Comments
Description
Transcript
PDFバージョン
Plato ユーザーマニュアル Plato Contents 1.� 著作権について........................................................................... 10 2.� Esko� Plato� の使用開始にあたって.......................................................... 12 2.1� Esko� Plato� の概要...................................................................12 2.2� Esko� Plato� の使用開始...............................................................12 2.3� Esko� Plato� の概念と考え方........................................................... 13 2.3.1� ステーションとレイアウト...................................................... 13 2.3.2� 表示モード.................................................................... 14 2.3.3� 代表的ワークフロー............................................................ 15 2.3.4� ドキュメント� ウィンドウの構成内容............................................. 16 2.3.5� 情報入力...................................................................... 19 2.3.6� 外部ファイル.................................................................. 20 2.3.7� カルキュレーターおよびパラメータ式............................................ 21 2.3.8� Shuttle....................................................................... 26 2.3.9� Studio........................................................................ 26 2.3.10� 共通データ� リソース.......................................................... 27 3.� プレートファイルの作業................................................................... 28 3.1� プレートの作成、読込み、保存........................................................ 28 3.1.1� 新規レイアウトの作成.......................................................... 28 3.1.2� レイアウトの保存.............................................................. 30 3.1.3� レイアウトを別名で保存する.................................................... 31 3.1.4� 既存のレイアウトを開く........................................................ 31 3.1.5� シートまたはプレート� サイズの変更............................................. 32 3.2� レイアウトの作成.................................................................... 33 3.2.1� レイアウト� アシスタント....................................................... 33 3.2.2� グリッドベースのワークフロー.................................................. 33 3.2.3� CAD� ワークフロー.............................................................. 36 3.2.4� SmartLayout� ワークフロー...................................................... 41 3.2.5� 手動ワークフロー.............................................................. 45 3.2.6� ワークフローを組み合わせる.................................................... 46 3.3�プレート�レイアウトでの�CAD�ファイルの使用(オプション)............................ 46 3.3.1� サポートされている� CAD� ファイル形式........................................... 46 3.3.2� CAD� レイアウトか� CAD� 単面か?.................................................49 3.3.3� CAD� レイアウトのインポート.................................................... 49 3.3.4� CAD� スタイル.................................................................. 51 3.3.5� プリント� アイテム名の使用..................................................... 53 3.3.6� プリント� サイドへの� CAD� レイアウトのフリップ.................................. 54 3.3.7� 別の� CAD� レイアウトのインポート............................................... 54 3.3.8� CAD� レイアウトの解除.......................................................... 54 ii Contents 3.4� テンプレートの使用.................................................................. 55 3.4.1� テンプレートとは.............................................................. 55 3.4.2� テンプレートの作成............................................................ 56 3.4.3� テンプレートの保存............................................................ 56 3.4.4� テンプレートの活用............................................................ 60 4.� ステーションの作業....................................................................... 61 4.1� ステーションの作成、編集、保存...................................................... 61 4.1.1� 新規ステーションの作成........................................................ 62 4.1.2� CAD� ワークフローでの新規ステーションの作成.................................... 62 4.1.3� 既存のステーションの編集...................................................... 63 4.1.4� [ダイ形状を選択]の使用...................................................... 63 4.1.5� ステーションの保存............................................................ 66 4.2� CAD� ファイルを用いたステーションの作成.............................................. 67 4.2.1� Esko� Plato� からの� CAD� デザインの自動読込み....................................67 4.2.2� CAD� デザインのインポート...................................................... 68 4.2.3� 別の� CAD� デザインのインポート................................................. 69 4.3� プレートへのステーションの追加...................................................... 69 4.3.1� ステーションの追加............................................................ 70 4.3.2� ステーションの割当............................................................ 72 4.3.3� ステーションの配置............................................................ 73 4.3.4� ステーションの置換............................................................ 74 4.4� 空ステーションでの作業.............................................................. 75 4.5� 折り重なったステーションの調整...................................................... 75 4.5.1� [Adjust� Masks(マスクの調整)]の使用........................................ 76 4.5.2� オーバーラップレコードの分割.................................................. 80 4.5.3� マスクの再設定................................................................ 80 4.5.4� マスクのステータスの確認...................................................... 80 4.5.5�[Adjust�Masks(マスクの調整)]に関するヒント................................ 82 4.6� ステーションのネスト................................................................ 83 4.7� ステーションの番号付け.............................................................. 84 4.7.1�[ステーション/ストリップ番号の配置(Place�Station/Strip�Number)]ツールの 使用.............................................................................. 85 4.7.2� ステーションの自動番号付け.................................................... 87 4.7.3� ステーションの手動番号付け.................................................... 88 4.8� ステーションとしてのPDFファイルの使用............................................... 90 4.8.1� PDF� ファイルの抜き型とマスク.................................................. 90 4.8.2� PDF� ファイルでのマスクの調整.................................................. 90 4.8.3� PDF� ファイルでのステーションの番号付け........................................ 91 4.9� ステーションとしてのGRSファイルの使用............................................... 91 4.9.1� GRS� ファイルの抜き型とマスク.................................................. 91 4.9.2� GRS� ファイルでのマスクの調整.................................................. 91 4.9.3� GRS� ファイルでのステーションの番号付け........................................ 92 iii Plato 5.� グラフィックの操作....................................................................... 93 5.1� グラフィックのインポートについて.................................................... 93 5.2� グラフィックの置換.................................................................. 94 5.3� ArtPro� ファイルのインポート......................................................... 96 5.4� PostScript� ファイルのインポート..................................................... 98 5.4.1� ページ........................................................................ 98 5.4.2� カラーマネージメント......................................................... 100 5.4.3� インク....................................................................... 103 5.4.4� オーバープリント............................................................. 104 5.4.5� イメージ........................................................................ 107 5.4.6� ページサイズ................................................................. 109 5.4.7� その他....................................................................... 110 5.4.8� アウトプット................................................................. 112 5.5� PDF� ファイルのインポート........................................................... 113 5.5.1� マルチページ� PDF� ファイルのインポート........................................ 114 5.6� EPS� ファイルのインポート........................................................... 114 5.7� Illustrator� ファイルのインポート................................................... 115 5.8� EPF� ファイルのインポート........................................................... 115 5.8.1� イメージ........................................................................ 115 5.8.2� その他....................................................................... 117 5.8.3� EPF.......................................................................... 118 5.9� グラフィックの配置................................................................. 119 5.10� Esko� PackEdge� でのグラフィックの編集.............................................. 120 6.� Esko� Plato� ツールでの作業...............................................................121 6.1� オブジェクトの調整................................................................. 121 6.1.1� レイヤーの使用............................................................... 121 6.1.2�[最前面へ(To�Front)]/[最背面へ(To�Back)]の使用....................... 126 6.1.3�[グループ化(Group)]/[グループ解除(Ungroup)]の使用.....................127 6.1.4� [グリッドにグループ化(Group� into� Grid)].................................. 127 6.1.5� [変形(Transform)]ウィンドウの使用.........................................127 6.1.6� [整列(Align)]ウィンドウの使用............................................ 128 6.2�リピートの作成(グリッドベースのステップ�&�リピート).............................. 130 6.2.1�[グリッド(Grid)]ダイアログ�ボックスによるオブジェクトの繰り返し...........130 6.2.2�[Step-and-Repeat(マニュアルで面付け)]の例.................................131 6.2.3�[Step-and-Repeat(マニュアルで面付け)]の配列例.............................136 6.2.4� 面付けの分配例............................................................... 138 6.3� 両面印刷........................................................................... 141 6.3.1� 両面プレート................................................................. 142 6.3.2� 両面ステーション............................................................. 142 6.4� インクの管理....................................................................... 143 6.4.1� Viewer....................................................................... 143 6.4.2� インクの操作................................................................. 144 6.4.3� インク� ライブラリの使用...................................................... 150 iv Contents 6.4.4� インク� マッピングの使用...................................................... 150 6.4.5� 外部ファイル� インク� マッピングの使用......................................... 152 6.4.6� インク使用量の計算........................................................... 152 6.5� トラッピング....................................................................... 154 6.5.1� PowerTrapper................................................................. 155 6.5.2� カラーペアパレット........................................................... 168 6.5.3�[Trap�Red�under�Green...(マニュアルトラップ)]............................ 172 6.5.4�[Keep�Red�away�from�Green...(マニュアル白フチ)].......................... 175 6.5.5� [Rich� Black...(スミの下色)]................................................ 177 6.5.6� 白版の作成................................................................... 179 6.6� 千鳥配置断裁....................................................................... 181 7.� カスタムマークの作業.................................................................... 184 7.1� カスタムマークとは................................................................. 184 7.2� カスタムマークの使用............................................................... 184 7.2.1� カスタムマークの追加......................................................... 185 7.2.2� カスタムマークの削除......................................................... 186 7.2.3� カスタムマークの編集......................................................... 186 7.2.4� セットの作成と保存........................................................... 187 7.2.5� セットの使用................................................................. 187 7.2.6� セットの置換と編集........................................................... 187 7.2.7�Station�View�の�SmartMarks(カスタムマーク)................................. 187 7.2.8� カスタムマークのカスタム� インク.............................................. 188 7.2.9� SmartMarks(カスタムマーク)のカスタムカラー..................................191 7.3� 付属の� SmartMarks(カスタム� マーク)............................................... 195 7.3.1�SmartMark(カスタム�マーク)のポジションの設定............................... 196 7.3.2� 領域のスパン................................................................. 197 7.3.3� イメージマーク............................................................... 197 7.3.4� センター� マーク.............................................................. 202 7.3.5� コーナーマーク............................................................... 208 7.3.6� 折り線マーク................................................................. 212 7.3.7� 寸法ライン................................................................... 214 7.3.8� Gallus....................................................................... 216 7.3.9� グラデーション� ストリップ.................................................... 216 7.3.10� MFG� テキスト置換............................................................ 220 7.3.11� 長方形...................................................................... 222 7.3.12� スタンダードマーク.......................................................... 224 7.3.13� スタンダードストリップ...................................................... 226 7.3.14� テキストマーク.............................................................. 228 7.3.15� トリムマーク................................................................ 234 7.3.16� バーコード.................................................................. 235 7.3.17� 楕円........................................................................ 239 7.3.18� グリッドマーク.............................................................. 241 7.3.19� セル番号指定................................................................ 243 v Plato 7.3.20� グロメット� マーク........................................................... 245 7.3.21� 位置マーク.................................................................. 246 7.3.22� GRQ� Gallus.................................................................. 247 7.3.23� GRQ� グラデーション� ストリップ............................................... 248 7.3.24� GRQ� グリッド� マーク.........................................................250 7.3.25� GRQ� イメージ................................................................ 252 7.3.26� GRQ� マーク.................................................................. 254 7.3.27� GRQ� 長方形.................................................................. 256 7.3.28� GRQ� ストリップ.............................................................. 258 7.3.29� GRQ� テキスト................................................................ 259 7.3.30� GRQ� セル番号付け............................................................ 261 8.� 出力とエクスポート...................................................................... 264 8.1� Esko� Plato� ファイルの出力.......................................................... 264 8.1.1� PostScriptの使用............................................................. 264 8.1.2� PostScriptデバイスへの出力................................................... 264 8.2� Esko� Plato� ファイルのエクスポート.................................................. 265 8.2.1� PostScript� ファイルへのエクスポート.......................................... 266 8.2.2� EPS� ファイルへのエクスポート................................................. 276 8.2.3� PDF� ファイルへのエクスポート................................................. 280 8.2.4� MFG� ファイルへの書き出し..................................................... 288 8.2.5� CFF2� ファイルへのエクスポート................................................ 288 8.2.6� 標準化� PDF� ファイルへの書き出し.............................................. 289 8.2.7� PLA� ファイルへのエクスポート................................................. 291 8.2.8� PDFPLA� ファイルへのエクスポート.............................................. 292 8.2.9� GRS� ファイルへのエクスポート................................................. 293 8.2.10� JDF� レイアウト� ファイルへのエクスポート..................................... 294 8.2.11� CIP3� ファイルへのエクスポート............................................... 295 8.2.12� Polarファイルへの書出し(オプション)........................................296 8.2.13� JDF� 裁断ファイルへのエクスポート............................................ 297 8.2.14� デジタル変換エクスポート.................................................... 297 9.� メニューとツールバーについて............................................................ 301 9.1� メニュー............................................................................... 301 9.1.1� ファイルメニュー............................................................. 301 9.1.2� 編集メニュー................................................................. 303 9.1.3� [表示(View)]メニュー..................................................... 304 9.1.4� [アレンジ(Arrange)]メニュー................................................ 306 9.1.5� [ステーション(Station)]メニュー.......................................... 307 9.1.6� [Inks(インク)]メニュー................................................... 307 9.1.7� [ツール(Tools)]メニュー.................................................. 308 9.1.8� [プロダクション(Production)]メニュー......................................310 9.1.9� [トラッピング]メニュー..................................................... 310 9.1.10� ウィンドウメニュー.......................................................... 311 vi Contents 9.1.11� [ヘルプ(Help)]メニュー.................................................. 313 9.2� ツールバー............................................................................. 313 9.2.1� [クロスヘアーの位置(Crosshair� Position)]................................. 314 9.2.2� [プレビュー� セレクタ(Preview� Selector)].................................. 315 9.2.3� レイアウトタイプ.................................................................... 315 9.2.4�[ステーション�セレクタ(Station�Selector)]................................ 315 9.2.5� ステータスバー............................................................... 316 9.2.6� ツール(T).................................................................... 316 9.2.7� [ビュー� セレクタ(View� Selector)]......................................... 340 10.� 機能説明............................................................................... 342 10.1� [New� Layout...(新規レイアウト...)]............................................ 343 10.2� [Open� Layout...(レイアウトを開く...)]......................................... 344 10.3�[CAD�データをインポート...(Import�CAD�Data...)].................................. 344 10.4�[レイアウトをエクスポート...(Export�Layout...)]............................... 346 10.5� [Layout� Setup...(レイアウト設定...)].......................................... 347 10.5.1� 一般........................................................................ 348 10.5.2� プレートとシート............................................................ 349 10.6� [Document� info(ドキュメント情報)]............................................. 350 10.7�[XMP�Property�Info...(XMP�プロパティ情報...)]................................. 351 10.8� 印刷(P)........................................................................... 351 10.9� 環境設定.......................................................................... 352 10.9.1� 一般........................................................................ 352 10.9.2� デフォルト...................................................................... 354 10.9.3� ビュー........................................................................ 355 10.9.4� 色.......................................................................... 356 10.9.5� [編集]タブ................................................................ 357 10.9.6� [ファイル]タブ............................................................. 358 10.9.7� [ショートカット]タブ...................................................... 359 10.9.8� [License(ライセンス)]タブ................................................. 360 10.9.9� サーバー&リソース(Server&Resources).......................................360 10.10� プレビュー.......................................................................... 362 10.11� [View� Mode(表示モード)]...................................................... 363 10.12� Viewer........................................................................... 363 10.12.1� Viewer� へようこそ.......................................................... 363 10.12.2� 印刷条件設定の定義......................................................... 364 10.12.3� Viewer� ウィンドウ.......................................................... 367 10.12.4� Viewer� 比較ツール.......................................................... 375 10.13� [ダイ形状を選択(Select� Die� Shape)]........................................... 380 10.14� [Sta� を配置(Place� Station...)]............................................... 382 10.15� 置換............................................................................. 383 10.16�[Assign�Station�to�Design...(ステーションをデザインに割当...)]............... 384 10.17�[CAD�データをインポート(Import�CAD�Design)].................................. 385 10.18�[グラフィック�ファイルで置換(Replace�by�Graphics�File...)]................... 387 vii Plato 10.19� [Save� Station(ステーションを保存)]........................................... 388 10.20�[ステーションをエクスポート(Export�Station)]................................. 388 10.21�[ステーション�XMP�情報(Station�XMP�Info...)]................................. 389 10.22� [インク]....................................................................... 390 10.23� [Ink� Mapping...(インク� マッピング...)]....................................... 393 10.24� [外部ファイル� インク� マッピング]............................................... 394 10.25� インク使用量の計算............................................................... 395 10.26� [インクヒストグラムの作成]....................................................... 396 10.27�[インク�イーター領域を作成(Create�Ink�Eater�Areas...)]....................... 399 10.28� インクイーターのフィル........................................................... 401 10.29�[Fill�Ink�Eater�Areas(インクイーター領域をフィル)]ウィザード................... 402 10.30� [Compensation� Details(補正の詳細)]ダイアログ................................... 405 10.31� インクブックを開く............................................................... 408 10.32� [インクブックの管理]............................................................. 409 10.33�[ステーションの番号付け(Number�Stations...)]................................. 409 10.34� [Adjust� Masks(マスクの調整)]................................................. 411 10.35� [Create� Varnish(ニス版作成)]................................................. 413 10.36� [プレートの管理(Manage� Plates)].............................................. 414 10.37� SmartMarks� (カスタムマーク)...................................................... 414 10.38� [千鳥配置断裁(Staggered� Cutting...)]......................................... 419 10.39� ジョブパラメータの確認........................................................... 420 10.40� ワークスペース......................................................................... 421 10.40.1� ワークスペースを保存する................................................... 422 10.40.2�[ワークスペースの管理(Manage�Workspace)]............................... 422 10.41� ツールバー........................................................................... 423 10.42� 整列............................................................................. 423 10.43� CAD.............................................................................. 425 10.44� カルキュレーター................................................................. 427 10.45� 色............................................................................... 427 10.46� カラーファクトリー............................................................... 429 10.47� 効果............................................................................. 430 10.47.1� 半透明グラデーションの変更................................................. 432 10.47.2� PDF半透明マスクの作成および編集............................................ 433 10.48� グリッド......................................................................... 434 10.49� [Info(情報)]ウィンドウ....................................................... 437 10.50� レイヤーブラウザ................................................................. 438 10.51� Pan� Window(スクロール� ウィンドウ).............................................. 440 10.52� SmartLayout(オプション)........................................................ 441 10.53� [Search� Options(検索オプション)]............................................. 443 10.54� ステーション..................................................................... 444 10.55� スタイル............................................................................. 445 10.55.1� 塗りつぶし(F).............................................................. 446 10.55.2� ストローク................................................................. 448 viii Contents 10.55.3� グループ................................................................... 448 10.56� [Transform(変形)]............................................................ 448 10.57� カラーピッカー................................................................... 10.58� グリッドの設定................................................................... 10.59�[Station�Properties(ステーションのプロパティ)]................................. 10.59.1� 表/裏...................................................................... 10.59.2� トリミング................................................................. 10.59.3� [SmartLayout(スマート� レイアウト)]..................................... 10.60� ノート........................................................................... 449 450 454 455 456 456 458 11.� サーバー&リソース(Server&Resources)................................................. 460 12.� 付録................................................................................... 462 12.1� QuickStep� 互換性.................................................................. 462 12.1.1� QuickStep� GRQ� ファイルを開く................................................ 462 12.1.2� GRQ� データの変換............................................................ 462 12.1.3� 「テクニカル」としてマークされたインク.......................................463 12.2� Studio............................................................................ 464 12.2.1� イントロダクション.......................................................... 464 12.2.2� Studio� Designer� の基本...................................................... 465 12.2.3� パネルについて.............................................................. 469 12.2.4� 3D� ガイド................................................................... 473 12.2.5� 割り振りコマンドによるコピーの作成.......................................... 476 12.2.6� 割り振りアートについて...................................................... 479 12.2.7� エクスポート................................................................ 480 12.2.8� FAQ......................................................................... 485 ix 1 Plato 1.�著作権について ©�Copyright�2012�Esko�Software�BVBA,�Gent,�Belgium All� rights� reserved.この文書に含まれている資料、情報および使用説明は、Esko� Software BVBA� の所有物です。この資料、情報および使用説明は、一切の保証なく現状のまま提供されるも のです。この文書によって与えられるまたは追加される保証はありません。更に� Esko� Software BVBA� は、ソフトウェアの使用およびここに含まれる情報の使用に関していかなる保証も表明も行 いません。Esko�Software�BVBA�は、この文書に含まれているソフトウェアまたは情報の使用または 使用できないことから生じる直接的な、間接的な、結果としてのまたは偶発的ないかなる損害の責 任も負わないものとします。 この文書に含まれている情報は、事前の通知なしに変更されることがあります。そのような変更や 追加を知らせるために適宜改訂版が発行される場合があります。 この文書のいかなる部分も、Esko�Software�BVBA�の事前の書面による許可なしには、印刷、写真印 刷、マイクロフィルムまたはその他のいかなる手段によっても、電子的、機械的ないかなる形態ま たはいかなる方法によっても、複製、データベースまたは検索システムへの格納、または出版を行 うことはできません。 この文書は、これ以前の日付を持つすべての版に取って代わります。 PANTONE®� および� Pantone,� Inc.� のその他の商標の所有権は� Pantone,� Inc.� に帰属します。そ の他すべての商標および登録商標はそれぞれの所有者に所有権が帰属します。Pantone�は�X-Rite, Incorporated.�の完全所有子会社です。©�Pantone�LLC,�2012.All�rights�reserved. このソフトウェアは一部、Independent�JPEG�Group�の作業に基づいています。 このソフトウェアの一部の著作権は�©�1996-2002�The�FreeType�Project�(www.freetype.org)�に 帰するものです。All�rights�reserved. このソフトウェアの一部の著作権は、2006� Feeling� Software、copyright� 2005-2006� Autodesk Media�Entertainment�に帰するものです。 このソフトウェアの一部は、©1998-2003� Daniel� Veillard� に帰するものです。All� rights reserved. このソフトウェアの一部の著作権は�©1999-2006�The�Botan�Projec�に帰するものです。All�rights reserved. 本製品に組み込まれているソフトウェアの一部は�gSOAP�ソフトウェアです。gSOAP�により作成され た部分の著作権は�©2001-2004�Robert�A.�van�Engelen,�Genivia�inc.に帰するものです。全ての 権利を保有する。 このソフトウェアの一部の著作権は� ©1998-2008� The� OpenSSL� Project� および� ©1995-1998� Eric Young�([email protected])�に帰するものです。All�rights�reserved. 本製品には、Apache� Software� Foundation(http://www.apache.org/� )により開発されたソフト ウェアが含まれています。 Adobe、Adobe� ロゴ、Acrobat、Acrobat� ロゴ、Adobe� Creative Suite、Illustrator、InDesign、PDF、Photoshop、PostScript、XMP� および� Powered� by� XMP� ロ ゴは、米国内および/またはその他の国の�Adobe�Systems�Incorporated�の登録商標または商標で す。 Microsoft�および�Microsoft�ロゴは、米国およびその他の国での�Microsoft�Corporation�の登録 商標です。 SolidWorks�は、SolidWorks�Corporation�の登録商標です。 Plato 本ソフトウェアの一部は、Spatial� Corp.� 1986� 2003� が所有するものです。全ての権利を保有す る。 JDF�と�JDF�ロゴは、CIP4�機構の商標です。Copyright�2001�The�International�Cooperation�for the�Integration�of�Processes�in�Prepress,�Press�and�Postpress�(CIP4).All�rights�reserved. Esko�ソフトウェアは、「RSA�Data�Security,�Inc.�MD5�Message-Digest�Algorithm」を含んでい ます。 Java�およびすべての�Java�ベースの商標とロゴは、米国およびその他の国での�Sun�Microsystems の商標または登録商標です。 本ソフトウェアの一部は�BestTM�Color�Technology(EFI)による技術を使用しています。EFI�およ び�Best�は、Electronics�For�Imaging�GmbH�社の米国特許商標局における登録商標です。 Alma�が著作権およびライセンス(2005�–�2007)を取得した�Power�Nest�ライブラリを含みます。 その他すべての製品名は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。 この出版物に関するお問合せは、下記までお送りください。 Esko�Software�BVBA Kortrijksesteenweg�1095 B�–�9051�Gent [email protected] 1 2 Plato 2.�Esko�Plato�の使用開始にあたって 2.1�Esko�Plato�の概要 Esko�Plato™�は、印刷用レイアウトを作成するための強力なツールです。非常に複雑な面付けの配 置でも自動的かつインタラクティブに作成できる各種ツールを提供します。Esko�PackEdge�と同様 に、Plato�には、入力、出力、カスタムマークなどの機能があります。 Platoの根本的な目的は、生産準備が整った印刷版の作成を自動化することにあります。スピー ド、生産性、そして使い易さは、可能な限り最高の製品をクライアントに提供するためにすべて基 本的に必要な事項です。 Plato� ではさまざまなモジュールが用意されていますが、本書に解説されている機能は、ご使用の システムですべて使用できるとは限りません。ご使用のシステムにインストールされていない機能 の購入に関しては、必要に応じて、Esko� 製品販売店までお問い合わせください。主要なモジュー ルは次の�2�つです。 ラベル用�Esko�Plato Esko� Plato� は、非常に生産性の高いインタラクティブな面付け作業を行うための、Intel� ベース PC�向けソフトウェア�アプリケーションです。機能に富んだ基本アプリケーションで、スマートレ イアウトなど多数のラベル� ワークフロー用ツールを追加するオプションもあります。余白を最小 限に抑え、指定のページ� サイズに合わせて面付けを行う概算モジュールです。余白や超過分の割 合(個々の単面ごとに必要な量に基づく)に関する即時フィードバックとともに、さまざまなシー ト�レイアウトを確認できます。レイアウト�アルゴリズムは、人的ミスのリスクを軽減するために 設計されています。これにより、印刷ワークフロー� プロセスの継続が保証され、大きい形式オフ セットやグラビア�ラベル�ワークフローでの生産性を高めることができます。 紙器用�Esko�Plato 紙器や段ボールのワークフローでは通常、抜き型ツールがプリプレス� ワークフローと同時に作 成されます。つまり、シート� レイアウトは、プリプレス時ではなく変換時に決まります。変換 時にグラフィックを正確な仕様に近づけるために、Plato� には、ArtiosCAD� で生成される マニュファクチャリング� ファイルを開くモジュールが用意されています。「プリント� ア イテム」のオプションにより、対応するグラフィック� ファイルも検索されるため、紙器ワーク フローの繰り返し作業が高度に自動化されます。Plato� では、ステーション番号の追加、動的な 方法(カスタムマーク)による印刷制御ストリップの追加、インク� イーターの追加など、シー ト� レイアウトを仕上げるための多様な追加ツールを利用できます。最終的な出力が確実にダイ形 状と一致するようにして、プルーフやフィルムでの最終出力の準備を整えます。 2.2�Esko�Plato�の使用開始 Platoの使用開始にあたり、まずシステムにログオンしてから、次の作業を行います。 1. [Start(開始)]をクリックして、次に�Programs(プログラム)にポインタを合わせます。 2. Esko�フォルダ、PackEdge-Plato�10.1�の順にポインタを合わせます。 Plato 3. インストールされている�Esko�Plato�のバージョンをクリックします。 4. 起動画面が現われます。 5. 起動画面に代わり、プレート�ドキュメント画面が表示されます。 単にデスクトップ�アイコンをダブルクリックすることも可能です。� 2.3�Esko�Plato�の概念と考え方 • • • • • • • ステーションとレイアウト [View�Mode(表示モード)] 代表的ワークフロー ドキュメント�ウィンドウの構成内容 情報入力 外部ファイル カルキュレーター 2.3.1�ステーションとレイアウト Esko�Plato�で作成する主なオブジェクトは、ステーションとレイアウトです。ステーションとは、 プレート上で繰り返すオブジェクトです。1� つのレイアウトで、同一のステーションまたは異なる ステーションのコピーを作成できます。 この概念は、既にご存知のことかも知れません。単面(繰り返しなしのオブジェクト)やレイアウ トといった用語が、ステーションやプレートを示す際にしばしば使用されます。ArtiosCAD� では、 デザイン�ファイルがステーションに相当し、マニュファクチャリング�ファイルがプレートに相当 します。 • ステーションとは • レイアウトとは ステーションとは ステーションは、図形、ダイ形状、マスクおよびステーション� マークを含むことができます。ダ イ形状、マスク、およびステーション� マークはステーションに含める必要はありません。図形は すべてのステーションに含める必要がありますが、Esko�Plato�には図形のないステーションである 「空のステーション」という概念が導入されています(詳細を参照)。空のステーションのコンセ プトは、完成した図形を入手する前にプレートを組み立てられるようにすることを目的としていま す(費用の試算のため)。通常のワークフローでプレートを作成する前に、空のステーションは実 際のステーションに置き換えられます。ステーションで使用する図形は、(ノーマライズされた) PDF� ファイルまたは� Esko� GRS� ファイルのどちらでも可能です。ダイ形状は CAD� ファイルからインポートするか、あるいは簡単なダイ形状をユーザー自身が作成できます。ス テーションに含める項目は、すべてプレート上で繰り返されます。ステーションは�Sheet�View�か ら作成および操作できますが、ステーションの編集は�Station�View�で行います。ステーションの 2 2 Plato 定義はプレート� ファイルの内部に埋め込まれます。ステーションは必要に応じて別々のファイル に保存できます(他のプレートにおける再利用のため)。 ステーション�オブジェクトは以下で構成されています。 • 図形の参照。空のステーションの場合、この参照はダミーのカラーの表示用長方形です。 • ダイ形状。これは実際のステーションが切断される形です。 • ブリード�マーク。これはすべての不適切な図形を切り離すグロス�マスクです。多くの場合、ブ リード�マークはダイ形状を一定の距離にわたって広げることにより生成されます。 高度な属性は次の通りです。 • ステーション/ストリップ番号の定義 • カスタム�マーク/幾何学マーク ステーションの定義(上記のすべての属性など)は�PLA�ファイルに含まれます。ステーションが別 の�PLA�ファイルで使用される場合、ステーションの定義は�SAT�ファイルにコピーされる可能性が あります。しかし、PLA� ファイルは継続して内部定義を使用します。ステーションには上記の属性 の他に印刷数などの多数の�SmartLayout�特性があります。SmartLayout�特性は�STA�ファイルの内 部には保存されません。 レイアウトとは レイアウトには、プレート�サイズ、シート�サイズ、シートからプレートへのオフセット、任意の 数のステーションおよびマークが含まれます。レイアウト中に含まれるステーションは、同一ス テーションの複写、さまざまなステーションの組合せ、または前者� 2� つの組合せ(混 合レイアウト)などになります。プレートは両面表示の場合があるため、Esko� Plato� で は両面印刷のために表面からプレート� レイアウトの裏面を作成することができます。Esko Plato� でプレートの裏面を作成すると、表裏の正確な整列を行うためにステーションの位置は鏡像 となります。ステーションの裏面は、裏面印刷を作成するために自動的に挿入されます。Esko Plato� はプレートの表面と裏面のリンクを維持します。表面のステーションを移動すると、それに 応じて対応する裏面のステーションが移動します。 2.3.2�表示モード Esko�Plato�には�2�つの表示モードがあります。 • シート� ビューは、プレート、シート、配置されたすべてのステーションを表示します。この ビューでは、プレートの表面と裏面を切り替えることができます。 • ステーション�ビューでは、個々のステーションを扱います。 1�つのセッションで、これらのビューを切り替えることができます。 シート�ビュー シート�ビューでは、1�つまたは複数のステーションのコピーを繰り返すことでレイアウトを組み立 てることができます。面付けの方法はワークフローによってさまざまです。シート� ビューでは専 用のダイアログとツールが用意されており、各種のワークフローに対応できるようになっていま す。プレートやシートのサイズを定義する設定ダイアログ、およびレイアウトで使用されているす べてのステーションの概要が表示されるステーション� ダイアログは、どのワークフローでも共通 して使用します。 Plato ステーション�ビュー ステーション� ビューでは基本的に、ステーションの片面について作業します。前述のとおり、 ステーションにはグラフィック、ダイ形状、マスク、ステーション� マスクが含まれます。ステー ション� ビューでは、こうしたオブジェクトを作成したり操作するための機能がすべて用意されて います。 • • • • • • • グラフィックのインポート ダイ形状の作成 グラフィックとダイ形状の整列 マスクの作成(ダイ形状に基づく) ステーション�マスクの追加 ステーション番号の追加 ... 2.3.3�代表的ワークフロー 新しいプレート�レイアウトを始めるにあたり、どの�Esko�Plato�ワークフローを使用する必要があ るかを最初に判断します。選択するワークフローによって、プレート� レイアウト構築の開始方法 が決定されます。Esko�Plato�はさまざまなワークフロー(CAD�ベース�ワークフロー、SmartLayout ワークフロー、グリッド� ベース� ワークフロー)に対応しています。CAD� ベース� レイアウト と、SmartLayout�レイアウトまたはグリッド�ベース�レイアウトの根本的な違いは、CAD�ベース�レ イアウトではステーションの位置が�CAD�レイアウトによって決められるのに対し、その他のワーク フローでは手動で決められることです(手動ワークフロー)。 通常、プレート作成の工程は論理に適った進行作業です。最初に、シートとプレートのサイズを定 義します。次に、プレートに含む予定のステーションを作成します。[Station� (ステーショ ン)]ダイアログ� ボックスまたは� Station� View� のどちらを使っても図形、ダイ形状、マスクお よびステーション� マークを含むステーションを作成できます。最後にプレートにステーションと マークを追加することで、印刷準備が整ったファイルが完成します。 新規プレートまたは新規レイアウトを作成する場合、選択したワークフローのセントラル� ダイア ログが自動的に開きます。個々のワークフローを選択しても利用可能なツールは制限されませ ん。CAD�ベース�ワークフローを選択した後も、グリッド�ベースのステップを使用できます。 ヒント: [Layout�Assistant(レイアウト�アシスタント)]はさまざまなワークフローについての情報を提 供します。その結果、新しいレイアウトが作成され、[Setup(設定)]ダイアログ� ボックスが開 きます。 • CAD�ワークフロー:�インポートされた�CAD�ファイルがプレート�レイアウトの基礎として用いら れます。まず、インポートした� CADファイルでシートのサイズ、ステーションの配置と向きを 定義します。次に、CADレイアウトにステーションを設定します。最後にプレートとシートにプ レートマークを追加します。 • グリッド�ベース�ワークフロー:�グリッド�ベース�レイアウトでは、ブロック単位でステーショ ンを繰り返します。ブロックでは水平方向および垂直方向の繰り返し回数と、ステップ間隔の 両方を数値で指定きます。 2 2 Plato • SmartLayout� ワークフロー:� SmartLayout� ワークフローでは、印刷数に基づいて 新規レイアウトを計算し、指定したシート� サイズの駄を最小限にします。多数の可能なシー ト� レイアウト、および余白と超過印刷のパーセント値に関するフィードバックが各単面の指定 量を基に即座に表示されます。 • 手動ワークフローでは、インポートしたレイアウトを使用しません。ステーションを独自に作 成し、これをシート上に配置、調整します。 • また、Esko�Plato�ではワークフローを統合することもできます。 2.3.4�ドキュメント�ウィンドウの構成内容 各ビューには、表示エリアとさまざまなツールバーが含まれています。toolbarsを参照してくださ い。 Plato 2 2 Plato 1. 表示エリアは、作業を行う場所です。レイアウトを作成するブランクの印刷版と見なすことが できます。白色のエリアはプレートであり、青色の長方形はシートの境界線を示します。これ らのサイズと位置は、レイアウトの新規作成時に定義されます。 2. [ツール(Tools)]ツールバーには、インタラクティブな各種ツールが含まれています。一部 のツールは、1� つのビュー(ステーション� ビューまたはシート� ビュー)でしか利用できませ ん。 3. [ファイル(File)]と[編集(Edit)]は、標準の保存や編集の機能を提供します。 4. [ビュー�セレクタ(View�Selector)] 5. [サイド(Side)]インジケータは、作業対象がシートの表面または裏面のいずれであるかを 示します。ここで表面と裏面を切り替えることができます。 6. [プレビュー�セレクタ(Preview�Selector)]は、選択したプレビューを示します。 7. [Zoom(ズーム)]:ズーム倍率を示します。 8. [トリムおよびメディア�ボックスの表示(Show�Trim�&�Media�box)]:トリムおよびメディア ボックスの表示と非表示を切り替えることができます。 9. [値を表示(Show�values)]および[式を表示(Show�formulas)]:式が使用可能なフィール ドの表示を調整します。式の定義と対応する値のどちらを表示するかを選択できます。 10.[ステーション�セレクタ(Station�Selector)]では、ステーション�ビューでステーションを 選択できます。 ヒント: [ステーション(Station)]ダイアログ� ボックスを開くには、ステーション� ボタンをクリッ クします。 11.[レイアウト� タイプ(Layout� type)]は、選択したワークフロー(グリッドベース、CAD、ス マートレイアウト、またはマニュアル)を示します。 ヒント: 該当するレイアウト(グリッド、CAD、またはスマートレイアウト)のダイアログ� ボックスを 開くには、レイアウト�ボタンをクリックします。 12.[クロスヘアーの位置(Crosshair�Position)] 13.[現在の向き(Current� Orientation)]/[現在の単位(Current� Unit)]:向きと単位は、 [環境設定(Preferences)]ダイアログ� ボックスの[デフォルト(Defaults)]タブで変更 できます。向き、単位、およびサーバー名により、ステータス�バーが構成されます。 注: メニュー� バーには、現在のモジュールで使用可能なコマンドが含まれています。すべてのメ ニューですべてのコマンドが使用できるとは限りません。使用可能なコマンドは、購入したオプ ションやアクティブなツールによって異なります。 注: ツールバーはすべて、[ウィンドウ(Window)]メニュー�>�[ツールバー(Toolbars)]で開くこ とができます。 Plato ヒント: ワークスペース� レイアウト� マネージャでは、ユーザー� インターフェイス� ダイアログ� ボックス から定義済みワークスペースを作成して、シングル� クリックでワークスペースを切り替えること ができます。 ヒント: [ウィンドウ(Window)]メニューのすべてのツールバーは、ドッキング� ツールまたは固有のダ イアログ�ボックスとして使用可能です。 2.3.5�情報入力 Platoのダイアログの多くにおいて、情報の入力が求められます。通常は、キーボード入力で実行 します。ダイアログボックスの値を編集する場合は、フィールドをクリックして新しい値を入力し ます。フィールドを1回クリックすると、フィールドの全内容が選択されます。フィールドを2回ク リックすると、フィールドにある既存の値にカーソルが挿入され、編集が可能になります。 ダイアログを使った操作方法は2通りあります。これは、今まで見たことのない方法かも知れませ ん。 • 数値のドラッグ • スマートエディットフィールドの使用 数値のドラッグ Platoでは、2つのダイアログ間で数値をドラッグすることが可能です。あるダイアログボックスの 値を別のダイアログで使用することがあります。例えば、ドキュメント内部から幾つか測定値を取 り出し、これら測定値を[変形]ダイアログボックスへの入力値として使用したい場合が考えられ ます。 あるダイアログボックスの値を別のダイアログにドラッグする方法は、次の通りです。 1. 使用する数値をクリックし、ドラッグします。カーソルは、ポインティングを行う手のひらア イコンに変わります。 2. 別のダイアログボックスの編集フィールドへ数値をドラッグしてから、マウスボタンを放しま す。数値は1つ目のダイアログから2つ目のダイアログボックスにコピーされます。 スマートエディットフィールドの使用 多くのEsko� Platoのダイアログには、スマートエディットフィールドが含まれています。スマート エディットフィールドは、フィールド内にある値の後ろに現在の測定単位を常に含んでいるので、 表示から判断することができます。 スマートエディットフィールドは2つの重要な特性を備えています。一つは、フィールドの値を表 示するために用いられる現在の測定単位を常時変更することができることです。もう一つは、 2 2 Plato フィールドに対する新しい値を計算するためにスマートエディットフィールドを使用することがで きることです。 フィールドの値を表示するための現在の測定単位を変更する方法は、次の通りです。 1. フィールドをクリックして、コンテンツを選択します。フィールド内のすべてが選択されま す。 2. 使用する単位を入力します。インチは「in」、ミリメートルは「mm」を入力します。 3. 「ENTER」を押します。フィールドの値が、入力した単位で表示されます。 再び変更を行うまで、フィールドは選択した測定単位を使用し続けます。同じダイアログ内の他の フィールドは、変更を行なわない限り、変更前の単位で表示されるので注意してください。アプリ ケーション全体に渡り使用されるデフォルトの単位を変更するには、[Preferences(環境設 定)]ダイアログボックスの[Defaults(デフォルト)]タブを使用します。 新しい値を計算するためにスマートエディットフィールドを使用する方法は、次の通りです。 1. フィールドを2回クリックして、測定単位の後ろにカーソルを挿入します。カーソルが適切な場 所にない場合は、矢印キーを使用して測定単位の後ろにカーソルを移動させます。 2. 計算する数値を入力します。例えば、フィールドが現在「10�mm」である場合、この値に�5�mmを 足すには「+5」を入力します。 3. 「ENTER」を押します。フィールドの新しい値が計算され表示されます。上記の例では、新しい 値は「15�mm」(10�mm�+�5�mm)となります。 これら2つの機能を併用することもできます。例えば、スマートエディットフィールドが「10� mm」 である場合、「+2�in」を入力するとこの値に�2インチを追加することができます。結果として得ら れる値は「60.8�mm」、つまり�10�mm�+�50.8�mm(2インチのミリメートル換算)となります。 2.3.6�外部ファイル Esko�Plato�は、ファイルを外部リファレンスに使用します。外部ファイルはディスク上にある実際 のファイルにリンクされています。これが意味することは、多くのグラフィックファイルに含まれ ている高解像度データは決してプレートやステーションのファイルに含められないということで す。外部ファイルには、ステーションで使用されている図形や画像マスクなどがあります。 外部ファイルを使用することには2つの利点があります。1� つには、外部ファイルの実データがド キュメントに含まれないため、Esko�Plato�で作成されるプレートのファイルは非常に小さくなりま す。もう�1�つは、Esko�Plato�はディスク上にある外部ファイルを参照するため、これらのファイ ルを使用しているステーションとプレートは常に最新のものとなります。外部ファイルへの変更 は、自動的に更新されます。 注意: ステーションで使用される図形はすべて外部リファレンスであるのに対し、ステーションの定義自 体(図形へのリンク、ダイ形状、マスク、ステーション番号、トラッピング� レイヤーなど)はプ レート�ファイルの内部に格納されます。 Plato ヒント: 外部ファイルでインクを変更する場合、PLA�ファイルを開いて保存する必要があります。 2.3.7�カルキュレーターおよびパラメータ式 Esko�Plato�では、パラメータを使用して式または関数を作成することができます。 • • • • • パラメータとは 事前定義パラメータとは カルキュレーターの使用 任意のパラメータを式のライン中のパラメータに追加するには カルキュレーターのパラメータ�ボタンの使用 パラメータとは パラメータは、面付けジョブのプロパティを表します。各パラメータには一意の名前があります。 パラメータを使用して式を作成できます。こうした式は、面付けジョブの大半の設定を定義する際 に使用可能です。たとえば、「PlateHeight」というパラメータは、プレートの垂直サイズを表し ます。シートの垂直サイズは、「PlateHeight�-�100mm」という式で定義できます。このように定義 すると、シートの垂直サイズは、プレートの垂直サイズ(高さ)より�100�mm�小さくなります。 式は次の入力フィールドで使用できます。 • [レイアウト設定(Layout�Setup)]:すべてのフィールドが「fx」でマークされます。 • [グリッド(Grids)]:オフセット、カウント、ステップ、角度のフィールド。式に対応して いるフィールドは、式の定義の表示または対応する値の表示のいずれかのモードで表示できま す。マウスをフィールドの上に移動すると、定義と値の両方がバルーン� ヘルプで表示されま す。 パラメータの式を表示するには、[レイアウト設定(Layout�Setup)]ダイアログ�ボックスで[式 を表示(Show�formulas)]をオンにします。 事前定義パラメータとは Esko� Plato� には、事前定義パラメータのリストがあります。これらのパラメータは、テクニカル パラメータまたはローカライズ� パラメータのいずれかの形式で表示できます。テクニカル� パラ メータの式は、クイックステップでの式の表示方法と同じです。ローカライズ� パラメータの式の ほうがわかりやすい形式です。[環境設定(Preferences)]ダイアログ� ボックスの[デフォルト (Defaults)]タブにある[式(Formulas)]オプションにより、テクニカル� パラメータとロー カライズ�パラメータを切り替えることができます。 2 2 Plato パラメータ値を使用する際には、ローカライズ形式とテクニカル形式の両方を組み合わせることが できます。 テクニカル�パラメー タローカライズ�パラ メータ説明 VPLATEFIT PlateHeightFit 垂直プレート�サイズ HPLATEFIT PlateWidthFit 水平プレート�サイズ VPLATE PlateHeight プレート上のすべてのオブジェクトの周囲に配 置する際の垂直プレート�サイズ(ステーショ ンだけでなくカスタムマークと幾何学マークも 含まれる) HPLATE PlateWidth プレート上のすべてのオブジェクトの周囲に配 置する際の水平プレート�サイズ(ステーショ ンだけでなくカスタムマークと幾何学マークも 含まれる) PLATETOP PlateTop プレートの上端の位置 Plato テクニカル�パラメー タローカライズ�パラ メータ説明 PLATELEFT PlateLeft PLATEBOTTOM PlateBottom PLATERIGHT PlateRight GRIPPER グリッパー VSHEET SheetHeight 垂直シート�サイズ HSHEET SheetWidth 水平シート�サイズ VSHEETFIT SheetHeightFit すべてのグリッド�ブロックの周囲に配置する 垂直シート�サイズ HSHEETFIT SheetWidthFit すべてのグリッド�ブロックの周囲に配置する 水平シート�サイズ VSHEETOFFSET SheetOffsetHeight プレートに対するシートの垂直オフセット HSHEETOFFSET SheetOffsetWidth プレートに対するシートの水平オフセット SHEETTOP SheetTop プレートに対するシートの上端の位置 SHEETLEFT SheetLeft プレートに対するシートの左端の位置 SHEETBOTTOM SheetBottom プレートに対するシートの下端の位置 SHEETRIGHT SheetRight プレートに対するシートの右端の位置 NROFINKS NumberOfInks 非テクニカル�インクの数(テクニカル�インク は印刷されない) AREATOP AreaTop AREALEFT AreaLeft AREABOTTOM AreaBottom AREARIGHT AreaRight NROFGRIDS NumberOfGrids グリッドの合計数 グリッドごとの番号: グリッド関連の式の後には、グリッド番号が付きます。 テクニカル�パ ラメータロー カライズ�パラ メータ説明 VLABEL LabelHeight 回転されていないジョブの垂直サイズ HLABEL LabelWidth 回転されていないジョブの水平サイズ VGAP GapHeight HGAP GapWidth VSTEP StepHeight 中心点から中心点への垂直ステップ�サイズ HSTEP StepWidth 中心点から中心点への水平ステップ�サイズ VCOUNT VerticalRepetitions HCOUNT HorizontalRepetitions GRIDVSIZE GridHeight グリッドの垂直サイズ(上下) GRIDHSIZE GridWidth グリッドの水平サイズ(左右) 2 2 Plato テクニカル�パ ラメータロー カライズ�パラ メータ説明 TOP トップ シートに対するグリッドの上端の位置 BOTTOM 下 シートに対するグリッドの下端の位置 LEFT 左 シートに対するグリッドの左端の位置 RIGHT 右 シートに対するグリッドの右端の位置 ANGLE 角度 回転角度 VSIZE StationHeight 回転したジョブのバウンディング�ボックスの 垂直サイズ HSIZE StationWidth 回転したジョブのバウンディング�ボックスの 水平サイズ パラメータは次の項目を表します。 • 値。値は、単純値または式の結果です。 GRIDVSIZE1�というパラメータの場合、単純値�25、または�VSTEP1�*�VCOUNT1�=�25�という式に なります。 • グリッド� パラメータ。繰り返しチャートは複数のグリッドで構成されます。繰り返しチャート が�2�つのジョブで構成される場合、グリッドは�2�つになります。各グリッドには固有の番号が あります。事前定義グリッド� パラメータにはそれぞれ、現在作業中のグリッドのジョブに対応 する番号が割り当てられます。 1�つ目のジョブの�VSIZE�パラメータを�VSIZE1�とすると、2�つ目のジョブの�VSIZE�パラメータ は�VSIZE2�となり、2�つ目のグリッド内のジョブを表します。 • パラメータ間の論理的関係。パラメータ�VSTEP1�はパラメータ�VSIZE1�に依存します。 例:VSTEP1=(VSIZE1�+10) カルキュレーターの使用 カルキュレーターをアクティブにするには、式対応の入力ボックスを右クリックします。カルキュ レーターでは、数値やパラメータを使用して複雑な数式を作成できます。事前定義パラメータの使 用、新しいパラメータの定義、既存のパラメータの修正、作成済みパラメータの削除が可能です。 カルキュレーターの利点: • 入力フィールドが広いため、長い式を簡単に表示できます。 • パラメータ名を入力せずに式を作成できます。パラメータ� カラムのパラメータをクリックする だけで選択可能です。 任意のパラメータを式のライン中のパラメータに追加するには 1. 式対応の入力ボックスを右クリックして、カルキュレーターをアクティブにします。カルキュ レーターに関連付けられた入力フィールドは、赤色の長方形でマークされます。 2. 式の行内にカーソルを置き、1� 回クリックします。クリックした位置にカーソルが表示されま す。 Plato 3. 左側のカラムで目的のパラメータ�カテゴリをクリックし、右側のカラムのパラメータ�リストか ら、目的のパラメータまたは値を選択します。[挿入(Insert)]をクリックするか、パラ メータをダブルクリックします。 4. [ENTER]を押すか別の入力フィールドをクリックすると、値がカルキュレーターから選択した 入力フィールドに移動されます。 カルキュレーターのパラメータ�ボタンの使用 標準のパラメータとは別に、Esko�Plato�ではカスタムパラメータを作成、修正、削除することが可 能です。 • 新規パラメータを追加 • パラメータを修正 • パラメータを削除 新規パラメータを追加 1. [レイアウト設定(Layout�Setup)]ダイアログ�ボックスまたは[グリッド(Grids)]ダイア ログ� ボックスで、式対応の入力ボックスを右クリックします。カルキュレーターが表示されま す。 2. 左側のカラムから、[カスタム(Custom)]カテゴリを選択します。 3. [新規(New)]をクリックします。[追加(Add)]ダイアログ�ボックスが表示されます。 4. [名前(Name)]入力ボックスに、新しいパラメータの名前を入力します。 5. [式(Formula)]入力ボックスに、パラメータの式またはパラメータを入力します。 6. [タイプ(Type)]ドロップダウン�リストから、定義するパラメータのタイプを選択します。 7. [追加(Add)]をクリックします。新しいパラメータまたはパラメータの式は、エラーがない かどうかチェックされ、カルキュレーターのパラメータ�リストに追加されます。 パラメータを修正 1. [レイアウト設定(Layout�Setup)]ダイアログ�ボックスまたは[グリッド(Grids)]ダイア ログ� ボックスで、式対応の入力ボックスを右クリックします。カルキュレーターが表示されま す。 2. 左側のカラムから、[カスタム(Custom)]カテゴリを選択します。 3. [修正(Modify)]をクリックします。[修正(Modify)]ダイアログ� ボックスが表示されま す。 4. [名前(Name)]入力ボックスから、修正するパラメータを選択します。 5. [式(Formula)]入力ボックスで、パラメータの式を修正します。 注意: Esko�Plato�で提供される標準の事前定義パラメータは、変更できません。 6. [タイプ(Type)]ドロップダウン�リストにアクセスしてタイプを修正します。 7. [修正(Modify)]をクリックします。修正されたパラメータは、定義エラーがないかどうか チェックされ、パラメータ�リストで利用できるようになります。 2 2 Plato パラメータを削除 1. [レイアウト設定(Layout�Setup)]ダイアログ�ボックスまたは[グリッド(Grids)]ダイア ログ� ボックスで、式対応の入力ボックスを右クリックします。カルキュレーターが表示されま す。 2. 左側のカラムから、[カスタム(Custom)]カテゴリを選択します。 3. [削除(Remove)]をクリックします。[削除(Remove)]ダイアログ� ボックスが表示されま す。 4. [名前(Name)]入力ボックスから、削除するパラメータの名前を選択します。[名前]入力 ボックスにパラメータ、[式(Formula)]入力ボックスにパラメータの式が表示されます。 注: 削除できるパラメータは、定義済みであり、現在の繰り返し作業で使用されていないもののみ です。 注意: 現在の繰り返しで使用中のパラメータは、[削除(Remove)]ダイアログ� ボックスで選択でき ません。 5. [削除(Remove)]をクリックします。パラメータが、現在の繰り返しに関わるカルキュレー ターのパラメータ�リストから削除されます。 2.3.8�Shuttle Shuttle� は次の� EskoArtwork� サーバーへの接続を許可します:� Automation� Engine 10、Nexus、Odystar現在のジョブをワークフロー� キューに送ることができ、サーバー上で実行さ れているジョブの監視もできます。 すべての�Shuttle�の機能は、[ファイル]�>�[Shuttle]で見つけることができます Shuttle� についての説明はすべて、EskoArtwork� る、Shuttle�のドキュメントにあります。 ドキュメンテーション� DVD� に入ってい 2.3.9�Studio Studio� は、デザインアートワークがパッケージに適用されたときの環境を即座に3D� シミュ レーションします。この機能は、ナビゲーションと位置合わせツールを含み、Studio� から3D PDF� ファイルを書き出すことで、デザイナーは彼らのアイデアをクライアントと共有しの評価や承 認を得るために使用できます。 Studio�はモックアップ作成の手間を減少させ、速やかにデザインエラーを見つけ、2D�のフラット な環境で推測する必要もなくなります。 紙器や段ボールの形状は、ArtiosCAD�やScoreCAD�から書き出されたフォームを読み込むことができ ます。 Plato Plato�の�Studio�ツールは、[プロダクション(Production)]�>�[Studio�Designer]にありま す。 2.3.10�共通データ�リソース アプリケーションが正常に機能するためには、次のデータ� リソースにアクセスする必要がありま す。 • • • • • フォント�データ(bg_data_fonts_v040�フォルダ) カラー�エンジン�データベース(CMS)(bg_data_cms_v010�フォルダ) カスタム�データ(bg_data_custom_v010�フォルダ) カスタムマーク�データ(bg_data_marks_v010�フォルダ) ドット�ゲイン補正曲線(DGC)(bg_data_dgc_v040�フォルダ) これらのデータ�リソースは、次のいずれかの場所にあります。 1. 中央データ�リソース アプリケーションが�Automation�Engine�サーバーに接続している場合、中央データ�リソースが 使用されます。共通データ�リソースは�Automation�Engine�サーバーにインストールする必要が あります。 2. リモート�データ�リソース ネットワークのリモート�システムから使用するデータ�リソースです。共通データ�リソースは このリモート� コンピューターにインストールする必要があります。2� つ以上のスタンドアロー ン�アプリケーション(Automation�Engine�サーバーに接続していないアプリケーション)で同 一のデータ�リソースを共有する必要がある場合には、この設定が最適です。 3. ローカル�データ�リソース 現在のシステムから使用するデータ�リソースです。共通データ�リソースは現在のシステムにイ ンストールする必要があります。 4. データ�リソース組み込みアプリケーション データ�リソースの最小セットがアプリケーションに組み込まれています。上記のデータ�リソー スのいずれも見つからない場合、組み込みデータ� リソースが使用されます。組み込まれたデー タ�リソースは、異なるアプリケーション間では共有できません。 中央データ� リソースは[環境設定(Preferences)]で設定できます。サーバー&リソース (Server&Resources)を参照してください。 注: アプリケーションの起動時に中央データ�リソースやリモート�データ�リソースが使用できない場合 (サーバーが実行されていない場合など)、ローカル�データ�リソースが使用されるか、ローカル データ�リソースがインストールされていない場合には組み込みデータ�リソースが使用されます。 2 3 Plato 3.�プレートファイルの作業 この項では、プレートファイルの作成に関する基本方法を解説します。ここでは、新規プレートと パラメータを定義する方法を学びます。また、プレート作成のために� CADレイアウトを読み込む方 法、作業の自動化を図るためのテンプレートの作成、保存および使用方法を学びます。 • • • • プレートの作成、読込み、保存 レイアウトの作成 プレート�レイアウトでの�CAD�ファイルの使用 テンプレートの使用 3.1�プレートの作成、読込み、保存 Esko�Plato�でプレートのレイアウトを作成し保存すると、レイアウト�ファイルが生成されます。 プレート� ファイルは任意の場所に保存できます。Esko� Plato� はプレートが使用する外部ファイ ルへのリンクを維持します。ステーションで使用されているプレート� ファイルやグラフィックを 格納するフォルダにプレート� ファイルを配置することもあります。どの方法が最適であるかは、 ユーザーの判断に委ねられます。プレート�ファイルは常に�pla(または�pdfpla)拡張子と共に保 存されます。つまり、使用したグラフィックスが�.grs�ファイルの場合、ファイルに「3Up」という 名称を付け保存すると、ディスクに「3Up.pla」という名称のファイルが保存されます。プレート ファイルは、常に�Esko�Plato�プレート�ファイルのアイコンで表示されます。 • • • • • 新規レイアウトの作成 レイアウトの保存 レイアウトを別名で保存する 既存のレイアウトを開く シートまたはプレート�サイズの変更 3.1.1�新規レイアウトの作成 新規レイアウトを作成するときは、プレートのサイズ、シートのサイズ、プレート上のシートの位 置などの重要な情報を�Esko�Plato�に入力する必要があります。この手順は[Layout�Setup...(レ イアウト設定...)]で実行できます。 この情報は、生産に使用されるさまざまなタイプの印刷工程、プレート、印刷機によってしばしば 異なります。同一の印刷機用として同じサイズのプレートとシートを頻繁に作成するのであれば、 テンプレートを使ってプレートファイルの作成を自動化することができます。詳細については、 「テンプレートの使用」を参照してください。 Plato 注: PDFPLA� ファイルと� a� PLA� ファイルの違いは、PLA� ファイルは� GRS� ファイルへの参照を含 み、PDFPLA�ファイルは�PDF�ファイルへの参照を含んでいることです。新しいプレートでは、最初 に配置するファイル�タイプにより、その後に配置可能なファイルの種類が決定します。最初に�GRS ファイルを配置すると、その後�PDF�ファイルは配置できなくなります。PDF�またはノーマライズさ れた�PDF�ファイルを最初に配置すると、その後�GRS�や�STA�ファイルを配置できなくなります。GRS および�STA�ファイル�タイプの両方またはどちらか一方を、PDF�およびノーマライズされた�PDF�の 両方またはどちらか一方と混在させることは出来ません。 新規レイアウト�ファイルの作成は次の手順で行います。 1. [File� (ファイル)]メニューから[New� Layout...(新規レイアウト...)]をクリックして 作成するレイアウトのタイプを選択します。[Layout� Setup(レイアウト設定)]ダイアログ ボックスが現われます。 2. ダイアログ� ボックス内のフィールドに、生産要件に適合するよう入力します。各フィールドの 詳細については、「[Layout�Setup(レイアウト設定)]」の章を参照してください。 3. [OK� (はい)]をクリックし、新規レイアウトを作成します。[Cancel(キャンセル)]をク リックすると、新規プレートが作成されることなく[Layout� Setup(レイアウト設定)]ダイ アログ�ボックスが閉じます。 新しいプレートがドキュメントウィンドウに表示されます。白色エリアはプレート、青色の線は シートとプレート上の位置を示します。 3 3 Plato ヒント: 頻繁に使用するレイアウト� ワークフローを� CTRL+N� ショートカットに設定できます([Edit(編 集)]メニュー�>�[Preferences(環境設定)]�>�[Shortcuts(ショートカット)])。 3.1.2�レイアウトの保存 プレートを作成した後、これを保存する必要があります。プレートを保存するときに[Layout Setup(レイアウト設定)]ダイアログ� ボックスでレイアウトの名前を指定していない場合(名称 未設定のまま)、ファイル名と保存する場所の入力を促すメッセージが表示されます。 作業中のファイルは、頻繁に保存することをお薦めします。大切な作業が保管され、ファイルは常 に最新のものとなります。 プレートファイルの保存は、次の手順で行います。 1. [File� (ファイル)]メニューから[Save� Layout(レイアウトを保存)]を選択します。 [Save�(保存)]ダイアログ�ボックスが現われます。 2. プレートのファイル名を入力します。 3. ファイルを保存するディレクトリを指定します。 4. [Save� (保存)]をクリックしてファイルを保存します。[Cancel� (キャンセル)]をクリッ クするとファイルが保存されることなく、[Save�(保存)]ダイアログが閉じます。 Plato これで、入力した名称で新しいファイルが保存されました。このファイルは、[File(ファイ ル)]メニューから[Save(保存)]を選択すれば、いつでも保存することができます。ファイルの 保存は、キーボードのショートカット「CTRL�+�S」を使って行うこともできます。 3.1.3�レイアウトを別名で保存する 既存のファイルを別名で保存する手順は、次の通りです。 1. [File�(ファイル)]メニューから[Save�Layout�as(レイアウトを別名で保存)]を選択し ます。 2. ファイルの名前を入力し、ファイルの保管場所を選択します。 3. [Save(保存)]をクリックして、ファイルを別名で保存します。 大規模な修正作業を実行する前に、[Save� As(別名で保存)]機能を使って既存ファイルの複製を 作成することができます。こうすることで、必要であればいつでも元のファイルに戻ることができ ます。 3.1.4�既存のレイアウトを開く 既存のプレートファイルを開いて、作業中のプレートファイルの編集や仕上げを行うことが頻繁に あるかと思われます。この様な場合、[Open� Layout(レイアウトを開く)]コマンドを使って既 存のレイアウト�ファイルを開き、編集または印刷します。 既存のプレートファイルを開く手順は、次の通りです。 1. [File� (ファイル)]メニューから[Open� Layout(レイアウトを開く)]を選択します。 [Open�(開く)]ダイアログ�ボックスが現われます。 3 3 Plato 2. 開くファイルの場所を確認し、ファイル名を選択します。 3. [開く(Open)]をクリックします。[Cancel� (キャンセル)]をクリックすると、既存の ファイルを開くことなく[Open�(開く)]ダイアログ�ボックスが閉じます。 1回に開くことができるプレートファイルは、1つです。ファイルを開いた状態で[Open� (開 く)]コマンドをクリックすると、現在のファイルは閉じられます。変更が保存されていない場合 は、変更を保存してからファイルを閉じるか、質問メッセージが画面に現われます。 3.1.5�シートまたはプレート�サイズの変更 出力作業の直前に、既存のレイアウトのシートまたはプレートのサイズを変更する必要が生じる場 合があります。 開いているファイルのシートまたはプレートのサイズを変更するには、次の手順で行います。 1. [ファイル(File)]メニューから[レイアウト設定(Layout� Setup)]を選択します。[レ イアウト設定(Layout�Setup)]ダイアログ�ボックスが表示されます。 2. [プレートとシート(Plate&Sheet)]タブを開いて、ファイルの値を確認します。 3. 変更が必要な箇所を編集します。 4. [OK]をクリックします。[キャンセル(Cancel)]をクリックすると、プレート� ファイルの 値は元のままで[レイアウト設定(Layout�Setup)]ダイアログ�ボックスが閉じます。 サイズを変更する際、Esko� Plato� ではシートに対するステーションの相対位置が監視されます。 シートに対するプレートの位置を移動すると、ステーションはシートのエッジを基準として固定さ れます。シートを移動すると、ステーションはプレートのエッジを基準として固定されます。ただ Plato し、グリッド�オブジェクトについては例外です。グリッド�オブジェクトはシートのエッジを基準 としてオフセットされるので、シート寸法が変更されるとそのサイズに応じて移動されます。 