Comments
Description
Transcript
CO2排出量の少ない - 一般財団法人環境優良車普及機構
このパンフレットは、 「 低公害車」を わかりやすく紹介したものです。 Ķ˄ʴɘɥणķȦڨ໘ȱɘȳă 私たちLEVOは、 排出ガスが「きれい」 で、 「CO 2 排出量の少ない」 地球環境にやさしいクルマ社会の 実現のため、私たちは「低公害車」を 緑ナンバーの 普及する仕事をしています。 営業用低公害車の よろしくおねがいします。 普及をお手伝いしています。 (財)運輸低公害車普及機構(LEVO)の低公害車キャラクタ 自動車運送事業用 「低公害車」 の導入や補助金について のお問い合わせはお気軽にどうぞ。 運輸低公害車 検索 〒160-0004 東京都新宿区四谷2-14-8 YPCビル TEL:03-3359-8461 FAX:03-3353-5439 http://www.levo.or.jp ● おしえて! レボまる君 : 1 ささ てい こう がい しゃ なに 低 公 害 車って、 何? どん じ な自 どう ち れる し を 支 えてく ら く の ち た 私 働 くクル マ? 緑 ナン バ ー の わ たし は たら みどり きゅう に 地球 の? い し やさ しゃ 動車 ? かん きょう に 環境 い の? し さ や トラックや バスの 低 公 害 車 はあるの? てい こう がい しゃ みどりさん (環境に興味があるママさん) カブたん (レボまる君のお友達) レボまる君 てい こう がい 低 公 害 車 とは かん は い! しゃ きょう じ どう はたら しゃ 「 環 境 に やさしい 自 動 車 」 のことで す。 「 働くクル マ 」にも てい こう がい しゃ たくさん の 低 公 害 車 が あります。 車 の 排 出ガスによる「 大 気 汚 染 」 を 少 なくし 石 油 を 使うことによる「 地 球 温 暖 化 」 をお さえる 「 人と地 球 にやさしい 」 私 たちのくらしに 役 立 つクル マで す。 ここからは、働くクルマを中心に見てゆきましょう! 2 3 ●おしえて! レ ボまる君 : 2 てん ねん じ どう しゃ 天 然 ガス自 動 車 1 てん ねん でん はし き じ どう しゃ でん 電気自動車 【 天 然ガス 】で 走る ・天然ガスを燃料とするエンジンで走ります。 ・天然ガスは、軽油より炭素量が少ないので、 ディーゼル自動車よりCO2排出量が少ないです。 3 き はし 【 電 気 】で 走る ・充電した電気によりモーターで走ります。 ・走行中のCO2排出量はゼロとされています。 ・CNG※自動車ともよばれています。 ※CNG:圧縮天然ガス (Compressed Natural Gas) 天然ガス燃料タンク モーター ȲɭȥȞȱɝ ʠˁʛʇĆఴގଠĆʨʑȦ ๏ʄʑଠɁߤᄠȱɀȞɘȳ 充電してます 大千代(レボまる君のお友達) てい ねん ぴ てい はい しゅつ じ どう しゃ 低 燃 費 ・ 低 排 出ガス自 動 車 など 2 せき ゆ ・ガソリン、 軽油、液化石油ガス※を燃料とするエンジンで走ります。 ・新しい技術により、今までの自動車よりも燃費が良く、排出ガスが 少ない低公害車です。 じ はし 【 石 油 】で 走る ※液化石油ガス:プロパンガス LPガス (Liquefied petroleum gas) どう しゃ ハ イブリッド自 動 車 4 せき ゆ でん き はし 【 石 油と電 気 モ ーター 】で 走る ・ハイブリッド自動車は、 エンジンと電気モーターの力を最適に組み合わせて走ります。 ・減速時のエネルギーを発電に利用し、 この効果により、今までの自動車よりも、 さらに燃費が良くなり、排出ガスが少ない低公害車です。 ௮ᅙଠȺȫɁɄȩ ĶʠˁʛʇĆʨʑķɈ ʧɼʮ˂ʛʡଠ ɜȜɤɘȳĊ モーター ディーゼル エンジン 軽油タンク バッテリー インバーター 注) インバーター:直流、交流変換装置 おお わ 大 きく分 けると 4つ あります。 ・乗用車では、ハイブリッド てい は たら こう がい しゃ 働くクル マ の 低 公 害 車 に は しゅ るい くるま どんな 種 類 の 車 が あるの? 「 次 世 代 低 公 害 車 」 の 仲 間 を 紹 介します ねん りょう でん ち じ どう しゃ ディー エム イー 燃料電池自動車 じ どう しゃ DME 自動車 ・水素と空気中の酸素から燃料電池で発電した電気により モーターで走ります。 ・天然ガスや石炭などから合成して作ることができる DME (ジメチルエーテル) を燃料として、 エンジンで走ります。 ・燃料は水素なので、 排出ガスは水蒸気だけです。 ・排出ガスに含まれる有害な成分を大幅に減らすことができます。 自動 車 や 電 気自動 車 が 低公害車として有名ですが、 緑ナンバーの「働くクルマ」 にも、いろいろな低公害車 があります。 4 ● 4 つ の ほ か にもまだある低 公 害 車! 燃料電池バス 燃料電池自動車 DME自動車 5 ●おしえて! レ ボまる君 : 3 はい てい こう がい しゃ しゅつ ① 排 出ガス が きれ い よ 低 公 害 車 の 良 いところは どん なところ? けん 健 康 にやさしい ハ イ! はい 3 つ あります。 しゅつ こう こく えん 黒 煙 など ① 排 出 ガス が きれ い キレイ きれい! ぜんそく・ ぜんそく・ガンなどの ガンなどの けん こう ひ がい 健 健康 康被 被害 害や や、 、 げん いん ひと アトピ アトピー ーの の原 原因 因の の一 一つとされる つとされる は い しゅつ 黒 黒煙 煙( (す すす す) )などの などの排 排出 出は は、 、 ȳȩ Ɍ ȲɡȠ ྥ௵ɅவɄȞ シー オーツ ー けん は い しゅつ りょう ɁȳĊ すく ② CO 2 排出量が少ない こう ☆ 健 康 に やさしい 低公害車の中には、黒煙が 「ほぼゼロ」のクルマもあります。 【天然ガス・電気・DME・燃料電池車の場合】 せき ゆ し 黒煙とは、工場や、 ディーゼル車の排出ガスに 含まれる煙、すすなどのことです。 げん ③ 石 油 資 源 だ けに たよらな い ちっ そ さん か ぶつ 窒素酸化物 こう か がく さん げん ち きゅう お ん だん か ぼう ちっ ゆ Ɍ ȲɡȠ せき ゆ い がい ねん りょう だい がえ ( 代 替 エネ ル ギ ー ) は い しゅつ 従来の 自動車 キャロっち ȳȩ 【天然ガス・電気・DME・燃料電池車の場合】 少ない はし ☆ 石 油 以外 の 燃 料 ・エネルギーで 走 れる ぶつ ɁȳĊ い。 ふ∼ん がいっぱ いいこと しょう か ྥ௵ɅவɄȞ つか ( 省 エネ ル ギ ー ) さん し 排出量 せき そ 窒 窒素 素酸 酸化 化物 物の の排 排出も、 出も、 ☆ 地 球 温 暖 化 防 止 につ な がる ☆ 石 油を使いすぎない う いん 原 原因とされる 因とされる 多い せい 光 光化 化学スモッグ・ 学スモッグ・酸 酸性 性雨 雨の の 低公害車 窒素酸化物とは、燃料が高温で燃えるとき、窒素と酸素 が結びついて発生する一酸化窒素、二酸化窒素などの ことです。 (レボまる君のお友達) 6 7 ●おしえて! レ ボまる君 : 4 ② 二 酸 化炭 素( C O 2 )排 出量が少ない ③ 石油資源だけに頼らない 地球温暖化防止に役立つ 石油を使いすぎない ( 省エネルギー) 石油以外の燃料・エネルギーで走れる (代替エネルギー) 地 球 温 暖 化の仕 組み 大 気 中の二 酸化炭素濃度の経年変化(過去50年) 放出 CO 2 等の 温室効果ガス 熱 放出 されない熱 太 陽 からの熱 温 暖 化の 原因 地球 暑いよ∼ (原油) 地 地球 球温 温暖 暖化 化の の原 原因とされる二 因とされる二酸 酸化 化炭 炭素 素 ( C O ) はどんどん 増え続 けています 2 ( C O 2 ) はどんどん 増え続 けています ( 天 然 ガス ) 低 公 害 車 を 使うと、C O 2 排 出 量 が 少 なくなります。 