために、検体を二分割して日本
生環境センターなどが協力して進めてい
にも持ち帰りました。
る、ベトナムでの石綿予防プログラムの
また昨年 1 月に訪問したオートバイブ
ことです。トヨタ財団の援助で 2 年プロ
レーキ工場で使われていたブレーキに石
グラムとして進んでいます。昨年は夏の
綿が混じっていたものが多かったため、
メコンデルタトレーニングコースと合わ
今回はオートバイ修理工場を訪問して、
せて、石綿スレート工場の労使のトレー
使用しているブレーキを収集すると共に、
ニングを行いさまざまな改善
が実施されました。1 月はこの
改善活動がどれほど進んでい
るかを見学すると共に、代替
化へ向けた活動の方向を探る
ために訪問しました。訪問し
た の は メ コ ン デ ル タ 2007 に
参加した東大大学院の松原智
恵子さんとセンター事務局仲
尾でした。
現地スレート工場での労働
40
労働者住民医療 2008.3.25
ネットワーク
工場内の石綿濃度を測定しました。同時
などについてのレクチャを受けました。
に街の交差点で空気をサンプリングして
2 月 1 日、ハさんとフンさんを招いた
石綿繊維数をチェックすることも試みま
第 5 回アジアワークへルスフォーラムが
した。
センター 4 階会議室で開かれ、約 30 名
参加型職場改善活動が進むカント市で
が参加しました。当日、両名よりアップ
は、 ス レ ー ト 工 場 を 含 ん だ 5 つ 程 度 の
ルプログラムの進行状況についての報告
参加型職場改善活動を盛んに進めている
があり、松原智恵子さんが 1 月のベトナ
工場を中心としたボランティア組織=ワ
ム訪問の報告をしました。労働安全衛生
イズクラブ(ワイズとは ILO が提唱して
総合研究所の毛利一平さんは、アジアの
いる中小企業の参加型職場改善活動のこ
医師のためのじん肺研修プログラムの実
と)が活動を開始していて、その設立セ
施状況を報告しました。全建総連東京都
レモニーに参加しました。今後このよう
連合会 渡邊守光さんは、同連合会が行っ
な中小企業の自主的な活動がカント市ひ
てきたじん肺健診活動や、参加型現場改
いてはベトナム全地域に発展していくこ
善活動の報告をされました。また吉川徹
とを期待したいと思います。
「私たちもワ
さんが、1 月に(財)国際労働財団がア
イズクラブに日本の参加型職場改善活動
ジア 5 カ国代表を日本に招いて実施した
を紹介したり、代表を派遣できればよい
労働組合のための安全健康現場改善活動
な」と思いました。
=ポジティブのスキルアップセミナーの
そ の 後 1 月 18 日 か ら 2 月 3 日 ま で、
報告をしました。最後にセンター研究主
ハイ・チ・フォン・ナム(カント市衛生
幹小木和孝さんの進行で、アップルに期
局 労働衛生環境センター所長)
、レ・グ
待するグループ討議が行われました。こ
エ ン・ チ ャ ウ・ ハ、 ボ タ ン・ フ ン( カ
のプログラムは今年の 10 月まで続き更
ント医科大学)3 名の医師が日本を訪問
なる成果が期待されます。
し、ひまわり診療所の平野さん、名取さ
ん、横須賀中央診療所の春田さんから石
綿診断技術を学びました。また
ILO じん肺標準フィルムを贈呈
し、今後の研鑽を励ましました。
日本滞在中医師たちは(財)労
働科学研究所のプログラムにも
参加し、酒井一博所長の歓迎を
受けたり、吉川徹さんや長須美
和子さんらから日本の労働衛生
労働者住民医療 2008.3.25
41
ネットワーク
野党 4 党
「後期高齢者医療制度
廃止を求める緊急集会」開催
42
2 月 28 日に「後期高齢者医療制度廃止
はない、75 歳になったら医療費無料が当
法案」を提出した民主党、共産党、社民党、