3.2�レイアウトの作成 • • • • • • レイアウト�アシスタント グリッドベースのワークフロー CAD�ワークフロー SmartLayout�ワークフロー 手動ワークフロー ワークフローを組み合わせる 3.2.1�レイアウト�アシスタント [Layout�Assistant(レイアウト�アシスタント)]はさまざまなワークフローについての情報を提 供します。その結果、新しいレイアウトが作成され、[Setup(設定)]ダイアログ� ボックスが開 きます。 3.2.2�グリッドベースのワークフロー ラベルを印刷したり、単純な面付けジョブを行ったりする場合、グリッドベースのレイアウトは非 常に使いやすく実用的です。その際、シート� サイズを最大限に活用できるように用意されている Esko� Plato� の各種ツールを使って、複数のグリッド内でさまざまな単面を整理することができま す。 3 3 Plato 1. [ファイル(File)]�>�[新規レイアウト(New�Layout)]�>�[グリッドベースのレイアウト (Grid-based�Layout)]を選択します。[レイアウト設定(Layout�Setup)]ダイアログ�ボッ クスが開きます。 2. [レイアウト設定(Layout� Setup)]ダイアログ� ボックスの[全般(General)]タブで は、一部の全般設定を定義することができます。Esko� Plato� が� Automation� Engine サーバーに接続している場合は、新規レイアウトが作成される� Automation� Engine� ジョ ブ� を指定できます。また、作成されるジョブのジョブ� ファイル形式(PDF� また は� GRS)が表示されます。レイアウトの名前も指定します。テンプレートの使用は任意です。 テンプレートを使用する場合は[テンプレートを使用(Use� Template)]をオンにして、ド ロップダウン�リストから選択します。 縮小(Shrink)の値は、印刷機のシリンダにプレートを掛けた際にプレートが膨張する場合が あるフレキソ印刷などの特定の印刷処理のみに関連する値です。[スクリーン登録(Screen registration)]は、Esko� FlexRip� ユーザーのみに関連する設定です。このオプションをオン にした場合、各ステーションのスクリーニングの原点がリセットされます。この処理により、 各ステーションに同一のスクリーニングが確実に適用されます。選択しない場合は、ジョブ全 体を通じてスクリーニングが連続的に行われます。 3. [プレートとシート(Plate�&�Sheet)]タブでは、プレートとシートの寸法を指定できます。 Plato この手順を簡単にするために、いくつかの式が用意されています。各入力フィールドの右側に ある「fx」記号をクリックすることで、これらの式を使用することができます。「fx」をク リックすると、[Calculator(カリキュレーター)]がポップアップ表示されます。 4. 関連する値(または式)をすべて入力すると、[グリッド(Grids)]ダイアログ� ボックスが 表示されます。以降の操作はすべてこのダイアログ�ボックスで行います。 5. 6. [ステーションの追加(Add�Station)]アイコン� �をクリックしてステーションを追加し ます。詳細については、「ステーションの追加」または機能概要の「グリッド」を参照してく ださい。 グリッド情報ボタン� �をクリックすると、[グリッドの設定(Grid�Settings)]ダイアロ グ�ボックスが開きます。 3 3 Plato このダイアログ� ボックスでは、形状およびステーション間のギャップを変更したり、配列をず らしたり、さまざまな方法でステーションを割り振ることによって、より複雑なレイアウトを シート上に作成することができます。また、[ダイの形状(Die� Shape)]と[ブリード (Bleed)]も設定できます。 詳細については、「リピートの作成」または機能概要の「グリッドの設定」を参照してくださ い。 3.2.3�CAD�ワークフロー CADワークフローは、レイアウトの基礎として読み込まれた� CADファイルを使用します。CADファイ ルは、プレート上のステーションの数と配置を決定します。また、CADファイルが定義するステー ションのシートサイズとマスクを決定することもあります。 CADワークフローは構造化されたワークフローです。Esko�Platoは、インポートされた�CAD�ファイ ルをプレート�レイアウト作成のためのガイドと見なします。インポートされた�CAD�レイアウトが レイアウトの最終的なカットと折りを定義するので、Esko�Plato�では編集不可です。これは、イン ポートされた�CAD�レイアウトの拡大縮小や回転はできないことを意味します。更に、CADレイアウ トで定義されたステーションの配置や数も変更できません。これらに変更を加える必要がある場合 は、元の�CAD�ファイルを編集してから、Esko�Plato�でこの改訂ファイルを使用します。 読み込まれた� CADレイアウトで変更可能な部品が幾つかあります。プレートとシートのサイズ、 シート上でのレイアウトの位置、プレート上の各場所へ配置されたステーションといった部品で す。また、必要に応じて、ステーションのマスクやブリードのサイズを調整することも可能です。 インタラクティブに変更を加えるために、レイアウトから�CAD�フォームを解除することも可能であ ることに注意してください。いったん解除すると、CAD�フォームを再び�CAD�フォームに接続するこ とはできません。 CADファイルからプレートレイアウトを作成する基本的な手順は、次の通りです。 1. [ファイル(File)]� >� [新規レイアウト(New� Layout)]� >� [CAD� レイアウト(CAD Layout...)]を選択します。[レイアウト設定(Layout�Setup)]ダイアログ�ボックスが開き ます。 Plato 2. [プレートとシート(Plate� &� Sheet)]タブで、適切なプレートを選択するか、手動でプレー ト�サイズを入力します。 注: CAD� ワークフローでは、シートのサイズはマニュファクチャ� ファイルから抽出されます。この シート� サイズは、CAD� データをインポートしたときに� CAD� ファイルから抽出されたサイズで す。シート�サイズは、[レイアウト設定(Layout�setup)]ダイアログ�ボックスを介して後で 修正することができます。 3. [OK]をクリックします。プレートおよび用紙を示すワークスペースが表示されます。さら に、[CAD]ダイアログ�ボックスが表示され�CAD�レイアウトを読み込むことができます。 3 3 Plato 4. [CAD�レイアウトを追加(Add�CAD�Layout)]アイコン� をクリックします。[CAD�データ をインポート(Import�CAD�Data)]ダイアログ�ボックスが表示されます。 5. CAD�ファイルを参照して、[開く(Open)] Plato をクリックします。 6. CAD� レイアウトが読み込まれます。グラフィックを割り当てるステーション(またはすべての ステーション)を選択します。 3 3 Plato ヒント: グラフィックをダイ�オブジェクトに整列させる必要がある場合は、ステーション�ビューに切り 替えることができます。 7. これによって、必要なすべてのツールのセットが使用できるようになり、レイアウトの微調整 を行うことができます。「ツール」の章を参照してください。 ステーション�ビューでは、ブリード�マスク作成ツール ができます。 を使用してブリードを指定すること Plato 3.2.4�SmartLayout�ワークフロー 「Smart�Layout」は主にギロチン�カット装置を使用して断裁されるジョブを実行するオペレータの 作業を促進すること、および特殊な配列や超過印刷に関連するパラメータを統合可能にすることを 目的に開発された高度なレイアウト�ツールです。SmartLayout�オプションを使用すると、シート上 のさまざまなラベルの配置を数秒で自動的に最適化できます。使用しているワークフローによって 異なる最適化方式を使用し、提案されたレイアウトおよび印刷枚数、無駄、超過分などのオペレー タ(間の)作業に関し、情報に富んだフィードバックを提示します。 1. [File�(ファイル)]�>�[New�Layout�(新規レイアウト)]�>�[SmartLayout�(スマート レイアウト)]を選択します。[Layout� Setup(レイアウト設定)]ダイアログ� ボックスが現 われます。 3 3 Plato 2. [レイアウト設定(Layout� Setup)]ダイアログ� ボックスの[全般(General)]タブで は、一部の全般設定を定義することができます。Esko� Plato� が� Automation� Engine サーバーに接続している場合は、新規レイアウトが作成される� Automation� Engine� ジョ ブ� を指定できます。また、作成されるジョブのジョブ� ファイル形式(PDF� また は� GRS)が表示されます。レイアウトの名前も指定します。テンプレートの使用は任意です。 テンプレートを使用する場合は[テンプレートを使用(Use� Template)]をオンにして、ド ロップダウン�リストから選択します。 縮小(Shrink)の値は、印刷機のシリンダにプレートを掛けた際にプレートが膨張する場合が あるフレキソ印刷などの特定の印刷処理のみに関連する値です。[スクリーン登録(Screen registration)]は、Esko� FlexRip� ユーザーのみに関連する設定です。このオプションをオン にした場合、各ステーションのスクリーニングの原点がリセットされます。この処理により、 各ステーションに同一のスクリーニングが確実に適用されます。選択しない場合は、ジョブ全 体を通じてスクリーニングが連続的に行われます。 3. [プレートとシート(Plate�&�Sheet)]タブでは、プレートとシートの寸法を指定できます。 Plato この手順を簡単にするために、いくつかの式が用意されています。各入力フィールドの右側に ある「fx」記号をクリックすることで、これらの式を使用することができます。「fx」をク リックすると、[Calculator(カリキュレーター)]がポップアップ表示されます。 4. 関連する値(または式)を入力すると、[SmartLayout(スマート� レイアウト)]ダイアログ ボックスが現れます。以降の操作はすべてこのダイアログ�ボックスで行います。 5. [Add� Station� (ステーションの追加)]アイコン をクリックしてステーションを追加し ます。詳細については、「ステーションの追加」の章を参照してください。 6. ステーションごとに[Ordered(印刷数)]カラムに印刷数を入力します。この値は千単位 (K)で表現されます。[Placed(配置数)]はこのステーションが現在のレイアウトで配置さ れる回数を示します。この値は読み取り専用です。 7. [Station� Properties(ステーションのプロパティ)]ダイアログ� ボックスに値を入力し、ス テーションごとに個別に超過量を指定できます。詳細については、「[Station Properties(ステーションのプロパティ)]」の章を参照してください。 3 3 Plato 8. [検索]をクリックします。[SmartLayout(スマート� レイアウト)]ツールは印刷数、超過 分、無駄などにおいて最適な方法でシート上の選択されたステーションを印刷します。超過量 は実際の数と、印刷数に対するパーセント値で示されます。[Search(検索)]をクリックす ると新規レイアウトが作成され、この機能をアクティベートする前にレイアウトに配置された すべてのステーションは削除されます。レイアウトは複数提示されます。表示されるレイアウ トが最も理想的なレイアウトと見なされます。ステップ� ボタンを使用すると別のレイアウトを いつでも選択できます。 次に示すのは可能なレイアウトの一例です。 9. レイアウトを改善するには[Options(オプション)]ボタンをクリックします。 Plato [Fill�Direction�(配置方向)]ではシートを配置する方向を定義できます。 [First�Cut�(配置方向)]では、配置方向を水平方向または垂直方向のどちらに設定するかを 定義します。 [Fill� Mode(配置モード)]では[Minimal� Overrun� (最小超過)]、[Minimal� Waste(余 白最小化)]、[Strips�Only(ストリップのみ)]、[Complete�Strips(コンプリート�スト リップ)]のいずれに設定するかを定義できます。 [Minimal�Waste(余白最小化)�]のパーセント値を入力します。 列間隔の高さと幅を定義します。 詳細情報は、「[Search�Options(検索オプション)]」の章を参照してください。 3.2.5�手動ワークフロー 手動ワークフローでは、インポートしたレイアウトを使用しません。ステーションを独自に作成 し、これをシート上に配置、調整します。Esko�Plato�には、この作業を行う上で助けとなる一連の ツールが用意されています。「ステップ&リピート」、「変形」および「整列」ツールを使用して レイアウトを独自に作成するか、または� SmartLayoutを使って自動的にレイアウトを作成すること ができます。一旦レイアウトを作成した後は、CAD�レイアウト�ワークフローと同様の方法でプレー トを仕上げます。すなわち、シートとプレートにマークを追加し、レイアウトを印刷します。 レイアウトを手動で作成する基本的な手順は、次の通りです。 1. 2. 3. 4. 新規レイアウトを作成します。 レイアウトで使用するステーションを作成します。 ステーションをレイアウト上に配置、調整します。 マークをシートとプレートに追加します。 3 3 Plato 5. レイアウトの校正、フィルムまたはプレート出力を行います。 手動ワークフローは比較的体系化されていないワークフローです。レイアウト上に配置できるス テーションの数に制限は無く、生産条件に合わせてステーションを配置することができます。 3.2.6�ワークフローを組み合わせる Esko�Plato�では、必要であればワークフローを組み合わせることができます。CAD�レイアウトを読 み込み、[ステーションの配置(Place� Station...)]を使用して、ステーションを追加すること ができます。ワークフローの形態によっては、この作業を必要とするものがあります。しかし、抜 き型のカットと折りを可能にするために、最終レイアウトを予め調整する必要があるかもしれない ことに留意してください。 3.3�プレート�レイアウトでの�CAD�ファイルの使用(オプ ション) Esko�Plato�では、CAD�ファイルを開いてプレートのレイアウトを定義できます。CAD�ファイルを開 くと、CAD�レイアウト�ワークフローを使用することになります。このワークフローでは、プレート 上にあるステーションの数と場所を定義します。また、シートサイズとステーションのためのブ リードを備えたマスクが含まれることがあります。これらの設定が�CAD�ファイルに含まれている場 合、Esko�Plato�はレイアウトにこれらを使用します。 • • • • • • • サポートされている�CAD�ファイル形式 CAD�レイアウトか�CAD�単面か? CAD�レイアウトのインポート プリント�アイテム名の使用 プリント�サイドへの�CAD�レイアウトのフリップ 別の�CAD�レイアウトのインポート CAD�レイアウトの解除 3.3.1�サポートされている�CAD�ファイル形式 Esko�Platoは、CFF2、DDES、DXFおよび�ArtiosCADファイル形式を読み込みます。CFF2と�DDES�CAD ファイル形式は、業界標準です。ほとんどの� CADシステムは、これらファイル形式の少なくとも1 つをサポートしています。 Platoでは、ArtiosCAD�のネイティブファイル形式を直接読み込むことができます。ArtiosCAD�のレ イアウトファイルは、マニュファクチャリングファイルと呼ばれます。単面または単一ファイル は、デザインファイルと呼ばれます。 「CFF2�Import(CFF2インポート)」 CFF2� インポート機能は、既存の� CFF2� ファイルをサポートします。レイアウトについて記述す る�CFF2�ファイルは、ミラーリング(反転)を使った回転でステーションを配置します。ここで問 題となるのが、CFF2� の仕様には回転と反転を行う正確な順序が定められていないことから、作業 Plato 順序により結果が異なってくることです。回転を初めに行い次に反転を行う作業順序(Artios� な ど)を選択する�CAD�メーカーもあれば、その逆の順序(Elcede)を選択するメーカーもあります。 「設定(Setup)」をクリックすると、「CFF2�インポート(CFF2�Import)」ダイアログ�ボックス が表示されます。 「マッピング(Mapping)」では、CFF2�ライン属性(ライン�タイプ、補助ライン�タイプ、ポイン テージ)をラインのタイプ(ArtiosCAD�スタイル)にマップできます。詳細については、「DXF�イ ンポート」を参照してください。 「CAD�スタイル(CAD�styles)」:詳細については、「CAD�スタイル」を参照してください。 CAD� ファイルに含まれているプリント� アイテム名と一致するグラフィックを� Esko� Plato� で検索 できるようにするには、「プリント�アイテムを検索(Search�for�Print�Item)」チェックボック スをオンにします。CAD� ファイルが保存されているディレクトリ内で、同じ名前を持つグラフィッ ク� ファイル(GRS/STA/PDF/PDFSTA)が検索されます。該当するファイルが見つからない場合、 ファイルの場所を指定するようブラウザ画面にメッセージが表示されます。 提供された� CFF2� ファイルが「一般ナイフ� リムーバル」で最適化されている場合、「一 般カット線を再構築(Reconstruct� common� cutting� lines)」オプションを使用し て一般カット線を再構築できます。この処理は、マスク作成(ステーション� ビューの「ブリー ド� マスクの作成(Create� Bleed� Mask)」およびシート� ビューの「マスクの調整 (Adjust� Masks)」)のベースとしてカット線を使用する場合に必要です。このオプションを有効 にすると、隣接するデザインのカット線やレイアウト� レベルのカット線を使用してさまざまなデ ザインのカット線を完成させることができます。 「CAD�ファイルのシートサイズを使用(Use�Sheet�Size�from�CAD�File)」を有効にすると、開い ているレイアウトのシート�サイズを�CAD�ファイルのシート�サイズに変更できます。 「LL/UR�値を使用(Use�LL/UR�values)」オプションが有効な場合、CAD�デザイン自体の位置に関 わらず、CFF2� ファイルに定義された正確な� LL� および� UR� 値(左下および右上)を使用してシー ト�サイズが定義されます。 「LL/UR�値を使用(Use�LL/UR�values)」オプションが無効な場合、すべての構造線の境界ボック スが使用されます。ただし、その場合は、「マッピング(Mappings)」の「LL/UR� 数値をシートサ イズに使用する(LL/UR�values�contribute�to�sheet�size)」オプションを有効にすることで、LL/ UR�ボックスを境界ボックスに含むことができます。 3 3 Plato [DXF�Import(DXFインポート)](図面交換形式) [Setup(設定)]ボタンをクリックすると、[DXF� Import(DXFインポート)]ダイアログがポッ プアップします。 「マッピング」をクリックして選択したマッピングをチェックまたは修正します。 1. プレビュー領域には、選択したファイルの現在の設定結果が表示されます。(カットラインは 赤色、折り線は緑色、ブリード線は青色で表示されます。) 2. マッピングルールによって、DXFレイヤー名、DXFラインスタイルおよびDXFカラー、ラインの属 性(ArtiosCADスタイル)にマップすることができます。マッピングルールは、ArtiosCADの調 整オプションの簡易版です。マッピングルールを使用して、どのDXFエレメントをカットライ ン、折り線または塗り足しラインとしてインポートするかを指定します。マッピングルールは 上から下にスキャンされ、DXFエレメントがルールと一致すると、直ちにこのルールに対応する アクション(無視、またはカットライン、折り線、ブリード線しとしてインポート)が有効に なります。 3. [ユニット(Units)]DXFファイル形式には座標に使用する単位の指定がないので、正しい単 位を定義しなければなりません。 Plato 4. [Design� side(デザインの向き)]:[InSide(内側)]または[OutSide(外側)]を選択 します。Esko� PlatoはCADデータを常に「外側」モードで読み込みます。CADデータが内側から 設計された場合は、垂直軸を中心にしてCADデータを裏返しします。 ヒント: DXFファイルの作成者が複数いれば、様々に異なる規約が使用されることがあり得ます。供給業者 によって、カット線と折れ線とを区別するために異なるレイヤーを使用したり、異なる色を使用し たりするかもしれません。DXFファイルの供給業者は、DXFファイルの構成方法を示すことができる 必要があります。作成者ごとにカスタマイズされた設定としてマッピングルールを保存することを お勧めします。 3.3.2�CAD�レイアウトか�CAD�単面か? CAD�ファイルには、レイアウト�ファイルと単面ファイルという�2�つのタイプがあります。レイア ウトファイルには、シートまたはボード上で繰り返えされている複数のステーションが含まれてい ることがしばしばあります。単面ファイルにはステーションが単体で含まれているだけで、繰返し 情報はありません。 ArtiosCADはこれら2つの異なるタイプのファイルについて2つの異なる形式を備えています が、CFF2と�DDESにはこれがありません。この違いは重要で、プレートにレイアウト�ファイルをイ ンポートすることはできますが、単面ファイルはインポートできません。ただし、ステーション ビューに単面ファイルをインポートすることはできます。 CAD� ファイルにレイアウト情報または単面情報が含まれているかをどのように判断できるのでしょ うか?ユーザー自身が独自に判断するのは容易ではありませんが、Esko�Plato�によってそれらの違 いが認識されます。単面だけを含む�CFF2、DXF�または�DDES�ファイルを�Esko�Platoへインポート しようとすると、ファイルがレイアウト�ファイルでないことを告げるエラー�メッセージが表示さ れます。 注: Layout�CFF2�=�subroutined�CFF2 Layout�DXF�=�DXF�with�BLOCK�command 注: Esko� Plato� によって単面� CAD� ファイルとして認識された� CFF2� または DXF� ファイルをインポートすると、メッセージが表示されます。ただし、この場合でもファイルを インポートすることは可能です。場合によっては(一般的なナイフ� リムーバルが適用されている 場合)、CAD�ファイルからその構造が損失し、Esko�Plato�によるステーション位置の抽出が不可能 になる場合があります。こうした�CAD�ファイルを読み込んだ場合、CAD�ライン上にグラフィックス を手動で整列させる必要があります。 3.3.3�CAD�レイアウトのインポート プレートファイルへの�CADレイアウトのインポートは、次の手順で行います。 3 3 Plato 1. [ファイル(File)]メニューから、[CAD� データをインポート(Import� CAD� Data)]をク リックします。[CAD�データをインポート(Import�CAD�Data)]ダイアログ�ボックスが表示さ れます。 2. ファイル�タイプを選択します。 3. インポートするファイルを選択します。ファイルの内容を示すプレビューが、[CAD� データを インポート(Import�CAD�Data)]ダイアログ�ボックスの[ファイル情報(File�Info)]エリ アに表示されます。 4. [設定(Setup)]をクリックすると、[CAD�インポート(CAD�Import)]ダイアログ�ボックス が開きます。このダイアログ�ボックスでは、マッピング、特定の�CAD�スタイルの選択や作成、 プリント�アイテムの検索ができます。Esko�Plato�では、CAD�ファイルにリストされているプリ ント� アイテムの名前と一致するステーションを検索し、これらを自動的にレイアウトに配置し ます。 5. [開く(Open)]をクリックします。[キャンセル(Cancel)]をクリックすると、ファイル をインポートせずに[CAD�データをインポート(Import�CAD�Data)]ダイアログ�ボックスが閉 じます。 これで、CADレイアウトがプレートにインポートされました。CAD� レイアウトのインポート作業中 には多くのことが行われています。以下に、その概要を解説します。 • CAD�ファイルにあるカット線と折り線は、選択した�CAD�スタイル�ファイルで設定した色と線幅 でインポートされます。 • CADレイアウトで定義されたシートサイズが現行のシートサイズに適合しない場合は、プレート のシートは現行のサイズに変更されます。 • CADレイアウトで定義されたシートサイズがプレートのサイズより大きい場合は、シートがプ レート上に収まるようにプレートが拡大されます。 • プリント�アイテムを検索することを選択した場合、Esko�Platoは、CAD�ファイルにリストされ ているものと同じ名前のステーション(または� GRS� ファイル)を検索します。一致するファイ ルが見つからない場合、参照用のダイアログ� ボックスが表示されるので、見つからないファイ ルの場所を指定します。 • プリント� アイテムを検索することを選択しない場合、レイアウト� ファイルには、一連の「空 の」ステーション、またはグラフィックのないステーションが含まれることになります。ス テーションのいずれか�1�つを選択するには、そのステーションをクリックします。 Plato 注:� � MFG� ファイルをインポートするときには、[CAD� インポート(CAD� Import)]セットアッ プウィンドウで、[基準となる線(Reference� Lines)]としてインポートするように選択できま す。このようにすることで、MFG�ファイルは�CAD�としてインポートされず、個別の「CAD�基準」レ イヤーで基準となる線としてのみインポートされます。MFG� ファイルをインポートしても、開いて いるドキュメントに対するその他の影響はありません。 シートまたはプレートのサイズ調整が必要な場合は、[レイアウト設定(Layout� Setup)]ダイア ログ�ボックスで、CAD�レイアウトで設定された値を上書きします。「シートまたはプレート�サイ ズの変更」を参照してください。 3.3.4�CAD�スタイル CADスタイルは、インポートした�CADラインの外観を変更します。 新しいスタイルを定義したり、既存のスタイルを編集したり、削除することができます。 新規�CAD�スタイルを作成するには、次の手順を行います。 1. [New(新規)]をクリックします。 2. [新規�CAD�スタイル(New�CAD�Style)]ダイアログ�ボックスが開き、デフォルト設定が表示 されます。必要に応じて、この設定を編集することができます。 3 3 Plato 3. 名前を入力します。 [新規(New...)]をクリックします。 4. [新規ライン�スタイル(New�Line�Style)]ダイアログ�ボックスが表示されます。 ドロップダウン� リストから線種を選択します。選択した線種のインクを選択します。線幅を定 義します。トグルをクリックして、破線にすることもできます。 [Enter]を押して、CAD�スタイルに線のスタイルを追加します。 5. 新しいラインスタイルが追加されました。既存のライン� スタイルを選択して、[修正 (Modify...)]をクリックすると、編集することができます。 [OK]をクリックして、新規�CAD�スタイルを[CAD�スタイル(CAD�Style)]ダイアログ�ボッ クスに追加します。 Plato 注: 最後のラインに対して[他の構造(Other� Structural)]をワイルドカードとして使用することが できます。これによって、ライン�スタイルの表に明示的に示されていないすべての構造ライン�タ イプを処理することが可能になります。 3.3.5�プリント�アイテム名の使用 Esko� Platoは、CADファイルに含まれているプリントアイテム名を基にステーションを検索し、自 動的に配置することができます。検索には、次のルールが適用されます。 1. Esko�Platoは、CADファイルで定義されたプリントアイテム名と同じ名称を持つ�PDFSTAファイル を現行ディレクトリ内で検索します。現行ディレクトリは、CADファイルが格納されているディ レクトリです。PDFSTAファイルが見つからない場合、ステップ2へ移行します。 2. Esko�Platoは、CADファイルで定義されたプリントアイテム名と同じ名称を持つ�PDF/GRS�ファイ ルを現行ディレクトリ内で検索します。PDF/GRS� ファイルが見つからない場合は、ステップ3へ 移行します。 3. 見つからないファイルの場所を指定するためのファイルブラウザが開きます。ファイルを選択 すると、検索リストに新しいディレクトリが追加されます。この段階で検索ディレクトリは2つ になります。CAD� ファイルが格納されている元のディレクトリ、そしてファイルブラウザで ファイル場所を指定した新しいディレクトリです。ステップ4へ移行します。 4. 両方の検索ディレクトリ内で残りのファイルを検索します。ファイルが見つからない場合は、 ファイルブラウザが再び現われ、見つからないファイルの場所を指定するようメッセージが表 示されます。 このブラウジングと検索作業の循環は、CADファイルで定義されたプリントアイテムのすべてが見 つかるまで継続します。すべてのプリントアイテム名が、CADファイルが格納されているディレク トリ内の�(PDF)�STAファイルまたは�PDF/GRS�ファイルのいずれかと適合すると、ファイルブラウザ が現われなくなり、レイアウトが自動的に生成されます。 検索ルールでは、PDF/GRS�ファイルを選択する前に�(PDF)STAファイルを選択します。例えば、プリ ントアイテム名が「job1」であり、現行ディレクトリに「job1.sta」という名前の� STAファイルと 「job1.grs」という名前の� GRSファイルがあれば、STAファイルがまず適用されます。ステーショ ンファイルにはより多くの情報が含まれていることから、ステーションファイルは常に� GRSファイ ルに優先して選択されます。 3 3 Plato この検索ルールに基づき、レイアウトファイルにはすべての� (PDF)STAファイルが適用される、す べての�PDF/GRSファイルが適用される、もしくは�(PDF)STAファイルと�PDF/GRSファイルの双方が適 用されるといったことになります。 3.3.6�プリント�サイドへの�CAD�レイアウトのフリップ CADファイルは、カット線と折り線に関する情報を抜き型面と印刷面という2通りの形式で表示する ことができます。「Die� Side(ダイサイド)」は、カットの抜き型そのものを見るがごとくレイア ウトが表示されます。これは、印刷されたシートの鏡像です。「Print� Side(プリントサイド)」 は、印刷されたシートを見るがごとくレイアウトが表示されます。「Print� Side(プリントサイ ド)」はグラフィックと同じ形態で表示されるので、Esko�Platoではこれを選択します。 「Die� Side(ダイサイド)」を表示する� CADファイルもあります。この場合は 「� Print� Side(プリントサイド)」で作業が行えるようにするために、CADファイルを「フリッ プ」する必要があります。 CADレイアウトをプリントサイドへフリップする手順は、次の通りです。 1. CADレイアウトファイルがあることを確認します。プレートに� CADファイルがない場合は、コマ ンドは無効となります。 2. [Tools(ツール)]メニューから[Flip�CAD�to�Print�Side(CADを印刷面に裏返す)]を選択し ます。CADファイルが印刷面に裏返されます。 3.3.7�別の�CAD�レイアウトのインポート 1つのプレートに置くことができる�CADレイアウトファイルは、1つです。プレート上に�CAD�レイア ウトがある場合、[CAD�データをインポート(Import�CAD�Data)]コマンドは無効です。別の�CAD レイアウトと入れ替えたい場合は、プレートにある現行レイアウトを削除する必要があります。 3.3.8�CAD�レイアウトの解除 CAD�レイアウトワークフローでは、インポートされた�CAD�レイアウトに割り付けられているステー ションは互いに連結しています。ステーションは、CADレイアウト上での位置や互いの位置を入れ 替えることはできません。しかし、ステーション間の配置に関して、ステーションの位置を調整す る必要が生じる場合もあります。[Release�CAD�Layout(CADレイアウトの解除)]コマンドを使っ て、この作業を行うことができます。[Tools(ツール)]メニューで[Release�CAD�Layout(CAD レイアウトの解除)]を選択し、� CADレイアウトを解除し、ステーションを「解放する」ことがで きます。 このコマンドはインポートされた� CADレイアウトを削除しますが、ステーションを現行の位置に維 持します。実際には、CADレイアウトワークフローから手動レイアウトワークフローへ、ワークフ ローを変更していることになります。 レイアウト作業の大半を終えた段階で、このコマンドを実行することをお薦めします。例えば、レ イアウトのために適切な位置を持っておらず、このコマンドの後にレイアウトを移動する必要があ る場合、ステーションを一緒に維持するためにステーションをすべて選択しなければなりません。 [Release�CAD�Layout(CADレイアウトの解除)]に関するヒント Plato • 本当に必要な場合にのみ、このコマンドを使用してください。CADレイアウトを削除した後に、 ステーションは、互いの位置に関係なく自由に移動されることができます。従って、後でレイ アウトの抜き型が不可能となるような失敗をおかす可能性があります。 • このコマンドを使用する前に、レイアウトの基本事項を正しく設定しておいてください。少な くとも、プレートサイズ、シートサイズ、シートオフセットとレイアウト位置が正確であるこ とを確かめてください。 • CAD� レイアウトを解除しステーションの位置調整を行った場合、これらの調整を行った後で [Adjust� Masks(マスクの調整)]ツールを使用してください。これを怠ると、ステーション を移動した後のマスクが不正確になる恐れがあります。 3.4�テンプレートの使用 テンプレートを使って、レイアウトの設定、CADレイアウトおよび頻繁に使用するマーク機能を自 動化します。特定の印刷機や顧客のために定期的にレイアウトを作成するのであれば、テンプレー トを使用するべきです。 • • • • テンプレートとは テンプレートの作成 テンプレートの保存 テンプレートの活用 3.4.1�テンプレートとは テンプレートとは、テンプレートとして保存されたレイアウトファイルであり、それ以外の何物で もありません。レイアウトファイルをテンプレートとして保存すると、下記の事項が保存されま す。 • • • • シートサイズ、プレートサイズおよびシートオフセット プレートとシートに添付されたマーク CADレイアウト、プレートファイルにこれが存在する場合 レイアウトに現在配置されているステーション テンプレート上に新規のステーションを割り当てるか配置して、これを保存して仕上げレイアウト を作成します。 テンプレートを使用したワークフローは、次の手順で行われます。 1. レイアウトファイルを作成します。プレートマークとシートマークを追加する。必要であれ ば、CADレイアウトを追加する。 2. ファイルをテンプレートとして保存する。 3. 新規レイアウトを開始する際に、テンプレートを選択する。 4. ステーションを追加し、レイアウトを完成する。 3 3 Plato 5. Esko�Plato�レイアウトファイルとして保存する。 3.4.2�テンプレートの作成 テンプレートを作成するためには、特定の印刷機に関するレイアウト情報をすべて含んでいるレイ アウトファイルを作成する必要があります。できるだけ多くの作業を自動化するために、テンプ レートはマークも含んでいるべきです。これにより、作成されるレイアウトはすべて同じものにな ります。 3.4.3�テンプレートの保存 レイアウトファイルを保存する際、テンプレートとしてファイルを保存することができます。この ようにして、テンプレートが作成されます。 テンプレートの保存は、次の手順で行います。 1. [File�(ファイル)]メニューから[Save�Layout�as(レイアウトを別名で保存)]を選択し ます。 2. Save�as�type(ファイルの種類)リストから「Plate�Template(プレートテンプレート)」を選 択します。 3. [保存(Save)]をクリックします。 保存されたテンプレートファイルの拡張子は、.plt�または.pdfpla�になります。 Plato 注意: テンプレートは、どのディレクトリを選択するかにかかわらず、Esko� Platoのテンプレートディレ クトリ内に常に保存されます。テンプレートを削除する場合、次のディレクトリから直接取り除き ます。\Esko-Graphics\bg_data_custom_v010\dat\plt� 新規に設定したものであれば、次のディレ クトリから直接削除します。\Esko\bg_data_custom_v010\dat\plt [設定(Setup)]をクリックして[設定(Setup)]ダイアログ�ボックスを開きます。 • レイアウトをプレート�テンプレートとして保存する • レイアウトを�PDFPLA�ファイルとして保存する • レイアウトを�PLA�ファイルとして保存する レイアウトをプレート�テンプレートとして保存する [Display�Image�(イメージ表示)]:�このオプションを使用するとファイルに含まれるイメージ 表示の種類を設定できます。選択肢として、[No� Display� (表示なし)]、[Thumbnail� (サム ネール)](200×200� ピクセル)、または[Display� image(イメージ表示)](72� dpi� のプレ ビュー)があります。[Display� image(イメージ表示)]では、ファイルが外部ファイルとして 配置されたときに使用できる低解像度のプレビューが作成されます。 [Select�(選択)]:�ジョブ全体またはジョブの一部をエクスポートできます。 • • • • [すべて(All)]:ジョブ全体を保存します。 [Red�Selection�(赤選択)]:�赤選択されたオブジェクトのみを保存します。 [Current�Layer(現在のレイヤー)]:現在アクティブなレイヤーのみ保存します。 [現在のページ(Current�Page)]:現在のページを保存します。 [インクと色] • [未使用の色を消去(Clean�up�unused�colors)]:すべての未使用インクを自動的に削除しま す。 • [未使用のインクと色を消去(Clean�up�unused�inks�and�colors)]:ジョブで使用されてい ない色とインクをすべて自動的に削除します。 • [未使用のインクと色を保存(Save�unused�inks�and�colors)]:未使用のインクと色を保存 します。 [Composed� text(外部テキスト)]:� 外部テキストは編集できないテキストです。テキスト編集 モードになっているときにこのテキストをクリックして、編集可能なテキストに変換することがで きます。 3 3 Plato [Save�unused�Stations(未使用のステーションを保存)]:�デザインで使用されていないステー ションを保存する場合はこのボックスを選択します。デフォルトでは未使用のステーションは保存 されません。 レイアウトを�PDFPLA�ファイルとして保存する PDF�モードで作業中にレイアウトを�PDFPLA�ファイルとして保存できます。 [Display�Image�(イメージ表示)]:�このオプションを使用するとファイルに含まれるイメージ 表示の種類を設定できます。選択肢として、[No� Display� (表示なし)]、[Thumbnail� (サム ネール)](200×200�ピクセル)、または[Preview�&�Thumbnail(プレビュー�&�サムネール)] (72�dpi)があります。[Preview�&�Thumbnail(プレビュー�&�サムネール)]ではファイルが外 部ファイルとして配置されたときに使用できる低解像度のプレビューが作成されます。 [Select�(選択)]:�ジョブ全体またはジョブの一部をエクスポートできます。 • • • • [すべて(All)]:ジョブ全体を保存します。 [Red�Selection�(赤選択)]:�赤選択されたオブジェクトのみを保存します。 [Current�Layer(現在のレイヤー)]:現在アクティブなレイヤーのみ保存します。 [現在のページ(Current�Page)]:現在のページを保存します。 [インクと色] • [未使用の色を消去(Clean�up�unused�colors)]:すべての未使用インクを自動的に削除しま す。 • [未使用のインクと色を消去(Clean�up�unused�inks�and�colors)]:ジョブで使用されてい ない色とインクをすべて自動的に削除します。 • [未使用のインクと色を保存(Save�unused�inks�and�colors)]:未使用のインクと色を保存 します。 [Composed� text(外部テキスト)]:� 外部テキストは編集できないテキストです。テキスト編集 モードになっているときにこのテキストをクリックして、編集可能なテキストに変換することがで きます。 [Export�to�Scope�3�Compatible�file(Scope�3�互換ファイルにエクスポート)]:�標準化�PDF ファイルを�Scope�3互換ファイルにしたい場合は、このチェックボックスをオンにします。 Plato [Save�unused�Stations(未使用のステーションを保存)]:�デザインで使用されていないステー ションを保存する場合はこのボックスを選択します。デフォルトでは未使用のステーションは保存 されません。 [Include�CAD�info�for�Digital�Flexo�Suite(Digital�Flexo�Suite�用の�CAD�情報を含める)]: これを使用すると� PDFFLA� ファイルの千鳥配置断裁および� CAD� のパスを含めることができます。 すべてのストロークされたテクニカル� ラインは� LEN� ファイルに転送されるため、Digital� Flexo Suite� が抽出できるようになります。これは、キャリア� シートのダイの線分を� Digital� Flexo Suite�からプロットする場合などに使用できます。千鳥配置断裁も参照してください。 レイアウトを�PLA�ファイルとして保存する GRS�モードで作業をしている場合、レイアウトを�PLA�ファイルとして保存できます。 [Display�Image�(イメージ表示)]:�このオプションを使用するとファイルに含まれるイメージ 表示の種類を設定できます。選択肢として、[No� Display� (表示なし)]、[Thumbnail� (サム ネール)](200×200� ピクセル)、または[Display� image(イメージ表示)](72� dpi� のプレ ビュー)があります。[Display� image(イメージ表示)]では、ファイルが外部ファイルとして 配置されたときに使用できる低解像度のプレビューが作成されます。 [テクニカル�インクを隠す(Hide�Technical�Inks)]:このオプションを選択すると、テクニカ ル�インクがファイルに保存されますが、Esko�FlexRip�に出力可能なインクとしては表示されませ ん。 [Select�(選択)]:�ジョブ全体またはジョブの一部をエクスポートできます。 • • • • [すべて(All)]:ジョブ全体を保存します。 [Red�Selection�(赤選択)]:�赤選択されたオブジェクトのみを保存します。 [Current�Layer(現在のレイヤー)]:現在アクティブなレイヤーのみ保存します。 [現在のページ(Current�Page)]:現在のページを保存します。 [インクと色] • [未使用の色を消去(Clean�up�unused�colors)]:すべての未使用インクを自動的に削除しま す。 • [未使用のインクと色を消去(Clean�up�unused�inks�and�colors)]:ジョブで使用されてい ない色とインクをすべて自動的に削除します。 • [未使用のインクと色を保存(Save�unused�inks�and�colors)]:未使用のインクと色を保存 します。 3 3 Plato [Save�unused�Stations(未使用のステーションを保存)]:�デザインで使用されていないステー ションを保存する場合はこのボックスを選択します。デフォルトでは未使用のステーションは保存 されません。 3.4.4�テンプレートの活用 一旦テンプレートが保存されれば、新しいレイアウトを作成する際、[Layout� Setup(レイアウト 設定)]ダイアログボックスで利用可能になります。テンプレートを使用するには、[Use Template(テンプレートを使用)]チェックボックスをクリックして、リストからテンプレートを 選択します。QuickStep� テンプレートがシステム上に存在している場合、それらもリスト内に含ま れます。 Plato 4.�ステーションの作業 プレートにステーションを配置することが、Esko� Platoの主要目的です。この項では、ステー ションファイルの作業に関する基本事項を解説します。また、ステーションの作成方法、プレート への配置方法、2つのステーションが折り重なるエリアの調整方法、そしてステーションの番号付 け方法についても解説します。 • • • • • • • ステーションの作成、編集、保存 CAD�ファイルを用いたステーションの作成 プレートへのステーションの追加 空ステーションでの作業 折り重なったステーションの調整 ステーションのネスト ステーションの番号付け 4.1�ステーションの作成、編集、保存 ステーション� ビューは、プレート上で使用するステーションを編集するためのビューで す。[ビュー�セレクタ(View�Selector)]のビュー�アイコンをクリックすると、シート�ビュー とステーション�ビューを簡単に切り替えることができます。 ステーションの定義は、Esko�Plato�ファイル内に組み込まれます。そのため、ステーションを保存 する必要はありません。ただし、ステーション� ファイルを保存する場合もあります。ステーショ ンの保存が必要となるのは、そのステーションを他の�Esko�Plato�ファイルで使用したい場合のみ です。Esko�Plato�で使用される外部リファレンスのみがグラフィック�ファイルのリファレンスで あることに注意してください。シート�ビューで�STA�ファイルを読み込む場合でも、STA�ファイル の内容(定義)は� Esko� Plato� ファイル内に組み込まれます。つまり、グラフィック� ファイルへ のリンクは保持されますが、STA� ファイルへのリンクはありません。ステーションの詳細について は、「ステーションとは」を参照してください。 ステーション�ファイルは必ず、STA�または�PDFSTA(標準化�PDF�グラフィックの場合)拡張子とと もに保存されます。したがって、「3Up」という名前のファイルを保存すると、ディスク上に 「3Up.sta」という名前の付いたファイルが保存されます。ステーション� ファイルには常にステー ション�ファイルのアイコン� • • • • �が付いています。 新規ステーションの作成 CAD�ワークフローでの新規ステーションの作成 既存のステーションの編集 [ダイ形状を選択]の使用 4 4 Plato • ステーションの保存 4.1.1�新規ステーションの作成 [グリッド(Grids)]、[ステーション(Station)]、または[スマートレイアウト (SmartLayout)]のいずれかのダイアログ�ボックスで[ステーションの追加(Add�station)]ボ タン� �をクリックすると、新しいステーションを作成することができます。どの場合でも、必 要なグラフィックを選択するためのファイル� ブラウザが開きます。新しいステーションは、選択 したグラフィック(の外部リファレンス)およびグラフィックのトリム� ボックスの抜き型を使用 して作成されます。最初の�2�つの方法では、ステーションはプレート上の�1�×�1�のグリッド�ブ ロックとして配置されます。[空のステーションの追加(Add� empty� station)]ボタン� 使用すると、サイズ指定が可能な空のステーションを新規作成することができます。 �を ヒント: [ステーション(Station)]ダイアログ� ボックスから任意のステーションを選択し、ドキュメン ト� ウィンドウにドラッグすることができます。すると、ステーションが� 1� ×� 1� のグリッド ブロックとして配置されます(CAD� レイアウトで作業している場合を除く)。その後、[グリッド (Grids)]または[ステーション(Station)]ダイアログ�ボックスで(抜き型やブリード�マス クを設定して)、もしくはステーション� ビューでこのステーションを編集できます。ステーショ ンがプレートに配置された後は、[グリッド(Grids)]ダイアログ� ボックスのコントロール、変 形ツール、または整列ツールを使用して、レイアウトを定義することができます。 注: CAD� レイアウトをインポートすると、その� CAD� ファイルに含まれている各デザインに対応する新 しい(空の)ステーションが作成されます。詳細については、「CAD� ワークフローでの新規ステー ションの作成」を参照してください。 手動ワークフローでは、CAD�レイアウト�ファイルを使って作業を開始することはありません。ユー ザー自身が新しいステーションファイルを作成して、これをプレートに配置してから、レイアウト 構築を開始します。 4.1.2�CAD�ワークフローでの新規ステーションの作成 CADワークフローでは、まずプレートを定義し、CADファイルをインポートしてからレイアウト作成 を開始します。CADファイルを読み込むと、「空」のステーションが生成されます。次に、これら 空ステーションに配置されるステーションファイルを作成しなくてはなりません。CADレイアウト のステーションファイルを作成する手順は、次の通りです。 1. プレートに�CADレイアウトファイルをインポートします。 2. ステーションファイルに割り当てる「空」のステーションを選択します。 3. [ビュー�セレクタ(View�Selector)]で「Station�View」をクリックします。 Station�View�が起動し、ステーション用の単面�CADデザインが読み込まれます。 これで、グラフィック、マスク、ステーションマスクおよびステーション番号を加えて、ステー ションを完成することができます。このステーションを� Sheet� View� で保存すると、新規ステー Plato ション定義が�CAD�レイアウトに割り当てられ、その同じ単面�CAD�デザインがいたる箇所で使用さ れます。 ヒント: [Filled�Mode(フィルドモード)] に行えます。 にあるステーションを選択すると、選択が容易 4.1.3�既存のステーションの編集 どのワークフローを使用しているかにかかわらず、既存のステーションは常に編集が可能です。プ レート上にある既存ステーションの編集は、次の手順で行います。 1. 編集するステーションを(プレート上で、または[ステーション(Station)]ダイアログ ボックスで)選択します。 2. [ビュー�セレクタ(View�Selector)]ツールバーのステーション�ビューのアイコンをクリッ クします。 3. ステーション�ビュー�モードでステーションを編集してから、シート�ビュー�モードに切り替え ます。 シート�ビュー�モードに戻ると、ステーションに対する変更がプレート上で更新されます。 他の方法でも既存のステーションを編集できます。 • [グリッド(Grids)]または[ステーション(Stations)]ダイアログ� ボックスで、[ダイ の形状(Die�Shape)]列や[ブリード(Bleed)]列を使用します。 • [ステーションのプロパティ(Station�Properties)]ダイアログ�ボックスを使用します。 4.1.4�[ダイ形状を選択]の使用 [ステーション(Station)]メニューの[ダイ形状を選択(Select�Die�Shape)]では、幾つかの 方式を使用して、デフォルトの抜き型を修正できます。図形の仕上がり寸法に基づいたデフォルト の抜き型を修正することができ、また図形のアウトラインをデフォルトの抜き型として使用するこ ともできます。[ダイ形状を選択(Select�Die�Shape)]は、ステーションにグラフィックを読み 込んだ場合に利用可能です。 [カスタム�サイズ(Custom�size)]オプションを使用して、長方形のダイ形状を作成します。単 純に、抜き型の高さと幅を指定します。 4 4 Plato 読み込んだ図形の仕上がり寸法に抜き型を適合させることができます。PackEdge� などの� EskoGraphics� アプリケーションでは、仕上がり寸法をボーダー(境界)という名称で表現していまま す。DTPアプリケーションでは、仕上がり寸法は通常ページサイズまたはドキュメントサイズと表 現されています。図形が抜き型として使用できる正確な仕上がり寸法である場合、[ダイ形状を選 択(Select�Die�Shape)]ダイアログボックスは図形のトリムボックスからその抜き型を作成する ことができます。 読み込んだ図形の仕上がり寸法から抜き型を作成する手順は、次の通りです。 1. [ステーション(Station)]メニューで、[ダイ形状を選択(Select� Die� Shape)]をクリッ クします。 2. リストから[グラフィックのトリム� ボックス(ボーダー)(Graphic's� Trim� Box (Borders))]を選択します。 3. [OK]をクリックします。 ステーションの抜き型は、図形の仕上がり寸法と一致するよう修正されます。 Plato また、抜き型として図形の中で特定のアウトラインを使用することもできます。リストにある他の 2つのオプションから、アウトラインを選択します。Esko� PackEdgeの注釈「抜き型」が付いている アウトラインを適用するには、「注釈で� Die(抜き型)設定したオブジェクト(Objects� marked with�label�Die)」を選択します。図形の中で特定のインクを使用するアウトラインを適用するに は、[インクを使用しているオブジェクト(Objects�using�ink)]を選択します。これらオプショ ンは図形からストロークされたアウトラインをステーションにコピーします。 次の手順に沿って、読み込んだ図形中にある� PackEdgeの注釈「Die(抜き型)」が付いているアウ トラインから抜き型を作成します。 1. [ステーション(Station)]メニューで、[ダイ形状を選択(Select� Die� Shape)]をクリッ クします。 2. 「注釈「抜き型」の付いたオブジェクト(Objects�marked�with�annotation�'Die')」の印が付 いているオブジェクトを用い、オブジェクト選択します。 4 4 Plato 3. [OK]をクリックします。 ステーションで� CADデザインを使用している場合、ダイ形状オプションは利用できません。CADデ ザインがあるステーションの抜き型寸法は変更できません。ステーションのサイズは、このワーク フローでは抜き型のバウンディングボックスに常に設定されています。 [すべてのオブジェクトのアウトライン(Outline� of� all� objects)]を選択すると、オリジナ ル� ファイルにダイ形状を含まないオブジェクトの周囲にダイ形状を作成できます。新しいダイ形 状は、その特定ファイル内にあるすべてのオブジェクトの統合の周囲に作成されます。ダイ形状を 少し大きくする特定のオフセットを指定して、角部分の形状を指示することができます。 4.1.5�ステーションの保存 ステーションを保存するには、[ステーション(Station)]メニューで[Save�Station�(ステー ションを配置)]をクリックします。ステーションを保存することは、ステーションが別の� Esko Plato� ファイルで使用する必要がある場合にのみ必要となります。ステーション定義はファイルの 内側に埋め込まれます。 ステーションファイルの保存は、次の手順で行います。 1. Station�Editor�のメニューから[Save�Station�(ステーションの保存)]をクリックします。 [Save�(保存)]ダイアログ�ボックスが現われます。 Plato 2. ステーションのファイル名を入力します。 3. ファイルの保存先を選択します。 4. [Save� (保存)]をクリックしてファイルを保存します。[Cancel� (キャンセル)]をクリッ クするとファイルが保存されることなく、[Save�(保存)]ダイアログが閉じます。 4.2�CAD�ファイルを用いたステーションの作成 CAD�ファイルを使用して、ステーションのダイ形状を作成できます。CAD�デザイン(単面)をイン ポートするには、複数の方法があります。Sheet�View�で�CAD�レイアウトをインポートする場合、 ダイ形状など単面の�CAD�デザインを読み込む空のステーションが作成されます。また、新規ステー ションを作成する場合、[Grid(グリッド)]ダイアログ�ボックスまたは[Station�(ステーショ ン)]ダイアログ�ボックスで[Add�Station�(ステーションの追加)]ボタンをクリックして�CAD デザインを選択する際に、ダイ形状など単面の�CAD�デザインを読み込む空のステーションが作成さ れます。また、Station�View�内から�CAD�ファイルのデザインをインポートすることもできます。 • Esko�Plato�からの�CAD�デザインの自動読込み • CAD�デザインのインポート • 別の�CAD�デザインのインポート 4.2.1�Esko�Plato�からの�CAD�デザインの自動読込み CADレイアウトをプレートに読み込むと、「空」のステーションがレイアウト上にある各単面デザ インから作成されます。「空」のステーションを選択し、ステーション� ビューに切り替えると、 4 4 Plato ステーション�オブジェクトが開き、そのステーションの�CAD�デザインが表示されます。図形、マ スク、その他必要なマークを追加して、ステーションを完成させます。 4.2.2�CAD�デザインのインポート CAD� レイアウトからステーションを作成するもう一つの方法として、単面デザインを� Station Editorへ直接インポートする方法があります。[グリッド(Grids)]または[ステーション (Stations)]ダイアログ� ボックスで[空のステーションの追加(Add� Empty� Station)]ボタ ン をクリックします。Check� [ファイルごと(Based� on� file)]をチェックし、[ファイル を選択(Select�File)]ボタンを使用して必要な�CAD�ファイルを選択します。CAD�ファイルを含 む空のステーションがダイ形状として作成されます。 次に、このステーションで使用するグラフィックスを選択します。これを逆の順序で行うことも可 能です。すなわち、ステーションを作成してから、ステーション�ビューに切り替え、[CAD�データ をインポート(Import�CAD�Data)]を使用してダイ形状を作成することもできます。 1. [ファイル(File)]メニューから[CAD� データをインポート(Import� CAD� Data...)]をク リックします。[CAD�データをインポート(Import�CAD�Data)]ダイアログ�ボックスが表示さ れます。 2. ファイル�タイプを選択します。 3. インポートするファイルを選択します。 4. 選択したファイルがレイアウト� ファイル(MFG� ファイル)である場合、追加のダイアログが ポップアップ表示され、レイアウトから�CAD�デザインを選択できます。 Plato このダイアログ�ボックスには、選択した�CAD�レイアウトに含まれる単面デザインすべてが一覧 表示されます。デザインの名称は右側に掲載されます。リストから名称を選び、希望するデザ インを選択することができます。デザインを選択すると、左側のプレビューウィンドウにデザ インがその都度表示されます。 5. CAD�ファイルに含まれているプリント�アイテム名と一致するグラフィックを�Esko�Plato�で検 索できるようにするには、[プリント� アイテムを検索(Search� for� Print� Item)]チェック ボックスをオンにします。CAD� ファイルが保存されているディレクトリ内で、同じ名前を持つ グラフィック� ファイル(GRS/STA/PDF/PDFSTA)が検索されます。適合するファイルが見つ からない場合、ファイルの場所を指定するようブラウザにメッセージが表示されます。 6. 希望するデザインを選択し、[OK]をクリックします。 選択したデザインは、ステーションにインポートされます。 他の抜き型がステーション中にある場合、たとえそれが手動による抜き型でも、インポートされた CADデザインの抜き型によって置き換えられます。ステーションのサイズは、新しい抜き型と同じ 大きさに自動的に設定されます。 4.2.3�別の�CAD�デザインのインポート 1つのステーションに持てる�CADデザインは、1つです。CAD�デザインを他のデザインと置き換える には、[ステーション(Station)]>�[CAD�デザインをインポート(Import�CAD�Design...)]を 選択します。既存の�CAD�デザインが新しいデザインと置き換えられます。新規�CAD�デザインおよ びブリード�マスクを含む既存のデザインをインポートして[プレート表示(Plate�View)]に切り 替えると、マスクだけが更新されます。 4.3�プレートへのステーションの追加 先の項では、新規ステーションの作成について学びました。Esko� Platoは、現行プレート上に新し いステーションを自動的に割り当てたり配置したりします。しかし、新しいプレートへ既存のス テーションを追加したい場合もあります。このワークフローでは、ユーザー自身がステーションを 割り当てるか配置する必要があります。また、現在プレート上にあるステーションを他のステー ションと置き換えたい場合もあります。この項では、これらの重要な機能の使用方法について解説 します。 • ステーションの追加 • ステーションの割当 4 4 Plato • ステーションの配置 • ステーションの置換 4.3.1�ステーションの追加 [ステーションの追加(Add� Station)]アイコン� � をクリックします。[ステーションの追 加(Add�Station)]ダイアログ�ボックスが開きます。 ヒント: 複数のファイルを選択することが可能です。 [開く(Open)]をクリックして、ステーションをダイアログ� ボックスに追加します。このダイ アログ� ボックスは、選択したワークフローに応じて、[スマートレイアウト(SmartLayout)]、 [グリッド(Grids)]、[ステーション(Station)]のいずれかになります。 ステーションが配置されたら、ステーションを右クリックするか、[スマートレイアウト (SmartLayout)]、[グリッド(Grids)]、または[ステーション(Station)]ダイアログ ボックスの右上にあるポップアップ� メニューから[ステーションのプロパティ(Station Properties...)]を選択して、ステーションのプロパティを表示および調整できます。 [空のステーションの追加(Add� Empty� Station)]アイコン� � をクリックして、空のステー ションを追加します。空ステーションはダミーのステーションです。後で、実際のステーションと 置き換えることが可能です。この操作は、実際のグラフィックを受け取る前のレイアウト設計時に Plato 行います。ただし、この場合、[空のステーションの配置(Place� Empty� Station)]ダイアログ ボックスで、今後のグラフィックについて正確な測定値を指定することが必要になります。 既存のファイルを基にして空ステーションを作成する場合は、[ファイルごと(based�on�File)] オプションをオンにして[ファイルを選択(Select� File)]ボタンを使用します。その場合、次 の�2�つの操作が可能です。 1. 既存のグラフィック� ファイル(GRS� または標準化� PDF)の選択。この場合、選択したグラ フィックのサイズが空ステーションのサイズとして使用されます。 2. CAD�ファイルの選択。この場合、CAD�データを使用して、空ステーションのダイ形状が定義され ます。ステーションのサイズは�CAD�データのバウンディング�ボックスと一致します。 4 4 Plato 4.3.2�ステーションの割当 通常、レイアウトから開始して、新規プレートとステーションを作成します。しかし、新しい� CAD レイアウトで既存のステーションを使用したい場合は、ステーションを割り当てる必要がありま す。ステーションをレイアウトに割り当てると、そのステーションは、CAD�構造(STA�または�GRS ファイルに読み込まれた� CAD� ファイル)内でダイ� オブジェクトの対象として分析されます。CAD ファイルが一致するかどうかを示すダイアログ�ボックスが表示されます。プレートに�CAD�レイア ウト�ファイルがあり、ステーション�ファイルを作成済みであれば、そのステーションをレイアウ トに割り当てます。ステーションの割当は、次の手順で行います。 1. プレートに�CADレイアウトファイルをインポートします。 2. 既存のステーション�ファイルを割り当てる空のステーションを選択します。 3. [ステーション(Station)]メニューで、[ステーションをデザインに割り当て(Assign Station�to�Design)]をクリックします。[ステーション割り当て(Assign�Station)]ダイ アログ�ボックスが表示されます。 Plato 4. 割り当てるファイルのタイプを選択します。 5. 割り当てるファイルを選択します。 6. [開く(Open)]をクリックします。 [ステーション割り当て(Assign� Station)]ダイアログ� ボックスが閉じます。選択したステー ション� ファイルは、同じ単面� CAD� デザインが使用される� CAD� レイアウトのすべての場所に割 り当てられます。他のステーション� ファイルを適用する場所がある場合は、[置換...(Replace by...)]コマンドを使用します。「ステーションの置換」を参照してください。 4.3.3�ステーションの配置 [Place� Station(Staを配置)]コマンドは、手動レイアウトワークフローでプレートに既存のス テーションを追加する際に使用します。このコマンドは、シートの左下隅に既存のステーションを 配置します。こちらはデフォルトの状態です。方向は[Edit(編集)]メニュー� > [Preferences(環境設定)]�>�[Defaults(デフォルト)]で設定できます。一旦ステーションが レイアウトに配置された後、[Transform�(変形)]、および[Align�(整列)]ツールを用い、 独自のレイアウトを作成することができます。 ステーションの配置は、次の手順で行います。 1. 新規レイアウトを作成します。 2. Station� Editor� のメニューから[Place� Station(Staを配置)]をクリックします。[Place Station(Staを配置)]ダイアログ�ボックスが現われます。 4 4 Plato 3. [ファイルの種類(Files� of� type)]リストから、割り当てるファイルのタイプを選択しま す。 ヒント: ここでページを選択できます。デフォルトでは�PDF�ファイルの�1�ページが(表面と同様に裏面 も)選択されます。裏面を作成する場合、Plato�は�PDF�ファイルの次のページを自動的に選択 します。 4. 配置するステーションファイルを選択します。 5. [開く(Open)]をクリックします。 4.3.4�ステーションの置換 現在プレート上にある特定のステーションを他のステーションと置き換えたい場合があります。例 えば、以前に設定したプレート� レイアウト内のステーションを新しいものと置き換えたり、組み 合わせレイアウトを作成するために特定のステーションを置き換えるといった場合です。 ステーションの置換は、次の手順で行います。 1. 置き換える1つまたは複数のステーションを選択します。 2. Station�Editor�のメニューから、[置換(Replace�by...)]を選択します。[Sta�の置き換え (Replace� Station)]をクリックして、既存のステーションを参照するか、またはドロップダ ウン�リストから直接ステーションを選択します。 Plato 3. [ファイルの種類(Files� of� type)]リストから、割り当てるファイルのタイプを選択しま す。 4. 使用する新規ステーションファイルを選択します。 5. [開く(Open)]をクリックします。 選択したステーションは、新規ステーションと置き換えられます。[Replace� Station(Staの置き 換え)]コマンドで選択しなかったステーションは、置き換えられません。 4.4�空ステーションでの作業 空ステーションでの作業は、図形が準備されていなくてもレイアウト作成が行えます。サイズが分 かっていれば、充分です。 レイアウト作成後、[Assign� Station(ステーション割当)]または[Replace� Station(ステー ション置換)]機能を使って、空ステーションを「実」ステーションに置き換えることができま す。そうする場合には、データが欠落しているため、割当作業はサイズに基づき(空ステーション のサイズを選択した� GRS/STAファイルに照合し)確認を実行します。他に空のステーションを置換 する方法としては、ステーションのプロパティダイアログボックスを使用します。単純に本物の図 形をブラウズします。これは、Station�View�で図形を置換することと等しい操作になります。 [ステーションのプロパティ(Station� Properties)]ダイアログボックスでは、実際のファイル および空のステーションに対してダミーカラーを割り当てることが可能です。「実際」のステー ションに関しては、このカラーはダミーカラーモードに限り使用されます。「空」ステーションに 関しては、このカラーは「ダミーのカラー」の可視化モードのためにのみ使用されます。 空ステーションに関しては、選択されたカラーを示すデザイナーインクが追加されます。従って、 空のステーションにカラーを割り当てる際作成されたダミーインクは、実際のファイルによって空 のステーションが置き換えられる際自動的に一掃されます。 4.5�折り重なったステーションの調整 生産の際に、プレートレイアウトでステーションが部分的に互いに折り重なっていることがありま す。例えば、各ステーションにブリードが含まれており、レイアウト上で共通のカットを持つよう ステーションが配置されていると、ステーション間のブリードが折り重なることになります。[マ スクの調整(Adjust� Masks)]ツールは、折り重なっているステーションを調節するために使用さ れます。コマンドはプレート中の折り重なっているステーションを検索し、オーバーラップレコー 4 4 Plato ドとして各オーバーラップを示します。どのようにこれらのオーバラップエリアが調節されるか設 定します。一度設定を確定すれば、Esko� Platoは、自動的に同じオーバーラップが生じるすべての エリアに対しユーザー設定を適用します。 • • • • • [Adjust�Masks(マスクの調整)]の使用 オーバーラップレコードの分割 マスクの再設定 マスクのステータスの確認 [Adjust�Masks(マスクの調整)]に関するヒント 4.5.1�[Adjust�Masks(マスクの調整)]の使用 Adjust� Masks(マスクの調整)ダイアログボックスではSmartFlaps™の機能がカバーされていま す。プレート上でオーバーラップするグラフィックマークの調整をインテリジェントな形で行なえ るようにサポートします。SmartFlaps™は、デフォルトではマスクを分割するよう提示します。 いったん設定を決定すると、プレート全体にわたるすべての類似マスクに対して適用されます。 [Adjust� Masks(マスクの調整)]ツールで、プレート上のステーションに適用される、新しいマ スクを作成します。ステーションのオリジナルのマスクは変更されません。 [Adjust�Masks(マスクの調整)]の使用方法は、次の通りです。 1. [Tools(ツール)]メニューで[Adjust� Masks(マスクの調整)]をクリックしま す。[Adjust�Masks(マスクの調整)]ダイアログボックスが現われます。 Plato 2. クイック調整を選択または手動でマスクを調整するよう選ぶことができます。 [Quick� Masks(クイックマスク)]を選択すると、マスクは隣接し合うパネル/フラップのサ イズに応じて分割されます。より小さいパネルは見えないフラップになるという前提で、大き いパネルが自動的に小さいものにブリードされます。下の表示では、下部の濃い青色のパネル が水色の接着領域に分けられています。 4 4 Plato マスクはリアルタイムには更新されませんが、ファイルを保存する際に更新されます。クイッ クマスクの更新を強制実行するには、[マスクの調整(Adjust� Mask)]ダイアログボックスを 使用します。 マスクのステータスは[ステータス(Status)]バーで示されます。マスクが最新でない場合 は、警告メッセージが表示されます。 手動マスク� (SmartFlaps™)� によってオーバーラップの方向とブリードの限界を決定することが できます。 3. マスクの調整を手動で行なうよう選択した場合は、[Scan(スキャン)]ボタンをクリックし ます。Esko� Plato� は、プレート上にあるすべてのステーションについてオーバーラップを検索 します。プレート上にあるステーションの数およびステーションの複雑度によっては、スキャ ニングに時間を要することがあります。Esko� Platoがスキャンを完了すると、オーバーラップ レコードが[Adjust�Masks(マスクの調整)]ダイアログボックスに表示されます。 Plato ドキュメントウィンドウが拡大され、最初のオーバーラップ箇所が表示されます。2つの特定の オーバーラップが生じるエリアが通常表示されます。オーバーラップの外側エリアは暗く表示 されます。ステーションの一方は「A」、もう一方は「B」として表記されます。 1つのステーションを他にブリードすることを選択した場合、オーバーラップの状況ごとの最大 のブリード値を定義することができます。 4. 各レコードを検証し、適切なマスクを設定します。デフォルトでは、Esko� Platoは各レコード について[Split(分割)]オプションを選択します。マスクがすべての抜き型の間で分割され るようにする場合は、各レコードを検証する必要はありません。� 単に、[OK(はい)]を選択 します。 5. 検証し、オーバーラップをすべて設定してから、[OK(はい)]をクリックします。 [Adjust� Masks(マスクの調整)]ダイアログボックスが閉じ、新規マスクがプレート上にあるス テーションに適用されます。各レコードについて決定した設定は、プレート上に特定のオーバー ラップが生じた事例すべてに適用されます。[Adjust� Masks(マスクの調整)]を使用する際、マ スクの適用方法に関するEsko�Platoでの設定は一度だけで充分です。Esko�Platoは、適用されるべ き場所をすべて認識します。 4 4 Plato ヒント: [環境設定(Preferences)]ダイアログボックスの[デフォルト(Defaults)]タブで[手動 (Manual)]または[クイック(Quick)]を選択して、お好みのマスキング方法を示すことがで きます。ますくの調整ダイアログでオプションを選択することによって、現在のファイルの設定を 変更できます。 4.5.2�オーバーラップレコードの分割 オーバーラップ箇所の一部分を任意の方法で処理し、他の部分を別の方法で処理する必要がある場 合があります。1つのレコードは1つの設定で修正されるため、オーバーラップを2つに分割しない 限り別々の処理は施せません。オーバーラップ分割ツール の異なるレコードを作成します。 を使って、1つのレコードから2つ 次の例では、2つの折り込みフラップは2つのメインパネルの下にある必要があります。2つの異な る処理方法が必要なオーバーラップが1つあるので、このオーバーラップを分割します。 上に示したようにマスクの調整ツールを使って、オーバーラップしているレコードを2つに分割し ます。オーバーラップの分割は、次の手順で行います。 1. 分割するオーバーラップレコードを探します。 2. オーバーラップ分割ツールをクリックします。ツールがワンショットツールとして赤で選択さ れ、カーソルは鋏に変わります。 3. ドキュメントウィンドウでオーバーラップレコード分割を開始する場所をクリックし、終了す る場所までドラッグします。レコードは2つの異なるレコードに分割されます。 4. それぞれのレコードにマスクを設定します。 レコードは2つの異なるレコードに分割されたので、個別に調整することが可能です。2つのレコー ドは、前後してリストに掲載されます。オーバーラップレコードの分割は、何度でも行えます。 オーバーラップ分割ツールを選択するだけで、別の分割作業を実行できます。 4.5.3�マスクの再設定 [Adjust� Masks(マスクの調整)]コマンドを実行すると、プレート上にあるステーションに新し いマスクが適用されます。[Tools(ツール)]メニューから[Reset� Masks(マスク再設定)]を 選択することによって、これらのマスクを削除できます。 プレート上にあるステーションからマスクを取り除くと、ステーションは�Station�View�で作成さ れたオリジナルのマスクを再び使用します。現行プレート上に修正済みマスクがない場合、 [Reset�Masks(マスク再設定)]コマンドは無効です。 4.5.4�マスクのステータスの確認 マスクが最新であるかどうかは、どのように判断すればよいでしょうか。Esko� Plato� では、マス ク情報はステータス� バーに表示されます。マスクが最新のものではない場合、警告が表示されま す。 Plato 調整後、クイック�マスク�ステータスは次のように表示されます。 マスクについて実際に発生する状況は次のいずれかです。 1. マスク:最新です!(Masks:�up�to�date!):前述した「クイック調整」または「マニュアル調 整」のいずれかでマスクが生成された場合。ステーションの追加や移動を行わない限り、この ステータスは変わりません。 2. クイック�マスク:調整してください!(Quick�Masks:�please�adjust!):「クイック調整」で マスクが生成された場合。ステーションが追加または移動された場合、マスクは最新でなくな ることがあります。 3. マニュアル� マスク:確認してください!(Manual� Masks:� please� check!):「マニュアル調 整」でマスクが生成された場合。ステーションが追加または移動された場合、マスクは最新で なくなることがあります。 マスクを最新にするには、アイコンまたはステータス�バーのアンダーライン付きテキスト 4 4 Plato をクリックするか、[ツール(Tools)]メニューの[マスクの調整(Adjust� Masks)]を選択し て、[マスクの調整(Adjust�Masks)]ダイアログ�ボックスに移動します。 注意事項: • マスクの調整は、プレートの両面で行う必要があります。現在のプレート面のマスク� ステータ スのみが表示されます。 • マスクが最新でないときに作業内容を保存しようとすると、警告が表示されます。 プレートで「クイック調整」を使用する場合: プレートで「マニュアル調整」を使用する場合: 4.5.5�[Adjust�Masks(マスクの調整)]に関するヒント • [Cancel(キャンセル)]をクリックすると、[Adjust� Masks(マスクの調整)]ダイアログ が閉じ、マスクは調整されません。 • [Adjust� Masks(マスクの調整)]ツールを実行すると、プレート上にあるステーションのた めに新しいマスクが作成されます。新しいマスクはプレートのみで使用されます。オリジナル のステーションファイルとそのマスクは未変更のままです。 • [Adjust� Masks(マスクの調整)]では、プレート上で調整を行うために抜き型アウトラインと ステーションマスクが使用されます。従って、マスクの作成は�Station�View�のマスクツールを 使用することをお薦めします。ステーションがマスクを持っていない場合、Esko� Platoはこの 情報を持たないため、新しいマスクを作成するためにステーションのバウンディングボックス しか使用することができません。 • 「A」と「B」のラベルを見るためには、環境設定ダイアログの[表示(View)]タブで[プレ ビューで選択を表示(Show�Selection�in�Preview)]オプションを有効に設定しておく必要が あります。 Plato 4.6�ステーションのネスト Esko�Plato�のツールバーには、レイアウト�ツール� �があります。主な目的は、シートの特定 のエリアでの同一のステーションの面付けを容易にすることです。ただし、このツールでは、さら に複雑で高度なレイアウトも作成できるため、指定のエリア内で最大スペースが使用されるように ラベルや紙器を配置可能です。これは、ネスティングと呼ばれます。 注: レイアウト�ツールでは、ステーションの形状が考慮されます。つまり、レイアウト�ツールを使用 する際には、ステーションの形状が正確であることが前提となります。形状は[プロパティ (Properties)]ダイアログ�ボックスで調整できます。 ステーションをネストするには、次の手順を実行します。 1. シートにステーションを追加します。 2. ステーション([原点(Origin)]に応じて、シートのいずれかの隅にある)を右クリックし て[ステーションのプロパティ(Station� Properties)]に移動するか、[グリッド (Grids)]ダイアログ�ボックスの[グリッド設定(Grid�Settings)]ボタン をクリックします。 3. a. [ステーションのプロパティ(Station�Properties)]ダイアログ�ボックスで、[トリミン グ(Trimming)]タブに移動し、[ダイ形状(Die� Shape)]リストから[トリム� ボックス (Trim�box)]または[抜き型(Die�Cut)]/[ArtiosCut]を選択します。 b. [グリッド設定(Grid�Settings)]ダイアログ�ボックスで、[ダイ形状(Die�Shape)]リ ストから[トリム�ボックス(Trim�box)]または[抜き型(Die�Cut)]/[ArtiosCut]を 選択します。 4 4 Plato c. [グリッド(Grids)]ダイアログ� ボックスまたは[ステーション(Stations)]ダイアロ グ�ボックスの[ダイ形状(Die�Shape)]カラムから[トリム�ボックス(Trim�box)]また は[抜き型(Die�Cut)]を選択します。 4. 最後に、フライアウト�ツールバーからネスティング�モードとレイアウト作成ツールを選択し、 該当のステーションの縦方向および横方向の繰り返しを表示するための長方形を描きます。た だし、各ステーションは互いの配置に合わせてシート上に構成されます。 4.7�ステーションの番号付け [Number� Stations(ステーションの番号付け)]コマンドを使って、レイアウトにあるステーショ ンにステーション番号を設定します。プレート上に番号が表示されるようにするには、ステーショ Plato ンに番号を付ける必要があります。ステーションの番号付けは、いつでも行えます。実際のステー ション番号付け作業は、Esko�Platoアプリケーションで行われます。 1�ステーションのステーション番号�だと、すべて同じ番号になります。ストリップ番号はすべての ステーションにわたる連続する番号になります。 ツールの詳細については、[ステーション/ストリップ番号の配置(Place� Number)]を参照してください。 Station/Strip • [ステーション/ストリップ番号の配置(Place�Station/Strip�Number)]ツールの使用 • ステーションの自動番号付け • ステーションの手動番号付け 4.7.1�[ステーション/ストリップ番号の配置(Place�Station/Strip Number)]ツールの使用 [ステーション/ストリップ番号の配置(Place�Station/Strip�Number)]ツールは、ステーショ ン番号のパラメータを設定し、ステーションに番号を配置するために使用します。 ステーション番号を作成する手順は、次の通りです。 1. [ツール(Tool)]ツールバーの� [ステーション/ストリップ番号の配置(Place� Station� / Strip�Number)]ボタン� ログボックスを開きます。 �をクリックして[ステーション番号(Station�Number)]ダイア 2. ステーションに追加するステーション番号のパラメータを設定します。ステーション番号には 接頭辞と接尾辞を追加することもできます。 3. [ステーション/ストリップ番号の配置(Place�Station/Strip�Number)]ツールを選択し、ド キュメント上でマウスを動かすと、ポインタ� �が表示されます。 4 4 Plato 4. ステーション番号を追加する位置をクリックします。カーソルが� (ステーション番号)ま たは� (ストリップ番号)に変わります。必要な数のステーション番号を追加することが できます。但し、プレートへ追加された際、各番号は同じ値になります。 5. 必要な数のステーション番号を設定した後、ツールバーの他のツールをクリックします。 ステーション�ビューでは、ステーション番号は常に「0」として表示されます。 ステーション番号を持ったステーションがプレートに配置されるか割り当てられると、番号は独自 の番号に自動的に置き換えられます。プレート上の独自の番号は、ステーションへ追加したプレー スホールダーと同じ配置とパラメータを持ちます。 ヒント: • [ステーション番号(Station� Number)]ダイアログ� ボックスの「インク(Ink)」リストに は、ステーションで現在使用されているインクの一覧が表示されます。また、リストには、白 色のステーション番号(ノックアウト)、すべてのインク(レジストレーション)で印刷され るステーション番号、および1番濃いインクで印刷されるステーション番号を作成のために、い くつかの特殊なオプションが含まれています。レジストレーションと[Darkest(1番濃い)]の 2つの選択は、ステーションのインクが変更されると自動的に更新されます。 • ドキュメントウィンドウでステーション番号をダブルクリックして、ステーション番号を編集 することができます。[Station� Number(ステーション番号)]ウィンドウが現われ、ステー ション番号の現在のパラメータが表示されます。 • ステーション番号を作成すると、「ステーション番号」という名称のレイヤーが自動的に作成 されます。このレイヤーは印刷されない特殊なレイヤーです。レイヤーは非印刷レイヤーに設 定されており、ステーション番号のプレースホールダーはプレート上に現われません。 • 変形ツールがアクティブではない場合でも、選択した番号は矢印キーを使用していつでも移動 できます。 Plato 各種オプションの詳細については、[ステーションの番号付け(Number� Stations...)]を参照し てください。 4.7.2�ステーションの自動番号付け Esko�Plato�では、16�通りの番号付け方法を選択できます。 1. [ツール(Tools)]メニューから[ステーションの番号付け(Number� Stations)]を選択し ます。[ステーションの番号付け(Number�Stations)]ダイアログ�ボックスが表示されます。 2. 番号付けの開始位置と方向を指定します。必要であれば、開始番号を入力します。番号は、レ イアウトのステーション上に表示されます。 注意: ステーションに番号を付ける場合、ラベルの中心の位置が考慮されます。 4 4 Plato 3. 番号付けの順番を選択したら、[はい(OK)]をクリックします。 4.7.3�ステーションの手動番号付け ステーションの番号付けを自動化する方法で必要なものが見つからない場合は、カスタム順を独自 に定義することもできます。[カスタム�オーダー(Custom�Order)]で、各ステーションをクリッ クしてそれぞれの番号を設定します。各ステーションをクリックして、すべてのステーションに番 号を付けていきます。[Custom� Order(カスタムオーダー)]は任意の順でステーションを選択す ることができますが、大規模且つ複雑なレイアウトの中にあるすべてのステーションを選択するに は時間が掛かります。 カスタム順でステーションの番号付けを行う手順は、次の通りです。 1. [ツール(Tools)]メニューから[ステーションの番号付け(Number� Stations)]を選択し ます。 2. 必要であれば、開始番号を入力します。 3. [カスタム�オーダー(Custom�Order)]ボタンをクリックします。 Plato 4. 各ステーションをクリックし、順番を設定します。直前の操作は、[取り消し(Undo)]をク リックして取り消すことができます。[リセット(Reset)]をクリックすると、すべての番号 をリセットして最初から始めることができます。 5. すべてのステーションに番号を付けたら[はい(OK)]をクリックします。 カスタム番号付けを完了するためには、すべてのステーションをクリックしなければなりません。 [ステーションの番号付け(Number�Stations)]ダイアログ�ボックスに、次に設定する必要があ る番号が表示されます。 [ステーションの番号付け(Number�Stations)]に関するヒント • [ステーションの番号付け(Number� Stations)]を使用する際、ドキュメント表示は、番号が 見やすくなるようにクロス表示に設定されます。[ステーションの番号付け(Number Stations)]ダイアログ�ボックスを終了すると、元の表示モードに戻ります。 4 4 Plato • [ステーションの番号付け(Number� Stations)]ツールは、プレート上に� 2� つ以上のステー ションがないと使用できません。 • ステーション番号がないステーションにも面付け番号を設定することは可能です。ステーショ ン�ビュー�モードで後からステーションにステーション番号を追加すると、その番号が自動的に 表示されます。 • 拡大縮小、スクロールおよび表示モードの各種ツールを使用して、プレート全体を確認し易く することができます。ただし、他のツールやコマンドを使用すると、[ステーションの番号付 け(Number�Stations)]ツールは自動的にキャンセルされます。 4.8�ステーションとしてのPDFファイルの使用 PDFファイルを直接� Platoに配置すると、ステーションファイル(STA)を使用していないことに なります。PDFSTAファイルに比べ� PDFファイルは情報量が少ないため、Platoのコマンドはステー ションファイルを使って作業する際とは異なる動作をすることがあります。 • PDF�ファイルの抜き型とマスク • PDF�ファイルでのマスクの調整 • PDF�ファイルでのステーションの番号付け 4.8.1�PDF�ファイルの抜き型とマスク PDF� ファイルがステーションとして使用されると、PDF� ファイルの境界線は抜き型とし て、PDF� ファイルのマージンはマスクとして使用されます。従って、[Step-and-Repeat(繰返 し)]、[Align(整列)]、[Transform(変形)]、[Adjust� Masks(マスクの調整)]といった、 抜き型とマスクを使用するすべてのコマンドは、GRSファイルの境界線とマージンを使用します。 4.8.2�PDF�ファイルでのマスクの調整 [Adjust� Masks(マスクの調整)]コマンドには、注意が必要です。境界線とマージンは単純な長 方形であることから、[Adjust� Masks(マスクの調整)]コマンドは不規則な形状のステーション に関して複雑なマスクを持っていません。折り畳み式の箱や非定型ラベルなど、PDF� ファイルが不 規則な形状である場合、[Adjust� Masks(マスクの調整)]では[Margin(マージン)]の長方形が マスクとして使用されます。[Adjust� Masks(マスクの調整)]ダイアログで[Split(分割)]オ プションを選択し、抜き型を分割するのであれば、この設定は充分であると言えます。 しかし、[Bの上に�A]または[Aの上に�B]オプションを選択した場合、1つのステーションのマスク は他のステーションのマスクを切り取るために使用されます。マスクが�PDF�ファイルと同様に単純 な長方形であれば、1つのステーションは他のステーションに長方形の穴を単に開けます。これ は、不規則な形状を扱う際に望ましくない場合があります。このようなジョブに関しては、正確な Plato オーバーラップを得るために、Station� Editorを使って複雑なマスクを含むステーションファイル を作る必要があります。 4.8.3�PDF�ファイルでのステーションの番号付け [ステーションの番号付け(Number� Stations)]コマンドは、ステーションが� PDFSTA ファイルであるか� PDF� ファイルであるかを問わず、同様に動作します。しか し、PDF� ファイルにはステーション番号が含まれていないため、レイアウトに番号は表示されませ ん。ステーション番号のプレースホルダーを含む�PDFSTA�ファイルだけが、レイアウトで番号を表 示します。ステーション番号の表示が必要であれば、ステーション� ファイル(PDFSTA)を作成し なければなりません。 4.9�ステーションとしてのGRSファイルの使用 GRSファイルを直接� Platoに配置すると、ステーションファイル(STA)を使用していないことにな ります。STAファイルに比べ� GRSファイルは情報量が少ないため、Platoのコマンドはステーション ファイルを使って作業する際とは異なる動作をすることがあります。 • GRS�ファイルの抜き型とマスク • GRS�ファイルでのマスクの調整 • GRS�ファイルでのステーションの番号付け 4.9.1�GRS�ファイルの抜き型とマスク GRSファイルがステーションとして使用されると、GRSファイルの境界線は抜き型として、GRSファ イルのマージンはマスクとして使用されます。従って、[Step-and-Repeat(繰返し)]、 [Align(整列)]、[Transform(変形)]、[Adjust� Masks(マスクの調整)]といった、抜き型 とマスクを使用するすべてのコマンドは、GRSファイルの境界線とマージンを使用します。 4.9.2�GRS�ファイルでのマスクの調整 [Adjust� Masks(マスクの調整)]コマンドには、注意が必要です。境界線とマージンは単純な長 方形であることから、[Adjust� Masks(マスクの調整)]コマンドは不規則な形状のステーション に関して複雑なマスクを持っていません。折り畳み式の箱や非定型ラベルなど、GRSファイルが不 規則な形状である場合、[Adjust� Masks(マスクの調整)]では[Margin(マージン)]の長方形が マスクとして使用されます。[Adjust� Masks(マスクの調整)]ダイアログで[Split(分割)]オ プションを選択し、抜き型を分割するのであれば、この設定は充分であると言えます。 しかし、[Bの上に�A]または[Aの上に�B]オプションを選択した場合、1つのステーションのマスク は他のステーションのマスクを切り取るために使用されます。マスクが� GRSファイルと同様に単純 な長方形であれば、1つのステーションは他のステーションに長方形の穴を単に開けます。これ は、不規則な形状を扱う際に望ましくない場合があります。このようなジョブに関しては、正確な 4 4 Plato オーバーラップを得るために、Station� Editorを使って複雑なマスクを含むステーションファイル を作る必要があります。 4.9.3�GRS�ファイルでのステーションの番号付け [Number� Stations(面付け番号の設定)]コマンドは、ステーションが� STAファイルである か� GRSファイルであるかを問わず、等しく動作します。しかし、GRSファイルはステーション番号 を含んでいないため、レイアウトで番号は現われません。ステーション番号のプレースホールダー を含んでいる� STAファイルだけが、レイアウトで番号を表示します。ステーション番号の表示が必 要であれば、ステーションファイル(STA)を作成しなければなりません。 Plato 5.�グラフィックの操作 Esko� Platoは、アナログ方式のコンポーザの代替となるよう設計されました。アナログ装置は、各 アイタム(ステーション)のフィルム原版を繰り返し大判フィルム上に露光します。大判フィルム は、後で印刷プレートの露光に用いられるものです。コンポーザと同様、Platoはグラフィックを 使用します。 Esko�Plato�は、通常のステップ&リピート機器ではできない作業をかなり行なうことができます。 しかし、コンポーザと同様、Platoは、グラフィックファイルはイメージング準備が完全に整って いるものであると想定します。これは、グラフィックファイルが正しいサイズであり、かつ中身が 正しいものであることを意味します。この理由から、グラフィックデータは、Plato� または Station�Editorのどちらからも直接編集することはできません。 • • • • • • • • • • グラフィックのインポートについて グラフィックの置換 ArtPro�ファイルのインポート PostScript�ファイルのインポート PDF�ファイルのインポート EPS�ファイルのインポート Illustrator�ファイルのインポート EPF�ファイルのインポート グラフィックの配置 Esko�PackEdge�でのグラフィックの編集 5.1�グラフィックのインポートについて Station� Viewへ図形を読み込むと、フィルムの一片を用い行ったように、図形を配置、回転させる ことができます。しかし、Station� Viewでは図形の拡大縮小は行えません。図形の拡大縮小はデジ タルフィルムの概念に反するものであり、トラッピングなど、図形に施された特定の設定が崩れる 恐れがあります。 グラフィックは、常に外部リファレンスとしてインポートされます。これらの外部リファレンス は、図形の高解像度表示を備えており、サイズとインク情報の双方を含んでいます。Platoは、ス テーションオブジェクトを作成するためにこれらの機能を使用します。 Stationオブジェクトは、Esko-Graphicsネイティブファイル形式でグラフィックを使用しま す。Platoは、ステーションに配置される前に、これに相当するEsko-Graphicsネイティブファイル 形式に自動的に変換される、多数のデスクトップグラフィックファイル形式をインポートできま す。 グラフィックファイルのインポートのためのオプションウィンドウ ファイル形式によっては、オプションウィンドウからアクセスすることができる特殊機能を持って います。それぞれのインポートされたグラフィックファイルタイプのオプションウィンドウについ ては、下記に解説します。 適切なファイルタイプを指定し、ファイルを選択し、必要であればオプションウィンドウでオプ ションを設定して、ステーションへ図形をインポートします。各ファイルタイプのデフォルトオプ 5 5 Plato ションは注意深く選択されています。� 従って、必要な場合に限定して、これらのオプションを変 更してください。 ファイルタイプに関するすべてのオプションウィンドウには、[Reset(リセット)]ボタンと [Customized�Settings(カスタマイズ設定)]ボタンの2つの便利なボタンが用意されています。 • [Reset(リセット)]:[Reset(リセット)]ボタンは、オプションウィンドウで変更したす べてのオプションをデフォルト値に戻します。 • [Customized�Settings(カスタマイズ設定)]:[Customized�Settings(カスタマイズ設定)] ボタンを使って、後で使用できるように現行設定値を保存することができます。また、デフォ ルトとして設定値を保存することもできます。この機能は、特定のファイルタイプの図形をイ ンポートする度に修正を施す、多くのオプションがあるファイルタイプで非常に役立ちます。 5.2�グラフィックの置換 ステーション内の図形を別の図形に置き換える方法は、2通りあります。 1. ステーション�ビューで[グラフィック�ファイルで置換(Replace�by�Graphics�File)]を使用 して、ステーション内にある既存のグラフィックを破棄し、別のグラフィックを配置します。 2. [ステーションのプロパティ(Station� Properties)]ダイアログ� ボックスを使用してグラ フィックを置き換えます。 [グラフィック�ファイルで置換(Replace�by�Graphics�File)]では、現在のグラフィックが削除 されて、ステーションに新しいグラフィックが配置されます。新しいグラフィックの位置は、ス テーション内の現在のグラフィックの情報に基づいて決まります。つまり、新しいグラフィックの 位置および回転は、置き換えられるグラフィックと同じになります。グラフィックの中心は、現行 の抜き型の中心に一致するよう調整されます。この位置が正確でない場合、[Transform(変形)] と[Align(整列)]ツールを用いて図形を回転もしくは移動させることができます。 ヒント: この機能は、ステーションを編集する際に新しい図形が必要ではあるが、ステーション内にある他 のすべてのパーツを全く同じ状態で維持する必要がある場合に適しています。 図形の置換は、次の手順で行います。 1. Station� Editor� のメニューから、[グラフィック� ファイルで置換(Replace� by� Graphics File)]を選択します。[グラフィックの置き換え(Replace�Graphic)]ダイアログ�ボックス が表示されます。 Plato 2. ファイル�タイプを選択します。 3. 使用するファイルを選択します。 4. [設定(Setup...)]をクリックして、選択したファイル�タイプのオプション�ウィンドウを開 きます。 5. 必要なオプションを設定します。 6. [開く(Open)]をクリックします。グラフィックは(必要な場合は)� Esko-Graphics� ネイ ティブ�フォーマットに変換されて、ステーション�ファイルに配置されます。 次の手順を使用することもできます。 1. [ステーション(Station)]ダイアログ�ボックスを開きます。 2. ステーションを選択します。 3. 選択したステーションの[ステーションのプロパティ(Station� Properties)]ダイアログ ボックスを開きます。 4. [ブラウズ(Browse)]をクリックして、新しいグラフィック�ファイルを選択します。 ヒント: 新規図形が現行の図形とは異なるインクを使用している場合、使用されなったインクを一掃する必 要があります。詳細については、「インク」を参照してください。 5 5 Plato 5.3�ArtPro�ファイルのインポート ArtPro�インポート�フィルタを使用すると、(Esko)Artwork�ArtPro�ファイルを直接�Plato�にイン ポートできます。ArtProファイルには、ファイル拡張子.apまたは.artをつける必要があります。 追加のオプションが[ArtPro�インポート(ArtPro�Import)]ダイアログに表示されます。 [見つからないイメージを検索(Search�for�missing�images�in)] 特定のフォルダで見つからないイメージを検索するには、このオプションを使用します。 注:��イメージは、このダイアログで指定されたフォルダ内の、入力ファイルの横にあるリンクで参 照されている場所で検索されます。 すべてのイメージを埋め込む ファイル内にすべてのイメージを埋め込むには、このオプションを使用します。 印刷不可レイヤーを追加 印刷できないレイヤーも含めたすべてのレイヤーを含めるには、このオプションを使用します。 [フォルダのマッピング]: Mac�OS�ベースのファイル�サーバー上にある画像へのリンクが�ArtPro�ファイルに含まれている場 合、Mac�OS�サーバーのドライブを�Plato(Windows)ワークステーション上にマウントできます。 また、[ArtPro�を標準化�PDF�ファイルにエクスポート(Export�ArtPro�to�Normalized�PDF)] タスクでフォルダのマッピング機能を使用して、標準化�PDF�で機能している画像へのリファレンス を保持できます。 ArtProファイルから標準化PDFファイルにフォルダをマップするには Plato 1. [追加(Add)]をクリックします。 2. [クライアント(Client)]カラムに、Mac�OS�システム上のドライブ名を入力します。 3. [サーバー(Server)]カラムに、Mac�OS�ドライブを�Plato�マシンにマウントする際に使用す るドライブ名を入力します。 例:ArtPro� ファイルでは、外部リンクされたイメージのパスは� Intel_Mac:images:image1� で す。Mac� OS� ファイル� サーバーの� Intel_Mac� ドライブは、ドライブ名� G:\� を使用して� Windows ベースの� Plato� システムにマウントします。ArtPro� ファイルのエクスポート時、Mac� OS� ファイ ル�サーバー上のイメージを�Automation�Engine�で自動的に検索できるようにするには、フォルダ のマッピング機能を使用して「Intel_Mac」を「G:/」にマップします。 制限事項 ArtPro�ファイルを�Plato�にインポートする場合、いくつか制限があります。 • ArtPro�ファイルを�Plato�にインポートするとき、これらのドキュメントは両者ともグラフィッ ク表示は同じですが、ドキュメント構造が異なります。 例:リンクされた�ArtPro�ファイルと外部の�ArtPro�CT�ファイルは埋め込まれ、ArtPro�ファイ ル内の一部の特殊オブジェクトが通常のオブジェクトに分解されます。 可能な場合において、外部の画像へのリンクは保持されます。 • ステップアンドリピートや標準化されていないPDFやPostScriptファイルなどの外部へリンクさ れたArtProのファイルはインポートできません。 • ArtProファイル内でスクリーニング情報を持たないオブジェクトは、次のような結果を得ます: • • • • • • • • フリーケンシー�120 • ドット形状:シンプルドット(ラウンド) • 角度�C:�15、M:�75、Y:�0、B:�45、その他:�45 PANTONEインクブックおよびVisualizerインクブックからのインクは認識されます。それ以外の (カスタム)インクはすべて、Plato�のインク�ブック「デザイナー」からロードされます。 インク属性「オペーク」、「ニス版」、「ノーマル」は維持されます。インク属性「テクニカ ル」(ダイ)は維持されません。 Nexus� スクリーニングは許可されていません。拡張されたNexusスクリーニングにでは、角度と 線数のみが使用できます。 フォントはサブセットされ、かつ埋め込まれています。結果として、Plato� では実際に近い文 字テキストが得られます。When�you�import�an�ArtProファイルをインポートするときには、2バ イトフォントが常にベクトル化されています。 可能な場合において、画像は自身のリンクを保持します。このことは、ほとんどの Tiff、jpeg、PSDファイルにおいてそうなりますし、マッピングされた画像においても当てはま ります。いくつかの画像フォーマットはEskoのソフトウェアではサポートされていなかった り、互換性がなかったりします。DCS画像、複数のアルファチャンネルを含むPSD、および追加 のチャンネルがあるTiffなどがこれに該当します。これらは、しばしばArtProのPS/PDFイン ポートによって生成されるものです。これらの画像は、埋め込まれるか、Eskoのソフトウェア 上で.ctファイルを生成するかのどちらかになります。 ArtLinkの更新が無効になります。 ArtProファイルがインポートされたときに、バーコード情報が維持されず、BAGファイルおよび ARDファイルへのリンクも維持されなくなります。 