...

全ページ一括ダウンロード (14384KB)

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

全ページ一括ダウンロード (14384KB)
4
Apr. 2016
No.950
C O D E 3 4 4
埼 玉 県 & 三 芳 町
SNAP 撮 影 会 で PR !
埼 玉 県 三 芳 町 を み ん な で PR ! 参 加 者 人 数 の 目 標 は み
よ し に ち な み「344 人 」
。果たしてその人数が集まっ
た の か。 こ の MISSION( 任 務 ) の 結 果 は P30-31 に。
この
ポー
ズ、
ご存
埼
玉
じ
PR
する 県を全 ですか
国に
?
た
「埼 めに考え
玉ポ
られ
ー
た
です ズ」
※
P31
参照
【今月の表紙】
三芳町のオリジナルハッピを身にまとい、昨年 12 月号の紙面をバックに埼玉ポーズをとる、先日ご懐妊を発表した三芳町広
報大使の吉澤ひとみさんと埼玉県出身 Juice=Juice サブリーダーの金澤朋子さん。3 月 19・20 日にパシフィコ横浜で開催
した里山イベントで、三芳町緑化保全のため三芳町ブースへ応援に駆けつけてくれました。イベント詳細は P29 から P31 で。
を失う。光と音を奪われた極
限状況の中で不安と恐怖に包まれ、自ら
の生きる意味を探し求めます。
「私は自
分の力で生きているわけではない。人間
の理解の及ばない何ものかが、命の種を
なくなり、耳が聞こえなくなったという
味があるのではないか」
(『ぼくの命は
言葉とともにある』より)と考えます。
自らの体験と思索を経て、福島氏は、幸
福の土台は「希望」と「交わり」だと言
います。福島氏の幸福論は、まちづくりの幸
ジョンであり、私たちに夢と生きる勇気、生きる意味
福論に通底しています。
「希望」は、町の未来へのビ
を与えてくれます。
「交わり」は、協働、共助、連携、
協働の
まちづくり
まちの魅力を創
出していくため
には、皆で知恵
を出し合うことが大切です。
「協働の
まちづくりネットワーク」を中心とし
協働を推進。NPOやボランティア団
体が、相互につながり合う機会を創出
し、住民主体のまちづくり活動のネッ
い、生きがいと
人々が支え合
町のすべての
トワーク化を促進します。
特色ある
教育
誇りを持って暮らし、輝くことのでき
る町にするには人づくりが不可欠で、
大きな役割を担うのが「教育」です。
特色ある学校教育や社会教育を通じ
て、
三芳町の未来のまちづくりを担い、
日本や世界で活躍する人材を育成して
いきます。
(P8―9参照)
今日、人々の心
がいがよりいっ
生涯にわたる
の豊かさや生き
学びと活動
そう重視されています。多様な社会教
育やスポーツ等の推進を通じ、人々の
生きがいづくりや個性と能力の発揮を
促進するとともに、町独自の芸術文化
しでは、スポー
子ども大学みよ
の創造と継承を図っていきます。
青少年育成
人、地域、団体の皆さまとともに生きることにより、生
いきます。
を進めます。
ニアハンドボー
ルチームは、引
昨年度は芸術文
化活動の専門的
な立場でのコー
テーマに焦点を
あてた社会講座
「週末ほっとワークス」を開催。また、
公民館
社会性のある
称)芸術文化まちづくり条例」の準備
術文化活動の指針とするための「
(仮
今年度は2件の支援事業が行われ、芸
文化支援事業」の公募を行いました。
ディネーターを委嘱し、
「三芳町芸術
芸術文化
奨励金制度の検討を行っていきます。
向けて、青少年を中心とするスポーツ
東京オリンピック・パラリンピックに
動を進めます。さらに、2020年の
女子の活動活性化や中学生も含めた活
き続き、
チームと教室の事業を継続し、
スポーツ
みよし大崎ジュ
安定した大学運営ができるよう努めて
企業、
地域活動団体との連携を強化し、
し、
好評を得ています。今年度も大学、
など、多岐にわたるプログラムを実施
社会見学、大学キャンパス内での講義
ツ・レクリエーション、異文化交流、
共生と言うことができるのではないでしょうか。様々な
さに私たちにとって「希望」であり、それをともに実現し
ていく。ともに汗をかき、実現していく過程に、さらに
「どくどく」
「どきどき」
「わくわく」
新たな「鼓動」を開始します。
「鼓動」は、生命の証です。第5次総合計画に生命が
宿ります。ともに町の生命を動かし、生きている喜び
と幸せを共有し、私たちの夢を実現する時です。
― 平成 28 年施政方針 冒頭から ―