然、法律は撤回させる、と熱い決意表明。
国民新党は、3 月 5 日、標記の集会を衆議
社民党からは重野幹事長が、
「老人福祉
院第一議員会館で開催した。
法の理念を否定するこれほどの悪法はな
参加議員数は民主党約 30 名、共産党約
い。高齢者への新たな大きな負担と、外来
6 名、社民党約 5 名、国民新党 2 名、団
包括という医療の質の問題がある、高齢者
体からは退職者連合、年金者組合、保団連、
は病気になりがちなのは自然の摂理、若い
全建総連など総数 250 名余でギュウギュ
者で支えるのが自然、手直しはだめだ、断
ウ詰めの会場からあふれた参加者が廊下を
固廃止を!」ときっぱり。
埋め尽くし熱気に包まれました。
「小泉・竹中
国民新党・自見副代表は、
開会挨拶で山田正彦衆議院議員 ( 民主党 )
でおかしくなった。障害、病い―自己努力
は、警察医が検死した変死が 1 年間で 50
ができるか!国民より国が大事という考え
人から 60 人に増加しているある市の事例
は間違っている、こんなに日本の歴史、文
を挙げ、
「医療保険制度からの排除、年金
化を愚弄した法律はない!若い者に夢を、
からの保険料天引きという後期高齢者医療
お年寄りの戦後の苦労に報いる社会を!
制度で更に孤独死は増加する。制度の廃止
世界一の皆保険制度を崩壊させてはならな
を」と訴えた。
い!」と天井も落ちんばかりに熱弁。
民主党・鳩山幹事長は、与党の「保険料
また、退職者連合から、昨年から署名運
半年凍結策」は解けて元に戻る、お年寄り
動・要請行動を展開してきた経過報告と医
にしわ寄せする法律はつぶす!」と、長男
療に差別を持ち込むことに断固反対する表
の意地を表明。
明、年金者組合から、4 党共同行動を生か
共産党・小池政策委員長は、
「うば捨て
すよう組織として決定したとの報告、全国
山は金をとらなかったではないか」と怒り
保険医団体連合会からは、
「今次診療報酬
が広がっている、皆保険制度をとっている
では、後期高齢者医療制度を担保する問題
国で、年齢によって医療保険外しをする国
項目がある」として、①後期高齢者診療料、
労働者住民医療 2008.3.25
じ
み
ネットワーク
②疾患別リハビリテーションの標準的な選
糾弾。
定療養化、③回復期リハビリテーション病
最後に決議文が採択され、阿部知子議員
棟への成果方式の導入、④療養病床の入院
のリードで力強いシュプレヒコール。久々
基本料の引き下げ、⑤特殊疾患療養病棟入
4 党一丸となった集会は今後 3 月までの、
院料、障害者施設等入院基本料から、認知症、
叶わなければ 4 月以降実害が出てから後
脳卒中後遺症を除外、⑥後期高齢者終末期
も、廃案をめざし活発な活動を展開するこ
「これらの項
相談支援料などを明らかにし、
とを意気揚揚と確認するものとなったと感
目は、高齢者を病棟から追い出し、早く死
じました。
ねと言わんばかりの人権無視の施策だ」と
(事務局 坂巻 フミエ)
「後期高齢者医療制度の廃止を求める
3・5 緊急集会」アピール
自公政権が強行した一昨年の医療改悪法によって、この 4 月から、後期高齢者医療制
度が導入されようとしています。
この制度の下では、75 歳以上のすべての高齢者から保険料が徴収され、問答無用に
年金から天引きされます。保険料を滞納すると保険証が取り上げられます。制度の導入
に便乗して、65 歳から 74 歳の国保料も年金天引きとなります。
この「後期高齢者医療制度」の内容が知られてくるにつれ、「高齢者は長生きしては
いけないのか」と、
全国から怒りの声が巻き起こっています。地方議会でも、制度の中止・
撤回、見直しを求める決議が 500 自治体を超え、全自治体の 3 割に増え続けています。
政府与党は、この国民の抗議におされて、健保の被扶養者から新たに保険料を徴収す
