...

ようこそ!みなとみらい

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

ようこそ!みなとみらい
ようこそ !
私たち日揮のある、ここみなとみらい。
年間 7,600 万人が訪れ、1,770 社、10 万人を超える人が働き、
国際会議場や文化施設、商業施設、都市型住宅など、
様々な機能が有機的に結合され、活気に満ちた国際色あふれる街です。
今回はみなとみらいの歴史や日揮とのかかわりをお伝えします!
写真提供:
(社)横浜みなとみらい 21
_20160318_837-1140.indd
1
2016/04/11
14:21:39
ご存じでしたか?
みなとみらいは横浜市の西区と中区にまたがり、横浜港に面している地域です。
都市景観 100 選受賞地区でもあります。
さらに細かい区分として、ランドマークタワーや日揮本社がある「中央地区」と
赤レンガ倉庫やコスモワールドなどがある「新港地区」、
そごうやスカイビルがある「横浜駅東口地区」(出島地区)に分けられます。
当地区全体の面積は約 1.86km²(約 186ha)、東京ディズニーランド約 3.7 個分にあたります。
また、そのうち埋め立て部は約 0.75km²(約 75ha)です。
横浜駅東口地区
新高島駅
中央地区
みなとみらい駅
新港地区
横浜駅
桜木町駅
写真提供:
(社)横浜みなとみらい 21
_20160318_837-1140.indd
2
2016/04/11
14:23:13
歴 史があります。
~ 50 年
も
前
か
ら
始
ま
っ
1859 年
横浜開港
1872 年
5 月 7 日 日本初の鉄道が新橋 - 横浜間で開通。この時の横浜駅が今の桜木町駅
1963 年
「6大事業」の一つとして「都心部強化事業」を発表しみなとみらい構想を実施。
その後、オイルショックなど経済的な影響を受け、一次計画はストップする。
て
い
た
1978 年
再び計画がスタート。 横浜市都心臨海部総合整備計画調査委員会が発足し翌年には基本構想ができる。
1980 年
三菱重工業(株)横浜造船所の移転が決定
1981 年
計画及び事業の名称が「みなとみらい 21」に決定
1983 年
造船所の移転完了。みなとみらい21事業着工
1988 年
み
な
日揮の全社運動にて事業所を 1 つにまとめて業務を効率化しようという気運が高まる。
(みなとみらいへ移転する前は横浜の上大岡と東京・大手町にオフィスがわかれていました)
1989 年
横浜博覧会開催。横浜美術館オープン
1991 年
ヨコハマ グランドインターコンチネンタルホテルオープン
1993 年
横浜ランドマークタワーオープン
クイーンズスクエア横浜オープン
1997 年
日揮本社、みなとみらい地区へ移転
2002 年
赤レンガ倉庫・赤レンガパークオープン
2004 年
みなとみらい線開通
2008 年
第 4 回アフリカ開発会議(TICAD IV)開催
2009 年
横浜開港 150 周年
2010 年
APEC(アジア太平洋経済協力)首脳会議開催
2013 年
第 5 回アフリカ開発会議(TICAD V)開催
と
み
ら
い
構
想 ~
昭和 25 年頃の旧横浜駅(現桜木町駅)
写真提供:神奈川新聞社
昭和 25 年頃の旧横浜駅(現桜木町駅)
上大岡オフィス
大手町オフィス
横浜本社
_20160318_837-1140.indd
3
2016/04/12
11:43:56
クイズです。
Q.
Q.
Q.
みなとみらいにある特徴的な形をした建物は
横浜本社があるみなとみらい地区は、昔は
日揮が入っているクイーンズタワー A 棟か
何をモチーフにしているでしょう?
何があったでしょう?
ら出ている白煙は何でしょう?
個別熱源方式と比較して、
約15%の省エネルギー効果あり
Queen’s Tower A
商業施設
パシフィコ横浜
オフィスビル
ホテル
病院
国立大ホール
ヨコハマ グランド
インターコンチネンタルホテル
エネルギー・プラント
ドックヤードガーデン
A.
A.
A.
パシフィコ横浜の展示ホール は「波」、国立
横浜本社が建っている場所は、四半世紀前は
A 棟から出ている白煙の正体は、「地域冷暖
大ホールは「貝」、
ヨコハマ グランド インター
海でした。(1983 年に埋め立て開始)みなと
房システム」の排気です。A 棟の地下には地
コンチネンタルホテルは「船の帆」をモチー
みらい地区の埋め立てが始まる以前、この地
域の冷暖房熱源を一括して作り出すためのエ
フにしています。
には三菱重工業(株)横浜造船所がありまし
ネルギープラントがあり、白煙はボイラーで
た。 その名残として、現在もランドマークタ
蒸気が作られるときに出る排気です。この冷
ワーの隣に巨大な石積みのドックヤード(国
暖房熱源を一括で作るシステムは、各ビルが
の重要文化財)があります。
個別で熱源を作るより約 15%の省エネを実現
しており、白煙は省エネの証なのです。
_20160318_837-1140.indd
4
2016/04/12
11:23:35
私たち日揮と…
日揮は以前、東京の大手町に管理・営業機能、横浜の上大岡に設計・プロジェクトの機能を
置いていましたが、横浜事業所の老朽化や、構造上の業務効率の悪さ、
事業所が離れていることによる業務遂行の困難さが顕著となり、
1980 年代後半から事業所を 1 つにまとめて業務を効率化すべく、
横浜事業所の移転の検討がはじまりました。様々な候補地の中から、
顧客の集中する都心からのアクセスがいいこと、従業員の居住分布、社会的インフラが整っていること、
これらの条件を考慮し、当時開発が盛大に始まり「国際文化都市」として
位置付けられたみなとみらいのこの地への移転を決定しました。
40 カ国、600 人の外国籍の顧客やパートナーが働
く日揮オフィス。海外の方も働きやすい環境。
毎年の年始式はパシフィコ横浜の国立大ホールにて。
みなとみらいのイベント、さくらフェスタ、盆踊りで
「TOWERS Milight ~オフィス全館ライトアップ~」
は実行委員として参加。
への参加。地区内のオフィスビル群が一体となって、
みなとみらいの街全体を 1 つのイルミネーションに
創りあげるイベント。
横浜みなとみらいホールで行われる横浜市教育委員
会主催の“心の教育ふれあいコンサート”への協賛。
プロのオーケストラ(神奈川フィルハーモニー管弦
楽団)演奏を横浜市立の小学校や特別支援学校の
児童に鑑賞してもらうイベント。
_20160318_837-1140.indd
5
写真提供:
(社)横浜みなとみらい 21
2016/04/11
14:25:20
Fly UP