低 公 害 車 は 、 石 油 以 外 の 燃 料 を 使ったり、 新しい 技 術 により、 燃 料 消 費 量 を 少 なくしているので 、 C O 2 排 出 量 が 少 なくなります。 例えば【 天 然ガス自 動 車 】の 場 合 ・石油よりも、埋蔵量が多い「天然ガス資源」 を活用することで、 石油の消費を減らすことができます。 モリモ ・乗用車のほかに、 トラックやバスなど、 大きな力が 必要な自動車に使うことができます。 (今までのガソリン・ディーゼル自動車と基本的に同じ構造です) 力持ち リ ! 燃料消費量 低公害車 燃料消費量 少ない 多い 今までの自動車 例えば【 電 気 自 動 車 】の 場 合 ・発電所※などからの電気を、電池に充電します。 ・電気の力で、 モーターを動かして走行します。 ・走行時に、石油などの燃料を使用しません。 低 公 害 車 はこの 差 の 分 CO2 排出量が少ない 8 ※発電所では、 石油のほか、 CO2が少ない天然ガス、 CO2発生が無い原子力からも電気が作られています。 9 ● 低 公 害 車って… 。 ●低公害車への質問 低 公 害 車 に 関 する よくある質 問 低 公 害 車は 質 問 1 : 低 公 害 車 はどうして必 要 な の? 地 球 環 境と私たちのくらしに 質問 2: 低公害車は 何 台くらい 普 及しているの? 役 立つ自動 車です。 質 問 3 : 低 公 害 車 の 排 出ガスは 、 どれくらいきれ い な の? 質 問 4 : 天 然ガス自 動 車 につ いて もっと教えて 質 問 5 : ハ イブリッド自 動 車 につ いて もっと教えて 質 問 6 : 国 などの 低 公 害 車 普 及 の 取 組 み や 補 助 金 などは? もう少し詳しく 考えて見ましょう! 働くクルマの世界でも こんなに低公害車が 次のページへ GO! 活 躍しています! 10 11 ● 低 公 害 車 への 質 問 : 1 ② 大 気 汚 染 改 善として必 要で す。 ? 質 問 1 : 低 公 害 車 はどうして必 要 な の? ・大気汚染の原因物質である窒素酸化物(NOx)の52%、 浮遊粒子状物質(SPM) の 43%が自動車から排出されています (図3)。 ① 地 球 温 暖 化 対 策 の た め 必 要 で す。 業務 その他 13% N Ox発生源別 排出量割合 S PM 発生源別 不明分等 15% 排出量割合 工 場・事 業 場 35% (図1)。 ・国内のCO2排出量のうち19.1%は運輸部門から排出されています 自然界由来 19% 自動車 52% ・運輸部門のCO2排出量のうち83.8%は自家用乗用車、貨物自動車からの排出です。 その他 6% 工 場・ 事業場 16% 自動車 43% 自家用自動車からの排出は、48.2%になります。 貨物自動車からの排出は、 自家用貨物車が17.5%、営業用貨物車が18.0%です (図2)。 (図3) 大気汚染の原因物質の排出量割合グラフ 出典:環境省 自動車NOx・PM法の手引き 【浮遊粒子状物質 (SPM)とは、 黒煙 (PM)よりも、 さらに小さな粒のことです (1/100ミリ以下)】 空気中に浮遊している非常に小さな粒子のことです。 2007年 度 C O 2 総 排 出 量 13億 400万トン 二酸化炭素排出量 (百万t-CO2) ③ 石 油 の 使 用 量 削 減 、代 替 対 策として必 要で す。 2007年度の排出量 300 +1.2% 268 -7.0% 249 250 その他 エネルギー 6.5% 転換 6.4% 家庭 1 3 . 