ることを半年間延期するなど、一時「凍結」を言わざるを得なくなりました。とはいえ、
一部の負担増をほんの少し延期するだけで「凍結」とは名ばかりのもので、制度の破綻
を自ら認めたことにほかなりません。
民主党、日本共産党、社会民主党、国民新党の野党 4 党は、このような高齢者いじめ
の悪法の廃止を求めて、70 歳から 74 歳の医療費自己負担引き上げの廃止、75 歳以上
の被扶養者に対する保険料徴収の廃止、国保保険料及び後期高齢者医療保険料の年金天
引きの中止を柱とする法案を、共同して、衆議院に提出しました。
国会の内外で、衆議院と参議院で、力を合わせて、この悪法の廃止・撤回を実現する
ため、いっそう奮闘しましょう。
野党 4 党提案の「廃止法案」を実現するために、いっそう取り組みを強化しましょう。
2008 年 3 月 5 日 民主党・共産党・社民党・国民新党
労働者住民医療 2008.3.25
43
ネットワーク
第 1 回外国人研修生全国フォーラム 2008
外国人研修・技能実習制度徹底討論 !!
3 月 8 ー 9 日、外国人研修生権利ネット
(研修生制度)は確かに撤廃され、移住労
ワークの標記フォーラムが、東京・明治大
働者に労働者としての地位を与えた点で
学で行われた。200 名以上参加。基調講演
一定の前進だが、現在の労働許可制度は、
は釜山外国人労働者人権協会代表の鄭貴順
あくまで3K 労働の低賃金労働力、短期
(チョンキスン)さんから、
「韓国:研修制
労働力確保、定住をさせないための制度
度の廃止から雇用許可制度へ」と題した講
に過ぎず、構造的に労働者の無権利状態、
ノ テ ウ
演。韓国では盧泰愚政権下の建築ラッシュ
悪質な就業条件の実態は変えられていな
で、1987 年頃を転機とし、3K 職場に東
いとの事であった。そのため韓国政府の
南アジア移住労働者たちが入ってくるよう
強烈な制度徹底策にも拘わらず(自殺者
になったそうだ。その頃韓国では日本の研
も出ている)
、未だ 50%の移住労働者が
修制度をまねて産業研修制度が作られた。
労働許可制度に未登録の状態だという。
1994 年に企業連合の民間団体が受け入れ
一方で韓国では移住労働者の国際結婚
主管となり研修生は増加の一途をたどっ
が増え、今や全体の 12%だという。韓国
た。2002 年にピークを迎えている。そし
社会の少子化の影響もあって、2020 年に
て韓国でも構造的な人権侵害が多発した。
は国際結婚移住者の 2 世が、児童人口の
労働者としての無権利状態に支えられた日
20%を占めるという予測がなされていて、
常的差別、暴力、低賃金が常態だった。
本格的な多民族社会への移行を迎えていく
事態が変わってきたのは、1995 年に明
そうだ。そのため現在韓国政府は、新しい
洞聖堂でネパール人研修生が「私達は奴隷
移民政策として、移民庁の創設、外国人処
ではない」と抗議行動を始め、産業研修生
遇法に関する基本法制定など移住労働者政
の劣悪な就業実態が韓国社会に大きな衝撃
策からの転換を進めつつあるという。
をもって受け止められてからだという。
鄭さんは 2 つの点を強調されていた。1
この事件を前後して韓国政府は、研修
つは、韓国内に於ける移住労働者政策の変
生制度への労災保険適用化、研修期間後
化は、変化を阻止しようとする産業界に対
一定期間の就労許可制度の導入、国によ
して、当事者が告発しそれに連帯する市民
る研修生受け入れ etc. を進め、2005 年
団体・労働団体等が闘い勝ち取ってきたも
に産業研修生制度そのものを廃止し、韓
のである事。もう 1 つは、研修生制度が、
国独特の労働許可制度に一本化した。
韓国では大きな変化を遂げ、新たな移民社
鄭さんによると、現代版「奴隷制度」