5 5 Plato 5.4�PostScript�ファイルのインポート PostScriptファイルをインポートし、ステーションで図形として使用することができま す。PostScript� ファイルは� GRS/PDF� ファイルに変換されます。コンポジットと分版� PostScript ファイルは、どちらもインポートすることができます。 PostScriptと� PDFをインポートするためのオプションウィンドウには同じ機能が搭載されていま す。Illustratorと� EPSに関するオプションでは、PostScriptオプションウィンドウと同じ機能が 搭載されていますが、すべてではなく一部が含まれています。PostScriptオプションウィンドウの すべての機能について、ここでは解説します。PDF、Illustratorおよび� EPSファイルで使用される 機能は、この項に関連しています。 [Replace� Station(Staの置き換え)]ダイアログボックスで[セットアップ...]をクリックす ると、PostScriptオプションウィンドウが開きます。オプションウィンドウには� PostScriptファ イルのインポートに関する詳細設定を行うためのタブシートが複数あります。 • • • • • • • • ページ カラーマネージメント インク オーバープリント イメージ ページサイズ その他 アウトプット 5.4.1�ページ [Pages(ページ)]タブシートにあるオプションの幾つかは、�Esko�Plato�以外の�Esko�Software Suite� アプリケーションで使用されます。オプションの幾つかは、以下に示すとおり無効になって います。 Plato [All� す。 Pages(すべてのページ)]を選択するか、またはページの[Range(範囲)]を指定しま [Split�up�a�multipage�file(マルチページファイルを分割)]元の複数ページのPostScriptファ イルを分割して小さくします。開くページ数を定義します(指定したページまたは範囲)。以下を 知っておく必要があります。 • 各パートは個別の� GRS/標準化� PDF� ファイルとして保管されています。ローカルまたは出力 ディレクトリに保存されます。 • 各部分は、インポートしたPostScriptファイル名の後に_001、_002、_0001_001などを付けて格 納されるか、または出力名を取得します。 [Split�up�a�multipage�file(マルチページファイルを分割)]これを選択すると元の複数ページ のPostScriptファイルを分割して小さくします。開くページ数を定義します(指定したページまた は範囲)。以下を知っておく必要があります。 • 各パートは別個の標準化� PDF� ファイルとして保管されています。ローカルまたは出力ディレク トリに保存されます。 • 各部分は、インポートしたPostScriptファイル名の後に_001、_002、_0001_001などを付けて格 納されるか、または出力名を取得します。 [Merge�Tiled�CT�files�to�one�CT(タイルCTファイルを1つのCTにマージ)]一部のArtProファイ ルはタイリングされたCTを持っており、それらは実際には多くの小さいCT(タイル)に分割されて います。一部のジョブは非常に大きいため、数千のこれらの小さいCTがあります。� このトグルを 選択してタイルを1つのCTにマージして、Eskoネイティブファイルの編集容易性を向上させ、以降 の処理を最適化します。このオプションはデフォルトでは選択されており、タイリングされたCTを 持っていないファイルをインポートする場合には関係ありません。 注: PostScriptファイルをインポートするときに、フォントが見つからないなどのエラーが発生する と、[Merge� Tiled� CT� files� to� one� CT(タイルCTファイルを1つのCTにマージ)]は実行されま せん。 5 5 Plato [Merge� Separated� PostScript� file� to� Composite� page(セパレートPSファイルをコンポジット ファイルにマージ)]分離された単一ページおよび複数ページのPostScriptファイルをコンポジッ トファイルにマージします。 [Optimize�Merged�PostScript�File(マージPSファイルを最適化)]このオプションは、マージさ れたPostScriptファイルを最適化します。これは、インポートしたPostScriptファイルを編集する 必要があるときに役立ちます。このオプションは、[Merge� Separated� PostScript� file to� Composite(セパレートPSファイルをコンポジットファイルにマージ)]をアクティブにすると アクティブになります。 注: PostScriptファイルをインポートするときに、フォントが見つからないなどのエラーが発生する と、[Optimize�Merged�PostScript�File(マージPSファイルを最適化)]は実行されません。 [Password(パスワード)]保護されたPDFファイルのパスワードを入力できます。 5.4.2�カラーマネージメント • • • • ディスティネーション�カラー�スペース スポットカラー RGB CMYK�とグレー Plato ディスティネーション�カラー�スペース ここで、開いた/インポートしたドキュメントが保持することになるカラースペースを定義しま す。 カラー�スペース • CMYK • グレースケール [ディスティネーションプロファイル(Destination� Profile)]ドロップダウンリストからカ ラープロファイルを選択します。現在はCMYKとグレースケールのプロファイルしかサポートされて いません。標準のICCプロファイルとEsko�Kaleidoscopeプロファイルの中から選択できます。 [Use�PDF�Output�intent�if�available(PDF出力マッチング方法が利用可能であれば、用いる)] トグル:� PDFファイルによっては、PDF出力マッチング方法(たとえばPDF/X-3)が定義されていま す。カラースペースを出力マッチング方法で定義されたものとして使用したいときは、このトグル をオンにします。PDF出力マッチング方法が定義されていないファイルにトグルを適用すると、選 択したディスティネーションプロファイルが使用されます。 レンダリングインテント • [Relative(No�Background)(相対的(紙白なし))]:�背景シミュレーションを必要としな い場合に、このオプションを使用します。出力デバイスが表現できる範囲外のカラーは表現可 能な近似色に調整され、その他のカラーはすべて変更されずに残ります。ソースのホワイトの ポイントが、ディスティネーションプロセスのホワイトのポイントにマップされます。この マッチング方法は、周囲のホワイトに順応する人間の目の能力を考慮に入れています。 • [Absolute� (Background)(絶対的(紙白あり))]:� 出力デバイスが表現できる範囲外のカ ラーは表現可能な近似色に調整され、その他のカラーはすべて変更されずに残ります。ホワイ トポイントは保持されます。 • [Perceptual(知覚的(画像))]:� 背景シミュレーションは行われません(リファレンスカ ラースペースのホワイトがディスティネーションカラースペースのホワイトにマップされま す)。言い換えると、イメージ内にある特定のカラーが出力デバイスの色再現範囲外となった 時、画像マッチング方法はイメージ内にあるすべてのカラーが再現可能範囲に納まり、カラー 間の関係が可能な限り保持されるよう、イメージ内にあるすべてのカラーを調整します。正確 なカラーの一致についてはあまり気にせず、少なくともプルーファー上で写真をきれいに見せ たい場合に、このオプションを使用します。これは視覚的に満足できる結果が得られます。 ソースのガモットがプルーファーより大きい場合は、全体のガモットはプルーファーのガモッ ト内に収まるように縮小されます。 • [Saturation(彩度(グラフィック))]:� 特に純色を重視する場合に、このオプションを使 用します。イメージ内のカラーの彩度は保持されますが、色相と明度が犠牲になる可能性があ ります。 ドキュメント� プロファイルを設定ドキュメントプロファイルは、ドキュメント内で使用されてい るプロセスインクのカラースペースです。 • [Always(常時)]:� 標準化PDFファイルとドキュメントプロファイルとを関連付けることが できます。つまり、ファイルがファイル自体のドキュメントプロファイルを常に認識している 状態になり、ワークフロー全体を通じてより正確なカラー変換が行われます。 • [Never(なし)]:ドキュメントプロファイルは設定されません。 5 5 Plato スポットカラー PANTONE�インク • [Keep�All(すべて保持)]:�PANTONEインクはプロセスインクに変換されません。 • [Convert� All(すべてを変換)]:� すべてのPANTONEインクがプロセスインクに変換されま す。 • [Keep� list(リストを保持)]:� [Inks(インク)]タブに表示されるPANTONEインク以外の PANTONEインクがすべて変換されます。 [Method(変換方法)] • [Use�Destination�Profile(ディスティネーションプロファイルを使用)]:�PANTONEインク とデザイナーインクは、選択したディスティネーションプロファイルを使用して変換されま す。最も正確にカラーを再現できます。 • [PANTONE�Solids�to�Process�(Euroscale)(パントーンソリッドをプロセスカラーへ(ユーロ スケール))]:PANTONEインクは、PANTONE社が提供する固定変換テーブルに基づいてプロセ スインクに変換されます。この変換は、選択したディスティネーションプロファイルに関係な く行われます。これは、ユーロスケールの印刷条件を前提としたオプションです。 • [PANTONE� Solids� to� Process� (SWOP)(パントーンソリッドをプロセスカラーへ (SWOP))]PANTONEインクは、PANTONE社が提供する固定変換テーブルに基づいてプロセスイ ンクに変換されます。この変換は、選択したディスティネーションプロファイルに関係なく行 われます。これは、米国SWOPの印刷条件を前提とたオプションです。 デザイナーインク • [Keep�All(すべて保持)]:�デザイナーインクはプロセスインクに変換されません。 • [Convert�All(すべてを変換)]:�すべてのデザイナーインクがプロセスインクに変換されま す。 • [Keep� list(リストを保持)]:� [Inks(インク)]タブに表示されるデザイナーインク以 外のデザイナーインクがすべて変換されます。 RGB RGBは、インポート時に常にプロセスインクに変換されます。 [RGB�Method(RGB変換方法)]ドロップダウンリストから1つ選択します。 • [Source� to� destination� profile(ソースからディスティネーションプロファイ ルへ)]:� ユーザーは、ソースプロファイル(RGB)とディスティネーションプロファイル (CMYKまたはグレースケール)の両方を指定する必要があります。 • [With�Link�profile(リンクプロファイルを用いて)]:�Kaleidoscopeデバイスのリンクプロ ファイルを指定します。このリンクプロファイルにより、ソースプロファイルとディスティ ネーションプロファイルが暗黙的に決定されます。 [Source�Profile(ソースプロファイル)]/[Link�Profile(リンクプロファイル)]ドロップ ダウンリストから1つ選択します。 [Objects�with�RGB�Profile�tags(RGBプロファイルタグ付きオブジェクト)]PostScriptファイ ルまたはPDFファイルのRGBオブジェクトをカラープロファイルと連結できます。 Plato • [Convert� using� the� RGB� Profile� tags(RGBプロファイルタグを用いて変 換)]:� 特定のカラープロファイルをソースプロファイルとして使用するように選択すること ができます(上で選択したソース/リンクプロファイルよりも優先されます)。 ヒント: 厳密に管理されているワークフローでは埋め込みタグが正確である可能性が高いため、このオ プションを使用することをお勧めします。 • [Ignore� tags(タグを無視)]:� RGBオブジェクトの変換時には上で定義したソース/リンク プロファイルが使用され、埋め込まれたカラープロファイルは無視されます。 CMYK�とグレー PostScriptファイルまたはPDFファイルのCMYKオブジェクトをカラープロファイルと連結できま す。連結されていないオブジェクトのカラーの割合は常に維持されます。連結されたオブジェクト の場合は、次のオプションを選択できます。 • [Ignore� tags,� preserve� percentages(タグを無視、パーセント値を保持)]:� カラープロ ファイルタグは無視され、パーセント値がオブジェクトのカラーの割合として使用されます。 • [Convert,�preserve�appearance(変換、外観を保持)]:�オブジェクトのカラープロファイ ルが採用されます。そのため、カラーの値が変更されます。 PostScriptファイルまたはPDFファイルのグレーオブジェクトをカラープロファイルと連結できま す。連結されていないオブジェクトのカラーの割合は常に維持されます。連結されたオブジェクト の場合は、次のオプションを選択できます。 • [Ignore� tags,� preserve� percentages(タグを無視、パーセント値を保持)]:� カラープロ ファイルタグは無視され、パーセント値がオブジェクトのカラーの割合として使用されます。 • [Convert,�preserve�appearance(変換、外観を保持)]:�オブジェクトのカラープロファイ ルが採用されます。そのため、カラーの値が変更されます。 5.4.3�インク [Inks(インク)]タブシートと[Separations(セパレーション)]タブシートのどちらが表示 されるかは、[Color� Management(カラーマネジメント)]タブシートで選択した出力タイプ に応じて変わります。[CMYK� Composite(CMYKコンポジット)]または[Composite(コンポ ジット)]を選択した場合は、[Inks(インク)]タブシートが表示されます。� [Separated output(分版出力)]を選択した場合は、[Separations(セパレーション)]タブシートが表示 されます。 5 5 Plato [可能な場合PostScriptファイルから線数、角度およびドットゲイン圧縮を使用]� PostScript ファイルに線数、角度、ドットゲイン圧縮が含まれている場合、このトグルをオンにするとこれら が使用され、このタブのその他の設定は無視されます。 [スクリーンスワップテーブルを使用]� ドロップダウンリストからスクリーンスワップテーブル を選択します。 [インク](編集するには、フィールドをダブルクリックします。) [Autoload�Ink�Settings�from�Job�Setup(ジョブ設定からインク設定を自動読み込み)]ジョブの パラメータが定義されている場合、このトグルをオンにするとジョブのインク設定を使用できま す。このボタンをクリックしないときは、インク設定を自由に編集できます。下で定義するデフォ ルト値は、ジョブ設定のインク設定で指定されていないインク属性に対して使用されます。 [線数、角度、またはドット形状が指定されていない場合のデフォルト値]線数、角度、ドット形 状のデフォルト値を入力します。PostScriptやジョブパラメータなどでこれらが指定されていない ときに、この値が使用されます。 5.4.4�オーバープリント Plato [Strict� overprint� behavior(正確なオーバープリントを保持する)]:このオプション は、� CertIN(Eskoインプットモジュール)が「PostScript� Language� Reference」 (PostScript� /� EPS� /AIをインポートする場合)と「� PDF Reference� Manual」(PDFをインポートする場合)に記載されているルールに則りオーバープリ ントパラメータを� 100%認識するようにします。オーバープリント動作の正確さを検証するため の� Altonaテストやその他一連のテストファイルを処理する場合に、このオプションを設定してお く「必要」があります。このトグルは、コンポジットファイルを読み取る際、0パーセント値のイ ンクをどのように扱うか制御します。[Strict�overprint�behavior(正確なオーバープリントを保 持する)]トグルがオンになっている場合、カラーが0パーセント値のインクはすべて保持され、相 応してオーバープリント動作に影響を与えます。[Never�strict�overprint�behavior(正確なオー バープリントを保持しない)]が選択さている場合、0パーセント値のインクはすべて削除されま す。 • [Never�strict�overprint�behavior(正確なオーバープリントを保持しない)]:0パーセント 値のインクはすべて削除されます。 • [Always� strict� overprint� behavior(正確なオーバープリントを常に保持する)]:このオプ ションは、CertINが「PostScript�Language�Reference」(PostScript�/�EPS�/AIをインポート する場合)と「PDF� Reference� Manual」(PDFをインポートする場合)に記載されているルール に則りオーバープリントパラメータを�100%認識するようにします。 • [Only�strict�overprint�behavior�for�PDF(PDFにのみ正確なオーバープリントを保持する)]: このオプションは、CertINが「PDF� Reference� Manual」(PDFをインポートする場合)に記載さ れているルールに則りオーバープリントパラメータを�100%認識するようにします。 [Overprinting� Default� is� non-zero� overprint(デフォルトのオーバープリントは、0%でない オーバープリント)]:� CMYK値が0(ゼロ)のオーバープリントされたオブジェクトが、下層にあ るCMYKオブジェクトをノックアウトしないようにします。 [PostScript� Overprint(PostScriptオーバープリント)]ファイルをインポートするときに変換 に適用する必要があるオーバープリントモードを設定します。 • [Convert�into�Opaque(オペークに変換)]:�ジョブのオーバープリントを無視します。 • [Convert� into� Darken� (Esko)(ダークン(Esko)に変換)]:� PostScriptジョブ内のオー バープリントをダークンに変換します。 • [Keep� PS� Overprint(PostScriptオーバープリントを保持)]:� ジョブ内のすべてのPSオー バープリントが正常にインポートされます(これがデフォルト設定です)。 5 5 Plato 注: 常用すべき設定は、[Keep� PS� Overprint(PSオーバープリントを保持)]です。これを選択する と、ジョブをPS/EPS/PDFに出力するときの変換が高速になります。 [Pure� Black(スミ100%)]100%ブラックのみを含むオブジェクトのオーバープリントモードを設 定します。ドロップダウンリストで可能な[Pure� Black(スミ100%)]オーバープリントモード は、以下のとおりです。 • [As�Other�Colors(デフォルト)]:�ジョブの定義が使用されます。 • [Force�Opaque(masking)(すべてオペーク(マスキング))]:�すべてのスミ100%オブジェ クトをノックアウトにします。 • [Force�PostScript�Overprint(すべてPostScriptオーバープリント)]:すべてのスミ�100% オブジェクトを�PSオーバープリントにします。 • [Force�Darken�(Esko)(ダークン(Esko)を強制)]:�すべてのスミ100%オブジェクトを強制 的にダークンにします。ブラックカラーは、下にあるカラーを消去するのではなく、他のカ ラーの上に印刷されます。 注意: 以下の2つの問題があります。 • インク飽和が発生する可能性があります。 100%レッド(すなわち、100%マゼンタと100%イエロー)の背景の上に100%ブラックのテキス トを重ねると、3つのインクが100%で印刷されます。 • 完全なブラック領域のオーバープリントを作成するよりも、小さいトラッピング領域を加え るほうが望ましいので、ブラックはフレキソ印刷用のノックアウトとして扱うのが最善で す。 [Rich� Black(スミの下色)]100%ブラックの他に別のインクを少なくとも1つ含んでいるオブ ジェクトのペイントモードを設定します。 • [As�Other�Colors(デフォルト)]:�ジョブの定義が使用されます。 • [Force�Opaque(masking)(すべてオペーク(マスキング))]:�100%ブラックの他に別のイ ンクを少なくとも1つ含んでいるすべてのオブジェクトに対して、オーバープリントモードをオ ペークに設定します。 • [Force�PostScript�Overprint(すべてPostScriptオーバープリント)]:�100%ブラックの他 に別のインクを少なくとも1つ含むオブジェクトに対して、PostScriptオーバープリントを保持 します(オーバープリントオブジェクトはオーバープリントのまま、オペークオブジェクトは オペークのままになります)。 • [Force�Darken�(Esko)(ダークン(Esko)を強制)]:�100%ブラックの他に別のインクを少な くとも1つ含むオブジェクトをダークンに設定します。 [White(ホワイト)]ドロップダウンリストから選択可能な[White(ホワイト)]ペイントモー ドは、以下のとおりです。 • [Opaque(オペーク)]:�すべてのホワイトのオブジェクトを強制的にオペークにします。 Plato • [Keep�PostScript�Overprint(PostScriptオーバープリントを保持)]:�ホワイトのオブジェ クトに対してPostScriptオーバープリントを保持します(オーバープリントオブジェクトは オーバープリントのまま、オペークオブジェクトはオペークのままになります)。 5.4.5�イメージ [Embed�all�images(すべての画像を埋め込む)]:すべてのイメージは、内部イメージになりま す。 [Link� External� Images� (OPI,� DCS,� Helios,� ...)(外部リンクイメージ(OPI、DCS、Heliosな ど))]:�参照画像が検索されるようにします。 [Fail� if� not� Found(見つからない場合は、インポートレポートのステータスを「FAILED(失 敗)」にする)]:画像が見つからないときに、PostScriptファイルのインポートおよび標準化を 続行するようにするには、このオプションをアクティブにします。このオプションをアクティブに しないと、インポートした(E)PSファイルはスクリーン上に現れますが、見つからなかった画像 は含まれません。 [Search� for� Preconverted� Files(前に変換したファイルを検索す る)]:� オリジナルのEPSファイルと同等のGRx、CTまたはLPが検索されるようにします。見つか らない場合は、システムは代わりにEPSを使用します。 [Optimize�DCS�LineWork(DCSラインワークの最適化)]:�ラインワークDCSを最適化しないと、 ラインワークDCSファイルの変換後の結果は、編集が難しいものになる可能性があります。しか し、拡張プレビューまたはRIPpedで表示させると正しくなります。[Optimize�DCS�Linework(DCS ラインワークの最適化)]は、各DCSプレート上のエレメントを結合してコンポジットやより編集 しやすい結果にするための追加操作を行います。 5 5 Plato [Images(イメージ)]使用可能なオプションは以下のとおりです。 • [Use�Most�Recent(最新を使用)]:�同じジョブの、直前に変換した画像が使用されるように します。 • [Reconvert(再変換)]:�画像が直ちに再生成されるようにします。 [Use�Masks(マスクの使用)]使用可能なオプションは以下のとおりです。 • [PS�Mask(PSマスク)]:�PostScriptファイル内のPostScriptマスクが使用されます。外部画 像で使用可能なマスクは破棄されます。PSファイルにPSマスクがない場合は、マスクは使用さ れません。 • [External� Mask:� if� any,� PS� Mask� otherwise(外部マスクを使用、なければPSマスクを使 用)]:� 外部画像にあるマスクを使用するようシステムに強制します。PSマスクは破棄されま す。外部画像がマスクを持っていないけれども、PSファイルに使用可能なPSマスクがある場合 は、このPSマスクが使用されます。 • [External� Mask:� if� any,� no� mask� otherwise(外部マスクを使用、なければマスクな し)]:� 外部画像にあるマスクが使用されます。PSマスクは破棄されます。外部画像がマスク を持っていない場合は、マスクは使用されません。 • [No�Masks(マスクなし)]:�PostScriptマスクと外部画像のマスクは破棄されます。 • [Joined�External�and�PS�Mask(外部マスクとPSマスクを統合)]:�PSファイル内の使用可能 なPostScriptマスクと外部画像の使用可能なマスクが統合されます。 [Search� directories(検索フォルダ)]参照される画像を検索するディレクトリのリストを指定 します。[Add(追加)]ボタンおよび[Remove(削除)]ボタンを使用して[Search directories(検索フォルダ)]リストを最適化します。ボタンをクリックすると、ディレクトリ セレクターが開きます。正しいディレクトリまでブラウズして[OK(はい)]をクリックすること により、ディレクトリを[Search� directories(検索フォルダ)]リストに追加することができま す。 [Path� Translation(パスの指定)]プラットフォーム間のパスに分かりやすいリンクを設定しま す。[Path� Translation(パスの指定)]ダイアログボックスには、以下の3つのオプションがあ ります。 • [From�Platform(プラットフォーム)]:�ドロップダウンリストから、ファイルの検索元とな るプラットフォーム(NT、Macintosh、UNIXまたはVMS)を選択します。 • [From�Path(元のパス)]:ファイルを検索するプラットフォームのパス構文を指定します。 Mywork:PostScript:job1 • [To� Path(新しいパス)]:コピー先プラットフォームがパスを見つけることができるよう に、パスの構文を定義します。 Mywork/PostScript/job1 Macintoshから�NTへ移管する場合、パスの指定は次のようになります。 Plato [File�Translation(ファイルの指定)]で、ファイルに対しても同様の設定ができます。 5.4.6�ページサイズ [Page� Size(ページサイズ)]デフォルトのページサイズは、[PS� Page� Size(PSページサイ ズ)]です。[PS� Page� Size(PSページサイズ)]は、インポートのために選択したPostScript ファイルにあるページサイズです。ドロップダウンリストには、設定可能なすべてのオプション ([Custom(カスタム)]、[A5]など)が表示されます。 [Reader's�Spread(見開き)]見開き形式のPostScriptファイルを開く方法を決定します。 • [Single�Page(シングルページ)]:�PostScriptファイルの見開きをシングルページ出力にし ます。 • [Double�Page(ダブルページ)]:�PSファイルを見開き形式にします。PostScriptファイルに 見開きの情報がない場合は、シングルページがダブルページとして設定されます。 5 5 Plato [Offset(オフセット)]オリジナルのオフセットは左下です。正の垂直/水平オフセットを指定 すると、下/右ボーダーに対して上/右方向にPostScriptファイルを移動します。負の垂直/水平 オフセットを指定すると、下/左ボーダーに対して下/左方向にPostScriptファイルを移動しま す。 [Scale�vertical(垂直にスケール)] 元のサイズです。 垂直スケールの割合を入力します。100%がPSファイルの [Scale� horizontal(水平にスケール)] ルの元のサイズです。 水平スケールの割合を入力します。100%がPSファイ [Rotate(回転)] 指定した角度でPostScriptファイルを回転させます。回転の原点は左下で す。ドロップダウンリストで選択可能な角度は、以下のとおりです。 • • • • [0]:�回転は行われません。 [90]:�反時計回りに90度回転させます。 [180]:�180度回転させます。 [270]:�反時計回りに270度回転させます。 5.4.7�その他 [Substitute� Missing� Fonts(見つからないフォントの代用フォント)][欧文フォン ト]:� システムにこのジョブ用のフォントがない場合にデフォルトの代用フォントを選択しま す。[日本語フォント]:� システムにこのジョブ用のフォントがない場合にデフォルトの代用 フォントを選択します。 [Images(イメージ)]1�ビットイメージを次のようにインポート • [埋め込み]:�画像は、内部のブラックおよびホワイトのビットマップになります。 Plato • [Linked�file(リンクされたファイル)]:�画像は、外部リファレンスLPファイルとしてイン ポートされます。 • [Contours(アウトライン)]:� 画像は、(E)PSファイルのインポート時にアウトライン化 されます。 [CT�display�images(CT表示イメージ)]生成されたCTファイルの画像をその場で表示するには、 [Yes(はい)]を選択します。 [Output�file�display�images(出力ファイル表示イメージ)]このオプションは、[Split�Up�a MultiPage� File(マルチページファイルを分割)]を選択すると有効になります。ドロップダウン リストから、表示タイプとして[None(なし)]、[Thumbnail(サムネール)]、[Image(イ メージ)]のいずれかを選択します。 インポートファイル [Device�resolution(ディバイス解像度)](xxx�ppi)デバイス解像度とは、正規化時にCertIn により内部的に使用される解像度です。通常、生成される出力は、この内部解像度に依存していま せん。まれに、RIPテストストリップやデバイス固有のテストを変換する際などに、この値が出力 物をプリントするために用いられる最終的なRIPデバイスと同じ解像度であることが重要となりま す。 [Virtual�memory�limit(バーチャルメモリーの制限)]仮想メモリのデフォルト値は50�MBです。 上限は、1ギガバイトに設定されています。 [Convert�text�to�contours(フォントをアウトラインに変換)]すべてのテキストがアウトライ ン化されます。 注: 変換が実行されると、ファイルサイズが大きくなることがあります。 ワークラウンドオプション [Skip� Images(イメージをスキップ)]外部画像にリンクせず、あるいは埋め込み画像を変換せ ずにEPFファイルを開くには、このチェックボックスをオンにします。 [Preserve�Quark�trapping(Quarkトラッピングを維持する)]QuarkXpressによって作成されたト ラップストロークが維持されるようにします。 [Disable� optimizations(最適化しない)]このオプションがオフの場合は、Photoshop Multitone画像のグラデーション認識および最適化が(可能なときは常に)実行されます。DTPアプ リケーションを更新した後は、Eskoでは最適化を実行することができず、(E)PSファイルの変換 が失敗する場合があります。このオプションをオンにすると、(E)PSファイルをインポートする ことができます。 [Show�PS�Comments(PSコメントを表示)](E)PSファイル内のすべてのPSコメントが画面に表示 されます。 [Disable�OPI(OPIを使用しない)]このオプションは、[Include�tiff,�omit...(tiffを含め、 …を省略)]オプションまたは[Include� all(すべてを含める)]オプションが適用された、高 解像度TIFFファイルを含むQuarkXpressの(E)PSファイルをインポートするときに役立ちます。こ の場合、そのようなファイルをインポートするときに[Link�External�Images(外部リンクイメー ジ)](page� 5)がアクティブになっていると、TIFFファイルのマッチングは必ず失敗します。そ の理由は、(E)PSファイルが生成された時点でOPIコマンドもTIFFファイルに対して挿入されてい るためです。その結果、TIFFファイルに関して画像へのリンクがシステムにより試行されます。こ れを解決するには、[Disable�OPI(OPIを使用しない)]をアクティブにします。 5 5 Plato [Show�external�images�searches(外部イメージの検索を表示)]システムが検索した外部イメー ジにリンクするパスを表示します。 [Optimize�Illustrator�Patterns�into�PostScript�patterns(IllustratorパターンをPostScript パターンに最適化する)]IllustratorではPostScriptとは異なる方法でパターンが描かれます。 デフォルトの動作では、Illustratorパターンが最適化されます。通常、これは以降の処理を速く しますが(ファイルにラインワークが少ないため)、最適化自体がある程度の時間を要する場合が あります。 [Use�PostScript�rules�for�color�conversion(PostScript規則に従いカラー変換をする)]BGCMS ではなくPostScript規則に従ってカラーマネジメントが行われるようにするには、このチェック ボックスをオンにします。[Color� Management(カラーマネージメント)]タブシートの大部分の オプションは、灰色表示され使用不可になります。 [ArtScreenを理解する�(lpi�-�angle)]このチェックボックスをオンにすると、ArtProアプリケー ションで作成されるスクリーンの認識と、当該スクリーンのEsko-Graphicsスクリーンへの交換が 試行されます。不明なArtScreenを含む(E)PSまたはPDFファイルがインポートされるとエラーが 発生します。詳細については、ScreenFilterのユーザーマニュアルを参照してください。 5.4.8�アウトプット [Output(出力)]タブシートは、PSファイルを変換するための名称およびディレクトリを指定する ために使用します。 [Output(出力)]タブシートで使用可能なオプションは、次のとおりです。 [Output� Name(出力名)]:変換作業中に生成されるファイルの出力名を入力します。名称を入 力しないと、オリジナルの�PSファイル名が使用されます。 [Output� Directory(出力フォルダー)]:変換されたファイルを保管するディレクトリを指定し ます。ディレクトリを指定しないと、変換されたファイルは現在使われているディレクトリに保管 されます。注意:[Image� Directory(イメージ作成フォルダー)]を指定すると、生成された� CT イメージは[Output� Directory(出力フォルダー)]で指定した出力フォルダーではなく、イメージ ディレクトリに保存されます。 [Image�Creation�Path(イメージ生成ディレクトリ)]ノーマライズ中に追加的なイメージデータ が作成された場合に、それらがどこに書き込まれるかを指定することができます。出力ディレクト Plato リを指定しない場合は、変換時に生成されるCTイメージは現在作業中のディレクトリに保存されま す。 [Fit�Media�Box�(margins)(マージンに合わせる)]このチェックボックスをオンにすると、ファ イル内のすべてのオブジェクトのバウンディングボックスにマージンを自動的に合わせることがで きます。 [Show� Report(レポートを表示)]このオプションをオンにすると、PostScriptファイルのイン ポート時に重要な情報が表示されます。エラー、リンク画像、検索ディレクトリなどの情報が画面 に表示されます。 [Keep� Layers(レイヤーを維持)]� Illustratorのレイヤー情報を保持します。これ は、Illustrator� 8ファイルのみで有効です。ネイティブのIllustrator� 9(またはそれ以降) のファイルには無効です。PDF� 1.5(またはそれ以上)のファイルを標準化する際には、[Keep Layers(レイヤーを維持)]オプションによっても�PDF�レイヤーが保持されます。 [Limit�Filename�Length�to�Maximum�31�characters(ファイル名最大31文字に制限半角)]すべて のAppleオペレーティングシステムで、インポートしたファイルを確実に読み取れるようにするに は、このチェックボックスを選択用します。たとえば、Windowsで共有されているCTをMACで編集す る場合に有効です。 5.5�PDF�ファイルのインポート PDFファイルのインポートに関するオプション画面には、PostScriptファイルのインポート画面と 同じ機能が掲載されています。PostScriptインポート画面と� PDFインポート画面で異なる機能 は、2つあります。 • [ページ(Pages)]タブで[パスワード(Password)]フィールドが使用できます。PDF� ファ イルがパスワードで保護されている場合は、Esko�Plato�が�PDF�ファイルを変換できるようにパ スワードを入力する必要があります。 • [PDF� の透明とレイヤーをフラット化(Flatten� PDF� transparencies and� layers)]:このチェックボックスをオンにすると、PDF� ファイルを Scope� 3(またはそれ以下)としてインポートできます。すべての透明とレイヤーが平坦化され ます。オフの場合は、透明効果やレイヤーなどの標準的なPDF機能がすべて含まれる標準化PDF が作成されます。 5 5 Plato インポート�オプションの詳細は、「PostScript�ファイルのインポート」を参照してください。 5.5.1�マルチページ�PDF�ファイルのインポート マルチページ� ファイル(標準化なし)をインポートする場合、他のすべてのページが裏面のグラ フィックとして扱われるように指定できます。以下の例では、ページ�1、3、5、7、および�9�を読 み込んでステーションを�5�つ作成し、ページ�2、4、6、8、および�10�がこれらのステーションの 裏面グラフィックとして使用されます。 5.6�EPS�ファイルのインポート EPS� ファイルのインポートに関するオプション� ウィンドウには、PostScript� のオプショ ン� ウィンドウと同じ機能がいくつか含まれていますが、すべてが同じではありません。ここでは [Pages(ページ)]タブシートと[Page�Size(ページサイズ)]タブシートは表示されません。 Plato インポート�オプションの詳細は、「PostScript�ファイルのインポート」を参照してください。 5.7�Illustrator�ファイルのインポート Illustrator�ファイルのインポートに関するオプション�ウィンドウには、PostScript�のオプショ ン� ウィンドウと同じ機能がいくつか含まれていますが、すべてが同じではありません。ここでは [Pages(ページ)]タブシートと[Page�Size(ページサイズ)]タブシートは表示されません。 インポート�オプションの詳細は、「PostScript�ファイルのインポート」を参照してください。 5.8�EPF�ファイルのインポート Esko�Prepファイル、別名�EPFは、デザイナー(Adobe�Illustrator使用者)と製版担当者との仕事 の連携を向上させるために設計されています。 [インポート(Import)]ダイアログ�ボックスには�3�つのタブがあります。 • イメージ • その他 • EPF 5.8.1�イメージ [Embed�all�images(すべての画像を埋め込む)]8ビットイメージおよびネイティブイメージを埋 め込む場合は、このオプションを選択します。 5 5 Plato [Link� External� Images� (OPI,� DCS,� Helios,� ...)(外部リンクイメージ(OPI、DCS、Heliosな ど))]:�参照画像が検索されるようにします。 [Fail� if� not� Found(見つからない場合は、インポートレポートのステータスを「FAILED(失 敗)」にする)]:画像が見つからないときに、PostScriptファイルを開く処理が繰り返されない ようにするには、このオプションをアクティブにします。このオプションをアクティブにしない と、インポートした(E)PSファイルはスクリーン上に現れますが、見つからなかった画像は含ま れません。 [Search� for� Preconverted� Files(前に変換したファイルを検索す る)]:� オリジナルのEPSファイルと同等のGRx、PDF、CTまたはLPが検索されるようにします。見 つからない場合は、代わりにEPSが使用されます。 [Optimize�DCS�LineWork(DCSラインワークの最適化)]トグル:�ラインワークDCSを最適化しな いと、ラインワークDCSファイルの変換後の結果は、編集が難しいものになる可能性があります。 しかし、拡張プレビューまたはRIPpedで表示させると正しくなります。[Optimize� DCS Linework(DCSラインワークの最適化)]は、各DCSプレート上のエレメントを結合してコンポジッ トやより編集しやすい結果にするための追加操作を行います。 [Images(イメージ)]使用可能なオプションは以下のとおりです。 • [Use�Most�Recent(最新を使用)]:�同じジョブの、直前に変換した画像が使用されるように します。 • [Reconvert(再変換)]:�画像が直ちに再生成されるようにします。 [Use� す。 Masks(マスクの使用)]ドロップダウンリストで選択できるオプションは以下のとおりで • [PS�Mask(PSマスク)]:�PostScriptファイル内のPostScriptマスクが使用されます。外部画 像で使用可能なマスクは破棄されます。PSファイルにPSマスクがない場合は、マスクは使用さ れません。 • [External� Mask:� if� any,� PS� Mask� otherwise(外部マスクを使用、なければPSマスクを使 用)]:� 外部画像にあるマスクを使用するようシステムに強制します。PSマスクは破棄されま す。外部画像がマスクを持っていないけれども、PSファイルに使用可能なPSマスクがある場合 は、このPSマスクが使用されます。 • [External� Mask:� if� any,� no� mask� otherwise(外部マスクを使用、なければマスクな し)]:� 外部画像にあるマスクが使用されます。PSマスクは破棄されます。外部画像がマスク を持っていない場合は、マスクは使用されません。 • [No�Masks(マスクなし)]:�PostScriptマスクと外部画像のマスクは破棄されます。 • [Joined�External�and�PS�Mask(外部マスクとPSマスクを統合)]:�PSファイル内の使用可能 なPostScriptマスクと外部画像の使用可能なマスクが統合されます。 [Search� directories(検索フォルダ)]参照される画像を検索するディレクトリのリストを指定 します。[Add(追加)]ボタンおよび[Remove(削除)]ボタンを使用して[Search directories(検索フォルダ)]リストを最適化します。[Add(追加)]ボタンをクリックする と、ディレクトリセレクターが開きます。正しいディレクトリまでブラウズして[OK(はい)]を クリックすることにより、ディレクトリを[Search� directories(検索フォルダ)]リストに追加 することができます。 [Path� Translation(パスの指定)]プラットフォーム間のパスに分かりやすいリンクを設定しま す。[Path�Translation(パスの指定)]ダイアログには、以下の3つのオプションがあります。 • [From�Platform(プラットフォーム)]:�ドロップダウンリストから、ファイルの検索元とな るプラットフォーム(NT、Macintosh、UNIXまたはVMS)を選択します。 Plato • [From�Path(元のパス)]:ファイルを検索するプラットフォームのパス構文を指定します。 Mywork:PostScript:job1 • [To� Path(新しいパス)]:コピー先プラットフォームがパスを見つけることができるよう に、パスの構文を定義します。 Mywork/PostScript/job1 [Image�Creation�Path(イメージ生成ディレクトリ)]ノーマライズ中に追加的なイメージデータ が作成された場合に、それらがどこに書き込まれるかを指定することができます。出力ディレクト リを指定しない場合は、変換時に生成されるCTイメージは現在作業中のディレクトリに保存されま す。 5.8.2�その他 イメージ [Import�pixel-images�as(1ビット画像)]: • [埋め込み]:�画像は、内部のブラックおよびホワイトのビットマップになります。 • [Linked�file(リンクされたファイル)]:�画像は、外部リファレンスLPファイルとしてイン ポートされます。 • [Contours(アウトライン)]:� 画像は、(E)PSファイルのインポート時にアウトライン化 されます。 インポートファイル [Virtual�memory�limit(バーチャルメモリーの制限)]:�仮想メモリのデフォルト値は50�MBで す。上限は、1ギガバイトに設定されています。 [Convert�text�to�contours(フォントをアウトラインに変換)]:�すべてのテキストがアウトラ イン化されます。 ワークラウンドオプション 5 5 Plato [Skip� Images(イメージをスキップ)]外部画像にリンクせず、あるいは埋め込み画像を変換せ ずにEPFファイルを開くには、このチェックボックスをオンにします。 [Disable� optimizations(最適化しない)]このオプションがオフの場合は、Photoshop Multitone画像のグラデーション認識および最適化が(可能なときは常に)実行されます。DTPアプ リケーションを更新した後は、Eskoでは最適化を実行することができず、(E)PSファイルの変換 が失敗する場合があります。このオプションをオンにすると、(E)PSファイルをインポートする ことができます。 [Show�PS�Comments(PSコメントを表示)]EPFファイル内のすべてのPSコメントが画面に表示され ます。 [Optimize�Illustrator�Patterns�into�PostScript�patterns(IllustratorパターンをPostScript パターンに最適化する)]IllustratorではPostScriptとは異なる方法でパターンが描かれます。 デフォルトの動作では、Illustratorパターンが最適化されます。通常、これは以降の処理を速く しますが(ファイルにラインワークが少ないため)、最適化自体がある程度の時間を要する場合が あります。 [Use�PostScript�rules�for�color�conversion(PostScript規則に従いカラー変換をする)]BGCMS ではなくPostScript規則に従ってカラーマネジメントが行われるようにするには、このチェック ボックスをオンにします。 [ArtScreenを理解する�(lpi�-�angle)]このチェックボックスをオンにすると、ArtProアプリケー ションで作成されるスクリーンの認識と、当該スクリーンのEsko-Graphicsスクリーンへの交換が 試行されます。不明なArtScreenを含む(E)PSまたはPDFファイルがインポートされるとエラーが 発生します。詳細については、ScreenFilterのユーザーマニュアルを参照してください。 5.8.3�EPF [Fit�Borders�to(サイズ適合)]このオプションを使って、出力ファイルの境界を(間接的に、 マージンも)指定することができます。次に示すドキュメント中にある平方形領域のうち1つを、 出力ファイルの境界として選択することができます。 [Artboard(アートボード)]:� 出力ファイルの境界は、ドキュメントのアートボードに設定さ れます。 [Graphics(グラフィック)]:� 出力ファイルの境界は、ドキュメント中にあるすべてのアート ワークのバウンディングボックスに設定されます。 Plato [Crop�Marks(クロップマーク)]:�出力ファイルの境界は、ドキュメント中の定義されたクロッ プマークに設定されます。このオプションは、クロップエリアが現行ドキュメント中にある場合に 限り利用可能です。 次の図は、Eskoシステム上で解釈された出力ドキュメントの境界とマージンの例です。墨の実線は 境界(上記オプションのいずれかに相当)を表し、破線はドキュメントのマージンを示していま す。 オプションの[Artboard(アートボード)]または[Crop� Marks(クロップマーク)]を選択した 場合は、入力ドキュメントのマージンは、ドキュメント中にあるすべてのアートボードの境界ボッ クスにより暗に定義されます。アートボード(もしくはクロップエリア)の外側にアートワークが (部分的に)無いときは、上下、左右のマージンはゼロ(マージンなし)に設定されます。この他 の場合、ドキュメントのアートワークを含むよう、マージンは自動的に計算されます。 5.9�グラフィックの配置 図形をインポートすると、図形の中心と抜き型の中心が整列されます。その位置が正確でない場合 には、[Transform(変形)]と[Align(整列)]ツールを使用して、Station� Viewでの図形の位 置を調整する必要があります。 図形の移動や回転を行い、抜き型に合わせ図形を正確に配置することができます。しかし、図形の 拡大縮小は行えません。図形が選択に含まれている場合、[Transform(変形)]ウィンドウの拡大 縮小機能は常に無効です。[Transform(変形)]ツールの[Scale(スケール)]オプションが、 図形を含む選択で使用されると、拡大縮小も無効になります。 ヒント: CADワークフローで� GRSファイルを配置する際、Esko� Platoは抜き型オブジェクトを探すため に、GRSファイルを分析します。抜き型オブジェクトが見つかれば、抜き型オブジェクトが現行の CADファイルの中心に配置されよう、GRSファイルは自動的に回転、移動されます。 5 5 Plato 5.10�Esko�PackEdge�でのグラフィックの編集 Station�View�から�PackEdge�を起動して、ステーション内にある図形を編集することができます。 双方のアプリケーション間でファイルの交換が行えるよう、同じコンピュータ上に�Esko�PackEdge をインストールしておく必要があります。 Esko�PackEdge�で、図形を編集する方法は次の通りです。 1. Sheet�View�で、編集する図形を含むステーションを選択します。 2. Station� Editor� のメニューから[Edit� Graphics� File...(図形ファイルを編集...)]をク リックします。 Esko�PackEdge�が起動して編集する図形ファイルが開きます。必要な変更を施し、ファイルを保存 します。 このコマンドを実行するには、ステーション内に図形が存在していなくてはなりません。図形が存 在していない場合、[Edit�Graphics�File...(図形ファイルを編集...)]コマンドは無効です。 Plato 6.�Esko�Plato�ツールでの作業 Esko�Platoに搭載されているツールを使って、プレートを整理し、レイアウトを設定します。 • • • • • オブジェクトの調整 リピートの作成 両面プレートの作成 インクの管理 トラッピング 6.1�オブジェクトの調整 ここまでの章では、ステーションの使用方法について学習しました。ここから、CADレイアウトを 使って、レイアウトにステーションを配置する作業を始めることができます。手動レイアウト ワークフローでもステーションの配置が可能です。折り重なっているステーションの調整方法とス テーションの番号付け方法についても既に学習しました。 Esko�Plato�に搭載されている他のツールは、プレート�レイアウトを完成させるのに役立ちます。 レイヤーを使って、ジョブを整理することができます。[Transform(変形)]と[Align(整列)] ウィンドウを使って、プレート上にあるオブジェクトを変形することができます。また、[Stepand-Repeat(繰返し)]ツールを使ってレイアウトを作成することも可能です。この項では、これ らのツールについて解説します。 • • • • • • レイヤーの使用 [最前面へ(To�Front)]/[最背面へ(To�Back)]の使用 [グループ化(Group)]/[グループ解除(Ungroup)]の使用 [グリッドにグループ化(Group�into�Grid)] [変形(Transform)]ウィンドウの使用 [整列(Align)]ウィンドウの使用 6.1.1�レイヤーの使用 Esko�Plato�では、ファイルを構築するためにレイヤーという概念を用いています。レイヤーは、ス テーションとプレートの両方で使用することができます。レイヤーを使用して、ドキュメント内の オブジェクトを整理することができます。Esko�Plato�ではレイヤーが自動的に作成されますが、こ れらのレイヤーを編集したり新しいレイヤーを追加したりすることもできます。グリップやマーク アップレイヤーとして知られる、特別なレイヤーを作成することも可能です。レイヤーの表示と非 表示の切り替え、レイヤーのロック、印刷や順序変更の禁止などを設定することができます。類似 したオブジェクトをまとめるために、マルチレイヤーを使用することもできます。例えば、すべて のマークを1つのレイヤーに、すべてのステーションを別のレイヤーに配置するといった使い方で す。レイヤー�ブラウザでは、レイヤーの作成や整理ができます。 1つのステーション上にあるオブジェクトをレイヤーに配置し、整理や編集を容易に行えます。同 様にプレート上にあるオブジェクトも異なるレイヤーに配置することができます。 6 6 Plato レイヤーの数に制限はありません。レイヤーに名前を付け、どの様なオブジェクトがレイヤーにあ るか作業後に第三者が容易に確認できるようにすることもできます。また、レイヤーの順序を入れ 替えることも可能です。 • • • • • • • • • レイヤーの種類 オブジェクト�レイヤーの追加 レイヤーの削除 レイヤー名の変更 レイヤー順序の変更 他のレイヤーへのオブジェクトの移動 グリッド�レイヤーの使用 マークアップ�グリッド�レイヤーの使用 自動作成されたレイヤー レイヤーの種類 Esko� Plato� は、オブジェクト� レイヤー、グリッド� レイヤーおよびマークアップ� グリッド� レイ ヤーの�3�種類のレイヤーをサポートしています。オブジェクトレイヤーは、プレート上にあるオブ ジェクトを含みます。グリッドレイヤーとマークアップグリッドレイヤーは、オブジェクトを配置 するのに役立つグリッドとガイドを含みます。 オブジェクト�レイヤーの追加 Esko�Plato�では一部のレイヤーが自動的に作成されますが、ユーザー自身でレイヤーを作成したい という場合もあります。独自にレイヤーを作成し、レイヤーに名前を付けることができます。新し いオブジェクトレイヤーを作成する手順は、次の通りです。 1. [ウィンドウ(Windows)]メニューの[レイヤー� ブラウザ(Layer� Browser)]をクリックし てレイヤー�ブラウザを開きます。 2. [レイヤー追加(Add�Layer)]ボタン� �をクリックします。 新規レイヤーが現われます。この新規レイヤーが選択状態となり、アクティブ� レイヤーになりま す。 レイヤーの削除 先に作成したレイヤーを削除したい場合があります。レイヤーを削除すると、レイヤーとレイヤー 上にあるすべてのオブジェクトが削除されます。[Delete� Layer(レイヤー削除)]ボタンを使って レイヤーを削除することができます。レイヤーを削除する手順は、次の通りです。 1. [ウィンドウ(Windows)]メニューの[レイヤー� ブラウザ(Layer� Browser)]をクリックし てレイヤー�ブラウザを開きます。 2. 削除するレイヤーを選択します。 3. [レイヤー削除(Delete�Layer)]ボタン� �をクリックします。 選択したレイヤーが削除されます。ドキュメントにある最終オブジェクトレイヤーは削除できませ ん。 Plato レイヤー名の変更 レイヤーに含まれる内容を容易に理解できるようにするために、レイヤー名を変更することができ ます。レイヤー名を変更する手順は、次の通りです。 1. 2. 3. 4. 変更するレイヤーを選択します。 レイヤー名をクリックします。名前が編集できるようになります。 新規レイヤーの名前を入力します。 「ENTER」を押し、新しい名前を保存します。 レイヤー順序の変更 レイヤーを使った作業の利点は、グループ化されたオブジェクトを他のものの前面や背面に容易に 移動することができることです。必要に応じ、いつでも何度でもレイヤーの順序を変更することが できます。一時的にオブジェクトを他のものの前面に置き、再度背面に容易に移動することができ ます。レイヤーの順序を変更するには、次の手順で行います。 1. レイヤーをクリックし、リストの新しい場所へドラッグします。レイヤーが移動される場所が ハイライト表示されます。 2. マウスボタンを放します。 レイヤーがリストの新しい場所へ移動されます。このレイヤー上にあるオブジェクトは、下層レイ ヤーにあるオブジェクトより前面に表示されます。 他のレイヤーへのオブジェクトの移動 一つのレイヤーにあるオブジェクトを他のレイヤーへ移動するには、[Cut(カット)]と [Paste(ペースト)]コマンドを使用します。[カット(Cut)](または[コピー(Copy)])コ マンドを始めに実行し、次に[ペースト(Paste)]コマンドを実行すると、オブジェクトは同じ 位置に配置されます。オブジェクトを別のレイヤーへ移動するには、オブジェクトがある現在のレ イヤーからオブジェクトをカットし、別のレイヤーを選択して、そのレイヤーにオブジェクトを ペーストします。オブジェクトを別のレイヤーへ移動する手順は、次の通りです。 1. 2. 3. 4. 別のレイヤーに配置するオブジェクトを選択します。 [編集(Edit)]メニューから[カット(Cut)]を選択します。 別のレイヤーを選択し、アクティブレイヤーにします。 [編集(Edit)]メニューから[ペースト(Paste)]を選択します。 オブジェクトは新規レイヤーに移動し、オブジェクトがカットされたのと同じ位置に配置されま す。 グリッド�レイヤーの使用 グリッドレイヤーは、オブジェクトを整列させるために使用できる、均等間隔で配置されたガイド を含んでいます。グリッドレイヤーの間隔は、ユーザー定義することができます。また、それぞれ が異なる間隔を持つ、マルチグリッドレイヤーを作成することも可能です。これらのレイヤーは必 要に応じ、オン・オフの切換えが行えます。 グリッドレイヤーの作成手順は、次の通りです。 6 6 Plato 1. [ウィンドウ(Windows)]メニューの[レイヤー� ブラウザ(Layer� Browser)]をクリックし てレイヤー�ブラウザを開きます。 2. [グリッド�レイヤー追加(Add�Grid�Layer)]ボタン� �をクリックします。[グリッド (Grid)]ダイアログ�ボックスが表示されます。 3. グリッドの間隔を垂直方向と水平方向の[ステップ(Step)]フィールドに入力します。正方 形のグリッドについては、それぞれの[ステップ(Step)]フィールドに同じ数値を入力しま す。両方のフィールドに必ずしも同じ数値を入力する必要はありません。異なる数値を入力す ると、長方形のグリッドが作成されます。 4. [オフセット(Offset)]フィールドにグリッドの開始点を入力します。グリッドのデフォル ト開始点は、現行の原点にあります。しかし、0以外の数値を入力して、別の開始点を設定する ことも可能です。 5. [グリッド(Grid)]ダイアログ� ボックスの右上にある「閉じる」ボックスをクリックしま す。 レイヤー�ブラウザにグリッド�レイヤーが追加されます。グリッドはプレート上の灰色の線として ドキュメントウィンドウに現われます。グリッドのサイズおよび現行の拡大表示レベルによって は、グリッドが見えにくいことがあります。他のレイヤー同様、レイヤー� ブラウザでグリッ ド� レイヤーの順序を変更することができます。グリッドレイヤーをすべてのオブジェクトの背景 に置いて作業したい場合は、グリッドレイヤーを背面に移動します。グリッドレイヤーをすべての オブジェクトの前面に置きたい場合は、グリッドレイヤーを最前面に移動します。また、グリッド レイヤーに名前を付けることも可能です。複数のグリッド� レイヤーを使って作業をする場合は、 それぞれに名称を付けると区別しやすくなります。 マークアップ�グリッド�レイヤーの使用 マークアップ�グリッド�レイヤーとは、任意の位置にガイドを配置できるレイヤーです。ガイドは 数値入力またはインタラクティブに配置することができます。マークアップグリッドレイヤー上の ガイドは、青色で表示されます。 ガイドをインタラクティブに配置する場合、マークアップ� グリッドは自動的に作成されます。ガ イドを数値入力して作成する場合は、まずマークアップグリッドを作成し、ガイドを作成する位置 を数値入力します。 グリッドをインタラクティブに作成する手順は、次の通りです。 1. 垂直定規または水平定規のどちらかにあるガイドをクリックし、ドラッグします。 2. マウスボタンを解除し、ガイドを作成します。 レイヤー�ブラウザが開いていれば、このガイドのマークアップ�グリッドが自動的に作成されたこ とが確認できます(マークアップ�グリッドがなかった場合)。 Plato マークアップグリッドを数値入力して作成することも可能です。[マークアップ(Mark-up)]ダ イアログ� ボックスで、ガイドを配置する正確な位置を入力します。[マークアップ(Mark-up)] ダイアログ� ボックスでは、インタラクティブに作成したガイドの位置を調整することも可能で す。さらに、[マークアップ(Mark-up)]ダイアログ� ボックスを開いて、ガイドを選択、移動、 および削除することができます。 マークアップグリッドを数値入力して作成する手順は、次の通りです。 1. [ウィンドウ(Windows)]メニューの[レイヤー� ブラウザ(Layer� Browser)]をクリックし てレイヤー�ブラウザを開きます。 2. [マークアップ�グリッド�レイヤー追加(Add�Markup�Grid�Layer)]ボタン をクリックします。[マークアップ(Mark-up)]ダイアログ�ボックスが表示されます。 3. 4. 5. 6. 追加するガイドのタイプによって、垂直または水平ガイドのタブの何れかを選択します。 下にあるフィールド内にガイドの位置を入力します。 キーボードの「ENTER」を押し、ガイドを追加します。 適切なボタンをクリックして、シートの左上隅 、または十字線 6 6 Plato を基準にしてガイドの位置を決めます。 追加したガイドは、ドキュメントウィンドウ内で選択されています。[マークアップ(Markup)]ダイアログ� ボックスが開いていれば、ドキュメント� ウィンドウからガイドをインタラク ティブに選択、移動、および削除することができます。ガイドを削除するには、ガイドを選択し キーボードの「Delete」を押します。 自動作成されたレイヤー Esko� Plato� では、一部のレイヤーが自動的に作成されます。たとえば、CAD� レイア ウトをプレートにインポートすると、「CAD� レイアウト」という名前のレイヤーが作成されま す。CAD� レイアウトの折り線およびカット線はすべてこのレイヤーに配置されます。また、プレー トにステーションを配置したり割り当てたりすると、「ステーション」というレイヤーが作成され ます。このレイヤーに、すべてのステーションが配置されます。 これらのレイヤーを使用するにあたり、制限はありません。これらのレイヤーはジョブを整理しや すくするために作成されたものです。他のオブジェクトをこれらのレイヤーに配置することもでき ます。例えば、ステーション�レイヤーにマークを配置することが可能です。 6.1.2�[最前面へ(To�Front)]/[最背面へ(To�Back)]の使用 [Arrange(アレンジ)]メニューにある4つのコマンドは、レイヤー上でオブジェクトを整理する のに役立ちます。このコマンドは、[To� Front(最前面へ)]、[Forward(前面へ)]、 [Backward(背面へ)]および[To�Back(最背面へ)]の4つです。 現行レイヤーにある他のすべてのオブジェクトの最上部にオブジェクトを移動する手順は、次の通 りです。 1. 最前面に配置する1つまたは複数のオブジェクトを選択します。 2. [Arrange(アレンジ)]メニューで[To�Front(最前面へ)]をクリックします。 オブジェクトを現在のレイヤー内で1階層上に移動させるには: 1. 前面へ移動する1つまたは複数のオブジェクトを選択します。 2. [Arrange(アレンジ)]メニューで[Forward(前面へ)]をクリックします。 現行レイヤー内でオブジェクトを一つ下のレイヤーへ移動する手順は、次の通りです。 1. 背面へ移動する1つまたは複数のオブジェクトを選択します。 2. [Arrange(アレンジ)]メニューで[Backward(後面へ)]をクリックします。 現行レイヤーにある他のすべてのオブジェクトの最下部にオブジェクトを移動する手順は、次の通 りです。 1. 最背面に配置する1つまたは複数のオブジェクトを選択します。 2. [Arrange(アレンジ)]メニューで[To�Back(最背面へ)]をクリックします。 Plato これらのコマンドは1つのレイヤー内でオブジェクトを前と後ろに移動することに、注意してくだ さい。これらのコマンドを用いてオブジェクトを最前面へ移動した際にその前面に依然としてオブ ジェクトがある場合、前面にあるオブジェクトは別のレイヤーに配置されています。 6.1.3�[グループ化(Group)]/[グループ解除(Ungroup)]の使用 個別のオブジェクトをグループにまとめ、このグループを単体オブジェクトとして操作、修正する ことができます。他のグループ、または個別のオブジェクトとグループの組み合せのグループで構 成されるグループも作成することができます。 オブジェクトをグループ化するには: 1. グループ化するオブジェクトを選択します。 2. [Arrange(アレンジ)]メニューから[Group(グループ化)]をクリックします。 オブジェクトのグループ化を解除するには: 1. グループ解除するオブジェクトを選択します。 2. [Arrange(アレンジ)]メニューから[Ungroup(グループ解除)]をクリックします。 オブジェクトをグリッドにグループ化するには次の手順を行います。 1. グリッドにグループ化するオブジェクトを選択します。 2. [Arrange(アレンジ)]メニューから[Group� into� Grid(グリッドにグループ化)]をクリッ クします。Esko�Plato�は選択したステーションでのグリッドパターンを検出しようとします。 [Group(グループ化)]と[Ungroup(グループ解除)]に関するヒント • オブジェクトのグループ化は自動的にオブジェクトを再配置するため、オブジェクト間に他の オブジェクトは存在しません。 • 異なるレイヤーにあるオブジェクトをグループ化すると、グループ化されたオブジェクトは1つ のレイヤーに配置されます。 • オブジェクトのグループを解除すると、オブジェクトはグループ化された時と同じ順序で1つの 同じレイヤーに配置されます。 6.1.4�[グリッドにグループ化(Group�into�Grid)] [グリッドにグループ化(Group�into�Grid)]を使用すると、グリッドベースの面付けパターンに ついて、赤で選択されたステーションを並べ替えて解析することができます。ステーションの位置 に応じて、1�つまたは複数のグリッド�ブロック([グリッド(Grid)]ダイアログ�ボックスを参 照)が生成されます。 6.1.5�[変形(Transform)]ウィンドウの使用 [Transform(変形)]ウィンドウで、オブジェクトの変形を数値入力で実行することができま す。オブジェクトをインタラクティブに変形するには、変形ツールを使用します。 [Transform(変形)]ウィンドウには2つの機能があります。1つ目の機能として、 [Transform(変形)]ウィンドウは現在選択されているオブジェクトに関する情報を提供しま す。選択されたオブジェクトの位置、サイズ、回転およびスケールといった情報です。2つ目の機 6 6 Plato 能として、[Transform(変形)]ウィンドウでは、上記の情報を数値入力して変更することで、 オブジェクトを変形することが可能です。 オブジェクトを選択し、必要であれば現在のポイントを選択し、[Transform(変形)]ウィンド ウで特定の値を入力することにより、数値によるオブジェクトの変形を行います。特定の位置にオ ブジェクトを移動させる手順は、次の通りです。 1. 2. 3. 4. オブジェクトを選択します。 [Transform(変形)]ウィンドウで、配置する現在のポイントを選択します。 位置フィールドに新しい位置を入力します。 「ENTER」を押し、変更を実行します。 選択したオブジェクトの現在のポイントは、入力した垂直方向および水平方向の位置に移動されま す。 オブジェクトについて特定の高さおよび/または幅を入力する手順は、次の通りです。 1. オブジェクトを選択します。 2. 位置フィールドにオブジェクトの高さおよび/または幅を入力します。 3. 「ENTER」を押し、変更を実行します。 選択したオブジェクトは、高さおよび/または幅の入力値に則ったサイズにスケーリングされま す。 オブジェクトを一定の角度で回転する手順は、次の通りです。 1. オブジェクトを選択します。 2. 角度フィールドにオブジェクトについて角度を入力します。 3. 「ENTER」を押し、変更を実行します。 選択したオブジェクトは、入力した角度に回転されます。デフォルトでは、オブジェクトの回転は オブジェクトの中心を起点として行われます。他の起点を用いオブジェクトを回転する場合は、原 点を移動させる必要があります。「原点の移動」を参照してください。 オブジェクトを現行サイズの縮尺率で拡大縮小する手順は、次の通りです。 1. オブジェクトを選択します。 2. 垂直および/または水平スケールフィールドにパーセント値を入力します。 3. 「ENTER」を押し、変更を実行します。 選択したオブジェクトは、スケールフィールドに入力したパーセント値に拡大縮小されます。垂直 と水平スケールフィールドに同じパーセント値を入力すると、オブジェクトの縦横比を保持して拡 大縮小することができます。それぞれのフィールドに異なる値を入力すると、オブジェクトの縦横 比が保持されることなく、拡大縮小が行われます。 6.1.6�[整列(Align)]ウィンドウの使用 [Align(整列)]ウィンドウを使って、オブジェクトをシートの中央に整列させたり、オブジェ クトを別のひとつのオブジェクトに並べます。[Align(整列)]ウィンドウにある機能の2つは、 シートの中央にオブジェクトを整列させるものです。他の機能は、オブジェクトを互いに整列させ ます。 Plato オブジェクトを互いに整列させる場合は、赤選択と緑選択の両方を使用します。緑選択は「ロック された」オブジェクトです。赤選択されたオブジェクトは、緑選択されたオブジェクトに合わせ整 列させるために移動されます。 [Transform(移動/変倍/回転)]ウィンドウと同様、[Align(整列)]ウィンドウは、現在選 択されたオブジェクトの抜き型を使って(抜き型がある場合は)、オブジェクトを整列させます。 • [Align(整列)]ウィンドウを使ったオブジェクトの整列 • Station�Viewで整列する [Align(整列)]ウィンドウを使ったオブジェクトの整列 [Align(整列)]ウィンドウでオブジェクトを選択し適切なボタンを押すことにより、オブジェ クトを整列させます。シート中央にオブジェクトを整列させる手順は、次の通りです。 1. 整列させるオブジェクトを選択します。 2. [Align(整列)]ウィンドウにある[Align�to�Sheet(シートに整列)]ボタンの1つまたは双 方を押します。 交互に双方のボタンを押すと、シートの正確な中央にオブジェクトが整列されます。ボタンを1つ だけ押すと、当該の一方向にのみオブジェクトが整列されます。 同じ属性で2つのオブジェクトを整列させる手順は、次の通りです。 1. 2. 3. 4. 整列の対象となるオブジェクトを選択します。 キーボードの「INSERT」を押し、緑選択に変更します。 整列させるオブジェクトを選択します。 [Align(整列)]ウィンドウにある適切な[Align� by� Attribute(属性で整列)]ボタンを押 します。 2つ以上のボタンを交互に押すと、複数の整列コマンドが実行されます。例えば、[Align Middle(中間に整列)]を押し、[Align� Center(中央に整列)]を続けて押すと、緑選択の正確 な中央に赤選択の正確な中央が整列されます。 2つのオブジェクトの端と端を整列する手順は、次の通りです。 1. 2. 3. 4. 5. 整列の対象となるオブジェクトを選択します。 キーボードの「INSERT」を押し、緑選択に変更します。 整列させるオブジェクトを選択します。 必要であれば、適切なフィールドにギャップを入力します。 [Align(整列)]ウィンドウにある適切な[Align�Edge�to�Edge(端を端に整列)]ボタンを押し ます。 [Align�Edge�to�Edge(端を端に整列)]コマンドは、最も近くにある相対の端を用いて、赤選択の 移動をどのように行うか判断します。このオプションを使用する前に、整列させる端が望む関係と なるようオブジェクトを整えてください。完全に正確である必要はありません(大体でもかまいま せん)。Esko�Platoは、どの端を整列するか明らかに識別することができれば充分です。 [Align(整列)]ウィンドウに関するヒント • [Align(整列)]ウィンドウは、他のオブジェクトを整列させるために、ロックされている(緑 選択)オブジェクトを1つ使用します。[Align(整列)]オプションで作業を開始する前に、 正しい場所に緑選択されたオブジェクトを配置しておくと便利です。 • [Align(整列)]コマンドを使用した後でも、シートとプレートでオブジェクトを移動すること ができます。しかし、これらのオブジェクトが相互関係を保持するようにする場合は、オブ 6 6 Plato ジェクトを一緒に選択し移動させなければなりません。整列パラメータを維持するには、整列 作業後直ちに[Group(グループ化)]コマンドを使用することをお薦めします。整列させたオブ ジェクトは、単体オブジェクトとして常に選択、移動されます。 • [Align(整列)]コマンドは、複数のオブジェクトを選択しても実行できます。1回のコマンド で複数のオブジェクトを整列させることが、容易に行えます。 Station�Viewで整列する [Align(整列)]ウィンドウは、Station� Viewrでも操作できます。しかしながら、[Align(整 列)]の2つのセンタリング機能は、ステーションがシートを持たないので、シート上でオブジェク トを中央に整列しません。代わりに、これらの2つのオプションは、現行の抜き型にオブジェクト の中央を整列させます。また、[Align(整列)]は、Sheet�と�Station�View�の双方であらゆるタ イプのオブジェクトに活用できることを理解しておく必要があります。従って、[Align(整列)] を使って、現行の抜き型に図形または� SmartMark(カスタムマーク)を整列させることができま す。 6.2�リピートの作成(グリッドベースのステップ�&�リピー ト) Esko�Plato�の[Step-and-Repeat(マニュアルで面付け)]コマンドは、プレート上にオブジェク トを繰り返します。繰返し回数の設定、および繰返しの際にギャップあるいは溝を作るかを設定す ることができます。また、レイアウト全体を作成するために、繰返し作業の際に回転や配列を加え ることができます。[Step-and-Repeat(マニュアルで面付け)]はオブジェクトのタイプを選ぶこ となく使用できるため、ステーションや幾何学マークを繰り返すことができます。 • • • • • [グリッド(Grid)]ダイアログ�ボックスによるオブジェクトの繰り返し [Step-and-Repeat(マニュアルで面付け)]の例 [Step-and-Repeat(マニュアルで面付け)]の配列例 [Step-and-Repeat(マニュアルで面付け)]の割り当て例 両面プレート 6.2.1�[グリッド(Grid)]ダイアログ�ボックスによるオブジェクトの繰 り返し [グリッド(Grids)]ダイアログ� ボックスでグリッド番号をダブルクリックして必要なパラメー タを入力することにより、オブジェクトの面付けを行います。基本的な[Step-and-Repeat(マニュ アルで面付け)]コマンドについて、以下に解説します。[Step-and-Repeat(マニュアルで面付 け)]の例は、次の項を参照してください。ステーションの面付けを行うには、次の手順を実行し ます。 1. [ウィンドウ(Window)]メニューの[グリッド(Grids)]をクリックして、[グリッド (Grids)]ダイアログ�ボックスを開きます。 2. 空のグリッド線上にステーションを作成します。[クリックして追加(Click� to� add)]をク リックしてメニューからステーションを選択するか、[ステーションの追加(Add Station...)]をクリックして新しいステーションを参照します。 3. 送り回数を入力します。 Plato 4. 溝の値を入力します。 結果はステーションのグループになります。このグループには、作成時に使用した面付け設定が適 用されています。グループの設定を変更するには、グループをダブルクリックして、元のパラメー タ設定を含む[グリッド設定(Grid�Settings)]ダイアログ�ボックスを開きます。面付けグルー プのグループを解除すると、その設定は失われ、確認を求めるメッセージが表示されます。 グループを解除した後、個々のステーションを操作できます。 6.2.2�[Step-and-Repeat(マニュアルで面付け)]の例 • • • • 例�1 例�2 例�3 例�4 例1 • ポジション:左下隅�(0.0) ヒント: [編集(Edit)]メニュー� >� [環境設定(Preferences)]� >� [デフォルト(Defaults)] で、原点�(0.0)�を変更します。 • • • • • 溝:縦送り間の溝なし、横送り間の溝なし 方向:上方向と右方向 面付け回転:回転なし 縦送り数:�3 横送り数:�4 ステーションを選択し、[情報(Info)]ボタンをクリックします。[グリッドの設定(Grid Settings)]ダイアログ�ボックスが表示されます。 6 6 Plato これは基本的なマニュアルで面付けの例です。ステーションは�3�×�4�のグリッドで繰り返されま す。グリッドに溝はありません。各ステーションの抜き型は互いに接触します。面付け回転は使用 されません。 例2 • • • • • • ポジション:中央�(10,�20) 溝:縦送り間の溝なし、横送り間の溝なし 方向:上方向と右方向 面付け回転:縦送りで回転 縦送り数:�3 横送り数:�4 Plato ステーションを選択し、[情報(Info)]ボタンをクリックします。[グリッドの設定(Grid Settings)]ダイアログ�ボックスが表示されます。 マニュアルで面付けを行う前にステーションを配置します。ステーションは�3�×�4�のグリッドで 面付けされます。グリッドに溝はありません。回転は縦送り方向で行われます。 6 6 Plato 例3 • • • • • • ポジション:中央�(10,�20) 溝:縦送り間の溝�15�mm、横送り間の溝なし 方向:上方向と右方向 面付け回転:回転なし 縦送り数:�3 横送り数:�4 ステーションを選択し、[情報(Info)]ボタンをクリックします。[グリッドの設定(Grid Settings)]ダイアログ�ボックスが表示されます。 マニュアルで面付けを行う前にステーションを配置します。ステーションは�3�×�4�のグリッドで 面付けされます。縦送りでの溝は�15�mm�で、横送りでの溝はありません。面付け回転は使用されま せん。 Plato 例4 • • • • • • ポジション:中央�(90,�120) 溝:縦送り間の溝なし、横送り間の溝�15�mm 方向:上方向と右方向 面付け回転:縦送りで回転 縦送り数:�3 横送り数:�4 ステーションを選択し、[情報(Info)]ボタンをクリックします。[グリッドの設定(Grid Settings)]ダイアログ�ボックスが表示されます。 6 6 Plato マニュアルで面付けを行う前にステーションを配置します。ステーションは�3�×�4�のグリッドで 面付けされます。縦送りでの溝はありません。横送りで�15�mmの溝があります。回転は縦送り方向 で行われます。 6.2.3�[Step-and-Repeat(マニュアルで面付け)]の配列例 • • • • • • ポジション:中央�(10,�20) 溝:縦送り間の溝なし、横送り間の溝�15�mm 方向:上方向と右方向 面付け回転:回転なし 縦送り数:�3 横送り数:�4 Plato • ピッチ:縦配列を�3�回 • 上下および連続移動配列は無効 • ずらし量:高さの�35% ステーションを選択し、[情報(Info)]ボタンをクリックします。[グリッドの設定(Grid Settings)]ダイアログ�ボックスが表示されます。 マニュアルで面付けを行う前にステーションを配置します。ステーションは�3�×�4�のグリッドで 面付けされます。縦送りでの溝はありません。横送りで�15�mmの溝があります。面付け回転は使用 されません。 6 6 Plato 6.2.4�面付けの分配例 例1 タイプ:シングルカット、溝なし、配列なし 例�2 タイプ:ステーション間のギャップ分配、溝なし、配列なし Plato 例�3 タイプ:ギャップ分配、溝なし、配列なし 例�4 タイプ:コンティニュアス�アラウンド、溝なし、配列なし 6 6 Plato 例�5 タイプ:コンティニュアス�アクロス、溝なし、配列なし 例�6 タイプ:コンティニュアス�アクロスとアラウンド、溝なし、配列なし Plato 例7 タイプ:コンティニュアス�アラウンド、溝なし、縦配列を�50%�ずらす 6.3�両面印刷 • 両面プレート 6 6 Plato • 両面ステーション 6.3.1�両面プレート Esko� Plato� では、両面印刷のために、プレート� レイアウトの裏面を表面から作成できます。 裏面を作成するには、[ツール(Tools)]メニューから[表面を裏面に返す(Turn� Front� to Back)]コマンドと[表面を裏面にドンデン返す(Tumble�Front�to�Back)]コマンドを使用しま す。 [表面を裏面に返す(Turn�Front�to�Back)]コマンドは、シート垂直方向の中央を軸にシートを 回転させます。このコマンドを実行すると、シートの左端は裏面ではシートの右端になります。 [表面を裏面にドンデン返す(Tumble�Front�to�Back)]コマンドは、シート水平方向の中央を軸 にシートを回転させます。このコマンドを実行すると、シートの上端が裏面ではシートの下端にな ります。プレートの裏面を作成する際には、表裏の正確な整列を行うためにステーションの位置が 反転されます。ステーションの裏面は、裏面印刷を作成するために自動的に挿入されます。表面の ステーションを移動した場合、裏面が自動的に更新されます。 プレートの表面に使用したマークは、裏面にも再適用されます。マークが再適用されると、これら のインク使用とマッピングは、ステーションの裏面に使用されているインクに基づき更新されま す。 表面から裏面を作成する手順は、次の通りです。 1. [ツール(Tools)]メニューで、[表面を裏面に返す(Turn�Front�to�Back)]または[表面 を裏面にドンデン返す(Tumble�Front�to�Back)]をクリックします。 2. プレートの裏面が自動的に作成されます。Platoの表示画面が、プレート裏面に変更されます。 両面プレートに関するヒント: • 表面のステーションの位置を変更すると、裏面の対応するステーションにも自動的に適用され ます。こうした適用はステーションの位置に関してのみ行われます。他の変更(カスタムマー ク、幾何学マーク、ステーションのマスクの調整)はいずれも、裏面には再適用されません。 [表面を裏面に返す(Turn�Front�to�Back)]コマンドや[表面を裏面にドンデン返す(Tumble Front�to�Back)]コマンドを実行する前には、表面が完成していることを確認してください。 • 表面のマークは裏面に再適用され、インク使用とマッピングは、両面の間で使用されているイ ンクの違いを反映するために更新されます。裏面のマーク位置を調節しなければならない場合 があります。 • [マスクの調整(Adjust� Masks)]ツールを使用して表面に新規マスクを作成した場合、これ らのマスクは裏面に含まれます。裏面で同じマスク調整を行いたくない場合は、[マスク再設 定(Reset� Masks)]コマンドを選択し、必要に応じてプレート裏面で[マスクの調整(Adjust Masks)]を実行します。 6.3.2�両面ステーション Esko�Plato�では、両面印刷のために、プレート�レイアウトの裏面を表面から作成できます。Plato でプレートの裏面を作成すると、各ステーションの裏面が自動的に挿入されます。印刷用の両面プ レートを作成するために、Station�View�で両面ステーションを作成する必要があります。 表面から裏面を作成する手順は、次の通りです。 1. [ステーション(Station)]ダイアログ�ボックスを開きます。 Plato 2. 「背面」コラムの上部に位置している「Stationの追加」アイコンをクリックします。 表面の作成方法と同様に、図形を読込み、マークを作成し、マークを追加して、裏面を完成させま す。前面の抜き型の形状は自動的に背面にミラー処理されます。 ヒント: • 使用する図形が複数ページで構成されている場合、裏面は後続ページを用い作成されます。こ の図形が要らない場合は、これを削除して、裏面に別の図形をインポートします。 • 裏面は表面から作成されるため、[Flip�Front�to�Back(表を裏にフリップ)]コマンドを使用 する前に必ず表面を完成させてください。表面への変更は、裏面に自動的に反映されません。 • ステーション表面のマスク作成に[Create�Bleed�Mask�Tool(マスク作成ツール)]を使用した 場合、このマスクは裏面に含まれます。裏面に同じマスクが必要でなければ、[Create� Bleed Mask� Tool(ブリードマスク作成ツール)]を使ってステーション裏面に別のマスクを作成しま す。 6.4�インクの管理 Esko�Plato�では、ドキュメントのインクを管理する際に役立つツールが用意されています。これら ツールを使ってドキュメントの分版をそれぞれ表示して、インクの追加、修正、マッピング、ド キュメントのインク使用量の計算を行うことができます。 注意: ステーション�ビュー�モードでは、インクの編集や削除はできません。 • • • • • • ViewX(ビューX) インクの操作 インク�ライブラリの使用 インク�マッピングの使用 外部ファイル�インク�マッピングの使用 インク使用量の計算 6.4.1�Viewer [ビューア(Viewer)]を使用すると、ドキュメントの分版を表示できます。分版は、各版でも複 数版同時でも表示することができます。ドキュメントの分版を表示する手順は、次の通りです。 1. [表示]メニューから[ビューア(Viewer)]をクリックします。[ビューア(Viewer)]ダイ アログ�ボックスが表示されます。 6 6 Plato 2. Click� the� [表示/非表示(Show/Hide)]ボタン フを切り替えることができます。展開アイコン ンを表示できます。 をクリックすると、個別の分版のオン/オ をクリックすると、すべての分版とオプショ [ビューア(Viewer)]オプションの詳細については、「ビューア」の章を参照してください。 6.4.2�インクの操作 [Inks(インク)]ウィンドウを使用して、ドキュメントにインクを追加したり、ドキュメント内に あるインクを編集します。インクの追加、インクの削除、インクのスクリーン線数、角度および ドット形状の設定、ドキュメント内のインク順序の設定が行えます。 [インク]も参照してください。 Plato • • • • • • インクの追加 ドキュメント内のインク順序の変更 インクのスクリーン線数の変更 ドキュメント内未使用インクの一掃 インクを置換 印刷方法 注:��Plato�は�PantoneLIVE�インクブックをサポートしています。[インクを置換]で、インクま たはインクブックが�Color�Engine�インクブック� らのものである場合に、アイコンが表示されます。 �または�PantoneLIVE�インクブック� �か インクの追加 [Inks(インク)]ダイアログでインクの追加、削除を行います。ドキュメント内でのインクの数、 種類に関する制限はありません。インクには、[Process� Inks(プロセスインク)]、[PANTONE Inks(PANTONEインク)]と[Designer� Inks(デザイナーインク)]の3つのグループがあります。イ ンクの追加方法は、追加したいインクによって異なります。 プロセス�インクを追加するには、次の手順を行います。 1. 空インクのインク名フィールドをクリックします。 2. 空インクのインク名フィールドをクリックします。C、マゼンタは� M、イエローは� Y、ブラック は�Kという方法で、追加するプロセスインクの文字を入力します。 3. 「ENTER」を押します。 パントーン�インクを追加するには、次の手順を行います。 1. [インク(Inks)]�>�[インク�ブックを開く(Open�Ink�Book...)]を選択し、一覧から適切 なインク�ブックを選択します。 2. 追加するパントーン�インクを検索します。 3. 空インクのスウォッチにPANTONEインクをドラッグします。 デザイナ�ーインクを追加するには、次の手順を行います。 1. [インク(Inks)]�>�[インク�ブックを開く(Open�Ink�Book...)]を選択し、一覧から適切 なインク�ブックを選択します。 2. 追加するデザイナー�インクを検索します。 3. 空インクのスウォッチにデザイナーインクをドラッグします。 ステーションなどの外部ファイルに使用されているインクは削除することはできません。しかし、 外部リファレンスにあるインクをジョブ中の他のインクにマッピングすることは可能です。また、 インクを印刷しないよう設定することができます。 ドキュメント内のインク順序の変更 ドキュメント内のインク順序は、どのようにインクが表示され、どの分版順で出力されるか設定す るものです。このため、特定のインク順序の設定が必要な場合もあります。 インク順序の変更は、次の手順で行います。 1. インクをクリックして、新しい場所へドラッグします。 2. マウスボタンを放します。 6 6 Plato インク濃度を基準にインク順序を変更するには、次の手順で行います。 1. [インク(Inks)]ウィンドウにドキュメントで必要なすべてのインクが含まれていることを確 認してください。 2. フライアウトメニューで[明るい順に並べる(Sort�Light�to�Dark)]または[暗い順に並べる (Sort�Dark�to�Light)]をクリックします。選択オプションに基づき、インク順序が並び替え られます。 インクのスクリーン線数の変更 [Inks(インク)]ダイアログ� ボックスで、ドキュメント内で使用されているインクのスクリー ン設定値を定義することができます。設定値には、スクリーン線数、スクリーン角度およびドット 形状が含まれます。インクのスクリーン線数を設定する手順は、次の通りです。 1. インクのスクリーン線数のフィールドをクリックします。フィールド項目がハイライト表示さ れます。 2. 新しいスクリーン線数を入力します。 3. 「ENTER」を押します。 インクのスクリーン角度を設定する手順は、次の通りです。 1. インクのスクリーン角度のフィールドをクリックします。フィールド項目がハイライト表示さ れます。 2. 新しいスクリーン角度を入力します。 3. 「ENTER」を押します。 インクのドット形状を設定する手順は、次の通りです。 1. インクのドット形状のフィールドをクリックします。フィールド項目がハイライト表示されま す。 2. 新しいドット形状を入力します。 3. 「ENTER」を押します。 ドキュメント内未使用インクの一掃 ドキュメント内には、使用されなくなったインクが含まれている場合があります。例えば、プレー ト上のステーションを他のインクを使用しているステーションで置き換えることがあります。先の ステーションで使用されていたインクが使用されなくなっても、ドキュメントに依然として含まれ ているかもしれません。 未使用インクを一掃する手順は、次の通りです。 1. [インク(Inks)]ダイアログ�ボックスを開きます。 2. フライアウトメニューで[未使用カラーとインクの削除(Remove�Unused�Colors�and�Inks)] をクリックします。 インクを置換 インクを置換するには、次の操作を実行します。 1. [インク(Inks)]ダイアログのフライアウトメニューの[インクを置換...(Replace Ink...)]を選択して[インクを次で置換(Replace�Ink�by)]ダイアログを開きます。 Plato 2. [現在のインクと色(Current�Inks�and�Colors)]で置換するインクを選択します。 インク�ブックで定義したインクの名前の横にドロップレット�アイコンが表示されます。 [詳細(Details)]ウィンドウには、選択したインクの追加情報が表示されます。 3. [次で置換(Replace�by)]のタイプを定義します。 • [ドキュメント� インクで置換(Replace� by� A� Document� Ink)]では、ドキュメント� イン クからインクを選択できます。[未使用インクを含める(Include�Unused�Inks)]を有効に すると、ジョブで使用されていないインクを含む、すべてのスポット� カラー� インクが利用 可能になります。 • [CMYK�カラーで置換(Replace�by�CMYK�Color)]では、選択したインクをその等価�CMYK�に 変換できます。使用される�CMYK�値がその下に表示されます。 注: CMYK�に変換する場合は次のようになります: • ドキュメントからのインクは�CMYK�によって置き換えされます • リンクされた�CT�ファイルからのインクは�CMYK�ペイントにプレーンマップされます • リンクされた�PDF�ファイルのインクはサポート外のため、変換されません。 6 6 Plato • [最適一致を見つける(Find� Best� Match)]では、選択したインク� ブックがスキャンさ れ、置換するインクに比べ最も低い� dE� のインクが一覧表示されます。その最下部には、新 規インクと現在のインクが横に並んで表示されます。 Plato • [インク� ブックからのカラーで置換(Replace� by� Color� from� Ink� Book)]では、インク ブックからの新規インクによってインクが置換されます。 4. [インクを置換(Replace�Ink)]ボタンをクリックします。 注: 1� つまたは複数のオブジェクトを変換できない場合、問題の説明が[メッセージ(Messages)]ダ イアログに表示されます。この場合、既に変換されたインクは、ドキュメントから消えずそのまま 表示されます。 印刷方法 それぞれのに対して印刷方法を設定できます。 印刷方法の情報は、スマートネームで使用したり、この印刷方法を処理する�Automation�Engine�タ スクで使用できます。 デフォルトでは、印刷方法のコラムは非表示です。を選択することで、表示することができます。 事前定義の印刷方法を選択するか、新規の印刷方法を作成できます。 6 6 Plato [プリセットに保存(Save� to� presets)]を選択すると、新しく作成した印刷方法がプリセット ファイルに保存されます。この印刷方法は一覧からも継続的に利用することができます。 6.4.3�インク�ライブラリの使用 Esko� Plato� では、PANTONE� ライブラリおよびデザイナ� ブックというデフォルトのイン ク� ライブラリが使用されます。使用するシステム構成によっては、他のインクライブラリが追加 利用可能な場合もあります。[インク(Inks)]�>�[インク�ブックを開く(Open�Ink�Book...)] をクリックして、使用するインク�ブックを選択します。 PANTONE�ライブラリは、PANTONE�公式ガイドのページのように見えるよう設計されています。イン クの各コラムはガイドの1ページに相当します。画面下にあるスクロールバーを使用して、インク をスクロールすることができます。また、画面下にある探索フィールド内に特定のインクの番号 (もしくは名称)をタイプして、インクを探索することができます。 非標準(デザイナー)インク� ブックには、ユーザーが定義したインクが含まれます。デザイナー インクはインポートしたグラフィックに含まれていた場合とパントーン� インクを使ってユーザー 自らが定義する場合の�2�つの方法で作成されます。未登録のデザイナーインクが含まれているファ イルを開いたりインポートすると、情報ウィンドウが現われます。これは、Esko� Platoのどのイン ク� ライブラリにも現在登録されていないインクがファイルに含まれていることを意味します。こ のインクをインク�ブックに追加すれば、Esko�Platoは今後このインクを認識します。未登録インク をインク�ブックに追加するには: 1. [インク(Inks)]�>�[インク�ブックを開く(Open�Ink�Book...)]を選択し、インクを追加 するインク�ブックを選択します。 2. 左下にあるロックをクリックし、ライブラリに新規インクを追加するためにライブラリを「開 錠」します。 3. 未登録インクのインク�スウォッチ(名前ではない)をクリックし、インク�ブックにある空イン ク�パッチのいずれかにドラッグします。 6.4.4�インク�マッピングの使用 他のインクに変更することが必要なインクが、プレートに使用されている場合があります。例え ば、プレートに「ロゴ赤」というインクが含まれており、このインクは「PANTONE�485�CV」とする べきであるといった場合です。インクマッピングを使って、一つのインクを他のインクに「置き換 え」ます。 [インク(Inks)]メニューの[インクの置き換え(Ink� Map)]を選択して、[インクの置き換 え(Ink� Map)]ダイアログ� ボックスでインク置換を変更できます。[インクの置き換え(Ink Map)]ダイアログ�ボックスが表示されます。 Plato [インクの置き換え(Ink�Map)]ダイアログ�ボックスには、ドキュメントの現在のインクが表示 されます。インクの置き換えが行われる前は、上図に示すようにすべてのインクはそれぞれに設定 されています。 左手にあるインクはドキュメントにある既存のインクです。右手にあるインクは既存のインクの置 き換えに使用する新規インクです。インクを置き換えるには、既存のインクを右側の新規インクに 置き換えます。 インクを新規インクに置き換える手順は、次の通りです。 1. 2. 3. 4. [インク(Inks)]メニューで[インクの置き換え(Ink�Mapping...)]をクリックします。 使用する新規インクを含むインクライブラリを開きます。 ライブラリ内で新規インクを検索します。 新規インクのためのインクスウォッチ(名前ではない)をクリックして、置き換えるインクの 右側にある新規のインクスウォッチへドラッグします。 5. [適用(Apply)]をクリックして、変更を実行します。 [適用(Apply)]をクリックすると、インクの置き換えが適用されますが、更に変更作業が行え るよう[インクの置き換え(Ink� Map)]ウィンドウは開いた状態で残ります。[OK]をクリッ クすると、インクが置き換えられ、[インクの置き換え(Ink� Map)]ウィンドウが閉じます。 [キャンセル(Cancel)]をクリックすると、前回[適用(Apply)]をクリックした以降の変更 作業がすべて削除され、[インクの置き換え(Ink�Map)]ウィンドウが閉じます。 インク置換テーブルを[適用(Apply)]をクリックする前にリセットすることもできます。その 場合は、リセット�ボタンを使用します。 インク置換では、カスタムマーク以外のプレートのすべてのオブジェクトに対してインク置換が実 行されます。 • グラフィックス(外部ファイル)は置き換えられます。 • 幾何学マークは置き換えられます。 • カスタムマークは、インク置換の適用後に再生成されます(新規インク� セットを反映させるた め)。 [Ink�Map(インクの置き換え)]に関するヒント • 表示モードが[Medium(中解像度)]または[High(高解像度)]に設定されている場合に限り、 インクの変更カラーを表示で見ることができます。(表示イメージモードは、実データではな くファイルに含まれる表示イメージを使用します。) • インク置換の後、右側にある新規インクは他のウィンドウやダイアログ中に表示されるインク となります。[インク(Inks)]ウィンドウの[分版表示(View�by�Ink)]ウィンドウ�ボック スおよび印刷ダイアログ�ボックスは、[インクの置き換え(Ink�Map)]ウィンドウの右側に表 示されるインクだけを表示します。 • 2つ以上のインクを同じインクに置き換えることができます。例えば、「ロゴ赤」と「マゼン タ」の両方を「PANTONE�485�CV」に置き換えることができます。 • 以前に置換したインクを、再度別のインクに置き換える必要がある場合は、右側にある新規イ ンクを単に別の新規インクと置き換えます。 • [Ink� Map(インクの置き換え)]ウィンドウは、[SmartMarks(カスタムマーク)]により使用さ れたインクを表示しません。[SmartMarks(カスタムマーク)]は自動的に独自のインクを置 換、管理します。 6 6 Plato [ジョブインクマッピング]によって解決される印刷上の技術的な問題の例: • 120� lpiのスクリーン線数を1つ含む4つのプロセスインクを持つファイルがあるとしま す。PostScriptファイルを配置した後、DTPオペレーターが150� lpiのスクリーン線数を含む4 つのプロセスインクを定義しました。結果として2種類のプロセスインクが4つ存在すること になります。[ジョブインクマッピング]を用いると、150�lpiのスクリーン線数を120�lpiに 容易にマップすることができます。 • 120� lpiのスクリーン線数を1つ含む4つのプロセスインクを持つファイルがあるとします。ス クリーン線数が�150�lpi�のファイルを外部に配置します。[ジョブインクマッピング]を用 いると、外部ファイルのすべてのインクを120� lpiにマップすることができ、外部に配置した ファイルのインクを変更する必要はありません。 6.4.5�外部ファイル�インク�マッピングの使用 外部ファイル�インク�マッピングは、Station�View�で利用可能です。これを使用すると外部から参 照されている図形のインクをマップできます。 6.4.6�インク使用量の計算 プレートが完成すると、Esko�Plato�ではインク使用量を計算するために必要な情報がすべて揃いま す。この情報は[インク使用量の計算(Ink�Coverage)]ダイアログ�ボックスで確認できます。 • [インク使用量の計算(Ink�Coverage)]の使用 • インク使用量のファイルへの保管 • Station�View�の[インク使用量の計算(Ink�Coverage)] [インク使用量の計算(Ink�Coverage)]の使用 インク使用量の計算は、次の手順で行います。 1. [インク(Inks)]メニューで[インク使用量の計算(Ink�Coverage)]をクリックします。 2. [Scan� Options(スキャンオプション)]を選択します。[Scan(スキャン)]をクリックしま す。 3. [スキャン(Scan)]をクリックします。[インク使用量の計算(Ink� Coverage)]ウィンドウ には、ドキュメント内の各インクの使用量が表示されます。 Plato ドキュメント内のインクはウィンドウ下に一覧表示されます。インク使用量は、現行の単位および 全ドキュメントの割合で表示されます。ドキュメントに変更を加えると、これらの変更はインク使 用量に影響を与えることがあります。計算を更新するには、[インク使用量の計算(Ink Coverage)]ウィンドウで[更新(Update)]をクリックします。Esko�Plato�によって、ドキュメ ントが再びスキャンされ、インク使用量が更新されます。 インク使用量のファイルへの保管 [インク使用量の計算(Ink� Coverage)]で得られた計算結果を、後で使用できるようファイルに 保存することができます。保存したファイルは第三者が印刷に必要なインク量を見積り、発注する ために使用することができます。インク使用量の計算結果はレポートに保存します。レポートとし て計算結果を保存する手順は、次の通りです。 1. [インク使用量の計算(Ink�Coverage)]ウィンドウの[ファイルに保存(Save�To�File)]を クリックします。[レポートを保存(Save�Report)]ダイアログ�ボックスが表示されます。 6 6 Plato 2. ファイルの保存先を選択します。 3. [File�name(ファイル名)]のフィールドに名前を入力します。 4. プル�ダウン�リストから保存するレポートの種類を選択します。ファイルは、テキストレポート または� CSVレポートのいずれかで保存することができます。双方の種類のファイルはテキスト 編集アプリケーションであれば、開くことができます。また、CSVレポートファイルは表計算用 アプリケーションで開くことができます。 5. [保存(Save)]をクリックします。 Station�View�の[インク使用量の計算(Ink�Coverage)] Esko�Platoの[Ink�Coverage(インク使用量の計算)]ダイアログは、シートまたはプレートのい ずれかについてインク使用量を計算します。Station�View�では、プレートもシートもありません。 代わりに、[Ink� Coverage(インク使用量の計算)]ダイアログボックスのオプションが、[All Inside�Die�bounding�box(抜き型バウンディングボックス内すべて)]と[All(すべて)]とな ります。 [All�Inside�Die�bounding�box(抜き型バウンディングボックス内すべて)]は、抜き型の内側だ けについてインク使用量を計算します。抜き型外側にあるオブジェクトは考慮されません。 [All(すべて)]オプションは、ステーションにあるすべてのものに関しインク使用量を計算し ます。 6.5�トラッピング 注: このメニューは、Station�View�でのみ使用することができます。 Plato トラッピングにより印刷上の異なるインク間の印刷ずれを補正するための重なり領域が作成されま す。隣接する2つのカラーに別のインクが含まれていて、印刷中のずれにより2つのカラーの境界に ホワイトの溝や別のカラーの不要な線ができる場合に使用されます。 トラッピング方法は2通りあります: • [トラッピングのスプレッド]を使って明るい領域をより大きくて暗い領域にトラップしま す。明るいオブジェクトがオーバープリントされより暗い背景またはオブジェクトにスプレッ ドされます。 • [トラッピングのチョーク]を使って明るい部分を小さくて暗い領域にトラップします。