...

2006那須SSFF実施報告書 - 共同通信PRワイヤー

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

2006那須SSFF実施報告書 - 共同通信PRワイヤー
ショートショートフィルムフェスティバル 2006 in 那須
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
実施報告書
2006 年8月 31 日作成
那須ショートショート実行委員会
1
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
実施概要
■名
称:ショートショートフィルムフェスティバル 2006 in 那須
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
■実施内容:1)ショートフィルム上映会
2)海外招聘監督トークショー
3)ショートフィルム作品パネル展
4)関連イベント・那須高原作家協会展「那須の情景と共に」
「那須アワード」作品募集&映画「放郷物語」上映
知ってる男達のチャリティートーク「映画と食と楽しい人生」
那須高原シェフの会「映画と食の集い」
ハーブアロマリラックス
■実施期間:2006 年6月 12 日(月)∼18 日(日)
■メイン会場:南ヶ丘牧場ザ・バイカル
サテライト会場:那須町文化センター小ホール
石の美術館ストーンプラザ
ホテルエピナール那須森のチャペル
■ショートフィルム鑑賞料:1プログラム 前売 800 円 当日 1,000 円
5プログラム綴り 前売 3,000 円
※那須町文化センターでの上映に限り、地域(那須町、那須塩原市、大田原市、白河市、
西郷村)の中学生以下、障害者、要介護者は無料鑑賞を実施
■主
催:ショートショート実行委員会
那須ショートショート実行委員会
■運営協力:那須フィルム・コミッション、那須フィルム・コミッション協議会、
那須映画祭協力会
■後
援:栃木県、那須町、那須教育委員会、那須塩原市、那須塩原市教育委員会、
大田原市、大田原市教育委員会、白河市、白河市教育委員会、西郷村、
西郷村教育委員会、
(社)那須観光協会、那須町商工会、那須ロータリークラブ、
(社)黒磯那須青年会議所、下野新聞社
■協
力:東京ビジュアルアーツ、ピュアソン、逢瀬の宿静、昭和九年会、
ホテルラフォーレ那須、なすとらん倶楽部、ICHIBOKAKU 瑠庵、那須高原作家協会、
那須高原シェフの会、ウェルネスの森那須、ひなた編集部、
尾上真由美ハーブ&アロマテラピー、JTB コミュニケーション事業部、
那須町ボランティアセンター、白河シネマパラダイス運営委員会、
NPO 法人カルチャーネットワーク
2
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
■メディアサポート:とちぎテレビ、FM 栃木、栃木放送
■広報協力:共同通信 PR ワイヤー
■スタッフ:実行委員長・五十嵐順一
実行委員・大金 清、岡部拓也、黒田範俊、廣川琢哉、米倉万美、渡辺伸子、
尾上真由美、吉川温美、金森彦二、國分仁臣、小関正浩、丹野雅司、
茅野 健、芳賀 聡、宮内律子、山口絵美、山口裕司、吉原
徹
■スポンサー:リクルート じゃらん/おとなのいい旅/じゃらんネット
JTB 旅連那須地区会
ボルボ・カーズ宇都宮、お菓子の城那須ハートランド
ホテルエピナール那須、絶景一望閣・ICHIBOKAKU 瑠庵
宮沢建設、ハートブックス TSUTAYA
那須温泉旅館協同組合、那須観光協会
ホテルサンバレー那須、りんどう湖ファミリー牧場、栃木トヨタ自動車
水車の里瑞穂蔵、遊クラフト、南ヶ丘牧場、松川屋那須高原ホテル
那須キッチンリゾート高原のキャセロール、米倉クリニック、ひなた編集部
Café Restaurant Fiorano、空撮写真家川口幸夫 GALLERY
大丸温泉旅館、那須温泉山楽、みつわランドリー
那須ハイランドパーク、WOOD Dreaming、エープリント、民芸の宿藤田屋
那須高原清流の里、ペンション AIOI、陣家、料亭岩井屋、RAKUTA、Gallery 間
ドリーム舎、foo.foo. CAFÉ and GELATO、ダスキン那須塩原店
ホテルラフォーレ那須、B-Line 那須塩原、宮塚英也スポーツ研究所
ふれあいの郷直売所、那須高原ビール、美容室サロン・ド・我忘
弦楽亭、中藤屋旅館、那須マウントホテル、若喜旅館、飯泉保険事務所
旅館清水屋、SL ランド・レストラン蒸氣汽関車、ゆば食事処豆寿屋
パンのいえリネア、あまたにチーズ工房、飯田屋、Café ベレンヘーナ
大那商事、見川医院、NASU SHOZO CAFÉ、朋友建設、ホテルフロラシオン那須
那須どうぶつ王国、ジョセフィーヌ、ライフカード、伊藤園那須支店
こころのおやど自在荘、ホットスパー那須りんどう湖店、ジャム工房ベリー
フリーダムスタジオ、ミートショップ鶏春、銀猫 Glass、
ペンションエルハレオ、那須ショッピングセンター
3
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
実施内容
■プレス発表
日時/2006 年4月 10 日(月)14:00∼15:00
場所/栃木県庁記者クラブ
出席/那須 SSFF 実行委員長 五十嵐順一
那須 SSFF 実行委員
渡辺伸子
参加メディア/下野新聞社、毎日新聞社、朝日新聞社、読売新聞社、東京新聞社、
共同通信社、日本経済新聞社、とちぎテレビ、ほか
■ボランティアスタッフ募集
募集期間/2006 年4月5日∼5月 31 日
参加人数/33 名
■地元向け説明会・予告会・ボランティア説明会
