...

バナナの自動販売機と現代人

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

バナナの自動販売機と現代人
株式会社ドール
マーケティング部
エグゼクティブ・マーケテ�����������
ィ����������
ング・スペシャリスト
大滝尋美
ひ ろ み
お お た き
PROFILE
東京都出身。大学卒業後、マーケティング企画
会社に入社。ニュージーランド・キウイフルー
ツ・マーケティングボード・ジャパン(現ゼス
プリ インターナショナル ジャパン株式会社)
勤務を経て、1994年に株式会社ドールに入社。
マーケティング部に配属される。2001年より
ファイブ・ア・デイ(5 A DAY)協会設立に
携わり、2002 ~ 2007年まで同協会の事務
局長を兼任し、現職に至る。
バナナの自動販売機と現代人
当 社 で は2010年6月 か ら、 日 本
以上の野菜と果物を食べることを
だいているようだ。自動販売機の
初となるバナナの自動販売機を都
推奨するもので、オフィス街や学
横には専用のごみ箱も併設してお
内2�������������
カ������������
所に設置した。この機械は
校などで青果物と接触する機会を
り、その場で皮を剥いて食べてい
菓子パン用の自動販売機を改良し
増やす試みがなされている。実際
く人もいる。こうした利用実態か
たもので、庫内の温度をバナナの
に米国人の果物摂取量は、日本人
らうかがえるのは、都市に暮らす
保存に最適な13℃に設定できる。
の約2倍もある。
現代人は、����������
常に��������
時間の短縮を追求
また商品購入の際にバナナを傷つ
日本では若い世代を中心に果物
しているということである。不規
けることがないよう、ベルトコン
を食べる習慣が薄れつつあるが、
則な勤務時間や残業に追われるラ
ベアで商品を優しく搬送する仕
一方でバナナの消費量は伸びてお
イフスタイルの中では、食事や買
組みになっている。������
バナナ���
販売価
り、今や世帯あたりの購入数量が
い物さえも“時短”の対象になる。
格 は 1 本130円、 1 房( 約600g )
最も多い果物となっている。朝バ
料理はもちろん、スーパーに足を
390円である。1�������
カ������
所は稲城市の
ナナダイエットがブームになった
運んでレジに並ぶ時間すら負担に
会員制スポーツクラブ、もう1�
カ
ことは記憶に新しいが、栄養バラ
感じる人は少なくない。
所は渋谷駅の地下鉄出口に直結す
ンスに優れるバナナは食事の代替
その点、自動販売機はその場で
る通路に設置し、渋谷だけで2�
カ
品にもなる。米国のように日常生
必要なものを必要な量だけ買うこ
月の間に4,500本のバナナを販売す
活の中で接触する機会を新たに創
とができる。しかもそれが駅構内
ることができた。
出 す れ ば、 食 べ る き っ か け が さ
など生活の動線上であれば、これ
らに広がるのではないかというの
ほど効率的なものはない。このス
が、自動販売機導入の狙いである。
ピード感こそが、現代人にとって
新たな“接触”の機会を創出
米国では、1991年から農産物健
康増進基金と国立がん研究所が協
時間�����������
を短縮してニーズに対応
は重要なのである。
今後はビジネス街や大学構内へ
力して、
「5A DAY(ファイブ・ア・
渋谷の設置事例では、通勤前に
の展開を進めると同時に、バナナ
デイ)
」という健康増進運動を展
朝食として購入したり、遊びに行
以外の品目についても、導入の可
開している。これは生活習慣病予
く前に小腹を満たすなど、日常生
能性を模索していきたい。
防のために1日5�����
サービング���
(��
皿�
)
活の様々なシーンで利用していた
農業経営者 2010 年 11 月号
(まとめ・土井学)
Fly UP