実を図ります。
きます。
していきます。
お囃子などにつ
いては、体験教
三芳の歴史や文化、季節の営みを紹介
ど、直接ふれて感じる活動を通じて、
床などの生態展示や年中行事の再現な
富開拓地割遺跡の普及啓発、さつま苗
住宅では、ビジターセンターとして三
き続き取り組みます。上富の旧島田家
は、開発事業と遺跡保護との調整に引
活動支援を行います。埋蔵文化財調査
室開催などで後継者育成や保持団体の
文化財
竹間沢車人形や
びを共有できるまちづくりに努めてい
まち」を推進し、様々な場で読書の喜
が活発に展開される「よみ愛・読書の
に、家読、読み聞かせなどの読書活動
うちどく
成 年度~ 年度)を策定するととも
動推進計画(平
次子ども読書活
今年度は、第2
館には学習支援を中心とした図書の充
を実施するとともに、サテライト図書
習支援を目的とした
「学習室開放事業」
生スタッフ協力事業」
、中高生への学
を中学生が担う「子育てスタジオ中学
子育てスタジオの施設運営、事業運営
考えていく機会を設けます。
このほか、
改めて住民の皆さまと町財政について
自治財政を学ぶ」の第2弾を開催し、
市民大学講座「市民が作る財政白書~
づくり、第5次総合計画がスタートします。それは、ま
図書館
きている喜びの実感が生まれます。今年は、新たなまち
25
この苦悩に満ちた状況にも何かしらの意
みんなで未来を拓くまち
もたらし、いま、ここに私が生きている
平成 年2
月 日に第
1回
ま
三
ち
芳
の
町
進
議
む
会定例会で
未来や今後
施政
の取
方
り
針
組
が
み
発
を
表されまし
その
中
か
ら
た。
お
伝えします
。
動、 始
ま
る
。
林
伊
佐
雄
町
長が平成
年
度
の
施
政
方針を表明
を失明。14歳で右耳、18歳で左耳の聴力
福
28
としたら、この苦悩、つまり、目が見え
28
島智 ( さとし ) 氏。3歳で右目、9歳で左目
三芳
町
の
鼓
❸緑と活力にあふれた魅力あるまち
2月
日に行われた議会冒頭で
町長が施政方針を表明した。
❷安全安心で幸せに暮らせるまち
2
MIYOSHI
MIYOSHI
3
❶みんなで未来を拓くまち
8年後、
その彼方に幸福が待っていると信じます。町が、
33
標
目
本
基
の
つ
3
の
町
25
29
未 来 に つ な ぐ
ひと まち みどり
誇 れ る ま ち
三芳町第5次総合計画
もっこ体操」の充実に努めます。認知
症予防事業では、住民一人ひとりが認
み、安心して相談できる居場所を提供
その家族の支援充実に努めます。
養成講座」を継続し、認知症高齢者と
安全安心で幸せに暮らせるまち
知症への理解を深めるために行ってい
する「学習支援ボランティア事業」を
る
「認知症講演会」
、「認知症サポーター
進計画」を策定
「 健康づくり推
五百人の参加を募り、合わせて千五百
町をめざしています。今年度はさらに
からも健康をサポートして健康長寿の
3か年の計画でスタートさせ、栄養面
ルの指定を受けて、
「みよし野菜 食
べて!歩いて!健康長寿!」事業を、
昨年度、埼玉県から健康長寿埼玉モデ
言語聴覚士による相談を行っています
るお子さんと保護者に、臨床心理士や
す。発育・発達などについて心配のあ
結果に合わせ、個別相談を充実させま
施を行うとともに、個人の健康診断の
引き続き、子宮頸がん検診との同時実
めの健康診断」については、今年度も
育て中の母親を対象とした「ママのた
三芳町手話言語条例の「手話は言語で
録を積極的に行っていきます。また、
たに「あいサポート企業・団体」の登
運動」は、これまでの事業に加え、新
に果たしていきます。
「あいサポート
有機的に連動させ、その目的を効果的
とした取り組みとして、様々な事業を
差別解消法を核
健康づくり
引き続き実施していきます。また、子
本年4月から施
し ま す。 ま た、
人で健康長寿に取り組みます。
が、相談件数の増加に伴い、昨年度は
ある」との理念を普及させ、今年度は
行される障害者
昨年完成した新
開催日を大幅に増やしました。今年度
障がい福祉
たな第三保育所
推進母体として自立支援協議会にコ
子育て支援
も引き続き、発達相談を充実させてい
では、定員を
ミュニケーション支援を検討する部会
を設け、様々な施策を検討していきま
す。具体的な事業として、現在展開し
団塊の世代が
歳以上となる平
ている「あいサポーター研修」の中で
では、情操教育や異世代交流を目的と
設置し、検討していきます。3児童館
て「町立保育所民営化検討委員会」を