実施/2月2日 13:30∼ 那須町文化センター
3月7日 14:00∼ 芦野支所
3月 17 日 20:00∼ 黒磯那須青年会議所
4月 17 日 19:30∼ 黒磯いきいきふれあいセンター
5月 25 日 18:30∼ クロスロード振興会
5月 26 日 18:30∼ 那須ゆめプラザ
5月 27 日 14:00∼ 那須ゆめプラザ
■宣伝告知制作物
1. ポスター(B2/4C)
1,000 部
2. プログラム(B5/三つ折り/4C・1C)
25,000 部
3. パンフレット(A4/四つ折り/4C・4C)
15,000 部
4. 立て看板
100 本
5. 予告チラシ(A4/1C)
3,500 部
6. 会場大型看板
7. チケット
8. ホームページ http://www.nasukogen.org/ssffnasu
9. 那須スポンサーパネル
10. スポンサーCM/リクルート・じゃらん
4
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
■ショートフィルム上映会
※【 】内は観客数
1. メイン会場:南ヶ丘牧場(席数:100)
11:00∼12:30
13:30∼15:00
16:00∼17:30
6/12(月)
I-A【54】
I-B【28】
Academy&ゴリ【54】
6/13(火)
I-B(ゲスト)
【39】
I-A&ゴリ【47】
I-B&ゴリ【39】
6/14(水)
I-C&ゴリ【42】
I-B(ゲスト)
【58】
N【33】
6/15(木)
Academy&ゴリ【75】
N【51】
I-C【27】
6/16(金)
N【26】
I-C【32】
Academy&ゴリ【37】
6/17(土)
I-A【38】
I-B(ゲスト)
【75】
N【49】
6/18(日)
I-C【102】
Academy&ゴリ【126】
I-A【46】
2. サテライト会場:那須町文化センター小ホール(席数:100)
13:30∼15:00
16:00∼17:30
18:30∼20:00
6/13(火)
Academy&ゴリ【101】
I-C【12】
I-A【21】
6/14(水)
I-A【37】
I-B(ゲスト)
【19】
Academy&ゴリ【56】
6/15(木)
I-C&ゴリ【59】
N【9】
I-B【17】
6/16(金)
I-A&ゴリ【44】
I-C【10】
N【15】
6/17(土)
N【50】
Academy&ゴリ【58】
I-A【34】
6/18(日)
I-B【68】
N【77】
Academy&ゴリ【82】
3. サテライト会場:
石の美術館ストーンプラザ(席数:80)
19:00∼20:30
6/13(火)
I-A【17】
6/14(水)
I-B(ゲスト)
【37】
6/15(木)
I-C【44】
6/16(金)
N【36】
6/17(土)
Academy&ゴリ【116】
6/18(日)
I-A【36】
5
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
4. サテライト会場:ホテルエピナール那須森のチャペル(席数:74)
20:30∼22:00
6/12(月)
I-A【24】
6/13(火)
I-B*(ゲスト)【63】
6/14(水)
I-C【48】
6/15(木)
N【50】
6/16(金)
I-A【80】
6/17(土)
N【57】
6/18(日)
Academy&ゴリ【111】
■海外招聘監督トークショー
上映プログラム中の(ゲスト)表示のある上映会にて、合計6回実施
ゲスト:Karoly Ujj Meszaros(ハンガリー/「パリカのゴミ出し」)
Per Hanefjord(スウェーデン/「ある晴れた日」
)
■ショートフィルム作品パネル展
会場:道の駅那須高原友愛の森アグリ情報館
期間:6/12(月)∼18(日) 8:00∼21:00
その他:一部パネルをメイン会場の南ヶ丘牧場にも展示
■関連イベント
●那須高原作家協会展「那須の情景と共に」
会場:那須町文化センター2F
期間:6/13(火)∼18(日)10:00∼19:00
●「那須アワード」作品募集&映画「放郷物語」上映
会場:那須町文化センター小ホール
日時:6/17(土)11:00∼13:00
ゲスト:「放郷物語」監督・飯塚健/チーフカメラマン・小川真也
6
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
● 知ってる男達のチャリティートーク「映画と食と楽しい人生」
昼の部 会場:ホテルラフォーレ那須
日時:6/18(日)13:30∼15:00
夜の部 会場:ICHIBOKAKU 瑠庵
日時:6/18(日)17:30∼21:00
ゲスト:昭和九年会・山本文郎、牧伸二、睦吾朗、坂上二郎
● 那須高原シェフの会「映画と食の集い」
会場:ウェルネスの森那須
18:30∼
6/13(火)
I-A【42】
●ハーブアロマリラックス
会場:石の美術館ストーンプラザ
日時:6/17(土)18:00∼18:50
■観客来場者数
トータル動員数 3,564 名
ショートフィルム観客数 6月 12 日(月)
160 名
13 日(火)
381 名
14 日(水)
330 名
15 日(木)
332 名
16 日(金)
280 名
17 日(土)
477 名
18 日(日)
648 名
その他イベント参加者数 那須高原作家協会展
合計
2,608 名
合計
956 名
664 名
那須アワード&放郷物語 61 名
チャリティートーク
190 名
ハーブアロマリラックス 41 名
7
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