明る いオブジェクトは暗い領域をオーバープリントし、チョークします。 トラッピングは手動でも自動でも適用することが可能です。 • PowerTrapper� により、ユーザーはトラッピングが必要なオブジェクトを(グリーンで)選択し ます。システムはこの選択したオブジェクトをスキャンし、トラッピングが必要な場所を示し てトラッピング領域を作成します。ここで、自動実行されます。PowerTrapper� 155� ページのを 参照してください。 • マニュアルトラップ(Trap�Red�under�Green)は、手動のトラッピング方式です。どのアウトラ インにトラッピングが必要かはユーザーが定義します。 注: トラッピング領域は、別の「トラップ」レイヤーに配置されます。このように、ジョブに影響する ことなく簡単にトラッピング領域を編集または削除することができます。 このトラップレイヤーは、ステーションの定義の一部であるので、プレートファイルに埋めこめら れます。外部参照のグラフィックは変更されないことに注意してください。他のプレートで、ト ラップされたステーションを再利用したい場合は、トラッピングレイヤーを含む(PDF)STA� ファイ ルにステーションを保存するようになります。 別のタイプのトラッピングは、[マニュアル白フチ(Keep�Red�Away�from�Green...)]で、印刷上 の隣接するカラーが重なったり混ざったりしないように、システムが隣接するカラーの間に余分の 間隔を入れます。インクの性質や印刷面で隣り合うインクが不必要に混ざってしまうある種の印刷 プロセスに必要です。�また、特殊な効果を作成することもできます。 トラッピングと組み合わせて、スミの下色や白版の作成の設定を定義することができます。 • スミの下色(Rich� Black)は、定義したインク(デフォルトではシアン)で黒のオブジェクト に重ねて別の(チョークした)レイヤーを作成し、より黒くします。 • 白版(White� Underprint)の作成は、透明またはメタルの材料を取り扱うときに、デザインの 下に背景を配置します。デフォルトのインクは、透明の白ですが、ジョブのインクはどれでも 選択することができます。たとえば、メタルの缶の上に黄カラーを印刷すると、組み合せた結 果はゴールドのような外観になります。これを回避するには、[白版の作成]を適用します。 6.5.1�PowerTrapper [トラップ(Trap)]ダイアログ すべてのトラッピング設定は[トラップ(Trap)]ダイアログで定義します。 6 6 Plato 1. [幅と方向(Distance�&�Direction)]、[カラーと形状(Color�&�Shape)]および[プロセ ス(Processing)]タブでトラッピング設定を選択します。 2. 必要であれば、トラッピングルールを定義します。 3. トラッピング設定をトラッピングプリセットとして保存すると、他のドキュメントで再利用す ることができます。 幅と方向の設定 トラッピング トラッピングモードは次の�2�種類から選択できます。 • [ノーマルトラッピング(Normal� Trapping)]:� 隣接するカラーペアが選択されますが、これ によって汚い光のギャップ、不要なハロー効果などのレジストレーションの問題を生じる可能 性があります。 PowerTrapper�Standalone�では、隣接するカラーの相対的な輝度に基づいて、最も適切なトラッ プの方向が自動的に選択されます。トラップの視覚的な効果を最小限にするために、通常は明 るい方のカラーが暗い方のカラーへトラッピングされます。 • [リバーストラッピング(Reverse� Trapping)]:隣接するカラー領域のカラーペアをホワイ トノックアウト(消去)トラップでトラッピングすることで、その領域のオーバープリントを 防止します。ホワイトノックアウトトラップは、2� つのカラーの明るい方のカラー上に置かれ ます。 これは、インクがブランケット上で互いに混入し合うために、インクのオーバープリントが許 されないドライオフセットプリント(例えば、飲料水用の金属缶)用にジョブを作成する場合 に役立ちます。 [トラッピング幅(Trapping�Distance)] トラップの幅を入力します。で定義された単位です。 デフォルトのトラップ幅は、0.2mm(または選択した単位に基づく値)です。 [インクの最小差(Minimum�Ink�Difference)] 次のいずれかの場合に、2�つの隣接するカラーにトラッピングが適用されます。 • 2�つのカラーがそれぞれ少なくとも�1�つのインクから構成されているが、共通のインクがない 場合。 • 2�つのカラーには共通のインクがあり、これらのカラーを構成しているインクのうち�2�種類以 上のインクについて、[インクの最小差(Minimum�Ink�Difference)]のパーセント値以上の違 いがある場合。 インクパーセンテージのこの違いは、反対向きでなければなりません。 例えば、デフォルトのインクの最小差である� 10%では、次の� 2� つのカラーがトラップされま す。 1�つ目のカラー:C�5%�M�10%�Y�50%�K�15%�(+10%�K) 2�つ目のカラー:C�5%�M�10%�Y�85%�K�5%�(+35%�Y) より差異の大きいカラーをトラッピングするにはインクの最小差を増やし、より相似性の高いカ ラーをトラッピングするには最小差を減らします。 [イメージトラッピング(Image�Trapping)] • [自動(Automatic)](デフォルト):CT� イメージの平均の明るさを隣接する領域の明るさ と比較することによって、最適なトラップの向きが自動的に決定され、明るい方のカラーが暗 い方のカラーへトラップされます。 Plato • [常にイメージの方へ(Always� Towards� Images)]:常に隣接する� CT� イメージ下のライン アートがトラップされます。 • [常にラインアートの方へ(Always�Towards�Line�Art)]:常に隣接するラインアート下の�CT イメージがトラップされます。 [プルバック(Pull�Back)] インクプルバックでは、非常に明るいバックグラウンドに対して境界をもつ複数のインクで構成さ れるカラー領域の最も濃いインクを除くすべてのインクが切り離されます。 プルバックは、プリントプロセス中のレジストレーションエラーによって、構成されているカラー の個別のインクがバックグラウンド上に現れるのを防ぎます。 インクプルバックは、「カットバック」または「切り離し」とも呼ばれます。 以下の例は、空白のバックグラウンド上にある�100%�のダークブルーと�50%�のマゼンタのオブジェ クトを示しています。50%�のマゼンタはプルバックされ、100%�のダークブルーの細い線が残ってい ます。残っているカラー(ダークブルー)がプルバックインクです。 • [自動(Automatic)](デフォルト):プルバック領域に残されたカラーが構成されたカラー とあまり違わない場合、リッチブラックまたはリッチスポットカラー上にプルバックが作成さ れます。 以下の例の左側のカラーは、100%�の紫のインクおよび�20%�のシアンで構成されています。最も 暗いインク(紫)は構成されたカラーとほとんど違いがないため、[自動(Automatic)]プル バックオプションを使用するとプルバックが作成されます。 右側のカラーは、100%�のダークレッドインクと�20%�のブルーインクで構成されています。最も 暗いインク(ダークレッド)は構成されたカラーと大きな違いがあるため、[自動 (Automatic)]プルバックオプションを使用してもプルバックは作成されません。 6 6 Plato • [リッチブラックのみをプルバック(Only�Pull�Back�Rick�Black)]:リッチブラック上のみ にプルバックが作成されます。 • [プルバックしない(Do�Not�Pull�Back)]:プルバックは作成されません。 詳細設定 [詳細設定(Advanced�Settings)]の横にある三角形をクリックして詳細設定を表示します。 [トラッピング幅(Trapping�Distance)] ブラック、スポットカラーまたはイメージへトラッピングする際やプルバックを作成する際に異な る幅を使用する場合は、対応するオプションを有効にして、使用するトラッピング幅を入力しま す。 [イメージトラッピング(Image�Trapping)] イメージをお互いにトラップしない場合は、[イメージからイメージにトラップ(Trap�images�to images)]を無効にします。 [プルバック(Pull�Back)] [自動(Automatic)]プルバック(プルバックを参照)を使用するように選択すると、[明るい インクもプルバック(Also�pull�back�light�inks)]オプションも利用可能になります。プルバッ クインク(プルバック領域内の残りのインク)が構成されたカラーと見た目が異なる場合でもプル バックを作成する場合は、このオプションを有効にします。 イメージやグラデーション上にプルバックを作成しない場合は、[イメージおよび階調度をプル バック(Pull�back�images�and�gradients)]を無効にします。 トラップ決定 PowerTrapper� では、デフォルトで色の輝度(明るさを使用)を使用してトラッピングの方向が定義 されます。ただし、オペークインクにはインク順序が使用されます。 [すべてのスポットカラーをオペークとして処理]オプションが選択されると、CMYKでのみ色の輝 度が使用されます。オペークとスポットインクでは、インク順序によってトラップの方向が決定し ます。 [分版順序を使用]を選択すると、CMYKを含むすべてのインクのインク順序によってトラップ方向が 決定します。[逆分版順序を使用]は逆インク順序を使用して同じ処理を実行します。 注:��[分版順序]オプションを使用すると、すべてのインク(CMYKを含む)をオペークに変更した場合 と同じ結果になります。 オーバーシュートモード 次の�3�つのオーバーシュートモードから選択することができます。 • [自動(Automatic)](デフォルト):中心線の動作はカラー� ペア� リストで指定されたルー ルに基づきます。 Plato • [暗い領域上になし(Never�on�Dark�Areas)]:�中心線は、暗い領域の中心を越えないように 強制されます。 • [なし(Never)]:�中央線は、すべての領域の中心を越えないように強制されます。 例えば この例では、トラッピングの実行中に次のカラー�ペアが生成されます。 デフォルト([該当ルール(According�Rules)]では、このカラー�ペア�リストによってトラップ が次のような結果になります。 パラメータが[暗い領域上になし(Never�on�Dark�Areas)]に設定されている場合、次のような結 果になります。 パラメータが[なし(Never)]に設定されている場合は、次のような結果になります。 6 6 Plato カラーと形状の設定 [トラップカラー強度(Trap�Color�Intensity)] デフォルトでは、PowerTrapper� によって、トラップにスプレッドするオブジェクトのフルカラー (100%�のトラップカラー強度)が使用されます。 ただし、トラップカラー強度のパーセンテージを減らすことによって、より明るいカラーのトラッ プを作成することができます。 [イメージトラップカラー(Image�Trap�Color)] イメージのトラップ方法を選択します。 1. [オリジナルイメージデータを使用(Use� Original� Image� Data)](デフォルト): PowerTrapper� では、イメージをスプレッドする際に、(イメージをクリッピングしたときの) 基本イメージデータを使用してトラップが作成されます(以下の例�1�を参照)。 注:� � イメージデータがスプレッドする分存在していない場合(イメージは切り取られませ ん)、空のトラップが作成されます。 2. [イメージデータの拡張(Extend�Image�Data)]:PowerTrapper�では、表示されたイメージの 外側にクリップされたイメージデータが存在しない場合でも、トラップが期待通りに表示され るよう、クリッピング�パスのエッジに沿って自動的にイメージが外挿されます(以下の例�2�を 参照)。 3. [近似フラットカラーを使用(Use� an� Approximate� Flat� Color)]: PowerTrapper� では、トラップ内の既存または外挿されたイメージデータを使用する代わりにソ リッドカラーが使用されます。トラッピングするオブジェクトとの境界に沿ってイメージのカ ラーを平均化することで、適切なカラーが判別されます(以下の例�3�を参照)。 トラップをトランケート PowerTrapper� では、トラップを切断することで、他のカラー上でそれが突出しないようにするこ とができます。2�つの切断モードがあります。 Plato • • [センター(On�Center)]� (デフォルト):トラップの一部が他のオブジェクトのアウト ラインに近接しすぎる場合、PowerTrapper�Standalone�によって、トラップの幅はトラッピング されたオブジェクトともう一方のオブジェクトとの距離の半分の幅に制限されます。 [エッジ(On� Center)]� :� トラップの一部が他のオブジェクトのアウトラインに近接し すぎる場合、トラップは他のオブジェクトのエッジ上で切断されます。 先端形状 このオプションは、開いたトラップの端部の形状を指定します。 • • [スクエア(Square)]� (デフォルト):このオプションは、隣接するオブジェクトに対 してトラップの先端を直角にします。 [ラウンド(Round)]� :� トラップの先端をラウンドの形状にします。通常、このオプ ションはホワイトノックアウト(リバーストラッピング)との組み合わせでのみ使用します。 注目: [先端形状(End� Caps)]における[ラウンド(Round)]の選択とともに、[トラップをトラ ンケート(Truncate� Traps)]における[センター(On� Center)]の選択を使用しないことを お勧めします。この組み合わせを使用すると、いくつかのアーチファクト(ラウンドの先端が 切断される)が発生する場合があります。 • [オブジェクト依存(Object�Dependent)]� :�このオプションを選択すると、トラップは スプレッドされたオブジェクトのアウトラインを論理的に延長したものになります。 6 6 Plato [トラップコーナー(Trap�Corners)] このオプションでは、トラップの鋭角なコーナーを取り扱う方法を変更することができます。 • • • [ラウンド(Round)]� す。 (デフォルト):すべてのコーナーに円形のキャップが配置されま [ベベル(Beveled)]� :�鋭角のコーナーは切り取られます。 [マイター(Mitered)]� :�このオプションではマイター比率が使用されます。 マイター比率によって、鋭角のコーナーの長さ(トラップのベースからコーナーポイントまで の距離)が制限されます。 デフォルトのマイター比率値は� 4� です。これは、鋭角コーナーの長さが[トラッピング幅 (Trapping�Distance)]の�4�倍の長さ以上である場合にコーナーが切り取られる(ベベルされ る)ことを意味します。[トラッピング幅(Trapping�Distance)]の�4�倍の長さ未満である場 合は、コーナーはそのまま残されます。 Plato 詳細設定 [詳細設定(Advanced�Settings)]の横にある三角形をクリックして詳細設定を表示します。 トラップをトランケート 他とは異なる方法でトラップをブラックへトランケートする場合は、[ブラックへ(Into black)]を選択して、切断モード([センター(On�Center)]または[エッジ(On�Edge)])を 選択します。切断モードの詳細については、トラップをトランケートを参照してください。 プロセスの設定 カラーペア PowerTrapper� では、カラーペアのすべてのヒット(発生)を同様にトラッピングしたり、異なる ヒットに対してトラップの方向を再計算することができます。 • [ヒットそれぞれに固有のディシジョン(Each�hit�can�have�its�own�decision)](デフォル ト):カラーペアの各ヒットに対してトラップの方向が再計算されます。 • [すべてのヒットに対して同じディシジョン(Same�decision�for�all�hits)]:同一のカラー ペアのすべてのヒットが同じ方向でトラッピングされます。 • [次より小さいオブジェクトに対して同じディシジョン(Same� decision� for� objects smaller� than)]:小さいオブジェクトに属するカラーペアのヒットには同じトラップの方向 が使用され、大きなオブジェクトに属するヒットにはトラップの方向が再計算されます。 このオプションの横にあるフィールドを使用して、小さいオブジェクトの最大サイズを決定し ます。 デフォルトのサイズは、1mm。 制限事項 [既存のトラップを尊重]を有効にすると、選択されたトラップが保持され、これらの場所ではト ラッピングが実行されません。このオプションをオフにすると、選択されたトラップが削除され、 再トラッピングされます。これはPowerTrapperまたはInstant� Trapperで作成されたトラップにの み適用されます。 [小さなギャップ(Small�Gaps)] 入力ジョブの中には、隣接するオブジェクト間に意図しない小さな隙間があって、これらのオブ ジェクトについて正しいトラッピングが妨げられるものがあります。そのようなジョブはトラッピ ングの前にクリーンアップすることが望ましいですが、PowerTrapper� ではこの隙間を自動的に無 視することができます。 このオプションを使用するには、[次より小さい場合は閉じる(Close�when�smaller�than)]を選 択して、小さな隙間の最大サイズを入力します。 デフォルトのサイズは、0.01�mmです。 注目:��大きな隙間を設定すると、トラッピングのプロセスが遅くなり、またジョブの小さな部分が トラッピングで無視されることがあります。 ルール [ルール(Rules)]では、特定のトラッピングペアのカスタムトラッピング設定を定義できま す。 6 6 Plato ルールを使用するタイミング ほとんどの場合、[トラップ(Trap)]ダイアログで入力する全般トラップ設定によって優れた結 果を得ることができますが、場合によっては、ルールを使ってその結果をリファインする必要があ ります。 [ルール(Rules)]では、特定のカラーペアに対して全般トラッピング設定の例外を指定するこ とができます。これは高度な機能で、経験を持った上級ユーザー向けです。 例えば、次のような場合に使用できます。 • 特定のスポットインクに異なるトラップ幅を設定する場合。 印刷機で漏れの防護に役立つ他のインクがないために、スポットインクについてより大きなト ラップ幅を使用する必要がある場合があります。 • 特定の場合に、トラッピングまたはインクのプルバックを防止する場合。 隣接するカラーの種類によって、インクのトラッピングおよびプルバックが望ましくない場合 があります。 • 特定のトラップ方向を強制する場合。 PowerTrapperは、隣接するカラーの相対的な明るさに基づいてトラップの方向を決定します。 カラーの明るさが相似する場合、任意の方向が選択されます。ルールを使用すると、カラーペ アに対して特定の方向を常に使用するようにできます。 • 特定のカラーペアについて、異なった形状または切断のモードを指定する場合。 例えば、100%ブラックのラインでトラップしているとき[センター(On� Center)]での切断 を適用し、その他すべてのカラーペアについては[エッジ(On� Edge)]での切断を適用するこ とができます。 ルールを作成する 1. [トラップ(Trap)]ダイアログの最下部にある[ルールを追加(Add� リックします。 Rule)]ボタンをク 2. ポップアップが開いたら、[トラッピング元(From)]と[トラッピング先(To)]リストを 使用して、ルールを適用するトラッピングペアを選択します。 次のトラップ元/先をトラップするルールを作成できます。 • 任意のカラー、 Plato • 特定のインク(プロセス、スポットまたはオペーク)、 注: この場合、インク名、どの[最小濃度(Minimum�Density)]からルールが適用されるか、お よびカラーが(カラーオブジェクトに他のセパレーションがない)純色でなければならない かどうかを選択して、ルールに適用できます。 • 特定の印刷方法 • 特定のオブジェクト(イメージ、階調度または空白のバックグラウンド) • レジストレーションカラー。 3. ルールの内容を選択します。 Options Description トラップの計算 • [自動]を選択すると、PowerTrapperでは トラッピングの方向が計算されます。 • [常にトラップ]を選択すると、常に「ト ラッピング元」のカラー/オブジェクトが 「トラッピング先」のカラー/オブジェク トにスプレッドされます。 • [トラッピングしない]を選択すると、 「トラッピング元」と「トラッピング先」 のカラー/オブジェクトが一緒にトラップ されません。 [トラッピング幅(Trapping�Distance)] トラッピングペアに対して特別なトラッピン グ幅を定義する場合に使用します。 [トラップカラー強度(Trap� Intensity)] [プルバック(Pull�Back)] Color トラッピングペアに対して特別なトラップカ ラー強度を定義する場合に使用します。 • [自動(Automatic)]を選択する と、PowerTrapper� ではトラッピングペア にプルバックが必要かどうかが決定されま す。 • [常にプルバック(Always� Pull Back)]を選択すると、常にトラッピング ペア上にプルバックが作成されます。ペア の最も暗いインクがプルバックインク(プ ルバック領域内の残りのインク)です。 6 6 Plato Options Description • [プルバックしない(Do� Not� Pull Back)]を選択すると、トラッピングペア 上にプルバックは作成されません。 [プルバック幅(Pull�Back�Distance)] トラッピングペアに対して特別なプルバック 幅を定義する場合に使用します。 プルバックフィルモード • [標準]は標準のプルバックです。 • [鮮明化]はプルバックの鮮明化を可能にし ます。この鮮明化は、CDやDVD上の画像の ホワイトテキストなどで使用されます。鮮 明化は画像をプルバックし、トラッピング 領域に100%黒を追加することで実行されま す。 方向の切替 • [自動(Automatic)]を選択する と、PowerTrapper� ではトラッピングペア に反転されたトラップが必要かどうかが決 定されます。 • [常にリバースしてトラップ(Always Trap� Reversed)]を選択すると、常にト ラッピングペアに対して反転されたトラッ プが生成されます。 • [リバースしてトラップしない(Do� Not Trap� Reversed)]を選択すると、トラッ ピングペアに対して反転されたトラップは 生成されません。 トラップをトランケート トラッピングペアに対して生成されたトラッ プをセンターまたはエッジ上で切断するかど うかを選択します。詳細については、トラッ プをトランケートを参照してください。 先端形状 トラッピングペアの開いたトラップ端部の形 状(スクエア、ラウンドまたはオブジェクト 依存)を選択します。詳細については、先端 形状を参照してください。 [トラップコーナー(Trap�Corners)] トラッピングペアのトラップコーナーの形状 (ラウンド、べベルまたはマイター)を選択 します。詳細については、トラップコー ナーを参照してください。 方向モード [両方の色へ]を選択し、双方向トラッピング を使用します。双方向トラッピングの場合、 トラップは各方向のトラッピング距離の半分 を移動します。 Plato 4. Options Description 水平/垂直変形 垂直/水平方向で使用されるトラッピング距離 の割合を設定します。次の例では、50%に設定 された水平変形でトラップが生成されていま す。 必要な場合は、 ボタンを使用して、ルールに内容を追加します。 ボタンを使用すると、内容を削除することができます。 5. ルールを定義し終えたら、[OK]をクリックします。 作成したルールが[トラップ(Trap)]ダイアログの最下部に表示されます。 ドキュメントをトラップする場合、PowerTrapper� によって、ルールに一致するトラッピングペア がそのルールに基づきトラッピングされ、ドキュメントの残りの部分はメインのトラッピング設定 に基づきトラッピングされます。 6 6 Plato 必要に応じて、ルールを追加したり、以前に作成したルールを削除することができます。ルール は、[トラップ(Trap)]ダイアログでダブルクリックして編集することもできます。 トラッピングプリセット PowerTrapper� では、すべてのトラッピング設定をプリセットとして保存して、他のドキュメント で再利用することができます。 トラッピングプリセットは異なる�Esko�アプリケーション(PackEdge、ArtPro、DeskPackなど)の 間で共有可能です。 トラッピングプリセットを定義する 1. トラッピング設定は、[トラップ(Trap)]ダイアログで定義します。必要な場合は、ルール を追加します。 2. [トラッピングプリセット(Trap�Preset)]リストで、[保存(Save...)]を選択します。 3. プリセットに名前を付けて、[OK]をクリックします。 設定したプリセットが[トラッピングプリセット(Trap� Preset)]リストに表示されます。今 後は、リストから選択するだけでそのプリセットを使用できます。 • プリセットを削除するには、[トラッピングプリセット(Trap� Preset)]リストで削除するプ リセット選択し、[削除(Remove)]をクリックします。 • プリセットを編集するには、[トラッピングプリセット(Trap� Preset)]リストで編集するプ リセットを選択し、トラッピング設定を変更して、同じ名前でそのプリセットを再び保存しま す。 トラップレイヤー トラップ選択ツール [トラップ選択(Trap�Select)]ツール は[ツール]パネルにあります。このツールを使用 してジョブ内のトラップ領域を選択するか、ダブルクリックして[トラッピング(Trapping)]ダ イアログを開くことができます。 以下のことが可能です。 • 近接する� 2� つのカラー領域の間をクリックして、エッジを強調表示したり、トラップを選択す る。 • 矩形選択を作成して、その矩形内のすべてのエッジを強調表示したり、すべてのトラップを選 択する。 注:� � トラップ選択ツールを使用してドキュメント内の� 1� つまたは複数のトラップを選択する と、[カラーペア(Color� Pairs)]パレットで対応するカラーペアも選択されます。「カラーペ アパレット」を参照してください。 6.5.2�カラーペアパレット ドキュメントをトラッピングすると、そのカラーペアそれぞれに関連付けられたトラッピング設定 が[カラーペア(Color�Pairs)]パレットに表示されます。 Plato 各カラーペアについて次の項目がパレットに表示されます。 • ドキュメント内の[ヒット(Hits)]数(該当のカラーペアの発生数)、 • ペア内のオブジェクトの種類(空白のバックグラウンド� 、フラットカラー� �またはグラデーション� 、イメージ )、 • カラーペア上で実行されたトラッピングのタイプ(ノーマルトラップ� 、プルバック� 、リ バーストラップ� )、 • 使用されているトラップの[幅(Distance)]、 • トラップの[形状(Shape)](切断� 、キャップ� 、コーナー� )、 • トラップカラーの[強度(Intensity)]、 • [プルバックインク(Pullback�Ink)](トラップがプルバックされている場合)。 トラップを表示する • ドキュメントのカラーペアのすべてのトラップを選択するには、[カラーペア(Color Pairs)]パレットでカラーペアを選択します。 注:� � 複数のカラーペアを選択して、ドキュメントの対応するトラップをすべて強調表示するに は、[Shift]を使用します。 • ツールがアクティブな場合は、矢印キーを使用してカラー� ペアーを参照します。ジョブのト ラップをひとつずつ参照して可視化するには、をアクティブにします。 注:��トラッピング�ペア�リストを展開/閉じるには、左矢印/右矢印を使用します。 トラップ設定を表示する 使用していないトラッピング設定を非表示にして、[カラーペア(Color� Pairs)]パレットを小 さくすることができます。 • 互いにトラッピングされていないすべてのカラーペアを隠すには、パレットのフライアウトメ ニューにある[非トラッピングカラーペアを非表示(Hide�Non-trapping�Color�Pairs)]を選 択します。 再び表示するには、フライアウトメニューの[すべてのカラーペアを表示(Show� All� Color Pairs)]を選択します。 • ドキュメントで選択されたトラップを含まないすべてのカラーペアを隠すには クするか、パレットのフライアウトメニューでを選択します。 をクリッ 再び表示するには、 を再びクリックするか、メニューでを選択します。 • [幅(Distance)]、[形状(Shape)]、[強度(Intensity)]または[プルバックイン ク]列を隠すには、パレットのフライアウトメニューで[幅/形状/強度/プルバックインクを非 表示(Hide�Distance/Shape/Intensity/Pullback�Ink�Column)]を選択します。 列を再び表示するには、フライアウトメニューの[幅/形状/強度/プルバックインク列を表示 (Show�Distance/Shape/Intensity/Pullback�Ink�Column)]を選択します。 6 6 Plato トラップを修正する [カラーペア(Color� Pairs)]パレットを使用して、特定のトラップを選択し、そのトラッピン グ設定を変更することができます。 1. 次のいずれかを選択します。 • パレット内の編集するカラーペア • ドキュメント内の編集するトラップ(あるカラーペアの特定のトラップのみを編集する場 合) 2. 次の説明にしたがって変更を行います。 カラーペアの次の各項目を変更するには 次の操作を実行します... トラッピングの方向 [トラップ方向をスワップ(Swap� Trap Direction)] をクリックします。ト ラップ方向は左から右、右から左、双方向の いずれかです。双方向トラッピングの場合、 トラップは各方向のトラッピング距離の半分 を移動します。 注: カラーペアの特定のトラップのみの方向を変 更する場合、そのカラーペアがパレットに複 製されます(例えば、スプレッド用のエント リとチョーク用のエントリ)。 トラップの種類 [トラップ(Trap)]列で、[ノーマルト ラップ(Normal� Trap)] (Pullback)] 、[プルバック または[リバーストラップ (Reverse�Trap)] を選択します。 非トラッピングのカラーペアをトラッピング する場合にも使用できます。 トラップの幅 [幅(Distance)]値をクリックして編集し ます。 トラップのトランケート [形状(Shape)]列で[センター(On Center)] Edge)] または[エッジ(On を選択します。 Plato カラーペアの次の各項目を変更するには 次の操作を実行します... 先端形状 [形状(Shape)]列で[スクエア (Square)] (Round)] 、[ラウンド または[オブジェクト依存 (Object�Dependent)] トラップコーナー [形状(Shape)]列で[ラウンド (Round)] 3. を選択します。 、[ベベル (Beveled)] または[マイター (Mitered)] を選択します。 トラップカラー強度 [強度(Intensity)]値をクリックして編集 します。 プルバックインク(プルバックトラップの み) プルバックインクをクリックして他のインク に変更します。 [トラップを更新(Update� Traps)] ラップに適用します。 � をクリックして、変更内容をドキュメントのト 注:� � 複数のカラーペアを同様の方法で変更するには、[Shift]を使用して複数のカラーペア を選択し、その内の� 1� つのカラーペアに対して変更を行います。[トラップを更新(Update Traps)]をクリックすると、選択したすべてのカラーペアに変更が適用されます。 カラーペアを保存およびロードする PowerTrapper�Standalone�でドキュメントをトラッピングすると、そのカラーペアを保存すること ができます。これによって、後からトラップを変更する必要がある場合にカラーペアを再編集する 必要がなくなります。 カラーペアを保存するタイミング カラーペアは、その編集後すぐに保存することができます。 未保存のカラーペアは、次の場合に破棄されます。 • ドキュメントを閉じた場合、 • 注:��ドキュメントのトラップはこの操作による影響を受けません。 カラーペアの保存場所 カラーペアはドキュメントの隣にあるファイルに保存されます。このファイルには、ドキュメント と同じ名前および「.tcp」という拡張子が付けられます。 6 6 Plato 注: ドキュメントにつき�1�つのみのカラーペアファイルが存在します。カラーペアを変更して再び保存 すると、そのカラーペアファイルが更新されます。 何らかの理由で、異なるバージョンのカラーペアファイルが必要となった場合は、まずドキュメン トを別の名前で保存してからカラーペアを再び保存します。 カラーペアを保存する • カラーペアを保存するには、[カラーペア(Color� Pairs)]のフライアウトメニューにあ る[カラーペアを保存(Save�Color�Pairs)]を選択します。 注:��これは、未保存のカラーペアがある場合のみ使用できます。 カラーペアをロードする • 以前保存したカラーペアをロードするには、フライアウトメニューにある[カラーペアをロー ド(Load�Color�Pairs)]を選択します。 注: これは、現在のドキュメントに対してカラーペアを保存している場合のみ使用できます。 他のドキュメントのカラーペアをロードすることはできません。 トラッピング後にドキュメントを変更している場合は、カラーペアをロードできません。 6.5.3�[Trap�Red�under�Green...(マニュアルトラップ)] 隣接オブジェクトを手動でトラップします。 マニュアルトラップは、手動のトラッピングモードです。隣接オブジェクト(アウトライン、テキ スト、CT、混合オブジェクトなど)は、プリント結果上のオブジェクト間に現れる(ホワイト) ギャップを回避するためにトラッピングが必要です。 フィル属性が必要な隣接オブジェクトは隣接しているか、または重ね合わされている必要がありま す。重ね合わされていて、上にあるカラーが下のカラーをマスクしている(切り離している)場合 には、トラップ領域はオブジェクトの境界上に生成されます。 緑色の下に赤色のトラップを適用するには次を行います。 • 隣接オブジェクトの下にトラップする必要のあるオブジェクトを赤色で選択します。 • 隣接している、赤色で選択されたオブジェクトが下にトラップされているオブジェクトを緑色 で選択します。 • 間隔を示します。 • 切断のタイプを示します。 赤色のオブジェクトは緑色のオブジェクトの下にトラップされます。 Plato 注: トラップ領域は別のレイヤーに配置されます。こうすることで、他のジョブに影響を与えずにト ラップ領域を簡単に編集または削除することができます。 [Distance(距離)]トラッピング間隔を定義します。正の値のみ使用することができます。 [Truncate(トランケート)]:�トラップ領域を切断して、トラッピングされるカラー領域のエッ ジを超えないようにします。2つの切断モードがあります。 • [On�Edge(エッジ)]: トラップ領域は、より大きい間隔が定義された場合でも、オブジェクトのエッジ上で切断され ます。これは、オブジェクトのトラップ領域が、その下にトラップされているオブジェクトの エッジを超えないようにするためです。これはデフォルトの切断モードです(デフォルト)。 (デフォルト) • [On�Center(センター)]: トラップ領域がオブジェクトのアウトラインに近すぎると、システムはその領域のトラッピン グ間隔を計算しなおします。その場合、トラップ領域はオブジェクトの中間で止まります。そ の他すべての領域では、完全なトラッピング間隔が適用されます。 6 6 Plato [End�Caps(先端形状)]:�このオプション項目は、開いたトラップ領域の端部をどのように作 成するかを指定します。 • [Square(スクエア)]: このモードを選択すると、トラップ領域は隣接するカラー領域の境界線に対し直角に置かれま す。 • [Object�Dependent(オブジェクト依存)]: このモードを選択すると、トラップ領域は広げられたオブジェクトのアウトラインを論理的に 延長したものになります。(デフォルト) • [ラウンド]: このモードを選択すると、トラップ領域は円弧で終端されます。このモードは一般に、ホワイ トノックアウト(=リバーストラッピング)またはインクプルバックと組み合わせて使用され ます。 [Corners(コーナー)]:�このオプション項目によってユーザーは、トラップ領域中の鋭い角 を取り扱う方法を変更することができます。 • [Mitered(マイター)]: Plato トラップの基礎から角の点までの間隔が、マイター比率にトラップの間隔を乗算した値よ りも大きい場合、角には傾斜が付けられ、そうでない場合は鋭いまま残されます。[Miter ratio(マイター比率)]のオプション項目も参照してください(デフォルト)。(デフォル ト) • [ラウンド]: すべての角に円形のキャップが設けられます。 • [Beveled(べベル)] マイター処理に似ていますが、マイターが直線で切断される点が異なります(=マイター比率1 でのマイター処理)。 [Trap(トラップ)]ボタン� トラッピングを適用するには、ダイアログボックスで定義されたパ ラメータを使用します。 6.5.4�[Keep�Red�away�from�Green...(マニュアル白フチ)] プリント時に、隣接するインクがオーバーラップしたり、混じり合ったりすることのないよう に、2つの隣接するアウトラインの間に距離を設けます。 特定のプリントプロセスで、インクや印刷面の性質により、隣接するインクが混ざってしまうこと があります。レッドをグリーンから離すことによって、この効果を補正します。 レッドをグリーンから切り離すことは、例えばテキストの周囲にホワイトの輪郭線を施すなどのグ ラフィック効果を出すためにも使うことができます。選択されたレッドのオブジェクトは、定義さ れた距離だけ縮小され、選択されたグリーンのオブジェクトから離されます。 注: 選択されたレッドのオブジェクトの縮小された距離は実際には別のレイヤーに配置されたトラップ 領域です。このようにして、ジョブに影響を与えずにトラップ領域を編集または削除することがで きます。 6 6 Plato [Distance(距離)]トラッピング間隔を定義します。正の値のみ使用することができます。 [Truncate(トランケート)]:�トラップ領域を切断して、トラッピングされるカラー領域のエッ ジを超えないようにします。2つの切断モードがあります。 • • [On�Edge(エッジ)]:� �トラップ領域は、より大きい間隔が定義された場合でも、オブ ジェクトのエッジ上で切断されます。これは、オブジェクトのトラップ領域が、その下にト ラップされているオブジェクトのエッジを超えないようにするためです。これはデフォルトの 切断モードです(デフォルト)。(デフォルト) [On�Center(センター)]:� �トラップ領域がオブジェクトのアウトラインに近すぎる と、システムはその領域のトラッピング間隔を計算しなおします。その場合、トラップ領域は オブジェクトの中間で止まります。その他すべての領域では、完全なトラッピング間隔が適用 されます。 [End�Caps(先端形状)]:�このオプション項目は、開いたトラップ領域の端部をどのように作 成するかを指定します。 • • [Square(スクエア)]:� �このモードを選択すると、トラップ領域は隣接するカラー領域 の境界線に対し直角に置かれます。 [Object�Dependent(オブジェクト依存)]:� �このモードを選択すると、トラップ領域は 広げられたオブジェクトのアウトラインを論理的に延長したものになります。(デフォルト) Plato • [ラウンド]:� �このモードを選択すると、トラップ領域は円弧で終端されます。このモー ドは一般に、ホワイトノックアウト(=リバーストラッピング)またはインクプルバックと組 み合わせて使用されます。 [Corners(コーナー)]:�このオプション項目によってユーザーは、トラップ領域中の鋭い角 を取り扱う方法を変更することができます。 • [Mitered(マイター)]:� �トラップの基礎から角の点までの間隔が、マイター比率にト ラップの間隔を乗算した値よりも大きい場合、角には傾斜が付けられ、そうでない場合は鋭い まま残されます。[Miter�ratio(マイター比率)]のオプション項目も参照してください(デ フォルト)。(デフォルト) • [ラウンド]:� �すべての角に円形のキャップが設けられます。 • [Beveled(べベル)]:� �マイター処理に似ていますが、マイターが直線で切断される点が 異なります(=マイター比率1でのマイター処理)。 6.5.5�[Rich�Black...(スミの下色)] [Rich� Black(スミの下色)]のツールを用いて、すべてのブラック領域をユーザーが指定したイ ンクでオーバープリントすることによって、より濃いブラックが得られます。 6 6 Plato 注: このツールは、ジョブ中の他のインクをより濃くするために使うこともできます。 [追加]インクのリストからインクを選び、パーセント値とプルバック距離(定義したインクの エッジからブラックのオブジェクトのエッジまでの距離)を定義します。 [Corners(コーナー)]:� このオプション項目によってユーザーは、トラップ領域中の鋭い角を 取り扱う方法を変更することができます。 • • [Mitered(マイター)]:� �トラップの基礎から角の点までの間隔が、マイター比率にト ラップの間隔を乗算した値よりも大きい場合、角には傾斜が付けられ、そうでない場合は鋭い まま残されます。[Miter� ratio(マイター比率)]のオプション項目も参照してください(デ フォルト)。(デフォルト) [ラウンド]:� �すべての角に円形のキャップが設けられます。 • [Beveled(べベル)]:� Plato [Miter� Ratio(マイター比率)] � 鋭い角にいつ傾斜を付けるかどうかを決定します。ト ラップの基礎から角の点までの間隔が、マイター比率にトラップの間隔を乗算した値よりも大きい 場合、角には傾斜が付けられ、そうでない場合は鋭いまま残されます。このオプション項目は、マ イター処理した角を選択した場合のみ利用可能です(デフォルト値4)。 [追加先]濃くしたいインクを選択します。システムによって濃くされる前に、追加先のインクが 持たなければならない最低濃度も定義します。 [作成]をクリックします。追加されたオブジェクトを含む「濃いインク」のレイヤーが、システ ムによって生成されます。 注: 2つ以上のインクを追加して別のインクを濃くしたい場合、[Rich� Black(スミの下色)]のツー ルをもう一度使うことができますが、これには時間がかかります。[Rich� Ink(濃いインク)]の レイヤーに使われているインクに他のインクを追加する選択も可能です(これは[Color Factory(カラーファクトリー)]の中で行うことができます)。 6.5.6�白版の作成 透明な材料またはメタリック材料にプリントするとき、ホワイトのバックグラウンドを作成しま す。[White� Underprint...(白版の作成)]領域は、これが下にプリントされるオブジェクトと 同じ形をしていますが、サイズは小さくなります。 6 6 Plato [方向]: 合。 白版を、元のオブジェクトよりも小さくしたい場合� 、ならびに大きくしたい場 ホワイトアンダープリントレイヤーのエッジと、その下にホワイトアンダープリントが施されるオ ブジェクトのエッジとの距離を定義します。 白版領域に使うインクを定義します。ドロップダウンリストの中でインクの名前を定義することが できます。ホワイトアンダープリント用のデフォルトのインクはTrW[Transparent White(Transparent�White)]です。 ヒント: ブルーで選択されたオブジェクトは、白版の作成ツールによって無視されます。 [Corners(コーナー)]:� このオプション項目によってユーザーは、トラップ領域中の鋭い角を 取り扱う方法を変更することができます。 • • [Mitered(マイター)]:� �トラップの基礎から角の点までの間隔が、マイター比率にト ラップの間隔を乗算した値よりも大きい場合、角には傾斜が付けられ、そうでない場合は鋭い まま残されます。[Miter� ratio(マイター比率)]のオプション項目も参照してください(デ フォルト)。(デフォルト) [ラウンド]:� �すべての角に円形のキャップが設けられます。 • [Beveled(べベル)]:� • [Miter� Ratio(マイター比率)] � 鋭い角にいつ傾斜を付けるかどうかを決定します。ト ラップの基礎から角の点までの間隔が、マイター比率にトラップの間隔を乗算した値よりも大きい 場合、角には傾斜が付けられ、そうでない場合は鋭いまま残されます。このオプション項目は、マ イター処理した角を選択した場合のみ利用可能です(デフォルト値4)。 注: トラッピング出力(トラップバナナ)は、グラフィックの外部参照の上部にあたる、ステーション オブジェクト内に埋め込まれることになります。その結果、グラフィックには変更はありません。 あるグラフィックを再利用するような場合は、トラッピングを再適用するか、ステーションオブ ジェクトをステーションファイルとして保存することになります。 Plato 6.6�千鳥配置断裁 千鳥配置断裁の目的は、スリーブなしのワークフローでシームレス印刷を容易にすることです。つ まり、ウェブのフレキソ印刷ジョブでフレキソ� スリーブを使用しない場合、フレキソ素材がカッ トされてシリンダに巻き付けられます。避けられないシームが、印刷可能オブジェクトの間に生じ ます。千鳥配置断裁は、フレキソ� プレートの形状を定義するツールです。この形状は、後で Kongsberg�テーブルに送信されて、フレキソ�プレートがカットされます。1�つの断裁パスをすべて の分版に使用することも、分版ごとに断裁パスを定義することも可能です。 また、千鳥配置断裁パスの横には、技術情報に含まれるすべてのストローク�ラインが�PDFPLA�ファ イルの特殊タグに保存されます。これらのタグはいずれも同じように、FlexRIP�により�LEN�ファイ ルのタグに送られ、DFS�でピックアップされます。 ワークフローは次のとおりです。 1. オペレーターが�Plato�で千鳥配置断裁パスを定義します。 2. FlexRip� で� PDFPLA� ファイルを� LEN� ファイルに� RIP� すると、パスが� LEN� ファイルにコピー されます。 3. 次に、パスが�Digital�Flexo�Suite(DFS)でピックアップされます。DFS�から、Kongsberg�テー ブルでプレートをカットする際に使用可能な�ACM�ファイルをエクスポートできます。 注: 千鳥配置断裁ワークフローは、PDFPLA�ファイル(PDF�ワークフロー)に対してのみ有効です。 このモジュールの入力は、赤で選択された(開いた)アウトラインです。このアウトラインは通 常、[多角形の描画(Draw�Polygon)]ツールを使用して作成されます。 例: 1. 面付けレイアウトを作成します。 2. レイアウトを右クリックして[グリッド�1�の設定(Settings�Grid�1)]を選択し、千鳥配置の 値を入力します。レイアウトは、次のように表示されます。 6 6 Plato 千鳥配置レイアウトは、プレートを不規則なシームとともに作成します。これにより、印刷機 の問題が回避されます。 3. [多角形の描画(Draw� Polygon)]ツール� � を選択して、パスを描画します。[中央でト ランケート(Truncate�on�Center)]オプションを使用する場合、パスはそれほど正確である必 要はありません。大ざっぱに描画されたパスでも、最適なシームを作成できます。 4. [作成]をクリックします。クリッピング� マスクが、プレートの正確な幅で作成されます。別 個のレイヤーがレイヤー� ブラウザに表示されますが、このレイヤーは常にロックされます。マ スクは、青の選択部分に追加され、薄い青で表示されます。 5. より正確なパスを生成するには、[中央でトランケート(Truncate�on�Center)]をオンにしま す。生成されたパスは、異なるダイ形状間の中心線に沿って表示されます。 Plato 6 7 Plato 7.�カスタムマークの作業 • カスタムマークとは • カスタムマークの使用 • 付属の�SmartMarks(カスタム�マーク) 7.1�カスタムマークとは SmartMarks(カスタムマーク)は、シートサイズ、プレートサイズおよびプレート上で使用される インクの数への変更に基づき自動的に更新を行う、工程管理ツールとして使用されるマークです。 プレートやステーションにカスタムマークを追加するには、[プロダクション(Production)]メ ニューにある[カスタムマーク�ツール(SmartMarks�Tool)]を使用します。ジョブへ必要なだけ マークを追加することができます。また、同じジョブへ1つのマークの複製を追加することができ ます。ジョブの都度、追加するマークがある場合は、これらマークを� SmartMarks(カスタムマー ク)のセットとして保存することができます。セットをジョブに追加して、複数のマークをすべて 一度に配置できます。 マークとセットは、カスタムマークの仕組みにおいて、カスタムマークを使って作業をする際に理 解しておくべき概念です。これら�2�つの概念の組み合わせにより、工程管理ツールを効率的かつ正 確に作成できます。 マーク:カスタムマーク�ツールを使用して追加するカスタムマークはすべて、マーク�マクロに基 づきます。マクロは指定したマークを作成するために実行されるスクリプトです。オブジェクトを 描画する代わりに、スクリプト(長方形マークなど)を選択して、パラメータ設定(たとえば、レ ジストレーション� インクでシートの中央に描画)を指定します。マーク� スクリプトは、現在の ジョブに合わせて最新の状態を維持できるように、一定の回数実行されます。たとえば、カスタム マークを含むファイルを保存するか開くと、マークが実行されます。また、インクの追加やインク 定義の変更などの他のアクションも、マークを実行します。 セット:セットは、[カスタムマーク(SmartMarks)]ウィンドウを使用して保存するマークの集 まりです。セットには、SmartMark(カスタムマーク)マーク定義を数に制限なく含むことができ ます。セットを保存する際には、新しいセットの名前を指定するよう求められます。一旦セットに 名称を付ければ、後で利用可能なセットのリストから名称を選択し、そのセットに含まれるマーク をすべて適用することができます。マーク同様、必要な数のセットを作成し保存することができま す。このように、さまざまな顧客、印刷機、印刷工程で使用されるマークについて、カスタマイズ セットを作成できます。 7.2�カスタムマークの使用 SmartMarks(カスタムマーク)は、簡単に使用できます。[Production(プロダクション)]メ ニューで[SmartMarks(カスタムマーク)]をクリックするとマークの追加を実行できます。 • カスタムマークの追加 • カスタムマークの削除 Plato • • • • • • カスタムマークの編集 セットの作成と保存 セットの使用 セットの置換と編集 Station�View�の�SmartMarks(カスタムマーク) SmartMarks(カスタムマーク)のカスタムカラー 7.2.1�カスタムマークの追加 SmartMark(カスタムマーク)の追加は簡単です。各マークが独自のパラメータセットを含んでい ても、ジョブへマークを追加するための基本的な手順は同じです。 SmartMark(カスタムマーク)の追加は、次の手順で行います。 1. [プロダクション(Production)]メニューで、[カスタムマーク(SmartMarks)]をクリッ クします。[カスタムマーク(SmartMarks)]ウィンドウが表示されます。 2. 目的のリファレンス� ポイント(一般、プレート、シート、可視オブジェクト、位置マークな ど)を選択します。 3. [マーク追加(Add�Mark)]ボタン� �をクリックします。[カスタムマークの追加(Add SmartMark)]ダイアログ�ボックスが開き、使用可能なマークが一覧表示されます。 注: 利用できるカスタムマークは、カスタムマークを付ける「オブジェクト」によって変化しま す。 4. 使用するマークの名前をクリックします。選択したマークのオプション�ダイアログ�ボックスが 表示されます。 5. ジョブに必要なオプションを設定します。 6. [OK]をクリックします。 [はい(OK)]をクリックする前に、[適用(Apply)]を使用してマークをプレビューできま す。マークが目的のものと異なる場合は、ダイアログ� ボックスで変更を行い、再び[適用 (Apply)]をクリックします。 7 7 Plato マークの名前は、[現在のマーク(Current� Marks)]リストに表示されます。このリストから名 前を選択します。 [カスタムマーク(SmartMarks)]ウィンドウでマーク名を選択すると、このマークにより作成さ れたマークはドキュメント� ウィンドウでも選択されます。これは、どのマーク定義がジョブでど のようなマークを生成するか識別する助けとなります。 7.2.2�カスタムマークの削除 カスタムマークは、さまざまな方法で削除できます。一つの方法として、ドキュメントウィンドウ で削除する� SmartMark(カスタムマーク)を選択し、他のオブジェクトを削除する同じ方法で削除 します。ドキュメント� ウィンドウからカスタムマークを削除すると、その定義が[現在のマーク (Current�Marks)]の[カスタムマーク(SmartMark)]リストから自動的に削除されます。 また、[カスタムマーク(SmartMarks)]ウィンドウからカスタムマークを削除することもできま す。 1. [カスタムマーク(SmartMarks)]ウィンドウで、削除するマークの名前をクリックします。 2. フライアウト�メニューから[削除(Delete)]を選択します。 ヒント: [現在のマーク(Current� Marks)]リストから複数のマークを削除するには、[Ctrl]を押しな がら複数の名前を一度に選択します。 ヒント: また、オブジェクトを選択し削除することで、直接� SmartMark(カスタムマーク)を削除すること も可能です。 7.2.3�カスタムマークの編集 SmartMark(カスタムマーク)を作成した後、編集を行う必要がある場合があります。既存の SmartMark(カスタムマーク)を編集する方法は、2通りあります。 一つの方法として、ドキュメント� ウィンドウでマークをダブルクリックし、マークのオプション ダイアログ�ボックスを開くことができます。マークのオプション�ダイアログ�ボックスが表示され ます。変更を加えて[はい(OK)]をクリックすると、ドキュメント� ウィンドウのマークが更新 されます。 もう一つの方法として、[カスタムマーク(SmartMarks)]ウィンドウからカスタムマークを編集 できます。 1. [プロダクション(Production)]メニューの[カスタムマーク(SmartMarks)]を選択しま す。[カスタムマーク(SmartMarks)]ウィンドウが表示されます。 2. [カスタムマーク(SmartMarks)]ウィンドウで、編集するマークの名前をクリックします。 3. フライアウト� メニューで[オプション(Options)]をクリックします。マークのオプション ダイアログ�ボックスが表示されます。 4. パラメータを編集して[はい(OK)]をクリックします。 Plato また、[カスタムマーク(Smartmarks)]ウィンドウのマーク名か描画ウィンドウのマーク� オブ ジェクトをダブルクリックすると、該当マークのオプション�ダイアログ�ボックスを開くことがで きます。 7.2.4�セットの作成と保存 同じマークを使用するジョブを定期的に作成する場合は、すべてのマークを含むセットを作成する ことで時間の節約が可能になります。セットに含まれる各マークは、[マーク� セット(Mark Set)]リストから選択して一度に適用できます。 [Mark�Set(マークセット)]の作成および保存は、次の手順で行います。 1. [カスタムマーク(SmartMarks)]ダイアログ� ボックスで、セットに含めるすべてのマークを 追加します。 2. フライアウト�メニューで[セットの保存(Save�Set)]をクリックします。 3. セットの名前を入力して[はい(OK)]をクリックします。 注: 位置マーク(カスタムマーク�オブジェクトを除く)は、セットには保存されません。 7.2.5�セットの使用 カスタムマーク�セットを定義すると、その名前が[マーク�セット(Mark�Set)]リストに表示さ れます。これを使うには、リストからその名前を単に選択します。このセット内のマークが現在の ジョブに適用されます。ただし、セットからマークを追加する際に、ジョブ内にすでに存在する マークを保持しておきたい場合があります。このような場合は、[セットの呼出(Load� Set)]を 使用して、ジョブ内にある既存のマークに、セットのマークを追加します。 7.2.6�セットの置換と編集 セットの置換:ジョブで使用しているセットと完全に異なるセットを使用したい場合、単に別の セットを開きます。異なるセットを開くと、以前のセットからすべてのマークが削除され、新しい セットのマークに置き換えられます。 セットの編集:セットを編集するには、セットを呼び出し、必要な変更を加えて、再びセットを保 存します。既存のセットを新しいセットの基礎として使用する場合は、既存のセットを呼び出し、 必要な変更を加えて、フライアウト�メニューの[別名で保存(Save�As)]を使用できます。[別 名で保存(Save�As)]を使用すると、新しいセットは異なる名前で作成されます。 7.2.7�Station�View�の�SmartMarks(カスタムマーク) Esko�Platoで�SmartMarks(カスタムマーク)を使用すると、マークのダイアログボックスでの基準 点はプレートもしくはシートとなります。Station� Viewには、プレートやシートは存在しません。 この場合、基準点は境界またはマージンに基づくものとなります。 7 7 Plato Station� Viewrでは、境界は現行の抜き型のバウンディングボックスに設定されます。従って、ス テーションの抜き型に�SmartMarks(カスタムマーク)を添付することができます。 ステーションのマージンは、抜き型の外側にあるものを含め、ステーション内のすべてのオブジェ クトのバウンディングボックスに設定されます。従って、幾何学マークなど、抜き型の外側にある 他の要素がある場合、マージンはそれらを含めるよう調整されます。SmartMark(カスタムマー ク)のポジションの設定を参照してください。 7.2.8�カスタムマークのカスタム�インク カスタム� インクによって、任意の数のインクを名前、番号、属性によって取り出すことができま す。 [インクを選択...(Select�Inks...)]をクリックして、インクを選択します。次の�3�つの方法 でインクを選択できます。 • 名前でカスタム�インクを選択 • 番号でカスタム�インクを選択 • 属性でカスタム�インクを選択 名前でカスタム�インクを選択 名前でカスタム�インクを選択するには、ドロップダウン�リストから[名前(Name)]を選択しま す。 現在のドキュメントで使用されているインクのみが表示されます。インクの前の「チェック」エリ アをクリックしてインクをアクティブにします。 [存在しない場合は作成する]オプションを選択すると、マークを適用するドキュメントに目的の インクが存在しない場合、そのインクが作成されます。 Plato 番号でカスタム�インクを選択 番号でカスタム�インクを選択するには、ドロップダウン�リストから[番号(Number)]を選択し ます。 現在のドキュメントで使用されているインクが表示されます。インクの前の「チェック」エリアを クリックしてインクをアクティブにします。 空のドキュメントでカスタム� カラーを使用したり、使用されているインクの下にある一覧のカス タム�カラーを使用してカスタムマークを作成すると、一覧でのカラーに「不明�[n]」が表示されま す。[n]�はインクの番号を示します。 属性でカスタム�インクを選択 属性でカスタム� す。 インクを選択する場合、すべてのインクに対してフィルタリングを適用できま 属性フィルタはドロップダウンから選択できます。 注: 属性フィルタが定義されていない場合、すべてのインクが選択された状態の「デフォルト」フィル タが�Plato�によって作成されます。 7 7 Plato [属性フィルタ(Attributes�Filter)]ドロップダウンの横にあるフライアウト�メニューを使用 して、新規フィルタを作成したり、既存のフィルタを編集または削除できます。 フィルタは� 1� つまたは複数の「ルール」によって定義します。ルールを追加したり、削除するに は[+]または[-]ボタンをクリックします。ルールでは、名前、インク� ブック、線数、角度、 ドット形状、種類、または印刷方法に基づき、インクを選択できます。 優先度の最も高いルールのすべてに一致するインクが選択されます(論理「AND」関数により、 ルール�1�およびルール�2�に一致した場合にインクが選択されます)。 Plato ALT� キーを押し続けている間、[+]ボタンが「...」に変化します。このボタンをクリックすると 論理演算子が追加され、「次のルールのすべて」(AND)、「次のルールのいずれか」(OR)また は「次のルールのどれでもない」(NOT)といった論理式を使用して、ルールを組み合わせること ができます。 一番上の例では、インク名に「Pantone」を含んでいると同時に、印刷方法として「オフセット」 を含んでいるか、または「Custom」で始まる名前のインク� ブックからのインクが選択されます。 二番目の例では、インク名に「Pantone」を含み、印刷方法として「オフセット」を含んでいない インクが選択されます。 その下の「結果」には、現在のフィルタを使用した場合に選択される現在のドキュメントのインク が表示されます。 注:��フィルタは�Automation�Engine�サーバー(接続状態)に保存されるため、接続状態のすべて の� PackEdge/Plato� ステーション、カスタムマークの� Automation� Engine� タスクで使用すること ができます。 7.2.9�SmartMarks(カスタムマーク)のカスタムカラー ドロップダウンリストからカスタムカラーを選択すると、カラーを定義してSmartMarks(カスタム マーク)で使用できます。カスタムカラーインクは、テキストマークなどに適用できます。 7 7 Plato カスタムカラーを定義するには、[Define� Color(カラーの定義)]をクリックします。カスタムカ ラーは、次の3通りの方法で定義できます。 • インク番号で • インク名で • カラー名で インク番号 インク番号でカスタムカラーを定義するには、ドロップダウンリストから[Ink� Number(インク番 号)]を選択します。現在のドキュメントで使用されているインクが表示されます。インクの前の 「チェック」エリアをクリックしてインクをアクティブにすると、その値が100%に設定されます。 パーセンテージを変更する場合は値をクリックします。カラーパッチに作成されたカラーが示され ます。 Plato カラーパレットからダイアログボックスの右上のカラーサンプルにカラーボックスをドラッグする と、[Define�Color(カラーの定義)]ダイアログボックスのリストが即座に更新されます。 空のドキュメントでカスタムカラーを使用してSmartMarks(カスタムマーク)を作成すると、カ ラーパッチに「不明」が表示されます。 7 7 Plato インク名 ドロップダウンリストからインク名を選択すると、現在のドキュメントで使用されているインクだ けが表示されます。インクの前の「チェック」エリアをクリックしてインクをアクティブにする と、その値が100%に設定されます。パーセンテージを変更する場合は値をクリックします。カラー パッチに作成されたカラーが示されます。 カラー名 名前を付けられているすべてのカラーがリストに表示されます。その中からカラーを選択するに は、その前のボタンをクリックします。新しいカラーを作成するには、カラーパレットからパッチ にカラーをドロップします。このカラーはリストに追加され、デフォルトの名前が付けられます (Color� 1、Color� 2など)。カラー名はカラーパレットにも表示されます。この名前は、[Define Plato Color(カラーの定義)]ダイアログボックスでいつでも変更できます。[Define� Color(カラーの 定義)]ダイアログボックスで名前を変更すると、カラーパレットが自動的に更新されます。 7.3�付属の�SmartMarks(カスタム�マーク) SmartMarks(カスタムマーク)の使用は、非常に簡単です。マークのオプション�ダイアログ�ボッ クスを使用して、マークのポジションとインク使用量を設定できます。この項では�Esko�Plato�に 付属して供給されるマークについてそれぞれ解説します。 • • • • • • • • • • • • • • • • • SmartMark(カスタム�マーク)のポジションの設定 領域のスパン イメージマーク センター�マーク コーナーマーク 折り線マーク 寸法ライン Gallus グラデーション�ストリップ MFG�テキスト置換 長方形 スタンダードマーク スタンダードストリップ テキストマーク トリムマーク バーコード 楕円 7 7 Plato • • • • • • • • • • • • • グリッドマーク セル番号指定 グロメット 位置マーク GRQ�Gallus GRQ�グラデーション�ストリップ GRQ�グリッド�マーク GRQ�イメージ GRQ�マーク GRQ�長方形 GRQ�ストリップ GRQ�テキスト GRQ�セル番号付け 注: QuickStep�がワークステーションにインストールされていた場合、QuickStep�で利用可能だったト ンボ�マークは、カスタム�マークとしても利用できます。 注: 利用できるカスタム� マークのリストは選択したアンカー� ポイントによって異なります。標準の マークなど、アンカー� ポイントがあるマークは[SmartMarks(カスタム� マーク)]ダイアログ ボックスで[General�(全般)]が選択されている場合にのみポップアップ表示されます。 7.3.1�SmartMark(カスタム�マーク)のポジションの設定 ほとんどの� SmartMarks(カスタムマーク)のポジションは、[Transform(変形)]ダイアログ ボックスで使用したように、9ポイント選択を使って指定することができます。ここに、 [Standard�Strip(スタンダードストリップ)]マークの例を紹介します。 ダイアログボックスの左側半分で、マークのポジションを設定します。赤選択は、マークのリファ レンスポイントを示しています。青選択は、ジョブのリファレンスポイントを示しています。 ジョブのリファレンスポイントは[Position(ポジション)]で選択されます。Esko� Plato� で は、SmartMarks(カスタムマーク)はシート、プレート、可視オブジェクト(SmartMarks(カスタ ムマーク)以外のすべての印刷可能オブジェクトのバウンディングボックス)にアタッチすること ができます。Station�View�では、SmartMarks(カスタムマーク)はボーダー、マージン、可視オブ Plato ジェクト(SmartMarks(カスタムマーク)以外のすべての印刷可能オブジェクトのバウンディング ボックス)、「位置マーク」、または「一般レベル」にアタッチすることができます。 マークの赤選択をクリックしドラッグして、9ポイント選択の何れかをジョブの9ポイント選択の何 れかに整列させます。上のダイアログボックスでは、マークの左上角はシートの左上角に整列され ます。 一旦マークのリファレンスポイントを設定すれば、垂直および水平オフセットフィールドを使用し て、この位置からのオフセットを指定できます。正および負のオフセット双方が可能です。 5つの方向オプションから1つを選択して、マークの[Orientation(方向)]を設定します。 7.3.2�領域のスパン 領域のスパンのカスタムマークにより、2� つのポイント間で(長方形の)領域に広がる新しい名前 付きオブジェクトを作成できます。 これは、別のカスタムマークを位置づけするためのアンカーポイントとして使用可能な、名前付き オブジェクトを作成するために使用できます。 このカスタムマークは次の項目で定義されます。 • 名前付きオブジェクトの名前 • ポイント� 1� とポイント� 2� の位置。位置は通常のカスタムマークについて定義されま す。SmartMark(カスタム�マーク)のポジションの設定を参照してください。 7.3.3�イメージマーク イメージ�マークを使用すると、CT、LP、LC、GRS、または標準化�PDF�ファイルをマークとして入力 できます。 7 7 Plato • [モノクローム画像(Monochrome� images)]:(ステップあり、またはステップなしで、ジョ ブの�1�つまたはすべてのインクに配置可能) • LP、LC、モノクロームCT • 1つのインクだけを含む�GRSファイル • 複数のインクを含む標準化�PDF�ファイル • [カラー画像(Colored� images)]:(オリジナル� インクに配置、またはジョブのインクに マッピング可能) • CMYK�およびマルチチャンネル�CT�ファイル • 2つ以上のインクを含む�GRSファイル [イメージ�マーク(Image�Mark)]ダイアログ�ボックスには�3�つのタブがあります。 • イメージ • インク • 配置 ヒント: イメージ� マークは、ツールバーにある[移動(Move)]ツール で移動できます。 イメージ を使用するだけで、ジョブ内 Plato [名前(Name)]:使いたいイメージ� マークの名前を入力し、[ブラウズ(browse)]ボタンを 押して標準化�PDF、GRS、LC、または�LP�ファイルを参照します。 ヒント: ファイル名にスマートネームを組み込みたい場合は、[スマートネーム(SmartNames)]ボタンを クリックします。 [スケール]:�イメージマークを拡大縮小することができます。イメージ�マークが位置マークに 付けられている場合、[拡大して合わせる(Scale� to� fit)]、[縮小して合わせる(Downscale to�fit)]、[自動回転し拡大縮小して合わせる(Autorotate�and�scale�to�fit)]の各拡大縮小 オプションが利用可能です。 [クリップ、リピートしてイメージをシートに適合(To� fit� to� the� Sheet, Clip� or� Repeat� the� Image)]:このオプションにより、イメージは、幅や高さがアン カー� ポイント(シート/プレート/可視オブジェクト)の幅や高さと一致するように、何度もコ ピーされます。サイズが大きすぎる場合、イメージが目的のサイズと正確に一致するようにクリッ ピング�パスが適用されます。 [taskinputfile]�を配置する際には、[トラップ�レイヤーを非表示(Hide�trap�layer(s))]オプ ションがあります。このオプションにより、PackEdge�や�Automation�Engine�で生成されたすべて のトラップ�レイヤーが削除されます。このオプションをオンにした場合、[taskinputfile]�は外部 リファレンスとして配置されなくなるため、結果の出力ファイルが大きくなることがあります。 インク 7 7 Plato インク • 登録 • 暗い色 • 黒または最暗色 注: [黒または最暗色(Black� or� Darkest)]では、黒(プロセス、Pantone)が存在する場合には その黒が選択されます。黒が存在しない場合、最も濃いインクが使用されます。このオプショ ンにより、ジョブにリフレックス� ブルーのような(暗い色の)インクが含まれている場合で も、各マークにブラック�インクが使用されます。 • ブラック 注: このオプションで黒(プロセスまたは� Pantone)が選択されます。該当のインクが存在しない 場合、プロセス�ブラックがインク�テーブルに追加されます。 • [Knock�Out(ノックアウト)] • カスタムインクによって、任意の数のインクを名前または(インクリストの中の)位置のどち らかによって取り出すことができます。 • [Custom�Color(カスタム�カラー)]を使用するとインク名、インク番号、またはカラー名を基 にカラーを選択できます。 オーバープリント • • • • • オペーク 濃くする PostScript 追加 [リバース]:� 下層のセパレーション中の選択したインクをノックアウトします。例えば [Magenta(マゼンタ)]を選択すると、マゼンタ� セパレーションの中でノックアウトされま す。 [Ignore�Similar�Inks(近似インクを無視)]は、[Registration�ink(レジストレーション�イ ンク)]を選択したときにアクティブになります。 ヒント: 現在のジョブ中に類似したインク、例えば、異なる角度を持った2種類のシアンがあり、すべての インクをステップしたいが、シアンは1種類だけにしたいときに役立ちます。 Plato [Ignore�Technical�Inks(テクニカル�インクを無視)]を選択すると、カスタム�マークにテクニ カル�インクは含まれません。このオプションは、[Registration�ink(レジストレーション�イン ク)]を選択したときにアクティブになります。 [Ignore�Varnish�Inks(ニス版を無視)]を選択すると、カスタム�マークにニス版インクは含ま せん。 [With� Step(ステップ)]はインクを[Registration(トンボ)]または[Custom(カスタ ム)]に設定しているときに有効になります。選択したインクごとにマーク� オブジェクトが繰り 返されます。この繰返し作業は指定したステップのパラメータ(方向�+�ステップ/ギャップ)を使 用して行われます。 [Interleaved�with(インターリーブ)]は[With�Step(ステップ)]と組み合わせて使用できま す。指定したインクの各繰返しマーク�オブジェクト�インスタンス間に、追加のマーク�オブジェク ト�インスタンスが現れます。 [Start� with(次で始まる)]は[Interleaved� with(インターリーブ)]および [With� Step(ステップ)]と組み合わせて使用できます。「インターリーブ」オプションの有効 化により生成された追加オブジェクトを、繰返しマーク�オブジェクト�インスタンスの前または後 のどちらに配置するのかを定義します。 [Ignore�Darkest�Ink(1�番濃いインクを無視)]は[With�Step(ステップ)]と組み合わせて使 用できます。1�番濃いインクを繰返しマーク�オブジェクト�インスタンスから除外するかどうかを 定義します。 [白版の作成(White� underprint)]は、マークにホワイトのバックグラウンドを追加することが できます。[Setting(設定)]ボタンをクリックすると、[White�Underprint�Settings(ホワイ ト�アンダープリント設定)]ダイアログ�ボックスがポップアップします。 このマスクを配置するときにイメージのオリジナルインクを使用したい場合は、[Keep� original inks(オリジナルインクを保持)]を選択します。ジョブのインクリストに表示されていないイ メージインクがリストに追加されます。ジョブのインクリストに表示されていないが異なるインク 設定を持つインクもリストに追加されます。 イメージマークのインクをジョブのインクにマップしたい場合は、[Map� プ)]を選択します。 inks(インクをマッ [Keep�ink�names(インク名を保持)]は、ジョブのインクリスト中に同じ名前ですでに表示され ている(異なる線数、角度またはドット形状を持つ)イメージインクが現在のジョブの対応するイ 7 7 Plato ンクに置き換えられる点を除き、[オリジナルインクを保持]とほぼ同じです。ジョブのインクリ ストに表示されていないインクが追加されます。 配置 [位置(Position)]タブでは、レッドの長方形(マーク)をブルーの長方形(ジョブ� ダー)内に移動することによって、マークの位置を選択できます。 ボー [Attach�to(適応)]:�プレート、シート、可視オブジェクト、オブジェクトに付加できます。 オフセットオプション を用いて、 で選択した位置に付加的なオフセット適用することができます。 [方向(Orientation)]いずれかのボタンをクリックして、イメージの向きを設定します。 [角度(Angle)] � によって、[方向(Orientation)]グループで回転ボタンを選択した場 合に、角度を指定することができます。 7.3.4�センター�マーク センターマークは、アンカー�ポイントの�4�つの側面(プレート/シート/目に見えるオブジェクト/ 位置マーク)の中心に印を配置します。 Plato [センターマーク]ダイアログボックスには、[マーク]と[インク]の2つのタブシートがあり ます。 マーク 4種類のセンターマークがあります。 • • • • Center�Mark(センターマーク)�1�203�ページの Center�Mark(センターマーク)�2�204�ページの Center�Mark(センターマーク)�3�205�ページの ファイルから: Center�Mark(センターマーク)�1 7 7 Plato マークを付けたいオブジェクトの名前を入力します。 [Attach�to(適応)]:�シート、プレート、可視オブジェクト、オブジェクトに付加できます。 縦と横の寸法を定義します。 直径を定義します。 マークの線の太さを定義します。 マークとセンターマークが付けられているオブジェクト間の距離を定義します。 Center�Mark(センターマーク)�2 Plato マークを付けたいオブジェクトの名前を入力します。 [Attach�to(適応)]:�シート、プレート、可視オブジェクト、オブジェクトに付加できます。 縦と横の寸法を定義します。 直径を定義します。 マークの線の太さを定義します。 マークとセンターマークが付けられているオブジェクト間の距離を定義します。 �Center�Mark(センターマーク)�3 7 7 Plato マークを付けたいオブジェクトの名前を入力します。 [Attach�to(適応)]:�シート、プレート、可視オブジェクト、オブジェクトに付加できます。 このセンターマークに関するすべてを定義することができます。 ファイルから: 実際にユーザー特有の要求がある場合は、ユーザー独自のマークを定義し、このオプションを使っ てそのマークをセンターマークとして配置することができます。 マークを付けたいオブジェクトの名前を入力します。 [Attach�to(適応)]:�シート、プレート、可視オブジェクト、オブジェクトに付加できます。 マークとジョブボーダー間の距離を定義します。 インク Plato インク • 登録 • 暗い色 • 黒または最暗色 注: [黒または最暗色(Black� or� Darkest)]では、黒(プロセス、Pantone)が存在する場合には その黒が選択されます。黒が存在しない場合、最も濃いインクが使用されます。このオプショ ンにより、ジョブにリフレックス� ブルーのような(暗い色の)インクが含まれている場合で も、各マークにブラック�インクが使用されます。 • ブラック 注: このオプションで黒(プロセスまたは� Pantone)が選択されます。該当のインクが存在しない 場合、プロセス�ブラックがインク�テーブルに追加されます。 • [Knock�Out(ノックアウト)] • カスタムインクによって、任意の数のインクを名前または(インクリストの中の)位置のどち らかによって取り出すことができます。 • [Custom�Color(カスタム�カラー)]を使用するとインク名、インク番号、またはカラー名を基 にカラーを選択できます。 オーバープリント • • • • • オペーク 濃くする PostScript 追加 [リバース]:� 下層のセパレーション中の選択したインクをノックアウトします。例えば [Magenta(マゼンタ)]を選択すると、マゼンタセパレーションの中でノックアウトされま す。 [近似インクを無視]:� このオプションは、[レジストレーションインク]を選択したときアク ティブになります。 ヒント: 現在のジョブ中に類似したインク、例えば、異なる角度を持った2種類のシアンがあり、すべての インクをステップしたいが、シアンは1種類だけにしたいときに役立ちます。 [テクニカルインクを無視]:� テクニカルインクは、カスタムマークには使用されません。この オプションは、[Registration� ink(レジストレーションインク)]を選択したときアクティブに なります。 7 7 Plato [ニス版を無視]:�ニス版インクは、カスタムマークには使用されません。 7.3.5�コーナーマーク コーナーマークは、アンカー�ポイントの�4�つのコーナー(プレート/シート/目に見えるオブジェ クト/位置マーク)に印を配置します。 [コーナーマーク(Crease�Mark)]ダイアログ�ボックスには�3�つのタブがあります。 • マーク • インク マーク 5�種類のコーナーマークがあります: • コーナーマーク�1�208�ページの� • コーナーマーク�2�209�ページの� • コーナーマーク�3�210�ページの� • コーナーマーク�4�211�ページの� • ファイルから: コーナーマーク�1 Plato マークを付けたいオブジェクトの名前を入力します。 [Attach�to(適応)]:�シート、プレート、可視オブジェクト、オブジェクトに付加できます。 縦と横の寸法を定義します。 マークの線の太さを定義します。 垂直および水平オフセットにより、マークの位置を変更することができます。 コーナーマーク�2 7 7 Plato マークを付けたいオブジェクトの名前を入力します。 [Attach�to(適応)]:�シート、プレート、可視オブジェクト、オブジェクトに付加できます。 縦と横の寸法を定義します。 マークの線の太さを定義します。 垂直および水平オフセットにより、マークの位置を変更することができます。 コーナーマーク�3 Plato マークを付けたいオブジェクトの名前を入力します。 [Attach�to(適応)]:�シート、プレート、可視オブジェクト、オブジェクトに付加できます。 複数のコーナー線の間の縦/横の距離を定義することができます。 マークの線の太さを定義します。 [Bleed(ブリード)]:�マークを配置する場所のブリード距離を入力します。 コーナーマーク�4 マークを付けたいオブジェクトの名前を入力します。 [Attach�to(適応)]:�シート、プレート、可視オブジェクト、オブジェクトに付加できます。 複数のコーナー線の間の縦/横の距離を定義することができます。 7 7 Plato マークの線の太さを定義します。 [Bleed(ブリード)]:�マークを配置する場所のブリード距離を入力します。 ファイルから: 実際にユーザー特有の要求がある場合は、ユーザー独自のマークを定義し、このオプションを使っ てそのマークをコーナーマークとして配置することができます。 マークを付けたいオブジェクトの名前を入力します。 [Attach�to(適応)]:�シート、プレート、可視オブジェクト、オブジェクトに付加できます。 垂直および水平オフセットにより、マークの位置を変更することができます。 インク [インク]タブはセンターマークの[インク]タブと同じです 7.3.6�折り線マーク 折り線マークは、レイアウト内の折り線に合わせてトンボ線を配置します。 [折り線マーク(Crease�Mark)]ダイアログ�ボックスには�3�つのタブがあります。 • マーク • インク • 配置 Plato マーク 折り線マークの設定を入力します。 • [長さ(Length)]と[幅(Width)]で、折り線のサイズを指定します。 • 方向:行(水平)または列(垂直) • 折り線マークのベースとするステーション:[すべてのステーション(All� Stations)]の場 合、すべてのステーションの各折り線について折り線マークが生成されます。[左列(Left Column)]、[右列(Right� Column)]、[最上行(Top� Row)]、または[最下行(Bottom Row)]に設定すると、該当するステーションの折り線のみが使用されます。 • 線種:[折り線(Creases)]、[切り取り線または折り線(Cuts�or�Creases)]、[切り取り 線(Cuts)] • 折り線または切り取り線の最小の長さ。最小の長さに満たない折り線や切り取り線は無視され ます。 インク [インク]タブはセンターマークの[インク]タブと同じです 7 7 Plato 配置 [位置(Position)]タブは[イメージマーク(Image� (Position)]タブと同じです Mark)]ダイアログボックスの[位置 7.3.7�寸法ライン 寸法線によって、オブジェクト、ジョブのボーダー、マージンの縦/横の寸法の測定と表示を行い ます。 [Dimension�Line(寸法ライン)]ダイアログボックスには、4つのタブがあります。 • • • • テキスト インク 配置 数値 テキスト フォント、文字の太さ、サイズ、スタイルを定義することができます。 インク [インク]タブはセンターマークの[インク]タブと同じです Plato 配置 左側のエリアでは、寸法ラインを配置する場所を設定することができます。白の矢印をクリックし て寸法ラインの位置を決めると、矢印の色が黒に変わります。 マークを付けたいオブジェクトの名前を入力します。 [Attach�to(適応)]:�シート、プレート、可視オブジェクト、オブジェクトに付加できます。 �寸法ラインとボーダー、マージン、オブジェクトとの間の距離を定義します。 ボーダーを基準にして寸法ラインを配置する場合は、[ボーダーを基準(Relative� Borders)]をオンにします。上で指定した距離が考慮されます。 �マークの線の太さを定義します。 数値 to 7 7 Plato [単位(Expressed� in)]では、寸法ラインの長さを表すために使用する単位を定義します。[小 数点(Decimals)]では、コンマの後ろに置く小数の桁数を定義します。数値の後に単位を付ける 場合は[ユニットを追加(Add�Unit)]をオンにします。 7.3.8�Gallus Gallus�マークでは、Gallus�ストリップの左右の位置決めを、ユーザー指定の値で定義することが できます。 Gallus�マークは�2�方向に配置できます。左側では最初の�Gallus�マークは正方形で、右側では三角 形です。白いマークをクリックすると黒に変わり、そのマークがアクティブになったことを示しま す。 ヒント: Gallus�マークをボーダーの内側に表示したい場合は、負の値を入力します。 7.3.9�グラデーション�ストリップ グラデーションストリップにより、ジョブ中のすべてのインクのストリップを作成することができ ます。 ヒント: ツールバーの中の[移動]ツール 中で移動させることができます。 を使うだけで、グラデーションストリップを現在のジョブの Plato [Gradation� Strip(グラデーションストリップ)]ダイアログボックスには以下の4つのタブがあ ります。 • • • • グラデーション 数値ボックス 配置 インク グラデーション 各インクのグラデーションおよびボックスのサイズを指定できます。グラデーションごとにカンマ で区切る必要があります。 [Length(長さ)]ドロップダウン�リストからマークの長さを選択します。 • [固有]:�ストリップの固有の長さを定義します • [フィット]:�ストリップをジョブに合わせます。長さを追加できます。 • [Single�copy(1�度だけ描く)]:�ジョブの大きさにかかわらず、ストリップをジョブの中に 1�回配置します。 [グラデーション]コンマで区切ったパーセント値のリストを指定し、同時にインクあたりのグラ デーションボックスの量を指定することができます。 7 7 Plato メニューでは、グラデーション� ボックスのサイズは� 5×5� で、グラデーションは 3、25、50、75、98、99、100�です。ジョブにインクが�4�つある場合、4�つの部分に分かれたス トリップが生成され、部分ごとに�7�つのグラデーションボックスができます。これら4つの部分 は、メニューで指定したストリップの長さに達するまで繰り返されます。 グラデーションに関する各種設定 �グラデーション�ボックスの高さを指定します。 �グラデーションボックスの幅を指定します。 ボックスのストローク幅を指定するには、[Stroke(ストローク)]を有効にします。 グラデーション番号の設定を変更可能にするには、[Add�Gradation�Numbers(グラデーション数を 追加)]を有効にします。 注: [Add�Gradation�Numbers(グラデーション数を追加)]を有効にしないかぎり、[Numbers(数値 ボックス)]タブは暗く表示されます。 数値ボックス [グラデーション(Gradation)]タブで[グラデーション数を追加(Add�Gradation�Numbers)] トグルをアクティブにすると、[数値ボックス(Numbers)]タブにアクセスできます。このタブ では、グラデーション番号の位置、フォント、およびインクを定義することができます。 [位置(Position)]これらのボタンを使用して、テキストをグラデーション� 上、または右に配置し、適切な向きを選択することができま す。 デーション�ボックスからの距離を指定できます。 � ボックスの左、 距離入力フィールドでは、グラ [スタイル(Style)]ドロップダウン� リストからフォントを選択します。[ウェイト (Weight)]では[ローマン(Roman)]または[ボールド(Bold)]を選択します。フォントの [スタイル(Style)]では[標準(Upright)]または[斜体(Italic)]を選択します。さら に、[サイズ(Size)]でフォントのサイズを指定します。 [インク(Ink)]オーバープリント�モードでのインクのカラーを選択できます。 Plato インクのカラーについて、次の中から選択します。 • [使用インクとグラデーション]:� 番号は、対応するグラデーションボックスのインクと同じ パーセント値になります。 • [使用インク]:�番号は、対応するグラデーションボックスのインクの100%になります。 • 登録 • [Darkest�Ink(1番濃いインク)] オーバープリント�モードについて、次の中から選択します。 • • • • オペーク 濃くする PostScript 追加 配置 [位置(Position)]タブでは、レッドの長方形(マーク)をブルーの長方形(ジョブ� ダー)内に移動することによって、マークの位置を選択できます。 ボー [Attach�to(適応)]:�プレート、シート、可視オブジェクト、オブジェクトに付加できます。 オフセット�オプション� �を使用すると、 を用いて、選択した位置に追加オフセットを適用することができます。 [方向(Orientation)]いずれかのボタンをクリックして、イメージの向きを設定します。 7 7 Plato [角度(Angle)] � によって、[方向(Orientation)]グループで回転ボタンを選択した場 合に、角度を指定することができます。 インク [インク]タブはセンターマークの[インク]タブと同じです [白版の作成(White� underprint)]は、マークにホワイトのバックグラウンドを追加することが できます。[設定]ボタンをクリックすると、[白版作成の設定]ダイアログボックスがポップ アップします。 7.3.10�MFG�テキスト置換 [MFG� テキスト置換(MFG� Text� Replace)]では、テキスト� オブジェクト用の� ArtiosCAD MFG� ファイルについて、特定のコンテンツをスキャンすることができます。このコンテンツは、ス テーションの番号、またはユーザー定義のスマートネーム対応テキスト文字列に置換されます。 ArtiosCAD�テキスト�オブジェクトをスキャンする際、テキストの位置および回転角度は維持され、 置換テキストに適用されます。 Plato [MFG�テキスト置換(MFG�Text�Replace)]ダイアログ�ボックスには、次の�2�つのタブがありま す。 • 番号 • インク 番号 • 置換する必要がある�MFG�テキストを指定するために検索文字列を設定します。 • 見つかったテキストをステーション番号で置き換える場合は[置換(Replace� by)]を[ス テーション番号(Station� Number)]に設定し、ユーザー定義のテキストに置き換える場合 は[テキスト(Text)]に設定します。テキストを定義するときは、[テキスト(Smart Text)]ボタンをクリックしてスマート�テキストを使用することができます。 7 7 Plato • テキストのフォント、文字の太さ、サイズ、および向きを設定します。 インク [インク]タブはセンターマークの[インク]タブと同じです 7.3.11�長方形 長方形マークを使用すると、指定した寸法の長方形を必要なインクで生成できます。 [Rectangle�Mark(長方形マーク)]ダイアログ�ボックスには�3�つのタブがあります。 • 長方形 • インク • 配置 ヒント: ツールバーの中の[Move(移動) ることができます。 ]ツールを使うだけで、長方形を現在のジョブ内で移動させ 長方形 長方形の縦と横の寸法を入力します。 Plato 楕円の[高さ]と[幅]を入力します。トリムボックスの寸法に幅と高さを合わせたい場合は、 [Fit�to�Trim�Box�(Borders)(トリムボックス(ボーダー)に合わせる)]トグルを選択します。こ れによって、[延長する長さ]入力ボックスがアクティブになり、マークを現在のジョブのアン カーオブジェクト(ボーダー、マージン、ポジションマークなど)と同じ長さにできます。マーク に対して、フィルの代わりにストロークを選択することも可能です。[ストローク]トグルを選択 して、幅を入力します。[チント]:� パーセンテージを入力します。50%を入力すると、マークは インクの50%で表示されます。 インク [インク]タブはセンターマークの[インク]タブと同じです 配置 [位置(Position)]タブは、[グラデーション�ストリップ�マーク(Gradation�Strip�Mark)] ダイアログ�ボックスの[位置(Position)]タブと同じです。 7 7 Plato 7.3.12�スタンダードマーク [スタンダード�マーク(Standard�Mark)]ダイアログ�ボックスでは、カッティング�マーク、セ ンターマーク、ブリード、インク�スクエアなどのジョブ情報の表示を定義できます。 [スタンダード�マーク(Standard�Mark)]ダイアログ�ボックスには�2�つのタブがあります。 • カスタムトンボ • セッティング カスタムトンボ それぞれのマークは、クリックするだけでアクティブになります(アクティブになったマークは黒 に変わります)。黒で表示されるマークだけが繰り返しに追加されます。白で表示されるマークは 対象外です。テキスト�フィールドには(黒の)テキストを挿入できます。 Plato セッティング [設定]タブで、標準マークのサイズ、フォント、および間隔を定義することができます。 [全般(General)]:[ボーダーとの距離]を定義します。 [カット/ブリード(Cut/Bleed� Marks)]のマーク: � カット/ブリードマークのサイズを選 択します。 カット/ブリードマークの太さを選択します。マークとジョブボーダー間の距離 を変更する場合には、ブリードの値を入力します。 7 7 Plato [センターマーク(Center� Marks)] センターマークのサイズを変更します。 クの直径を変更します。 センターマー カット/ブリードマークの太さを定義します。 [グラデーションストリップ(Gradation�Strip)] ます。 �グラデーションボックスの高さを指定し � グラデーションボックスの幅を指定します。[Start(スタート)]:最初の(最上部の)グ レースケールボックスのパーセント値を定義します。デフォルト値は100%です。[ストップ]: 最後の(最下部の)グレースケールボックスのパーセント値を定義します。[ステップ]:� 2つの グレースケールボックス間のステップのパーセント値を定義します。 [スタイル(Style)]ドロップダウン� リストからフォントを選択します。[ウェイト (Weight)]では[ローマン(Roman)]または[ボールド(Bold)]を選択します。フォントの [スタイル(Style)]では[標準(Upright)]または[斜体(Italic)]を選択します。さら に、[サイズ(Size)]でフォントのサイズを指定します。 7.3.13�スタンダードストリップ スタンダード�ストリップ�マークは、選択可能なインク�セットに調整できるグラデーション�パッ チを含む�Esko�定義のストリップを生成します。 [スタンダード� ストリップ(Standard� Strip)]ダイアログ� ボックスには� 3� つのタブがありま す。 • ストリップ • インク • 配置 ヒント: ストリップは、[ツール(Tools)]ツールバーにある移動ツール 内で移動できます。 � を使用するだけで、ジョブ Plato ストリップ [トリム� ボックス(ボーダー)に合わせる(Fit� to� Trim� Box� (Borders))]ボック スをオンにすると、[延長する長さ(Extra� Length)]の値を指定できます。[グラデーション (Gradations)]では、コンマで区切ったパーセント値のリストと、インクあたりのグラデーショ ン�ボックスの量を指定できます。 メニューでは、グラデーション� ボックスのサイズは� 5×5� で、グラデーションは 3、25、50、75、98、99、100�です。ジョブにインクが�4�つある場合、4�つの部分に分かれたス トリップが生成され、部分ごとに�7�つのグラデーションボックスができます。これら4つの部分 は、メニューで指定したストリップの長さに達するまで繰り返されます。 [解像度(Resolution)]では、マークの解像度を�ppi�で指定できます。 インク [インク]タブはセンターマークの[インク]タブと同じです 配置 [位置(Position)]タブは、[グラデーション�ストリップ�マーク(Gradation�Strip�Mark)] ダイアログ�ボックスの[位置(Position)]タブと同じです。 7 7 Plato 7.3.14�テキストマーク [テキスト(Text)]ダイアログボックスでは、位置と向きを指定して追加テキストを作成できま す。追加テキスト� フィールドは、指定した位置に並べて配置されます。これらのテキス ト� フィールドには任意の追加情報を入力することが可能です。入力した追加情報は選択したイン クで作成されます。 [text�Mark(テキストマーク)]には、3つのタブシートがあります。 • テキスト • インク • 配置 テキスト 指定した位置および向きで、追加のテキストを作成します。 ヒント: [ツール(Tools)]ツールバーの中の[移動(Move)]ツール クを現在のジョブの中で移動させることができます。 �を使うだけで、テキスト�マー Plato テキストを鏡像として表示する場合は、[ミラー(Mirrored)]ボックスをオンにします。[サイ ズ自動調整(Automatic� Size)]をオンにすると、行揃えモードが無視され、ボックスのサイズ がテキストのサイズに応じて変わるようになります。テキスト� ボックスのサイズを指定する場合 は、[サイズ自動調整(Automatic�Size)]をオフにします。 テキストの書式を設定するには、[スタイル(Style)]をクリックします。スマート� テキストを 使用する場合は、[テキスト(Smart�Text...)]をクリックします。 [Style...(スタイル)] [Style...(スタイル)]をクリックすると[Text� ボックスが開きます。 Style(テキストスタイル)]のダイアログ 変更可能な項目は次の通りです。 • • • • • • • • フォント フォントのウェイト 前方向 サイズ スタイル 横行揃え 縦行揃え テキストの向き [アドバンス(Advanced)]を選択すると、[テキストスタイル(Text� Style)]ダイアログボッ クスが開きます( �と[全体に適用(Apply�Fully)]が利用可能になります)。 注: [normal(ノーマル)]モードでは、スタイルの変更は常にテキスト全体に適用されます。 [Advanced(アドバンス)]モードでは、[Apply� Fully(全体に適用)]をクリックした場合以 外は、スタイル変更は現在のカーソル位置に挿入されます。[Apply� Fully(全体に適用)]をク リックすると、設定はそのマークに適用されます。 7 7 Plato エンベロープをクリックすると、フォーマットに関するオプションが多数追加で表示されます。 • • • [Superscript(上付き文字)] [Subscript(下付き文字)] [Underscore(アンダーライン)] • [傾斜(Slant)] • [幅の変更(Slant)] • [トラック(Track)] [Smart�Text...(テキスト)] スマートテキストのフィールドは、ジョブの特定の属性に対応するテキストコードです。テキスト のレイアウト中に、このテキストコードはその値で置き換えられます。編集中にこれらの値がたま たま変わることがあると、スマートテキストのフィールドは再計算されます。 左の欄からカテゴリーを選択し、右の欄からトピックを選択します。 カテゴリーは次の通りです。 • • • • • • • • • • • [Ink�/�Color(インク/カラー)] ドキュメント [Date�/�Time(日付/時間)] [Typographic(印刷上)] [ユーザー情報] ReportMaker�は、ReportMaker�テンプレート(Esko�PackEdge)を作成する際に使用します。 [スマートネーム(SmartNames)]:Automation�Engine�サーバー上で既知のスマートネームを すべてリストアップします。 [Output�Parameters(出力パラメータ)] [CADデータ] [ジョブ�スマートネーム(Job�SmartNames)]:現在作業中の�Automation�Engine�ジョブで定 義されているスマートネームをすべて一覧表示します。 [XMP�Data(XMPデータ)] [Ink�/�Color(インク/カラー)] [Ink�name(インク 名)] インクの名前を挿入します。�インクのカラーによってインクを選択するこ とができます。 Plato [All�ink�names(す 現在のジョブ中のすべてのインク名が挿入されます。 べてのインク名)] [Ink�Attribute(イ インクの属性が挿入されます。インクの番号によってインクを選択しま ンク属性)] す。 利用できる属性は次の通りです • [名前(name)]:�インクのダイアログ�ボックスに示された通りのイ ンク名 • [短縮名]:�例えば、[Reflex�Blue(リフレックスブルー)]はReb • [フルネーム(fullname)]:�インクのフルネーム • [角度(angle)]:�インクの角度 • [lpi]/[lpmm]/[lpcm]:インクのライン解像度 • [インク�ブック(inkbook)]:(Pantone�インク�ブックの場合のみ) コーティング�インク�ブック、マット�インク�ブック、アンコーティン グ�インク�ブックについて�C、M、または�U�をそれぞれ返します。 • [ドット(dot)]:�インクのドット形状 • [グループ(group)]:�インクが属するグループ(プロセ ス、PANTONE) • [種類(type)]:�インクの種類(ノーマル、オペーク、ニス版、テク ニカル) • [数量(number)]:�インクの数量 • [ラボ値(LAB�values)]:�インクのラボ値 すべてのインク属性 すべてのインクの属性が挿入されます。 インク�カバー範囲 インクカバレッジが挿入されます。番号を入力することによってインクを 選択します。単位を選びます(%、mm、cm、インチ)。 ドキュメント ジョブ名 ジョブの名前が挿入されます。 [Job�V�size(縦 ジョブサイズ)] ジョブの縦方向サイズが挿入されます。 [Job�H�size(横 ジョブサイズ)] ジョブの横方向サイズが挿入されます。 [Job�Sizes(ジョブ ジョブの縦方向と横方向のサイズが挿入されます。 サイズ)] ページ番号 ページ番号が挿入されます。 [Localized Modification date(ローカライズ 変更日)] ジョブをローカライズした変更日が挿入されます。日付、時間などの形式 を選択します。 [Date�/�Time(日付/時間)] 日付 現在の日付が挿入されます(dd-MMM-yy)。 時間 現在の時刻が挿入されます(hh:mm:ss)。 7 7 Plato [Localized�Date and�Time(ローカラ イズ日付と時間)] ジョブをローカライズした日付と時間が挿入されます。日付、時間などの 形式を選択します。 [Typographic(印刷上)] 上付き文字 上付き文字でテキストが配置されます。 下付き文字 下付き文字でテキストが配置されます。 普通 テキストを通常(特徴を持たない)にします。 [Underline�On(ア ンダーラインON)] テキストに下線を引きます。 [Underline�Off(ア [Underline�On(アンダーラインON)]のオプションと反対です。 ンダーラインOFF)] [Elastic(伸縮 性)] 伸縮性のホワイトスペースが挿入されます。 スペース 固定のホワイトスペースが挿入されます。固定スペースを定義することが できます。 [Vertical space(縦のスペー ス)] 縦方向の固定スペースが挿入されます。このスペースを定義することがで きます。 ユーザー情報 ユーザー名 ユーザー名が挿入されます。 [Workstation ワークステーション名が挿入されます。 Name(ワークステーショ ン名)] [Output�Parameters(出力パラメータ)] この情報の文字列は、エディターの出力設定、またはサーバー上で使用しているチケットから得ら れます。これは、出力作業(PostScriptまたは�PDF出力、または�Esko�FlexRip出力)で使用される セットに適用されている場合に限り、有効です。 解決 解像度が挿入されます。 カラー�ストラテジー 使用しているカラー方式が挿入されます。 ソース�プロファイル ソースプロファイルがプルーファー出力中に適用されたマークセットで 使用されている場合、挿入されます。 ディスティネーション�プ ディスティネーション�プロファイルがプルーファー出力中に適用され ロファイル たマークセットで使用されている場合、挿入されます。 [Screen�Based�DGC(ス 使用しているカラー方式が挿入されます。 クリーンベースDGC)] DGC DGC設定が挿入されます。 ドット形状 ジョブで使用しているドット形状が挿入されます。 [V/H�Distortion(縦/ 使用している縦方向/横方向のディストーション設定が挿入されます。 横ディストーション)] [V/H�Scale(縦/横ス ケール)] 使用している縦方向/横方向のスケール設定が挿入されます。 デバイス デバイス名が挿入されます。 Plato コンフィギュレーション 使用しているカラー方式が挿入されます。 [Emulsion(感光乳 剤)] 感光乳剤の設定が挿入されます。 イメージ 使用している画像設定が挿入されます。 [CADデータ] CAD�データのカスタムマークを使用すると、CAD�関連デザイン、顧客またはボードの情報を追加で きます。 デザイン CAD�デザインから次のデータが挿入されます(利用可能な場合):記 述、名前、長さ、幅、深さ 顧客名 次の顧客情報が挿入されます(利用可能な場合):名前、住所�1、住所 2、市 ボード CAD�データベースから次のデータが挿入されます(利用可能な場合): コード、説明、溝、キャリパー [XMP�Data(XMPデータ)] Artwork アートワークの情報が挿入されます。ドロップダウン�リストから選択 します。 [バーコード(Bar Codes)] バーコードの�XMP�情報が挿入されます。