会の到来への対応が政策的課題にまでなっ
44
労働者住民医療 2008.3.25
ネットワーク
てきているのに、日本では研修生・実習生
れから」と題して、日本に於ける研修・実
問題は引き続き悪化・拡大しているのは何
習生の現状と政策提言を行った。相次ぐ不
故か?という問いかけであった。
正行為、人権侵害が制度の構造的問題とし
字数が尽きてきたので大変失礼だが後
て発生している事を丁寧に立証した。現在、
は簡潔に。外国人研修生ネットワーク福
政府は研修生・実習生制度の「見直し」に
井の高原さんは、研修生制度の労働者と
着手しているが、①研修制度は技能を学ぶ
ばしの事例を紹介した。ある縫製会社が、
という本来の目的に沿った厳格な管理と運
11 ものダミー会社を作って、研修生を受
営をおこなうべき、②技能実習制度を廃止
け入れ、自社工場に集めて多数働かせて
し、
「人手不足」に困窮する産業への産業
いたというのだ。研修生制度は 1 会社あ
政策の実施、③労使対等原則、自浄能力を
たりの人数を定めているが、監査は実質
担保する移住労働者受け入れの制度設計を
行われていない。いいかげんな制度を悪
行うべき、と強調された。
用し、悪質さを極めた事例だ。強制貯金、
本フォーラムでは、このあと分科会に
水光熱費等各種取り上げ等で、月の手取
別れて報告・討論がなされた。最後に「外
りはたった 1 万 5 千円で時給 300 円の残
国人研修生権利宣言」が採択され、2 日の
業代を支払うという状態。文句を言った
スケジュールを終えた。
研修生を使用者が「強制帰国」させよう
外国人研修生権利ネットワークは今後も
としている事に気付いた研修生自身から
全国の研修生問題に取り組むネットワーク
支援団体への連絡で事態が発覚した。
として活動を続ける。現在「時給 300 円
全統一労働組合の鳥井一平さんは「外国
基金」というカンパが呼びかけられている。
人労働者政策と外国人研修・実習制度のこ
1 口 300 円。以下要項でぜひご支援を。 (事務局 吉田 茂)
「時給 300 円基金」カンパはこちらまで
郵送・振り込み先 「外国人研修生権利ネットワーク」
郵便振替講座番号 00190-7-582688 通信欄に 300 円基金とご記入ください。
外国人研修生権利ネットワーク web ページ http://k-kenri.net/
労働者住民医療 2008.3.25
45
ネットワーク
医療の良心を守る市民の会 緊急シンポジウム
∼中立公正な医療事故調査機構の早期確立を望む
本シンポジウムは東京・霞ヶ関ビルで
と述べた。
行われた。医療事故調査機構については
山内さんはモデル事業の現状について
先号でもお伝えしたが、今回のシンポジ
報告。医療事故の疑いのある事例につい
ウムは医療被害者と支援者の方々が中心
て解剖を行うが、モデル事業では「疑い」
になって行ったもの。
を絞り込む上で、CT 等の画像診断を導入
まず主催者代表の永井浩之さんが話さ
している。法医も病理医も圧倒的に少な
れた。ご自身のお連れ合いを医療事故で
く、実際に制度を作る時には画像診断の
亡くされ、その後の医療機関のひどい対
手順を盛り込むべきだと指摘した。
応に対して裁判を闘われて(勝訴)きた
岩岡さんは、医療事故調停の経験から、
方。患者中心の医療は医療者が聞く姿勢
医療事故と医療過誤の違いについての説
をもって患者・親族に説明することが大
明から始めた。医療過誤とは医療システ
切、まだまだ医療はそういう状況になっ
ム、個人グループの力量、医者と患者・
ていない、医療事故調査機構は、患者か
ご家族とのコミュニケーション等の問題
らの申立受付ができる制度であるべきで
から生じるものであり、それぞれシステ
あり、中立公正な調査をどうやってつく