来場者データ(アンケート回収 1626 枚)
■来場動機
来場動機
新聞
800
ラジオ
600
テレビ
400
雑誌
ポスター
200
知り合い
0
その他
1
■来場者居住地
来場者居住地
600
那須町
500
那須塩原市
400
大田原市
300
白河市
200
西郷村
宇都宮市
100
栃木県内
0
その他
1
■アンケート感想
《作品の評価》あじわい深い作品が多かった/楽しかった、面白かった/このような映画の世界
があったことを知りませんでした、また企画してください/子ども向けプログラムが欲しい /
もう少しハッピーな作品を
《会場の評価》手作り感が良い/空調が悪い/字幕が読みづらかった/飲食できたり、待ち合わ
せできる場所が欲しい/椅子が堅かった/スピーカーの音が気になった/席が少なかった
《進行の評価》最初に SSFF について説明があるとよかった/ひとつひとつの作品の区切りに内
容を説明するテロップが欲しい/題名の日本語が欲しい/監督のインタビューが良かった
《広報活動》東京でももっと宣伝を/県南でももっと宣伝を/場所がわかりにくかった
《全般》スタッフの姿に感動/来年も開いて欲しい/会場レストランなどにちなんだメニューが
あるといい/屋外上映をやって欲しい/町中が映画一色になったら良い/那須らしく温泉宿で
映画談義も良いのでは/会場間のバスを走らせて欲しい/学割を設けて欲しい
8
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
■印象に残った作品
インターナショナルA
インターナショナルB
140
餌付け
90
120
80
パリカのゴミ出し
70
エスター
60
100
携帯電話
ゼリーベイビー
80
不思議な小包
50
未知なる世界
40
30
偉大なるザンビニ
20
ヒロ
アリシアの目
60
夜明け前
天空への扉
40
ある晴れた日
20
10
0
ゲッティング・
ウェット
0
1
1
ナショナル
インターナショナルC
食べ物の恨み
70
90
80
しかし、それから、
ふたたび
60
50
70
ヤングスター
40
60
シロタク
50
ハピネス
40
スシ・ジャパン
30
折り紙
アリスと僕
30
1ドルの価値
20
20
10
旅話
クローンマシーン
10
涙の残響
0
チリコンカルネ・ク
ラブ
1
0
1
アカデミー
250
200
時間切れ
150
男だけの社交ダンス
100
ランナウェイ
50
チャプチャプス
0
1
9
東京天使
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
パブリシティ実績
■記事・告知放送・中継放送
誌名
期日
雑誌
フーガ
3/24
フリーペパー
ひなた(別所哲也氏インタビュー)
4/5
新聞
日本経済新聞
4/11
新聞
下野新聞
4/11
新聞
読売新聞
4/11
ラジオ
FM 栃木ラジオベリー
4/11
ラジオ
CRT 栃木放送
4/11
テレビ
とちぎテレビ
4/11
ラジオ
FM 栃木ラジオベリー
4/11
新聞
毎日新聞
4/12
新聞
産經新聞
4/18
新聞
朝日新聞
4/19
新聞
東京新聞
4/22
テレビ
とちぎテレビ
4/25
新聞
スポニチ
4/25
広報
栃木県広報15ミニッツ
4/26
広報
時事通信自治体広報室
5/10
旅行雑誌
じゃらん
5/15
ネット情報
ヤフーおでかけ情報
5/17
旅行情報誌
ジパング倶楽部
5/25
雑誌
もんみや
5/25
雑誌
フーガ
5/25
新聞
読売新聞
5/27
情報紙
リビングマロニエ
5/27
テレビ
宇都宮ケーブルテレビ
5/15∼21
ラジオ
NHK 宇都宮
5/31
新聞
栃木よみうり
5/31
旅行雑誌
るるぶじゃぱん
6/1
新聞
下野新聞
6/1
ラジオ
CRT 栃木放送
6/3
10
情報紙
さくら夢工房
6/4
新聞
読売新聞
6/7
二部立紙
下野新聞アスポ
6/7
新聞
下野新聞
6/10
新聞
下野新聞
6/13
新聞
読売新聞
6/13
テレビ
とちぎテレビ(那須町文化文化センターより中継) 6/14
テレビ
宇都宮ケーブルテレビ(招聘監督インタビュー)
6/14
ラジオ
FM 栃木ラジオベリー(南ヶ丘牧場より中継)
6/14
新聞
東京新聞
6/14
新聞
読売新聞
6/18
新聞
下野新聞
6/18
新聞
下野新聞
6/26
11
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
印刷物
■ポスター
B2/片面 4C
12
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
■プログラム
B5(三つ折り仕上がり)/両面 4C×1C
13
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
■パンフレット
A4(四つ折り仕上がり)/両面 4C×4C
14
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
■チケット
ショートフィルム鑑賞券/両面 2C×1C
15
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
ホームページ
■公式ホームページ
内容:映画祭開催告知/上映プログラム告知/イベント内容告知
公開:2006 年4月1日
アドレス:http://www.nasukogen.org/ssffnasu
16
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