8% 265 217 2010年の運輸部門の目安 1990年時の排出量 ・近年、産油国の地理的、政治的、経済的なリスクや開発途上国の需要増加等、 さまざまな要因を 240 200 産業 ( 工場 等 ) 36.1% の普及など、 自動車に関わる石油代替燃料対策等の施策が必要とされています (図4)。 自家用乗用車 150 世界の原油生産 バス、 タクシー、鉄道、船、飛行機など 基準見通し 100 業 務その他 18.1% 運輸 (自動 車・船 舶 等 ) 19.1% 背景として、 石油価格は2000年初頭に対し大幅に上昇し、石油代替燃料の必要性が増してます。 ・このような背景から、排出ガス規制、燃費規制等の強化や、 石油代替燃料 50 貨物自動車 mb/d .8% +21 120 天然ガス 100 非在来型石油資源(オイルサンド等) 80 更なる残存原油増進回収できる原油 60 0 1990年 1997 2001 2003 2007 2010年 (図1) (図2) 国 内の部 門 別 CO 2 排 出量の割 合 運 輸 部 門でのC O 2 排出量の割合・年度別排出量推移 出典:環境省2007年度の温室効果ガス排出量について 出典:国土交通省 環境・運輸部門の地球温暖化対策について 増産可能な油田の 原油生産量 40 20 0 1990 新たに発見されると思われる油田 増産可能な油田の原油生産量 既存の油田からの原油生産量 既存の油田からの原油生産量 2000 2010 2020 2030 ・世界の2030年までの最終エネルギー消費見通しによると、 2006年に対し2030年では41%の需要の増加が予測 されていますが、 いろいろな方法で原油生産を実施しても、期待できる増加量は22%程度にとどまると予測されています。 (図4)石油代替燃料対策の必要性 出典:IEA World Energy Outlook 2008 12 13 ●低 公 害 車 へ の 質 問 : 2 ●低公害車への質問: 3 ?? 質問2: 低公害車は 何 台くらい 普 及しているの? 乗用車 貨物車 1,495 小型 (バン) 普通 4,693 どれくらいきれ い な の? 電気 自動車3) 低燃費かつ 低排出ガス 認定車4) 合計 【参考】 自動車 保有台数5) 421,492 203 16,763,383 17,186,573 40,799,245 ディー ゼ ル の 排 出 ガス の 5,676 10 683,280 710,560 6,412,252 規 制 値と低 公 害 車 の 排 出ガスを 241 − − 1,696 229,804 12 − 3,266 1,527,899 天然ガス(CNG) ハイブリッド 自動車1) 自動車2) 16,901 バス 1,455 特種用途車 3,254 その他 (特殊車、 軽自動車等) 合計 − ?? ? 質 問 3 : 低 公 害 車 の 排 出ガスは 、 9,319 503 196 9,474,307 9,484,325 − 37,117 427,912 421 26,920,970 27,386,420 − 表しています。 ディー ゼ ルトラック( 重 量 車 ) 排 出ガス 規 制 値と H15,16年規制 PM g/kWh 皆 様 の「 低 公 害 車 普 及 へ の 期 待 度 」は? 低 公 害 車 の 排 出 ガス 比 較 2.0 出典: 1) (社) 日本ガス協会 http://www.gas.or.jp/ngvj/spread/ngv_spread.html −平成21年3月末時点の導入台数 2)・3) (財) 日本自動車研究所 http://www.cev-pc.or.jp/h20_kouhou/PDF/tokei19.pdf −電気自動車・ハイブリッド自動車とも、 (財) 自動車検査登録情報協会データと販売実績等による平成20年3月末時点の推定累積台数 4) (社) 日本自動車工業会 http://www.jama.or.jp/eco/eco_car/shipment/index.html −平成20年3月末時点の累計出荷台数(平成12∼19年度) 5) 財団法人 自動車検査登録情報協会「車種別自動車保有台数」 −平成21年3月末時点 (新短期規制) NOx 3.38以下 PM 0.18以下 1.5 1.0 ・LEVOは平成21年2月の「第33回地球環境とエネルギーの調和展(ENEX2009)」で、低公害車に関するアンケートを実施しました。 ・多くの方が燃費の良い車や低公害車の普及に期待をしています。 自 動 車 交 通 に 関 わる大 気 および 地 球 環 境 問 題 対 策 の 意 識 調 査アンケート結 果 0.05 天然ガス自動車 自動車 低燃費車の普及 次世代自動車等の開発・普及 28 (太陽光、風力発電等) 交通流の円滑化 95 燃費基準の強化 5 モーダルシフトの促進 3 天然ガスの利用 2 0 0 51 49 31 ・電気自動車 ・燃料電池車 最も期待する 29 期待する (複数回答) 2 9 その他 0 NOx 1.7以下 PM 0.010以下 50 (新長期規制) NOx 2.0以下 PM 0.027以下 (ポスト新長期規制) NOx 0.7以下 PM 0.010以下 60 9 5 ハイブリッド自動車 ハイブリッド 自動車 (トップランナー基準※) H21年規制 80 18 バイオ燃料の利用 NOx 0.3以下 PM − H17年規制 116 20 排出ガス規制の強化 (トップランナー基準※) 132 43 エコドライブの推進 自然エネルギーの利用 14 155 30 100 回答数 150 200 0.5 NOx − PM − 1.0 NOx 0.14以下 DME自動車 PM − 1.5 2.0 3.0 3.5 NOx g/kWh ※ トップランナー基準とは、 「エネルギー多消費機器(自動車、電気機器、 ガス・石油機器等)のうち省エネ法で指定する 省エネルギー基準を、 各々の機器において、基準設定時に商品化されている製品のうち最も省エネ性能が優れている 機器の性能以上に設定する」 というものです。 回答者数326名・回答総数807 15 ●低 公 害 車 への 質 問 : 4 ?? ?? 天 然ガス自 動 車 は 国 内で 3 7 ,1 1 7 台も導 入されてきました 。 質 問 4 : 天 然 ガス自 動 車 につ いてもっと教えて ・国内における営業用天然ガス自動車は、 トラック、塵介車、バスを中心に導入されています。 天 然ガス自 動 車 ( C N G 車 ) 及 び 天 然ガススタンド 普 及 推 移 天 然 ガス( 都 市ガス )を 燃 料とする自 動 車 で す。 天 然ガス自 動 車 のしくみ 高圧ボンベ 天然ガス用エンジン (火花点火エンジン) 減圧弁 高圧ボンベ ・200気圧(20メガパスカル) に圧縮した天然ガス (CNG=圧縮天然ガス) を高圧ボンベに充填します。 ・高圧の天然ガスの圧力を減圧弁で下げて、 エンジンに送ります ・ガソリンエンジンと同じように火花点火で天然ガスを燃焼させます。 出典:日本ガス協会HP 最 新 の 排 出ガス 規 制 「 平 成 2 1 年 排 出ガス規 制( ポスト新 長 期 規 制 )」を余 裕でクリア ・2009年に施行された、最も厳しい排出ガス規制「平成21年排出ガス規制(ポスト新長期規制)」を余裕を持って 天 然 ガス自 動 車 は 世 界 中 でとても多く普 及しています ・海外では、大型車の他に、乗用車も多く普及しています。 クリアする唯一の実用の貨物車です。 ・黒煙(PM) はほとんど出ないので、 追加の排ガス対策 天然ガス自動車の排出ガスを 「ろ過」した後の「ろ紙」 新品の「ろ紙」 (パティキュレート フィルター等)は必要ありません。 国 名 ・CO2が低減します。 ブラジル ・小型車から大型車まで、幅広く用意されています。 