タイプ、コード、バー幅縮 小、デバイス補正、拡大、拡大率、X�寸法、比率のうち、必要なものを トグルでリンクします。 外部リファレンス すべての外部リファレンスが挿入されます。必要な情報(ファイル名、 ファイル�URL、カウント、ページ、SmartID)を選択します。セパレー タとしてダッシュ、スペース、改行を選択します。 フォント すべてのフォント名が挿入されます。セパレータとしてダッシュ、ス ペース、または改行を選択します。 インク XMP�インク�データが挿入されます。名称、グループ、lpi、角度、ドッ ト形状、種類から必要なものをトグルでリンクします。また、セパレー タとしてダッシュ、スペース、または改行を選択します。 レイヤー すべてのレイヤー名が挿入されます。セパレータとしてダッシュ、ス ペース、または改行を選択します。 ジョブ ジョブに関する�XMP�情報が挿入されます。Description(記 述)、Order�ID(オーダー�ID)、SubOrder�ID(サブオーダー�ID)の いずれかを選択します。 インク [インク]タブはセンターマークの[インク]タブと同じです 7 7 Plato 配置 [位置(Position)]タブは[イメージマーク(Image� (Position)]タブと同じです Mark)]ダイアログボックスの[位置 7.3.15�トリムマーク トリム� マークは、外部に配置されているジョブ(GRS、PLA、STA)の周囲だけに配置されます。ト リム�マークの機能は、コーナー�マークの機能と同じです。 コーナーマーク� � の2番目のタイプを選択すると追加オプションを利用できるようになります。 外側のステーションのみを対象と考えて、トリムマークをステーションの周りに置くには左のオプ ションをチェックします。すべてのステーションを対象と考えて、トリムマークをステーションの Plato 周りに置くには右のオプションをチェックします。トリム� マークは、ステーションの外端と揃う ようにバウンディング�ボックスの外側に配置されます。 7.3.16�バーコード バーコード�マークを作成すると、バーコード�オブジェクトが生成されます。 各種バーコードの詳細については、(ドキュメンテーション� DVD� またはヘルプに収録されてい る)barX�のマニュアルを参照してください。 [バーコード(Bar�code)]ダイアログボックスには、次の�4�つのタブがあります。 • • • • バーコード ボックス インク 配置 バーコード [種類(Type)]リストからバーコードの種類を選択します。 [コード]バーコードの桁数を入力します。 注: 間違った桁数または開始、終了値を入力した場合、システムは警告メッセージを表示し、必要な桁 数を通知するか、または正しいコードを表示します。コードは自動的に修正されます。 [バー幅の細らせ処理]バーコードのバー幅を調整します。これはインクがにじんでいる場合にプ リントプロセスにバーコードを適合させるために必要です。このインクのブリードを補正するに は、バーコードを若干肉細にする必要があります。正確な値はご使用のプリンターを確認するか、 またはカスタマーにお尋ねください。例えば、プリンターでライン幅が0.01� mm太くなるとする と、バーの幅は0.01� mm細くなります。� デフォルトでは、値0がすべてのバーコードに入力されま す。これはバー幅が調整されないということです。この入力ボックスに負の値を入力すると、バー が肉太になり、正の値を入力すると肉細になります。 7 7 Plato [デバイス補正(Device� Compensation)]バー幅の増減には、印刷処理(印刷された線が、プ レート上の線より太っている)と刷版処理の2つの原因があります。ここで、デバイス補正値を入 力することができます。� 補正は、デバイス補正とバー幅の細らせ処理の双方の結果として行われ ます。補正を行わない場合は、「0」のままにします。 [倍率]バーコードを比例的に縮小または拡大するための縮小または拡大係数を表します。「1」 を入力すると100%のバーコードが生成されます。「1.5」を入力すると150%のバーコードが生成さ れます。この値は、バーコードの種類に応じて自動的に四捨五入される絶対係数です。バーコード のサイズを拡大または縮小したとき、バーの間の関係は一定に保たれます。� しかし個々のバーと スペースの幅は増加または減少します。 注: このダイアログボックスの中の値は比例関係があるため、[Magnification(倍率)]入力ボック スで規定した数値によってダイアログボックス中のその他の値も影響を受けます。 [高さ]バーコードの高さ。高さはバーと数字(もしあれば)の高さを対象としています。高さに 情報は含まれていませんが、コードを効率的に読み取るのに十分なものでなければなりません。 注意: [Magnification(倍率)]の値を入力する前にバーコードの高さを変更しないでください。定義 した拡大係数に従って高さが再び変化します。 [単位あたりの文字数(Characters�per�unit)]印刷したい文字数を定義します。文字幅はプリン トプロセスおよびバーコードが印刷されている面に依存するので、単位ごとの文字数を指定する必 要があります。 [比率(Ratio)]基準単位として使用される最も狭いバーと、バーコード中のその他のバーとの 間の比率を定義します。 [細バー(Narrow�bar)]バーコードの最小単位の幅を示します。 [ワイドバー(Wide�Bar)]シンボル内の太いバーの幅を定義します。 [ギャップ(Gap)]シンボル内のバー間の距離を定義できます。また、比率の値によって変化し ます。すなわち、ギャップの値は、(1�+�比率)×細バーの幅�/�2�となります。 [出力解像度]バーコードの露出の解像度を定義します。単位はppiです。チェーンを外すと、シ ステムは出力解像度を考慮しなくなります。 [文字を追加(Add� Characters)]デフォルトでは、文字を作成するとバーコードの下部に追加さ れます。文字を追加する必要がない場合は、このチェックボックスをオフにします。 [クワイエット� マージン� インジケータ(Light� Margin� Indicator)]このチェックボックス をオンにすると、バーコード� シンボルの可読文字フィールドに大なり記号(>)または小なり記号 (<)が付加され、記号の先端がクワイエット�マージンの外端に揃うように配置されます。 SmartMark(カスタムマーク)バーコードは、スマートネーム機能により外部ソースのパラメータ (の一部)を取得することができます。その場合、取得したパラメータは編集ができなくなり、そ の値の前に緑色の�SmartMarks(カスタムマーク)アイコンが表示されます。 SmartMark(カスタムマーク)の[バーコード(Bar�Code)]ダイアログ�ボックスでスマートネー ムを使用する場合、次の�2�つの方法があります。 Plato 1. バーコードの�SmartMark(カスタムマーク)のコード�フィールドで�SmartName(スマートネー ム)が有効になっている場合、このフィールドには外部データ� ソースの値が直ちに反映されま す。 2. 他の設定(バーコードのタイプ、倍率など)も変更したい場合は、バーコードの SmartMark(カスタムマーク)ダイアログ� ボックスの一番下のフィールドを使用する必要があ ります。[バーコード(Bar� Code)]ダイアログ� ボックスの他のフィールドに値を反映させる ための�XML�を�1�行入力できます。このフィールドは�SmartName(スマートネーム)が有効であ るため、外部データ�ソースから�XML�情報を取得することができます。 入力する� XML� の構文が正しいことを確認してください。この構文は、JDF� チケットでバー コードのパラメータを指定するときに使用したものと同じです。例えば、バーコード� タイプ 「datamatrix」、コード文字列「abcdef」を指定する場合、データ�ソースから返される�XML�文 字列は�<eg:BarcodeParam�egBarc:Type="DATAMATRIX"�egBarc:Code="abcdef">�になります。 ボックス [ボックス(Box)]チェックボックスをオンにすると、バーコードの背後に自動的にボックスが 作成されます。ボックスには、要求したバーコード周囲の区切りマージンのサイズがあります。 ボックスを使ってバーコードを作成すると、バーコードはレッドで選択されます。バーコードおよ びボックスは、異なるカラープロパティを持つことができます。 7 7 Plato インク インク • • • • 登録 暗い色 [Knock�Out(ノックアウト)] カスタムインクによって、任意の数のインクを名前または(インクリストの中の)位置のどち らかによって取り出すことができます。 • [Custom�Color(カスタム�カラー)]を使用するとインク名、インク番号、またはカラー名を基 にカラーを選択できます。 オーバープリント • • • • • オペーク 濃くする PostScript 追加 [リバース]:� 下層のセパレーション中の選択したインクをノックアウトします。例えば [Magenta(マゼンタ)]を選択すると、マゼンタ� セパレーションの中でノックアウトされま す。 [近似インクを無視]:� このオプションは、[レジストレーションインク]を選択したときアク ティブになります。 ヒント: 現在のジョブ中に類似したインク、例えば、異なる角度を持った2種類のシアンがあり、すべての インクをステップしたいが、シアンは1種類だけにしたいときに役立ちます。 [テクニカルインクを無視]:� テクニカルインクは、カスタムマークには使用されません。この オプションは、[Registration� ink(レジストレーションインク)]を選択したときアクティブに なります。 [ニス版を無視]:�ニス版インクは、カスタムマークには使用されません。 [ステップ(With�Step)]�各繰り返し間のステップと合わせて、マークをさまざまなインクで繰 り返します。 Plato 配置 [位置(Position)]タブでは、レッドの長方形(マーク)をブルーの長方形(ジョブ� ダー)内に移動することによって、マークの位置を選択できます。 ボー [Attach�to(適応)]:�プレート、シート、可視オブジェクト、オブジェクトに付加できます。 オフセット�オプション� �を使用すると、 セットを適用することができます。 �を用いて、選択した位置に追加オフ [方向(Orientation)]いずれかのボタンをクリックして、イメージの向きを設定します。 [角度(Angle)] � によって、[方向(Orientation)]グループで回転ボタンを選択した場 合に、角度を指定することができます。 7.3.17�楕円 Ellipse(楕円)マークによって、楕円の形状(または高さと幅が等しい円形)が生成されます。 [楕円(Ellipse)]ダイアログ�ボックスには�3�つのタブがあります。 • 楕円 • インク • 配置 7 7 Plato 楕円 楕円のの縦と横の寸法を入力します。 楕円の[高さ]と[幅]を入力します。トリムボックスの寸法に幅と高さを合わせたい場合は、 [Fit�to�Trim�Box�(Borders)(トリムボックス(ボーダー)に合わせる)]トグルを選択します。こ れによって、[延長する長さ]入力ボックスがアクティブになり、マークを現在のジョブのアン カーオブジェクト(ボーダー、マージン、ポジションマークなど)と同じ長さにできます。マーク に対して、フィルの代わりにストロークを選択することも可能です。[ストローク]トグルを選択 して、幅を入力します。[チント]:� パーセンテージを入力します。50%を入力すると、マークは インクの50%で表示されます。 インク [インク]タブはセンターマークの[インク]タブと同じです Plato 配置 [位置(Position)]タブは、[グラデーション�ストリップ�マーク(Gradation�Strip�Mark)] ダイアログ�ボックスの[位置(Position)]タブと同じです。 7.3.18�グリッドマーク 外部リファレンスの垂直方向側にマークを配置します。主に、繰り返し部分(マイクロドットな ど)の用途に用意されています。[グリッド�マーク(Grid�Mark)]には、次の�3�つのタブがあり ます。 • マーク • インク • 配置 マーク グリッド� マークの形状(円、正方形、またはファイルから読み込むイメージ)を選択します。直 径、寸法、またはスケールを入力します。 7 7 Plato インク [インク]タブはセンターマークの[インク]タブと同じです グリッド� マークの周囲に白ハレーション効果を適用するには、[白ハレーションを追加(Add White�Halo)]をオンにします。 配置 1. a. 水平または垂直方向のコピーを定義します。ドロップダウン� リストから[列(On� Rows)] または[コラム(On� Columns)]を選択します。選択した方向に応じて、他のオプションが 変化します。 Plato b. マークをステーションの左、右、中央のどこに配置するかを指定します。 2. マークを繰り返す頻度(各列、または�x�列ごと)を指定します。 3. マークの位置を指定します。水平または垂直方向のシフトを定義します。インターフェース は、[部数(Copies)]グループでの選択内容によって変わります。 �左または右のステーションに付加されるマークにのみ適用されます。 �中間にあるステーションに付加されるマークにもシフトが適用されます。 4. マークの垂直位置を指定します。シートを基準としたスキャン方向で、左のステーション/コ ラム、右のステーション/コラム、個々のステーションのバウンディング� ボックスを基準とし た各ステーション(配列をずらしたグリッドで使用することが多い)、またはシートにマーク をつけることができます。 赤の長方形(マーク)を青の長方形(ステーション)内で移動することによって、マークの相 対位置を選択します。必要であれば、オフセットを定義します。 マークの中心からステーションのエッジまでのオフセット(デフォルト)、またはマークの エッジからステーションのエッジまでのオフセットを定義できます。 ヒント: チェックボックスをオンにすると、オフセットを比率で指定できます。 7.3.19�セル番号指定 位置マークで定義された位置にステーション番号を配置します。[セル番号指定(Cell Numbering)]には次の�3�つのタブがあります。 • 番号 • [番号付け(Numbering)] • インク 番号 位置マーク(名前付きオブジェクト)を選択して、セル番号の位置を定義します。情報ボタンをク リックすると、位置マーク用として配置されているすべての外部リファレンスがスキャンされ、す べての位置マークの名前がドロップダウン� リストに表示されて、適切な位置マークを簡単に選択 することができます。セル番号のフォント、文字の太さ、サイズ、位置合わせ、向きを設定できま す。 7 7 Plato [番号付け(Numbering)] セル番号の番号付けの形式と開始値を定義します。開始点と方向は、ボタンを使用して設定しま す。 接頭辞と接尾辞を追加することができます。 インク [インク(Inks)]タブでは、セル番号の色を定義します。[インク]タブはセンターマークの [インク]タブと同じです Plato [白版の作成(White� Underprint)]をオンにすると、セル番号の下にホワイトのバックグラウン ドが作成されます。 7.3.20�グロメット�マーク 高さと幅を分割することにより、アンカー� ポイント(たいていはプレート)の周りにマークを配 置します。[グロメット�マーク(Grommet�Mark)]には次の�3�つのタブがあります。 • カスタムトンボ • インク • 配置 カスタムトンボ マークのタイプおよび設定を選択します。[マーク(Marks)]タブは、[センター� (Center�Mark)]ダイアログ�ボックスの[マーク(Mark)]タブとほぼ同じです。 マーク インク [インク(Inks)]タブでは、セル番号の色を定義します。[インク]タブはセンターマークの [インク]タブと同じです 配置 マークの位置を定義します。 7 7 Plato 1. 「ヘム」(ボーダーの幅)を定義します。 2. マークからエッジまで距離を定義します。 3. 最大間隔を定義します。 グロメット� マークは、ポスターにグロメットを付ける場所にマークを印刷するために使用できま す。これらのグロメットを利用して、ポスターをフレームにセットすることができます。 7.3.21�位置マーク 位置マークは、名前が割り当てられたカラーなしオブジェクトを生成します。他のカスタムマーク のアンカー�ポイントとして使用されるプレースホルダー�オブジェクトを生成します。位置マーク を配置するには式を使用できます。つまり、いずれのカスタムマークも、2� 段階の方法で式を使用 して配置可能です。 1. 必要な式を使用して位置マークを作成します。 2. この位置マークに基づいて、必要なカスタムマークを配置します。 注: 位置マークは、Esko�Plato�でのみ表示されます。 Plato 1. [カスタムマークの追加(Add�SmartMark)]アイコン をクリックします。 2. [位置マーク(Position� Mark)]カスタムマークを選択します。[位置マーク(Position Mark)]ダイアログ�ボックスが表示されます。 3. デフォルト名が提示されますが、意味のある名前の指定を促すメッセージが表示されます。 4. デフォルト�サイズが指定されます。 5. 位置マークの垂直位置を指定します(デフォルトは�0)。 6. オブジェクトの水平位置を指定します(デフォルトは�0)。 7.3.22�GRQ�Gallus Barcogallus�マークでは、Gallus�ストリップの左右の位置決めを、ユーザー指定の値で定義するこ とができます。Barcogallus�マークは、シート�レベルとプレート�レベルで適用できます。 Gallus�マークは�2�方向に配置できます。左側では最初の�Gallus�マークは正方形で、右側では三角 形です。白いマークをクリックすると黒に変わり、そのマークがアクティブになったことを示しま す。 7 7 Plato Barcogallus� す。 エンベロープをクリックするとメニューが拡張され、値を変更できるようになりま 番号リストの説明は、その横にある図で示されます。 [トリム� ボックス(ボーダー)までのオブジェクトの距離(Distance� objects� to� Trim� Box (Border))]では、表示されるすべてのオブジェクトのボーダーまでの距離を指定できます。 ヒント: Gallus�マークをボーダーの内側に表示したい場合は、負の値を入力します。 7.3.23�GRQ�グラデーション�ストリップ [Barcogradationstrip(Barcogradationstrip)]ダイアログ� ボックスでは、ジョブのすべての インクに対してストリップを作成できます。各インクに対するグラデーションのほか、ボックスの サイズも指定できます。各グラデーションは、コンマで区切る必要がありま す。Barcogradationstrip�はカスタマイズ可能です。Barcogradationstrip�の値および名前は、カ スタム名入力ボックスに入力します。 Plato [位置(Position)] �垂直方向の繰り返しの基点にマークの上端が一致するように配置し、そ の向きをゼロに設定します。 �垂直方向の繰り返しの基点にマークの中心が一致するように配置し、その向きをゼロに設定し ます。 �垂直方向の繰り返しの基点にマークの下端が一致するように配置し、その向きをゼロに設定し ます。 垂直方向のオフセット入力ボックスを使用すれば、繰り返しのボーダーからの垂直オフセット距離 を指定できます。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの左端が一致するように配置し、その向きをゼロに設定し ます。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの中心が一致するように配置し、その向きをゼロに設定し ます。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの右端が一致するように配置し、その向きをゼロに設定し ます。 水平方向のオフセット入力ボックスを使用すれば、繰り返しのボーダーからの水平オフセット距離 を指定できます。 [方向(Orientation)][水平(Horizontal)]オプション� ボタンまたは[垂直(Vertical)] オプション�ボタンを選択することにより、マークを水平または垂直に配置できます。 グラデーションに関する各種設定 �グラデーション�ボックスの高さを指定します。 7 7 Plato �グラデーションボックスの幅を指定します。 [長さ(Length)]にはグラデーション� ストリップの長さを指定します。[グラデーション (Gradations)]では、コンマで区切った比率のリストを指定すると同時に、インクごとのグラ デーション�ボックスの幅を指定することができます。 メニューの中では、グラデーションボックスのサイズは5×5で、グラデーションは 3、25、50、75、98、99、100です。ジョブにインクが4つある場合、4つの部分に分かれたスト リップが生成され、部分ごとに7つのグラデーションボックスができます。これら4つの部分は、 メニューで指定したストリップの長さに達するまで繰り返されます。 グラデーション番号の設定を変更可能にするには、[Add�Gradation�Numbers(グラデーション数を 追加)]を有効にします。 注: [グラデーション数を追加(Add�Gradation�Numbers)]がオフの場合は、グラデーション番号に関 するオプションはすべてグレー表示になります。 [数値ボックス(Gradation� Numbers)][テキストの向き(Text� Orientation)]で適切なテキ ストの向きを選択します。[テキストの位置(Text� Position)]:これらのボタンを使用して、 テキストをグラデーション� ボックスの左、上、または右に配置できます。距離入力フィールドで は、グラデーション� ボックスからの距離を指定できます。[カラー(Color)]では、グラデー ション番号のカラーを指定できます。 • [使用インクとパーセント(Follow� ink� +� %)]:番号に対するインクは、対応するグラデー ション�ボックスのインクと同じ比率になります。 • [使用インク]:�番号は、対応するグラデーションボックスのインクの100%になります。 • [レジストレーション�ブラック(Registration�Black)] • [Darkest�Ink(1番濃いインク)] • [カスタム�インク(Custom�Ink)]:ファイルで使用されるインクです。 [ペイント�モード(Paint�Mode)]イメージに対するペイント�モードを通常モード(オーバープ リント)に設定する場合は[ノーマル(Normal)]を選択します。イメージに対するペイント モードを消去モード(ホワイト� ノック� アウト)に設定する場合は[消去(Erase)]を選択しま す。 ヒント: [消去(Erase)]は、上にある[テキストの位置(Text�Position)]と組み合せて使用します。 [文字スタイル(Character�Style)]ドロップダウン�リストからフォントを選択します。[ウェ イト(Weight)]では[ローマン(Roman)]または[ボールド(Bold)]を選択します。フォン トの[スタイル(Style)]では[標準(Upright)]または[斜体(Italic)]を選択します。さ らに、[サイズ(Size)]でフォントのサイズを指定します。 7.3.24�GRQ�グリッド�マーク グリッド�マークを使用すると、裁断マーク、センターマーク、ブリード、インク�カラーなど、さ まざまなジョブ情報の表示に関する設定を行うことができます。それぞれのマークは、クリックす Plato るだけでアクティブになります(アクティブになったマークは黒に変わります)。黒で表示される マークだけが繰り返しに追加されます。白で表示されるマークは対象外です。テキスト� フィール ドには(黒の)テキストを挿入できます。エンベロープをクリックすると、[拡張マーク (Extended�marks)]ダイアログ�ボックスが表示されます。このダイアログ�ボックスでは、黒で 表示されるマークについての設定を変更できます。 [ブリード(Bleed)] � 直角のコーナー� マークをクリックすると、ジョブにブリー ド� マークを表示できます。これらのマークのうち黒で表示されるものが繰り返しに追加されま す。白で表示されるマークは対象外です。 [裁断マーク(Cutting�marks)] �裁断マークをクリックすると、ジョブに裁断マークを表示 できます。これらのマークのうち黒で表示されるものが繰り返しに追加されます。白で表示される マークは対象外です。Barcomarks�エンベロープをクリックすると、[拡張�Barcomarks(Extended Barcomarks)]ダイアログ�ボックスが表示されます。このダイアログ�ボックスでは[裁断マーク (Cutting� marks)]の設定を変更できます。裁断マークの長さおよび太さを定義できるほか、裁 断マークからボーダーまでの距離を指定できます。 [センターマーク(Centermarks)] � センターマークをクリックすると、ジョブにセンター マークを表示できます。これらのマークのうち黒で表示されるものが繰り返しに追加されます。白 で表示されるマークは対象外です。Barcomarks� エンベロープをクリックすると、[拡張 Barcomarks(Extended� Barcomarks)]ダイアログ� ボックスが表示されます。このダイアロ グ� ボックスでは[センターマーク(Centermarks)]の設定を変更できます。センターマークの十 字線の長さおよび太さを指定できるほか、センターマークの円の直径も指定できます。 [ジョブ名(Job� Name)]をクリックすると、繰り返しにジョブ名を追加できます。マークは黒に 変わります。これらのマークのうち黒で表示されるものが繰り返しに追加されます。 7 7 Plato [日付(Date)]をクリックすると、ジョブに日付を表示できます。マークは黒に変わります。こ れらのマークのうち黒で表示されるものが繰り返しに追加されます。 情報入力ボックスを使用すると、ジョブに表示する付加情報を追加できます。 [インク(Inks)] �白いインク�ストリップ(左)をクリックすると、ジョブで 使用されるすべてのインクの�100%�カラー�ボックスが表示されます。このストリップは、カラー情 報が表示される場合のみ、繰り返しに追加されます。 [グレースケール(Grayscale)] �白いグレースケール�ストリップ (右)をクリックすると、グレースケール� ストリップをジョブに追加できます。このストリップ は、カラー情報が表示される場合のみ、繰り返しに追加されます。Barcomarks� エンベロープをク リックすると、[拡張� Barcomarks(Extended� Barcomarks)]ダイアログ� ボックスが表示されま す。このダイアログ�ボックスでは、グレースケール�ストリップの比率を変更できます。 グレースケール� ボックスの高さと幅を指定することもできます。[スタート(Start)]には、 最初(先頭)のグレースケール� ボックスの黒の比率を指定できます。デフォルト値は100%で す。[ストップ(Stop)]には、最後(最後尾)のグレースケール� ボックスの黒の比率を指定で きます。デフォルト値は�10%�です。[ステップ(Step)]には、2�つのグレースケール�ボックス 間のステップの比率を指定できます。 [トリム� ボックス(ボーダー)までのオブジェクトの距離(Distance� objects� to� Trim� Box (Border))]では、表示されるすべてのオブジェクトのボーダーまでの距離を指定できます。 7.3.25�GRQ�イメージ [Barcoimage(Barcoimage)]ダイアログ� ボックスでは、イメージをマークとして指定し、その 位置や向きなどを定義できます。 [名前(Name)]�マークとして使用するファイルの名前を入力します。 • 現在のディレクトリに目的のイメージ� ファイルが存在する場合は、そのファイル名を直接入力 します。 Plato • 入力ボックスを右クリックしてファイル� セレクタを開けば、イメージのパスおよび名前を選択 することができます。 lp� ファイル、lc� ファイル、grs� ファイル、gro� ファイル、grc� ファイル、および� gra ファイルを使用できます。このメニューから� gr*� ファイルを選択した場合は、このメニューで 指定したインクの種類に関係なく、gr*� ファイルのインクがこのマークのインクとして使用されま す。gr*� ファイルに対してインクが指定されていない場合は、[Barcoimage(Barcoimage)]メ ニューで指定したインクが使用されます。 各インクに対して異なるイメージ名が必要な場合は、インクと同数のイメージ (test1.lc、test2.lc、test3.lc� など)を作成した上で、[名前(Name)]入力ボック スに「test*.lc」と入力します。最初のインクには� test1.lc� が対応し、以下 test2.lc、test3.lc、...� の順に対応します。ただし、test.lc� は必ず存在することが必要で す。test.lc� が存在しないと、[名前(Name)]入力ボックスに「test*.lc」と入力することはで きません。 [位置(Position)] す。 � 垂直方向の繰り返しの基点にマークの上端が一致するように配置しま �垂直方向の繰り返しの基点にマークの中心が一致するように配置します。 �垂直方向の繰り返しの基点にマークの下端が一致するように配置します。 垂直方向のオフセット入力ボックスを使用すれば、繰り返しのボーダーからの垂直オフセット距離 を指定できます。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの左端が一致するように配置します。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの中心が一致するように配置します。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの右端が一致するように配置します。 水平方向のオフセット入力ボックスを使用すれば、繰り返しのボーダーからの水平オフセット距離 を指定できます。 [スケール(Scale)] に倍率を入力します。 � イメージを垂直方向へ拡大/縮小する場合に、対応する入力ボックス 注: イメージ�サイズの�100%�に相当する値は�1�です。イメージ�サイズを�50%�に縮小する場合は�0.5 と入力します。 �イメージを水平方向へ拡大/縮小する場合に、対応する入力ボックスに倍率を入力します。 注: イメージ�サイズの�100%�に相当する値は�1�です。イメージ�サイズを�50%�に縮小する場合は�0.5 と入力します。 [繰り返し(Repeat)][繰り返し(Repeat)]オプションを使用すると、Barcoimage� の繰り返 し数およびステップ値を指定できます。Esko�Plato�のカルキュレーター用のパラメータおよび式が 使用できます。 7 7 Plato �イメージに対する垂直方向の繰り返し数を指定します。 �ステップされるイメージ間の垂直方向のステップ間隔を指定します。 �イメージに対する水平方向の繰り返し数を指定します。 �ステップされるイメージ間の水平方向のステップ間隔を指定します。 [グラデーション(Gradation)][グラデーション(Gradation)]では、Barcoimage� に使用す るインクの割合を指定できます。 [方向(Orientation)]いずれかのボタンをクリックして、イメージの向きを設定します。 [インク(Inks)]インク入力ボックス� オプション� ボタンを使用すると、名前または番号を 指定してインクを選択できます。このドロップダウン� リストには、QuickStep� ファイルで使 用できるすべてのインクが表示されます。インク番号� 1� を選択すると、QuickStep� のイン ク� メニューの先頭にあるインクが選択されます。[すべて上部(All� on� Top)]オプショ ン� ボタンをクリックすると、選択したイメージがすべてのインクで「すべて上部」となるように 指定できます。[すべてステップ(All� with� Step)]オプション� ボタンをクリックする と、QuickStep�では無条件にメニューの設定内容が実行された後、インク�ブロック全体がステップ されます。 �ステップされるカラー間の垂直方向のステップ間隔を指定します。 �ステップされるカラー間の水平方向のステップ間隔を指定します。 [ペイント�モード(Paint�Mode)]イメージに対するペイント�モードを通常モード(オーバープ リント)に設定する場合は[ノーマル(Normal)]を選択します。イメージに対するペイント モードを消去モード(ホワイト� ノック� アウト)に設定する場合は[消去(Erase)]を選択しま す。 カスタム名入力ボックスを使用すると、Barcoimage� マークに対するカスタム名を指定できます。 カスタム名を入力し[適用(Apply)]をクリックすると、新しいマーク名がマークのリストに表 示されます。 7.3.26�GRQ�マーク GRQ�マークを使用すると、裁断マーク、センターマーク、ブリード、インク�カラーなど、さまざま なジョブ情報の表示に関する設定を行うことができます。それぞれのマークは、クリックするだけ でアクティブになります(アクティブになったマークは黒に変わります)。黒で表示されるマーク だけが繰り返しに追加されます。白で表示されるマークは対象外です。テキスト� フィールドには (黒の)テキストを挿入できます。エンベロープをクリックすると、[拡張マーク(Extended marks)]ダイアログ� ボックスが表示されます。このダイアログ� ボックスでは、黒で表示される マークについての設定を変更できます。 Plato [ブリード(Bleed)] � 直角のコーナー� マークをクリックすると、ジョブにブリー ド� マークを表示できます。これらのマークのうち黒で表示されるものが繰り返しに追加されま す。白で表示されるマークは対象外です。 [裁断マーク(Cutting�marks)] �裁断マークをクリックすると、ジョブに裁断マークを表示 できます。これらのマークのうち黒で表示されるものが繰り返しに追加されます。白で表示される マークは対象外です。Barcomarks�エンベロープをクリックすると、[拡張�Barcomarks(Extended Barcomarks)]ダイアログ�ボックスが表示されます。このダイアログ�ボックスでは[裁断マーク (Cutting� marks)]の設定を変更できます。裁断マークの長さおよび太さを定義できるほか、裁 断マークからボーダーまでの距離を指定できます。 [センターマーク(Centermarks)] � センターマークをクリックすると、ジョブにセンター マークを表示できます。これらのマークのうち黒で表示されるものが繰り返しに追加されます。白 で表示されるマークは対象外です。Barcomarks� エンベロープをクリックすると、[拡張 Barcomarks(Extended� Barcomarks)]ダイアログ� ボックスが表示されます。このダイアロ グ� ボックスでは[センターマーク(Centermarks)]の設定を変更できます。センターマークの十 字線の長さおよび太さを指定できるほか、センターマークの円の直径も指定できます。 [ジョブ名(Job� Name)]をクリックすると、繰り返しにジョブ名を追加できます。マークは黒に 変わります。これらのマークのうち黒で表示されるものが繰り返しに追加されます。 [日付(Date)]をクリックすると、ジョブに日付を表示できます。マークは黒に変わります。こ れらのマークのうち黒で表示されるものが繰り返しに追加されます。 情報入力ボックスを使用すると、ジョブに表示する付加情報を追加できます。 7 7 Plato [インク(Inks)] �白いインク�ストリップ(左)をクリックすると、ジョブで 使用されるすべてのインクの�100%�カラー�ボックスが表示されます。このストリップは、カラー情 報が表示される場合のみ、繰り返しに追加されます。 [グレースケール(Grayscale)] �白いグレースケール�ストリップ (右)をクリックすると、グレースケール� ストリップをジョブに追加できます。このストリップ は、カラー情報が表示される場合のみ、繰り返しに追加されます。Barcomarks� エンベロープをク リックすると、[拡張� Barcomarks(Extended� Barcomarks)]ダイアログ� ボックスが表示されま す。このダイアログ�ボックスでは、グレースケール�ストリップの比率を変更できます。 グレースケール� ボックスの高さと幅を指定することもできます。[スタート(Start)]には、 最初(先頭)のグレースケール� ボックスの黒の比率を指定できます。デフォルト値は100%で す。[ストップ(Stop)]には、最後(最後尾)のグレースケール� ボックスの黒の比率を指定で きます。デフォルト値は�10%�です。[ステップ(Step)]には、2�つのグレースケール�ボックス 間のステップの比率を指定できます。 [トリム� ボックス(ボーダー)までのオブジェクトの距離(Distance� objects� to� Trim� Box (Border))]では、表示されるすべてのオブジェクトのボーダーまでの距離を指定できます。 [マークをプレート内へ(Marks�inside�plate)]をオンにすると、プレートの内側にマークが配 置されます。 7.3.27�GRQ�長方形 [Barcorectangle(Barcorectangle)]ダイアログ� ボックスは、 [Barcoimages(Barcoimages)]ダイアログ�ボックスとほぼ同じものです。このダイアログ�ボッ クスでは長方形や楕円形のサイズを指定できます。関連するすべての入力ボックスで、Esko� Plato のカルキュレーター用のパラメータおよび式が使用できます。 [位置(Position)] す。 � 垂直方向の繰り返しの基点にマークの上端が一致するように配置しま �垂直方向の繰り返しの基点にマークの中心が一致するように配置します。 Plato �垂直方向の繰り返しの基点にマークの下端が一致するように配置します。 垂直方向のオフセット入力ボックスを使用すれば、繰り返しのボーダーからの垂直オフセット距離 を指定できます。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの左端が一致するように配置します。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの中心が一致するように配置します。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの右端が一致するように配置します。 水平方向のオフセット入力ボックスを使用すれば、繰り返しのボーダーからの水平オフセット距離 を指定できます。 [サイズ(Size)] �長方形の垂直方向および水平方向のサイズを入力します。 �長方形の代わりに楕円形を使用する場合は、この楕円形のボタンを押します。 [繰り返し(Repeat)][繰り返し(Repeat)]オプションを使用すると、Barcoimage� の繰り返 し数およびステップ値を指定できます。Esko�Plato�のカルキュレーター用のパラメータおよび式が 使用できます。 �イメージに対する垂直方向の繰り返し数を指定します。 �ステップされるイメージ間の垂直方向のステップ間隔を指定します。 �イメージに対する水平方向の繰り返し数を指定します。 �ステップされるイメージ間の水平方向のステップ間隔を指定します。 [グラデーション(Gradation)][グラデーション(Gradation)]では、Barcoimage� に使用す るインクの割合を指定できます。 [バックグラウンド�インク(Background�Ink)]名前または番号でインクを選択し、作成する各長 方形のバックグラウンド�カラーを指定します。 [インク(Inks)]インク入力ボックス� オプション� ボタンを使用すると、名前または番号を 指定してインクを選択できます。このドロップダウン� リストには、QuickStep� ファイルで使 用できるすべてのインクが表示されます。インク番号� 1� を選択すると、QuickStep� のイン ク� メニューの先頭にあるインクが選択されます。[すべて上部(All� on� Top)]オプショ ン� ボタンをクリックすると、選択したイメージがすべてのインクで「すべて上部」となるように 指定できます。[すべてステップ(All� with� Step)]オプション� ボタンをクリックする と、QuickStep�では無条件にメニューの設定内容が実行された後、インク�ブロック全体がステップ されます。 �ステップされるカラー間の垂直方向のステップ間隔を指定します。 �ステップされるカラー間の水平方向のステップ間隔を指定します。 [ペイント�モード(Paint�Mode)]イメージに対するペイント�モードを通常モード(オーバープ リント)に設定する場合は[ノーマル(Normal)]を選択します。イメージに対するペイント モードを消去モード(ホワイト� ノック� アウト)に設定する場合は[消去(Erase)]を選択しま す。 7 7 Plato カスタム名入力ボックスを使用すると、Barcorectangle� マークに対するカスタム名を指定できま す。カスタム名を入力し[適用(Apply)]をクリックすると、新しいマーク名がマークのリスト に表示されます。 例:�Barcorectangle�マークに対する新しい名前として�Ellipse�と入力します。ダイアログ�ボッ クスを閉じると、マークのリスト内に表示されている元の名前が�Ellipse�[barcorectangle]�に変 更されます。 7.3.28�GRQ�ストリップ [Barcostrip(Barcostrip)]ダイアログ�ボックスでは、定義済みのコントロール�ストリップを 配置できます。 [位置(Position)] す。 � 垂直方向の繰り返しの基点にマークの上端が一致するように配置しま �垂直方向の繰り返しの基点にマークの中心が一致するように配置します。 �垂直方向の繰り返しの基点にマークの下端が一致するように配置します。 垂直方向のオフセット入力ボックスを使用すれば、繰り返しのボーダーからの垂直オフセット距離 を指定できます。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの左端が一致するように配置します。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの中心が一致するように配置します。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの右端が一致するように配置します。 水平方向のオフセット入力ボックスを使用すれば、繰り返しのボーダーからの水平オフセット距離 を指定できます。 [方向(Orientation)][水平(Horizontal)]オプション� ボタンまたは[垂直(Vertical)] オプション�ボタンを選択することにより、マークを水平または垂直に配置できます。 [長さ(Length)]には、グラデーション�ストリップの長さを指定できます。 [Expppi]には、露光解像度を指定できます。 Plato カスタム名入力ボックスを使用すると、Barcostrip� マークに対するカスタム名を指定できます。 カスタム名を入力し[適用(Apply)]をクリックすると、新しいマーク名がマークのリストに表 示されます。 例:� Barcostrip� マークに対する新しい名前として� Mycontrolstrip� と入力します。ダイ アログ� ボックスを閉じると、マークのリスト内に表示されている元の名前が� Mycontrolstrip [barcostrip]�に変更されます。 7.3.29�GRQ�テキスト [Barcotext(Barcotext)]ダイアログボックスでは、位置と向きを指定して追加テキストを作成 できます。追加テキスト� フィールドは、指定した位置に並べて配置されます。これらのテキス ト� フィールドには任意の追加情報を入力することが可能です。入力した追加情報は選択したイン クで作成されます。 [位置(Position)] す。 � 垂直方向の繰り返しの基点にマークの上端が一致するように配置しま �垂直方向の繰り返しの基点にマークの中心が一致するように配置します。 �垂直方向の繰り返しの基点にマークの下端が一致するように配置します。 垂直方向のオフセット入力ボックスを使用すれば、繰り返しのボーダーからの垂直オフセット距離 を指定できます。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの左端が一致するように配置します。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの中心が一致するように配置します。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの右端が一致するように配置します。 7 7 Plato 水平方向のオフセット入力ボックスを使用すれば、繰り返しのボーダーからの水平オフセット距離 を指定できます。 [コンテンツ(Contents)][コンテンツ(Contents)]入力ボックスでは、追加情報として表示 する対象として、定義済み設定を使用できるほか、任意のテキストを単に入力することもできま す。この情報は、選択したインクで作成されます。ドロップダウン� リストからは定義済みの名前 を選択できます。使用できる定義済みの名前は次のとおりです。 • 〈jobname〉:�GRQ�ファイルの名前がすべてのインクで表示されます。 • 〈jobinfo〉:ファイルのドキュメント情報が表示されます([ファイル(File)]メニュー� > [ドキュメント情報(Document�Info)]を選択した場合と同様)。 • 〈inks〉:ジョブ内で使用できるすべてのインクが表示されます。マークにおけるインクの順 序は、インク�パレットの順序に基づきます。 注意: このリストには、テクニカル�インクは含まれません。 ヒント: 〈inks〉:事前に作成されている�100%�ベアラ�バー上に追加テキスト情報を消去モードで配置 する際に使用します。この場合、ベアラ� バーで消去モードになるのは、対応するフィルムのイ ンク名のみです。 • • • • • 〈inks_lin_ang〉:スクリーン線数およびスクリーン角度に関する情報が表示されます。 〈ink_1〉...:個々のインクが表示されます。 〈date〉:日付がすべてのインクで表示されます。 〈time〉:時刻がすべてのインクで表示されます。 〈format〉:プレート�サイズがすべてのインクで表示されます。 [追加情報のインク名(Inkname�for�additional�info)]�作成する追加テキストに使用するイン クを名前または番号で選択します。このインク設定は、5� つの[コンテンツ(Contents)]フィー ルドに適用されます。このドロップダウン� リストには、QuickStep� ファイルで使用できるすべて のインクのほか、付加的なインクであるレジストレーション� ブラックが表示されます。レジスト レーション�ブラックを選択した場合は、追加テキストが�QuickStep�ファイルのすべてのインクで 表示されます。 例:その他のインク、たとえばシアンを選択した場合は、シアンのフィルムに対してのみ追加テキ ストが表示されます。 [方向/ミラー(Orientation/mirror)]いずれかのボタンをクリックして、イメージの向きまた はミラーリングを設定します。 [文字スタイル(Character�Style)]ドロップダウン�リストからフォントを選択します。[ウェ イト(Weight)]では[ローマン(Roman)]または[ボールド(Bold)]を選択します。フォン トの[スタイル(Style)]では[標準(Upright)]または[斜体(Italic)]を選択します。さ らに、[サイズ(Size)]でフォントのサイズを指定します。 [ペイント�モード(Paint�Mode)]イメージに対するペイント�モードを通常モード(オーバープ リント)に設定する場合は[ノーマル(Normal)]を選択します。イメージに対するペイント モードを消去モード(ホワイト� ノック� アウト)に設定する場合は[消去(Erase)]を選択しま す。 Plato ヒント: ベアラ� バーですべてのインクが必要な場合(ベアラ� バーが� 100%� で、かつそのベアラ� バーにす べてのインクが使用されている場合)は、?〈inks〉を使用できます。その際はペイント� モードと して[消去(Erase)]を選択します。これにより、シアンのフィルム上には�C�のみ、イエローの フィルム上には�Y�のみが表示されます。100%�グラデーションを必要とするベアラ�バー上にテキス トが配置されていることを確認してください。 カスタム名入力ボックスを使用すると、Barcotext� マークに対するカスタム名を指定できます。カ スタム名を入力し[適用(Apply)]をクリックすると、新しいマーク名がマークのリストに表示 されます。 例:�Barcotext�マークに対する新しい名前として�Mytext�と入力します。ダイアログ�ボックスを 閉じると、マークのリスト内に表示されている元の名前が�Mytext�[barcotext]�に変更されます。 7.3.30�GRQ�セル番号付け GRQ�セル番号付けマークを使用すると、ステップされた各要素に番号を追加できます。 [位置(Position)] す。 � 垂直方向の繰り返しの基点にマークの上端が一致するように配置しま �垂直方向の繰り返しの基点にマークの中心が一致するように配置します。 �垂直方向の繰り返しの基点にマークの下端が一致するように配置します。 7 7 Plato 垂直方向のオフセット入力ボックスを使用すれば、繰り返しのボーダーからの垂直オフセット距離 を指定できます。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの左端が一致するように配置します。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの中心が一致するように配置します。 �水平方向の繰り返しの基点にマークの右端が一致するように配置します。 水平方向のオフセット入力ボックスを使用すれば、繰り返しのボーダーからの水平オフセット距離 を指定できます。 [グリッド(Grids)]QuickStep� ファイルのすべてのグリッドを選択する場合は[すべて (All)]を選択します。セル番号を追加するグリッドを�1�つまたは複数選択する場合は入力ボッ クスを使用します。各グリッド間は、コンマで区切る必要があります。 [番号(Number)][イメージ(Image)]:数字の代わりにイメージを番号付けに使用します。 [イメージ(Image)]をオンにすると、[名前(Name)]が使用可能な状態になります。イメー ジの名前を入力するか、右クリック操作でファイル� セレクタを開き、そこからイメージを選択し ます。Num.lc�を選択すると、システムでは�Num1.lc、Num2.lc、Num3.lc、...�というファイル群が 検索されます。.�番号付けに使用されるイメージは、それぞれ名前が異なります。 [接頭辞(Prefix)]:番号の前に何らかの文字列を追加する場合は、ここにその文字列を入力し ます。例:�A�と入力すると、A1、A2、A3、...�という形で番号付けが行われます。 [接尾辞(Suffix)]:番号の後に何らかの文字列を追加する場合は、ここにその文字列を入力し ます。例:�z�と入力すると、1z、2z、3z、...�という形で番号付けが行われます。 [開始(Start)]:開始番号を指定します。例:�3�と入力すると、3、4、5、...�のように�3�を 先頭にして番号付けが行われます。 [ステップ(Step)]� [連続(Continuous)]をオンにしてその隣の入力ボックスに数値を入力 すると、その値を増分値として垂直方向および水平方向の番号付けが行われます。 注: [連続(Continuous)]をオンにしない場合は、垂直方向の番号付けと水平方向の番号付けを別々 に定義できます。 例:[開始(Start)]に�0�を入力して、[連続(Continuous)]をオンにし、その値を�5�に設定 すると、0、5、10、...�という番号付けになります。�. 水平方向のステップ番号付けとは独立に垂直方向のステップ番号付けを定義する場合は、[垂直 (Vertical)]を使用します。垂直方向のステップ番号付けとは独立に水平方向のステップ番号付 けを定義する場合は、[水平(Horizontal)]を使用します。 カスタム名入力ボックスを使用すると、Barcotext� マークに対するカスタム名を指定できます。カ スタム名を入力し[適用(Apply)]をクリックすると、新しいマーク名がマークのリストに表示 されます。 例えば、Barcocellnumbering�の名前として�Mynumbering�と入力します。ダイアログ�ボックスを閉 じると、マークのリスト内に表示されている元の名前が�Mybumbering�[Barcocellnumbering]�に変 更されます。 [方向(Orientation)]いずれかのボタンをクリックして、イメージの向きを設定します。 Plato [順番(Order)]セル番号付けの方向を指定します。8� 種類の方向ボタンが用意されています。 いずれかのボタンをクリックして、目的の方向を選択してください。目的の方向に対応するボタン がない場合は、疑問符ボタン� � をクリックします。 [Barcocellnumbering(Barcocellnumbering)]ダイアログ� ボックスから別のボックスが表示さ れます。そのボックスで、選択したグリッドに対する独自のセル番号付けを定義することができま す。 グリッドの左側には番号が表示されます。この番号がグリッドの指標となります。垂直方向および 水平方向のグリッド数は、グレイのボックスの個数として表現されます。各ボックスをクリックす ると、それぞれに番号が割り当てられます。この番号によって方向を指定します。これらの番号 は、[開始(Start)]および[連続(Continuous)]に設定した値に基づいて表示されます。マ イナス記号(-)のボタンをクリックすると、直前に割り当てられた番号が削除されます。[リ セット(Reset)]をクリックすると、すべての番号がクリアされます。 [文字スタイル(Character�Style)]ドロップダウン�リストからフォントを選択します。[ウェ イト(Weight)]では[ローマン(Roman)]または[ボールド(Bold)]を選択します。フォン トの[スタイル(Style)]では[標準(Upright)]または[斜体(Italic)]を選択します。さ らに、[サイズ(Size)]でフォントのサイズを指定します。 [インク(Inks)]インク入力ボックス�オプション�ボタンを使用すると、名前または番号を指定 してインクを選択できます。このドロップダウン�リストには、QuickStep�ファイルで使用できるす べてのインクが表示されます。インク番号�1�を選択すると、QuickStep�のインク�メニューの先頭 にあるインクが選択されます。[すべて上部(All� on� Top)]オプション� ボタンをクリックする と、選択したイメージがすべてのインクで「すべて上部」となるように指定できます。 [ペイント�モード(Paint�Mode)]イメージに対するペイント�モードを通常モード(オーバープ リント)に設定する場合は[ノーマル(Normal)]を選択します。イメージに対するペイント モードを消去モード(ホワイト� ノック� アウト)に設定する場合は[消去(Erase)]を選択しま す。 7 8 Plato 8.�出力とエクスポート プレートおよびステーションを印刷するか、または他のファイル形式へ書き出します。 生産工程において、校正、フィルムまたは印刷版の作成を行うために、プリントおよびエクスポー ト機能を使用します。Platoで作成するステーションおよびプレートのファイルは、様々な PostScript出力デバイスへ出力することができます。ステーションおよびプレートのファイルは、 遠隔地にあるサイトでの校正または出力作業のために、�PostScript、EPSおよび�GRSファイルなど の形式で書き出すことができます。 • Esko�Plato�ファイルの出力 • Esko�Plato�ファイルのエクスポート 8.1�Esko�Plato�ファイルの出力 Esko� Plato� から� PostScript出力デバイスへ直接出力することができます。コンポジットと分版 PostScriptファイルの双方を使用することができます。通常、コンポジットPostScriptファイルは 校正に使用されます。分版� PostScriptファイルは、PostScriptイメージセッターまたはプレート セッターで、フィルムまたはプレートの露光に使用されます。 • PostScriptの使用 • PostScriptデバイスへの出力 8.1.1�PostScriptの使用 Esko�Platoのプリントとエクスポート機能について説明する前に、Eskoファイル形式と�PostScript ファイル形式への換算に関する幾つか知っておくべき事項を解説します。Eskoファイル形式 は、PostScriptモデルでは直接適にサポートされていない高度な機能を含んでいる可能性がありま す。それらの機能としては、Eskoオーバープリントモードと半透明機能などがあります。 例えば、Eskoファイルには、一つの分版中で互いにオーバープリントするオブジェクトが含まれて いる場合があります。このようなファイルを�PostScriptや�EPSフォーマットへ出力したり書き出す と、いわゆる�PostScript制限が原因してオーバープリントの損失が発生することがあります。 Esko� Plato� は、この制限を克服するために� Eskoの� OutRight技術を使用します。この技術は、 これらのオブジェクトを事前にイメージに� RIP処理し、PostScriptで正確に再現されるようにしま す。OutRight�技術は、Esko�Plato�で確認したものが出力結果で得られるものであることを保証し ます。 8.1.2�PostScriptデバイスへの出力 PostScript出力デバイスへ出力する手順は、次の通りです。 1. [File(ファイル)]メニューで[Print(印刷)]をクリックします。[Print(プリント)] ダイアログボックスが現われます。 Plato 2. 必要なプリンタとオプションを選択します。 注: [Setup(設定)]をクリックして[Setup�(設定)]ダイアログ�ボックスを開きます。これら のオプションの詳細については、「PostScript� ファイルへのエクスポート」を参照してくださ い。 3. [Print(印刷)]をクリックします。 8.2�Esko�Plato�ファイルのエクスポート Esko�Plato�ファイルは、リモートで閲覧、校正、印刷できるように他のファイル形式に書き出すこ とが可能です。「ファイル(File)」メニューの「エクスポート(Export)」をクリックし、出力 形式を選択してオプションを指定します。 PostScriptおよび� EPSファイルフ形式を書き出す場合、出力に使用されるオプションと同様のオプ ションが多く含まれます。ファイルの書出しと出力の間の違いは、下記の項に記載されています。 ファイル形式で�PostScript�出力と同様のオプションを使用する場合、印刷に関する該当の項を参 照してください。 • • • • • • • • • • • • • PostScript�ファイルへのエクスポート EPS�ファイルへのエクスポート PDF�ファイルへのエクスポート MFG�ファイルへのエクスポート CFF2�ファイルへのエクスポート 標準化�PDF�ファイルへのエクスポート PLA�ファイルへのエクスポート PDFPLA�ファイルへのエクスポート GRS�ファイルへのエクスポート JDF�レイアウト�ファイルへのエクスポート CIP3�ファイルへのエクスポート Polar�ファイルへのエクスポート JDF�裁断ファイルへのエクスポート 8 8 Plato • デジタル変換エクスポート 8.2.1�PostScript�ファイルへのエクスポート Platoで作成したステーションおよびプレートファイルは、PostScriptファイルとして出力するこ とができます。PostScript� ファイルは、コンポジットまたは分版ファイルのどちらかの形式を指 定できます。 [PostScript�Export(PSエクスポート)]チケットには以下のタブがあります。 • • • • • • • アウトプット デバイス [インク(Inks)]/[セパレーション(Separation)] カラーマネージメント ラスタライズ 圧縮 アドバンスト アウトプット Plato [Device� Type(PPDファイル)]デザインをエクスポートまたは印刷したい出力デバイスを選択し ます。対応するPPDが選択されて使用されます。 [Output� type(出力タイプ)]デザインを[CMYK� Composite(CMYKコンポジット)]、 [Separated(分版)]、または[Composite(コンポジット)]としてエクスポートまたは印刷し ます。 • [CMYK� Composite(CMYKコンポジット)]:� 校正刷り用のコンポジットPostScriptファイルを 生成するには、このオプションをアクティブにします。 注: CMYKコンポジットPostScriptファイルは、正しく校正刷りされますが、すべてのスポットカ ラーがCMYKに変換されるため、セパレーションが正しくならないことに注意する必要がありま す。 • [Pre-separated(分版済み)]:� セパレーションを生成するには、このオプションをアク ティブにします。ジョブのインクに対応して、複数のページが生成されます。 • [Composite(コンポジット)]:� この出力タイプは、忠実度の高いカラーを生成するための デバイスNカラースペースをサポートしているPostScript� 3デバイスに対してのみ選択できま す。これらのカラーは、標準的なCMYKプロセスカラーやスポットカラーを組み合わせたもので あり、コンポジットPostScript� 3デバイスで校正刷りを行うこともできる、確実に分版可能な PostScriptコードであることを保証します。生成されるPostScriptファイルは、正しく校正刷 りされ、正しく分版されます。スポットカラーオブジェクトのカラーマネジメントは、デバイ スによって処理されなければなりません。 [Emulsion�Up(膜面)][Right�Reading(上(正像))]または[Wrong�Reading(下正像)]を 指定します。 [Image(イメージ)][Positive(ポジ)]または[Negative(ネガ)]印刷モードを指定しま す。 8 8 Plato 注: [CMYK� Composite� Output(CMYKコンポジット出力)]が選択されていると、[Images(イメー ジ)]と[Emulsion�Up(膜面)]は使用不可(グレー表示)になります。 [Vertical�distortion(垂直ディストーション)]または[Horizontal�distortion(水平ディス トーション)]あるいはその両方に、変形の比率をパーセント単位で入力します。 ドロップダウンリストからカスタムマーク(SmartMarks)を選択します。 [Account�for�Media�Box(メディアボックス(マージン)を使用)]メディアボックスのマージン を実際の境界線として選択します。このトグルを選択解除すると、ジョブのボーダーが実際の境界 線として使用されます。マージンの中に配置されているすべてのものも出力したいときは、このオ プションをアクティブのままにします。 [Hide�trap�layer(s)�in�output(出力時にトラップレイヤーを隠す)]トラップレイヤーを出力 しないようにすることができます。 ページ指定 • [Output�All�pages(全て)] • [Output�a�number�of�pages(複数ページを出力)]:カンマで区切ったページ番号またはペー ジ範囲を入力します(たとえば、1,3,5-8)。 スケールおよびタイル • スケール係数(パーセンテージ)を入力します。 • [Fit�job�on�page(用紙に合わせる)]:�選択した用紙サイズに合うようにジョブを縮小拡大 します。 • [Shrink�oversized�jobs�to�paper�size(ジョブが用紙サイズより大きい時のみ用紙に合わせ る)]。 • ジョブが大きすぎて選択した用紙サイズに入りきらない場合は、[Tile� Job(ジョブをタイ ル)]トグルを選択して、ジョブを分割して出力します。大きいジョブを一連の小さいページ (タイル)にエクスポートするために使用できるタイリングオプションによって、生成される タイルを一通り表示して、何枚のタイルになるかを見ることができます。[Overlap� X� mm/ inches(オーバーラップX� mm/インチ)]:� タイリングオーバーラップを指定します。ここに 入力する値は、隣接タイル間の4方向のすべてでオーバーラップする量です。デフォルトは5� mm です。 ページ設定 • ドロップダウンリストから用紙サイズを選択します。(このリストは、選択したPPDがサポート する用紙サイズによって異なります。) • 正しい方向を示します:� 自動、なし、90°時計回り、90°反時計回り、180°方向オプションは 「Tile�job(タイル)」が選択された場合、無効になります。 • [整列(Alignment)]:左下、左上、右上、右下、中心[ジョブをタイル(Tile� Job)]が選 択されているときは利用できません。 • コピー枚数を入力します。 デバイス Plato [Resolution(解像度)]は使用する出力デバイスおよびPostScriptファイルによって異なりま す。プルーフィングのためには、たとえば、低い解像度で十分事足りることがあります。 [Dotshape(ドット形状)]を選択します。 [Halftoning(ハーフトーン)]� CMYKコンポジットまたはコンポジットを出力タイプとして選択 する場合は、出力するときにスクリーン情報(lpiと角度)を含めるように選択することができま す。 • [Use�printer�default(プリンタのデフォルト)]:�出力デバイスのデフォルトのスクリーン 情報が使用されます。 • [ジョブの設定値を使用(Take�over�from�job)] • 一部のデバイスは、PPDで使用可能な場合は他のドット形を備えています。 [Dot�Gain�Compensation(ドットゲイン補正)]:�IntelliCurveまたはIntelliCurveProで作成し たドットゲイン補正(DGC)カーブを選択することができます。 注: スクリーンベースのDGCファイルは、2つのDCGエディタ(DGC� Editor� と� スクリーンベースの� DGC Editor)によって書き出された形式です。これらの2つのエディタは、DGC� ストラテジーを書き出す IntelliCurve� によって置き替えられました。しかしながら、スクリーンベースのDCGファイルも依 然適用可能です。 • [Single� curve(単一カーブ)]:� すべてのデータに適用される1つのDGCカーブ(.dgcファイ ル)を選択することができます。 • [Automatic(自動)]:� スクリーンベースのDGCテーブル(.scrdgcファイル)またはDGS手法 (.icproファイル)を選択することができます。前者は、ドット形状、スクリーン線数、角 度、さらにはコントーンやラインワークの特性に応じて、ドットゲイン補正を選択して適用で きます。後者は同じ働きをしますが、インクベースのドットゲイン補正も選択できます。 注: 単一カーブと自動DGCを同時に適用することもできます。この結果は、双方の効果が相乗されま す。 8 8 Plato [Roll� Fed� Devices(ロールフィード装置)][Account� for� Media� Width(用紙(フィルム) 幅)]をオンにすると、変換プログラムで最適の印刷方向を見つけることができます。大部分はイ メージセッターであるロールフィード装置では、[Media� Width(用紙(フィルム)幅)](フィ ルム幅)を指定することができます。[Rotation(方向)]が[Auto(自動)]に設定されている場合 は、変換プログラムは、用紙やフィルムを無駄にしないように、最適なプリント方向を見つけま す。[Media� Width(用紙(フィルム)幅)]の値は、mm単位で表します。[Extra� Gap(追加 ギャップ)]のオプションで、フィルムまたは用紙のフィード用に追加の幅を指定することができ ます。[Extra� Gap(追加ギャップ)]の値は、mm単位で表します。� デフォルトでは、[Extra Gap(追加ギャップ)]は設定されていません。 デバイスに固有のオプションについては、各出力デバイスのマニュアルを参照してください。 [インク(Inks)]/[セパレーション(Separation)] [Inks(インク)]タブシートと[Separations(セパレーション)]タブシートのどちらが表示 されるかは、[Output(出力)]タブシートで選択した出力タイプに応じて変わります。[CMYK Composite(CMYKコンポジット)]または[Composite(コンポジット)]を選択した場合は、 [Inks(インク)]タブシートが表示されます。[Separated(分版)]を選択した場合は、 [Separations(セパレーション)]タブシートが表示されます。 [Inks(インク)]タブ [Use�technical�inks�in�output(テクニカルインクを出力する)]Eskoのエディターでジョブを 保存するとき、通常テクニカルインクは表示されません。但し、テクニカルインクを見える状態で 保存することもできます。このトグルを使って、表示される(隠されていない)テクニカルインク を出力することができます。 インクが一覧表示されます。印刷アイコン( )をクリックすることによって、出力したくないインクの選択を解除することができます。 [Separation(セパレーション)]タブ [Use�technical�inks�in�output(テクニカルインクを出力する)]Eskoのエディターでジョブを 保存するとき、通常テクニカルインクは表示されません。但し、テクニカルインクを見える状態で 保存することもできます。このトグルを使って、表示される(隠されていない)テクニカルインク を出力することができます。 インクおよびセパレーションの一覧が表示されます。1つまたは複数のインクを選択解除できま す。その結果、該当するセパレーションが[Plates(プレート)]リストから削除されます。 Plato 「Convert�to�CMYK(CMYKへ変換)」ボタン 換します。 を使って、パントーンインクを�CMYK値に変 カラーマネージメント [Convert�To(変換)] • [CMYK]:�すべてのインクがCMYK値に変換されます。 • [Gray(グレー)]:�すべてのインクがグレー値に変換されます。 [Use�link�profile(リンクプロファイルを使用)]:�リンクプロファイルは、1つのデバイスに 依存するカラースペースを他のカラースペースに変換する方法を記述したものです。これは、実際 には1つのプロファイルの前方変換ともう1つのプロファイルの後方変換との連結です。これは、リ ンクプロファイルがカラーマネージメント作業をすべて行うため、他のすべてのオプションがグ レー表示されて使用不可となることを意味します。 [Source� profile(ソースプロファイル)]:� CMYKオブジェクトを変換する場合は、ソースプロ ファイルを選択します。リストには、カラーデータベースにあるすべてのCMYKプリントプロファイ ルが表示されます。ソースプロファイルは、ディスティネーションプロファイルがマッチすると思 われるターゲットを定義します。 [Destination�profile(ディスティネーションプロファイル)]:�ディスティネーションカラー スペースに関するカラープロファイルを選択します。リストには、カラーデータベースに登録され ているすべてのプリントプロファイルが表示されます。これらのプロファイルは、Kaleidoscopeも しくはインポートされたICCプロファイルで測定されます。 8 8 Plato マッチング方法 • [Relative(No�Background)(相対的(紙白なし))]:�背景シミュレーションを必要としな い場合に、このオプションを使用します。ソースのホワイトのポイントが、ディスティネー ションプロセスのホワイトのポイントにマップされます。このマッチング方法は、周囲のホワ イトに順応する人間の目の能力を考慮に入れています。 • [Absolute(Background)(絶対的(紙白あり))]:� 背景シミュレーションを必要とし、用 紙シミュレーションを含む正確なカラーの一致を必要とする場合に、このオプションを使用し ます。 [Map�black�on�black(スミ版マッピング)]オンにすると、混成カラーのCMYの部分はスミのコン ポーネントとは別に変換されます。この結果、スミの色分解(スケルトン、UCR、GCR…)は変換で 保存されます。(カラープロファイル中での様々なドットゲインが原因して、スミの割合がわずか に変わる可能性はあり得ます。)トグルがオフの場合は、変換されたCMYKカラーは、ディスティ ネーションプロファイルに設定されているスミの取り扱いに準じ、完全に再度色分解されます。 [Use� the� document� profile� as� source� profile if� available(使用可能な場合は、ドキュメントプロファイルをソースプロファイルとして使 用)]定義済みのドキュメントプロファイルがある場合は、これがソースプロファイルとして使用 されます。[Source� Profile(ソースプロファイル)]ドロップダウンリストから選んだプロファ イルは無視されます。 中間色空間として対象プロファイルを埋め込む このトグルがオフの場合、PDF内のカラーはICCカラープロファイルとは連結されません。ドキュメ ントはデバイスに依存したものであり、ディスティネーションプロファイルで指定されているデバ イスでPDFファイルが出力された場合にのみドキュメントのカラーは正確に再現されます。PDFファ イルがディスティネーションプロファイルで指定されているデバイスへ送られることが判明してい る場合は、この選択が望ましいです。 このトグルがオンの場合、PDF内のカラーはICCカラープロファイルと連結されます。ドキュメント はデバイスに依存しないものとなり、ディスティネーションプロファイルで指定されたデバイスと は異なるカラースペースを持つデバイスでも、ドキュメントのカラーは正確に再現されます。この 場合、ディスティネーション�プロファイルは、ソース�プロファイルと�PDF�ファイルを出力するデ バイスのカラー�プロファイルの間の中間のカラースペースです。PDF�ファイルが不特定のデバイス に送られる場合は、オンにすることをお勧めします。 [Embed�the�document�profile�as�PDF�Output�intent(PDF出力マッチング方法としてドキュメント プロファイルを埋め込む)]出力マッチング方法は、目的の出力デバイスを特定したICCプロファ イルです。PDFファイルの種類(PDF-X/3)によっては、出力マッチング方法は義務化されており、 このオプションは常時オンの状態です。ドキュメントプロファイルが特に設定されていなかった場 合、デフォルトのドキュメントプロファイル(crom_offs)が代わりに使用されます。ドキュメン トプロファイルがKaleidoscopeプロファイルであれば、これは始めにICCプロファイルへ変換され ます。 ラスタライズ Plato [Output�as�image(画像として出力)]�このトグルをアクティブにすると、画像はジョブから作 成されます。解像度を入力します。 [アンチエイリアシング]:� 前処理が必要で、画像が生成されるデザイン中のラインアートオブ ジェクトに関係します。アンチエイリアスは、前処理が必要な直線オブジェクトの生成された画像 に生じる階段状のギザギサ効果を滑らかにします。 ヒント: このオプションは、画像に前処理される小さいテキストの読みやすさを増します。 [Convert� vignettes� to� image(グラデーションをラスタライズする)]エクスポート時のグラ デーションのバンディングを回避します。グラデーションをPostScript形式にエクスポートする と、PostScriptの制約によってブレンドおよびバンディングが生じる場合があります。エクスポー トファイルで満足できる結果を得るには、[Convert�Vignettes�to�CT(グラデーションをラスタラ イズする)]をアクティブにします。� デザインに存在するすべてのグラデーションは、画像に変 換されます。 [Vignette� noise(グラデーションノイズ)]PostScriptへエクスポートする際、いくつかのグラ デーションまたはグラデーションの一部が画像に変換されます。グラデーションと他のオブジェク トとの間に半透明またはオーバープリントがある状態でグラデーションが他のオブジェクトとオー バーラップするときに、これが行われます。オプション[Convert�Vignettes�to�Image(グラデー ションをラスタライズする)]がアクティブになっていると、他のオブジェクトとのオーバーラッ プに関係なく、すべてのグラデーションが画像に変換されます。画像に変換されるグラデーション には、最終結果にトーンジャンプが発生する場合があります。このバンディング効果を減らすため に、ノイズが画像に適用されます。ノイズの量は、[Vignette� Noise(グラデーションノイズ)] フィールドに指定することができます。 圧縮 エンコード 8 8 Plato • [Binary(バイナリ)]:� 画像データは、バイナリデータとして表現されます。結果としてコ ンパクトなファイルになりますが、一般的なASCIIエディターで編集することはできません。ま た、データストリーム自体の制御文字に依存している通信プロトコルを使用し、通信回線を介 してこれらのファイルを送ることもできません。 • [Hex(Hex)]:� この方法では、PostScriptファイルは、常にASCIIエディターで編集可能な 状態に保持されます。これらのファイルは、使用可能な任意の通信プロトコルを使用して通信 回線を介して送ることもできます。しかし、欠点として、16進数画像データは最大でバイナリ データの2倍のサイズになる場合があります。 • [Ascii�85]:�バイナリデータをASCIIベース85表現で符号化します。このエンコードは、ほと んどすべての印刷可能ASCII文字セットを使用します。結果の拡大係数は4:5で、このエンコー ディングは16進数よりも効率的です。 [Compression(圧縮)]:� ス) [None(なし)]、[LZW]または[Flate](PostScript3デバイ [Downsampling(ダウンサンプリング)]:� デザインで参照されている画像は、おおよそ指定し た値にサブサンプル化されます。このオプションをアクティブにすると、生成されるPostScript ファイルのサイズを小さくできるだけでなく、PostScriptファイルの生成を高速化することもでき ます。ドロップダウンリストからサブサンプリングの単位(lpmmまたはppi)を選択します。1ビッ ト画像とCT画像の両方をサブサンプル化することができます。 アドバンスト フォント • [Contourize�fonts(フォントのアウトライン化)] 注: 保護されたCIDフォントは、名前によって参照されます。 • [Embed�BG�and�Type1�fonts(BGとType1フォントを埋め込む)]:�デザインで使用されている BGおよびタイプ1フォントをPostScriptファイルに含めることができます。 [Split�Complex�Paths(複雑なパスを分割)] 注意: このオプションでは、典型的なPostScriptレベル1パス制限を回避することができます。ただ し、本当に必要な場合にしか使用しないでください。 Plato • [Filled� and� stroked� paths� at� X� point(フィルとストロー ク� Xポイント)]を使用すると、x個以上のポイントを含むラインワークを複数のより小さいラ インワークに分割する場合に使用します。このオプションは、ラインワークの複雑さを軽減し ます。選択したデバイスタイプに適切な値が、このオプションに対して計算されます。 • [Clip�paths�at�X�points(クリピングパス�Xポイント)]:このオプションは、x個以上のポイ ントを含む画像のラインワークマスクを複数のより小さいラインワークに分割する場合に使用 します。このオプションは、マスクの複雑さを軽減します。 ワークアラウンド • [Ignore�varnish�inks(ニス版を出力しない)]�ニス版インクは、PostScriptへの出力に含め られません。 • [Resolve� once� identical� one-ups� in� Step� & repeat� file(面付けファイルで同一の単面の問題を解決する)]ステーションは一度だけ解決 され、出力でリピートされます。繰り返し全体を解決するよりも、この方が速く処理できま す。 • [Resolve�once�identical�external�files(同一の外部ファイルの問題を解決する)]ファイ ル全体およびこれに属するすべての外部リファレンスを解決する代わりに、同一の外部ファイ ルが一度だけ解決されます。 • [Resolve�pure�black�overprint(スミ100%オーバープリントの問題を解決する)]オーバープ リントは通常では解決されますが、デフォルトでは、ピュアブラックはそのまま残されます。 リッチブラックも解決したい場合には、このトグルを選択します。このトグルは、[Color Management(カラーマネジメント)]タブにある[Color� Management(カラーマネジメン ト)]のオプションをアクティブにしているときのみ使用することができます。 • [Limit�size�of�filename�to�31�characters(ファイル名を31文字(半角)に制限する)]すべ てのAppleオペレーティングシステムで、インポートしたファイルを確実に読み取れるようにす るには、このトグルを選択します。 • [Split�separated�output�into�multiple�files(分版PSをマルチファイルにする)]すべての セパレーションを含む1つのファイルが書き込まれるのではなく、セパレーションごとに1つの ファイルが書き込まれるようにします。 • [Split�multi�page�jobs�into�multiple�files(複数ページで構成されるジョブを複数ファイ ルに分割する)]各ページが、独立したファイルとして出力されます。 • [Suppress�Hairlines�At�Clips(クリッピングパスのヘアラインを削除する)]PostScriptに より、パスに許容されるポイントの最大数が制限されるため、複雑なパスはより小さい部分に 切断されます。PostScriptファイルを一部の古いPostScript� RIPに印刷/出力すると、ヘアラ インが表示される場合があります。この問題を回避するには、[Suppress� Hairlines� At Clips(クリッッピングパスのヘアラインを削除する)]をアクティブにします。 • [Image�To�Paper�Edge(用紙の端に合わせる)]変換されたジョブの原点を用紙またはフィル ムの左下隅に移します。画像化可能な領域ではなく領域のすべてを使用するには、このトグル をアクティブにしてジョブを用紙またはフィルムのエッジに揃えます。 注意: 紙用のPostScriptデバイスへのエクスポート:� これらのデバイスの大部分では、出力ページに 何も画像化できないボーダーが常にあります。このボーダーにあるデザイン部分は失われま す。 • [Avoid� Tabular� Number� Problem(タブラーナンバー問題を回避する)]数字がタブラーナン バーで書かれていると、特定のPostScript� RIPへのエクスポートで、ナンバーの配置が乱れる ことがあります。タブラーナンバーが、テキストのベースライン位置に正しく配置されませ 8 8 Plato ん。この問題を回避するには、[Avoid�Tabular�Number�Problems(タブラーナンバー問題を回避 する)]をアクティブにします。 • [Disable� path� clipping(パスクリッピングの分割をしない)]デフォルトでは、パスはジョ ブのボーダーでクリッピングされます。パスがクリッピングされないようにするには、このト グルを選択します。 • [Map� spot� color� separations� to� CMYK(特色版を CMYK� に変換)]このオプションは、スポットカラーを含むジョブを、プロセスカラーセパレー ションのみを処理するように制限されているシステム(たとえば、Scitex� Brisque� Workflow) のあらかじめ分離されたPostScriptにエクスポートすることを目的としています。このオプ ションは、[Pre-Separated(あらかじめ分離された)]が選択されているときに使用すること ができます。スポットカラーセパレーションは、特定のプロセスセパレーションに再マップす ることによってのみ、そうしたシステムで処理できるようになります。このトグルをチェック すると、スポットカラーは、C、Y、M、またはKセパレーションとしてエクスポートされます。 マッピングは、スポットカラーのlpiおよび角度に基づいて行われます。 プロセスシアンインクのlpiに120、角度に15が指定されている場合に、[ペイント]メニュー で、プロセスシアンと同じlpiと角度が指定されていると、スポットカラーリフレックスブルー はシアンにマップされることがあります。 • [Suffix�for�PANTONE�ink�names(PANTONEインク名の接尾辞)]接尾辞を入力します。「C」 はデフォルトです。 • [Maximum� deviation� from� resolved� curves(解決したカーブからの最大偏差)]変換処理の 際、ベジエ曲線はベクトルカーブで近似されることがあります。カーブからの最大許容偏差値 をここで入力することができます。 注: EskoのネイティブファイルをPostScriptエクスポートすると、PostScriptに変換できない特定 の要素については、正確な結果を得るために解析されます。同様のことが、PDFへエクスポート する際に行われます。ただし、PDFファイルは複数のディスティネーションを持っており、ソフ トプルーフとしてのみ使用されることがあるため、必ずしも常に高品質の解像度を必要としま せん。[PDF�for�RGB/CMYK�proofing(RGB/CMYKプルーフ用PDF)]の設定で得られるファイルよ り小さいファイルを得たい場合、この対処方法が役立つこともあります。オブジェクトを変換 する場合、スプライン曲線はベクトルに変換されます(例えばラインマスクなど)。スプライ ン曲線に2つのポイントしかない場合に曲線を表現するためには、多数のベクトルポイントが必 要です。変換時のデフォルト偏差は0.002mmですが、偏差値を上げることでPDFのサイズを縮小 して、ベクトルポイントの数を減らすことができます。どの値にするか?デフォルト(0.002� = 1,360kbのPDF)を0.02(326kbのPDF)とで比較すると、許容範疇の結果が得られるものの、高 い値ではPDFに対して過剰な変更が行なわれてしまうことが明らかです。このオプションは変換 されたベクトル曲線を調整するだけで、エクスポート時に他のオブジェクトを「修正」しない ことに留意してください。 8.2.2�EPS�ファイルへのエクスポート ステーションとプレートファイルをEPSファイルに変換することができます。 Plato EPS�のエクスポート設定ダイアログ�ボックスには�5�つのタブがあります。 • • • • • アウトプット カラーマネージメント ラスタライズ 圧縮 アドバンスト アウトプット [PostScript� version(PostScriptバージョン)][PostScript� 3]または[PostScript� Level 2]を選択します。 [Output�type(出力タイプ)]:[EPS]、[Single�DCS(シングルDCS)]または[Multiple�DCS file(マルチDCSファイル)]のいずれかを選択します。[EPS]:� RGBプレビューを持つEPSファ イルが作成されます。選択したPostScriptバージョンがPostScript� 3であり、[Processing(プ ロセス)]タブの[Color� Management(カラーマネジメント)]トグルがオフのときは、デバ イスN� EPS(コンポジット)となります。それ以外の場合は、CMYKコンポジットEPSが作成されま 8 8 Plato す。[Single�DCS�File(シングルDCSファイル)]:�複数のセパレーションから成る1つのEPS�DCS ファイルが作成されます。DCSファイルには、EPS� DCSファイルを配置するときに使用するRGBプレ ビューが常に含まれます。さらに、コンポジット印刷用のコンポジットグレースケールまたはカ ラーCMYKプレビューを追加することができます。[Multiple� DCS� file(マルチ DCSファイル)]:� 複数のセパレーション(インクごとに1ファイル)を参照するマスター EPS� DCSファイルが作成されます。これらのセパレーションは、画像だけでなくラインワークも含 む場合があります。これらのファイルの名前は、出力ファイル名の後にインク名を続けることで構 成されます。マスターDCSファイルには、EPS� DCSファイルを配置するときに使用するRGBプレ ビューが常に含まれます。さらに、コンポジットグレースケールまたはカラーCMYKプレビューをコ ンポジット印刷に使用するために追加することができます。 • • • • • • • EPS シングル�DCS�ファイル、コンポジットなし シングル�DCS�ファイル、グレースケールコンポジット シングル�DCS�ファイル、カラーコンポジット マルチ�DCS�ファイル、コンポジットなし マルチ�DCS�ファイル、グレースケールコンポジット マルチ�DCS�ファイル、カラーコンポジット [Preview� Resolution(プレビュー解像度)]デフォルトの解像度は、72� ppiに設定されていま す。このオプションを使って、EPS� DCSファイルを配置するときに使用するRGBプレビューの解像度 を変更することができます。より大きい値はより精密で詳細なプレビューを作成しますが、EPS DCSファイルのファイルサイズも大きくなります。最小値は72�ppiです。 [Resolution(解像度)]デフォルトの解像度は、16,000� ppiに設定されています。EPSが配置さ れる場所がわからない場合は、解像度を高くすることもできます。 [Page�Number(ページ番号)]:�エクスポートしたいジョブのページを選択します。 [Scale(スケール)]:�パーセントを使用して拡大/縮小することができます。 [Add�SmartMarks(カスタムマークの追加)]:�ドロップダウンリストからカスタムマークセット を1つ選択して追加します。 [Account�for�job�margins(ジョブマージンを使用)]ジョブのマージンを実際の境界線として選 択します。通常、ジョブのボーターがジョブの実際の境界線として使用されますが、マージン内の すべてを変換したい場合にはこのオプションを選択します。 [Hide�Trap�Layer�in�output(出力時にトラップレイヤーを隠す)]:�ファイルのエクスポート 時にトラップレイヤーを出力しないようにすることができます。 カラーマネージメント [カラー� マネージメント(Color� Management)]タブは、[PS� エクスポート(PostScript Export)]ダイアログ�ボックスの[カラー�マネージメント(Color�Management)]タブと同じで す。 Plato ラスタライズ [ラスタライズ(Rasterize)]タブは、[PS� エクスポート(PostScript� Export)]ダイアログ ボックスの[ラスタライズ(Rasterize)]タブと同じです。 圧縮 [圧縮(Compression)]タブは、[PS�エクスポート(PostScript�Export)]ダイアログ�ボック スの[圧縮(Compression)]タブと同じです。 8 8 Plato アドバンスト [アドバンス(Advanced)]タブは、[PS�エクスポート(PostScript�Export)]ダイアログ�ボッ クスの[アドバンス(Advanced)]タブに基づきます。 8.2.3�PDF�ファイルへのエクスポート PDF� 1.4� への書き出しでは、PDF� 形式を使用してさまざまな単面ファイルを表します。この結 果、PLAファイルをコンパクトな�PDFとして得ることができます。 [PDF�エクスポート(PDF�Export)]ダイアログ�ボックスには次のタブがあります。 Plato • • • • • • • アウトプット デバイス インク カラーマネージメント ラスタライズ 圧縮 アドバンスト アウトプット [PDF�Version(バージョン)]ドロップダウンリストからPDFのバージョンを選択します。 • [PDF� for� Illustrator� 10� or� higher(Illustrator� 10以上用のPDF)] Adobe� Illustrator 10以上で生成された� PDF� 1.4ファイルを開きたい場合に、このバージョンを選択します。Adobe Illustratorは� PDF� 1.4機能の(文書化されていない)サブセットしかサポートしていないた め、一部のオブジェクトやカラースペースを� Illustratorで正しく表現するには、それらの分 割、変換、事前�RIP処理が必要になります。 • [PDF/X-1�a]:�2001�(ISO/DIS�15930-1) • [PDF/X-1]:�2001�(ISO/DIS�15930-1) • [PDF�1.4]:�Acrobat�5ファイル形式 • [PDF�1.3]:Acrobat�4�ファイル形式 [Output� type(出力タイプ)]デザインを[CMYK� Composite(CMYKコンポジット)]、 [Separated(分版)]、または[Composite(コンポジット)]としてエクスポートまたは印刷し ます。 • [Separated(分版)]:� セパレーションを生成するには、このオプションをアクティブにし ます。ジョブのインクに対応して、複数のページが生成されます。 8 8 Plato • [Composite(コンポジット)]:� この出力タイプは、忠実度の高いカラーを生成するための デバイスNカラースペースをサポートしているPostScript� 3デバイスに対してのみ選択できま す。これらのカラーは、標準的なCMYKプロセスカラーやスポットカラーを組み合わせたもので あり、コンポジットPostScript� 3デバイスで校正刷りを行うこともできる、確実に分版可能な PostScriptコードであることを保証します。生成されるPostScriptファイルは、正しく校正刷 りされ、正しく分版されます。スポットカラーオブジェクトのカラーマネジメントは、デバイ スによって処理されなければなりません。 [Emulsion�Up(膜面)][Right�Reading(上(正像))]または[Wrong�Reading(下正像)]を 指定します。 [Image(イメージ)][Positive(ポジ)]または[Negative(ネガ)]印刷モードを指定しま す。 注: [CMYK� Composite� Output(CMYKコンポジット出力)]が選択されていると、[Images(イメー ジ)]と[Emulsion�Up(膜面)]は使用不可(グレー表示)になります。 [Vertical�distortion(垂直ディストーション)]または[Horizontal�distortion(水平ディス トーション)]あるいはその両方に、変形の比率をパーセント単位で入力します。 ドロップダウンリストからカスタムマーク(SmartMarks)を選択します。 [Account�for�Media�Box(メディアボックス(マージン)を使用)]メディアボックスのマージン を実際の境界線として選択します。このトグルを選択解除すると、ジョブのボーダーが実際の境界 線として使用されます。マージンの中に配置されているすべてのものも出力したいときは、このオ プションをアクティブのままにします。 [Hide�trap�layer(s)�in�output(出力時にトラップレイヤーを隠す)]トラップレイヤーを出力 しないようにすることができます。 ページ指定 • [Output�All�pages(全て)] • [Output�a�number�of�pages(複数ページを出力)]:カンマで区切ったページ番号またはペー ジ範囲を入力します(たとえば、1,3,5-8)。 [Scale(スケール)]スケールをパーセント値で定義します。電子メールによるソフトプルーフ を容易に行えるように、ジョブのスケールを調整す�ることができます。 ドロップダウンリストからカスタムマーク(SmartMarks)を選択します。 インクカバレッジのあるマークをハードコピープルーフの上に置きます(またはそれをAcrobat で表示します)。 [Account�for�job�margins(ジョブマージンを使用)]ジョブのマージンを実際の境界線として選 択します。通常、ジョブのボーターがジョブの実際の境界線として使用されますが、マージン内の すべてを変換したい場合にはこのオプションを選択します。 [Output�range(出力範囲)] • [Output�All�pages(全て)] • [Output�a�number�of�pages(複数ページを出力)]:カンマで区切ったページ番号またはペー ジ範囲を入力します(たとえば、1,3,5-8)。 Plato デバイス [Dot�Gain�Compensation(ドットゲイン補正)]:�IntelliCurveまたはIntelliCurveProで作成し たドットゲイン補正(DGC)カーブを選択することができます。 • [Single� curve(単一カーブ)]:� すべてのデータに適用される1つのDGCカーブ(.dgcファイ ル)を選択することができます。 • [Automatic(自動)]:� スクリーンベースのDGCテーブル(.scrdgcファイル)またはDGS手法 (.icproファイル)を選択することができます。前者は、ドット形状、スクリーン線数、角 度、さらにはコントーンやラインワークの特性に応じて、ドットゲイン補正を選択して適用で きます。後者は同じ働きをしますが、インクベースのドットゲイン補正も選択できます。 注: 単一カーブと自動DGCを同時に適用することもできます。この結果は、双方の効果が相乗されま す。 インク インクの一覧が表示されます。印刷アイコン� 状態を切り替えることができます。 �をクリックすることにより、各インクの選択 [テクニカル�インクを出力する(use�technical�inks�in�the�output�job)]チェックボックス をオンにします。 注: [インク(Inks)]タブは、分版ファイルにエクスポートする際に使用可能になります。[セパ レーション(Separation)]タブシートは、CMYK� およびコンポジットにエクスポートする際に使 用可能になります。[セパレーション(Separation)]タブでは、複数のインクを同じセパレー ションまたはプレートに配置することができます。 8 8 Plato カラーマネージメント [カラー� マネージメント(Color� Management)]タブは、[PS� エクスポート(PostScript Export)]ダイアログ�ボックスの[カラー�マネージメント(Color�Management)]タブと同じで す。 ラスタライズ [ラスタライズ(Rasterize)]タブは、[PS� エクスポート(PostScript� Export)]ダイアログ ボックスの[ラスタライズ(Rasterize)]タブと同じです。 Plato 圧縮 [Encoding(エンコーディング)]: • [Binary(バイナリ)]:� 画像データは、バイナリデータとして表現されます。結果としてコ ンパクトなファイルになりますが、一般的なASCIIエディターで編集することはできません。ま た、データストリーム自体の制御文字に依存している通信プロトコルを使用し、通信回線を介 してこれらのファイルを送ることもできません。 • [Hex(Hex)]:� 使用可能な任意の通信プロトコルを使用して、通信回線を介してファイルを 送ることができます。しかし、欠点として、16進数画像データは最大でバイナリデータの2倍の サイズになる場合があります。 • [Ascii�85]:�バイナリデータをASCIIベース85表現で符号化します。このエンコードは、ほと んどすべての印刷可能ASCII文字セットを使用します。結果の拡大係数は4:5で、このエンコー ディングは16進数よりも効率的です。 圧縮 ビットマップ • • • • • • • なし [CCITT�group�3�and�CCITT�group�4(CCITTグループ3およびCCITTグループ4)] 通し数 LZW LZW�Diff Flate Flate�Diff コントーン • なし • LZW • LZW�Diff 8 8 Plato • JPEG� Compressions(JPEG圧縮)([Limited� compression(低圧縮)]まで) • Flate • Flate�Diff over� Standard(標準に限定)]から[Low テキストとラインアート • なし • LZW • Flate [Downsampling(ダウンサンプリング)]:� デザインで参照されている画像は、おおよそ指定し た値にサブサンプル化されます。このオプションをアクティブにすると、生成されるPDFファイル のサイズを小さくすることができます。ドロップダウンリストからサブサンプリングの単位(lpmm またはppi)を選択します。1ビット画像とCT画像の両方をサブサンプル化することができます。 [クリッピングマスクのイメージをクロップ]にチェックを入れると、クリッピングマスク上のイ メージがクロップされます。クリッピングマスクの外側にある情報はすべて失われます。 アドバンスト フォント • [Contourize�font(BG、Type1、プロテクトなしの�CIDフォントをアウトラインに)]:保護され た�CIDフォントは埋め込まれます。 • [Embed� BG� and� Type� 1� fonts(BGとタイプ1フォントを埋め込む)]:デザインで使用されてい る�BGおよびタイプ1フォントを�PDFファイルに含めることができます。フォント全体ではなく、 フォントのサブセットが埋め込まれます。 注: 対応するPostScript名を持っていないBGフォントは、PostScriptファイルに自動的に含められ ます。 Plato 注意: これらの機能をオフにすると、PostScriptデバイスにダウンロードしたフォントがジョブで使 用されるフォントと異なる可能性があるので気をつけてください。結果として、出力結果がデ ザインと異なる場合があります。 [Split�Complex�Paths(複雑なパスを分割)] 注意: このオプションでは、典型的なPostScriptレベル1パス制限を回避することができます。ただ し、本当に必要な場合にしか使用しないでください。 • [Filled� and� stroked� paths� at� X� point(フィルとストロー ク� Xポイント)]:このオプションは、x個以上のポイントを含むラインワークを複数のより小 さいラインワークに分割する場合に使用します。このオプションは、ラインワークの複雑さを 軽減します。選択したデバイスタイプに適切な値が、このオプションに対して計算されます。 • [Clip�paths�at�X�points(クリピングパス�Xポイント)]:このオプションは、x個以上のポイ ントを含む画像のラインワークマスクを複数のより小さいラインワークに分割する場合に使用 します。このオプションは、マスクの複雑さを軽減します。 ワークアラウンド • [Ignore�varnish�inks�in�output(ニス版を出力しない)]PostScriptへの出力時にニス版イ ンクが含まれないようにします。 • PDF�データセクションに線数、角度、ドット形状の情報を追加 • [Resolve� once� identical� one-ups� in� Step� & repeat� file(面付けファイルで同一の単面の問題を解決する)]ステーションは一度だけ解決 され、出力でリピートされます。繰り返し全体を解決するよりも、この方が速く処理できま す。 • [Resolve�once�identical�external�files(同一の外部ファイルの問題を解決する)]ファイ ル全体およびこれに属するすべての外部リファレンスを解決する代わりに、同一の外部ファイ ルが一度だけ解決されます。 • [Resolve�pure�black�overprint(スミ100%オーバープリントの問題を解決する)]オーバープ リントは通常では解決されますが、デフォルトでは、ピュアブラックはそのまま残されます。 リッチブラックも解決したい場合には、このトグルを選択します。このトグルは、[Color Management(カラーマネジメント)]タブにある[Color� Management(カラーマネジメン ト)]のオプションをアクティブにしているときのみ使用することができます。 • [Limit�size�of�filename�to�31�characters(ファイル名を31文字(半角)に制限する)]すべ てのAppleオペレーティングシステムで、インポートしたファイルを確実に読み取れるようにす るには、このトグルを選択します。 • [Split�multi�page�jobs�into�multiple�files(複数ページで構成されるジョブを複数ファイ ルに分割する)]各ページが、独立したファイルとして出力されます。 • [Suffix�for�PANTONE�ink�names(PANTONEインク名の接尾辞)]接尾辞を入力します。「C」 はデフォルトです。 • [Maximum� deviation� from� resolved� curves(解決したカーブからの最大偏差)]変換処理の 際、ベジエ曲線はベクトルカーブで近似されることがあります。カーブからの最大許容偏差値 をここで入力することができます。 8 8 Plato 注: EskoのネイティブファイルをPostScriptエクスポートすると、PostScriptに変換できない特定 の要素については、正確な結果を得るために解析されます。同様のことが、PDFへエクスポート する際に行われます。ただし、PDFファイルは複数のディスティネーションを持っており、ソフ トプルーフとしてのみ使用されることがあるため、必ずしも常に高品質の解像度を必要としま せん。[PDF�for�RGB/CMYK�proofing(RGB/CMYKプルーフ用PDF)]の設定で得られるファイルよ り小さいファイルを得たい場合、この対処方法が役立つこともあります。オブジェクトを変換 する場合、スプライン曲線はベクトルに変換されます(例えばラインマスクなど)。スプライ ン曲線に2つのポイントしかない場合に曲線を表現するためには、多数のベクトルポイントが必 要です。変換時のデフォルト偏差は0.002mmですが、偏差値を上げることでPDFのサイズを縮小 して、ベクトルポイントの数を減らすことができます。どの値にするか?デフォルト(0.002� = 1,360kbのPDF)を0.02(326kbのPDF)とで比較すると、許容範疇の結果が得られるものの、高 い値ではPDFに対して過剰な変更が行なわれてしまうことが明らかです。このオプションは変換 されたベクトル曲線を調整するだけで、エクスポート時に他のオブジェクトを「修正」しない ことに留意してください。 8.2.4�MFG�ファイルへの書き出し MFG� への書き出しでは、各ステーションのダイ形状を� ARD� 形式に書き出し、すべてのデザインを レイアウト(MFG)ファイルに配置します。レイアウト� CFF2� ファイルへの書き出しやレイアウト DDES3�ファイルへの書き出しも同様です。このような場合、ダイ形状は�CFF2/DDES3�ファイルにエ クスポートされます。 8.2.5�CFF2�ファイルへのエクスポート CFF2は、共通ファイル形式バージョン2(Common�File�Format�version�2)の略語です。 [CFF2�Export(CFF2エクスポート)]ダイアログから1つまたは複数の分版を�CADシステムへ書き出 すことができます。