ムの改善や、質の評価・再教育、民事裁
るかが課題だと述べた。
判等で解決が図られるべき、医療事故は
発言は 5 人。厚労省医療安全推進室・
あくまで事故であり、無過失補償制度等
佐原さん、モデル事業を現在行っている
の制度構築が図られなくてはいけないと
新潟大学の山内さん、船橋市の病院で医
した。そして、現在いろいろな議論が出
療メディエーターを行っている岩岡さん、
ている刑事罰はまさに医療犯罪、つまり、
医療弁護団弁護士木下さん、医療
事故被害者遺族から豊田さん。
佐原さんは、厚労省試案を解説。
現在第 3 次試案についてとりまと
め中とのこと。行政処分の在り方
については、ある医師を 1 年医業
停止にしたとして、1 年後その医師
が復帰するのではどうかというの
で、再教育について議論している
46
労働者住民医療 2008.3.25
ネットワーク
例えばカルテ改ざんのように事実を隠そ
て調査制度は確立すべき。/ 障害を受け
うとしたり、リピーター医師等が対象と
た事例も含めるべき。/ ヒヤリハット情
されるべきであるとした。
報が日本病院評価機構に蓄積されている
この意見については、弁護士の木下さ
が、医療機関に還元されていない。/ 医
んは、「たとえば週 1 回投与すべき抗が
師への再教育とは一体どうやるのか。学
ん剤を、毎日投与したような場合は裁か
会が専門医認定をしているが、機能して
れなくてはいけない」と、異なる意見を
いない、この機会に国がやるべき、など。
述べていた。
患者・遺族の真実を知りたい、名誉回
豊田さんはご自身のお子さんの医療事
復したいという気持ちが痛いほど伝わっ
故の経緯を話された。事故の説明を求め
てくる。医療事故調査制度のシンポジウ
た時は、訴訟など思っていなかったが、
ムの討論は図らずも、現在の医療制度に
病院の冷たい対応と開き直りでやむなく
おいて、医の倫理をいかに再構築してい
訴訟にいたった。とにかく医療側の真摯
くのか、質の向上をうながすシステム作
な態度こそが遺族の願いだと述べられて
りを含めて、医者と患者との信頼関係を
いた。
いかに回復していくのかという問題にま
討論では、まずコーディネーターの勝
で発展していった。とはいえ会の発表で
村久司さんが発言、良心的な医療者も、
は医療事故調査機構について「小さく産
医療事故調査の問題ではクレーマーとの
んで大きく育てていく」と、医療者、患
闘いとして想定してしまう。しかし、医
者が納得いく制度を地道につくっていく
療裁判というのはすべてカルテ改ざんと
必要が指摘されていた。急には変わらな
の闘いで、実際には、遺族がやむなく裁
い医療界の現状を踏まえたシビアな判断
判に訴えざるを得ない事になっている。
と強い意志が感じられた。
相手が嘘をつかなかったら、裁判をする
おそらくこの間発言してきたいろい
必要などないのであり、日本社会は裁判
ろな人びとにとっては当然のことである
に極めて謙虚なので、真実を明らかにし
が、この議論は患者のために医療者が働
てくれるなら訴えないという人が殆どだ
くためにどういう医療制度が本来必要か
と思う、とこの問題への思いを語られて
という本質的な議論抜きに進めていって
いた。
はいけない。しかし調査機構の議論はす
会場からの質疑では、医療事故調査制
でに走り出している。継続的な議論と提
度の具体的制度の在り方についての質問
言が必要だ。
が相次いだ。/ 警察には医療事故調査に
(事務局 吉田 茂)
係わるスタッフが 4 人しかいない、警察
は無能力。被害者の立場に立つ機関とし
労働者住民医療 2008.3.25
47
本誌記事に感想をいただきました。
通信
読者 通信から
〇よかった記事
「労働者住民医療」№ 214(2007 年 12 月 25 日号)