育サービスの向上と財政効果をめざし
立保育所の課題を踏まえ、さらなる保
努めます。地域包括支援センターでは
策の推進と生活支援サービスの充実に
め、在宅医療、介護連携及び認知症施
う「地域包括ケアシステム」構築のた
自立した日常生活の包括的支援を行
に、医療、介護、介護予防、住まい、
電話機能もあり、役場や手話通訳者派
年度は正式な事業として実施。テレビ
障がい者緊急対応システム事業」を今
端末により緊急時に連絡できる「聴覚
広く普及啓発に努めます。タブレット
えに関するシンポジウム」を実施し、
手話を広めていきます。また、
「聴こ
介護保険
きます。
人増員しました。今後も公民問わず、
質の高い保育を実施するとともに、家
庭保育室の利用も進めながら、待機児
年を目途
するクラブ活動を行い、また、地域の
地域においてきめ細かな高齢者支援に
遣事業との遠隔手話も可能になりま
成
中で楽しく子育てができるよう、乳幼
努めます( ページ参照)
。介護予防
童ゼロをめざします。また、現在の町
75
児親子を対象とした「あそびの部屋」
37
20
が続いています。
( 頁参照)こうし
多額の繰入れに頼らざるを得ない状況
一般会計からの
と し て 厳 し く、
財政運営は依然
親家庭児童の学習や進学への意欲を育
ひとり親家庭支援事業として、ひとり
などの取り組みを実施していきます。
口にエレベーターを設置。ホームに点
性を図るため、富士見市と連携し、西
者や障がい者、お子様連れなどの利便
す。また、みずほ台駅を利用する高齢
をしながら引き続き運行していきま
身近な公共交通機関となるよう、改善
者の見守りなどにつながっている「い
いづくり、引きこもり予防、独居高齢
事業としては、今後も高齢者の生きが
事業として、今年度は富士塚土地区画
事の完成をめざします。街区公園整備
います。富士塚地区では、地区内の工
は、換地処分を実施し、清算事務を行
の作成を行います。藤久保第一地区で
計を行い、換地処分に向け換地計画書
の実現に向けた取り組みになります。
「合理的配慮」や手話言語条例の理念
す。この事業は、差別解消法における
国民
健康保険
た中、保険税率等を改正させていただ
地方公務員法の
計及び工事を行います。
整理事業区域内の第1号街区公園の設
状ブロックの整備を行います。
関越自動車道三
芳スマートIC
改正により、職
配布することで、日本語に不慣れな在
ページ上で公開し、公共施設窓口等で
プ」を多言語版でデータ化し、ホーム
めざします。
「三芳町防災ガイドマッ
な利用の促進に関する条例」の制定を
ます。今年度、
「
(仮称)自転車の安全
故が多発してい
関連する交通事
線の改良工事を行う予定です。また、
道拡幅を推進し、幹線7号線ほか5路
引き続き地権者と用地交渉を進め、歩
修繕を行います。幹線5号線について
の修繕工事、部分舗装、構造物の破損
道幹線3号線道路修繕工事ほか8路線
整備を進めていきます。このほか、町
公社と連携しながら、アクセス道路の
種拡大について今年度は、県土地開発
入にあたり、昨年度「人材育成基本方
に努めます。また、人事評価制度の導
し、職場の士気高揚や公務能率の向上
資質向上を図りながら人材育成を推進
く人事管理を行い、職員の意識改革と
評価制度を導入し、能力・実績に基づ
導入が義務付けられ、今年度から人事
かつ客観的に評価する人事評価制度の
て発揮された意欲や能力・実績を公平
のフル化及び車
日外国人の災害時の行動に役立ててい
町内の橋梁のうち3か所の橋梁補修設
針」を策定し、職員の能力・可能性を
近年、自転車が
ただきます。また、指定避難所に設置
計業務委託を実施します。交通安全施
最大限に発揮させるため、職員として
員の職務を通じ
している災害用井戸の長寿命化を図る
設整備事業については「道路照明施設
職員の
人材育成
ため、計画的に補修を進めます。共助
のあるべき姿、職員として求められる
住民の皆さまと
材育成への取り組みを定めました。
意識と能力を明確化するとともに、人
総点検」の結果に基づき、順次、整備
Dへの移行を進
蛍光灯からLE
を進めていきます。
は、各行政区や避難所連絡会議の経験
を踏まえ、地域の特色を出した主体的
た行政運営を行
の対話を重視し
設のほか、既存の防犯灯でも、器具の
うために、引き続き、
「まちづくり懇
住民と対話
破損や老朽化により修繕できないもの
話会」
「町長のまち・ひと・しごと魅
めて今年度も新
区民、多様な年齢層が参加できる訓練
は、順次LEDに移行していきます。