この機能は、ニス版やエンボス型を� CADシステムへ書き出すために使用できま す。 [選択(Select)]ドロップダウン� リストを使用して、[ジョブ(Job)]全体、[赤選択(Red Selection)]、または[現在のレイヤー(Current� Layer)]のいずれをエクスポートするかを選 択します。 Plato チェックマーク( )をクリックして、出力するインクを選択(出力しない場合は選択解除)す ることもできます。[ラインタイプ(LineType)]で�CFF2�のラインタイプを定義します。CFF2�の ラインタイプを設定すると、CAD� オペレータがさまざまなセパレーションでオブジェクトを見分け ることが可能になります。共通のCFF2ラインタイプ:通常、カット線には1を、折り線には2が用い られます。 [モード(Mode)]で次のいずれかのモードを選択します。 • [Contours(アウトライン)]として出力します。 2�つのオブジェクト(シアン)は、2�つの正方形として出力されます。 • [領域(Regions)]として出力します。 2つのオブジェクト(シアン)は、1つの「領域」として出力されます。 8.2.6�標準化�PDF�ファイルへの書き出し 注: このオプションは、PDF�ジョブの場合にのみ使用できます。 8 8 Plato [外部リファレンス(External�References)]:外部リファレンスは変換する必要があります。 • [最近更新された場合は再変換]:� 更新された外部リファレンスのみを再変換し、それ以外に ついてはそのまま使用します。 • [前回の変換を使用(Use�previous�conversion)]:�既存の変換済み外部リファレンスが使用 されます。更新されたかどうかは考慮されません。 • [常に再変換]:�常にすべての外部リファレンスが変換されます。 [外部リファレンスを出力フォルダに配置(Put�External�References�into�Output�Folder)]/ [外部イメージを出力フォルダに配置(Put�External�Images�into�Output�Folder)]:GRS�ジョ ブ�ファイル形式のリファレンス�ファイルは、標準化�PDF�モードの外部リファレンス�ファイルに 変換されますが、その際、次のいずれかの方法で保存されます。 • 外部標準化PDFファイルは出力フォルダ(メインの標準化PDFファイルの次)に書き込まれま す。 • 外部標準化PDFファイルは元のフォルダ(元の外部GRSファイルの次)に書き込まれます。 • [Always(常時)]:�変換された外部ファイルはメインファイルの次に保存されます。 • [Never(なし)]:�変換された外部ファイルは元のファイルのフォルダに保存されます。 • [相対の場合]:� 外部GRSファイルがメインGRSファイルの付近(サブフォルダ、隣接する フォルダなど)にあった場合、変換されたファイルは出力フォルダに保存されます。外部 GRS�ファイルがメイン�ファイル(中心のカスタムマーク、ロゴなど)と離れていた場合、変 換されたファイルは元のファイルの次に保存されます。 [表示イメージ(Display�image)]:�「表示なし」画像、「サムネール」(200×200ピクセル)ま たは(72� dpi画像で保存するための)低解像度「表示イメージ」でファイルを保存することができ Plato ます。(低解像度画像は、ファイルを外部ファイルとして配置するときに使用することができま す)。 [外部テキスト(Composed�text)]:�外部テキストは、編集できないテキストです。テキスト編 集モードになっているときにこのテキストをクリックして、編集可能なテキストに変換することが できます。 [Scope� 3互換ファイルにエクスポート(Export� to� Scope� 3� Compatible� file)]:� 標準化PDF ファイルをScope�3互換ファイルにしたい場合は、このチェックボックスをオンにします。 8.2.7�PLA�ファイルへのエクスポート PDFPLA�ファイル(BackStage�7.0�または�Flexrip�7.0�でのみ処理可能)を�Scope�3.0�対応ファ イルに書き出すことができます。 注: このオプションは、PDF�ジョブの場合にのみ使用できます。 [表示イメージ(Display�Image)]:このオプションにより、GRS�ファイルに含まれる表示イメー ジのタイプを設定できます。[表示なし(No�Display)]、[サムネール(Thumbnail)](200�x 200�ピクセル)、または[表示イメージ(Display�Image)](72�dpi)から選択します。ファイル を外部ファイルとして配置する際に使用できる、低解像度のプレビューが作成されます。 [テクニカル�インクを隠す(Hide�Technical�Inks)]:このオプションを選択すると、テクニカ ル�インクがファイルに保存されますが、Esko�FlexRip�に出力可能なインクとしては表示されませ ん。 [Select�(選択)]:�ジョブ全体またはジョブの一部をエクスポートできます。 • • • • [すべて(All)]:ジョブ全体を保存します。 [Red�Selection�(赤選択)]:�赤選択されたオブジェクトのみを保存します。 [Current�Layer(現在のレイヤー)]:現在アクティブなレイヤーのみ保存します。 [現在のページ(Current�Page)]:現在のページを保存します。 [インクと色] • [未使用の色を消去(Clean�up�unused�colors)]:すべての未使用インクを自動的に削除しま す。 • [未使用のインクと色を消去(Clean�up�unused�inks�and�colors)]:ジョブで使用されてい ない色とインクをすべて自動的に削除します。 • [未使用のインクと色を保存(Save�unused�inks�and�colors)]:未使用のインクと色を保存 します。 8 8 Plato [リセット(Reset)]:[リセット(Reset)]ボタンは、変更を加えたすべてのオプションをデ フォルト値にリセットします。 [カスタマイズ設定(Customized�Settings)]:[カスタマイズ設定(Customized�Settings)] ボタンにより、現在の設定を保存して、後で使用したり、独自のデフォルトとすることができま す。エクスポート作業を行う際、その都度修正を施すオプション設定を数多く持つファイルがある 場合、この機能は非常に便利です。 8.2.8�PDFPLA�ファイルへのエクスポート 注: このオプションは、GRS�ジョブの場合にのみ使用できます。 外部リファレンス • [最近更新された場合は再変換]:� 更新された外部リファレンスのみを再変換し、それ以外に ついてはそのまま使用します。 • [前回の変換を使用(Use�previous�conversion)]:�既存の変換済み外部リファレンスが使用 されます。更新されたかどうかは考慮されません。 • [常に再変換]:�常にすべての外部リファレンスが変換されます。 [外部リファレンスを出力フォルダに配置(Put�External�References�into�Output�Folder)]/ [外部イメージを出力フォルダに配置(Put�External�Images�into�Output�Folder)]:GRS�モー Plato ドのリファレンス� ファイルは、標準化� PDF� モードの外部リファレンス� ファイルに変換されます が、その際、次のいずれかの方法で保存されます。 • 外部標準化PDFファイルは出力フォルダ(メインの標準化PDFファイルの次)に書き込まれま す。 • 外部標準化PDFファイルは元のフォルダ(元の外部GRSファイルの次)に書き込まれます。 • [Always(常時)]:�変換された外部ファイルはメインファイルの次に保存されます。 • [Never(なし)]:�変換された外部ファイルは元のファイルのフォルダに保存されます。 • [相対の場合]:� 外部GRSファイルがメインGRSファイルの付近(サブフォルダ、隣接する フォルダなど)にあった場合、変換されたファイルは出力フォルダに保存されます。外部 GRS�ファイルがメイン�ファイル(中心のカスタムマーク、ロゴなど)と離れていた場合、変 換されたファイルは元のファイルの次に保存されます。 [表示イメージ(Display�image)]:�「表示なし」画像、「サムネール」(200×200ピクセル)ま たは(72� dpi画像で保存するための)低解像度「表示イメージ」でファイルを保存することができ ます。(低解像度画像は、ファイルを外部ファイルとして配置するときに使用することができま す)。 [外部テキスト(Composed�text)]:�外部テキストは、編集できないテキストです。このチェッ クボックスをオンにすると、編集可能なテキストに変換できます。 [Scope� 3互換ファイルにエクスポート(Export� to� Scope� 3� Compatible� file)]:� 標準化PDF ファイルをScope�3互換ファイルにしたい場合は、このチェックボックスをオンにします。 8.2.9�GRS�ファイルへのエクスポート ステーションおよびプレートファイルは、GRSファイルに書き出すことができます。 注: このオプションは、GRS�ジョブの場合にのみ使用できます。 GRS�ファイルへの書き出しのオプションは次のとおりです。[表示イメージ(Display�Image)]: このオプションにより、GRS� ファイルに含まれる表示イメージのタイプを設定できます。[表示な し(No�Display)]、[サムネール(Thumbnail)](200�x�200�ピクセル)、または[表示イメー 8 8 Plato ジ(Display�Image)](72�dpi)から選択します。ファイルを外部ファイルとして配置する際に使 用できる、低解像度のプレビューが作成されます。 [テクニカル�インクを隠す(Hide�Technical�Inks)]:このオプションを選択すると、テクニカ ル�インクがファイルに保存されますが、Esko�FlexRip�に出力可能なインクとしては表示されませ ん。 [Select�(選択)]:�ジョブ全体またはジョブの一部をエクスポートできます。 • • • • [すべて(All)]:ジョブ全体を保存します。 [Red�Selection�(赤選択)]:�赤選択されたオブジェクトのみを保存します。 [Current�Layer(現在のレイヤー)]:現在アクティブなレイヤーのみ保存します。 [現在のページ(Current�Page)]:現在のページを保存します。 [未使用カラーを保存(Save� Unused� Colors)]は、ジョブで未使用となったカラーも保存しま す。ファイルで使われなくなったカラーがあれば、デフォルトでは保存時に削除されます。未使用 のカラーを保存するには、このオプションにチェックを入れます。 [リセット(Reset)]:[リセット(Reset)]ボタンは、変更を加えたすべてのオプションをデ フォルト値にリセットします。 [カスタマイズ設定(Customized�Settings)]:[カスタマイズ設定(Customized�Settings)] ボタンにより、現在の設定を保存して、後で使用したり、独自のデフォルトとすることができま す。エクスポート作業を行う際、その都度修正を施すオプション設定を数多く持つファイルがある 場合、この機能は非常に便利です。 8.2.10�JDF�レイアウト�ファイルへのエクスポート このタスクでは�JDF�レイアウト�ファイルをエクスポートできます。ステーション、マスク、およ びマークは�PDF�1.5�ファイルにエクスポートされます。これらすべてのファイルへの参照を内包し た�JDFファイルが生成されます。JDF�バージョン�1.2�または�1.3�ファイルのいずれを生成するか 選択できます。 [Create�MIME�file(MIME�ファイルを作成)]をチェックすると、JDF�と参照�PDF�ファイルは�1 つの�MIME�パック�ファイルに統合されます。 Plato 8.2.11�CIP3�ファイルへのエクスポート CIP3ファイルには、印刷、プリプレス、およびポストプレスシステムで使用できる情報が含まれま す。PackEdgeから生成されたCIP3ファイルには、印刷機でのインクキー設定に関する情報のみが含 まれます。すべての分版の低解像度画像は、そのファイルに保存されます。CIP3ファイルは PostScript構文を含みますが、PostScriptファイルとして開くことはできません。スタンドアロー ンのPlatoは、CIP3エクスポートを最大の特長とします。CIP3のエクスポートモジュールが、すで にFlexRIP(InkPlanner)上に存在しております。 [全般]タブでは、生成されたPPFファイルに関する一般設定を定義できます。 [管理]タブには、PPFで最も頻繁に使用されるキーがあります。印刷で実際に必要となるものを 基準に、データを入力することができます。 8 8 Plato 注意: CIP3ファイルへのエクスポートは、1ページで構成されるドキュメントに対してのみ有効です。 8.2.12�Polarファイルへの書出し(オプション) Polar� CompuCutステーションへの裁ち情報の書出しが可能になりました。これにより、用紙の裁断 に要する準備時間が短縮化されます。バウンディングボックスのステーションが折り重なっている 場合、これらのステーションは1つの固まりとしてエクスポートされ、裁断エラーは発生しませ ん。 [Setup(設定)]ボタンをクリックして、[Export�to�Polar(Polarエクスポート)]ダイアログ を開きます。 Plato ドロップダウンリストを使って、[Side�Guide�(left/right)(ガイド(左/右))]と[Gripper (top/bottom)(グリップ(上/下))]の位置を定義します。 8.2.13�JDF�裁断ファイルへのエクスポート このタスクでは� CIP4� JDF� 裁断ファイルをエクスポートできます。このファイルには、CIP4� JDF ファイル形式で保存されたギロチンカットの裁断情報が含まれます。 8.2.14�デジタル変換エクスポート デジタル変換エクスポートは、サンプル作成または少ロット生産の目的で、Kongsberg� テーブル上 のデジタル仕上げのカット�ファイルをエクスポートする�Plato�ユーザーを対象としたオプション のモジュールです。 注: レイアウトの周りに� i-cut� マークを配置するには、X:\Esko\bg_prog_marks_v010\dtl \gmf2k_optional�から�X:\Esko\bg_data_marks_v010\dtl\gmfk2_v013�から�icutmark.dtl�を手動で コピーする必要があります。 8 8 Plato 現在のレイアウトを作成するのに必要なすべてのファイルを保存できます。 • プルーファーまたはデジタル印刷機に送信される�PDF�ファイル • カッティング�テーブルに送信される裁断ファイル 「デジタル変換エクスポート(Digital�Converting�Export)」ダイアログは異なる部分で構成され ています。 • 「インク�エクスポート�タイプ(Inks�export�type)」 • 「PDF�ファイルのエクスポート(Export�PDF�File)」:レイアウトのすべてのグラフィックを 含む�PDF�ファイルを作成します。 • 「裁断ファイルのエクスポート(Export� Cutting� File)」:すべての裁断情報を含むファイル (i-cut、HPGL、PDF、MFG、または�ACM�ファイル)を作成します。 インク 「インク(Inks)」には、レイアウトで使用されているすべてのインクが表示されます。 最初のコラムには、すべてのインクの名前がリストされます。 2�番目のコラムには、どのようにインクが割り当てられているかが表示されます。 • • • :これらのインクは印刷される必要があるため、PDF�ファイルに含有されます。 :これらのインクは裁断情報を含むため、裁断ファイルに含有されます。 :これらのインクはエクスポートから除外されます。 アイコンをクリックすると、インクの割当を変更することができます。 Plato 注: PDF�ファイルを出力する場合は、裁断インクを「除外」に切り替えます。i-Cut�ファイルのみを出 力する場合は、すべての印刷インクを「除外」に切り替えることができます。例えば、PDFPLA� を FlexRip�に出力する場合、PDF�は不要なため、すべての印刷分版を除外できます。 3� 番目のコラムは、裁断ファイルに割り当てられたインクのみに利用可能です。定義できる内容 は、選択した断裁ファイル�タイプによって異なります(下記参照)。 裁断ファイル�タイプを�i-Cut�ファイルまたは�PDF�ファイルに設定すると、インクが配置されるレ イヤーの名前を入力(または変更)することができます。 裁断ファイル�タイプを�HPGL�に設定すると、使用するライン�タイプを定義できます。 裁断ファイル� タイプを� MFG� に設定すると、ArtiosCad� ライン� タイプを選択できます。断裁形状 に� ArtiosCAD� ファイルをインポートした場合、完全な� ARD� ファイルが� MFG� ファイルに配置され ます。 裁断ファイル� タイプを� ACM� に設定すると、ArtiosCad� ライン� タイプを選択するか、ネイティブ ライン�タイプ(P1、P2、P3)を選択できます。ArtiosCad�ライン�タイプを選択すると、MFG�から ACM�への変換に、数多くの最適化および操作が含まれます。P1、P2...�を使用すると、カット線は AMC�ファイルに直接ダンプされます。 PDF�ファイルのエクスポート • 「ファイル名(File�Name)」を設定します。 • パスを入力するか、「フォルダを選択(Select� Folder)」ボタンをクリックしてファイルを参 照して、ファイルの保存先フォルダを定義します。 • 追加の�PDF�オプションを設定するには、「エクスポート設定(Export�Settings)」をクリック します。 注: 「設定(Settings)」では、マルチページ� PDF� として出力することを選択できます。その結 果、1�つの�PDF�ファイルには、各レイアウトに�1�つの�PDF�ではなく、必要とされる各レイア ウトに対して� 1� ページが含まれます。このオプションは、すべてのレイアウトが同じ寸法であ る場合のみ使用できます。 断裁ファイルのエクスポート • 「ファイル�タイプ(File�Type)」を選択します:i-Cut�ファイル、HPGL�ファイル、PDF�ファ イル、MFG�ファイルまたは�ACM�ファイル。 • 「ファイル名(File�Name)」を設定します。 • パスを入力するか、「フォルダを選択(Select� Folder)」ボタンをクリックしてファイルを参 照して、ファイルの保存先フォルダを定義します。 注: i-cut、HPGL�または�ACM�にエクスポートする場合、出力での�2�重線を避けるため、共通の線の削 除が適用されます。 選択した断裁ファイル�タイプに基づき、インク�リストの�3�番目のコラムに情報を追加できます。 • 裁断ファイル�タイプを�i-Cut�ファイルまたは�PDF�ファイルに設定すると、インクが配置され るレイヤーの名前を入力(または変更)することができます。 • 裁断ファイル�タイプを�HPGL�に設定すると、使用するライン�タイプを定義できます。 8 8 Plato • MFG�は、ネイティブの�ArtiosCAD�ファイル�タイプです。裁断ファイル�タイプを�MFG�に設定す ると、ArtiosCad�ライン�タイプを選択できます。断裁形状に�ArtiosCAD�ファイルをインポート した場合、完全な�ARD�ファイルが�MFG�ファイルに配置されます。 • ACM� は、Kongsberg� テーブルのネイティブ言語です。裁断ファイル� タイプを� ACM� に設定する と、ArtiosCad�ライン�タイプを選択するか、ネイティブ�ライン�タイプ(P1、P2、P3)を選択 できます。ArtiosCad� ライン� タイプを選択すると、MFG� から� ACM� への変換に、数多くの最適 化および操作が含まれます。P1、P2...�を使用すると、カット線は�AMC�ファイルに単にコピー されます。 プリセット 「プリセット(Presets)」は、設定を保存および再利用する場合に使用できます。 プリセットの保存は、次の手順で行います。 1. 保存したい設定(フォルダ、ファイル�タイプ、設定)を入力します。 2. 「アクション(Actions)」ボタンをクリックして、「プリセット保存(Save� Preset)」を選 択します。 3. プリセットの名前を入力して、「保存(Save)」をクリックします。 「アクション(Actions)」�>�「プリセットを管理(Manage�Presets)」をクリックして開くこと ができる「プリセット(Presets)」ダイアログでは、プリセットを読み込んだり、既存のプリ セットを削除することができます。 レポート • 「XML�レポートをエクスポート(Export�XML�report)」では、どのグラフィックをどのレイア ウトに配置するかを記述する�XML�ファイルが生成されます。 • 「JPEG�サムネイルのエクスポート(Export�JPEG�thumbnail)」では、各レイアウトの�RGB�JPEG 画像が生成されます。JPEG�ファイルの解像度を定義できます。 Plato 9.�メニューとツールバーについて この章では、すべてのツールバーとメニューアイテムについて説明します。 • メニュー • ツールバー 9.1�メニュー すべてのメニューですべてのメニューが使用可能であるとは限りません。購入したオプションと有 効なツールによって、使用できるメニューは異なります。 • • • • • • • • • • • ファイル 編集 ビュー 配置 ステーション インク ツール(T) プロダクション トラッピング ウィンドウ(W) ヘルプ 9.1.1�ファイルメニュー 「ファイル(File)」メニューには、次の項目が含まれています。 9 9 Plato • 「新規レイアウト(New�Layout...)」では、グリッドベース�レイアウト、CAD�レイアウト、ま たはスマートレイアウトを作成できます。レイアウト� アシスタントを使用して、新規レイアウ トを設定することも可能です。 • 「レイアウトを開く...(Open�Layout...)」では、既存のレイアウトを開くことができます。 • 「閉じる(Close)」は、現在作業しているジョブを閉じます。 • 「レイアウトを保存(Save�Layout)」は、現在作業しているレイアウトを保存します。 • 「名前を付けてレイヤーを保存...(Save�Layout�as...)」は、別名でレイヤーを保存します。 • 「Automation� Engine� Pilot� で保存および選択(Save� and� Select� in� Automation� Engine Pilot)」は、Automation�Engine�Pilot�で開かれたファイルを自動的に選択します。ドキュメ ントが変更されると、変更の保存を促すメッセージが表示されます。 注: Automation�Engine�Pilot�アプリケーションを起動しておく必要があります。 • 「赤選択を保存して� Automation� Engine� Pilot� で選択(Save� Red� Selection� and Select� in� Automation� Engine� Pilot)」:赤選択を保存して、Automation� Engine Pilot� で開かれたファイルを自動的に選択します。ドキュメントが変更されると、変更の保存 を促すメッセージが表示されます。 • 「CAD�データをインポート...(Import�CAD�Data...)」では、CAD�レイアウトをインポートで きます。 • 「レイアウトをエクスポート...(Export� Layout...)」では、レイアウトをエクスポートでき ます。 • デジタル変換エクスポート�では、プリント�ファイルとカット�ファイルの両方をエクスポート できます。 • 「レイアウト設定...(Layout�Setup...)」�は、「レイアウト設定(Layout�Setup)」ダイア ログ�ボックスを開きます。 • 「ドキュメント情報(Document� Info)」ダイアログ� ボックスでは、ジョブに関するすべての (管理)情報を入力できます。この情報は、テキスト�マークのスマート�テキストとして使用す ることもできます。 • 「XMP�プロパティ情報...(XMP�Property�Info...)」は、「XMP�メタデータ�プロパティ(XMP Metadata�Properties)」ダイアログ�ボックスを開きます。 Plato • 「プリント...(Print...)」では、Esko�Plato�で開いたデザインを校正または出力できます。 • 「終了(Exit)」:アプリケーションを閉じます。 注: ファイル名の履歴リストにより、最近使用したファイルにすばやくアクセスできます。名前の�1�つ をクリックするだけでファイルが開きます。 9.1.2�編集メニュー [Edit(編集)]メニューには以下の項目があります。 • [Undo(取り消し)]:�実行した最後の編集機能(または一連の編集機能)を取り消します。 編集機能は最後に実行したものから順に一度に� 1� つ取り消されます。最後に実行した変更を取 り消すと、取り消した編集機能を実行する前の状態でジョブが表示されます。[Undo(取り消 し)]の選択を続けると、ジョブに加えたその他の変更が続けて取り消されます。 注: 実行できる取り消しの回数は、[環境設定]で入力した[取り消し回数]の数値によって異な ります。 これまでのアクションを「記憶」しておくことは、メモリの消費につながり、その結果現在の ジョブに使用することができなくなります。きわめて複雑なジョブの作業を行っている場合に は、取り消しのレベルについては、小さい値を入力しておく必要があります。 • [Redo(やり直し)]:� 実行した最後の取り消し(または一連の取り消し)をキャンセルしま す。 9 9 Plato [Redo(やり直し)]では最後に実行したものから順に、一度に� 1� つの取り消しがキャンセル され、取り消しを実行する前の状態でジョブが表示されます。[Redo(やり直し)]の選択を 続けると、ジョブに対して行ったその他の取り消しが続けてキャンセルされます。 注: 実行できるやり直しの回数は、[環境設定]で入力した[取り消し回数]の数値によって異な ります。 取り消しを行った後、ジョブに何らかの修正を行うと、それ以上やり直しを行うことはできま せん。�つまり、やり直しできるのは、取り消しを実行した直後に限られます。 • [Delete(削除)]:�オブジェクトまたはオブジェクトのグループを削除します。 • [Cut(カット)]:� 赤選択したオブジェクトを別の位置に貼り付けるために現在の位置から削 除します。 • [Copy(コピー)]:�赤選択したオブジェクトをコピーして別の位置に貼り付けます。 • [Duplicate(複製)]:� 任意の(グループの)オブジェクトを正確な位置に複製します。そし て、新しい位置に複製を移動させることができます。オリジナルのオブジェクトは保持されま す。 • [Paste(ペースト)]:� カットまたはコピーしてクリップボードに保存したオブジェクトを貼 り付けます。 • [Select�All(全てを選択)]:�ジョブ内のすべてのオブジェクトを選択します。選択するとオ ブジェクトはレッドで表示され、これを操作または修正することができます。 • 注意:�ノートを参照してください。 • [Preferences...(環境設定...)]:� ジョブを利用するときにアプリケーションが使用する標 準設定を定義します。 9.1.3�[表示(View)]メニュー [表示(View)]メニューから、面付けジョブをどのようにプレビューするかを決定するコマンド を使用できます。 Plato [表示(View)]メニューには次の項目が含まれています。 • [ズームイン(Zoom�In)]:アクティブ�ウィンドウに表示されたジョブを(2�の係数で)拡大 します。 • [ズームアウト(Zoom� Out)]:アクティブ� ウィンドウのジョブの表示サイズを(2� の係数 で)縮小します。 • [選択をズーム(Zoom� to� Selection)]:この機能により、ジョブ内の選択したエリアを自動 的に拡大できます。 • [全体表示(Total� View)]:他の[表示(View)]オプションのいずれかを使用した後、プ レートの外側のオブジェクトを含めたジョブ全体を表示します。 • [プレート表示(Plate�View)]:プレートを拡大表示します。 • [前の表示(Previous� View)]:他の[表示(View)]オプションのいずれかを使用した後、 アクティブ�ウィンドウの前の表示を表示します。 • [表示リフレッシュ(Repaint)]:孤立ピクセルを削除するため、または大きいファイルの画 面へのペイントを終了するため、アクティブ�ウィンドウを更新します。 • [プレビュー(Preview)]:[プレビュー(Preview)]メニューを開きます。 9 9 Plato ヒント: また、[ウィンドウ(Window)]>[ツールバー(Toolbars)]>[プレビュー� セレクタ (Preview� Selector)]で作業環境に追加できる[プレビュー� セレクタ(Preview Selector)]ツールバーに、[プレビュー�モード(Preview�Mode)]ボタンが表示されます。 • [表示モード(View�Mode)]:[表示モード(View�Mode)]サブメニューを開きます。 • [サイド(Side)]:プレートの表面と裏面を切り替えることができます。 • [テクニカル�インクを表示(Show�Technical�Inks)]:テクニカル�インクをジョブ�ウィンド ウに表示できます。 • [Viewer]:多様な制作ツールを備えた非常に正確なセパレーション�ビューワーである�Viewer を開きます。 9.1.4�[アレンジ(Arrange)]メニュー [アレンジ(Arrange)]メニューには、次の項目が含まれています。 • [最前面へ(To� Front)]:現在のレイヤーにあるすべてのオブジェクトの一番上にオブジェ クトを移動します。 • [最背面へ(To� Back)]:現在のレイヤーにあるすべてのオブジェクトの一番下にオブジェク トを移動します。 • [前面へ(Forward)]:オブジェクトを現在のレイヤー内で�1�階層上に移動します。 • [背面へ(Backward)]:オブジェクトを現在のレイヤー内で�1�階層下に移動します。 • [グループ化(Group)]:赤色で選択されたオブジェクトをグループ化します。 • [グリッドにグループ化(Group�into�Grid)]:個々のステーションをグリッド�ブロックと見 なします。 Plato • [グループ解除(Ungroup)]:グループ化済みのオブジェクトのグループを解除します。 • [クロスヘアーのスナップ(Snap� Crosshair)]:クロスヘアーを最後に選択したポイントま でジャンプさせます。 9.1.5�[ステーション(Station)]メニュー [ステーション(Station)]メニューには次の項目が含まれています。 • [グラフィック�ファイルを編集(Edit�Graphics�File...)]:PackEdge�で選択したファイル を開きます。 • [ダイ形状を選択(Select�Die�Shape...)]:ダイ形状を選択できます。 • [ステーションを配置(Place� Station...)]:現在作業しているレイアウトにステーション を配置できます。 • [置換(Replace�by...)]:ステーションを置換できます。 • [ステーションをデザインに割り当て(Assign� Station� to� Design...)]:ステーションを CAD�デザインに割り当てることができます。 • [CAD�データをインポート(Import�CAD�Design...)]:CAD�デザインをインポートできます。 • [グラフィック�ファイルで置換(Replace�by�Graphics�File...)]:グラフィックを置換でき ます。 • [ステーションを保存(Save�Station...)]:選択したステーションを保存できます。 • [ステーションをエクスポート(Export� Station...)]:ステーションをエクスポートできま す。 • [ステーション�XMP�情報(Station�XMP�Info...)]:ステーションの�XMP�情報を表示します。 9.1.6�[Inks(インク)]メニュー [Inks(インク)]メニューには以下の項目があります。 9 9 Plato • [Inks...(インク...)]:インクを追加、修正、または削除し、ジョブの現在のインクとその プロパティを表示します。 • [Ink�Mapping...(インク�マッピング...)]:�ジョブのインクをマップします。 • [External�File�Ink�Mapping...(外部ファイル�インク�マッピング…)]:�外部ジョブのイン ク�セパレーションをカラー�パレットの任意のカラーで、または[Inks(インク)]ダイアログ ボックスの任意のカラーで置き換えます。 • [Ink�Coverage...(インク使用量の計算...)]:�ジョブに必要なインク使用量の計算を見積もり ます。 • [Create�Ink�Histogram...(インク�ヒストグラムの作成)]:�インク�ヒストグラムをプレー トに追加します。 • [Create�Ink�Eater�Areas...(インク�イーター領域を作成)]:�インク補正のために使用可能 な領域を作成します。 • インクイーターのフィル • [Open�Ink�Book(インク�ブックを開く)]:�選択したインク�ブックを開きます。 • [Manage� Ink� Books...(インク� ブックの管理...)]:� インク� ブックのコンテンツを管理しま す。 9.1.7�[ツール(Tools)]メニュー 注: このメニューは、シート�ビューでのみ使用することができます。 Plato [ツール(Tools)]メニューには次の項目があります。 • [ステーションの番号付け...(Number� Stations...)]:[ステーションの番号付け(Number Stations)]ダイアログ�ボックスが開きます。 • [マスクの調整(Adjust� Masks)]ツールは、折り重なっているステーションを調節するため に使用されます。 • [マスクのリセット(Reset� Masks)]:[マスクの調整(Adjust� Masks)]ツールを使用して 生成されたすべてのマスクを削除します。 • [表面を裏面に返す(Turn�Front�to�Back)]:シートの垂直方向の中央を軸にシートを回転さ せ、ファイルの裏面を作成します。このコマンドを実行すると、シートの左端は裏面ではシー トの右端になります。 • [表面を裏面にドンデン返す(Tumble�Front�to�Back)]:シートの水平方向の中央を軸にシー トを回転させ、ファイルの裏面を作成します。このコマンドを実行すると、シートの上端は裏 面ではシートの下端になります。 • [背面を削除(Delete�Back)]:シートの裏面を削除します。 • [CAD�を印刷面に対して反転させる(Flip�CAD�to�Print�Side)] 抜き型面を示す� CADデザインもあります。この場合は、印刷面を用いて作業することができる よう、CAD�デザインを「裏返す」必要があります。 詳細については、「プリント�サイドへの�CAD�レイアウトのフリップ」を参照してください。 • [CAD�レイアウトをリリース(Release�CAD�Layout)]:CAD�レイアウトを解除しますが、関連 付けられたステーションはすべて維持されます。CAD� レイアウトを解除した後は、ステーショ ンの連結が解除されて個別に移動できるようになります。 • [ニス版作成...(Create�Varnish...)]:ニス版レイヤーを作成します。 9 9 Plato • [プレートを管理する...(Manage�Plates...)]:[プレートを管理する(Manage�Plates)] ダイアログ�ボックスが開きます。 9.1.8�[プロダクション(Production)]メニュー [プロダクション(Production)]メニューには次の項目があります。 • [カスタムマーク(SmartMarks...)]:[カスタムマーク(SmartMarks)]ダイアログ� ボッ クスが開きます。 • [i-cut�マーク(i-cut�Marks...)]:[i-cut�マーク(i-cut�Marks)]ダイアログ�ボックス が開きます。 • [千鳥配置断裁(Staggered�Cutting)]:スリーブ�ワークフロー以外のワークフローに対して シームレス印刷を簡単に設定できます。 • [ジョブ�パラメータの確認(Check�Job�Parameters)]:Automation�Engine�ジョブに対して事 前に定義されたジョブ� パラメータの不整合がないかどうかファイル中のインクを確認し、(必 要な場合は)パラメータを修正することができます。 9.1.9�[トラッピング]メニュー 注: このメニューは、Station�View�でのみ使用できるものですが、Esko�Plato�の専用のトラッピング ライセンスが必要になります。 Plato トラッピングにより印刷上の異なるインク間の印刷ずれを補正するための重なり領域が作成されま す。隣接する2つのカラーに別のインクが含まれていて、印刷中のずれにより2つのカラーの境界に ホワイトの溝や別のカラーの不要な線ができる場合に使用されます。 詳細については、「トラッピング」を参照してください。 [トラッピング(Trapping)]メニューには、次の項目が含まれています。 • • • • • • PowerTrapper... [Trap�Color�Pairs...(トラップカラーペア)] [Trap�Red�Under�Green...(マニュアルトラップ)] [Keep�Red�Away�From�Green...(マニュアル白フチ)] [Rich�Black...(スミの下色)] [White�Underprint...(白版の作成)] 9.1.10�ウィンドウメニュー ウィンドウメニューには、次の項目が含まれています。 9 9 Plato • • • • • • • • • • • • [ワークスペース(Workspace)]では事前定義のワークスペースを作成できます。 [ツールバー(Toolbars)]では個々のツールバーの表示、非表示を設定できます。 [整列(Align)]は[整列]ダイアログボックスを開きます。 [CAD]は[CAD]ダイアログボックスを開きます。 [カルキュレーター(Calculator)]はカルキュレーター(Calculator)を開きます。 [カラー(Colors)]は[カラー]ダイアログボックスを開きます。 [効果(Effects)]は[効果]ダイアログボックスを開きます。 [グリッド(Grids)]は[グリッド]ダイアログボックスを開きます。 [情報(Info)]ウィンドウは[情報]ウィンドウを開きます。 [レイヤーブラウザ(Layer�Browser)]�はLレイヤーブラウザを開きます。 [スクロール(Pan)]ウィンドウは[スクロール]ウィンドウを開きます。 [スマートレイアウト(Smart� Layout)]は[スマートレイアウト]ダイアログボックスを開 きます。 • [ステーション(Stations)]は[ステーション]ダイアログボックスを開きます。 • [スタイル(Style)]は[スタイル]ダイアログボックスを開きます。 • [変形(Transform)]は[変形]ダイアログボックスを開きます。 Plato • [すべてのダイアログを隠す(Hide�all�Dialogs)]はすべての開いているダイアログを非表示 にします。 9.1.11�[ヘルプ(Help)]メニュー Esko�Plato�の習得中や作業中には、他のヘルプ機能の参照が必要になることがあります。 バルーンヘルプ Esko� Plato� には、可能な限り迅速にアプリケーションの使用を開始して作業を行えるようバルー ン� ヘルプが搭載されています。バルーンは、アイコンまたはコマンドにカーソルを向けると表示 されます。当該項目に関しキーボードのショートカットが利用可能であれば、これもバルーンヘル プに表示されます。 式対応フィールドにもバルーン�ヘルプがあり、式と対応する値の両方を表示します。 バルーンヘルプはデフォルトでオンに設定されています。Esko� Plato� の使用に慣れてきたら、 バルーン� ヘルプをオフにすることができます。[ヘルプ(Help)]メニューをクリックして[バ ルーン�ヘルプ(Balloon�Help)]を選択します。バルーンのオン・オフ設定は、このコマンドで切 り替えることができます。 Esko� Plato� のオンライン� ヘルプには、ユーザー� ガイドの全内容が電子形式で含まれています。 オンライン� ヘルプにアクセスするには、[ヘルプ(Help)]メニューから[オンライン� ヘルプ (Online� Help)]を選択します。トピックを選択すると、ユーザーガイドの当該セクションに直 接移動します。オンラインヘルプはキーボードのショートカット「F1」を用い開くことも可能で す。 [プレゼンテーション(Presentations)]では、Esko�Plato�の最新情報やカスタムマーク�プレゼ ンテーションを確認できます。 9.2�ツールバー どのツールバーも、[ウィンドウ(Window)]メニューのツールバーのリストで簡単に表示と非表 示を切り替えることができます。 9 9 Plato • • • • • • • • [クロスヘアーの位置(Crosshair�Position)] ファイル&編集 レイアウトタイプ [プレビュー�セレクタ(Preview�Selector)] [ステーション�セレクタ(Station�Selector)] ステータスバー ツール(T) [ビュー�セレクタ(View�Selector)] ツールバーはいずれも描画ウィンドウ内に固定させることができます。 ヒント: ワークスペース� マネージャを使用すると、ユーザー� インターフェースのダイアログ� ボックスの ワークスペースの一部を事前に定義して作成し、シングル� クリックでワークスペースを切り替え られるようにすることができます。 注: [Shuttle]ツールバーの詳細については、「Shuttle」を参照してください。 9.2.1�[クロスヘアーの位置(Crosshair�Position)] このツールバーには、クロスヘアーの垂直位置と水平位置、および回転角度が表示されます。ま た、クロスヘアーの位置や回転角度を数値で指定することもできます。該当するフィールドに、適 切な位置または角度を入力するだけです。 Plato 注: 選択ツールまたは回転ツールがアクティブな場合、クロスヘアーをマウスで操作し、移動や回転な どを行うことができます。 9.2.2�[プレビュー�セレクタ(Preview�Selector)] [プレビュー�セレクタ(Preview�Selector)]には、ジョブをさまざまな方法で表示するためのボ タンがあります。 • [プレビュー�セレクタ(Preview�Selector)]のボタン • [ズーム(Zoom)]:ズーム倍率が表示されます。また、直接設定することもできます。 • [トリムおよびメディア�ボックスの表示(Show�Trim�&�Media�box)]:トリム�ボックス(シー トのエッジ)およびメディア� ボックス(プレートのエッジ)の表示と非表示を切り替えること ができます。トリム�ボックスとメディア�ボックスを示す青の線と黒の線をオフ(非表示)にす ると、トリム�ボックス/メディア�ボックス付近またはボックス上に配置されているオブジェク トを確認するのに便利な場合があります。 • [値を表示(Show�values)]および[式を表示(Show�formulas)]:式が使用可能なフィール ドの表示を調整します。式の定義と対応する値のどちらを表示するかを選択できます。 9.2.3�レイアウトタイプ [レイアウト� タイプ(Layout� Type)]は、選択されているワークフロー(グリッド� ス、CAD、SmartLayout、手動)を示します。 ベー ヒント: 該当するレイアウト(グリッド、CAD、またはスマートレイアウト)のダイアログ� ボックスを開く には、レイアウト�ボタンをクリックします。 9.2.4�[ステーション�セレクタ(Station�Selector)] 9 9 Plato ステーション� セレクタは、ステーション� ビューで有効です。ここには、現在のジョブで使用可 能なすべてのステーションが表示されます。(ドロップダウン� リストから、または矢印を使用し て)ステーションを選択すると、選択したステーションがステーション�ビューで開きます。 ヒント: ステーション�ボタンをクリックすると、シート�ビューで[ステーション(Station)]ダイアログ ボックスが開きます。 9.2.5�ステータスバー ステータス� バーは、カーソルの位置を示し、ジョブが設定されている単位を表示します。サー バー�アイコン は、接続している�Esko�Automation�Engine�サーバーを示します。 注: ジョブの作業中には、単位は変更できません。 単位を変更するには、[編集(Edit)]メニューの[環境設定(Preferences)]を選択し、[デ フォルト(Defaults)]タブで適切な単位を選択します。変更内容は、新しいレイアウトの作成時 に有効になります。 9.2.6�ツール(T) 次に示すツールは、プレート作成時に使用する対話型ツールです。このツールバーは、[ウィンド ウ(Window)]メニューで[ツールバー(Toolbars)]� >� [ツール(Tools)]を選択すること で、開いたり閉じたりすることができます。 ツールバーには、次のツールが用意されています。 • 選択ツール • 変形ツール • レイアウト作成ツール Plato • • • • • • • • • • • • [ステーション/ストリップ番号の配置(Place�Station/Strip�Number)]ツール 幾何学マーク�ツール 修正 クロスヘアーツール [ダイの形状の描画(Draw�Die�Shape)]ツール ブリードマスク作成ツール(Create�Bleed�Mask�Tool) ズームツール パン�ツール 測定ツール(M) 濃度計ツール ノート�ツール ツールとダイアログ�ボックスを使った作業 選択ツール 選択ツールを使って、ドキュメントウィンドウにあるオブジェクトを選択します。オブジェクトの 変形を行う前に、まずオブジェクトを選択する必要があります。選択されたオブジェクトは、常に 赤色でハイライト表示されます。オブジェクトを選択してもハイライト表示されない場合、 [Preferences(環境設定)]で[プレビューで選択を表示(Show�Selection�in�Preview)]ボッ クスがチェックされているか確認してください。 Esko� Platoは、赤選択と緑選択という2つのタイプの選択をサポートしています。赤選択されたオ ブジェクトは変形、修正が可能です。緑選択されたオブジェクトは、変形、修正の何れも不可で す。Esko� Platoの[Align(整列)]ウィンドウでは、緑選択を使用してオブジェクトを互いに整 列させます。 • • • • • オブジェクトを選択する オブジェクトの緑選択 複数のオブジェクトの選択 すべてのオブジェクトを選択する オブジェクトの選択解除 オブジェクトを選択する 個別のオブジェクトを選択する方法は、次の通りです。 1. ツールバーの[選択]をクリックします。選択ツールのボタンが青色に変わり、ツールがアク ティブになったことを示します。 2. 選択したいオブジェクトをクリックします。 選択されたオブジェクトは赤色表示され、変形や修正が行えることを示します。 オブジェクトの緑選択 変形や修正が行われないようにするために、緑選択を使用してオブジェクトを選択します。オブ ジェクトを緑選択する方法は、次の通りです。 1. ツールバーの[選択]をクリックします。 2. 選択したいオブジェクトをクリックします。 3. 「INSERT」キーを押して、選択を赤から緑に変更します。 9 9 Plato 赤選択されたオブジェクトと緑選択されたオブジェクトがそれぞれ複数ある場合、キーボードの 「INSERT」キーを押すと2つの選択にあるオブジェクトがトグルで結ばれます。つまり、赤選択さ れたオブジェクトは緑選択され、緑選択されたオブジェクトは赤選択されるようになります。 注意: 「INSERT」キーは�Esko�ショートカットです。DTP�ショートカットを使用している場合、または独 自のショートカットを作成している場合、該当するキーは異なります。 詳細情報は、「ショートカット」に関する章を参照してください。 複数のオブジェクトの選択 現在の選択に、オブジェクトを追加する方法は、次の通りです。 1. ツールバーにある[選択]をクリックし、最初のオブジェクトをクリックします。 2. 「SHIFT」キーを押したまま、追加するオブジェクトを1つずつクリックしていきます。 注意: 「Shift」キーは�Esko�ショートカットです。DTP�ショートカットを使用している場合、または独自 のショートカットを作成している場合、該当するキーは異なります。 詳細情報は、「ショートカット」に関する章を参照してください。 領域内のすべてのオブジェクトを選択するには 1. ツールバーの[選択]をクリックします。 2. 選択したいオブジェクトの外側にカーソルを置き、マウスをクリックした状態で維持しながら マウスをドラッグして、オブジェクトの周りにボックスを作ります。マウスボタンを放しま す。 オブジェクトを選択するには、選択ボックスでオブジェクトを完全に囲まなければなりません。 すべてのオブジェクトを選択する ドキュメント中にあるすべてのオブジェクトを選択するには、次を行います。 [Edit(編集)]メニューで、[Select�All(すべて選択)]をクリックします。 オブジェクトの選択解除 赤選択されているオブジェクトに限り選択を解除することができます。緑選択されたオブジェクト の選択を解除するには、まずキーボードの「INSERT」キーを押して選択を緑から赤に変更する必要 があります。 注意: 「INSERT」キーは�Esko�ショートカットです。DTP�ショートカットを使用している場合、または独 自のショートカットを作成している場合、該当するキーは異なります。 詳細情報は、「ショートカット」に関する章を参照してください。 赤選択されているオブジェクトすべてを選択解除する方法は、次の通りです。 Plato 1. ツールバーの[選択]をクリックします。 2. 選択したオブジェクトの外側で、ドキュメントウィンドウのどこかをクリックします。赤選択 されたオブジェクトすべての選択が解除されます。 ひとつのオブジェクトを選択解除するには、オブジェクトを右クリックします。 ヒント: オブジェクトの選択状態を切り替えられる環境設定があります。SHIFT+ドラッグしてオブジェクト を選択、です。 変形ツール 変形ツールを使用して、選択されたオブジェクトをインタラクティブに移動、拡大縮小、あるいは 回転することができます。また、[Transform(変形)]ダイアログボックスで数値入力しオブ ジェクトを変形することができます。Esko� Platoでは、変形が全く行えないオブジェクトや変形が 部分的にしか行えないオブジェクトがあります。次の表に、ドキュメントに現われる可能性のある オブジェクトと、それらの変形に関する特性を示します。 オブジェクトタイプ 移動 スケール 回転 CADレイアウト はい いいえ いいえ グリッド�ブロック はい いいえ いいえ ステーション はい いいえ はい SmartMarks�(カスタム マーク) 可�* いいえ いいえ 幾何学マーク はい はい はい 注: *�グリッドマークなど、特定の�SmartMarks(カスタムマーク)は移動することが出来ません。 フライアウト� ツールバーにある[Move(移動)]ツールをクリックします。適切なツールを選択 し、必要に応じてステップ値を入力します。 • • • • • 変形リファレンスボックスの使用 原点ポイントの移動 制限の使用 オブジェクトの移動 オブジェクトの拡大縮小 9 9 Plato • • • • オブジェクトの回転 ステップ量によるオブジェクトの変形 数値によるオブジェクトの変形 Station�View�での変形 変形リファレンスボックスの使用 変形ツールを使用すると、選択ハンドルが付いている赤色のリファレンスボックスが、赤選択され たオブジェクトの周辺に現われます。この[Transform(変形)]リファレンスボックス内にある個 別オブジェクトは、変形ツールでは1つのオブジェクトとして修正されます。 選択ハンドルまたはリファレンスボックスのアウトラインを使用して、変形を施すことができま す。ハンドルの1つまたはリファレンスボックスのアウトラインを選択すると、これが変形を行う 点、つまりリファレンスポイントとなります。リファレンスポイントはリファレンスボックス上に ある必要はなく、選択されたオブジェクト上のどこにでも設定できます。 原点ポイントの移動 原点とは、その周辺で変形が行われる点です。オブジェクトを選択した際、原点はオブジェクトの 中心に位置します。原点は、中心に点がある小さな円で表示されます。 拡大縮小および回転を行う際、原点を移動することができます。例えば、オブジェクトを回転させ ると、原点もしくはデフォルトの場合は中央を中心にして回転が行われます。他の場所に原点を移 動させると、Esko�Platoは新しい原点を中心にオブジェクトを回転します。 オブジェクトを編集するために変形ツールを用いる際に、原点を特定することが出来ない場合(例 えば、ドキュメントウィンドウを拡大した際、表示エリア外に原点が位置する場合)は、キーボー ドのファンクションキー「F11」を押して、どこか一箇所をクリックします。クリックしたところ に、原点が現われます。 制限の使用 変形ツールには、変形に関する制限を設定することができます。回転を�45°と�90°に制限する、 あるいはオブジェクトの移動を垂直方向に制限するなどは、変形ツールに対する制限の使用例で す。一旦制限を適用すると、これを再び解除するまで制限は有効となります。 これを憶えておくことは重要です。と言うのも、幾何学ツールなど他のツールも同様に制限を使用 するからです。 制限を有効(または無効)にするには、キーボードのファンクションキー「F3」を押します。 また、ドラッグする間キーボードの「SHIFT」キーを押し続けることができます。 オブジェクトの移動 変形ツールの[Move(移動)]オプションを使って、オブジェクトを新しい場所へ移動します。 オブジェクトの移動は、次の手順で行います。 1. 移動する1つまたは複数のオブジェクトを選択します。 2. ツールバーにある[Transform(変形)]をクリックします。フライアウト� ツールバーが現わ れます。 3. [Move(移動)]ボタンをクリックします。 Plato 4. リファレンスボックス(ハンドルの1つではなく、ボックス自体)をクリックし、マウスを抑え た状態で、新しい場所へボックスをドラッグします。 オブジェクトの拡大縮小 変形ツールの[Scale(スケール)]オプションを使って、オブジェクトの原点を起点にしてオブ ジェクトの拡大、縮小を行います。オブジェクトの拡大縮小を行う手順は、次の通りです。 1. 拡大縮小を行う1つまたは複数のオブジェクトを選択します。 2. ツールバーにある[Transform(変形)]をクリックします。フライアウト� ツールバーが現わ れます。 3. [Scale(スケール)]ボタンをクリックします。 4. 必要に応じて、原点を適当な位置に移動します。 5. [Transform(変形)]リファレンスボックスにある四隅の角1点をクリックし、ドラッグしま す。 オブジェクトを水平方向へ拡大縮小する方法は、次の通りです。 1. フライアウト�ツールバーにある[Move(移動)]ボタンを選択します。 2. [Transform(変形)]リファレンスボックスにある水平方向の点1つをクリックし、ドラッグし ます。 オブジェクトを垂直方向へ拡大縮小する方法は、次の通りです。 1. フライアウト�ツールバーにある[Move(移動)]ボタンを選択します。 2. [Transform(変形)]リファレンスボックスにある垂直方向の点1つをクリックし、ドラッグし ます。 オブジェクトの回転 変形ツールの[Rotate(回転)]オプションを使って、オブジェクトの原点を起点にしてオブジェ クトの回転を行います。オブジェクトの回転を行う手順は、次の通りです。 1. 回転を行う1つまたは複数のオブジェクトを選択します。 2. ツールバーにある[Transform(変形)]をクリックします。フライアウト� ツールバーが現わ れます。 3. フライアウトツールバーにある[Rotate(回転)]ボタンをクリックします。 4. リファレンスボックスあるいはリファレンスボックス内にあるオブジェクトの1つをクリック し、マウスを抑えた状態で、新しい向きへボックスをドラッグします。 ステップ量によるオブジェクトの変形 ステップの数でオブジェクトを変形することがあります。これはナッジング(近付けること)と呼 ばれる作業です。キーボードの矢印キーを使って、ステップ量でオブジェクトをナッジングしま す。ステップ量でオブジェクトを変形する方法は、次の通りです。 1. 修正したいオブジェクトを選択します。 2. ツールバーにある[Transform(変形)]をクリックします。フライアウト� ツールバーが現わ れます。 3. 適切な変形ボタン([Move(移動)]、[Scale(スケール)]または[Rotate(回転)])をクリッ クします。 4. [Step�Amount(ステップ量)]の項目に値を入力します。 9 9 Plato 5. キーボードの矢印キーを使って、ステップ量で選択したオブジェクトを変形します。 次の方法を用い、オブジェクトを変形するためにステップ量を適用することができます。 • キーボードの「CTRL」キーと矢印キーを押し、0.1倍のステップ量を適用する。 • キーボードの「CTRL」キー、「ALT」キーおよび矢印キーを押し、0.01倍のステップ量を適用す る。 数値によるオブジェクトの変形 変形ツールを用い、オブジェクトを選択し変形を適用することで、インタラクティブにオブジェク トを変形することができます。また、[Transform(変形)]ウィンドウを使用して、オブジェクト を数値で変形することができます。[Transform(変形)]ウィンドウでは、選択されたオブジェク トの配置、拡大縮小および回転に関し正確な値を入力することが可能です。[Transform(変形)] ウィンドウの使用を参照してください。 Station�View�での変形 Station�Viewの[Transform(変形)]ツールは、Sheet�Viewでの場合と同じ動作をします。但し、 位置の測定は、現在の原点を基準にしたものであることに注意してください。ステーションの境界 は現行の抜き型に常に適合するため、通常[Transform(変形)]ウィンドウの位置測定は抜き型 を基準にしたものです。ステーションの原点が手動で移動されている場合、[Transform(変 形)]ウィンドウでの測定は新しい原点を基準としたものとなり、これは抜き型ではないかもしれ ません。 �レイアウト作成ツール このツールは専用ライセンスが必要です。このツールの完全なライセンスをお持ちでない場合は、 フライアウト�ツールバーのみ利用可能です。 ステーション間の距離、つまり列間隔はデフォルトでは�0�に設定されています。これはレイアウト 作成ツールを使用する前に変更できます。縦列または横列を反転する場合は、第�2�の列間隔を指定 できます。このオプションは�CADX�7.17�以上でのみサポートされます。 または、レイアウト� ツールの使用中、[Status(ステータス)]バーの編集ボックスの縦列と横 列で異なるステップ値を指定することにより列間隔を変更できます。 ストレート� ネスト� ツールをクリックするか、次のフライアウト� ツールバーから別のツールを� 1 つ選択します。 フライアウト�ツールバーの�1�番目のツールは、ストレート�ネスト�ツールです。このツールは、 配置時にデザインの回転または整列を行いません。 Plato フライアウト�ツールバーの�2�番目のツールは、リバース�セカンド�ロー�ネスト�ツールです。こ のツールは、デザインを�1�列ごとに水平方向に裏返します。 フライアウト�ツールバーの�3�番目のツールは、リバース�セカンド�ロー�アライン�ネスト�ツール です。このツールは、リバース�セカンド�ロー�ネスト�ツールと同様に動作しますが、デザインの 各列を可能な限り近付けるのではなく最初のステーションの端に接合します。 フライアウト�ツールバーの�4�番目のツールは、リバース�セカンド�カラム�ネスト�ツールです。 このツールはデザインを�1�行ごとに垂直方向に裏返します。 フライアウト�ツールバーの�5�番目のツールは、リバース�セカンド�カラム�アライン�ネスト�ツー ルです。このツールは、リバース�セカンド�カラム�ネスト�ツールと同様に動作しますが、デザイ ンの各行を可能な限り近付けるのではなく、最初の行のステーションの端に接合します。 一度ネスト�ツールを選択すると、マウスでドラッグする際にデザインのゴースト�イメージが表示 されます。マウス�ポインターの横に、ネストされたステーションの総数が示されます。 「ステーションのネスト」の章を参照してください。 [ステーション/ストリップ番号の配置(Place�Station/Strip�Number)]ツール このツールは、ステーション� ビュー� モードでのみ有効です。ツール� ボタンをクリックすると、 [ストリップ/ステーション番号(Strip/Station�Number)]ダイアログ�ボックスが開きます。 [ステーション/ストリップ番号の配置(Place�Station/Strip�Number)]ツールでは、ステーショ ンについて、ステーション番号またはストリップ番号のプレースホルダーを作成します。ステー ション番号は、シート上でパッケージの場所を識別するために、パッケージの隠れたエリアに配置 される小さな番号です。ステーション番号は、通常、抜き型番号またはセル番号と呼ばれます。プ レースホルダーは、この番号を印刷する位置、フォント、サイズ、インクなどの属性を指定しま す。1� つのステーションに複数のステーション番号を配置する場合、その値はすべて同じになりま す。一方、ストリップ番号は、連続で番号が付けられます。1� つのステーションに複数のストリッ プ番号を配置すると、すべて異なる値になります。 ステーション�ビューでは、ステーション番号やストリップ番号の位置と外観を定義できます。 9 9 Plato シート�ビューでは、展開図が表示されます。 幾何学マーク�ツール 簡単な長方形、楕円形や多角形などのマークを作成するために、幾何学マークツールを使用しま す。SmartMarks(カスタムマーク)とは異なり、幾何学マークは自動的に更新されません。しか し、レジストレーションカラーまたは最暗色として設定されている幾何学マークは、インクがプ レートへ追加されると更新されます。プレートへ新しいインクを追加するために、幾何学マークを 使用することができます。幾何学マークは、他のオブジェクト同様、変形することができます。1 つのプレート中に存在できる幾何学マークの数に、制限はありません。 • 幾何学マークの形状の選択 • 幾何学マークのスタイルの設定 • 幾何学マークの追加 Plato • Station�View�の幾何学マーク 幾何学マークの形状の選択 [ツール(Tools)]ツールバーの[長方形を描画(Draw� Rectangle)]ボタンをクリックして、 フライアウト� ツールバーをアクティブにします。適切なツールを選択して、長方形、楕円形、ま たは多角形を描画します。 幾何学マークのスタイルの設定 [Style(スタイル)]ウィンドウでは、作成するマークに関するパラメータを設定することができ ます。マークが[Fill(フィル)]、[Storke(ストローク)]、またはこの双方を持つか、選ぶこと ができます。フィルとストロークのカラーと同様に、ストロークの線幅を選択することができま す。また、幾何学マークの中でカラーを設定し、他のオブジェクトをオーバープリントすることが できます。最後に、カラーをレジストレーションカラーとして選ぶことができます。レジストレー ションカラーとは、ドキュメント中のすべてのインクが�100%含まれているカラーです。 幾何学マークのスタイルを設定するには、[Style(スタイル)]ダイアログボックスを用いま す。 9 9 Plato さまざまなオプションに関する詳細な情報についてはは、「スタイル」についての章を参照してく ださい。 幾何学マークの追加 幾何学マークの追加は、次の手順で行います。 1. 2. 3. 4. ツールバー上の[長方形を描画(Draw�rectabgle)]をクリックします。 作成するマークのタイプを選択します。 [Style(スタイル)]ダイアログボックスでマークのパラメータを設定します。 マークを描きます。 マークの描画方法は、作成するマークのタイプによって異なります。 長方形の描画方法は、次の通りです。 1. ツールバー上の[長方形を描画(Draw�rectabgle)]をクリックします。 2. まず長方形の左上隅の位置を決め、マウスをクリックし、マウスを押さえたままでドラッグし 長方形を作成します。長方形の左上隅となる位置と右下隅をクリックするという、簡単な方法 もあります。キーボードの「ALT」キーを抑えた状態でドラッグすると、中心から長方形が描画 されます。また、長方形ツールを使って、正方形を作成することもできます。制限を有効にし て、長方形が正方形になるよう制限します。制限の使用を参照してください。 Plato ヒント: 環境設定を利用して、シングル�クリックで長方形を描画できるようにすることも可能です。 楕円形の描画方法は、次の通りです。 1. フライアウトツールバーから[楕円形を描画(Draw�Ellipse)]を選択します。 2. まず楕円形の左上隅の位置を決め、マウスをクリックし、マウスを押さえたままでドラッグし 楕円形を作成します。楕円形の左上隅となる位置と右下隅をクリックするという、簡単な方法 もあります。キーボードの「ALT」キーを抑えた状態でドラッグすると、中心から楕円形が描画 されます。また、楕円形ツールを使って、円形を作成することもできます。制限を有効にし て、楕円形が円形になるよう制限します。制限の使用を参照してください。 ヒント: 環境設定を利用して、シングル�クリックで楕円形を描画できるようにすることも可能です。 多角形の描画方法は、次の通りです。 1. 2. 3. 4. フライアウトツールバーから[多角形を描画(Draw�Polygon)]を選択します。 多角形の最初の角となる場所をクリックします。 多角形の他の角となる場所を準じクリックし作成します。 「2」を入力すると多角形の角が結ばれ、アウトラインが終了します。「3」を入力すると多角 形の角が結ばれることなく、アウトラインが終了します。 注: 幾何学マークツールによっても、スプラインを描くことができます。単純にクリックするだけで新 規の線セグメントが作成されます。マウスをクリックし、そのままドラッグすると、スプラインセ グメントが追加されます。 幾何学マークツールに関するヒント • 一旦、幾何学マークツールのパラメータを設定すれば、[Style(スタイル)]ダイアログを閉 じることができます。幾何学マークツールを使って作成するマークは、すべてダイアログで設 定したパラメータを使用します。 • 幾何学マークは、ツールバーにある変形ツールを用いるか、あるいは[Transform(変 形)]ウィンドウで変形することができます。 • 作成した幾何学マークのパラメータを変更するには、幾何学マークをダブルクリックします。 選択したマークに関する[Style(スタイル)]ダイアログボックスが現われます。 Station�View�の幾何学マーク 幾何学マークは� Station� View� でも機能します。しかし、[Geometry Marks� Style(幾何学マークスタイル)]ダイアログで表示される利用可能なインクには、ステー ションの現行の面で使用されているインクと未使用のインクの双方が含まれます。 両面に図形が配置された両面ステーションがある場合、現行面上にある図形のインクは幾何学マー クで利用可能です。別のインクを必要とする場合は、幾何学マークを作成する前に[Inks(イン ク)]ダイアログボックスでインクを追加します。「幾何学マークツール」を参照してください。 9 9 Plato [修正(Modify)](ツールバー) 実行したい修正を決定します。 ヒント: [数値ボックス]と組み合わせた[修正] [修正]ツールがアクティブの場合には、数値を使ってポイントを移動させることができます。絶 対値の部分では、垂直、水平、斜め方向の間隔、および回転についての入力ボックスのみが現れま す。相対値部分では、斜め方向の間隔、回転、および垂直移動と水平移動についての値が現れま す。すべての[修正]処理は、(適用しなくても)直ちに実行されます。 ツールバーにある[修正(Modify)]をクリックします。[修正]ロゼットが現れます。ボタンが ハイライトされていれば、[修正]ツールがアクティブであることを示します。 [修正]ロゼットの[修正]ツールをクリックするか、([NumLock]をアクティブにして)対応 する数値キーパッドのキーを押すと、希望する[修正]機能がアクティブになります。 [修正]を使った作業中に[修正]ロゼットを非表示にすることができます。[修正(Modify)] ロゼットの表示と非表示を切り換えるには、[修正(Modify)]がアクティブのときに[Enter] キーを押します。 • [Z]キーを押すとBezier�モードに切り替わります。 • [X]キーを押すと自由曲線モードに切り替わります。 • [C]キーを押すとフレームモードに切り替わります。 [修正]ロゼット ポイントの移動 セグメントまたはオブジェクト上のポイントおよびアンカーポイントを 移動します。ポイントを移動させて、セグメントまたはオブジェクトの サイズおよび形を変化させることができます。 アンカーのスライド (曲線セグメント上の)フレームのライン、または(直線上の)ライン に沿ってアンカーポイントをスライドします。 トリムライン フレームモードで作業中にセグメントを移動させます。他のセグメント と隣接している角はもとのままです。 Plato カーソルでカット セグメントまたはオブジェクトを分割します。セグメントまたはオブ ジェクトを分割すると、その部分を個別に操作または修正することがで きます。 注目: • フレームまたはバウンディングボックス上のポイントではなく、セグ メントまたはオブジェクト上のポイントをクリックしなければなりま せん。 • 新規に作成したオブジェクトにはプロパティがありません。 角の作成/角の平滑化 曲線を角に、または角を曲線にします。 注目: ポイントをクリックすると、[角の作成]と[角の平滑化]を切り換える ことができます。 ポイントの削除 セグメントまたはオブジェクトからポイントを削除します。ポイントを 削除して、セグメントまたはオブジェクトの形を変化させることができ ます。 方向ポイント [修正]ツールを用いて、選択したセグメントまたはオブジェクトのす べてのハンドルを表示させます。 各ハンドルを(レッドで)表示させることによって、曲線の伸びの移動 および操作を簡単に行うことができます。 ハンドルの種類は、セグメントの作成に用いた[デジタイズ]ツールに よって決定されます。 例: • [セグメントの描画]でセグメントを作成した場合、アンカーポイン トとハンドルが表示されます。 • [円弧の描画]または[曲線の描画]でセグメントを作成した場合、 ポイントのみを表示します。 • フレームモードでは、曲線の伸びを操作できるエクストラハンドルが フレーム上に現れます。 9 9 Plato クロスヘアーツール [ツール(Tools)]ツールバーの� 6� つ目のボタンを使用すると、[十字ガイドを移動(Move Crosshair)]ツールがアクティブになります。クロスヘアーのフライアウト� ツールバーをアク ティブにするには、このボタンをクリックします。 移動� このボタンをクリックすると、クロスヘアーをマウスで移動させることができます。ロゼットの一 つをドラッグすると、垂直または水平方向に移動させることができます。クロスヘアーを斜め方向 に移動させたい場合には、中心部をドラッグします。ジョブ内の任意の場所で左クリックすると、 クロスヘアーの中心部がそこにジャンプします。右クリックでドラッグすると、クロスヘアーを回 転させることができます。ジョブ内の任意の場所で右クリックすると、クロスヘアーがその点まで 回転します。 (回転したオブジェクトのバウンディングボックスの上ではなく)回転したオブジェクトの上にク ロスヘアーを整列させることができます。垂直軸方向に整列させるには、オブジェクトの任意の場 所を左クリックします。水平軸方向に整列させるには、オブジェクトの任意の場所を右クリックし ます。 注: オブジェクトを選択していなくても、スナップはあります。 回転� このボタンをクリックすると、クロスヘアーをドラッグして回転させることができます。ジョブ内 の任意の場所でクリックすると、クロスヘアーがその点まで回転します。 注: 選択ツールまたは回転ツールがアクティブな場合、クロスヘアーをマウスで操作し、移動や回転な どを行うことができます。 ヒント: 数値を用いてクロスヘアーの位置を決めたり回転させたりするには、クロスヘアーのツールバーを 使用します。 注: 回転角度は、クロスヘアー自体の回転のみに適用され、移動する距離や方向には適用されません。 [適用]をクリックし、[クロスヘアー]の移動/回転を行います。 注: オブジェクトはクロスヘアーにスナップします。環境設定で、調整可能な値を探してください。 Plato [ダイの形状の描画(Draw�Die�Shape)]ツール ステーション�ビュー�モードでは、[ダイの形状の描画(Draw�Die�Shape)]ツールを使用してス テーションの抜き型アウトラインを描画することができます。ステーション� ビューのデフォルト の抜き型は長方形(または、高さと幅が同じ場合は正方形)です。しかし、ジョブによってはこの 形状ではないものがあります。[ダイの形状の描画(Draw�Die�Shape)]ツールを使用すると、長 方形または正方形、楕円形または丸形、もしくは多角形の抜き型アウトラインを作成できます。抜 き型アウトラインは1つに制限されていません。より複雑な抜き型を作成するために、複数のアウ トラインを作成することができます。[ダイの形状の描画(Draw�Die�Shape)]ツールを使用して 作成したアウトラインは、すべて抜き型のカット線です。抜き型アウトラインは、変形ツールを用 い変形し、必要な形状とサイズを作成することができます。 • [ダイの形状の描画(Draw�Die�Shape)]ツールの形状の選択 • 抜き型アウトラインの描画 [ダイの形状の描画(Draw�Die�Shape)]ツールの形状の選択 [ツール(Tools)]ツールバーの�7�つ目のボタンをクリックすると、[ダイの形状の描画(Draw Die�Shape)]フライアウト�ツールバーがアクティブになります。 抜き型アウトラインの描画 抜き型アウトラインの追加は、次の手順で行います。 1. 2. 3. 4. ツールバーで[ダイの形状の描画(Draw�Die�Shape)]をクリックします。 フライアウトツールバーから作成したいアウトラインの形状を選択します。 抜き型アウトラインを描画します。 アウトラインの描画方法は、作成するアウトラインの形状によって異なります。 長方形の描画方法は、次の通りです。 1. フライアウト�ツールバーから[ダイの形状の描画�-�長方形(Draw�Die�Shape�-�Rectangle)] ボタンを選択します。 2. 長方形の左上隅となる位置をクリックします。 3. マウスをクリックし、抑えた状態でドラッグし、長方形を作成します。長方形の左上隅となる 位置と右下隅をクリックするという、簡単な方法もあります。キーボードの「ALT」キーを抑え た状態でドラッグすると、中心から長方形が描画されます。また、長方形ツールを使って、正 方形を作成することもできます。制限を有効にして、長方形が正方形になるよう制限しま す。制限の使用を参照してください。シングル� クリックで長方形を描画できるようにする環境 設定もあります。 9 9 Plato ヒント: 環境設定を利用して、シングル�クリックで長方形を描画できるようにすることも可能です。 楕円形の描画方法は、次の通りです。 1. フライアウト� ツールバーから[ダイの形状の描画� -� 楕円形(Draw� Die� Shape� -� Ellipse)] ボタンを選択します。 2. 楕円形の左上隅となる位置をクリックします。 3. マウスをクリックし、抑えた状態でドラッグし、楕円形を作成します。楕円形の左上隅となる 位置と右下隅をクリックするという、簡単な方法もあります。キーボードの「ALT」キーを抑え た状態でドラッグすると、中心から楕円形が描画されます。また、楕円形ツールを使って、円 形を作成することもできます。制限を有効にして、楕円形が円形になるよう制限します。制限 の使用を参照してください。シングル� クリックで楕円形を描画できるようにする環境設定もあ ります。 ヒント: 環境設定を利用して、シングル�クリックで楕円形を描画できるようにすることも可能です。 多角形の描画方法は、次の通りです。 1. フライアウト� ツールバーから[ダイの形状の描画� -� 多角形(Draw� Die� Shape� -� Polygon)] ボタンを選択します。 2. 多角形の最初の角となる場所をクリックします。 3. 多角形の他の角となる場所を準じクリックし作成します。 4. 「2」を入力すると多角形の角が結ばれ、アウトラインが終了します。「3」を入力すると多角 形の角が結ばれることなく、アウトラインが終了します。 ヒント: • 抜き型アウトラインは、ツールバーにある変形ツールを用いるか、あるいは[変形 (Transform)]ウィンドウで変形することができます。 • 作成する抜き型アウトラインの数と複雑さに注意してください。ブリード� マスク作成ツールは 抜き型アウトラインからマスクを作成する際に使用するツールであるため、多数のオーバー ラップや複雑な抜き型アウトラインがステーションに生成されるといった予期しない結果とな る場合があります。 • マスキングを目的に、マスクが一定の形状またはサイズになるよう、追加の抜き型アウトライ ンを作成すると便利な場合があります。マスクを作成した後、不要となった抜き型アウトライ ンを選択し削除することができます。 • 手動で描画された抜き型アウトラインのカラー設定は、環境設定として設定することができま す([編集(Edit)]メニュー�>�[環境設定(Preferences)]�>�[表示(View)]�>�[手動 による切り取り線の表示(Show�Manual�Cut�Lines)]および[線幅(Line�Width)])。 アウトラインのクリーンアップ�ツール Plato � [パスをカットし最短部分を再描画(Cut� Path� and� Redraw Shortest� Part)]アウトラインの最小部分を切り離し、描画するアウトラインのセグメントを最 大部分に追加します。抜き型上または抜き型の付近のポイントをクリックして示し(スナップしま す)、セグメントを再描画します(このセグメントは複数のポイントで構成可能です)。エンド ポイントは、再度スナップするように抜き型上または抜き型の付近にする必要があります。 ヒント: 線または曲線のセグメントの中間点をアウトラインの近くに置きたい場合は、アウトラインが影響 を受けないようにするために、マウスの左ボタンではなく中央ボタンをクリックしてください。 � [ポイントの移動(Move� Point)]セグメントまたはオブジェクト上のポイントおよびアン カー� ポイントを移動します。ポイントを移動させて、セグメントまたはオブジェクトのサイズお よび形を変化させることができます。 �[ポイントの削除(Delete�Point)]セグメントまたはオブジェクトからポイントを削除しま す。ポイントを削除して、セグメントまたはオブジェクトの形を変化させることができます。 �[開始点と方向の変更(Change�Start�Point�and�Direction)]開始点として定義する任意の ポイントをクリックします。曲線の方向を変更する場合は、このポイントを再度クリックします。 ネッキ�ツール ネッキは、テーブルでカットされない小さい基材であるため、i-cut� に書き出す際にダイ形状の障 害となります。その結果、カット� デザインがこの基材に付いたままになります。デザインにネッ キが存在することもありますが、ネッキ� ツールを使用すると、タイルを接続させておくための余 分なネッキを追加または削除できます。ネッキのサイズはボックスで指定可能です。ダイ形状をク リックし、必要に応じてネッキを追加または削除します。エクスポート時、ネッキの位置やサイズ は�.cut�ファイルに保存されます。 ヒント: [ネッキの追加(Add� Nick)]ツールと[ネッキの削除(Remove� Nick)]ツールを切り替えるに は、[Alt]キーを押します。 ブリードマスク作成ツール(Create�Bleed�Mask�Tool) 図形用のマスクを作成するには、[Create�Breed�Mask�Tool(ブリードマスク作成ツール)]を使 用します。マスクはステーションの抜き型がベースになります。ブリードをマスクに追加すること 9 9 Plato ができます。ステーション内の抜き型にパネルが含まれる場合は、どのパネルをマスクに含めるか 指定し、図形上の非印刷エリアを作成することもできます。 [Create�Breed�Mask�Tool(ブリードマスク作成ツール)]を使用して作成されたマスクは、図形 にのみ適用されます。マークなどの他のオブジェクトに対しては、[Create�Breed�Mask�Tool(マ スク作成ツール)]によってマスクされることはありません。 [Create�Bleed�Mask�Tool(マスク作成ツール)]には、オプションウィンドウがあります。 オプションウィンドウでは、マスクに追加するブリードの値を指定することができます。入力値は 抜き型外側のブリードの幅です。オプションウィンドウには、取消しボタンもあります。すべての パネル選択を取消すために取消しボタンを使用します。 [Create�Bleed�Mask�Tool(マスク作成ツール)]を用いると、マスクはステーション全体で透明 色で表示されます。マスクの色は、抜き型カット線に使用された色と同じです。デフォルトでは Esko�Plato�の抜き型カット線は赤で表示されることから、マスクは通常�RubyLith�マスキング材を シミュレートする透明な赤で表現されます。 透明な赤エリアは、表示されないステーションの一部を示します。赤い透明部分の下にある図形は 目視できず、印刷不可能となります。マスク内側では、図形が見えます。 Plato 特定のパネルをクリックして、マスクにパネルを追加することができます。パネルの内側をクリッ クする都度、パネルはマスクに追加されます。 パネルの選択は、[Create� Mask(マスクを作成)]オプションウィンドウの取消しボタンをク リックすると取り消すことができます。パネルの選択は、選択の逆順で取り消されます。取り消し の対象となるパネルがないと、取消しボタンは無効になります。 次の例では、パッケージ底の接着フラップと2つのダストフラップがマスクに含まれています。 マスクを完成させるには、[Create� Breed� Mask(マスクを作成)]の「閉じる」 ボックスをクリックするか、ツールバーにある他のツールをクリックします。[Create� Breed Mask� Tool(マスク作成ツール)]を再び選択して、いつでもマスクを再作成することができま す。先に作成したマスクは破棄され、新しいマスクが作成されます。 • マスクの描画 • マスクの削除 • マスクの置換 マスクの描画 図形をマスクする手順は、次の通りです。 1. 2. 3. 4. ツールバーから[Create�Bleed�Mask(ブリードマスク作成)]をクリックします。 ブリードの値を入力します。 ドキュメントウィンドウ上で、マスクから除きたいパネルをクリックします。 タイトルバーの[閉じる]ボタンをクリックします。 ステーションに図形をインポートしていなくても、いつでも[Create�Breed�Mask�Tool(ブリード マスク作成ツール)]を使用することができます。上記の例では、ステーションに図形はありませ ん。後で図形をインポートすると、インポートされた図形にマスクが自動的に適用されます。 9 9 Plato マスクの削除 マスクは塗りつぶしがない、無色のアウトラインであることから、カラー表示モードでマスクを選 択し削除することは容易ではありません。しかし、プレビューモードを「クロス(Cross)」に設 定しておくと、容易にマスクを識別し選択することができます。マスクは、クロスおよびアウトラ インモードでは青色のアウトラインで常に表示されるため、識別や選択が容易です。 マスクの削除は、次の手順で行います。 1. 表示モードをクロスに設定します。 2. 青色のマスクアウトラインを検索し、選択します。 3. 「Delete」を押します。 マスクの置換 ステーションに�CAD�抜き型をインポートした状態で、[ダイ形状の描画(Draw�Die�Shape)]ツー ルを使用して新しい抜き型を作成すると、インポートした�CAD�抜き型はツールで作成したアウトラ インに置き換えられます。また、抜き型がジョブのトリム� ボックス上にある場合も同様に置き換 えられます。抜き型が別の方法(例えば、特定のインクでアウトラインを抽出するなどの方法)で 作成された場合は、この抜き型はそのまま残るため、不要になった段階で手動により削除する必要 があります。 ズームツール ズーム�ツールを使用して、ワークスペースの一部分を拡大スケールで表示します。 ズーム�インをするには、左のマウス�ボタンをクリックします。ズーム�アウトをするには、右のマ ウス�ボタンをクリックします。または、マウスのカーソルをズーム�インする領域の角に移動し、 マウス�ボタンを押しながら対角線上の反対の角にドラッグすることもできます。 ヒント: [View(表示)]メニューにある[ズーム�イン(Zoom�In)]と[ズーム�アウト(Zoom�Out)]のコマン ドを使用して、一度にズームするズーム�レベルを設定することができます。 パン�ツール Pan(スクロール)ツールを使って、ドキュメント内を移動します。Pan(スクロール)ツールまた は[Pan(スクロール)]ウィンドウ(「Pan(スクロール)ウィンドウの使用」を参照)を使っ て、現行ドキュメントの表示を変更することができます。Pan(スクロール)ツールは[ツール (Tools)]ツールバーに配置されています。[Pan� Window(スクロールウィンドウ)]は [Windows(ウィンドウ)]メニューから開くことができます。 Pan(スクロール)ツールを使うには、そのツールを選択し、カーソルを使ってドキュメントをド キュメントウィンドウ内でドラッグします。また、ウィンドウのスクロールバーを用いてドキュメ ント内をスクロールすることもできます。 [Pan� Window(スクロールウィンドウ)]を使用して、ドキュメントの全体図および現在のビュー を見ることができます。ドキュメントは、現在のビューを示す長方形のサムネールで表示されま す。 Plato 1. [Windows(ウィンドウ)]メニューで[Pan� Window(スクロールウィンドウ)]をクリックし ます。[Panwindow(スクロールウィンドウ)]が開きます。 2. 赤色のビュー長方形をサムネール上の他の場所へドラッグすると、表示エリアを変更すること ができます。 また、先のビューを記録するために、ダイアログボックスの下にある4つのメモリーボタンを設定 することができます。メモリーボタンに現在のビューを保存する方法は、次の通りです。 1. メモリーボタンの1つをクリックし、これを押し続けます。ボタンはピンク色に変わります。 2. [Info(情報)]ダイアログボックスが表示され、現在のビューが保存されたことを告げます。 [Panwindow(スクロールウィンドウ)]にあるエンベロープは、ダイアログボックスを拡大し他 のオプションを表示するために使用されます。エンベロープをクリックし、ダイアログを拡大しま す。 拡大された[Panwindow(スクロールウィンドウ)]のダイアログボックスには、その他の機能が 搭載されています。矢印ボタンを用いて、ドキュメント上でビュー長方形を移動することができま 9 9 Plato す。また、[Repaint(表示リフレッシュ)]ボタンをクリックして、画面表示を更新することもで きます。 測定ツール(M) 測定ツールを使って、ドキュメントウィンドウにある1つまたは2つのポイントを測定します。ポイ ントの測定値は、ドキュメントの現行の原点を基準に表示されます。 • 1つのポイントの測定 • 2�つのポイント間の距離の測定 1つのポイントの測定 1つのポイントを測定する手順は、次の通りです。 1. ツールバーにある[Measure(測定)]アイコンをクリックします。[Measure(測定)]ウィン ドウが現われます。 2. ドキュメントウィンドウ上で測定するポイントをクリックします。 クリックしたポイントは、ドキュメントウィンドウ上でハイライト表示されます。このポイントの 位置は、[Measure(測定)]ウィンドウに表示されます。 2�つのポイント間の距離の測定 [Measure(測定)]ウィンドウに、2つのポイントの位置、中間点および距離が表示されます。2 つのポイントの距離を測定する手順は、次の通りです。 1. ツールバーにある[Measure(測定)]アイコンをクリックします。[Measure(測定)]ウィン ドウが現われます。 2. ドキュメントウィンドウ上で始めに測定するポイントをクリックします。 3. ドキュメントウィンドウ上で次に測定するポイントをクリックします。 クリックしたこの2つのポイントは、ドキュメントウィンドウ上でハイライト表示されます。この2 つのポイントの位置、中間点および距離は、[Measure(測定)]ウィンドウに表示されます。 Plato 2つのポイントを選択すると、最初のポイントの値は[Measure(測定)]ウィンドウの上の行に入力 されます。次のポイントの値は第2のポイント位置(ウィンドウの3行目)に入力されます。 測定ツールに関するヒント • 別のポイントをクリックすると、新しいポイントの値が第2のポイント位置に入力されます。ま た、以前の値は、最初のポイントとして移動されます。 • アウトライン表示モードを適用している場合、測定ツールはアウトラインに「スナップ」する ので、2つのオブジェクト間の距離を正確に測定することが可能です。カラーモードがクロスま たはダミーの場合、ステーションのバウンディングボックスにスナップします。 • 測定ツールの値は[Measure(測定)]ウィンドウにコピーされます。[Measure(測定)] ウィンドウを開いて、他のダイアログボックスやウィンドウでこれらの値を使用することがで きます。 濃度計ツール [Densitometer(濃度計)]ツールを使って、ドキュメント内の特定の位置にあるインクのパーセン ト値を測定することができます。[Densitometer(濃度計)]ツールを使って測定した値を、幾何学 マークなどの他のオブジェクト作成に活用することもできます。また、[Densitometer(濃度 計)]ツールを使って、ステーションと� SmartMarks(カスタムマーク)のインク値に対して正し い値が割り当てられているかを確認することもできます。 ドキュメント内のインクのパーセント値を測定する手順は、次の通りです。 1. ツールバーにある[Densitometer(濃度計)]をクリックします。[Densitometer(濃度計)] ウィンドウが現われます。 2. ドキュメントウィンドウをクリックし、特定の場所に関するインクのパーセント値を表示しま す。 [Densitometer(濃度計)]ツールに関するヒント • TAC(Total�Area�Coverage�=�トータルエリアカバレージ)は、印刷後に印刷紙面上に見られる さまざまなインクのドットパーセンテージの合計です。 • 濃度計が正確な測定を行うよう、表示モードは[Medium(中解像度)]または[High(高解像 度)]に設定しておく必要があります。 9 9 Plato • [Densitometer(濃度計)]をクリックしドラッグすると、[Densitometer(濃度計)]ダイ アログの値は継続的に更新されます。 • フライアウトメニューにおいて、正確な値(92.2%)と丸められた値(92%)の間から選択でき ます。濃度計カーソルの色を設定することもできます。 • [Densitometer(濃度計)]ダイアログを閉じるには、ダイアログボックス右上の「閉じる」ボ タンをクリックするか、または別のツールを選択します。 ツールとダイアログ�ボックスを使った作業 Esko�Plato�では、これまで見たことがない独特なツール機能とアイコンが幾つか使用されます。こ れらの機能は、適度な生産性と簡便性を提供するために設計されています。 Platoのツールの幾つかは、「1回限り」のツールとして用いることができます。1回限りのツール とは、他のコマンドを実行している最中に1回のみ使用できるツールです。1回に限り使用した後、 現行のツールは、元使用していたツールにリセットされます。1回限りのツールは青色ではなく、 赤色でハイライト表示されます。次に例を示します。 �および� � [エンベロープ(Envelope)]:� いくつかのダイアログボックスにはエンベロープのアイコン が含まれています。エンベロープは、より多くのオプションを表示するためにダイアログボックス を拡張する際に使用されます。閉じているエンベロープをクリックすると、ダイアログボックスが 拡張され、特定の機能に関するオプションが追加表示されます。開いているエンベロープをクリッ クすると、ダイアログボックスが閉じ、表示されるオプションが少なくなります。 � [リンク(Link)]:� いくつかのダイアログボックスではリンクが見られます。リンクを 使用して、表示画面の即時更新を有効または無効に設定します。上の例に示すようにリンクが壊れ ている場合は、変更が行われる都度ドキュメントウィンドウの表示が更新されるのを待たずに、ダ イアログボックス内で変更や選択を幾つか行うことができます。リンクが元のままの場合は、ダイ アログボックスへの変更はその都度表示されます。アイコンをクリックして、上記2つの設定の間 で選択します。 ヒント: 素早く、かつ簡単にすべてのダイアログボックスを表示または非表示にする方法は[ウィンドウ (Window)]メニューの[非表示/すべて表示(Hide/Show�All)]を使用します。 9.2.7�[ビュー�セレクタ(View�Selector)] [ビュー�セレクタ(View�Selector)]では、次の項目を表示または設定します。 • 作業しているビュー:シート�ビューまたはステーション�ビュー • 作業しているシートの面:表面または裏面 Plato ヒント: トリムおよびメディア� ボックスの表示のオンとオフを切り替えるには、[プレビュー� セレクタ (Preview� Selector)]ツールバーの[トリムおよびメディア� ボックスの表示(Show� Trim� and Media�box)]ボタン� �をクリックします。 9 10 Plato 10.�機能説明 • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • [New�Layout...(新規レイアウト...)] [Open�Layout...(レイアウトを開く...)] [CAD�データをインポート...(Import�CAD�Data...)] [レイアウトをエクスポート...(Export�Layout...)] [Layout�Setup...(レイアウト設定...)] [Document�info(ドキュメント情報)] [XMP�Property�Info...(XMP�プロパティ情報...)] 印刷(P)... 詳細設定... プレビュー [View�Mode(表示モード)] [ViewX...(ビュー�X...)] [Select�Die�Shape...(ダイ形状を選択...)] [Sta�を配置(Place�Station...)] 置換... [Assign�Station�to�Design...(ステーションをデザインに割当...)] [Import�CAD�Design�(CAD�データをインポート)] [グラフィック�ファイルで置換(Replace�by�Graphics�File...)] [Save�Station(ステーションを保存)] [ステーションをエクスポート(Export�Station)] [ステーション�XMP�情報(Station�XMP�Info...)] [インク] [Ink�Mapping...(インク�マッピング...)] 外部ファイル�インク�マッピング インク使用量の計算... [インクヒストグラムの作成] [インク�イーター領域を作成(Create�Ink�Eater�Areas...)] インクイーターのフィル インクブックを開く [インクブックの管理] [ステーションの番号付け(Number�Stations...)] [Adjust�Masks...(マスクの調整...)] [Create�Varnish(ニス版作成)] [プレートの管理(Manage�Plates)] [SmartMarks...(カスタムマーク)] [Staggered�Cutting...(千鳥配置断裁...)] ジョブパラメータの確認 ワークスペース ツールバー 整列 CAD Plato • • • • • • • • • • • • • • • • カルキュレーター 色 カラーファクトリー 効果 グリッド [Info(情報)]ウィンドウ レイヤーブラウザ Pan�Window(スクロール�ウィンドウ) [SmartLayout(スマート�レイアウト)] [Search�Options(検索オプション)] ステーション スタイル [Transform(変形)] カラーピッカー グリッドの設定 [Station�Properties(ステーションのプロパティ)] 10.1�[New�Layout...(新規レイアウト...)] [New� Layout...(新規レイアウト...)]を使用して新しいドキュメントを作成します。[New Layout...(新規レイアウト...)]コマンドには、3�つのサブアイテムがあります。これらは�Esko Plato� が提供する異なるワークフローに対応します。これらのサブアイテムの違いは、適切なワー クフロー�ダイアログを自動的に開くことのみです。つまり、(PDF)�PLA�文書の種類に違いはあり ません。例えば、[New�SmartLayout(新規�SmartLayout)]を選択した後でも、ステップを追加し てグリッドを繰り返せます。 • • • • • [Layout�Assistant...(レイアウト�アシスタント...)] [Grid�based�Layout...(グリッド�ベース�レイアウト...)] [CAD�Layout...(CAD�レイアウト...)] [SmartLayout(スマート�レイアウト)] [Manual�Layout...(手動レイアウト...)] 10 10 Plato ヒント: 常に同じワークフローを使用する場合、Ctrl-N� のショートカットを設定して頻繁に使用する新規 作成の操作を直ちに開始できます。 10.2�[Open�Layout...(レイアウトを開く...)] [Open�Layout(レイアウトを開く)]コマンドを使用して既存の�Esko�Plato�ドキュメントを開き ます。ドキュメントが�Plato�5.0�以下のバージョンで作成されている場合は、Esko�Plato�7.0�構 造に自動的に変換されます。GRQ�ファイルと�CAD�ファイルも開けます。 10.3�[CAD�データをインポート...(Import�CAD�Data...)] [CAD�データをインポート(Import�CAD�Data)]は、CAD�レイアウト�ファイルを開いて、シート サイズ、ステーションの位置と方向を抽出します。 CAD�情報は、ArtiosCAD�などの�CAD�ファイルまたは�PDF�ファイルから取得できます。 Plato CAD�デザイン(単面)をインポートするには、複数の方法があります。シート�ビューで�CAD�デー タをインポートする場合、単面�CAD�デザインをダイ形状として含む空のステーションが作成されま す。詳細については、「CAD�ファイルを用いたステーションの作成」を参照してください。 Esko�Plato�では、CAD�ファイルを開いてプレートのレイアウトを定義できます。CAD�ファイルを開 くと、CAD�レイアウト�ワークフローを使用することになります。このワークフローでは、プレート 上にあるステーションの数と場所を定義します。また、シートサイズとステーションのためのブ リードを備えたマスクが含まれることがあります。これらの機能が�CAD�ファイルに含まれている場 合、レイアウトで使用されます。詳細については、「プレート�レイアウトでの�CAD�ファイルの使 用(オプション)」を参照してください。 [設定(Setup)]をクリックすると、[CAD�インポート(CAD�Import)]ダイアログ�ボックスが 開きます。このダイアログ�ボックスでは、マッピング、特定の�CAD�スタイルの選択や作成、プリ ント�アイテムの検索ができます。 注:� � MFG� ファイルをインポートするときには、[CAD� インポート(CAD� Import)]セットアッ プウィンドウで、[基準となる線(Reference� Lines)]としてインポートするように選択できま す。このようにすることで、MFG�ファイルは�CAD�としてインポートされず、個別の「CAD�基準」レ イヤーで基準となる線としてのみインポートされます。MFG� ファイルをインポートしても、開いて いるドキュメントに対するその他の影響はありません。 10 10 Plato 10.4�[レイアウトをエクスポート...(Export Layout...)] [レイアウトをエクスポート(Export�Layout)]では、PS、EPS、PDF�ファイルなどの形式に書き 出すことができます。いずれの変換でも完全なレイアウト(グラフィックとダイ形状)を使用し、 選択した形式に情報を変換します。 ヒント: PDFPLA�ファイルも、PDF�に書き出すことができます。Esko�PDFPLA�ファイルには、PDF�ファイルへ の参照が含まれます。PDFPLA�ファイルを�PDF�に書き出すと、オールインワン�PDF�ファイルが作成 されます(参照�PDF�ファイルが組み込まれます)。 [Setup(設定)]をクリックして[Setup�(設定)]ダイアログ�ボックスを開きます。これらの オプションの詳細については、「PostScript�ファイルへのエクスポート」を参照してください。 • [標準化� PDF(Normalized� PDF)]:現在の形式が� PDFPLA� ファイルの場合にのみ使用可能で す。Esko� Software� Suite� 7� PDFPLA� ファイルを� Scope� 3� 対応の標準化� PDF� ファイルに書き 出すことができます。 • [PLA]または[PDFPLA]:現在の形式が�PDFPLA�または�PLA�の場合にのみ使用可能です。Esko ネイティブ�PLA�と�標準化�PDFPLA�との間で形式を変更できます。 • [Polar](専用のライセンスが必要)では、Polar�Compucut�カッティング�ステーションに出 力できます。 • [CFF2]では、セパレーションに基づいて�CFF2�形式に書き出すことができます。領域のアウト ラインまたは輪郭線をエクスポート可能です。このオプションの主な目的は、データをエクス Plato • • • • ポートして、ニス版ブランケット、エンボス、またはフォイル�スタンプ�エリアをカットするこ とです。 [JDF�レイアウト(JDF�Layout)]は、グラフィックを�PDF�ファイルに書き出して、それらの PDF�ファイルを�JDF�レイアウト�チケットにより結合します。 [MFG]、[レイアウト�CFF2(Layout�CFF2)]、[レイアウト�DDES3(Layout�DDES3)]は、 ダイ形状を目的の形式(ArtiosCAD�MFG、CFF2、または�DDES3)のレイアウト�CAD�ファイルに変 換します。 [CIP3]は、ファイルを�CIP3�対応の�.PPF�ファイルに書き出します。 JDF�裁断ファイル:�JDF�裁断ファイルへのエクスポートを参照してください。 10.5�[Layout�Setup...(レイアウト設定...)] [Layout� Setup...(レイアウト設定...)]ダイアログ� ボックスを使用するとレイアウト設定を 設定できます。新規レイアウトの作成を開始すると、このダイアログ� ボックスが表示されます。 新規レイアウトの作成についての詳細は、「グリッド� ベース� ワークフロー」、「CAD� ワークフ ロー」、または「SmartLayout�ワークフロー」の章を参照してください。 [Standard�Mark(スタンダード�マーク)]ダイアログ�ボックスは以下の�2�つのタブで構成され ています。 • 一般 • プレートとシート 10 10 Plato 10.5.1�一般 [レイアウト設定(Layout�Setup)]ダイアログ�ボックスの[全般(General)]タブでは、一部 の全般設定を定義することができます。 • Esko�Plato�が�Esko�Automation�Engine�サーバーに接続されている場合、新しいレイアウトを作 成する�Automation�Engine�ジョブを指定できます。ジョブの指定は次の項目おいて重要です。 • • • • • • スマート�ネームの設定 • デフォルトのファイル� フォーマットの決定(外部ファイル� フォーマットをノーマライズす る場合に重要) 作成されるジョブのジョブ�ファイル形式(GRSまたはPDF)を示します。 [Layout� Name(レイアウト名)]フィールドの新規プレートの名前を入力できます。名 前を入力しないと、ファイルを保存する際� Esko� Plato� が名前を聞いて きます。先に作成したテンプレート� ファイルを使用する場合、[Use� Template (テンプレートを使用)]の隣にあるチェック� ボックスをクリックし、ドロップダウ ン� リストからテンプレートを選択します。テンプレートを作成していない場合、チェッ ク� ボックスとフィールドは次のダイアログが示すように利用できません。テンプレートの使用 に関する詳細は、「テンプレートの使用」を参照してください。システムに� QuickStep� テンプ レートがある場合はリストにも表示されます。Esko� Plato� テンプレート(QuickStep� テンプ レート用ではありません)を選択する場合、テンプレートのプレートやシート� サイズなどの情 報が収集され、これらの値が[Plate� &� Sheet(プレートとシート)]タブの対応するフィール ドに表示されます。 [Units(単位)]および[Origin� (原点)]は、[Preferences(環境設定)]ダイアログ ボックスの[Defaults(デフォルト)]タブで変更できます。 フレキソ印刷など印刷工程によっては、印刷機のシリンダにプレートを掛けた際に発生する版 の膨張を補うために、プレートを変倍させることができます。[Shrink(変倍)]フィールド に、プレート� ファイルを露光または書き出す際に使用する変倍率を設定します。変倍率は� 90 から�110�の間で入力できます。デフォルト変倍率は�100�です。この場合、プレートは�100%�原 寸で印刷されます。100�以上の変倍率を入力すると、[Print(プリント)]ダイアログ�ボック スにある[Distortion(ディストーション)]オプションが無効になります。 [スクリーン登録(Screen�registration)]は、Esko�FlexRip�ユーザーのみに関連する設定で す。このオプションをオンにした場合、各ステーションのスクリーニングの原点がリセットさ れます。この処理により、各ステーションに同一のスクリーニングが確実に適用されます。選 択しない場合は、ジョブ全体を通じてスクリーニングが連続的に行われます。 Plato 10.5.2�プレートとシート [Plate�and�Sheet(プレートとシート)]タブを使用するとプレートとシートの寸法を指定できま す。 この手順を簡単にするために、いくつかの式が用意されています。各入力フィールドの右側にある 「fx」記号をクリックすることで、これらの式を使用することができます。「fx」をクリックする 10 10 Plato と、[Calculator(カリキュレーター)]がポップアップ表示されます。入力フィールドで右ク リックをしてもカリキュレーターはポップアップ表示されます。 注: [Show�Formulas�(関数の表示)]を切り替えて式または数値で入力できます。 プレート� サイズ:� サイズ� フィールドにプレートの高さと幅を入力します。プレートは幅広、縦 長、正方形など任意のサイズで作成できます。 シート�サイズ:�サイズ�フィールドにシートの高さと幅を入力します。シートは幅広、縦長、正方 形など任意のサイズで作成できます。