「安心して老いを迎えられる住宅造り(第 2 回)ー老いてからの住まいづくり」
子世帯と同居を始めると時に、自分が今まで大事にしてきた家具を捨てたりすると認
知症になりやすいという話は、初めてきく話で、そんなことがあるのか!と、とても驚
きました。また、認知症の方のために便器の色にまで気を配るという話も初めて知りま
した。後々のために覚えておこうと思いました。
続きが読みたいです。
横浜市在住・会社員
○よかった記事
「労働者住民医療」№ 214(2007 年 12 月 25 日号 )「おすすめの 1 枚」
平野先生のクラシック CD の連載楽しみにしています。私は音楽にはほとんど無縁の
人間でしたが、ビオラの優しい音になごみ、ファジルサイの旋律に心躍っています。武
満徹編曲のギター曲も哀愁あふれるものです。毎日何度も訪問診療の移動中に聴いてい
ます。連載継続お願いします。
宮田医院 宮田 信之
「労働者住民医療」では、読者の皆様からのご意見、ご批判など様々なご意見をお待ちして
おります。巻末に投稿用紙もありますので、ぜひお便りをお送りください。(編集部)
環境監視研究所設立 20 周年記念講演会
市民のための環境調査の課題とこれから
2008 年 4 月 26 日(土)14 ∼ 17 時 エルおおさか大会議室
報告 「環境監視研究所 20 年の取組み」中地重晴(環境監視研究所)
講演 テーマ「市民のための環境調査の課題とこれから」
1「淀川水系流域委員会のめざすもの」 宮本博司さん(淀川水系流域委員会委員長)
2「マスコミと市民活動」 大島秀利さん(毎日新聞編集委員)
3「市民活動と地方自治」 藤沢純一さん(箕面市長)
参加費無料(申込不要)
主催・連絡先 環境監視研究所
大阪市港区弁天 2-1-30 tel:06-6574-8002 fax:06-6574-0876
48
労働者住民医療 2008.3.25
会議から
「後期高齢者医療制度」の廃止を求めよう!
07-10 労住医連事務局会議報告
2 月 20 日、
亀戸事務所にて定例の 07 年度第 10 回事務局会議を開催し、
当面の行動、
総会準備などを協議した。
1)報告事項
①アスベスト問題―〇 2/17-21「韓国石綿追放全国ネットワーク」来日。釜山・
ニチアス出資企業による周辺住民被害の訴えに、ニチアスは対応せず。記者会見、
各地安全センターと交流。〇石綿新法 2 周年諸行動― 3/20 石綿対策全国連主催
「石
綿健康被害救済法の見直しを求めるシンポジウム」
、宣伝行動の取り組み。②医療・
社会保障―〇診療報酬「5 分間ルール」は非現実的。関係団体と連携して行動して
いく。〇十条通り医院、後期高齢者医療制度アンケート実施「ほとんどの人が知
らない」
、③ 2/6-12 斎藤議長、キューバ医療視察(本誌 P.27 参照)
。
2)検討事項
① 第 26 回労住医連総会
ろっこう医療生協の主幹で、7 月 19 日 -20 日開催が決定。4 月 2 日現地にて村上
理事長はじめ医療生協幹部と労住医連事務局の打ち合わせ予定。
②その他プロジェクト諸活動
〇社会保障プロジェクト:後期高齢者医療制度への対応について
労住医連決議文案は「凍結」要求ではなく、
「廃止」に修正し、幹事会に諮った上、
関係省庁、中医協委員等に送付していく。
今後は「後期高齢者医療制度の中止を求める医師 100 人アピール」運動、
記者会見、
可能なら院内集会等も組み立て 、 広く問題点をアピールする。
〇じん肺・アスベストプロジェクト(次号報告参照)
③個人対応となっている諸団体会員費を組織として整理・対応する。
④事務局体制―常勤 2 名、非常勤 1 名体制。
次回 07-11 事務局会議は 3 月 21 日(金)18:00 ∼亀戸会議室にて開催する。
桜のつぼみもほころぶか ?!