媒体資料
■フリーペーパー記事
那須野をむすぶコミュニケーションペーパーひなた/4月5日/表紙インタビュー
17
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
■旅行雑誌記事
じゃらん6月号/5月 15 日/初夏の那須を訪れて、ショートフィルムでのんび∼り
18
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
■タウン誌記事
月刊タウン情報もんみや/5月 25 日/ホリディガイド
19
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
■新聞記事
毎日新聞/4月 11 日/栃木版
産経新聞 2006 年4月 18 日号/栃木版
20
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
日経新聞/4月 11 日
21
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
読売新聞/4月 11 日/栃木版
22
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
下野新聞/4月 11 日
23
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
朝日新聞/4月 19 日/栃木版
読売新聞/4月 19 日/栃木版
24
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
下野新聞4月 19 日
25
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
東京新聞/4月 22 日/栃木版
26
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
スポーツニッポン/4月 25 日/東日本版
読売新聞/5月 27 日/レジャー&グルメ
27
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
下野新聞/6月1日/芸能
28
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
地域情報紙さくら・夢工房/6月4日
29
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
読売新聞/6月7日/栃木版
30
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
下野新聞アスポ/6月7日/企画特集
31
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
下野新聞/6月 10 日/コラム
32
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
読売新聞/6月 13 日/栃木版
33
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
下野新聞/6月 13 日
34
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
東京新聞/6月 14 日/栃木版
35
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
下野新聞/6月 18 日/コラム
読売新聞/6月 18 日/栃木版
36
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
下野新聞/6月 26 日/芸能
37
38
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
■とちぎテレビ中継
6月 14 日那須町文化センターより、とちぎテレビ「イブニング6」
39
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
フォトグラフ
■メイン会場:南ヶ丘牧場ザ・バイカルにて
会場外の大看板
階段壁面に作品パネルを展示
スタッフの手作りです
受付風景
会場のお客様
パンフレット設置
招聘監督によるトーク
司会は実行委員長の五十嵐
通訳はボランティアスタッフの菅原
40
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
ハンガリーからの Karoly Ujj Meszaros 監督
宇都宮ケーブルテレビに出演
SSFF 代表の別所哲也氏からお客様にご挨拶
パネルの解説は役立っていたようです
■サテライト会場:那須町文化センターにて
とちぎテレビの生中継
受付で頑張るスタッフ
41
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
■サテライト会場:石の美術館ストーンプラザにて
会場外観
スウェーデンからの Per Hanefjord 監督
石の展示を見学
会場のお客様
SSFF 共同創立者のダグラス・ウィリアムズ氏
東京・LA スタッフの皆さんもリラックス
からお客様にご挨拶
42
Short Shorts Film Festival 2006 in NASU
■ サテライト会場:ホテルエピナール那須森のチャペルにて
チャペルを上映会場にしました
若い観客層が目立ちました
会場も独特の雰囲気
雨の中、多くの方に来ていただきました
43
Fly UP