ਥܬɉɕɖʔ˅ ろ紙に張ってある 【用語解説】 CNG 㱺 圧縮天然ガスの略 (Compressed Natural Gas) EEV 㱺 欧州の最新排出ガス規制 (Enhanced Environmentally-friendly Vehicle) 16 主 な 天 然ガス自 動 車 ( C N G 車 ) の 普 及 状 況 四輪車保有台数 CNG車普及台数 CNG車シェア(%) CNG車充填所 24,269,200 1,511,945 6.23 1,581 タイ 8,821,583 55,868 0.63 166 中国 36,058,700 200,873 0.56 486 ロシア 32,690,000 95,000 0.29 222 イタリア 39,877,200 432,900 1.09 609 ドイツ 49,741,699 68,678 0.14 777 244,021,754 146,876 0.06 1,600 78,859,068 35,720 0.05 327 アメリカ 日本 出典:IANGV (国際天然ガス自動車協会)ホームページ (2009.5) 百万台以上 400,000∼1,000,000 200,000∼400,000 すごい ! スゴ∼イ 100,000∼200,000 10,000∼100,000 1万台以下 17 ●低公害車への質問: 6 ●低 公 害 車 への 質 問 : 5 ?? ?? ? 質 問 5 : ハ イブリッド自 動 車 に つ いてもっと教えて 「 エンジンとモ ーター 」の チカラで 走る自 動 車 で す。 ハ イブリッド自 動 車 のしくみ ( ディー ゼ ル ) モーター ディーゼル エンジン 質 問 6 : 国 などの 低 公 害 車 普 及 の 取 組 み や ?? ?? ?? 補 助 金 などは? 低 公 害 の 開 発・普 及 が 進 められています。 低公害車を導入する場合には、 補助、減税、助成を利用することができます。 ・低公害車を導入する場合、国や自治体の補助が利用できます。 軽油タンク ・団体による助成制度も利用できます。 (経済産業省:クリーンエネルギー自動車等導入促進事業など) (国土交通省:低公害車普及促進対策費補助など) バッテリー ・低公害車として、 自動車重量税、 自動車取得税の軽減・免税 インバーター など税制上の優遇措置があります。 (自動車グリーン税制) 注) インバーター:直流、 交流変換装置 ・内燃機関とモーターの二つの動力源を持つ自動車です。 ・減速する時のタイヤの回転を、 モーターに伝えて発電し、電力をバッテリーに蓄えます。 そのエネルギーを次に走行する時に使うので、 一般のディーゼル自動車より、燃費が改善します (CO2削減に効果があります)。 ・燃料は一般のディーゼル自動車と同じ軽油を使用します。 ※国の補助制度と自治体の補助制度、団体の助成制度は、重複して利用することができます。 ※自動車税の軽減・優遇の詳細については、各省庁、 自動車メーカー、 販売店等にお問い合わせください。 ※低公害車導入時の補助・助成金については、各省庁、団体、地方自治体等にお問い合わせください。 減 速 時 の エネ ル ギ ー 回 収 の イメージ ハイブリッド自動車 モーター 軽油タンク 減速時のエネルギーで 「モーターを回して」 電気 を作ります。 低公害車の技術開発支援や、 公的部門による率先導入を実施しています モーター (発電) (発電) ・低公害車の開発等の支援 運動エネルギーの流れ ・燃料、充電インフラ整備の支援 回転 バッテリー インバーター 国 、 自 治 体 などで も 、 普 及 の た め の いろいろな 支 援 をしています。 ・公用車や地方公共団体で使用する自動車の導入要請支援など ・ 「低公害車フェア」開催等による普及啓発活動の推進など バッテリーに電力を蓄える 18 ※普及促進の取組みは2009年現在のものです。今後見直されることがあります。 19