労働者住民医療 2008.3.25
49
スケジュール
労住医連
4/29 2008-1 幹事会(13:00 ―東京・亀
戸事務所会議室)
会員・加盟機関・関係団体
3/28 薬害・医療被害をなくす厚労省交
渉実行委員会・第 69 回交渉(9:45
−東京・霞が関合同庁舎 1 F第 4
共用会議室)
3/29 神奈川県勤労者医療生協三診療所 +
センター会議(14:30 ―港町診療所)
4/5 東京・亀戸ひまわり診療所花見
(13:00 ―診療所 4 F会議室)
4/9 石綿対策全国連運営委員会(15:00
−東京・亀戸事務所会議室)
4/12 地域医療研究会「診療行為に関連
した死亡に係る死因究明等の在り
方に関する第二・第三次試案と自
民党案への勉強会」
(15:00 −東京・
第 1 自治労会館 2 F会議室)
4/22 東京労働安全センター定例会「職
(18:30 −東京・
場改善事例発表会」
亀戸事務所)
4/26 環境監視研究所 20 周年記念講演
会「市民のための環境調査の課題
とこれから」
―報告 / 中地重晴氏(環
境監視研究所所長)、他 3 氏の講演
(14:00 −エルおおさか大会議室。
参加費無料・申し込み不要、連絡
先:環境監視研究所 06-6574-8002)
5/31 ろっこう医療生協第 24 回総代会
(13:00 −シマブンコーポレーショ
ン本社ビルホール)
ネットワーク
3/28 薬害肝炎訴訟報告集会(10:00 −
東京地裁和解 /103 号法廷、18:30
−報告集会 / 星陵会館)
4/15 市民福祉情報オフィス・ハスカッ
プセミナー 2008-No.03「ホームヘ
ルプ・サービスのいまとこれから」
/ ゲスト:堀田 聰子さん(東京大
(18:30 −
学社会科学研究所助教)
東京ボランティア・市民活動セン
ター会議室)
50
労働者住民医療 2008.3.25
事務局日誌
2/27 編集会議
2/28 脳死・臓器移植問題院内集会
3/1-2 第 19 回じん肺・アスベストプ
ロジェクト
3/3 「社保審介護給付費分科会」傍
聴 ( 介護療養型老人健施設介護
報酬等答申 )
3/ 4 茨城・高木土木出稼ぎ者健診
3/5 野党 4 党主催「後期高齢者医療
制度廃止要求緊急集会」
3/7 「介護予防推進運動器疾患対策
検討会」傍聴 (「報告書」決定 )
3/8 外国人研修生問題全国フォーラム
3/9 全国出稼組合連合会シンポジウム
3/15 NGO ケースワーク講座第 7 回
「秘密保持の持つ意味」
3/15 シンポジウム「患者と医療者が
手をつなぐためにすべきこと」
3/17 亀戸 Z ビル安全健康プロジェクト
3/20 石綿対策全国連「石綿救済法見
直しを求めるシンポ」
3/21 07-11 事務局会議
編集 後 記
●前号に引き続き自転車の話。気持ちよく
走っている私の前を、おもむろに横切って
まで、歩道を左から右に移動したおばちゃ
ん。何するのかと思えば、道路わきの植え
込みに手をつっこんでティッシュのような
ゴミを拾っている。「おっ、下町のちょっ
といい場面発見」と思ったら、そのおばちゃ
んは 4 歩下がって、歩道の真ん中にゴミを
置いた。何したかったんだよー!。(よ)
「労働者住民医療」次号予告!