シートとプレートのサイズを同じにすることもできますが、 シートをプレートより大きく設定することはできません。 [Fit(フィット)]:�[Fit�(フィット)]ボタンを使用してシート�サイズ(水平方向、垂直方 向)を現在の赤選択に合わせます。[Plate�Fit(プレート�フィット)]ボタンを使用すると、す べての現行オブジェクトにプレート�サイズを合わせます。 注: [Fit� (フィット)]ボタンの使用と、プレートとシートのフィット� パラメータ(V/ HPlateFit�と�V/HSheetFit)の使用には大きな違いがあります。[Fit(フィット)]ボタンの場合 は�1�回で合わせられます。現行オブジェクトを測定して、シートまたはプレートの設定などの対応 する値を保存します。一方、フィット� パラメータではステーションのグリッドが更新される場合 (V/HSheetFit�パラメータ)またはすべてのオブジェクトのバウディング�ボックスが変更される場 合(V/HPlatefit�パラメータ)、プレートまたはシートの設定が自動的に必ず更新されます。 余白を使用するとステーションを配置しない、シートの�4�辺のゾーンを示すことができます。シー トからこれらの余白を差し引くと利用可能(ステーションを配置可能)な領域です。 グリッパー� エッジを使用するとグリッパー� ゾーンの幅を指定できます(枚葉オフセットの場 合)。ここで指定した値は「グリッパー」というパラメータを定義するために使用されます。 [Sheet� Position� on� Plate(プレート上のシート位置)]を使用する と、どのようにプレートにシートを配置するかを示すことができます。[9-point� Selector (9� ポイント選択)]を使用でき、またオフセットを指定できます。小さな青色の正方形はシート のアウトラインを表します。大きな黒の正方形はプレートです。垂直オフセットと水平オフセット の入力ボックスに入力するパラメータは、プレート上のシート位置に追加されます。プレート上に シートを配置するには、ドラッグまたはクリックします。オフセット値は現行の原点を基準にしま す。原点の詳細については、[Preferences(環境設定)]ダイアログ� ボックスの 「[Defaults(デフォルト)タブ]」を参照してください。 10.6�[Document�info(ドキュメント情報)] [ドキュメント情報(Document�Info)]ダイアログ�ボックスを使用して、ジョブに依存するプロ ダクション情報を書き込むことができます。この情報は、テキスト�マークのスマート�テキストと して使用することもできます。[ドキュメント情報(Document� Info)]ダイアログ� ボックスを 開くには、[ファイル(File)]メニューの[ドキュメント情報...(Document� Info...)]をク リックします。 Plato 10.7�[XMP�Property�Info...(XMP�プロパティ情 報...)] XMPはeXtensible�Metadata�Platform(拡張可能なメタデータプラットホーム)を意味しており、メ タデータ用の基準です。エディタはXMPを理解し、作業を行います。 ファイルを作成する場合、すべてのジョブの全般情報はファイルを保存したときに格納されます。 また、ファイルで使用されているインク情報(名前、lpi、ドット形状、インク使用量)、バー コード情報、フォント、CAD�ファイルなどは�XMP�に一覧表示されます。 [File(ファイル)]メニューから[XMP�Property�Info(XMP�プロパティ情報)]を選択すると、 [XMP�Metadata�Properties(XMP�メタデータ�プロパティ)]ダイアログ�ボックスが開きます。 10.8�印刷(P)... [Print(プリント)]ダイアログ�ボックスを使用すると、Esko�Plato�で開いたデザインを校正刷 りまたはフィルム出力できます。 [File(ファイル)]メニューの[Print(プリント)]をクリックすると、[Print(プリン ト)]ダイアログ�ボックスが開きます。 10 10 Plato [Setup(設定)]をクリックして[Setup�(設定)]ダイアログ�ボックスを開きます。これらの オプションの詳細については、「PostScript�ファイルへのエクスポート」を参照してください。 10.9�環境設定 Esko� Plato� のすべてのモジュールには、変更可能な各種設定が用意されています。[Edit(編 集)]メニューにある[Preferences� (環境設定)]をクリックして、環境設定を設定、変更しま す。 1. [File�(ファイル)]メニューから[Preferences�(環境設定)]をクリックします。 2. 変更する設定が含まれているタブを選択します。 3. [OK(はい)]をクリックして、変更内容を保存します。 [Cancel� (キャンセル)]を選択すると、最後に[OK� (はい)]をクリックしてから加え た変更はすべて破棄され、[Preferences(環境設定)]ダイアログ� ボックスが閉じられます。 [Reset� (リセット)]を選択すると、すべてのタブにおけるすべての設定はアプリケーションの デフォルト値に戻されます。 [Preferences(環境設定)]ダイアログ�ボックスには�7�個のタブがあります。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 一般 デフォルト ビュー 色 編集 ファイル ショートカット ライセンス サーバー&リソース(Server&Resources) 10.9.1�一般 ジョブを利用するときにアプリケーションが使用する標準設定を定義します。 Plato [言語設定]:� リストボックスから、次のうち1つの言語を選択して、ユーザーインターフェイスの 言語を変更できます:� 英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、日本語、簡体字中国語、または 繁体字中国語英語以外 の言語を使用したユーザーインターフェイスを設定するのに、DVDから言語パックをインストー ルする必要はなくなりました。ただし、ローカライズされたオンラインヘルプドキュメントが必要 な場合は、引き続き言語パックをインストールする必要があります。 注: エディタは、変更内容が有効となる前に再起動する必要があります。 [取り消し回数]:「取り消し」および「やり直し」のためにシステムが記憶する最小ステップ数 を定義します。0から1,000までの値を入力します。 ヒント: 複雑なジョブでは、メモリを節約するために低い数値にしておくほうがいいでしょう。 [入力ボックス内の小数の表示桁数]:� す。 入力ボックスに表示される小数点以下の桁数を定義しま 0�から�8�までの範囲の値を入力します。 この[小数点]入力ボックスで定義されている数値を超える桁数を(入力ボックスに)入力する と、値は四捨五入されます。 [すべて自動保存]:� アプリケーションに作業を自動的に保存させたい頻度を定義します。自動保 存する間隔は、分単位で表します。作業は、[ファイル]タブシートで選択した一時ディレクトリ に�'autosave.pla'�または�'autosave.pdfpla'�という名前のファイルとして保存されます。 0の値を指定すると、自動保存は行われません。 [最大イメージプールメモリサイズ]:� 画像の表示イメージのキャッシュに割り当てられるRAMの 値を定義します。 10 10 Plato 値が高いほど、システムは表示イメージのためにより多くのRAMを持つことになり、その都度ハー ドディスクから再び表示イメージを呼び出す必要が少なくなります。 デフォルト値は利用可能なRAMの25%、最小値は16�MB、最大値は利用可能なRAMの80%です。 注: 通常、アプリケーションのメモリに画像の表示イメージを保持することができる場合、システムは より高速に作動します。� 但し、イメージのキャッシングに割り当てたメモリは、他の目的に利用 可能なメモリの量を減らすので、注意してください。 [次からデータ�リソースを使用]:�Plato�が�Automation�Engine�サーバーに接続されている場合 は、デフォルトで�Automation�Engine�サーバからリソースが取られます。それ以外のオプションと して、ローカルコンピュータやリモートコンピュータがあります。これによって、使用可能な AutoMation�Server�がない場合でも、たとえば、SmartMarks(カスタムマーク)セットを交換する などといったように、複数の�Plato�がリソースを共有することが可能になります。[選択]ボタン を使用すると、リモートコンピュータの場所を定義できます。 10.9.2�デフォルト 新しいドキュメントのデフォルト原点や単位を設定するには、[デフォルト(Defaults)]タブを 使用します。 [単位(Units)]:測定値と計算値をミリメートルまたはインチのどちらで表示するかを指定し ます。 [原点(Origin)]:ドキュメント内の軸の方向を選択します。指定した内容はファイル内に保存 されます。後でファイルを開くと、ファイルが作成されたときと同じ状況で方向が設定されます。 Plato 注意: ジョブの作業中に単位や方向を変更することはできません。新しい設定内容は、ジョブを新規作成 する際にのみ適用されます。 [マスクの調整(Adjust� Masks)]は、重なり合うステーションを調整する際に使用します。コマ ンドはプレート中の折り重なっているステーションを検索し、オーバーラップレコードとして各 オーバーラップを示します。これらの重なり合ったエリアをマニュアル調整またはクイック調整の いずれで調整するかを選択します。「マニュアル� マスク」では、重なり合うフラップやパネルの 優先度をケースごとに決定します。「クイック�マスク」では常に、2�つの選択したダイ形状の中央 で、重なり合うマスクを分割します。 [式(Formulas)]:式の表示形式として、テクニカル�パラメータの式またはローカライズ�パラ メータの式を選択します。テクニカル� パラメータの式は、クイックステップでの式の表示方法と 同じです。ローカライズ�パラメータの式のほうが、わかりやすい形式です。 [デフォルトのダイ�インク(Default�Die�Ink)]:常に同一のダイ�インクを使用する場合、ここ で指定したインクが、デフォルトのダイ�インクとしてファイルで自動的に検出されます。 10.9.3�ビュー [Preview(プレビュー)]タブシートでは、ドキュメントの表示方法を変更することができま す。ここで行なわれる変更は、ドキュメント構造に影響を与えるものではありません。 [イメージの表示画質(Image�Display�Quality)]画像を表示するためにアプリケーションが使用 する解像度を定義します。 • [Very�High(最高画質)]:�画像ファイルそのものの表示情報に関係なく、アプリケーション は可能な限り最高の解像度で表示画像を作成します。 • [高画質]:� 画像ファイルそのものの表示情報に関係なく、アプリケーションは高解像度 (72� dpi)で表示画像を作成します。画像の全データが読み込まれるため、非常に時間がかか ることがあります。ただし、CTキャッシュサイズの半分以上を使用する大きいジョブの場合、 表示画像は72�dpiより低い解像度で表示されます。 • [デフォルト]:� アプリケーションはCTファイルそのものの表示画像を使用しますが、もし存 在しなければ表示画像を作成します。 10 10 Plato • [低画質]:� CTファイルそのものの表示画像がある場合のみ、アプリケーションはその表示画 像を使用します。このオプションを選択すると、拡張プレビューモードではCTが表示されなく なります。 注意: [最高画質]オプションは、CTを「リアルに」表示する解像度にするために設定できます。ただし 取り扱うデータ量が大きいため、[イメージの表示画質]を[最高画質]に設定すると表示処理が 大幅に遅くなります。したがって、先ず実際に使ってみて本当に必要な場合にだけこれらの機能を 使用することをお勧めします。 [手動カット線の表示(Show� Manual� Cut� Lines)]:手動カット線の色と幅を定義します。手 動カット線は「ダイの形状の描画(Draw� Die� Shape)」ツールで手動で描かれたカット線、また は[ダイ形状を選択(Select�Die�Shape)]ダイアログボックスで[すべてのオブジェクトのアウ トライン(Outline�of�all�objects)]を適用して作成されたカット線になります。その他の線は CADのスタイルに準じます。 [アンチエイリアシング]:� 前処理が必要で、画像が生成されるデザイン中のラインアートオブ ジェクトに関係します。アンチエイリアスは、前処理が必要な直線オブジェクトの生成された画像 に生じる階段状のギザギサ効果を滑らかにします。 ヒント: このオプションは、画像に前処理される小さいテキストの読みやすさを増します。 テキストグリーキングは、読み取り可能なテキストではなく、フィルドボックスとして表示される ときのテキストの最小サイズを定義します。ボックスは、拡大されると再びテキストになります。 [Show�Selection�in�Preview(プレビューで選択を表示)]:�オブジェクトを選択すると、オブ ジェクトは赤色のアウトラインで表示されます。このボックスのチェックを外すと、選択項目が3 つの「カラー」表示モードで表示されないよう設定することができます。(選択項目は、この設定 にかかわらず、常にクロスおよびアウトライン表示モードで表示されます。) 10.9.4�色 [Default�Document�Profile(デフォルトドキュメントプロファイル)]:�ドロップダウンリスト からデフォルトのプロファイルを選択します。 [Monitor� Profile(モニタープロファイル)]:� リストからモニタープロファイルを選択しま す。 [Warn�when�placing�files�with�another�document�profile(配置するファイルのプロファイルが異 なる場合、警告を出す)]をチェックすることにより、他のドキュメントプロファイルが埋め込ま れたPDFファイルを配置するときに警告が表示されるようになります。 Plato 10.9.5�[編集]タブ [Editing�(編集)]タブで、Esko�Plato�のデフォルト編集設定を定義します。このデフォルト設 定は、ドキュメント構造を変更するものではありません。ファイル編集時に於けるアプリケーショ ンの動作を変更するものです。 [Gravity(スナップ)]:�重力(またはスナップ)が有効な場合にスクリーン�ピクセル単位で距 離を定義します。値を大きくするほど、オブジェクトはガイドやオブジェクトによりスナップし易 くなります。0�から�16�までの範囲の値を入力します。 [Cursor�Drag�Delay(カーソルのドラッグを遅らす)]:�オブジェクトの変形が行われる前にカー ソルを移動する必要がある最小距離を、スクリーン�ピクセル単位で定義します。0�から�16�までの 範囲の値を入力します。 [Pan� Overlap(パン� オーバーラップ)]:� スクロール時に前の表示と新しい表示との間のオー バーラップの割合を定義します。例えば、スクロールオーバーラップが「75」に設定されている場 合にスクロールを行うと、新しい表示には前の表示�75%と新しい表示�25%が含まれることになり ます。 10 10 Plato ['Shift� and� drag-select'� reverses� the� selection(シフトとドラッグで選択を切り替え る)]:� [Shift]キーを押しながらオブジェクト上の選択箇所をドラッグすることにより、オブ ジェクトの選択状態を切り替えられます。 [Create�polygons�by(ポリゴンを作成)]: • 1� クリック:� ポリゴンの左上のコーナーをクリックし、方向を選択することによって目的のサ イズに描画します。 • 2クリック:�ポリゴンの左上と右下の両方をクリックします。 10.9.6�[ファイル]タブ ドキュメントで作業する際に�Esko�Plato�で使用されるファイル設定を定義するには、[ファイル (Files)]タブを使用します。 [一時的なファイル(Temporary�Files)]:一時ファイルのデフォルト�ディレクトリは、ホーム フォルダにある�\temp�フォルダです。ブラウザのアイコンをクリックして、別のディレクトリを選 択します。ワークステーションの最速ハード�ディスク上にあるディレクトリを選択します。 [ファイル� セレクタ� ダイアログにファイル� オプションを表示(Show� file� options� in� file selector� dialog)]:このチェックボックスをオンにすると、ファイルを開いたりインポートす るたびに[ファイル�オプション(File�Options)]ダイアログ�ボックスが開きます。 [セレクタ� ダイアログにサムネール� プレビューを表示(Show� thumbnail� preview� in� file selector�dialog)]:ファイル�セレクタにファイル情報が表示されます。プレビューのオンとオ フを切り替えるには、このチェックボックスをオンにします。 [同じフォルダにバックアップ� ファイル(.bak)を作成(Create� backup� file� (.bak) in� same� folder)]:同じフォルダにバックアップ� ファイルを作成します。保存や読み込みの 前にバックアップ� ファイルを作成するかどうかを指定します。エディタでファイルを表示するに は、.bak�を�.pla�に変更する必要があります。 [外部ファイルを修正時に更新する(Update�external�files�when�they�are�modified)]:リファ レンス� ファイルが読み込まれた後に変更されているかどうかを確認します。確認作業はワークス テーションがアイドル状態のときにのみ実行されます(たとえば、GRS�ファイルが�Esko�Plato�に 配置されているが、同時に�Esko�PackEdge�で編集されている場合)。 Plato [標準化なしの� PDF� ファイルを配置(Place� PDF� files� without� normalization)]:このオ プションを使用すると、非標準化� PDF� ファイルを配置できます。非標準化� PDF� ファイルを配置 すると、RIP� できない� PDFPLA� ファイルになります。つまり、こうしたファイルは、さらに操作 (FlexRIP/Automation� Engine� への出力操作)を適用する際に前処理が必要になります。前処理 中に、標準化が「即座に」行われます。このワークフローの使用は、スタンドアローンの�PDF�環境 で作業する場合(PDF�ファイルの配置、PDF�への書き出し)にのみお勧めします。また、このオプ ションが使用できるのは、Plato�が�Automation�Engine�サーバーに接続されていない(スタンドア ロン� モードで実行されている)場合のみです。実データが必要なモードに切り替えると(たとえ ば、拡張プレビューへの切り替え、トラッピングの適用など)、標準化が「即座に」行われます。 [ジョブ� パラメータの確認(Check� Job� Parameters)]:Automation� Engine� サーバーでジョブ パラメータを定義できます。ジョブ�パラメータは、Automation�Engine�ジョブについて事前定義さ れた設定(バーコードのタイプ、インク、特定の�RIP�パラメータなど)です。[ジョブ�パラメー タの確認(Check�Job�Parameters)]オプションを使用すると、ドキュメントを開いたり保存する 際に、ファイルに矛盾がないかどうかを確認して(必要に応じて)修正できます。 10.9.7�[ショートカット]タブ ショートカットのセットが2つあります。Esko�のショートカットと�DTP�アプリケーションのショー トカット[ショートカットキー]ドロップダウンリストで適切なセットを選択して両セット間を切 り替えることができます。 ショートカットの組み合わせは、ユーザー各自のニーズに合わせて変更することもできます。 1. 必要なショートカットセットを選択します。 2. ショートカットをパーソナライズしたい[Category(カテゴリー)](たとえば、[ファイ ル])を選択します。 3. パーソナライズしたいコマンド(たとえば、[New(新規)])を選択します。 4. これでショートカットをパーソナライズします。キーを1つ入力して[Assign(割り当て)]を クリックします。 10 10 Plato 注: ショートカットを削除したい場合は[削除]をクリックします。元のショートカットに戻すには、 [すべてリセット]をクリックします。 10.9.8�[License(ライセンス)]タブ [Licenses(ライセンス)]タブでは、有効にするライセンスをアクティブにすることができま す。詳細については、付録のライセンス管理を参照してください。 10.9.9�サーバー&リソース(Server&Resources) 接続先の� Automation� Engine� サーバー、ジョブの作業時にアプリケーションで使用されるデータ リソースを指定します。 注: アプリケーションが� Automation� Engine� サーバーまたは� BackStage� サーバーに接続されてい る場合、データ�リソースは常にそのサーバーから使用されます。アプリケーションが�Automation Engine�サーバーや�BackStage�サーバーに接続されていない場合、リモートまたはローカルのデー タ�リソースを使用できます。 Plato Automation�Engine�サーバー Automation�Engine�に接続するためのサーバー名、ユーザー名、パスワードを設定できます。 Automation�Engine�サーバーへの接続は、アプリケーションの次の機能に影響します。 • Shuttle�への送信:アプリケーションが接続されている�Automation�Engine�サーバーにしか送 信できません。 • Automation�Engine�サーバーの[編集セッションをトラック(Track�Edit�Session)]タスクの ユーザー名 • ファイル選択ダイアログのジョブとプロダクトのリスト • Automation� Engine� サーバーで使用可能な[ジョブ� パラメータの確認(Check� Job Parameters)]のパラメータ 注: Automation�Engine�に接続している場合、緑色のマークが表示されます。 データ�リソース アプリケーションで使用される共通データ�リソースは、カラー�エンジン�データベース、マーク、 フォント、カスタム、および�DGC�です。 デフォルトでは、これらのデータ�リソースは�Automation�Engine�サーバーから使用されます。た だし、2�つ以上のスタンドアローン�アプリケーション(Automation�Engine�サーバーに接続してい ない)で同一のデータ�リソースを共有することが可能です。このためには、リモート�コンピュー ターでデータ�リソースを共有する必要があります。 注: データ�リソースの設定を変更するには、アプリケーションの再起動が必要です。 10 10 Plato 10.10�プレビュー [プレビュー(Preview)]メニューによって、異なるプレビューモード間の切り替えが簡単に行 なえます。 [クロス(Cross)]:クロスモードでは、すべての外部ファイルはファイル名を表示したボック スで表示されます。このモードでは素早く表示が行われますが、詳細については表示されません。 [アウトライン(Contours)]:アウトラインモードでは、すべてのオブジェクトはアウトライン 化され表示されます。このモードは、2つのアウトラインの端を正確に配置する際に便利です。 [ダミーカラー(Dummy� Colors)]:� このボードは複雑なレイアウト(例え ば、� SmartLayoutで作成されたファイル)を検証する際に特に便利です。ステーションを配置する と、ダミーのカラーが自動的に割り当てられます。このカラーは、ステーションのプロパティ内で 修正することができます。「実際の」ステーションにおいては、この表示カラーはこの新しい可視 化モードに限り使用されます。ステーションプロパティのダイアログボックスのカラーの選択で は、空のステーションにカラーを割り当てることができます。これを行う際、選択した色を示すデ ザイナーインクがインクリストに追加されます。ステーションを置き換えると、(ダミーステー ションで使用されていた)インクは自動時に一掃されます(使用されなくなった場合)。従って、 空のステーションにカラーを割り当てる際作成されたダミーインクは、実際のステーションによっ て空のステーションが置き換えられる際自動的に一掃されます。 低解像度モードでは、すべてのオブジェクトがカラー表示されます。ステーションや画像マスクと いった外部ファイルは、それらの低解像度イメージで表示されます。外部ファイルが低解像度イ メージを持たない場合は、色付きのクロスで表示されます。 中解像度モードでは、実際のオブジェクトがカラー表示されます。低解像度イメージを使用しない ため、ディテールに優れています。 高解像度モードでは、すべてのオブジェクトはカラー表示され、インクベースのカラーマネジメン トが適用されます。このモードは、非常に正確です。しかし、ディテールを高水準で演算し表示す るため、表示速度が遅くなることがあります。 詳細情報は、「プレビューセレクタ」に関する章を参照してください。 Plato 10.11�[View�Mode(表示モード)] [表示モード(View�mode)]メニューでは、2�種類の表示モードを簡単に切り替えることができま す。 シート� ビューは、プレート、シート、配置されたすべてのステーションを表示します。この ビューでは、プレートの表面と裏面を切り替えることができます。 ステーション�ビューでは、個々のステーションを表示します。 ヒント: トリムおよびメディア� ボックスの表示のオンとオフを切り替えるには、[プレビュー� セレクタ (Preview� Selector)]ツールバーの[トリムおよびメディア� ボックスの表示(Show� Trim� and Media�box)]ボタン� �をクリックします。 詳細については、「[ビュー�セレクタ(View�Selector)]」を参照してください。 10.12�Viewer 10.12.1�Viewer�へようこそ Viewer�を使用する利点 Viewer�は、多様な制作ツールを備えた非常に正確なセパレーション�ビューアです。このビューア を使用することで分版プルーフの必要性がなくなり、プレートの作成不良を回避できます。 フライアウト�メニューのオプション ダイアログの右上にある矢印をクリックすると、さまざまな設定があるフライアウト� メニューを 表示できます。 すべてのウィンドウで表示(Show�in�All�Windows) このオプションを使用すると、Viewer� のプレビュー設定を、開いているすべてのウィンドウに適 用することができます(複数のウィンドウを使用している場合)。 近似インクをマージ 異なるハーフトーン情報を持つ複数のオブジェクトが含まれているセパレーションを、セパレー ション�リストにどのように表示するかを設定できます。 10 10 Plato オフにすると、それぞれのハーフトーン設定に対し個別に項目が表示され(下図の左側)、オンに すると、同一のセパレーションのハーフトーン設定が� 1� つの項目として表示されます(下図の右 側)。 デフォルト デフォルトの印刷条件設定を使用する場合は、[デフォルト(Default)]をクリックします。詳 細については、印刷条件設定の定義を参照してください。 印刷条件設定の管理…(Manage�Press�Settings...) 印刷条件設定を作成、複製、編集、または削除する場合は、このオプションをクリックします。 「印刷条件設定の定義」を参照してください。 10.12.2�印刷条件設定の定義 Viewer�を有効に活用するには、使用する[印刷条件設定(Press�Settings)]を定義する必要があ ります。使用する印刷機のプロパティの基本情報がない場合、Viewer� は正確にシミュレートでき ません。 印刷条件設定ウィンドウを開くには、品質コントロール�セクション デフォルト印刷条件設定 [印刷条件設定(Press� Settings)]のリストには、常に[デフォルト(Default)]という 1� つの印刷条件設定だけがあります。この印刷条件設定は編集可能ですが、削除することはできま せん。 この印刷条件設定を選択するには、[Viewer]ダイアログのフライアウト� メニューで[デフォル ト(Default)]をクリックします。また、[印刷条件設定...(Press� Settings...)]を使用し て編集することができます。 印刷条件設定を作成する Viewer�で印刷条件設定を作成するには、次の手順に従います。 1. フライアウト� メニューで[印刷条件設定...(Press� Settings...)]を選択するか、の順に選 択します。 2. [印刷条件設定(Press�Settings)]ダイアログで[新規...(New...)]をクリックします。 3. [新規(New)]ダイアログで、新しい印刷条件設定の名前を入力します。 4. [OK]をクリックします 印刷条件設定をコピーする 印刷条件設定をコピー(複製)するには、次の手順に従います。 1. [印刷条件設定(Press�Settings)]ダイアログで印刷条件設定を選択します。 Plato 2. [コピー...(Copy...)]ボタンをクリックします。 3. [名前(Name)]に新しい名前を入力します。 4. 必要に応じてパラメータを変更します(詳細な印刷条件設定を参照してください)。 5. [OK]をクリックします。 印刷条件設定を編集する 印刷条件設定を編集するには、次の手順に従います。 1. [印刷条件設定(Press�Settings)]ダイアログで印刷条件設定を選択します。 2. [変更...(Modify...)]ボタンをクリックします。 3. 必要に応じてパラメータを変更します(詳細な印刷条件設定を参照してください)。 4. [OK]をクリックします。 印刷条件設定を削除する 印刷条件設定を削除するには、次の手順に従います。 1. [印刷条件設定(Press�Settings)]ダイアログで印刷条件設定を選択します。 2. [削除(Delete)]ボタンをクリックします。 3. 削除を確定します。 注目: 印刷条件設定を削除すると、他のワークステーションに影響を与えることがあります。 印刷条件設定を選択する • 印刷条件設定を選択するには、[Viewer]ダイアログのフライアウト� メニューで目的の印刷条 件設定をクリックします。 詳細な印刷条件設定 最小ドット(%) RIP� とプレート作成が正常な状態にある場合に、プレート上にドットを描画するファイル内の最小 グレー値(%�で表示)を指定します。 注: 正常な状態とは、DGC� の設定が完了していることを示します。この値は、ドットゲインカーブ設定 時またはそれ以前の測定値とは異なる、またプレー上もしくは印刷物上での濃度測定値とも異なる ものです。事実、この値はドットゲインカーブやプレート作成を設定する担当者によって(暗黙の うちに)選択されたものです。値の範囲は、通常0.4~1.6%です。 Plato�では、デフォルトにより�8�ビットの精度が使用され、256�種類のグレー値を指定可能です。 イメージ内の� 1� つのグレー値は、Flexo� プレート上のドットの有無によって異なることがありま す。この精度を実現するために、Viewer�では小数点第一位までのパーセント値を使用します。 10 10 Plato Plato�の�8�ビット�グレー値 割合 0 0.0% 1 0.4% 2 0.8% 3 1.2% ... ... 254 99.6% 255 100% 注: 最小ドットを指定しない場合、この印刷条件設定について次の�Viewer�表示モードは使用できませ ん。 • [Flexo�プレート(Flexo�Plate)]プレビュー • [Flexo�印刷(Flexo�Print)]プレビュー ハイライトのドット�ゲイン 最小ドットのジョブ� パーセンテージを指定すると、実際に印刷される暗さを指定できます。[ハ イライトのドットゲイン(Dot�Gain�In�Highlights)]をオンにして、ドット�ゲインのパラメータ を指定します。 • [最小ドットのドット�ゲインのパーセンテージ(First�Dot�Prints�As)]:最小ドットのドッ ト� ゲインを指定します。印刷媒体によって異なりますが、標準的な値は5~15%です。この値 は、この印刷機で印刷される最小ドットと同じ暗さで、理想的なリファレンス印刷機で印刷さ れるジョブのパーセンテージです。 • [範囲(Range)]:前述の値はハイライト部でのドット� ゲインの値を測定したものですが、 この値は中間調に及ぼす影響のパーセント値を示します。典型的なプレート作成は、オフセッ ト印刷機で中間調が印刷される方法で構成されています。 注: [ハイライトのドット�ゲイン(Dot�Gain�In�Highlights)]を指定しない場合、Viewer�の[Flexo 印刷(Flexo�Print)]プレビュー�モードは使用できません。 インク総量の制限 インク総量は、同じ場所にある異なるチャンネルのパーセンテージの合計です。インク総量が高く なると、より多くのさまざまなインクが重なり合って印刷されることになります。 必要に応じて、同じ箇所で印刷媒体が許容可能なインクの最大量として、最大インク総量を指定で きます。 Plato 注: 印刷機の最大インク総量を超えると、乾燥に関わる問題や想定外のカラー結果などの問題が生じる ことがあります。 10.12.3�Viewer�ウィンドウ 表示オプション Viewer�の各プレビューに固有のオプションは、[表示オプション(View�Options)]の下にグルー プ分けされます。これらのオプションは、[表示オプション(View� Options)]の横にある三角形 を使用して表示と非表示を切り替えることができます。 すべてのプレビューで使用できるオプションは次の通りです。 セパレーションの表示切り替え [インク(Ink)]リストでは次の操作を行うことができます。 • セパレーション/カラー名の前にある目のアイコンをクリックすると、それぞれの表示と非表示 を切り替えることができます。 印刷順序を逆にする [印刷順序を逆にする(Reverse�Printing�Order�butto)]ボタン� を逆にした場合のファイルの見え方を確認できます。 �を使用すると、インク順序 [印刷インク順序を逆にする(Reverse�Printing�Ink�Order)]をオンにすると( )、この設定 がすべてのウィンドウで常に使用され、ウィンドウのタイトル� バーに赤い矢印のアイコンが表示 されます。 向き 方向ボタンでは、ジョブのプレビューの向きを変更できます。 この設定は、[すべてのウィンドウで表示(Show�in�All�Windows)]がオンのときはすべてのウィ ンドウに適用され、[すべてのウィンドウで表示(Show�in�All�Windows)]がオフのときは現在の ウィンドウにのみ適用されます。 注: これはプレビューを回転させるだけで、実際にジョブを回転させません。 分版(目のアイコン) 最初のビューモードは、すべての使用されているインクのリストを表示します。 10 10 Plato モード� デフォルトでは、セパレーションはカラーで表示されます。セパレーションをフィルムに出力した ときのように表示するには、「フィルムとして表示:ポジ」に切り替えます。 「フィルムとして表示:ネガ」に切り替えると、セパレーションはネガで表示されます。 注: 「フィルムとして表示:ポジ」と「フィルムとして表示:ネガ」はいずれも単体セパレーションで 使用することが多いため、どちらに切り替えても�1�つのセパレーションしか表示されません。 ハイライト トラップ これは、Platoでは実行できません。 透明度 透明度のパーセント値、ブレンド� モードまたは半透明マスクが設定されているすべてのオブジェ クトが(その下に何があるかにかかわらず)ハイライト表示されます。 オーバープリント 「ハイライト」の「オーバープリント」をオンにすると、ペイント� スタイルの「透明」の設定が 適用されているエリアがハイライト表示されます。 スクリーニングの競合 「スクリーニングの競合(Screening� Conflict)」チェックボックスをオンにすると、スクリーニ ングの競合が発生する可能性があるエリアがハイライト表示されます。スクリーニングの競合が発 生するのは、透明度(半透明マスク、透明度のパーセント値、またはブレンド� モード)が設定さ れているオブジェクトが、別のスクリーニング処理されたオブジェクトと重なり合っている場合で す。PDF� 定義では、スクリーニングは常に一番上のオブジェクトから行われるものと、明確に述べ られています。そのオブジェクトのある部分が完全に透明であっても関係ありません。多くの場 合、これは望むものではありません。 例の下部では、透過マスクでシアンの長方形、一番上に円があります。オブジェクトには異なった スクリーニングが設定されています。シアンの長方形の上に円があるところでは、シアンはブレン ドされた円のスクリーニングとなります。したがって、右の図のように、該当するエリアがスク リーニングの競合としてハイライト表示されます。 Plato アートワークを薄暗くする 「ハイライト」オプションを有効にすると、ドキュメントのアートワークが「アートワークを薄暗 くする(Dim�Artwork)」で選択したパーセント値まで暗くなります。 色 「ハイライト」オプションを有効にすると、対象のオブジェクトが「色の選択(Color� Picker)」 で選択した色でハイライト表示されます。 色 このビューモードは、使用されているインクのリストを表示します。 各カラーの前にある目のアイコンをクリックすると、そのカラーの表示と非表示を切り替えること ができます。 カラー� リストの上にある目のアイコンをクリックすると、すべてのカラーの表示と非表示を切り 替えることができます。 10 10 Plato インク総量 インク総量(TAC)とは、ドキュメント中のある特定の点におけるすべてのセパレーションの濃度 の合計です。 [TAC�Limit(インク総量)] [TAC� Limit(インク総量)]は、ドキュメントに含まれる最高インク総量です。この値は、使用 する印刷機および印刷媒体によって異なります。使用するインク総量値については、印刷会社から 入手してください。 インク総量を定義する TAC� Limit(インク総量)は、印刷条件設定で定義されます。印刷条件設定の定義を参照してくだ さい。デフォルトでは、インク総量は�270%�に設定されています。 インク総量を超過しているエリアを表示する [インク総量(Total�Area�Coverage)]プレビューに切り替えると、プレビュー画面のイメージは 薄暗くなり、現行の印刷条件設定で指定したインク総量より濃度の合計が大きいエリアは、すべて 100%�ブラックで表示されます。 注: ドキュメントの最大インク総量をすぐに確認したい場合は、[インク総量(TAC� Limit)]スライ ダーを使用します。 現行の印刷条件設定で指定した値より大きいインク総量値を使用するには、スライダーを右に移動 します。スライダーをより右側へ移動するほど、インク総量を越えるピクセルの数は少なくなりま す。 Plato Flexo�プレート Viewer� のプレビュー� モードを[Flexo� プレート(Flexo� Plate)]に変更すると、単体セパレー ション(デフォルトではリストの先頭にあるもの)が�Flexo�プレートのシミュレーションとして表 示されます。 注: このプレビュー�モードでは、一度に�1�つのセパレーションのみ表示することができます。 最小可視ドット [Flexo� プレート(Flexo� Plate)]プレビューでは、印刷条件設定の[最小可視ドット(First Visible�Dot)]のパーセント値が使用されます(印刷条件設定の定義を参照してください)。 [最小可視ドット(First�Visible�Dot)]のパーセント値よりも低いパーセント値を持つピクセル は、ドットなしのエリアとして表示されます。 [最小可視ドット(First�Visible�Dot)]のパーセント値よりも高い、もしくは同等のパーセント 値を持つピクセルは、ドットありのエリアとして表示されます。 プレートの色 Flexo� プレート� プレビューは、Flexo� プレートがどれぐらいクリーンな状態になるかを予測しま す。特に、非常に明るいまたは暗いエリアは、フレキソプレート上に孤立したドットの集団または 穴が発生する場合があり、これらのエリアはプレートや印刷媒体上で保持することが難しくなりま す。 10 10 Plato 使用している�プレートのタイプに合わせたプレートカラー(Cyrel�レッド、Cyrel�ブルー、オリー ブグリーン、サフランイエロー、高コントラストのブルーとホワイト)を選択することが可能で す。 Flexo�印刷 Viewer�のこのプレビュー�モードでは、イメージ上でのハイライト�ドット�ゲインの効果が表示さ れます。 この効果は、カーブ補正と同等のものです。このカーブを判断するために、[Flexo� 印刷(Flexo Print)]プレビューでは、印刷設定条件(印刷条件設定の定義� を参照)の[最小ドット(First dot)]と[ハイライトのドット�ゲイン(Dot�gain�in�highlights)]の設定が使用されます。 明るい方から暗い方へ移動すると、次のようになります。 • [Flexo�印刷(Flexo�Print)]プレビューでは、[最小可視ドット(First�visible�dot)]の パーセント値よりパーセント値が小さい部分は�0%�として表示されます。 • [最小可視ドット(First�visible�dot)]のパーセント値は、[最小ドットのドット�ゲインの パーセンテージ(First�Dot�Prints�as)]のパーセント値を使用して表示されます。 • [最小可視ドット(First� visible� dot)]のパーセント値よりパーセント値が大きい部分はよ り暗く表示されます。 • 中間調に向かって、この暗め設定効果は「範囲(Range)」の値になるまで減少します。 • [範囲(Range)]の値よりパーセント値が大きい部分はそのまま表示されます。 レジストレーションエラー [版ズレ�シュミレーション(Registration�Errors)]プレビューは、特定の印刷機での版ズレ。 トラッピングが十分かつ正確に適用されているかどうかを確認する際に非常に便利です。 Plato 版は任意にズレます。実際、レジストレーションエラーは全版同じ距離で、角度はランダムに移動 します。 他のランダムな版ズレのシュミレーションを見るには、[Simulate� Again(更新)]ボタンをクリッ クします。 上の例のケースは、左が通常プレビュー、右のジョブでは狭いエリアにレジストレーションエラー 表示が確認できる。このケースの場合、トラッピングがかかっていないと、見当がズレた場合に白 い線が見えます。 ブレイクアウト 白とびとは、ある単体セパレーションのパーセント値が[最小可視ドット(First� Visible Dot)]の値よりも低いエリアのことです。網点%が小さすぎて印刷時に消えてしまう領域を確認 するために使用できます。 最小可視ドットの値は、印刷会社から入手してください。最小可視ドットは印刷条件設定で設定さ れます。印刷条件設定の定義を参照してください。白とびモードに切り替えると、プレビューが薄 暗くなり、単体セパレーションの値が[最小可視ドット(First�Visible�Dot)]の値よりも小さい (ただし�0%�より大きい)エリアがハイライト�カラーで表示されます。 この特定のエリアの実際のパーセント値は、濃度計を使用して測定することができます(インク濃 度の測定を参照してください)。 10 10 Plato モアレの検出 [モアレの検出(Moire� Detection)]はファイル内で生じる可能性のあるスクリーニング問題 (モアレ)を検出します。 次のようなモアレが発生する可能性がある状況を検出するために、重なり領域をハイライトするオ プションを設定できます。 • • • • 2�つの重なり合う領域が、30�度の差がないスクリーン角度を持つ場合 2�つの重なり合う領域が同一の角度を持つ場合 2�つの重なり合う領域が異なるルーリングを持つ場合 2�つの重なり合う領域が異なるドット形状を持つ場合 [インクを無視(Ignore�inks)]オプションを使用して、 • 一定の値以下の濃度を持つインク • 一定の値以上の濃度を持つインク • 一定の値以上の明度を持つインク を無視できます。これらのいずれの場合でも、モアレのパターンはほとんど目に見えません。 Plato これらすべての[モアレの検出]オプションは[印刷設定]に保存されます。印刷条件設定の定 義を参照してください。 10.12.4�Viewer�比較ツール Viewer� す。 比較ツールを使用してアクティブなドキュメントと他のドキュメントとの比較を行えま アクティブなジョブを比較する手順は次のとおりです。 1. [ウィンドウ(Window)]�>�[Esko]�>�[Viewer]�>�[比較(Compare...)]の順に選択し ます。 [比較(Compare)]ダイアログが開き、現在のドキュメントの名前が表示されます。 2. アクティブなドキュメントの比較対象にするファイルを選択します。 • 開いているドキュメントを比較する場合は、そのファイル名をドロップダウンリストから選 択します • ディスク上にあるドキュメントと比較する場合は、[参照]ボタンをクリックしてファイル を選択します 3. 比較する対象を指定します: • • • • すべてのアートワーク 現在のアートボード トリムボックスまたはメディアボックスのみ(それらが定義されている場合) 選択した領域のみ 4. [OK]をクリックします [ビューア比較(Viewer� Compare)]ウィンドウが開き、2� つのジョブ間の比較結果を表示しま す。 注: [トリムボックス(Trim�Box)]を�Illustrator�ジョブ内で定義している場合、Viewer�比較ツールは トリムボックス内のもののみを表示します。 10 10 Plato [ビューア比較(Viewer�Compare)]ウィンドウ [ビューア比較(Viewer�Compare)]ウィンドウでは�2�つのジョブとそれらの差異が表示され、そ れらの差異を精査するための複数のツールおよびボタンがあります。 各ボタン上にカーソルを移動すると、そのボタンの意味を示すツールチップが表示されます。 右下に三角形が表示されるボタンには、追加のオプションがあります。それらのオプションを表示 するには、ボタンを� Ctrl-クリック(Windows)、Command-クリック(Mac)、またはボタンを長押 しします。 [ビューア比較(Viewer�Compare)]ウィンドウをナビゲートする [ビューア比較(Viewer� Compare)]ウィンドウをナビゲートするには異なる複数の方法がありま す。 検査ツール Plato • [ズーム(Zoom)]ツール[ズーム(Zoom)]ツール以下には次のものがあります • ズーム�アウト • ドキュメントを表示領域に合わせる • ドキュメントの幅/高さを調整する • ズーム率�1:1�で表示 • ズーム�オプションを表示(これらすべてのオプションを個別のボタンとして表示) • [ズーム�アウト(Zoom�out)]ツール • [パン(Pan)]ツール ナビゲーター 赤い長方形をドラッグして(拡大ズーム時)、ジョブ内をナビゲートできます。 表示オプション [表示(View)]オプションにより、前の表示に戻ったり、追加の設定を使用して表示内容を回 転、ミラー、反転することが可能になります。 比較モード [比較(Compare)]ボタンを使用すると、異なる比較モード�/�ビューを選択できます 10 10 Plato • [現在のバージョンを表示(View�Current�version)]のみ • [リファレンス�バージョンを表示(View�Current�version)]のみ • [両方を表示(View�Both)](比較するドキュメントをお互いが重なる形でします。) 追加のオプション: • 元のカラーで[両方を表示(View�Both)] • [両方を表示�-�相違を表示(View�Both�-�Show�difference)]:�差異が「追加された」お よび「削除された」ハイライト�カラーで表示されます。 • [両方を表示�-�相違をハイライト(View�Both�-�highlight�difference)]:�上と同様です が、同一の部分は暗く表示されます。 • [両方を表示�-�相違のみ(View�Both�-�only�difference)]:�上と同様ですが、同一の部 分は非表示になります。 • [「追加」ハイライト�カラーを変更(Change�"Added"�Highlight�Color)]、[「削除」ハ イライト�カラーを変更(Change�"Substracted"�Highlight�Color)]、および[両方のハイ ライト�カラーを変更(Change�Both�Highlight�Color)]で、差異を表示するのに使用され るカラーを変更します • [相違のハイライト�カラーをリセット(Reset�Difference�Highlight�Colors)]でデフォ ルトのカラーをリセット • [チャンネル�マッチング(Channel�Matching)]で、2�つのドキュメントに対応するチャン ネル/インクをマッチさせます • [両方を表示�-�並列表示(View�Both�-�side�by�side)]は、両方のバージョンを隣同士に並 べて表示します。選択できるオプションは次のとおりです。 • 自動タイル表示 • 左右タイル表示 • 上下タイル表示 • [両方を表示�-�ミラーリファレンス(View�both�-�mirror�reference)]は現在のドキュメン トを反転表示されたリファレンスドキュメントの上に表示します。 整列 異なるサイズのファイルを比較することは、それらのファイルが[ビューア比較(Viewer Compare)]ウィンドウ内で整列されているわけではないため、面倒なことに思われますが、その 作業を簡便化するためのツールがいくつか提供されています。 • 整列 • 9�つの角/中心の点の1�つにおいて • 定規で位置合わせ:�定規で位置合わせ�を参照 • 定規で自動位置合わせ:�定規で自動位置合わせ�を参照 • 自動整列:�自動整列�を参照 • 自動整列:�自動整列�を参照 • 位置合わせにトリムボックスを利用 • オフセット、水平方向および垂直方向 Plato 定規で位置合わせ ルーラーツールは位置合わせするべき�2�つのポイント(各ファイルに�1�つずつ)を定義すること によって機能します。 1. �アイコンをクリックしてファイルのリファレンス�バージョンを選択します。 2. ルーラー�ツールを選択します� 3. ルーラーの基準点を示します 4. アイコンをクリック(または[Ctrl]�+�[S]を使用)して他のバージョンに切り替えま す。 赤い円の中にあるこのルーラーの基準点は、2� つめのファイル� バージョンでは異なる場所にあ ります。 5. ルーラーの基準点(赤い円の中)に位置すべきポイントを指定します 6. [整列(Alignment)]ボタン をクリックして、[定規で位置合わせ(Align� Ruler)]を選択します。ファイルの整列が完了します。 From 10 10 Plato 注:��2�番目のルーラー�ポイントをどの程度正確に定義したかによって、ファイルの整列の精度 を上げるためにズーム表示したり整列作業の手順を繰り返す必要性が変わります。 定規で自動位置合わせ [定規を利用して自動位置合わせ(Auto� Align� from� Ruler)]は、[位置合わせは定規を利用] ツールと同様に使用されますが、高解像度においてより正確な結果を生み出します。 位置合わせ用の点の詳細が一致すると、位置合わせの精度を上げることができ、少ない操作の繰り 返しで好結果が得られます。 自動整列 [自動位置合わせ(Auto�Align)]ではルーラーは使用しません。代わりに、比較する�2�つの画像 の現在表示可能なビューを使用して自動位置合わせが試行されます。 利便性を考慮し、位置合わせのポップアップ� メニューを開かなくても自動位置合わせ操作を実行 できるように、独立したツール� ボタンが用意されています。このボタンをクリックすると、ルー ラー選択がアクティブの場合は「定規を利用して自動位置合わせ」が実行され、それ以外の場合は (ビューによる)自動位置合わせが実行されます。 Viewer�比較の環境設定 比較の環境設定は、[Illustrator]� >� [環境設定(Preferences)]� >� [Esko]� >� [ビュー ア比較の環境設定(Viewer� Compare� Preferences)](Mac� の場合)、または[編集(Edit)] >� [環境設定(Preferences)]� >� [Esko]� >� [ビューア比較の環境設定(Viewer� Compare Preferences)](Windows�の場合)で開くことができます。 Viewer� 比較のプレビューの解像度を、ドキュメントサイズまたは固定解像度のいずれかを基準に して定義できます。[ドキュメントサイズを基準(Based� on� Document� Size)]では、大きいド キュメントの場合には低解像度になります。そのため、たとえば拡大ズーム時には位置合わせがよ り難しくなります。一方[固定の解像度(Fixed� Resolution)]では、固定解像度が高く、ドキュ メントが大きい場合には非常に処理が重たい計算が生じます。 アンチエイリアシングを適用すべきかについて定義できます。 10.13�[ダイ形状を選択(Select�Die�Shape)] [ダイ形状を選択(Select�Die�Shape)]では、特定の設定に基づいて新しいダイ形状のアウトラ インを作成できます。 注: このオプションは、ステーション�ビューでのみ有効となります。 • [カスタム�サイズ(Custom�size)]:サイズを調整して長方形のダイ形状を作成します。 • [グラフィックのトリム� ボックス(ボーダー)(Graphic's� Trim� Box� (Borders))]:グラ フィックの仕上がりサイズに合わせてダイ形状を作成します。 • [注釈「抜き型」の付いたオブジェクト(Objects� marked� with� annotation� 'Die')]:Esko PackEdge�の注釈「抜き型」が付いているアウトラインを適用します。 Plato • [インクを使用するオブジェクト(Objects� using� ink)]:グラフィックの特定のセパレー ションに配置されているアウトラインを適用します。 • [すべてのオブジェクトのアウトライン(Outline�of�all�objects)]:このオプションは、オ リジナル� ファイルにダイ形状を含まないオブジェクトの周囲にダイ形状を作成する場合に最適 です。新しいダイ形状は、その特定ファイル内にあるすべてのオブジェクトの統合の周囲に作 成されます。[グリッド(Grids)]ダイアログ� ボックスでは、[ダイ形状(Die� Shape)]カ ラムに[手動(Manual)]と示してこのダイ形状を表示します。新しいダイ形状を示す際に使 用されるインクとストローク幅は、[環境設定(Preferences)]の[表示(View)]タブの [手動カット線の表示(Show�Manual�Cut�Lines)]オプションで選択したものです。 [インクを使用するオブジェクト(Objects� using� ink)]以外のオプションはすべて、ストロー クされたアウトラインをグラフィックからステーションにコピーし、Plato� のカット線インクに割 り当てます。[インクを使用するオブジェクト(Objects� using� ink)]は、アウトラインをグラ フィックからステーションにコピーしますが、オリジナル�セパレーションを維持します。 10 10 Plato 詳細については、「[ダイ形状を選択]の使用」を参照してください。 10.14�[Sta�を配置(Place�Station...)] [Sta�を配置(Place�Station...)]では、グラフィック�ファイルを開いて、内部ステーションに 変換することができます。 Plato 選択したファイル�タイプによっては、[設定(Setup...)]をクリックすると、そのファイル�タ イプに関連した追加設定を行うダイアログ�ボックスが開きます。 10.15�置換... [Sta� の置き換え(Replace� Station)]ダイアログ� ボックスでは、選択中のステーションに代 わって配置する別のステーションを選択できます。 10 10 Plato 現在プレート上にある特定のステーションを他のステーションと置き換えたい場合があります。例 えば、以前に設定したプレート� レイアウト内のステーションを新しいものと置き換えたり、組み 合わせレイアウトを作成するために特定のステーションを置き換えるといった場合です。 詳細については、「ステーションの置換」を参照してください。 10.16�[Assign�Station�to�Design...(ステーションをデ ザインに割当...)] [ステーション割り当て(Assign� Station)]ダイアログ� ボックスでは、ステーションを選択し て、選択した�CAD�レイアウトに割り当てることができます。 Plato ステーションをレイアウトに割り当てると、そのステーションは、CAD�構造(STA�または�GRS�ファ イルに読み込まれた�CAD�ファイル)内でダイ�オブジェクトの対象として分析されます。CAD�ファ イルが一致するかどうかを示すダイアログ�ボックスが表示されます。 詳細については、「ステーションの割り当て」を参照してください。 10.17�[CAD�データをインポート(Import�CAD�Design)] [CAD�データをインポート(Import�CAD�Design)]では、単面�CAD�デザイン(ARD�ファイル)を ステーション�ビューにインポートできます。 DXF、CFF2、DDES、PDF、および�LC�マスクもサポートされています。 10 10 Plato [設定(Setup)]をクリックすると、[CAD�インポート(CAD�Import)]ダイアログ�ボックスが 開きます。このダイアログ�ボックスでは、マッピング、特定の�CAD�スタイルの選択や作成、プリ ント�アイテムの検索ができます。 選択したファイルがレイアウト�ファイル(MFG�ファイル)である場合、追加のダイアログがポップ アップ表示され、レイアウトから�CAD�デザインを選択できます。 選択したファイルが� PDF� ファイルである場合、追加のダイアログがポップアップ表示され、カッ ティング�ラインを含む分版を選択できます。 Plato 10.18�[グラフィック�ファイルで置換(Replace�by Graphics�File...)] [グラフィック�ファイルで置換(Replace�by�Graphics�File)]では、ステーションから既存のグ ラフィックを置換できます。 [設定(Setup)]をクリックして、[インポート設定(Import�Setings)]ダイアログ�ボックス を開きます。 10 10 Plato 10.19�[Save�Station(ステーションを保存)] 現在のステーションを(PDF)� STA� ファイルとして保存します。ステーションの保存は、ステー ションを他のレイアウトで使用する必要がある場合に役立ちます。(PDF)�PLA�レイアウトは埋め 込みの内部ステーションを参照します。 注意: (PDF)�PLA�ファイルはステーション�ファイルへの参照を維持しませんが、基本となる�GRS�ファ イルまたは�PDF�ファイルへの参照は維持します。(PDF)�STA�ファイルを配置する場合、このファ イルは内部ステーションとして埋め込まれます。 10.20�[ステーションをエクスポート(Export Station)] [ステーションをエクスポート(Export� Station)]では、ステーション� (PS、PDF�など)に書き出すことができます。 データを外部形式 さまざまなエクスポート形式の詳細については、「Esko�Plato�ファイルのエクスポート」を参照し てください。 Plato 10.21�[ステーション�XMP�情報(Station�XMP Info...)] [XMP�情報(XMP�Info)]ダイアログ�ボックスには、ステーション�ファイルに格納されているす べての�XMP�情報について概要が表示されます。 10 10 Plato 10.22�[インク] インクを追加、修正、または削除し、ジョブの現在のインクとそのプロパティを表示するには[イ ンク(Inks)]をクリックします。 インクの操作も参照してください。 注: ステーション�ビューの[インク(Inks)]ダイアログ�ボックスは情報参考の目的でのみ使用しま す。 Plato 1. [インク番号(Ink�Number)] この番号は、インクを定義すると[Ink(インク)]ボックスの前に自動的に表示され、インク テーブルの位置によってインクを識別します。 ヒント: テーブルにあるインクの順番を変更したい場合は、インクの番号を挿入したい番号の方向にド ラッグします。 [インク�パッチ(Ink�Patch)] インクを表示します。 名前を入力してインクを定義すると、自動的にインク� パッチに定義されたインクが表示されま す。 新しいインクを作成すると、そのインクが100%のカラーボックスとして[カラー/スタイル] ボックスの[カラーパレット]に直ちに追加されます。 空のインクボックスをダブルクリックすると、[PANTONE� Book]が表示され、そこからインク を選択することができます。 2. インクを追加することができます。インクの名前または番号を指定することができます。 インクを削除することができます。 10 10 Plato 注意: ステーションなどの外部ファイルに使用されているインクを削除したり、Plato� のカット線イ ンクや折り線インクも削除できません。 3. [インク�ブック]:�インクが所属するインクブックをリストします。インク�ブックの情報は Esko�Plato�によって自動的に割り当てられ、参考目的でのみ使用できます。 4. [線数]:�インクのスクリーン線数を(適切な印刷品質を得るために)定義します。 デフォルト値は、1インチあたり120線です。スクリーン線数に関する詳細は、スクリーンに関 するマニュアルを参照してください。 5. [角度]インクのスクリーン角度を(特にプロセスインク使用時のモアレパターンを避けるた めに)定義します。スクリーン角度に関する詳細は、スクリーンに関するマニュアルを参照し てください。 6. [ドット形状]:�インクのドット形状を定義します。 MonetにはM、EllipticalにはE、など ドット形状に関する詳細は、スクリーンに関するマニュアルを参照してください。 7. [インクの種類(Inks� Type)]:� ドロップダウンリストから、ノーマル、オペーク、ニス版ま たはテクニカルを選択します。 • [Normal(ノーマル)]:ノーマルインクは他のインク上に印刷されると透明になるインクで す。ノーマルは、すべてのインクのデフォルト設定です。 • [Opaque(オペーク)]:オペークインクは、他のインク上に印刷されると不透明になるイン クです。インクをオペークに設定すると、インク表示のみが影響を受けます。 • [Varnish(ニス版)]:ニス版インクは、ニス版プレートを作成するために使用されるイン クです。ニス版として設定されたインクは、そのカラーでは表示されません。インクをニス 版に設定すると、インク表示のみが影響を受けます。 • [テクニカル(Technical)]:テクニカル� インクはレイアウト目的にのみ使用されるインク です。Platoのカット線インクと折り線インクは、テクニカルインクの例です。インクをテ クニカルインクに設定しても表示は影響されません(常にオペークインクとして表示)が、 マークでの使用において影響を受けます。ステーション番号、幾何学マークおよび SmartMarks(カスタムマーク)は、テクニカルインクを無視します。 8. �新しいメニューが開きます。 • [オプションを表示(Show�Options)]:�[インク]ダイアログ�ボックスの最下部にあるオ プションを表示または非表示にします。 • [コラム]:�表示したい列を選択します。 • [未使用インクの削除(Remove� Unused� Inks)]:� ドキュメントで使用されなくなったイン クを削除します。 Plato • [未使用カラーとインクの削除(Remove�Unused�Colors�and�Inks)]:�ドキュメントで使用 されなくなったカラーとインクを削除します。このオプションは、Esko� Platoの内部パレッ トにある同じカラーを統合し、使用されなくなったカラーとインクを削除します。 • [Sort� Light� to� Dark(明るい順に並べる)]:最も明るいインクを先頭に、最も暗いインク を最後にドキュメント内のインクを並び替えます。 • [Sort� Dark� to� Light(暗い順に並べる)]:最も暗いインクを先頭に、最も明るいインクを 最後にドキュメント内のインクを並び替えます。 • [全インクのドット形状と線数を変更(Change� Dotshape� and� ruling� of� All� Inks...)] を選択すると、すべてのインクの線数とドット形状を定義できるダイアログ�ボックスが開き ます。 9. [新しいインクの追加時のデフォルト値]:� 新しいインクが追加されたときに使用する線数、 角度およびドット形状のデフォルト設定を定義します。 注:� � フライアウトメニューで有効にする場合は、印刷方法も確認(および定義)できます。印刷方 法を参照してください。 10.23�[Ink�Mapping...(インク�マッピング...)] 注: インク� マッピングは完全なドキュメントに適用されるため、シート� ビューでしか利用できませ ん。 [インクの置き換え(Ink�Map)]ダイアログ�ボックスには、ドキュメントの現在のインクが表示 されます。インクの置き換えが行われる前は、下図に示すようにすべてのインクはそれぞれに設定 されています。 左手にあるインクはドキュメントにある既存のインクです。右手にあるインクは既存のインクの置 き換えに使用する新規インクです。インクを置き換えるには、既存のインクを右側の新規インクに 置き換えます。 他のインクに変更することが必要なインクが、プレートに使用されている場合があります。例え ば、プレートに「ロゴ赤」というインクが含まれており、このインクは「PANTONE�485�CV」とする べきであるといった場合です。インクマッピングを使って、一つのインクを他のインクに「置き換 え」ます。 [インクの置き換え(Ink� Map)]ウィンドウを開くには、[インク(Inks)]メニューから[イ ンクの置き換え(Ink�Map)]をクリックします。 10 10 Plato [ジョブインクマッピング]ダイアログボックスは、ジョブで現在使用しているインクを表示しま す。これには、ジョブオブジェクトのインクばかりでなく、たとえば外部に配置されたEskoネイ ティブファイルやCTファイルなど外部ジョブのインクも含まれます。 注: [ジョブインクマッピング]を適用すると、ジョブで使用なくなったインクは自動的に消去されま す。 注意: 2�つのインクを同じデスティネーション�インクに置き換えることができます。ただし、マッピング されたファイルでそれら両方のインクによってカラーが定義されている�Postscript�オーバープリ ントにパッチが含まれる場合、インクのパーセンテージが�0%�でないことを確認してください。も し�0%�の場合は、認知されている限界によって、0%�が他の値に対して優先されます。 詳細については、「インク�マッピングの使用」の章を参照してください。 10.24�[外部ファイル�インク�マッピング] 外部ファイル�インク�マッピングは�Station�View�でのみ有効です。これを使用すると[Inks(イ ンク)]ダイアログ�ボックスからステーションの外部図形のインク�セパレーションを任意のイン クに置き換えられます。 [Ink�Map�rows(インクマップ)]カラム:�左カラムにあるオリジナルのインクを右カラムにある ディスティネーション�インクにマップします。 [Name(名前)]入力ボックス:� インクを右カラムのインクボックスにドラッグする代わりに、 [Name(名前)]入力ボックスにインクの名前を入力することもできます。 [Select�Similar(同種類のオブジェクトを選択)]:�すべての外部ファイルを選択することがで きます。この機能によって、外部に配置されたすべてのファイルへのインク� マッピングを一度に 実行するのが容易になります。 でリセットできます。 Plato 10.25�インク使用量の計算... [インク使用量の計算(Ink�Coverage)]ダイアログ�ボックスでは、特定のシート面におけるイン クのカバー領域の見積もりが提供されます。結果の精度は、ドロップダウン� リストから選択した 計算手順によって異なります。[高速(Fast)]または[正確(Accurate)]の計算方法から選択 します。 [インク使用量の計算(Ink�Coverage)]ダイアログ�ボックスを開いたときにリストに何もデータ が表示されない場合は、計算方法を選択して[スキャン(Scan)]ボタンをクリックします。この ジョブのインク使用量が以前に計算されている場合、[更新(Update)]ボタンをクリックする と、より最近の概要を得ることができます。 • [高速/正確(Fast�/�Accurate)] [高速(Fast)]では、計算は高速になりますが、見積もりはインク使用量のおおまかな値し か提供されません。 [正確(Accurate)]では、計算に少々時間がかかりますが、見積もりは正確なインク使用量 が提供されます。 • [スキャン/更新(Scan�/�Update)]:�初めての場合は、インクの使用量がスキャンされます。 「インク使用量を計算しています。お待ちください。」というメッセージが表示されます。 [インク使用量の計算(Ink�Coverage)]ダイアログ�ボックスの情報が更新されます。 • [シートの内側すべて(シート� ビュー)(All� Inside� Sheet (Sheet� View))]を使用すると、シートの内側だけがスキャンされます。シート外側にある オブジェクトはこれに含まれません。 • [プレート内すべて(All� Inside� Plate)]を使用すると、プレート全体がスキャンされま す。シート上およびプレート上にあるすべてのオブジェクトがこれに含まれます。拡大され たオブジェクトやプレート外側にあるオブジェクトは、これに含まれません。 • [すべて(ステーション�ビュー)(All�(Station�View))] 10 10 Plato • • • • • • • • [抜き型バウンディング� ボックス内すべて(ステーション� ビュー)(All� inside� Die bounding�box�(Station�View))] [近似インクをマージ(Merge� Similar� Inks)]を使用すると、同じインクを持つすべてのオブ ジェクトを異なる線数/ドット形状で表示することができます。 [すべてのページのインク総量を計算(Calculate� Ink� Coverage� on all� pages)]では、プレートの前面および背面の両方がスキャンされます。その結果、両面の インク総量が[Ink�Coverage(インク使用量の計算)]に表示されます。 [選択オブジェクトのみ計算]は、選択されたオブジェクト内のみをスキャンします。 [更新]によって、値を更新するためにデザインの変更を行った後、または別のタイプのス キャンが求められた後に、インク使用量を再計算できます。 [mm²]はインクのカバー領域を示します。 [%]はプレートに対する特定のインクのカバー割合を示します。 � ジョブにあるインクの数について通知するか、またはメッセージ「Database� has changed(データベースが変更されました)」を表示します。[更新]をクリックして変更後の 新しい見積もりを得ます。 注: メッセージ[Database�has�changed(データベースが変更されました)]が表示される場合は、 [ファイルに保存]ボタンが使用できなくなっていることや、セパレーションが淡色表示に なっていることも注意する必要があります。これは、デザインやインク数が変わっていること を意味します。 • [Save�To�File...(ファイルに保存)]:�計算結果をテキストレポートまたはCSVレポートに 保存したり、これらのレポートを印刷または編集したりすることができます。ダイアログボッ クスで、ディスティネーションディレクトリを選択し、ファイル名とファイルタイプを指定す ることができます。ドロップダウン� リストから[テキスト� レポート(Text� Report)]また は[CSV� レポート(CSV� Report)]を選択できます。両タイプとも任意のテキストエディター (ワードパッド、ノートパッドなど)で、開くことができます。CSVファイルは、スプレッド シートプログラムで開くことができます。 詳細については、「インク使用量の計算」を参照してください。 10.26�[インクヒストグラムの作成] [Create�Ink�Histogram...(インクヒストグラムの作成)]を選択することで、現在のドキュメント からインクキーヒストグラムを計算でき、それをドキュメント内にデータベースオブジェクトとし て追加できます。 インクキーヒストグラムはプレス機のセットアップにおいて、重要なファクターとなります。それ は印刷前に、各印刷ゾーンのインクの消費を調節することが可能にするものです。これにより大い にプレス機の設定時間を短縮することに繋がります。また、プレートへのデザインのレイアウトを 修正するかしないかを決めることや、プレートへのインクの使用をより均質に配分することの助け になります。 このインクヒストリグラムはデータベースオブジェクトで、ファイルに保存されます。位置、向 き、インクキーの数、およびスキャンボーダー/マージンを定義できます。 Plato インクキーヒストグラムに基づいて、手動でインクイーター領域をPlatoに作成することでインク の消費量を調整できます。インクの配分を自動的に調整するには、Platoの[Fill� Ink� Eater Area(インクイーター領域をフィル)]ツールを使用します。 [インクヒストグラムの作成]ダイアログボックス [スキャン]:�スキャンがカバーしなければならない領域を決定することができます。 • [All�inside�Trim�box(トリムボックス内すべて)]を使用するとトリムボックス内のすべての 情報を考慮に入れます。 • [All�inside�Media�Box(メディアボックス内すべて)]�を使用するとメディアボックスの内側 の情報を考慮に入れます。 [近似インクをマージ]:� [インクヒストグラム]ツールは、同じカラーではあるが線数/ドッ ト形状が異なるインクに関する結果を統合します。 [Position(ポジション)]:� トリムボックスに対してのインクヒストグラムの位置を指定します。 そのためにはインクヒストグラムオブジェクトを選択し、[Position(ポジション)]コントロール 上をクリックしてインクヒストグラムをドキュメントの上側、下側、左側または右側に合わせま す。ドキュメント内のインクヒストグラムオブジェクトは自動的に更新されます。 ヒント: インクヒストグラムが上側または下側に合わせられた場合は、インクヒストグラムのゾーンはド キュメントの縦方向の領域に計算されます。インクヒストグラムが右側または左側に合わせられた 場合は、インクヒストグラムのゾーンはドキュメントの横方向の領域に計算されます。 [Orientation(向き)]:� インクヒストグラムオブジェクト内におけるインクヒストグラムバーの 向きを指定します。 [Histogram�Height(ヒストグラムの高さ)]:�ドキュメント内のインクヒストグラムオブジェクト の高さを指定します。 10 10 Plato [Ink�Key�Width(インクキーの幅)]:�ヒストグラム内の単一のインクキーバーの幅を指定します。 インクキーの幅は通常はプレス機上の単一のインクキーゾーンの幅と同じ値に設定されます。 [Number�of�Ink�Keys(インクキーの数)]:�プレス機上の単一のインクキーゾーンまたはインクヒ ストグラムバーの数を指定します。 注意: インクヒストグラムオブジェクトが動された時やドキュメントが変更または保存された時には、イ ンクキーヒストグラムは自動的に更新されません。インクヒストグラムを更新するためには、イン クヒストグラムオブジェクトを選択して、[Update(更新)]ボタン上をクリックしなくてはなりま せん。 下の画像のインク�ヒストグラムがプレートの最下部に添付されます。それぞれ�12.5�mm�の�40�の インク�キーが表示されます。これは[インク�ヒストグラムの作成(Create�Ink�Histogram)]ダ イアログ�ボックスの設定を表します。 注意: ドキュメントを変更または保存しても、インク�キー�ヒストグラムは自動的に更新されません。 Plato 10.27�[インク�イーター領域を作成(Create�Ink�Eater Areas...)] Plato�では、インク�イーター領域を自動的に作成できます。インク�イーター領域は印刷されない 領域で、印刷ジョブには含まれません。裁断する余剰部分や、単面に隣接する空白部分、あるいは 単面間の空白部分として使用することができます。インク� イーター領域を作成するには、[イン ク(Inks)]�>�[インク�イーター領域を作成(Create�Ink�Eater�Areas)]を選択します。 [ステーションの領域から開始(Start� from� the� Station's)]フィールドで、インク� イーター オブジェクトのエッジを定義できます。次のいずれかを選択します。 • [ダイの形状(Die� Shape)]:ステーションのダイアログで抜き型を定義した場合、またはイ ンク�イーター�オブジェクトのエッジとして抜き型を使用できる場合。 • [トリム�ボックス(Trim�Box)]:インク�イーター�オブジェクトのエッジがプレート上の単 面のトリム�ボックスによって定義される場合。 [オフセット(Keep�Away)]フィールドでは、[ダイの形状(Die�Shape)]または[トリム�ボッ クス(Trim�Box)]との関連でインク�イーター�オブジェクトのオフセットを設定できます。 [カスタムマークを除外(Exclude� SmartMarks)]オプションを有効または無効にすることによ り、既存の�SmartMarks(カスタムマーク)をインク�イーター�オブジェクトに含めるかどうかを設 定することができます。 [作成(Create)]をクリックすると、インク� イーター� オブジェクトが作成されます。これ は、ドキュメント内に配置される空のアウトラインで、[インク� イーターのフィル(Fill� Ink Eater)]機能で使用できます。 10 10 Plato 作成されたインク�イーター�オブジェクト(赤で選択された部分)に、単面の抜き型(青)に対す るオフセットが追加されていることがわかります。SmartMarks(カスタムマーク)は、このインク イーター� オブジェクトから除外されています。これで、このオブジェクトの領域を使用してイン ク�キー�ヒストグラムを補正することができます。 ヒント: 既存のアウトライン�オブジェクトを選択した場合、そのアウトラインはインク�イーター領域を作 成できる面の最大範囲として使用されます。 補正する領域は、アウトライン� オブジェクトを作成することにより決定します。下の図の場合、 プレートの上の部分のみを補正しようとしています。 [作成(Create)]をクリックすると、選択したオブジェクトが補正領域に変換されます。抜き型 がインク�イーター�オブジェクトのエッジとして設定されます。この例では�SmartMarks(カスタム マーク)は除外されています。 Plato 10.28�インクイーターのフィル [Fill�Ink�Eater�Areas(インクイーター領域をフィル)]はインクイーター調整ツールで、すべて の分版のインクキーヒストグラムを、その視覚化された情報に基づき補正を行うものです。 プレス機上のインクの使用量はプレートのデザインによって決められます。プレートのデザイン は、どの部分でどれだけのインクの割合を使用するかについて指示しています。インクの使用量は プレス機上のインクキーによって調節されます。各インクキーはプレス機上の特定のゾーンへのイ ンクのフローを決定します。インクイーター領域機能の目的は、プレートの全幅にわたって変わら ず一定のインクの使用量を達成することです。これによりプレス機のオペレータはインクキーをよ り簡単に設定できるようになり、プレス機のセットアップ時間がより短くなるという効果がもたら されます。 インクヒストグラムでの「ピーク」や「ロー」となることを回避することは、プレス機のシリン ダーに過剰なインクが集まることを避けることになります。さもないと、非印刷ゾーンにまでイン クが流れてしまいません。インクイーター領域をプレートに追加およびフィル非印刷ゾーンをグラ デーションで埋めることによってインクキーヒストグラムを平坦化することができます。グラディ エーションは補正オブジェクトにおいてハードエッジが発生することを避けるために使用されま す。また、最小インク濃度、最小インクキー値の設定や、最大のインク総量(TAC)が高すぎる場 合にはその旨表示するための、追加オプションが利用できます。 注: プレス機上のインク使用総量はインクイーターを使用した場合はより高くなります。 注: PackEdgeでは、インクイーター領域をアウトラインオブジェクトを用いて手動で作成しなくてはな りません。Platoの[Create�Ink�Eater�Area(インクイーター領域を作成)]ツールは自動的にイン クイーター領域として使用されるのに適切な領域を決定します。 10 10 Plato 10.29�[Fill�Ink�Eater�Areas(インクイーター領域をフィ ル)]ウィザード 1. 補正のために使用することができるアウトラインオブジェクトまたはドキュメント内のアウト ラインオブジェクトのグループを選択します。[Fill� Ink� Eater� Area(インクイーター領域を フィル)]ツールを使用する場合、アウトラインオブジェクトのグループは1つのオブジェクト にリンクされることに注意してください。 2. [Paint(ペイント)]メニューから[Fill�Ink�Eater�Area(インクイーター領域をフィル)]を選 択して、ウィザードを開始します。 3. 適切なオプションを選択します: • [スキャン]:�スキャンがカバーしなければならない領域を決定することができます。[All inside� Trim� box(トリムボックス内すべて)]を使用するとトリムボックス内のすべての情 報を考慮に入れます。[All�inside�Media�Box(メディアボックス内すべて)]�を使用すると メディアボックスの内側の情報を考慮に入れます。 • [Direction(方向)]:�補正の方向を示します。[Horizontal(横方向)]にするとインクゾー ンがプレート上で縦方向になり、インクヒストグラムはドキュメントの横方向ベースの状態 になります。インクイーター内における補正のグラデーションの方向は横方向です。 • [Resolution(解像度)]:� 補正に使用されるグラデーションの中間ステップの数を 示します。[Very� Low(最低)]を使用すると5ステップ、[Low(低)]は15ステップ、 [Medium(中)]は30ステップ、[High(高)]は45ステップ、そして[Very�High(最高)]では 60ステップになります。少ないステップを使用した場合。補正はよりローカルなものになり ます。 • [Merge�Similar�Inks(近似インクをマージ)]:�インクヒストグラムは、同じカラーではあ るが線数/ドット形状が異なるインクに関する結果を統合します。 4. [次へ]をクリックします。 Plato 5. ステップ2では、補正パラメータの定義を行います。 • [Preset(プリセット)]:�補正グラディエーションの濃度を示します。 • [Minimum�Ink�Density(最低インク濃度)]:�インクイーター領域におけるインクの分版の最 小のインク濃度を設定します。 • [Minimum� Inkkey� Value(最低インクキー値)]:� 各インクキーゾーンの最小のインクキーヒ ストグラム値を示します。グラデーションのインク濃度は、インクヒストグラム値がこの設 定値よりも確実に高くなるように調整されます。インクイーター領域が十分に大きくない場 合は、この最小のインクキー値をすべてのインクキーゾーンに適用することはできないこと に留意してください。 • [Details(詳細)]:� クリックすると[Compensation� Details(補正の詳細)]ダイアログを 開きます。[Fill� Ink� Eater� Areas(インクイーター領域をフィル)]ウィザードのステッ プ2における[Preset(プリセット)]、[Minimum� Ink� Density(最低インク濃度)]、およ び[Minimum� Inkkey� Value(最低インクキー値)]の設定を修正すると、すべての分版のそ れらの設定も調整されます。個別の分版を調整するには、[Compensation�Details(補正の詳 細)]ダイアログを使用します。 6. [OK]をクリックしてインクイーター領域をフィルします。 補正プリセットの詳細 • ローカルゾーンでインクキーヒストグラムを軽くスムージングする形で補正する場合はプリ セット「Small(小)」を選択します。 10 10 Plato 補正グラフ内の濃いマゼンダ領域は(未補正の)ドキュメントの現在のインクヒストグラムに なります。グラフの白い領域はインクイーター領域で定義された補正に使用することが可能な 領域になります。明るいマゼンダ領域はインクイーターによって補正された領域になります。 • グラディエーションで補正エリアを埋めて、スムーズなインクヒストグラムを得るためにはプ リセット「Medium(中)」を選択します。 明るいマゼンダ領域は補正されている領域を示します。インクイーター領域は次のように見え ます: • グラディエーションで補正エリアを埋めて、可能な限り一様ななインクヒストグラムを得るた めにはプリセット「Very� Large(非常に大きい)」を選択します。これによって明らかにより 多くのインクを使用することになります。 Plato この例では見て分かるように補正がとても強力な形でかかっています。インクヘビーなグラ デーションによってインクイーター領域は埋められます。 10.30�[Compensation�Details(補正の詳細)]ダイアログ 個別の分版についてどのようにインクイーター領域が埋められるかを調整するには、 [Compensation�Details(補正の詳細)]ダイアログを使用します。 10 10 Plato ヒント: [Preview(プレビュー)]オプションをオンにします インクイーター領域のグラデーションを細かく調整するためには、次の1つまたは複数のことを行 います。 • [Separations(セパレーション)]リスト内で分版をクリックして、その分版についてインクヒ ストグラムおよび補正の余地を確認します。 • 補正のプリセットを1つ選択して標準の補正アルゴリズムの1つをインクヒストグラムに適用し ます。 • 最小インク濃度および/またはインクキーの値を各分版について設定します。 • 手動でインクキー値を調整するには、インクヒストグラム内のバー上のハンドルをドラッグし ます。ヒストグラム内の白いバー部分で各バーの可能な補正余地がわかります。白領域よりも 上、または元の未補正のアートワーク値以下にバーをドラッグすることはできません。 • [Maximum� TAC(最大TAC(インク総量))]オプションを有効化して、最大のインク使用総量 (例:� 270%)を入力すると、インクの総量がその制限値を超えているヒストグラムの該当領域 について警告メッセージが表示されるようになります。ヒストグラム内の制限を違反している バーは点滅効果でハイライト表示されます。 ヒント: 複数の分版を選択して、それらの分版に同じ補正を同時に適用することができます。 Plato ヒント: 複数の分版を選択して、それぞれの分版に同じ補正を適用してください。 選択した複数の分版に競合する設定がある場合、補正ユーザー� インターフェイスの出力は明示さ れません。 10 10 Plato 10.31�インクブックを開く 選択したインクブックを開きます。 注: 標準インク�ブック(PANTONE、Toyo、HKS、NCS�など)や�PantoneLIVE�インクブック内のインクは 変更できません。カスタムインクブックでは、インクの名前を変更したり削除したりすることがで き、また新しいインクをLab値またはRGB値を基に作成することが可能です。 ヒント: なお、カスタムインクブックに含まれる標準インクは、標準インクブックからの標準インクだと認 識されてしまいますので、カスタムインクブックを作成する場合は標準インクを含まないようにし たほうが良いです。 [info(情報)]アイコンを使用すると、ページ数、選択したインクブックの縦列および横列の数に ついての追加情報を確認できます。ブック内の空のインクパッチは開いたままです。このことは、 インクブックのレイアウトが[Ink� Books(インク� ブック)]ダイアログボックスで変更されてい ないことを意味しています。フライアウトメニューから[Remove� Empty� Patches(空のパッチを削 除)]をクリックすることで、空のインクパッチを削除することができます。 まずインクブックを解除してから、空インクパッチの削除やインク名の変更などといった修正を施 します。新しいインクを作成すると、自動的にインクブックがロック解除/ロックされます。Lab値 またはRGB値を入力してインクを指定することもできます。 [検索]ボックスに値を入力して、選択したブック内の特定のインクを検索します。 [新しいインク(New�Ink...)]を使用すると、Lab�値または�RGB�値を入力して新しいインクを作 成できます。 Plato インクパッチを選択し、コンテキストメニューから[Clean� Ink(インクを整理)]を選択すること で、インクを削除することができます。 10.32�[インクブックの管理] システムにインストールされているすべてのインクブックの概要を表示することと、各インクブッ クの作成、削除、表示を行うことができます。 選択されたインクブックは推奨されるインクブックとして扱われ、[Inks(インク)]ダイアログ ボックスでインクが入力されたときにインクブックはまずチェックされます。 [New...(新規作成)]を使用すると、CMSのデータツリー上に新しいインクブックを作成できま す。名前の入力のみ行う必要があります。 インクの追加方法や作成方法の詳細については、「インク�ブックを開く」を参照してください。 注:� � Plato� は� PantoneLIVE� インクブックをサポートしています。[インクを管理]で、インク ブックが�Color�Engine�インクブック� �または�PantoneLIVE�インクブック� である場合に、アイコンが表示されます。 �からのもの 10.33�[ステーションの番号付け(Number Stations...)] [Number� Stations(ステーションの番号付け)]コマンドを使って、レイアウトにあるステーショ ンにステーション番号を設定します。ステーションには、プレートに表示するためのステーション 10 10 Plato 番号を定義する必要があります。ステーション番号は、(ステーション�ビュー�モードで)いつで も追加できます。実際のステーション番号付け作業は、Esko�Plato�のシート�ビューで行います。 ストリップの番号付けの仕組みも、まったく同じです。ストリップ番号はステーション� ビュー で定義し、実際の番号付けはシート� ビューで行います。[ステーションの番号付け(Number Stations)]ダイアログ� ボックスでは、実際の番号付けの実行方法(形式、順序など)を指定で きます。 [番号付け(Numbering)] • [形式(Format)]:番号形式(数字、小文字または大文字のラテン文字)を指定します。 • [先頭(Start�with)]:最初のステーションに使用する数字または文字を指定します。 • [順序付け(Order)]:[自動(Automatic)](開始位置と方向を設定)または[カスタム (Custom)](各ステーションをクリックしてステーションの順序を指定)を選択します。 • [開始(Start)]:自動番号付けのスタート�ポイントを指定します。 • [方向(Direction)]:自動番号付けを実行する方向を指定します。 • [行/カラムごとに番号付けを再開(Restart�numbering�every�row/column)]:このオプショ ンは自動番号付けに適用されます。新しい行(または、選択した方向によってはカラム)が開 始するときに、([先頭(Start� with)]に指定した)開始番号を使用して番号付けが再開し ます。 • [グリッドごとに番号付けを再開(Restart�numbering�every�Grid)]:このオプションは自動 番号付けに適用されます。選択した順序が各グリッドにそれぞれ適用されます。 [接頭辞(Prefix)]/[接尾辞(Suffix)] • タイプ: • [固定(Fixed)]:各ステーション番号に接頭辞/接尾辞が使用されます。 Plato • [可変(Variable)]:新しい行(または、選択した方向によってはカラム)ごとに、接頭 辞/接尾辞が変わります。 • [接頭辞(Prefix)]/[接尾辞(Suffix)]:固定の接頭辞/接尾辞の場合、使用する接頭 辞/接尾辞を入力します。 詳細については、「ステーションの番号付け」および「[ステーション/ストリップ番号の配置 (Place�Station/Strip�Number)]ツール」を参照してください。 10.34�[Adjust�Masks(マスクの調整)] [マスクの調整(Adjust� Masks)]ツールは、折り重なっているステーションを調節するために使 用されます。これは、プレート上のステーションに適用される、新しいマスクを作成します。ス テーションのオリジナルのマスクは変更されません。この新たに適用されるマスクによって、2つ のステーション間で重なり合っている領域のステーションのブリードはよりいっそう少なくなりま す。 スキャニングが完了すると、[Adjust� Masks(マスクの調整)]ダイアログボックスは上の図のよ うになります。すべての折り重なっているステーションが検索され、オーバーラップはグループ化 され記録されます。各レコードはオーバーラップの1つの種類を示しますが、このオーバーラップ 10 10 Plato はプレート上で何度も発生していることがあります。同じ「種類」のオーバーラップはグループ化 され、1つのレコードとなります。1つのレコードに対しマスクの設定を選択すると、この設定は同 じオーバーラップが発生するすべての事例に適用されます。プレートには多くのレコードが含まれ ることがありますが、[マスク調整(Adjust� Masks)]ダイアログボックスに一度に表示されるの は1つのレコードだけです。 1. クイック調整機能では、2つの抜き型間で重なり合っているマスクを半分に分割します。クイッ ク調整オプションを使用したくないばあいは、手動モードで操作します。これにより、重なり 合うフラップとパネルの優先順位について場合に応じて決めることができます。 2. スキャン� -� スキャンボタンをクリックして、プレート上にあるステーションをスキャンさせま す。スキャニングが実行されると、スキャンボタンは無効になります。 3. 前に/後ろに:このボタンを使って、各レコードを閲覧します。1番目のボタンは、リストにあ る最初のレコードへと移動します。2番目のボタンは、リストの前にあるレコードへと移動しま す。3番目のボタンは、リストの次にあるレコードへと移動します。最後に、4番目のボタンは オーバーラップのリストにある最後のレコードへと移動します。現在閲覧しているレコードの 位置によって、ボタンが無効となることがあります。 4. オーバーラップ分割ツール: 現在のレコードを分割し、それぞれ異なるマスク設定を施す ことができます。同じ箱にある2つのフラップに異なるマスクをそれぞれ施す必要がある折り畳 み式の箱が面付けされているプレートでは、これは特に役立ちます。「オーバーラップレコー ドの分割」を参照してください。 5. レコード番号:リストの中で、現在のレコード位置を示します。上のダイアログでは、5つのレ コードからなるリストで現在2番目のレコードを閲覧しています。このレコードが示すオーバー ラップはプレート上で2度発生しています(2つの事例)。 6. マスクの設定:どのようにマスクを作成するか、設定します。各ボタンは、それぞれ異なる特 定のアクションを現在のレコードに実行します。 • � Bの上に� A:「A」と表示されたステーションは、「B」と表示されたステーションを オーバーラップします。ステーション�A�からのマスクは、ステーション�Bを削減するために 使用されます。ステーション�A�がマスクを含んでいなければ、ステーション�Aのバウンディ ングボックスが使用されます。 • � Aの上に� B:「B」と表示されたステーションは、「A」と表示されたステーションを オーバーラップします。ステーション� Bからのマスクは、ステーション� Aを削減するために 使用されます。ステーション� Bがマスクを含んでいなければ、ステーション� Bのバウンディ ングボックスが使用されます。 • •分割:双方のステーションのマスクは、抜き型の間で分割されます。これは、Esko Platoではデフォルトのマスク設定です。スキャニングが完了すると、すべてのレコードは 予め「分割」に設定されます。 • � 無視:「無視」と設定されたレコードは、[マスクの調整(Adjust� Masks)]コマン ドで変更されません。このオーバーラップは無視され、同じ状態でプレートに存在し続けま す。 各オーバーラップレコードを検証し、4つのマスク設定から1つを選択することができます。現 在選択されているマスク設定はドキュメントウィンドウに表示され、設定の結果を見ることが できます。選択の影響をすべて確認することで、正しい設定を行うことができます。 7. [ブリード制限(Limit� Bleed)]トグルを選択し、ひとつのステーションが隣接するステー ションへと「侵入する」最大距離を入力します。 Plato 詳細情報は、「折り重なったステーションの調整」に関する章を参照してください。 10.35�[Create�Varnish(ニス版作成)] ニス版レイヤーを読み込みます。CADレイアウトを読み込むと、[Create� Varnish(ニス版作 成)]機能が有効になります。これにより、読み込んだ� CADレイアウトを基にしたニス版領域の作 成が可能になります。CADレイアウトにニス版適用外領域が含まれている場合は、これも考慮に入 れることができます。 注: ニス版用インクは、インクテーブルで定義済みでなくてはなりません。 ニス版領域は、ニス版の外側境界を定義するアウトラインを作成し、組み立てることができます。 このアウトラインは、次のようなものになります。 • [From�Graphics(図形から作成)]�グラフィックに存在するアウトライン。 • [On�Sheet(シート上)]•シートの境界線に基づいたアウトライン。 • [On� Die� Bounding� Box:(Dieバウンディングボックス上)]•個別の抜き型のバウンディング ボックスに基づいたアウトライン。 • [On�Die�Outline(Dieアウトライン上)]•すべての抜き型線の統合に基づいたアウトライン。 上記のアウトラインに含まれないのは、CADレイアウトで「ニス版なし」として定義された領域 (Artios�MFGファイルのみ)です。 注: [Load�Varnish�Free�Areas�for�CAD(CADデータからニス版なし範囲を読込みます)]は、ファイル にニス版情報が含まれている場合に限り、有効です。 10 10 Plato 注: [From� Graphics(図形から作成)]オプションは、CADファイルにニス版(もしくは「コーティング なし」)領域が含まれている場合に限り、有効です。 このオプションを選択した場合、実際のニス版領域は作成されません(ニス版情報は、グラフィッ クの一部であるため)。CADファイルからのニス版なし範囲のみが、ニス版の分版で選択的なノッ クアウトに使用されます。 オフセットの定義は可能です。 注: オフセット方向は、ニス版をシートに基づき作成するか(内側にオフセット、ネガティブオフセッ ト)または抜き型の形状に基づき作成するか(外側にオフセット、ポジティブオフセット)によっ て異なります。 10.36�[プレートの管理(Manage�Plates)] [プレートの管理(Manage�Plates)]では、事前に定義されたプレート�サイズの集合を設定でき ます。プレート�サイズのリストは、[レイアウト設定(Layout�Setup)]に表示されます。 10.37�SmartMarks�(カスタムマーク) 注: Esko�PackEdge�と�Esko�Plato�で使用するマークは共通していますが、「位置マーク」およびすべ ての�QuickStep�見当マークは、Esko�Plato�に特有のカスタムマークです(Esko�PackEdge�ではサ ポートされていません)。QuickStep�見当マークは、QuickStep�ライセンスがアクティブな場合に のみ使用可能です。 [カスタムマーク(SmartMarks)]ダイアログ� ボックスでは、カスタムマークのセットを開いた り、作成、保存、編集したりすることができます。セットはディスクに保存することができ、出力 Plato 中に使用できます。カスタムマークは、ジョブの中でジョブサイズ、インクの定義などが変更され ると直ちに再生成されます。 カスタムマークは以下の項目に付加することができます • 一般レベル • シート • プレート • [目に見えるオブジェクト] • グリッド • 位置マーク(ジョブ内のオブジェクト名を持つオブジェクト) 10 10 Plato 黒い矢印 をクリックすると、フライアウト�メニューがアクティブになります。 Plato • [オプション(Options...)]:選択したマークの[カスタムマーク(SmartMarks)]ダイア ログ� ボックスが開きます。各マークの詳細については、「付属のカスタムマーク」を参照して ください。 • [ミラー(左右)]:�現在のジョブの縦軸を使って、カスタムマークを再配置します。 • [ミラー(上下)]:�現在のジョブの横軸を使って、カスタムマークを再配置します。 • [オブジェクトに変換(Convert�to�Objects)]:選択したカスタムマークをオブジェクトに変 換します。これらのオブジェクトは、現在のジョブではマークのように見えますが、実際には 動的なオブジェクトで、通常のオブジェクトのように動作します。これらのオブジェクトは編 集、回転、拡大縮小、その他に対応しています。 • [削除]:�選択したマークを現在のリストから削除します。 10 10 Plato • [オブジェクト名をクリア]:� カスタムマークにオブジェクト名が付いている場合、ここでク リアすることができます。 • [新規設定]:�マークのリストを空にします。 • [設定を開く]:�保存されている設定を開きます。 • [設定を読み込む]:�保存されている設定を現在のリストに追加します。 • [設定を保存]:�現在のリストを保存します。 • [設定を別名で保存]:�現在のリストに新しい名前を付けて保存します。 • 最近使ったセットのリスト ヒント: カスタムマークの名前を変更するには、リスト内の名前をクリックしてフィールドを編集します。 ヒント: 位置マークを使用すると、ジョブ内の要素を簡単に識別できます。オブジェクトを選択します。 [カスタムマーク(SmartMarks)]ダイアログ� ボックスで、[名称未設定(Untitled)]がハイ ライト表示されます。 この項目をクリックして保持すると、フィールドは編集可能になります。新しい名前を入力しま す。 注: すべてのセットは、Esko�Plato�のデータ�ディレクトリ(bg_data_marks_v010/dat)に保存されま す。 注: カスタムマーク� セットの拡張子は� .GRS� ですが、PDFPLA� ドキュメントなどの� PLA� ファイルでも 使用できます。 カスタムマークの使用方法の詳細については、「カスタムマークの使用」を参照してください。 Plato 10.38�[千鳥配置断裁(Staggered�Cutting...)] [パス形状オプション(Path�Shape�Options)]:赤選択されたアウトラインから断裁パスの形状 をどのように生成するかを指定します。 • [リピートの長さ(Repeat� Length)]:シリンダの周長を指定します。通常、これはシートの 高さと同じです(これがデフォルト値になります)。式が使用できます。基本的に、断裁パス には、シームを作成する� 2� つの同じ水平セグメント(赤選択された入力アウトラインにより生 成)が含まれています。これらの�2�つのセグメント間の距離が「リピートの長さ」です。2�つ のセグメントは、プレートの端に対応する垂直セグメントにより、つながっています。 • [プレートの端に拡張(Extend� to� Plate� Edge)]:選択したパスを Plato� プレートの幅に拡張します(デフォルトでは、このオプションはオンです)。このオプ ションをオフにすると、赤選択されたアウトラインの左右のポイントにより、千鳥配置断裁パ スの幅が決まります。 • フレキソ� プレートをリピートの長さよりも少し小さくしたい場合、[シームのギャップ(Gap at� Seam)]で値を指定します。2� つの同じセグメント間の距離が「リピートの長さ� -� ギャッ プ」になります。 10 10 Plato • [中央でトランケート(Truncate�on�Center)]:赤選択されたオブジェクトの形状を修正し、 ステーションのダイ形状の中心線に近づくようにします。中心線を計算すると、ステーション はリピートの長さを超えてコピーされます。リピートの長さを超えたステーションは無視され ます(通常、こうしたステーションには、マークを持ったオーバーレイ� レイヤーが含まれて います)。中心線を計算する際に他にも考慮すべきオブジェクト(ベアラ� バーなど)がある場 合、緑色で選択します。 • [角を丸くする(Round� Corners)]:赤で入力されたアウトラインを修正して、指定した半径 に角を丸めます。角を丸くすると、プレートのカットとシリンダからの取り外しが容易になり ます。 [分版オプション(Separation� Options)]:断裁パスをすべての分版に使用するか、または選択 した分版のみに使用するかを指定します。既存の千鳥配置断裁パスを選択した場合、[分版オプ ション(Separation�Options)]は、このパスが有効な分版に合わせて更新されます。 [断裁オプション(Cutting�Options)]:千鳥配置断裁パスを�Kongsberg�テーブルでどのように カットするかを指定します。 • [タイル�プレート(Tile�Plate)]:追加の垂直カッティング�ラインを生成します。こうした カッティング�ラインが作成される水平位置は、垂直マークアップ�ラインで定義されます。これ らのマークアップ�ラインは、手動または数値を指定して調整できます。垂直カッティング�ライ ンの数は、選択したタイル数によって決まります。 • [ネッキを追加(Add� Nicks)]:断裁パスの小さい障害(ネッキ)を残して、フレキソ素材を 接続されたままにします(カッティング� テーブルの真空により、さらに保持されます)。ネッ キは、断裁パスの�4�つの角に追加されます。 • [端まで断裁(Cut�to�Edge)]:断裁パスを分割して、2�つの水平セグメントを最初にカット してから、垂直セグメントがカットされるようにします。垂直セグメントはそれぞれ、中央か ら角に向かって�2�つにカットされます。 • [カッティング� ラインの可視化(Visualize� cutting� line)]:断裁パスを示す小さいスト ローク� ラインを生成します。この表示に従って、オペレーターが手動でプレートをカットでき るようになります。ストロークの幅と、実際の断裁パスからのオフセットを設定できます。 [パスの外側のブランク�ピクセル(Blank�pixels�outside�Path)]:断裁パスの外にあるすべて のオブジェクトを対象とするノックアウト領域を生成します。このオブジェクトを使用して、余分 なブリードをノックアウトできます。 [作成(Create)]ボタンは、赤で選択されたアウトライン(入力されたアウトライン)が存在す る場合に有効になります。このボタンにより、専用レイヤー(名前は「千鳥配置パス(Staggered Path)」)に断裁パスが作成されます。既存の断裁パスが検出された場合、そのパスは新しいパス に置き換えられます。一度に複数の断裁パスが存在することはできません。 ワークフローの例については、「千鳥配置断裁」を参照してください。 10.39�ジョブパラメータの確認 Esko� Automation� Engine� の[ジョブ� パラメータの確認(Check� Job� Parameters)]で は、Automation�Engine�ジョブに対して事前に定義されているジョブ�パラメータ(バーコードのタ イプ、インク、特定の�RIP�パラメータなど)の不整合がないかどうかファイルを確認し、(必要な 場合は)パラメータを修正することができます。Esko�Plato�では、インク�ジョブ�パラメータのみ がチェックされます。 Plato 注: [ジョブ� パラメータの確認(Check� Job� Parameters)]は、Esko� Plato� ステーションが� Esko Automation�Engine�サーバーに接続している場合に限り使用できます。 [ジョブ�パラメータの確認(Check�Job�Parameters)]機能ではすべての不整合がリストアップさ れます。例: ジョブ� パラメータは、ファイルを開いたとき、または保存したときに自動的にチェックされま す。さらに、ジョブ�パラメータに関する情報が[情報(Info)]ウィンドウに表示されます。 10.40�ワークスペース 開かれているダイアログボックスおよびパレットそれぞれについて、その位置、サイズ、一部のダ イアログ固有の設定、たとえばグリッド(Grid)ダイアログボックスでの列の幅や表示設定など を、保存することが可能です。この種の情報は、「ワークスペース」として保存されます。 • [デフォルト(Default)]:�工場出荷時の初期設定に戻します。 • 保存 10 10 Plato • 管理 10.40.1�ワークスペースを保存する ワークスペースを保存してから[Manage(管理)]を使用すると、保存済みのワークスペースを名 前変更したり、削除したりできます。また開いたパレットとダイアログ� ボックスの位置は、すべ てアプリケーションの終了時に保存されます。 Esko�Plato�の起動後、すべてのユーザー�インタフェース�ダイアログ�ボックスは終了時の位置に 配置されます。 ヒント: [Windows�(ウィンドウ)]メニューのすべてのツールバーは、ドック�ツールまたは固有のダイア ログ�ボックスのどちらとしても使用できます。 10.40.2�[ワークスペースの管理(Manage�Workspace)] ワークスペース� レイアウト� マネージャでは、ユーザー� インター フェイス� ダイアログ� ボックスから定義済みワークスペースを作成して、シング ル� クリックでワークスペースを切り替えることができます。すべての開いたパレットとダイアロ グボックスの位置は、アプリケーションの終了時に保存されます。デフォルトのパレット位置で開 始するか、デフォルトの位置に戻すことができます。また、複数のレイアウトを別個のワークス ペースとして保存することもできます。 Plato 10.41�ツールバー どのツールバーも、[ウィンドウ(Window)]メニューのツールバーのリストで簡単に表示と非表 示を切り替えることができます。 • • • • • • • • [クロスヘアーの位置(Crosshair�Position)] [プレビュー�セレクタ(Preview�Selector)] ファイル&編集 レイアウトタイプ [ステーション�セレクタ(Station�Selector)] ステータスバー ツール(T) [ビュー�セレクタ(View�Selector)] ヒント: [Windows�(ウィンドウ)]メニューのすべてのツールバーは、ドック�ツールまたは固有のダイア ログ�ボックスのどちらとしても使用できます。 各種ツールおよびツールバーの詳細な概要については、「ツールバー」に関する章を参照してくだ さい。 10.42�整列 [Windows(ウィンドウ)]メニューから[Align(整列)]をクリックして、[Align(整列)] ウィンドウを開きます。 シートに整列属性で整列端を端に整列�[Align�to�Sheet(シートに整列)]:シートの中心に赤選択 されたオブジェクトの中心を整列させます。このオプションは緑選択を使用しません。 �[Center�horizontally�on�Sheet(シート水平方向中央に整列)]:シートの上下の中央 に赤選択の中心を整列させます。 10 10 Plato [Center�vertically�on�Sheet(シート垂直方向中央に整列)]:シートの左右の中央に赤 選択の中心を整列させ�ます。 [Align�by�Attribute(属性で整列)]:赤選択の属性を緑選択の同じ属性に整列させます。整列さ せることができる属性は次のものです。左、右、上下の端、およびオブジェクトの中央(垂直方向 の整列)と中間(水平方向の整列)。 � [Align� Left(左に整列)]:緑選択の左端に赤選択の左端を整列させます。移動は水平 方向だけで、赤選択の垂直位置は変更されません。 [Align�Center(中央に整列)]:緑選択の中央に赤選択の中央を整列させます。移動は水 平方向だけで、赤選択の垂直位置は変更されません。[Align� Right(右に整列)]:緑選択の右端 に赤選択の右端を整列させます。移動は水平方向だけで、赤選択の垂直位置は変更されません。 �[Align�Top(上に整列)]:緑選択の上端に赤選択の上端を整列させます。移動は垂直方 向だけで、赤選択の水平方向の位置は変更されません。 � [Align� Middle(中間に整列)]:緑選択の中間に赤選択の中間を整列させます。移動は 垂直方向だけで、赤選択の水平方向の位置は変更されません。 . �[Align�Bottom(下に整列)]:緑選択の下端に赤選択の下端を整列させます。移動は垂 直方向だけで、赤選択の水平方向の位置は変更されません。 [Align� Edge� to� Edge(端を端に整列)]:最も近くにある赤選択 の相対側の端を緑選択に整列させます。例えば、一番上にある[Align� Left� to Right(左を右に整列)]ボタンは、緑選択の右端に赤選択の左端を整列させます。[Align� Edge to� Edge(端を端に整列)]コマンドは、ギャップと使用することもできます。ギャップを入れる と、指定した隙間を中間に置いて相対する端が整列させます。 �[Align�Left-to-Right(左を右に整列)]:最も近くにある赤選択の相対側にある左端ま たは右端を、緑選択の右端または左端に整列させます。相対する端の間に設定されたギャップ量を 置いて、相対する端が整列されます。ギャップ量が0である場合、相対する端は接触します。移動 は水平方向だけで、赤選択の垂直位置は変更されません。 �[Align�Top-to-Bottom(上を下に整列)]:最も近くにある赤選択の相対側にある上端ま たは下端を、緑選択の下端または上端に整列させます。相対する端の間に設定されたギャップ量を 置いて、相対する端が整列されます。ギャップ量が0である場合、相対する端は接触します。移動 は垂直方向だけで、赤選択の水平方向の位置は変更されません。 整列ツールの使用法に関するすべての情報は、[Align(整列)]ウィンドウの使用に関する章を 参照してください。 Plato 10.43�CAD [CAD]ダイアログでは、CAD� ベースのワークフローで必要とされるすべての機能が中央管理され ています。 [CAD]ダイアログ� ボックスは、[デザイン(Design)]および[ステーション(Station)]コ ラムで構成されています。 CAD� データを読み込むと、[CAD]ダイアログの最初の行に� CAD� ファイルの名前が示されます。 [選択(Select)]ボタンをクリックすると、CAD� レイアウトのインポートまたは置換を実行でき ます。[CAD�データをインポート(Import�CAD�Data)]ダイアログ�ボックスが表示されます。CAD データを読み込むと、現在の�CAD�データが読み込んだデータと置き換えられます。 [方向(Orientation)]ボタンを使用するか、角度を入力すると、CAD� レイアウトの回転角度を 定義できます。 [ステーション割当/ステーション置換(Assign/Replace�Stations)]アイコン� �をクリック して、選択したステーションを置き換えます。[ステーション置換(Replace� Stations)]ダイア ログ� ボックスが表示され、選択したステーションが選択したデザインと一致するかどうかを示す もう一つのダイアログ�ボックスが表示されます。 10 10 Plato [情報(Info)]ボタン� � をクリックして、選択したステーションのプロパティを表示また は調整します。[プロパティ(Properties)]ダイアログ� ボックスの詳細については、「ステー ションのプロパティ」の章を参照してください。 右上隅にある矢印をクリックして、フライアウトメニューから次のいずれかの項目を選択します。 • [CAD� データをインポート(Import� CAD� Data...)]は、[ファイル(File)]メニューの [CAD�データをインポート(Import�CAD�Data)]と同じ機能を持ちます。 • [CAD�データを削除(Remove�CAD�Data)]を使用すると、CAD�レイアウトおよびそれに関連付 けられたすべてのステーションが削除されます。 • [CAD�レイアウトをリリース(Release�CAD�Layout)]を使用すると、CAD�レイアウトは削除さ れますが、それに関連付けられたすべてのステーションは保持されます。CAD� レイアウトを解 除した後は、ステーションの連結が解除されて個別に移動できるようになります。 Plato • [ステーションの置換(Replace� Station...)]を使用すると、[ステーションの置換 (Replace�Station)ダイアログ�ボックス]が開きます。 • [ステーションをデザインに割当(Assign�Station�to�Design...)]を使用すると、[ステー ションの割当(Assign�Station)ダイアログ�ボックス]が開きます。 • [ステーションのプロパティ(Station� Properties...)]を使用すると、[ステーションのプ ロパティ(Station�Properties)ダイアログ�ボックス]が開きます。 CAD�ワークフロー作成の詳細については、「CAD�ワークフロー」の章を参照してください。 10.44�カルキュレーター カルキュレーターを使用して、パラメータを作成、変更、または削除することができます。 式およびカルキュレーターの使用方法の詳細については、「カルキュレーターおよびパラメータ 式」を参照してください。 10.45�色 [Color(色)]ダイアログボックスで、オブジェクトに適用するカラーまたはグラデーションカ ラーを定義、追加、または修正します。 注: [色]ダイアログボックスは幾何学マークツールと組み合わせてのみ、使用することができます。 10 10 Plato [Color� swatches(カラーボックス)]オブジェクトに適用するカラーまたはグラデーションカ ラーを定義、追加、または修正します。 カラーを追加するためにカラーボックスをクリックすると、自動的に空白のカラー(ホワイト)で 塗りつぶされます。 注: [Style� Bar(スタイルバー)]のサイズを水平方向に変更して、より多くのカラーボックスを表 示することもできます。 [Color�Name(カラー名)]入力ボックス[Color�Palette(カラーパレット)]で選択したカラー ボックスの「作業」名を定義し、オブジェクトのカテゴリーごとにカラーを識別しやすくします。 空および海のカラーをそれぞれブルーにして描画を作成したとします。最初のブルーに対して 「空」という名前、2番目のブルーカラーには「海」という名前を入力することができます。 名前を選択すると、その名前のカラーが[Color� Palette(カラーパレット)]の中で選択されま す。 注意: [Color� Name(カラー名)]入力ボックスに入力する名前はジョブに関連した名前で、カラーをす ばやく取得する場合にのみ使用するツールです。ここで作成するのは、デザイナーインクではあり ません。 カラーパレット内には次の特別なエントリが2つあります。 • レジストレーションカラー • 最暗色 Plato グラデーション 選択したカラーを単純カラーからグラデーションカラーに、またはグラデーションカラーから単純 カラーに変換します。[Color� Factory(カラーファクトリー)]にグラデーションのオプショ ンが表示されます。グラデーションのオプションに関する詳しい情報は、[Vignette� Color Factory(グラデーションカラーファクトリー)]を参照してください。ハイライトされたボタン は、[Color� Palette(カラーパレット)]で選択されたカラーボックスに対して、グラデーショ ンカラーがアクティブになっていることを示します。 注意: ホワイトは、カラーボックスをクリックすると自動的に現れる空白のカラーですが、カラーの1つ でもあります。グラデーションを、1つのカラーから空白のカラーであるホワイトまでで作成する 場合、ホワイトは100%オペークであることに注意してください。 10.46�カラーファクトリー 選択したカラーを表示または修正する場合には、カラーファクトリーを使用します。 以下によって[カラーファクトリー]を開きます。 • [カラーパレット]のカラーボックスをダブルクリックします。 • [カラーパレット]の[グラデーション]をアクティブにします。 このメニューを使用して、CMYKインクを追加/削除することができます。 1. カラーファクトリー スライダーまたはスピン� ボックスを使用してインクのパーセントを修正することができます。 [インク値]入力ボックスの隣の入力ボックスにインク名の頭文字を入力して、インクを追加 することができます。こうすると、(まだ存在していない場合に)新しいインクが[インク] ダイアログ�ボックスに追加されます。 2. インク�ファクトリー ジョブを印刷または処理するときにカラーの印刷に使用されるインクを表示または修正しま す。 [Vignette�Color�Factory(グラデーションカラーファクトリー)]カラーグラデーションを作成 します。 10 10 Plato [Color� Palette(カラーパレット)]で(空白の)カラーボックスを選択し、[Vignette(グラ デーション)]ボタンをクリックすると、[Vignette�Color�Factory(グラデーションカラーファ クトリー)]が現れます。[Vignette�Color�Factory(グラデーションカラーファクトリー)]は [Color�Factor(カラーファクトリー)]を拡張したものです。 [Vignette�Points�and�Curve(グラデーション点と曲線)]両側の点に割り当てられたカラーを平均 化する方法を決定します。 • グラデーション点はグラデーションのカラーを決めるために使用され、グラデーションカーブ は(2点以上の間の)カラーの階調を決めるために使用されます。 • デフォルトで2本のカーブ(および、その対応する点)がそのグラデーションについて表示され ます。交差点をクリックしてその点をグラデーションカーブの最上部にドラッグするか、また は別のカラーを交差点にドラッグ&ドロップすることによって、カーブや点を追加することが できます。 • 削除したいカラーを表す点をクリックし、下の方にドラッグして[Vignette(グラデーショ ン)]ダイアログボックスの外に移して、グラデーションからカラーを削除します。 [Vignette� Envelope(グラデーションのエンベロープ)]グラデーション[Color� Factory(カ ラーファクトリー)]のエンベロープには、[Color� Factory(カラーファクトリー)]または [Ink�Factory(インクファクトリー)]が含まれています。 [Smooth� Vignette(スムースグラデーション)] 基本的に、[Smooth� Vignette(スムー スグラデーション)]ボタンにより、グラデーション中でバンディングが見えなくなるようにカ ラーのコースを決める自動メカニズムをアクティブにします。 [Position�of�Vignette�Color(グラデーションカラーの位置)] 入力ボックスに数値を入力してグラデーションカラーの位置を変更します。 デフォルトでは、交差点は50、始点および終点は100です。交差点は、13と87の間になります。 入力ボックスの前のアイコン 終点に変更されます。 は、クリックしたグラデーション点により、交差点または始点 不透明度 入力ボックスに値を入力して選択したグラデーションカラーの不透明度を決定します。 グラデーションの方向 このボタンをクリックしてジョブ中のグラデーションの始点および終点を示します。最初にクリッ クする点がグラデーション始点です。2番目にクリックする点がグラデーション終点です。点は選 択および置換が可能です。グラデーション内の点を置換すると、そのグラデーションのカラーもそ れに合わせて変更されます。したがって、グラデーションカラーを表示する[Color� Palette(カ ラーパレット)]のカラーボックスもそれに合わせて変更されます。 10.47�効果 幾何学マークのスタイルを設定する際には[効果(Effects)]ダイアログ� ボックスが表示され、 さらに詳細な透明度の設定を追加できます。[フィル(Fill)]および[ストローク(Stroke)] タブ� エントリーでは、ドキュメントから選択したオブジェクトのフィル属性とストローク属性に Plato 透明度設定を適用でき、[グループ(Group)]タブ� エントリー(グループまたは結合オブジェク トが対象の場合)では、オブジェクトまたはグループに透明度効果を適用できます。 [フィル]タブと[ストローク]タブエントリーには同一のオプションが含まれています。 [オブジェクト(Object)]タブまたは[グループ(Group)]タブには、PDF� 透明度グループ特 有の透明度オプションが含まれています。 10 10 Plato [半透明&マスクでノックアウト形状を定義します]チェックボックス:� ノックアウト効果をマ スクオブジェクトの透明度に応じて決定します。ノックアウト効果は、マスクの不透明度が100%に 近い領域で強くなり、不透明度が低い領域では弱くなります。 [ブレンドを分離(Isolate� Blending)]チェックボックスは、グループ内のオブジェクトに適用 されたブレンド� モードが、グループの下のオブジェクトに適用されないようにします。このオプ ションは、[ノーマル]以外のブレンドモードを持つオブジェクトを1つ以上含むグループで使用 する場合、または[ノーマル]以外のブレンドモードがオブジェクトのストローク属性とフィル属 性に適用されている個別のオブジェクトで使用する場合にのみ有用です。 囲まれたレイヤーまたはグループで決定されたノックアウト動作を妨げずにオブジェクトをグルー プ化するには、[ノックアウト� グループを親から継承(Inherit� Knockout� Group� from Parent)]チェックボックスをオンにします。このオプションをオフにして、[ノックアウト� グ ループ(Knockout� Group)]チェックボックスをオンにすると、グループ内の下にあるオブジェク トが透明度により露出されるのを防ぎます。透明度オブジェクトのレイヤーまたはグループが互い にノックアウトされないようにするには、[ノックアウト� グループを親から継承(Inherit Knockout� Group� from� Parent)]および[ノックアウト� グループ(Knockout� Group)]の両方の チェックボックスをオフにします。 10.47.1�半透明グラデーションの変更 [半透明グラデーション]では、オブジェクトに適用する多様な半透明グラデーション、オブジェ クトのフィル属性やストローク属性を指定します。不透明度の値を使用する場合、一定の値により 透明度を変更しますが、半透明グラデーションツールを使用すると、さまざまなレベルの透明度を 設定できます。 [半透明グラデーション]ダイアログにも、PackEdge� 5.0以前のバージョンで使用可能であったア ルファモードが含まれていますが、小さいサムネールプレビューにより、直線、直線上下、円錐、 円錐上下、楕円、楕円上下、楕円偏心、楕円上下偏心、長方形、長方形上下、長方形偏心、長方形 上下偏心、パラレログラミック、パラレログラミック上下、パラレログラミック偏心、パラレログ ラミック上下偏心、エッジ、ソフトマスク、CTマスクが明確に表示されます。 Plato 10.47.2�PDF半透明マスクの作成および編集 [半透明グラデーション]ダイアログで、PackEdge� 6.0のPDF半透明マスクを作成、編集できま す。ドキュメント内のオブジェクトだけでなく、リンクされたファイルも、別のオブジェクトのマ スクとして使用できます。マスクは選択したオブジェクトにかぶせるものであり、マスク(べた一 色の場合)で全体が覆われるか、マスクの色合いに応じて一部が透明となります。不透明度のレベ ルは、オブジェクトとマスクの色の輝度によって決まります。ホワイトは100%不透明、ブラックは 100%透明、グレー(マスクの色はグレースケールで表現)はさまざまなレベルがあります。 PDF半透明マスクを作成するには、[効果]ダイアログで[半透明グラデーション]アイコンをダ ブルクリックして[半透明グラデーション]ダイアログを開きます。半透明マスクを緑選択し、半 透明マスクを適用するオブジェクトを赤選択します。[半透明マスク]ボタン( )を押すと、 緑選択したオブジェクトが半透明マスクとして、対象のオブジェクトに適用されます。緑選択に複 数のオブジェクト(個別のオブジェクトがすべて選択された状態のグループは、1つのオブジェク トとしてみなされます)が含まれる場合は、緑選択のオブジェクトは半透明マスクとして適用され る前にグループ化されます。 10 10 Plato [Clip(クリップ)]チェックボックスをオンにすると、半透明マスクをクリッピングマスクとし ても使用できるようになり、マスクされたオブジェクトは、マスクオブジェクトの境界線の外側か らは見えなくなります。 [Invert� Mask(マスクを反転)]チェックボックスをオンにすると、マスクオブジェクトの明度 の値が反転され、マスクされたオブジェクトの透明度が反転します。たとえば、15%の透明度の領 域は、反転後には85%の透明度になります。 [Transform�Opacity�Gradient(半透明グラデーションの変形)]ツールを使用して、マスクオブ ジェクトを変形できます。マスクオブジェクトは、マスクされるオブジェクトに関連する別の位置 に移動したり、拡大縮小、変形させることができます。半透明マスクの変形の修正を停止するに は、[ツールバー]ダイアログのツールを押します(または、スペースバーを押して、選択ツール をアクティブにします)。 オブジェクトから半透明マスクを解除するには、マスクオブジェクトを赤選択し、[半透明グラ デーション]ダイアログの[Release�Opacity�Mask(半透明マスクを解除)]ボタンをクリックし ます。半透明マスクオブジェクトが緑選択されます。 半透明マスクを編集するには、まず、マスクされたオブジェクトから半透明マスクを解除します。 マスクされたオブジェクトを変更した後には、[半透明マスク]ボタンをクリックして半透明マス クを再作成し、緑選択したオブジェクトを半透明マスクとして、赤選択したオブジェクトに適用す る必要があります。 注: 半透明マスクを持つオブジェクトをドキュメント内で変形(移動、拡大縮小、回転、切断)する場 合、半透明マスクの役割を決定します。 • [変形]ツールのオプションダイアログ(� )で[ヴィネットをスケーリング]トグルをオンに して、マスクオブジェクトに同様の変形を適用します。 • [ヴィネットをスケーリング]トグルをオフにして、マスクされたオブジェクトのみを変形し ます。マスクオブジェクトは変形されません。 10.48�グリッド [グリッド(Grids)]ダイアログ� ボックスでは、数値パラメータが設定された面付けブロックを 作成できます。 Plato 1. グリッド番号 2. ステーション名 3. ステーションの追加/空のステーションの追加 � ステーションをシートに追加するには、[Sta� を配置(Place� Station)]アイコンをク リックします。 [空のステーションの配置(Place� Empty� Stations)]アイコンをクリックすると、いわ ゆる空のステーションを配置できます。この操作は、実際のグラフィックを受け取る前のレイ アウト設計時に行います。ただし、この場合、[空のステーションの配置(Place� Empty Station)]ダイアログ� ボックスで、今後のグラフィックについて正確な測定値を指定するこ とが必要になります。 既存のファイルを基にして空ステーションを作成する場合は、[ファイルごと(based� on File)]オプションをオンにして[ファイルを選択(Select� File)]ボタンを使用します。そ の場合、次の�2�つの操作が可能です。 a. 既存のグラフィック� ファイル(GRS� または標準化� PDF)の選択。この場合、選択したグラ フィックのサイズが空ステーションのサイズとして使用されます。 b. CAD� ファイルの選択。この場合、CAD� データを使用して、空ステーションのダイ形状が定義 されます。ステーションのサイズは�CAD�データのバウンディング�ボックスと一致します。 10 10 Plato 標準カラーを変更するには、カラー� パッチをクリックします。この操作により[カラー� ピッ カー(Color� Picker)]が表示されます。空ステーションで使用したいカラー領域内でクリッ クするだけで、カラーを変更できます。 �選択したグリッドを削除するには、[グリッドを削除(Remove�Grid)]アイコンをクリッ クします。 ヒント: [ステーション名(Station� Name)]カラムの小さい矢印をクリックすると、現在のレイアウ トで使用されたことのあるステーションを再度選択できます。 4. グリッドの設定は、次に示す複数の方法で表示または調整することができます。 • [情報(Info)]ボタン� �をクリックする。 • グリッド番号をダブルクリックする。 • 右上のフライアウト�メニューから[グリッドの設定(Grid�Settings)]を選択する。 • ステーションの前面にあるフライアウト� メニューから[グリッドの設定(Grid Settings)]を選択する。 5. ダイの形状 6. ブリード 7. 詳細設定�ずらし、形状、または分配の設定に変更があったかどうかが示されます。 8. シートからの縦方向/横方向のオフセット(式を使用可能) 9. 縦方向/横方向のカウント(式を使用可能) 10.縦方向/横方向の隙間/ステップ(式を使用可能) 11.回転角度(式を使用可能) 12.フライアウト�メニュー [グリッド(Grids)]ダイアログ� ボックスは、複数のカラムで構成されています。カラムを表示 したり非表示にしたりするには、右上隅にある矢印をクリックして、フライアウト� メニューから [列を選択(Select�Columns)]を選択します。 Plato ヒント: 各カラムの幅は、カラム間の縦のセパレータをドラッグすることで調整できます。 ヒント: [ステーション名(Station� Name)]カラムの空のセルを右クリックすると、現在のレイアウトで 使用されたことのあるステーションを再度選択できます。前のステップを繰り返すことで、現在の レイアウトで使用するステーションを追加、削除、または修正することができます。 グリッドベースのワークフロー作成の詳細については、「グリッドベースのワークフロー」を参照 してください。 10.49�[Info(情報)]ウィンドウ [Info(情報)]ウィンドウにはエディタによって生成された、ジョブについての情報が表示され ます。 警告はオレンジで表示され、エラーは赤で表示されます。 10 10 Plato [情報]ウィンドウの挙動を定義することができます。ブラックの矢印をクリックすると、さまざ まなオプションがポップアップします。 • 常に[情報]ウィンドウをポップアップします。 • エラー/警告時のみに情報ウィンドウがポップアップします。 • エラー時のみに情報ウィンドウをポップアップします。 [Clear�Info(情報をクリア)]は、ダイアログ�ボックスのすべてのメッセージをクリアします。 10.50�レイヤーブラウザ レイヤー� ブラウザではレイヤーを操作できます。[ウィンドウ(Window)]メニューで[レイ ヤー�ブラウザ(Layer�Browser)]をクリックします。 以降ではレイヤー�ブラウザの機能を詳しく説明します。 Plato [プリント(Print)] � レイヤーはプリント可能またはプリント不可に設定することができま す。各レイヤーの隣にあるプリントのアイコンをクリックして、2つの選択肢から選択します。プ リントコラムの最上部にあるアイコンをクリックすると、すべてのレイヤーがプリント可に設定さ れます。 [表示(Visibility)] �レイヤーを表示または非表示に設定することができます。ボックス内 の目のアイコンはレイヤーがオンになっていることを示します。ボックスをクリックすることで、 レイヤーのオンとオフを切り替えることができます。列の一番上にある目のボタンをクリックする と、現在のレイヤーを除きすべてのレイヤーがオフに設定されます。表示されないレイヤーは編集 不可であり、ロックされています。 [ロック(Lock)] � レイヤーをロックする、またはロックを解除することができます。南京錠 のアイコンは、レイヤーがロックされていて、レイヤーのコンテンツを選択および変更できない可 能性があることを表します。ボックスをクリックすることで、レイヤーのロックの状態を切り替え ることができます。列の一番上にある南京錠のボタンをクリックすると、すべてのレイヤーのロッ クの状態を切り替えることができます。 [レイヤー追加/削除(Add/Delete� Layer)] � レイヤーをドキュメントに追加した り、ドキュメントから削除することができます。左から右に向かってあるアイコンは、グリッドレ イヤーの追加、マークアップグリッドレイヤーの追加、オブジェクトレイヤーの追加、そしてレイ ヤーの削除を意味します。レイヤー削除ボタンは、リストにあるレイヤーのどれでも削除するため に使用することができます。レイヤー削除は、レイヤーとレイヤー上にあるすべてのオブジェクト を削除します。 新しいグリッド�レイヤーを追加できます。 新しいマークアップ�レイヤーを追加できます。 アクティブ�レイヤーアクティブ�レイヤーとは、すべての新規オブジェクトが追加されるレイヤー です。現在のアクティブ� レイヤーは、レイヤーの右上隅に黒い三角形の付いた状態で表示されま す。レイヤーをアクティブ� レイヤーにするには、レイヤー� リストで目的のレイヤーの名前をク リックします。選択中のレイヤーとアクティブ� レイヤーであるレイヤーは異なります。例えば、 グリッド�レイヤーを選択することはできますが、これはアクティブ�レイヤーにはなりません。グ リッド�レイヤー上にはオブジェクトを配置できないためです。 � 小さな赤い正方形は、赤で選択されたオブジェクトがレイヤーに含まれていることを示し ます。大きな赤い正方形は、レイヤーのすべてのオブジェクトが赤で選択されていることを示しま す。 二重の輪( )は、そのオブジェクトが対象になっている(現在アクティブである)ことを表し ます。[スタイル(Style)]および[効果(Effects)]ダイアログ� ボックスに、対象となって いるオブジェクトのプロパティが表示されます。 [スナップのオン/オフ(Snap� On/Off)] � グリッド� レイヤーとマークアッ プ� レイヤーに関して、スナップのオンとオフの設定を行うことができます。レイヤーの[スナッ プのオン/オフ(Snap� On/Off)]アイコンをクリックすることで、オンとオフを切り替えられま す。前出のウィンドウの場合、オブジェクトは「Markup� Grid」という名前のレイヤーにはスナッ プしませんが、「Grid�Layer」という名前のレイヤーのオブジェクトにはスナップします。 10 10 Plato 注: レイヤー� ブラウザでオブジェクト名をクリックしたとき、ドキュメント内のオブジェクトが選択 されるわけではなく、レイヤー�ブラウザのリストのオブジェクトが選択されます。 • オブジェクトを別の位置や他のグループに移動するドラッグ&ドロップ機能は、リストで選択 したオブジェクトについて有効です。 • 削除ボタン� �をクリックすると、ドキュメントで選択したオブジェクトではなく、リスト で選択したオブジェクトが削除されます。 幾つかのグリッドレイヤーを設定し、スナップするグリッドレイヤーを選択すると、複雑なレイア ウトを作成する際に便利です。グリッドレイヤーとマークアップレイヤーの作成に関する詳細は、 下記を参照してください。 10.51�Pan�Window(スクロール�ウィンドウ) [Pan� Window(スクロールウィンドウ)]を使用して、ドキュメントの全体図および現在のビュー を見ることができます。ドキュメントは、現在のビューを示す長方形のサムネールで表示されま す。 このジョブで2回以上使用する表示をプログラムすることができます。ジョブはサムネールとして 表示され、そこにはビューポート矩形も表示されます。画面に表示された別のジョブを選択する と、ダイアログボックスが更新されます。 [Viewport� rectangle(表示領域(赤い長方形))](サムネール表示の選択)[Viewport rectangle(表示領域)]はサムネール表示に重なって表示されます。 Plato 画像ウィンドウ内に表示領域が表示され、その動きをサムネール表示で確認することができます。 表示領域はウィンドウ表示を変更するごとに更新され、また逆に表示領域を変更するとウィンドウ 表示が更新されます。� この小さな表示領域を[Pan(スクロールウィンドウ)]ボックスサムネー ル表示に重ねると、現在のウィンドウ内の表示が同時に更新されます。 ビューポートを移動するには • キーボードの矢印キーを押します。 • エンベロープ内に現れるボタンを押します。 • サムネール表示されている画像に表示領域をドラッグします。 サムネール表示上でカーソルをクリックしたままにすると、マウスボタンを離して希望の場所 に表示領域をドロップするまで、表示領域がカーソルポイントの後に付いて来ます。 • または、(すでにプログラムされている場合には)プログラムボタンをクリックします。 [Program(プログラム)]ボタン画面上の各画像について複数の表示方法をあらかじめ設定しま す。この設定は保存され、現在のセッション中、再利用することができます。プログラムされた画 像が画面上にある間は、この設定は保持されます。 [表示リフレッシュ]サムネール表示をリフレッシュさせます。サムネール表示内に表示領域を移 動し[Repaint(表示リフレッシュ)]をクリックすると、サムネール表示は表示領域全体と画像 全体を表示するようサイズを変化させます。[表示リフレッシュ]プラグを使用して、ジョブを変 更するごとにサムネールの表示リフレッシュを自動的に行います。 ツールの使用方法の詳細については、[スクロール(Pan)]ツールの章を参照してください。 10.52�SmartLayout(オプション) SmartLayout� オプションを使用するとシート上のさまざまなラベルの配置を数秒で自動的に最適化 できます。使用しているワークフローによって異なる最適化方式を使用し、提案されたレイアウト および印刷枚数、無駄、超過分などのオペレータ(間の)作業に関し、情報に富んだフィードバッ クを提示します。 [SmartLayout(スマート� レイアウト)]ダイアログ� ボックスは複数のカラムで構成されていま す。 10 10 Plato • [Check(チェック)]カラムはステーションを�SmartLayout�の検索で指定するかどうかを示し ます。ステーションを無視した場合、そのステーションは最適なレイアウトの作成時に考慮さ れません。 • 表面の短い名前 • 表面のグラフィック • [Ordered� (印刷数)]編集フィールドをクリックしてステーション数を入力します。この値 は千単位(K)で表現されます。 • [Placed(配置数)]はこのステーションが現在のレイアウトで配置される回数を示します。 この値は読み取り専用です。 • [Overrun(超過印刷)]は超過量を実際の数と、印刷数に対するパーセント値で示します。 カラムの表示と非表示を切り替えるには、右上の矢印をクリックして、フライアウト� メニューか ら[カラムを選択(Select�Columns...)]を選択します。 [Add� Station� (ステーションの追加)]アイコン す。 をクリックしてステーションを追加しま [Add�Empty�Station(空のステーションの追加)]アイコン をクリックして、空のステーショ ンを追加します。詳細については、「ステーションの追加」の章を参照してください。 [情報(Info)]ボタン� � をクリックして、選択したステーションのプロパティを表示また は調整します。[プロパティ(Properties)]ダイアログ� ボックスの詳細については、「ステー ションのプロパティ」の章を参照してください。 最適なレイアウトを検索する [Keep�current�layout(現在のレイアウトを維持する)]:�[Layout(レイアウト)]ダイアログ で選択されているステーションのリストから適切なステーションを選択して、現在のレイアウトを 維持したままレイアウトのステーションを置き換えます。置き換え時に印刷数が考慮され、ラン レングスは最適化されます。 [検索]をクリックします。[SmartLayout(スマート� レイアウト)]ツールは印刷数、超過分、 無駄などにおいて最適な方法でシート上の選択されたステーションを印刷します。超過量は実際の 数と、印刷数に対するパーセント値で示されます。[Search(検索)]をクリックすると新規レイ アウトが作成され、この機能をアクティベートする前にレイアウトに配置されたすべてのステー ションは削除されます。Esko�Plato�は複数のレイアウトを提示します。表示されるレイアウトが最 適なレイアウトと見なされます。ステップ� ボタンを使用すると別のレイアウトをいつでも選択で きます。 レイアウトを改善するには[Options(オプション)]ボタンをクリックします。 作業中のジョブの製品をすべて読み込むには、フライ� アウト� Products...(すべての製品の読み込み...)]をクリックします。 メニューから[Load� All SmartLayout�ワークフローについての詳細は、「SmartLayout�ワークフロー」の章を参照してくだ さい。 Plato 10.53�[Search�Options(検索オプション)] [Search�Options(検索オプション)]ダイアログ�ボックスを表示するには、[SmartLayout�(ス マート� レイアウト)]ダイアログ� ボックスで[Options(オプション)]ボタンをクリックしま す。 配置設定 • [Fill�Direction�(配置方向)]:�配置方向を定義します。[SmartLayout�(スマート�レイア ウト)]のリピート開始点となる角を選択します。 • [First�Cut�(配置方向)]:水平および垂直方向を定義します。 • [Fill�Mode(配置モード)]:配置モードを選択します。 10 10 Plato • [Minimal� Overrun� (最小超過)]:� このオプションは、要求された数値に可能な限り近く なるよう、ステーションをプレート上に配置します。 • [Minimal� Waste(余白最小化)]:このオプションは、余白を最小限に抑えるように努めま す。無駄とは、超過印刷と印刷されない用紙の余白の組合せを指します。 • [Strips�Only�(ストリップのみ)]:�1�つのストリップに、1�つのステーションのリピー トだけが含まれます。 • [Complete� Strips(コンプリートストリップ)]:[Strips� Only(ストリップのみ)]と同じ ですが、ストリップは満たされます。Overrun(超過印刷)の設定は、無視されます。 • [Maximum�Waste(余白最大値)]:最大限許容する余白をパーセント値で定義します。 • [Sort� jobs� for� better� fit(効率良く並べる)]:このオプションが無効になっている と、Sheet� Inspectorで設定されたステーションの配列順は、シートにステーションが再度配置 される際置き換えられます。 • [Gutter�Height�and�Gutter�Width(縦の空き幅と横の空き幅)]:空き寸法を定義します。 10.54�ステーション [ステーション(Stations)]ダイアログには、現在定義されているすべてのステーションの概要 が表示されます。次の項目が含まれます。 • • • • • • • ステーションの擬似名 表面で使用しているグラフィック 裏面で使用しているグラフィック ダイ形状。矢印をクリックすると、別のダイ形状を選択できます。 ブリード�マスク。ブリード�フィールドは編集可能です。 レイアウトに配置されているコピーの合計数 ステーションの削除(ステーションがレイアウトで使用されていない場合のみ可能) カラムの表示と非表示を切り替えるには、右上の矢印をクリックして、フライアウト� メニューか ら[カラムを選択(Select�Columns...)]を選択します。 1.�[ステーションの追加(Add�Station)]アイコン� �をクリックしてステーションを追加し ます。2.[Add�Empty�Station(空のステーションの追加)]アイコン をクリックして、空のス テーションを追加します。詳細については、「ステーションの追加」の章を参照してください。 3.�[情報(Info)]ボタン� �をクリックして、選択したステーションのプロパティを表示また は調整します。[プロパティ(Properties)]ダイアログ� ボックスの詳細については、「ステー ションのプロパティ」の章を参照してください。 4.� � をクリックしてステーションを削除できます。ステーションを削除できるのは、そのス テーションがレイアウトで使用されていない場合のみです。 Plato 10.55�スタイル [Style(スタイル)]ウィンドウでは、作成するマークに関するパラメータを設定することができ ます。マークが[Fill(フィル)]、[Storke(ストローク)]、またはこの双方を持つか、選ぶこと ができます。フィルとストロークのカラーと同様に、ストロークの線幅を選択することができま す。また、幾何学マークの中でカラーを設定し、他のオブジェクトをオーバープリントすることが できます。最後に、カラーをレジストレーションカラーとして選ぶことができます。レジストレー ションカラーとは、ドキュメント中のすべてのインクが�100%含まれているカラーです。 幾何学マークのスタイルを設定するには、[Style(スタイル)]ダイアログボックスを用いま す。 10 10 Plato [スタイル]ダイアログでは、フィルおよびストロークにカラーを追加したり、フィル属性やスト ローク属性に透明度効果を適用できます。ユーザーインタフェースで[ストローク]グループが展 開される場合、追加のストロークオプションを設定できます。[スタイル]ダイアログの[新規] により、オブジェクトやグループにブレンドモードまたは透明度を適用できます。このようにして 作成したグループは、いわゆるPDF透明度グループとなります。PDF透明度グループは、透明度効果 (ブレンドモードまたは透明度)を持つオブジェクトのグループです。これらは、基本のオブジェ クトに対して単一のオブジェクトとして扱われます。 グループのタイトルバーに表示された影付きの丸は、フィル、ストローク、またはオブジェクトに 透明度が適用されていることを示します。このアイコンをダブルクリックすると、[効果]ダイア ログが表示され、オブジェクトに対して詳細な透明度を適用できます。 透明度機能のデフォルト設定の指定:� オブジェクトが選択されていないときに透明度の設定を変 更すると、その設定は、新しく作成されたオブジェクトに適用されます。 注: ドキュメントから、同一の属性に異なる値を持つ複数のオブジェクトを選択した場合、未知のス テータスがユーザーインタフェースに表示されます。この例では、フィル属性について異なるブレ ンドモードを持つ2つのオブジェクトがドキュメントで選択されています。また、タイトルバーに は、未知のステータスが表示されています。選択したオブジェクトの1つがデフォルトの透明度の 設定(ブレンドモード「ノーマル」)を持つのに対し、もう1つのオブジェクトは「ノーマル」で はないブレンドモードを持つためです。 10.55.1�塗りつぶし(F) Plato 1. カラー� ボックスは、選択したマーク、またはこれから作成するマークについて、現行のフィル のカラーを表示します。表示されたカラーは、[カラー�ファクトリー(Color�Factory)]の設 定値に基づきます。このボックスをオンにすると、フィル属性がアクティブになります。 2. クリッピング�パス�アイコンをクリックすると、パスの境界の外にあるすべてのデータがノック アウトされます。 クリッピング� パスはベクトル� パスで、イメージの一部を表示し、残り(通常はその背景)を 非表示にして、効果的にイメージの一部を透明にすることができます。クリッピング� パスによ り、イメージの一部をそれぞれ不透明および透明にすることが可能です。これは通常、背景を 「ノックアウト」する際に使用されます。また、ビットマップ� イメージの長方形の境界を選択 した形状に変更することもできます。 3. 矢印をクリックして、リストからブレンド�モードを選択します。 4. 矢印をクリックし、スライダーを使用して不透明度を調整します。 5. [オーバープリント(Overprint)]チェックボックスを使用して、オーバープリントのオンと オフを切り替えます。 影付きの丸 は、特定の属性に透明度が適用されていることを示します。 ヒント: 矢印 をクリックすると、[スタイル]ウィンドウの特定の部分が拡大または縮小します。 10 10 Plato ヒント: [フィル(Fill)]タイトル�バーをクリックすると、[効果(Effects)]ダイアログ�ボックスが 開きます。 10.55.2�ストローク ストロークのカラーボックスには、選択されたマーク、またはこれから作成するマークに関して現 行のストロークのカラーを表示します。表示されたカラーは、インクスライダの設定値に基づきま す。 ストローク幅のフィールドには、現行の単位でストローク幅が表示されます。 矢印をクリックし、スライダーを使用して透明度を調整します。 [オーバープリント(Overprint)]チェックボックスを使用して、オーバープリントのオンとオ フを切り替えます。 10.55.3�グループ 不透明度の調整。矢印をクリックし、スライダーを使用して透明度を調整します。 10.56�[Transform(変形)] [ウィンドウ(Window)]メニューで[Transform(変形)]をクリックします。[Transform(変 形)]ウィンドウが現われます。 Plato 9ポイント選択:現在選択しているオブジェクト上にある特定のポイントに関する情報を見ること ができます。選択することができる9つのポイントは、四隅、四隅の中間点および中心点です。現 在のポイントは黒線で縁取りされハイライト表示されます。上のウィンドウでは、中心点が現在の ポイントです。 位置:現在のポイントに関する垂直方向および水平方向の位置を表示します。上のウィンドウでこ れらフィールドの値を変更すると、新しい位置に選択したオブジェクトの中心が配置されます。 サイズ:現在選択しているオブジェクトの高さと幅を表示します。これらフィールドの値を変更す ると、入力した値に高さおよび/または幅に合わせ、オブジェクトのスケールが変更されます。 角度:現在選択しているオブジェクトの角度を表示します。 スケール:現在選択しているオブジェクトの垂直方向および水平方向のスケールを表示します。 [Transform(変形)]ウィンドウに関するヒント • 現在選択しているオブジェクトによっては、無効となるフィールドがあります。Esko� Platoの オブジェクトで実行できる変形に関しては、「変形ツール」を参照してください。オブジェク トが選択されていないと、すべてのフィールドは無効となります。 • CADレイアウトまたはステーションのいずれかが選択されている場合、「位置」および「サイ ズ」のフィールドは、抜き型に関する情報を表示します。例えば、ステーションが選択される と、ステーション中にブリードが含まれているか否かにかかわらず、[Transform(変形)]ウィ ンドウには抜き型の位置とサイズが表示されます。CADレイアウトについても同様です。この機 能は、特定の位置で抜き型の最初のカットを正確に置くことを容易にします。 • 現在の選択に複数のオブジェクトが含まれている場合、抜き型を含んでいるオブジェクトがあ れば、そうでないオブジェクトもあり、位置とサイズのフィールドにはすべての選択オブジェ クトを包括するバウンディングボックスの値が表示されます。 • SmartMarks(カスタムマーク)は、インタラクティブまたは数値による移動が行えます。しか し、SmartMarks(カスタムマーク)の回転(角度)は、これら何れの方法を使っても変更する ことはできません。しかし、ほとんどの� SmartMarks(カスタムマーク)の向きは、パラメータ によって確定することができます。SmartMarks(カスタムマーク)を回転させる必要がある場 合は、マークをダブルクリックし、関連するダイアログでパラメータを変更します。 [変形(Transform)]オプションの使用方法の詳細については、[変形(Transform)]ウィンド ウの使用の章を参照してください。 10.57�カラーピッカー [色の選択(Color� Picker)]により、「ダミーカラー」モードでステーションを表示する色を選択 することができます。 10 10 Plato 10.58�グリッドの設定 [グリッドの設定(Grid�Settings)]ダイアログ�ボックスには、理想的な面付けレイアウトを作 成するためのあらゆるオプションが用意されています。数値を入力できるだけでなく、式を使用し て作業することもできます。編集フィールドを右クリックするとカルキュレーターが表示されま す。[グリッド(Grids)]ダイアログ�ボックスでは、[グリッドの設定(Grid�Settings)]アイ コン をクリックするか、またはグリッド番号をダブルクリックします。[グリッドの設定(Grid Settings)]ダイアログ�ボックスが表示されます。 Plato [形状(Geometry)][形状(Geometry)]セクションでは、面付け回転、シートからのオフセッ ト、繰り返しの回数、角度、およびギャップに関する設定を指定できます。 [面付け回転(Head� Turn)]デフォルト設定は、面付け回転(180°回転)なしのステップです。 選択できる設定は、上から下に向かって、回転なし、縦送り方向で回転、横送り方向で回転、縦送 りと横送り方向で回転、となります。 [横方向オフセット(Horizontal�Offset)]シートのエッジに対するグリッド�ブロックの横方向 のオフセットを入力します。 [縦方向オフセット(Vertical�Offset)]シートのエッジに対するグリッド�ブロックの縦方向の オフセットを入力します。 [繰り返しの回数(Number�of�Repetitions)]垂直方向と水平方向にオブジェクトを繰り返す回数 を設定します。フィールドに数値�1�を入力すると、オブジェクトは当該フィールドの方向に関して は繰り返されません。 [回転角度(Rotation�Angle)]ステーションの回転角度を入力します。 [ミラー反転(Mirror)]ではステーションをミラー反転します。 [ギャップ(Gap)]現在選択しているオブジェクトの繰り返しに関するパラメータを設定しま す。ギャップまたはステップを基にして繰り返しを設定できます。矢印をクリックすることにより ステップとギャップを切り替えられます。 10 10 Plato デフォルト設定では、ギャップをベースにして繰り返しが行われます。ギャップとは、繰り返しオ ブジェクト間の溝を意味します。[ギャップ(Gap)]を選択した場合、必要なギャップがオブ ジェクト間に作成されるように、選択したオブジェクトを繰り返す間隔が�Esko�Plato�によって決 定されます。溝「0」は、繰返しオブジェクトを接触させます。 縦方向の隙間 横方向の隙間 [ステップ(Step)]の場合、この値は各繰り返しオブジェクトの中心と中心を結ぶ距離を表しま す。[ステップ(Step)]を選択した場合、選択したオブジェクトは[ステップ幅(Step Amount)]フィールドに入力した距離に基づいて繰り返されます。入力する値は、少なくともオブ ジェクトの大きさである正の値である必要があります。このオプションは、オブジェクト間にどれ くらいの距離が必要かわかっているが、ステップ間隔を自分で算出したくない場合に使用すると便 利です。 [縦方向のステップ(Vertical�Step)] [横方向のステップ(Horizontal�Step)] スタッガー 選択したオブジェクトをずらす方向を選択します。選択できる設定は、左から右に向かって、ずら しなし、横配列をずらす、縦配列をずらす、となります。 [互い違いの間隔(Stagger� Distance)]フィールドでは、各繰り返しでオブジェクトをどの程度 ずらすかを指定します。現行の単位またはオブジェクトのサイズ比で、数値を入力することができ ます。前出のダイアログ�ボックスでは、ずらす距離はオブジェクトの高さの�50%�に設定されてい Plato ます。適用されるずらし量は即座に計算されます。値を比率として使用するには、値の後にパーセ ント記号(%)を入力します。 [連続(Continuous)]を有効にすると、行またはカラムにつき�1�つのステーションが追加され、 インデントにより発生した「穴」を埋めることができます。 スタッガーは、[n�カラム後に再開(Restart�afer�n�columns)]で定義した列数またはカラム数 だけ繰り返されます。繰り返しの後、次のオブジェクトは元の開始位置に戻ります。[上と下(Up and� down)]オプションをオンにすると、設定したカラム数に達した後、次のオブジェクトは反対 方向にずらされます。 下の例では、縦方向のスタッガーが設定され、3�カラムがずれています。左側は[上と下(Up�and down)]オプションが無効な場合、右側は有効にした場合です。 [均等割り付け(Distribute)]では、シート全体面付けの方法を設定します。[均等割り付け (Distribute)]オプションを使用することにより、1� つのステーションでシート全体面付けを自 動的に行うことができます。Esko�Plato�では、シート上に面付けするステーションの数は、ステー ションのサイズを基にして計算されます。ステーションのサイズは、抜き型により判断されます。 抜き型の外にあるオブジェクトは無視されます。[均等割りつけ(Distribute)]を使用した面付 けは、シート� サイズに基づいて行われます。シートの全体面付けは、水平方向、垂直方向または 双方向に実行することができます。また、溝と配列を用いて、継ぎ目がない面付けを行うことがで きます。 [シングル�カット(Single�Cuts)]:ステーション抜き型の間のギャップなしで、収まる限りの ステーション数でシートを面付けします。面付けは、垂直水平の双方向をシートの中央に行われま す。周辺にある余白は、シートの上下、左右で均等に配分されます。溝と配列は使用できません。 [ステーション間に隙間を均等割り付け(Distribute�Gaps�between�Stations)]:ステーション とシートの境界線間のギャップなしで、収まる限りのステーション数でシートを面付けしますが、 ステーション間には均等なギャップが配置されます。 [ギャップ分配(Distribute� Gaps)]:ステーション抜き型の間に均等なギャップを配置し、収 まる限りのステーション数でシートを面付けします。余分なスペースは、ステーション間に均等に 10 10 Plato 割り当てられます。最も外側にあるステーションの抜き型は、シートの端に整列されます。溝と配 列は使用できません。 [コンティニュアス�アラウンド(Continuous�Around)]:ギャップ分配と同様、水平方向に面付 けを行いますが、アラウンド(垂直)リピートを連続して行います。これはアラウンド方向に継続 的で継ぎ目がないリピートを作成します。溝はアクロス方向に設定することができます。配列は、 アラウンド方向に設定することができます。 [コンティニュアス�アクロス(Continuous�Across)]:ギャップ分配と同様、垂直方向に面付け を行いますが、アクロス(水平)リピートを連続して行います。これはアクロス方向に継続的で継 ぎ目がないリピートを作成します。溝はアラウンド方向に設定することができます。配列は、アク ロス方向に設定することができます。 [コンティニュアス�アラウンドとアクロス(Continuous�Around�and�Across)]:ステーションが アクロスおよびアラウンド方向の双方に連続するよう面付けを行いますす。これは双方向に継続的 で継ぎ目がないリピートを作成します。溝は設定することができまんが、配列はアクロスまたはア ラウンド方向の何れかに設定することができます。 [自動ギャップ(Automatic�gaps)]をオンにすると、ギャップが自動的に設定されます。 10.59�[Station�Properties(ステーションのプロパ ティ)] 選択したステーションのプロパティは、次の方法で確認できます。 • グリッド/CAD/スマートレイアウトのダイアログ�ボックスで情報ボタン をクリックします。 • 選択したステーションを右クリックして、ポップアップ� メニューから[ステーションのプロパ ティ(Station�Properties)]を選択します。 [ステーションのプロパティ(Station� Properties)]ダイアログ� ボックスには、該当のステー ションの基本情報が表示されます。 • 表/裏 • トリミング Plato • [SmartLayout(スマート�レイアウト)] 10.59.1�表/裏 [表(Front)]および[裏(Back)]タブ� シートには、ステーションのタイプ(ファイルまたは 空ステーション)、色、名前、高さ、および幅に関する情報が表示されます。 デザインに別のステーションを割り当てるには、[グラフィックを選択(Select� Graphics)]ア イコン� � をクリックします。[デザインにステーションを割り当て(Assign� Station� to Design)]ダイアログ�ボックスが表示されます。 ファイル、変形、およびインクの詳細については、[情報(Info)]アイコン� � をクリックし てください。[イメージ� プロパティ(Image� Properties)]ダイアログ� ボックスが表示されま す。 10 10 Plato 10.59.2�トリミング [トリミング(Trimming)]タブシートでは、選択したステーションに関して、考慮に入れる抜き 形の形状およびブリードの幅を設定できます。 10.59.3�[SmartLayout(スマート�レイアウト)] [SmartLayout(スマート� レイアウト)]タブでは超過印刷、印刷数、無駄の上限値などに関する パラメーターを設定できます。また方向と間隔も定義できます。これらの値は、SmartLayout� アル ゴリズムで考慮され、繰返しグリッドの作成時などには考慮されません。 Plato [Orientation(方向)]:�ステーションの方向を示します。 :�クリックしてステーション間隔についての配置方法を指定します。可能なオプションは以 下になります。 • • • • 回転なし 縦送り方向で回転 横送り方向で回転 [Head�Turn�on�Row�&�Column(縦と横送り方向で回転)] [Ordered�(印刷数)]:�必要なラベル枚数(千単位)を入力します。 [Maximum�Overrun�(超過分の最大値)]:�許容する超過率(無駄)を入力します。 [Gutter(列間隔)]:�距離は[Search�Options(検索オプション)]ダイアログ�ボックスで入力 できます([SmartLayout(スマート�レイアウト)]ダイアログ�ボックス�>�[Options(オプショ ン)]ボタン)。 • 全て • その他のステーション間(選択されたステーション間および他のステーションに接触する場所 に余白を挿入) • なし • [Customized(カスタム)]:�ステーション�1�列置き、または�2�列置きに行間隔を挿入するな ど、行間隔設定をカスタマイズして作成します。 [Fixed�Grouping�(グループ分け)]:�トグルを使用して追加設定を行います。 [Fixed�Grouping�(グループ分け)]オプションをアクティベートした場合、SmartLayout�を使用 してこのステーションを配置すると、このオプションで指定した通りのグループに配置されます 10 10 Plato (指定した垂直/水平方向のコピー数、ステップ間隔など)。グループの形状を定義し、垂直方向 と水平方向のステーションの数を入力してステーション間の送りまたはギャップを指定できます。 注: 回転角度、回転、グループ分けなどのすべてのパラメータは、SmartLayout� アルゴリズムでのみ使 用されます。ステーションがグリッドベース� ワークフローで使用される場合、これらの設定は影 響しません。 10.60�ノート [編集]メニューの[ノート(Notes)]ツールおよび[ノート(Notes)]機能を使用する と、Plato�ドキュメントでノートの追加および編集を行えます。 ノートは通常の�PDF�コメントとして標準化�PDF�ファイルに保存され、Adobe�Acrobat�では「付箋 紙」として表示されます。Acrobat�で作成した付箋紙も�Plato�に表示されます。ただし、その他の タイプのコメント(テキスト修正、強調表示など)やノート� プロパティまたはステータスは、PDF ファイルを�Plato�で開いたときに破棄されます。 ノートは、ノートの場所を示す黄色のバルーンのノート、およびテキスト、ノート作成ユーザーの 名前、作成時を示すノート�ポップアップの�2�つのパーツで構成されます。 • ノートを作成するには、[ノート�ツール(Note�tool)]を選択し、ドキュメント内をクリック するか、[編集(Edit)]�>�[ノート(Notes)]�>�[ノートの追加(Add�Note)]の順に選 択するか、ノート�ツールのコンテキスト�メニューから[ノートの追加(Add�note)]を選択し ます。 • ノートを移動するには、ノート�ポップアップをドラッグします。 Plato • ノートを削除するには、ノートを選択し、[編集(Edit)]�>�[ノート(Notes)]�>�[ノー トの削除(Delete� Note)]の順に選択するか、ノート� ツールのコンテキスト� メニューか ら[ノートの削除(Delete�Note)]を選択します。 • すべてのノートを削除するには、[編集(Edit)]�>�[ノート(Notes)]�>�[すべてのノー トを削除(Delete�all�Notes)]の順に選択するか、ノート�ツールのコンテキスト�メニューか ら[すべてのノートを削除(Delete�all�Notes)]を選択します。 • すべてのノートを隠したり表示するには、[編集(Edit)]�>�[ノート(Notes)]�>�[すべ てのノートを表示/隠す(Hide/Show�all�Notes)]の順に選択するか、ノート�ツールのコンテ キスト�メニューから[すべてのノートを表示/隠す(Hide/Show�all�Notes)]を選択します。 注:� � [すべてのノートを隠す(Hide� all� Notes)]を使用すると、 ノートとノート� ポップアップの両方が非表示になります。[すべてのノートを表示(Show all� Notes)]を使用した場合のみ、ノートを再び表示することができます。[すべてのノート のポップアップを表示(Show�all�Note�Pop-ups)]を使用しても何の効果もありません。 • ノート� ポップアップを隠すには、右上隅の[X]をクリックします。この操作はノート自体に は影響せず、ポップアップのみが非表示になります。 • すべてのノート�ポップアップを隠すには、[編集(Edit)]�>�[ノート(Notes)]�>�[すべ てのノートのポップアップを隠す(Hide�all�Note�Pop-ups)]の順に選択するか、ノート�ツー ルのコンテキスト�メニューから[すべてのノートのポップアップを隠す(Hide�all�Note�Popups)]を選択します。 • すべてのノート� ポップアップを表示するには、[編集(Edit)]� >� [ノート(Notes)]� > [すべてのノートのポップアップを表示(Show�all�Note�Pop-ups)]の順に選択するか、ノー ト� ツールのコンテキスト� メニューから[すべてのノートのポップアップを表示(Show� all Note�Pop-ups)]を選択します。 10 11 Plato 11.�サーバー&リソース (Server&Resources) 接続先の� Automation� Engine� サーバー、ジョブの作業時にアプリケーションで使用されるデータ リソースを指定します。 注: アプリケーションが� Automation� Engine� サーバーまたは� BackStage� サーバーに接続されてい る場合、データ�リソースは常にそのサーバーから使用されます。アプリケーションが�Automation Engine�サーバーや�BackStage�サーバーに接続されていない場合、リモートまたはローカルのデー タ�リソースを使用できます。 Automation�Engine�サーバー Automation�Engine�に接続するためのサーバー名、ユーザー名、パスワードを設定できます。 Automation�Engine�サーバーへの接続は、アプリケーションの次の機能に影響します。 • Shuttle�への送信:アプリケーションが接続されている�Automation�Engine�サーバーにしか送 信できません。 • Automation�Engine�サーバーの[編集セッションをトラック(Track�Edit�Session)]タスクの ユーザー名 • ファイル選択ダイアログのジョブとプロダクトのリスト • Automation� Engine� サーバーで使用可能な[ジョブ� パラメータの確認(Check� Job Parameters)]のパラメータ Plato 注: Automation�Engine�に接続している場合、緑色のマークが表示されます。 データ�リソース アプリケーションで使用される共通データ�リソースは、カラー�エンジン�データベース、マーク、 フォント、カスタム、および�DGC�です。 デフォルトでは、これらのデータ�リソースは�Automation�Engine�サーバーから使用されます。た だし、2�つ以上のスタンドアローン�アプリケーション(Automation�Engine�サーバーに接続してい ない)で同一のデータ�リソースを共有することが可能です。このためには、リモート�コンピュー ターでデータ�リソースを共有する必要があります。 注: データ�リソースの設定を変更するには、アプリケーションの再起動が必要です。 11 12 Plato 12.�付録 • QuickStep�互換性 12.1�QuickStep�互換性 12.1.1�QuickStep�GRQ�ファイルを開く Esko� Plato� では� QuickStep� GRQ� ファイルを開くことができます。このファイルは、Esko Plato� 互換形式に変換されます。このインポートと変換は互換性を最大化するよう特に配慮されて いますが、その一方いくつか注意すべき点があります。このセクションではこれらの注意点につい て説明します。 12.1.2�GRQ�データの変換 Esko�Plato�のグリッドベースのワークフローは、QuickStep�での面付けレイアウトの作成方法とよ く似ています。GRQ�ファイル(または�QuickStep�オブジェクトが含まれている�Plato�5.0�ファイ ル)を開くと、次の変換処理が行われます。 1. 2. 3. 4. 5. QuickStep�ライブラリ�オブジェクト(グラフィック)がステーションに変換されます。 プレートおよびシートの設定が�Esko�Plato�のレイアウト設定にコピーされます。 ユーザー変数(存在する場合)を含め、式は維持されます。 QuickStep�グリッドが�Esko�Plato�グリッドに変換されます。 トンボは維持されます。 1.� グラフィックの変換QuickStep� のグラフィックは、抜き型およびブリードの設定を維持し たままステーションに変換されます。この変換の過程で、QuickStep� の各グリッド線は� Esko Plato� ステーションに変換されます。複数のグリッド線で同じグラフィックが使用されている場合 は、同じグラフィックを参照する複数のステーションに変換されます。外部� LC� ファイルまたは GRS� ファイルが抜き型として使用されているときは、アウトライン� データが読み込まれて� Esko Plato�ステーション内に埋め込まれ、「手動」による抜き型となります。 2.� プレートおよびシートの設定QuickStep� と� Esko� Plato� では、プレートの概念に 根本的な相違があります。Esko� Plato� では、プレートとシートはそれぞれメディア� ボック スとトリム� ボックス(PDF� 用語)に相当します。一方、QuickStep� の場合も同様に、シー トは� GRQ� ファイルのトリムボックス(ボーダー)に対応し、この点では完全に一致していま す。QuickStep� のシートは� Esko� Plato� のシートと解釈されます。ここで、プレートの 定義が問題となります。メディア� ボックス固有の定義により、表示されるグラフィックはメディ ア� ボックスの外に配置することはできません。つまり、グラフィックは常にプレートのエッジで クリッピングされるということです。これは、例えばマークをプレートの外側に配置できる QuickStep� には当てはまりません。QuickStep� には、あらゆるグラフィックの周囲に配置される マージン(メディア�ボックス)という概念があります。この結果、QuickStep�のプレートを�Esko Plato�プレート上に常にマッピングできるとは限りません。変換時には次の方法がとられます。 Plato 1. シート定義が継承されます。 2. GRQ�ファイルのシートとプレートの定義が同一の場合は、次の処理が行われます。 a. プレート定義が�VPLATEFIT�および�HPLATEFIT�に設定されます。 b. プレートに付加されているすべてのマークがシートに移動されます。すべての式で、VPLATE /� HPLATE� パラメータが� VSHEET� /� SHEET� に置換されます。この処理により、マークの正 確な位置が維持され(QuickStep�ではシートとプレートが同一であるため)、Esko�Plato�の プレートがすべてのオブジェクトに整合するようになります(したがって、QuickStep� のメ ディア�ボックスにも一致します)。 Esko�Plato�には「シートでのクリッピング」という概念はありません。QuickStep�でこの機能を使 用した場合、変換時に無効になります。変換中にシートまたはプレートのサイズが変わった場合 は、変換後にメッセージが表示されます。 3.� 式ユーザー変数(存在する場合)を含め、式は維持されます。プレートのパラメータはシート のパラメータに置き換えられることがあります(前出のトピックを参照してください)。 4.�グリッドグリッドおよびグリッド�パラメータは、QuickStep�と�Esko�Plato�の両方に存在しま す。QuickStep�のグリッドはすべて�Esko�Plato�のグリッドに変換されます。 5.� トンボQuickStep� のトンボは、SmartMarks(カスタムマーク)で使用できます(Esko Plato� および面付けタスクでのみ有効で、Esko� PackEdge� では使用できません)。つま り、QuickStep� のトンボは、カスタマイズされたトンボ(存在する場合)も含めその機能を維持し た状態で、SmartMarks(カスタムマーク)に変換されます。GRQ�データで従来の�GRR�マクロが使用 されている場合、そのマクロは変換されず、メッセージが表示されます。 • プレート定義は「platefit」に設定されます。 • マークはすべて�SmartMarks(カスタムマーク)に変換されます。 • グリッドやマークで使用されている式を使用するプレートのパラメータは、対応するシートの パラメータに置き換えられます。 • プレートがすべてのオブジェクトに整合するようになると、Esko�Plato�ファイルのプレート�サ イズは�QuickStep�ファイルのプレート�サイズと一致しなくなります(ただしマージンと一致し ます)。 12.1.3�「テクニカル」としてマークされたインク QuickStep� ではインクをテクニカルとしてマークできますが、これは� Esko� Plato� の テクニカル� インクの概念とまったく同じではありません。Esko� Plato� では、テクニカ ル� インクは主に、ダイ形状や特殊な非印刷セパレーションに使用されます。テクニカルインクは 常にオペークとしてレンダリングされます。QuickStep� でインクを「テクニカル」としてマーク した場合は単に、トンボ� マークからインクを排除する際に使用されます。「テクニカル」として マークされたインクは、テクニカル� インクに変換されますが、この変換が常に可能とは限りませ 12 12 Plato ん(たとえば、プロセス�インクは、Esko�Plato�ではテクニカルに設定できません)。変換時にこ のように変換が不可能になった場合、メッセージが表示されます。 12.2�Studio Studio� は、デザインアートワークがパッケージに適用されたときの環境を即座に3D� シミュ レーションします。この機能は、ナビゲーションと位置合わせツールを含み、Studio� から3D PDF� ファイルを書き出すことで、デザイナーは彼らのアイデアをクライアントと共有しの評価や承 認を得るために使用できます。 Studio�はモックアップ作成の手間を減少させ、速やかにデザインエラーを見つけ、2D�のフラット な環境で推測する必要もなくなります。 紙器や段ボールの形状は、ArtiosCAD�やScoreCAD�から書き出されたフォームを読み込むことができ ます。 Plato�の�Studio�ツールは、[プロダクション(Production)]�>�[Studio�Designer]にありま す。 12.2.1�イントロダクション Studio�Designer�のドキュメンテーションへようこそ。 このドキュメンテーションでは、PackEdge�などの�EskoArtwork�アプリケーションに組み込まれた Studio�だけでなく、Illustrator�のプラグインとして使用する�Studio�Designer�について説明し ます。ここでの説明は、Adobe�Illustrator�で使用する�Studio�Designer�を基本としますが、機能 は他のバージョンの場合でも同じです。 Studio�Designer�について Studio� Designer� は、インタラクティブな� 3D� パッケージング� デザインを目的とした、Adobe Illustrator、ArtPro、PackEdge、および� Plato� 用のプラグインです。紙器、バッグ� ファイル、 缶、段ボール箱、フレキシブル�パッケージなどのプリプレスやグラフィック�デザインの作成に役 立ちます。Studio� Designer� では、ArtiosCAD� や� Studio� Toolkit� で作成された構造デザイン ファイルを使用した作業が行われます。そのファイルには、ARD� ファイル、.bag� ファイル、.dae /.zae�ファイル(印刷可能パートが指定された�COLLADA�ファイル)などがあります。構造デザイ ン� ファイルがドキュメントに配置されると、Studio� Designer� でアートワークがレンダリングさ れたパッケージングの� 3� 次元プレビューを表示できます。これにより、グラフィックが最終的な パッケージでどのように表示されるかがわかります。Studio�Designer�は複数パーツの構造デザイ ン� ファイルをシーンとしてロードすることを可能にします。シーンの各パーツはそのグラフィッ クスを他のドキュメントから取得できます。Studio�Designer�には、素早く正確にグラフィック�エ レメントの位置調整や複製を行うための便利なツールも含まれています。 Studio�Designer�では、3�次元パッケージを�PDF�にエクスポートして、その�3�次元パッケージの スナップショットを画像ファイルにエクスポートできます。 Plato 構造デザイン�ファイルについて 構造デザイン�ファイルには必ず�2D�情報が含まれ、場合によっては�3D�情報も含まれます。構造デ ザイン�ファイルに�3D�情報が含まれている場合、Studio�Designer�では、そのファイルの折りたた み�3D�表示を確認できます。 構造デザイン�ファイル(2D�および�3D)には、特定の種類のパッケージについて、すべての切り取 り線と折り線が含まれています。また、パッケージがどのように折りたたまれて最終的な形状にな るかを定義する、折り曲げ角度が含まれることもあります。グラフィックは構造デザイン� ファイ ルに含まれず、構造線のみが含まれます。構造デザイン� ファイルを配置するか開くと、構造デザ インとグラフィック�デザインを一つにまとめることができます。 サポートされている構造デザイン�ファイル形式は次のとおりです。 • ボックス用の�ArtiosCAD�または�Studio�Toolkit�for�Boxes(.ard�ファイル) • Studio�Toolkit�の�.bag�ファイル • 印刷可能パートが指定された�COLLADA�ファイル(.dae�または�.zae�ファイル) Collada�ファイルを配置する際には、その�Collada�ファイルに印刷可能パートが指定されているか どうかを確認するためのチェックが実行されます。印刷可能パートは、Collada�形式に対する�Esko の拡張機能です。 1� つまたは複数の印刷可能パートが指定された� COLLADA� ファイルは、Studio� Toolkit� および ArtiosCAD�で作成できます。 構造デザイン�ファイルを追加のシーンとして�Studio�のウィンドウにロードすることも可能です。 シーンの各パーツはそのグラフィックスを他の�Illustrator�ドキュメントから取得できます。シー ンと複数のドキュメントを参照してください。 試用版とライセンス PackEdge、ArtPro、Plato� 用の� Studio� Designer� のライセンス は、PackEdge、ArtPro、Plato� のライセンスに含まれます。詳細については、該当マニュアルのラ イセンスに関する章を参照してください。 12.2.2�Studio�Designer�の基本 Studio�Designer�の使用を開始するには、構造デザイン�ファイルが配置されたドキュメントが必要 です。 現在のドキュメントに構造デザイン�ファイルが含まれていない場合、Studio�ウィンドウの表示は 次のようになります。 12 12 Plato 構造デザイン�ファイルの�2D�表示は、上図のようになります。3D�ビューを確認するには、Studio ウィンドウを開きます。 Studio�ウィンドウ Studio� ウィンドウは� Studio� Designer� の心臓部です。これはフローティング� パレットで、パッ ケージの�3�次元形状を確認できます。 Studio� ウィンドウを表示するには、� Designer...]を選択します。 [プロダクション(Production)]� >� [Studio Plato 注: 配置された�ARD�ファイルに折り曲げ角度が含まれていない場合、プラグインでは、ボックスをどの ように折りたたむべきかがわかりません。このような場合、すべての折り目について折り曲げ角度 が� 90� 度であると見なされます。完成した形状が意図したものと違う場合、ArtiosCAD� や� Studio Toolkit� for� Boxes� などを使用して、適切な折り曲げ角度を� ARD� ファイルに追加する必要があり ます。 更新 Studio� ウィンドウの左下隅にある更新ボタンをクリックすると、グラフィックがボック スに描画されます。グラフィックの変更時、更新ボタンをクリックした場合にのみ Studio�ウィンドウは更新を行います。 12 12 Plato フライアウトメニューの更新を介して、更新を行うことも可能です。 [自動更新(Auto-Refresh)]がフライアウトウィンドウで有効になっている場 合、Studio�Designer�のウィンドウはドキュメントが変更されるたびに自動的に更新され ます。 表示角度と距離の変更 Studio� ウィンドウでは、さまざまな角度からパッケージを確認できます。単純なクリッ クとドラッグの操作で�3D�オブジェクトを回転できます。 パッケージが空中に浮いていないことを示すために、フロアの概念が導入されまし た。Studio� ウィンドウに表示されるパッケージは常に、上面と底面が指定され、フロア に対して配置されます。表示されたパッケージ(現在はボックスのみ)で、間違ったパネ ルが上部パネルになっている場合、[ボックスの回転(Turn� Box)]オプションを使用で きます。ボックスの回転を参照してください。 右下隅にあるスライダーを動かすと、さらに近い距離または遠い距離からボックスを表示 することが可能です。 注: ボックスの向きが間違っていて、正しい向きに直すことが難しい場合、[ボックスを回 転...(Turn� Box...)]を使用します。回転の機能は、適切な下部パネルを選択したとき にうまく機能するように設計されています。 外観の変更 フライアウトメニューから[外観(Appearance)]を選択して[外観(Appearance)]ダ イアログを開くことが可能です。 [外観(Appearance)]ダイアログでは、外観に関する設定を変更できます。Studio ウィンドウに表示される構造デザイン� ファイルの種類に応じて、背景カラーや内部カ Plato ラー、フロア反射の変更、シャドウやハイライトの設定の他、.bag� ファイルのフレキシ ブル�パッケージ基材のハイライト�タイプを変更することもできます。 ボックス(ARD� ファイル)を扱う際には、「ボードの厚さを表示(Show� board thickness)」オプションも使用可能です。このオプションをオンにすると、ボードの厚 さだけでなく、ARD�ファイルで選択されたボードの波形エッジも表示されます。 フレキシブル(バッグ� ファイル)で作業する場合、定義済みの内部カラーを使用してバッ グの内側を表示することができます。現在デザインしているバッグでは内側が表示されな いため、内部カラーを設定(明るく)することでバッグ� ファイルを視覚的にチェックす ることができます。 注: フロア反射を除く「外観(Appearance)」ダイアログの設定はすべて、「エクスポート (Export)」ダイアログで使用されます。 12.2.3�パネルについて ボックス�デザインやバッグ�デザインは、互いに折りたたまれるパネルのセットで構成されます。 12 12 Plato パネルの選択 Studio� ウィンドウでは、パネルをクリックするだけで選択できます。選択したパネル は、特定の�Studio�Designer�機能で使用され、選択したアートワークには影響しません。 ヒント: [フェイス� アウトラインを表示(Show� Face� Outline)](フライアウトメニュー)によ り、選択したパネルが現在のドキュメント内で青色の実線で表示されます。 Plato 注: 実線の隣に点線が表示されることがあります。これは、構成フェイスの一部でもあるパネ ルを選択したときに起こります。 非表示パネルについて Studio� ウィンドウでは、いずれの角度からパッケージを表示しても、他のパネルに覆われていて 見えないパネルがあります。こうしたパネルを表示するには、Studio� ウィンドウのフライアウト メニューから[透明パネルを表示(Show�Transparent�Panels)]を選択します。このモードでは、 パッケージが半透明で描画されるので、隠れていたパネルを見ることができます。これは、パッ ケージの�2D�展開ビューと�3D�ビューが互いにどのように関連しているかを理解するのに役立ちま す。 12 12 Plato Altを押し続けた状態でパネルを何回かクリックすると、別のパネルの後ろにあるパネルを選択で きます。 ドキュメント�ウィンドウでのパネルの拡大表示 ドキュメント�ウィンドウでパネルをダブルクリックすると(または、Studio�ウィンドウ のフライアウト�メニューから[パネルをドキュメント�ウィンドウに合わせる(Fit�Panel in�Document�Window)]をクリックすると)、グラフィックの該当部分が拡大表示されま す。 グラフィックスが別のドキュメント内にある場合、そのドキュメントはアクティブ状態に なります。 一度に開けるドキュメントは�1�つのみのため、これによって開いているドキュメントは閉 じられます。開いているドキュメントが変更されている場合、そのドキュメントを保存す るか尋ねるメッセージが画面に現われます。 さらに、ドキュメント�ウィンドウの向きが、Studio�ウィンドウ内の向きに可能な限り近 くなるように変更されます。 Ctrlキーを押して、拡大表示したい領域を囲む長方形をドラッグしても、拡大表示できま す。 パッケージを回転させて各パネルをダブルクリックすることにより、Studio� ウィンドウ でドキュメントを閲覧できます。 ボックスの回転 Studio� ウィンドウで紙器や段ボール箱のデザインを扱う際、目的の表示角度でボックス を配置できないことがあります。これは、パッケージで間違ったパネルが上向きになって Plato いることが原因です。こうした向きは、たとえば構造デザイン� ファイルでは、ArtiosCAD や� Studio� Toolkit� for� Boxes� で別のベース� パネルを選択するこ とにより変更できますが、Studio� ウィンドウでボックスを回転することも可能です。上 向きにするパネルを選び、Studio� のフライアウト� メニューから[ボックスの回転 (Turn� Box)]を選択します。ボックス回転の機能はフロアの概念と関連しているため、 たとえば[選択したパネルの表を上に(The�selected�panel�facing�up)]は、選択した パネルがフロアに対して上部パネルになることを意味します。 注: [ボックスの回転(Turn�Box)]オプションは、ボックス(ARD、vlm、scb�ファイル)に ついてのみ使用可能です。 前面および背面へのパネルの移動 この機能は、すべてのパネルが同じ平面上にある構成フェイスおよびボックスについての み使用できます。いずれのファイルでも、同一平面上でパネルが重なり合う可能性があり ます。こうしたパネルは、間違った順序で重なることがあります。多くの場合、これは、 パネルが互いに� 90� 度で折りたたまれたことが原因です。[パネルを前面へ移動(Bring Panel�Forward)]および[パネルを背面へ移動(Send�Panel�Backward)]を使用して、 この順序を修正できます。 別のパネルを上に表示したい場合、そのパネルを選択し、Studio�のフライアウト�ウィン ドウから[パネルを前面へ移動(Bring�Panel�Forward)]を選択して前面に移動します。 12.2.4�3D�ガイド Illustrator�や�PackEdge�などでは、水平ガイドおよび垂直ガイドを作成してアートの位置を調整 できます。Studio�Designer�では、別の種類のガイドが提供されています。これが、ボックスおよ び�COLLADA�ファイル用の�3D�ガイドです。 3D�ガイドは、ドキュメント�ウィンドウと�Studio�ウィンドウのどちらにも表示されます。 12 12 Plato 注:��3D�ガイドは一時的に目に見える形でサポートするもので、保存はされません。 ドキュメント�ウィンドウでは、3D�ガイドのレイヤーの表示設定のオンとオフを切り替えて、3D�ガ イドを表示したり非表示にしたりすることができます。 Studio� ウィンドウでは、Studio� のフライアウト� メニューから[3D� ガイドを表示(Show� 3D Guides)]/[3D�ガイドを非表示(Hide�3D�Guides)]を選択(または下部にあるボタンをクリッ ク)して、3D�ガイドの表示と非表示を切り替えることが可能です。 Studio�ウィンドウの�3D�ガイドは、形状を横断する水平面や垂直面のように見えます。ドキュメン ト�ウィンドウの�3D�ガイドは、パネルの境界内で切り取られた水平、垂直、または傾斜した線セグ メントのセットのように見えます。これらの線セグメントは、平面がパネルと交差する位置を示し ています。通常のガイドの場合と同様に、グラフィックはこれらのセグメントにスナップできま す。 3D�ガイドは、2D�ビューおよび�3D�ビューで次のように表示されます。 Studio�Toolkit�for�Labels�で作成された�COLLADA�ファイルについては、印刷可能パートが円錐型 ラベルである場合、ドキュメント内に曲線の�3D�ガイドが表示されます。 Plato 3D�ガイドの作成と編集 3D�ガイドを作成したり移動したりするには、(アプリケーション�ツールバーにある)3D ガイド� ツールを使用します。ドキュメントで形状内の任意の場所をクリックしてドラッ グし、ガイドを作成または移動します。オプション(Alt)キーを押すと、垂直ガイドと 水平ガイドを切り替えることができます。 3D�ガイドを削除するには、3D�ガイド�ツールを使用して、対象のガイドを�ドキュメント の形状の外にドラッグします。 12 12 Plato 3D�ガイドをすべて削除するには、すべての�3D�ガイドを含む「3D�ガイド(3D�Guides)」 レイヤーを削除するか、を使用します。 12.2.5�割り振りコマンドによるコピーの作成 パッケージの大半のフェイスは、1� つのパネルで構成されます。従って、ドキュメント内でこうし たフェイスを構成する長方形の領域は�1�つのみです。しかし、複数のパネルから成るフェイスもあ ります。このような「構成フェイス」のパネルは、ドキュメントに散在します。それぞれ向きが異 なることもあります。そのため、構成フェイスについては、1� つのパネルから別のパネルに連続す るグラフィックを作成するのが非常に困難です。Studio�Designer�で提供される割り振りという機 能は、こうしたプロセスに役立ちます。 注: 割り振り機能は、.bag�ファイルや�.ard�ファイルで使用できますが、COLLADA�ファイルに対しては 使用できません。 構成フェイス 次に示す例は、構成フェイスを含むボックスです。 次に示すのはバッグの一例です。 Plato 構成フェイスの表示 Studio� のフライアウト� メニューで[フェイス� アウトラインを表 示(Show� Face� Outlines)]を選択し、構成フェイスの一部であるパネルの 1� つをクリックすると、そのフェイスの他のパネルについて「ゴースト」のアウトライン が描かれます。こうしたゴースト� アウトラインにより、構成フェイスのサイズや形状が 見やすくなります。 割り振り 構成フェイスの境界内にアートを描画する場合、1� つのパネルにだけ表示されます。他の パネルは実際、Illustrator� ドキュメント内の他の場所に位置するためです。しかし、割 り振り機能を使用すると、折りたたまれた構成フェイスでアートが連続して見えるように 完全に位置合わせした状態で、アートのコピーを複数のパネルに作成できます。 12 12 Plato 割り振りを適用しない場合、折りたたんだパッケージは次のようになります。 割り振り機能は、Studio�のフライアウト�メニューから使用可能です。最初に、ドキュメ ント内のアートを選択し、Studio� ウィンドウで対応するパネルを選択する必要がありま す。選択したアートは、選択したパネル上に正しく配置されているものとします。割り振 りを適用すると、選択したアートのコピーが(同一の構成フェイスの)他のパネル用に作 成されます。Studio� ウインドウ(割り振り後に自動的に更新される)で、グラフィック がどのように�1�つのパネルから別のパネルにシームレスにつながるかを確認できます。 通常、割り振りでは、(重なり合うパネルがない限り)選択したオブジェクトのコピーが 構成フェイスのすべてのパネルについて作成されます。これらのコピーが全部は必要ない 場合、不要なコピーを削除できます。 割り振りを適用した場合、折りたたんだパッケージは次のようになります。 Plato クリッピング�マスクの作成 コピーが作成された際に、パネルの外に�1�つまたは複数のコピーが部分的にはみ出すこと がよくあります。これが目的の効果である場合(折り曲げ線を越えてグラフィックを連続 させる場合)もありますが、こうした結果が望んだものではない場合は、パネル内にコ ピーが収まるようにクリッピング�マスクの作成が必要になります。 12.2.6�割り振りアートについて 元のアートを編集した後などには、コピーされた割り振りアートを更新できます。また、コピーを 削除したい場合、割り振りアートの割り振り解除や拡張が可能です。 コピーの更新 「割り振り」後には、ドキュメント内に同一のアートが複数存在することになります。こ うしたアートのいずれか�1�つを変更した場合、それ以外のアートは自動的には更新されま せん。すべてのアートを更新するには、Studio�のフライアウト�メニューから[コピーを 更新(Update�Copies)]を選択します。コピーを更新すると、選択した�1�つのコピーを 使用して、他のすべてのコピーが再作成されます。 次に示すのは、更新前のパッケージです。 12 12 Plato 更新後のパッケージは、次のようになります。 割り振り解除と拡張 割り振りアートには、Studio� のフライアウト� メニューにある[割り振り解除 (Undistribute)]と[拡張(Expand)]のオプションも適用できます。割り振りアート を選択して割り振り解除すると、それ以外の(選択していない)すべてのコピーが削除さ れます。選択した割り振りアートを拡張すると、見た目の変化はありませんが、選択した アートの「インテリジェンス」が失われて標準のアートワークになり、[コピーを更新 (Update� Copies)]や[割り振り解除(Undistribute)]のようなオプションが使用で きなくなります。 割り振りアートをコピーして貼り付ける場合、拡張が必要になります。コピーされたアー トも割り振りアートの一部と見なされますが、拡張すると、割り振りアートではなく元の オブジェクトとして見なされます。 注: 割り振りアートがグループである場合、グループを解除すると、拡張を適用した場合と同 じになります。このようなアートは、再びグループ化した場合でも、割り振られたものと は見なされません。 12.2.7�エクスポート Studio�Designer�には、さまざまな共通形式にエクスポートできるオプションが用意され ています。 Plato 注: [外観(Appearance)]ダイアログで指定する背景カラーなどの設定が、エクスポートし たファイルに表示されます。 TIFF�画像の書き出し Studio�Designer�では、3D�デザインをグラフィックとともに�RGB�TIFF�画像にエクスポー トできます(Studio�ウィンドウ内とほぼ同じですが解像度が高くなります)。 Studio�のフライアウト�メニューから[エクスポート...(Export...)]を選択します。 ファイル�タイプとして[TIFF�画像(TIFF�Image)]を選択します。 エクスポートする画像のサイズを指定できます。TIFF� 画像は必ず正方形となり、パッ ケージ全体が含まれます。画像のサイズと解像度を指定可能です。 また、レンダリングするパッケージの表示角度を指定する必要があります。Studio� ウィ ンドウから角度を継承するか、角度を数値で入力またはプレビューの小さい正方形内にマ ウスをクリックおよびドラッグして、手動で指定できます。 パースペクティブも変更可能です。値が高いと、広角レンズ付きのカメラのようにオブ ジェクトに近づきます。値が低いと、ズーム� レンズ付きのカメラのようにオブジェクト から離れます。Studio� ウィンドウの場合とは異なり、オブジェクトは常に、エクスポー トされた画像の中にすべて収まります。 TIFF� ファイルにグラフィックを含める場合、1� つ目のチェックボックスをオンにしま す。[透明バックグラウンド(Transparent� Background)]オプションにより、[外観 (Appearance)]で選択したカラーではなく、背景を透明に設定できます。 12 12 Plato ヒント: Photoshop� を使用して� 3D� レンダリングにさらにリアリズムを追加したい場合、2� つ の� TIFFを出力して、一方にシェーディングのみ、もう一方にグラフィックのみをそれぞ れ指定します(それ以外の設定はすべて同じにします)。続いて、乗算モードでこれらの TIFF�を�2�つのレイヤーとして結合し、シェーディング�レイヤーを微調整します。 3D�PDF�ファイルへのエクスポート Adobe�Reader�や�Acrobat�Professional(バージョン�8.0.1�以降)では、PDF�ファイル の� 3D� オブジェクトを表示/回転できます。こうした� PDF� ファイルを� Studio� Designer で書き出すことにより、Illustrator�や�Studio�がインストールされていないコンピュー ターで、パッケージを�3D�表示できます。 Studio�のフライアウト�メニューから[エクスポート...(Export...)]を選択します。 ファイル� タイプとして[3D� デザインを含む� PDF� ファイル(PDF� File� with� 3D Design)]を選択します。 PDF�ファイルのサイズを指定できます。PDF�ファイルは画面上での表示専用であるため、 このサイズはあまり重要ではありません。 [フッターを追加(Add�Footer)]トグルで、フッター�テキストのオンとオフを切り替え ることができます。デフォルトの�EskoArtwork�テキストの代わりに、フッター�テキスト をカスタマイズして独自のメッセージを含めることも可能です。 Plato 注: エクスポートした� PDF� ファイルで� Z� ファイティングの問題を回避するために、[アー ティファクトを回避(Avoid� Artifacts)]オプションを使用できます。これにより、一 番上になるパネルが不明な場合(グラフィックのちらつきが生じる場合)、計算して下部 パートがカットアウトされ、上部パートが選択されます。 U3D�ファイルへのエクスポート U3D�は、3D�オブジェクトの共通交換形式です。たとえば、Acrobat�Professional�のバー ジョン�8.0.1�以上では、U3D�ファイルを�PDF�ファイルに配置できます。 Studio�のフライアウト�メニューから「エクスポート...(Export...)」を選択します。 ファイル�タイプとして[U3D�ファイル(U3D�File)]を選択します。 12 12 Plato 注: エクスポートした� U3D� ファイルで� Z� ファイティングの問題を回避するために、[アー ティファクトを回避(Avoid� Artifacts)]オプションを使用できます。これにより、一 番上になるパネルが不明な場合(グラフィックのちらつきが生じる場合)、計算して下部 パートがカットアウトされ、上部パートが選択されます。 Collada�アーカイブをエクスポート Studio� Designer� では、3D� モデルの共通交換形式である� Collada� Archive� (*.zae)にエクスポー トすることもできます。 1. Studio�のフライアウト�メニューから「エクスポート...(Export...)」を選択します。 2. ファイル�タイプとして「Collada�アーカイブ(Collada�Archives)」�(*.zae)を選択します。 3. 「次のグラフィックスを含める(Include� Graphics� at…)」を選択して、目的の解像度のグラ フィックスを含めます。 Plato 4. 今後も� Studio� Designer� で� Collada� アーカイブを使用する場合は、「印刷可能パートを維持 (Keep�Printable�Parts)」を選択する必要があります。 「印刷可能パートを維持(Keep� Printable� Parts)」を有効にすると、アートワークは常にデ フォルトの解像度でエクスポートされます。 5. 「別名で保存(Save�As)」ボタンをクリックし、ファイルの名前と場所を指定します。 注: エクスポートした�Collada�アーカイブ(.zae)は、Studio�Visualizer、Studio�Toolkit�for�Shrink Sleeves�または�Esko�Store�Visualizer�および�ArtiosCAD�などのその他の�EskoArtwork�Studio アプリケーションでさらに使用したり、EskoArtwork�Studio�Viewer�にアップロードすることがで きます。 グラフィック�プレビューの�PNG�としての保存... Studio� ウィンドウでは、主に� Studio� Toolkit� for� Flexibles� で使用するために、グラ フィック�プレビュー�ファイルを�.png�ファイルとして保存できます。 12.2.8�FAQ この項では、さまざまなよくある質問に対する回答を提供します。 選択したオブジェクトと選択したパネル間に重なる部分がない ロゴを割り振ろうとしたときに、「選択したオブジェクトと選択したパネル間に重なる部分があり ません。選択したオブジェクトと重なるパネルを選択してください。」というエラー� メッセージ が表示されました。. 初めて割り振りを行うときには必ず、2D�ビューで割り振るグラフィックを選択し、Studio�ウィン ドウでソース�パネルを選択する必要があります。「重なる部分がありません」というエラー�メッ 12 12 Plato セージは、Studio� ウィンドウでパネルを選択したが、2D� ビューでは選択したパネルと選択した アート間に重なる部分がないことを示します。 Studio�のフライアウト�メニューで[フェイス�アウトラインを表示(Show�Face�Outlines)]をオ ンにすることをお奨めします。 [フェイス�アウトラインを表示(Show�Face�Outlines)]をオンにすると、Studio�ウィンドウの 選択したパネルが、2D�ビューに表示されます。 選択したパネル(青色の長方形)と選択したアート(星)の間に重なる部分がないことがすぐにわ かります。つまり、選択したパネルが間違っています。選択したアートと重なるパネルを選択しな ければなりません。 Plato これで、青色の長方形と星の間に重なる部分ができました。[選択内容の割り振り(Distribute Selection)]を適用すると、次のようになります。 割り振り対象とする「ターゲット� パネル」を指定する必要がなかったことに注意してください。 それでは、選ばれるターゲット�パネルはどうすればわかるのでしょうか。 このバージョンの� Studio� Designer� では、割り振り機能は同一平面上のパネルのみを対象としま す。底面は、接着パネル�2�つと大きいパネル�2�つの合計�4�つのパネルで構成されています。選択 したパネルは、2D� ビューに青色の実線で描かれ、同一平面上にあるそれ以外のパネルは破線で描 かれます。割り振りは、青色の実線で描かれたパネルから、青色の破線で描かれたパネルに対して 実行されます。 そのため、[フェイス�アウトラインを表示(Show�Face�Outlines)]が重要になるのです。このオ プションをオンにしておくと、割り振りが可能かどうかや、どのパネルが割り振りの対象となるか がすぐにわかります。 12 12 Plato いずれか�1�つの星を移動して更新する場合、残りの�3�つの星も同じように移動することが必要に なります。移動した星を選択して、[コピーを更新(Update� Copies)]をクリックします。ここ で、[選択内容の割り振り(Distribute�Selection)]が[コピーを更新(Update�Copies)]とい うオプションになっていることがわかります。Studio� ウィンドウでパネルを選択する必要はあり ません。 選択したアートは、すでに割り振られているものです。「割り振られたアート」を選択したこと が、Studio� ウィンドウに「選択内容に割り振りアートが含まれています」という情報メッセージ で表示されます。この割り振りアートはスマート� オブジェクトとなっており、このアートがどの パネルに属しているかと、他のどのアートが同じ割り振りに属しているかが明らかです。[コピー を更新(Update� Copies)]をクリックすると、同じ割り振りに属する他のアート(この例では、 他の星)が、選択した割り振りアートの新しく更新されたコピーに置き換えられます。 レイヤー�ブラウザでは、いずれのアートが「割り振りアート」でスマート�オブジェクトであるか も確認できます。割り振りアートの名前は常に「割り振り(Distribution)」です。 割り振りがうまくいかない場合はどうすればよいか このグラフィックは同一平面上のパネルに正しく割り振られていますが、Studio� ウィンドウでの 割り振り結果が適切ではありません。 この場合、割り振りによるコピーの配置は間違っていませんが、2D�ドキュメント�ウィンドウで、 異なったコピーが互いに重なり合っています。割り振り対象のグラフィックがかなり大きい場合 に、このような状態になることがあります。こうした場合には、標準ツールを使用して、クリッピ ング�マスクを作成する必要があります。 割り振りコピーそれぞれに対してこれを行い、Studio� ウィンドウを更新すると、適切な結果が得 られます。 クリッピング� マスクの作成が必要なのは一度のみです。この例のカエルの位置を少しだけ動かし たい場合、コピーを�1�つ移動して[コピーを更新(Update�Copies)]をクリックします。残りの コピーも更新されて、クリッピング�マスクに基づく配置が維持されます。 Plato コーナーの周りに割り振るにはどうすればよいか このバージョンの�Studio�Designer�では、割り振りは同一平面上にあるパネルに対してのみ可能で す。割り振りがコーナーにかかりそうになることがありますが、これは、コーナー周辺のパネルに 接しているパネルが、選択したパネルと同一平面上にある場合にのみ有効です。 次の例のボックスについては当てはまりません。 12 12 Plato このバージョンのソフトウェアでは、自動割り振りでコーナーの周りに割り振ることはできませ ん。割り振り機能の対象は、同一平面上にあるパネルに限られています。Studio� ウィンドウに表 示されるフェイスは、さまざまなパネルから構成されます。次の図に、ボックスの底面のわかりや すい例を示します。 このボックスの底面は、合計� 4� つのパネルで構成されています。Studio� のフライア ウト� メニューで[フェイス� アウトラインを表示(Show� Face� Outlines)]を 選択すると、2D� ドキュメント� ウィンドウに青色の線が表示されます。青色の実線 は、Studio� ウィンドウの選択した赤色のパネルを表します。この選択したパネルと同一平面上に あって底面を構成する他のパネルは、破線で描かれています。グラフィックを描画して[選択内容 の割り振り(Distribute� Selection)]をクリックすると、グラフィックがコピーされ、選択した パネルと同一平面上にある残り�3�つのパネルに貼り付けられます。これらの�3�つのパネルは、2D ドキュメント�ウィンドウに青色の破線で表示されます。 次の例では、Studio� ウィンドウで、あるパネルから隣接する別のパネルへ割り振りを実行し たいのですが、これらのパネルは同一平面上にありません。また、2� つのパネル間の角度が 90� 度です。このような場合、自動的に割り振りを行うのは不可能であるため、手動でグラフィッ クをコピーして回転、貼り付ける必要があります。[3D�ガイドを作成(Create�3D�Guide)]オプ ションが役に立ちます。 後ろの内側のパネルに�3D�ガイドを作成することにより、誘導面と交差する他のパネルに追加のガ イドがすぐに作成されます。 これで、後ろの内側のパネルにグラフィックをデザインできます。この作業を逆さまの状態で行う 必要はありません。Studio�ウィンドウでパネルをダブル�クリックすれば、パッケージ全体が回転 します。Studio� ウィンドウの右上にある方向ボタンを使用して、パッケージを手動で回転させる こともできます。 このパネルにテキストを追加します。追加したテキストは、他のパネルにも拡張が必要です。 Plato テキストをコピーし、Studio� ウィンドウで、このテキストを貼り付けるパネルをダブルクリック します。テキストを貼り付けて回転させ、ガイドに従って適切に配置します。 12