(2008 年 4 月 25 日発行予定)
特集 改定介護保険を問う
出稼ぎ健診、現状と課題
じん肺アスベストプロジェクト報告
「労住医連の活動姿勢」(2004.6.27 ∼)
1. 私たち医療従事者と医療機関は、労働者・住民の命と健康を守ることを目的として活動し
ます。
2. 今日なお、労働者は自らが働く職場にあって、また住民は自らが暮らす地域にあって、命
と健康を阻害するさまざまな要因や環境の中で生活しています。私たちは、労働者・住
民の健康を阻害するあらゆる要因や環境を改善するために力を注ぎ、疾病の予防と健
康の維持・回復のために医療活動を実践します。
3. 医療は患者をはじめとする労働者・住民のために実践されるべきものです。患者をはじめ
とする労働者・住民こそが、よりよい医療を実現する主体です。医療従事者である私た
ちは、これらの人びとと共同してよりよい医療の実現をめざします。
4. 私たちは、医療従事者としての知識と技術の向上のために研鑚を重ねます。
また、患者の訴えに謙虚に耳を傾け、患者が必要とする医療情報を提供するとともに 、
患者への説明責任を果たします。
5. 医学の進歩の名の下に、一人といえども人間としての尊厳が冒されてはならないと考え、
私たちはそれを守るための活動を続けます。
6. それぞれの院所にあって、労使は協力して職場の安全衛生の確保・向上に取り組むととも
に、自らの健康の維持・増進を図ります。
7. 私たちは、この国に居住し 、 労働する諸外国・諸地域の人びとに、国と企業は必要な医療
と生活を保障すべきである、と考えます。その実現のためにこれらの人びとと共同して活
動します。
8. 何人も 、 必要な医療を受ける機会は均等に保証されるべきです。私たちは、医療を受け
る上で差別や受診抑制につながる医療制度の改悪に反対し、労働者・住民が安心してか
かれる医療の提供及び医療制度の実現に向けて活動します。
9. 平和は医療実践の前提です。私たちは 、平和を脅かすあらゆる策動に反対し、平和を守
り 、 築くために断乎として発言し 、 行動します。
労働者住民医療 2008.3.25
51
読者通信
○機関誌「労働者住民医療」へのご意見・ご感想をファックス等でお寄せください。
(FAX:03-3636-2372/E-mail:[email protected])
(1)本号でよかった記事は何ですか?
(2)本号でよくなかった記事は何ですか?
(3)今後取り上げてほしいテーマは何ですか?
(4)その他ご自由にご意見をお書きください。
ご意見を本誌で紹介する場合がありますが、掲載してよろしいですか? (はい・いいえ)
紹介させていただく場合、お名前を掲載してかまいませんか?(はい・いいえ)
お名前 お電話番号
ご住所(所属機関名)
労働者住民医療【通巻第 217 号 3 月号】2008 年 3 月 25 日発行
発行
労働者住民医療機関連絡会議
労住医連の活動を支えてください
〒 136-0071 東京都江東区亀戸 7-10-1
機関会員 別途規定
Z ビル 5F
印刷
52
個人会員 年額 10,000 円
TEL 03-3636-2371 FAX03-3636-2372
購読会員 年額 5,000 円
E-mail:[email protected]
◇振込先口座◇
http://park18.wakwak.com/ roujyuiren/
郵 便 振 替
有限会社だいもん印刷
三井住友銀行 亀戸支店 普通 3515058
〒 112-0014 東京都文京区関口 1-44-7
中央労働金庫 亀戸支店 普通 7581493
TEL 03-3269-1491 FAX 03-3269-0688
名称はいずれも 労働者住民医療機関連絡会議
労働者住民医療 2008.3.25
00110-0-126495
Fly UP