力発見」
「出前町長室」
「町長へのメー
な訓練を企画することで、より多くの
となるよう支援するとともに、町災害
北松原地区で
ル・手紙」などの取り組みを積極的に
公共交通
3年目になりま
デマンド交通が
対策本部業務も拡充を図ります。
は、北松原第2
行います。
す。より便利で
区画整理
号街区公園の設
防犯灯
ネットワークづくりと実践的な避難行
道路整備
きました。今年度も国保運営協議会の
12
動を主眼とした「地域連携避難訓練」
安全・安心
政健全化に努めていきます。
意見を聞きながら、国民健康保険の財
13
約320年前に
開拓された三富
新田。三芳町に
ていくため、広報やホームページでも
シティプロモーション活動に取り組み
ます。広報みよしは、昨年度、全国広
の平地林が、埼
昨年度、藤久保
様々な工夫をしていきます。昨年度か
らゆる世代に読んでいただけるよう、
栄誉をいただきましたが、今後もあ
報コンクールで内閣総理大臣賞という
玉県の「緑のト
らスタートした「i広報紙」はスマホ
町の資源を
町の宝に
緑と活力にあふれた魅力あるまち
観光と地域
ブランド
ラスト保全第 号地」に指定されまし
様性が育まれています。落ち葉堆肥に
農法、これらにより維持される生物多
りながら、農業にまつわる文化や伝統
として掘り起こし、観光の視点から地
た、町にある様々な資源を「町の宝」
全地のための寄附募集を行います。ま
分の財源確保を図るため、トラスト保
交渉を進めていきます。また、町負担
た。今年度は、用地取得に向けて用地
取り組んでいきます。
続き実施し、情報のバリアフリー化に
の「声の広報」と「点字広報」も引き
いきます。また、視覚障がい者のため
るもので、今年度も継続して運用して
世代にも気軽に広報にふれていただけ
は、美しい平地林と田園風景が継承さ
よる循環型農法は、持続可能な農業、
域を活性化させ、
都市との交流を図り、
の手段や地域産
新たな歳入確保
ただいています。今年度も住民のニー
誇り、町内外の多くの皆さまにご覧い
の中でもトップクラスのアクセス数を
れ、東京から キロメートル圏内にあ
生物多様性などの点で世界的にも重要
につきまして
町ホームページ
な農業システムです。この農法の世界
シティプロモーション事業として推進
業の活性化、シ
ズに応え、正確な行政情報をお知らせ
は、近隣自治体
ティプロモーションの一環として、昨
するとともに、町外の方々には三芳町
ホームページ
農業遺産認定をめざし、三富地域での
します。
多く残る有形・
年 月末から制度をスタートし、平成
や講演会など、引き続き情報発信や啓
無形の文化財
一方で、町に数
発事業に取り組んでいきます。
世界に
アピール
し、東京オリンピック・パラリンピッ
産」として登録し、地域の誇りを増や
今後は、さらに謝礼品を拡充予定。町
て、
各分野の施策の充実に活用します。
だきました。寄附は基金として積み立
みさんには、イベントや事業への参加
ている吉澤ひと
広報大使として
の魅力をお伝えしていきます。
クを契機に、世界に向けてアピールし
外、県外の方にも三芳町について知っ
など、今年度も引き続き三芳町のPR
年中は四百万円を超える寄附をいた
ていきたいと考えています。日本遺産
ていただき、
より多くの寄附につなげ、
をお願いしたいと考えています。
また、
三芳町の地域イ
きます。
コラボレーションを積極的に進めてい
の新規就農者を育成するため、今年度
どの課題があります。そこで都市農業
し、広く発信し
メージを形成
今年度も様々な場面で、町内企業との
ご協力いただい
については、江戸時代から川越藩ゆか
歳入確保と地域産業の活性化を図って
広報大使
りの川越市、新座市とも連携し、観光
いきます。
す。また、
町の平地林はこれを保全し、
優れた自然環境を後世に残していかな
ければなりません。
三芳スマートI
は、町と県農林振興センター、JAい
町と区長会が主
Cのフル化によ
呼びかけて実施し、環境美化活動を通
的に行っていきます。企業誘致にあ
図りながら、企業の誘致・留置を積極
生産業ゾーン」において、開発誘導を
た。今年度は藤久保、竹間沢地域でも
を北永井地区、上富地区で策定しまし
化方策等を定めた「人・農地プラン」
地利用集積の方向性や地域農業の活性
い手の状況、農
性を考慮した担
当町では地域特
進めていきます。
完成をめざして、引き続き建設工事を
ンターについては、平成 年 月末の
処理施設、ふじみ野市・三芳町環境セ
市と共同で建設を進めている広域ごみ
条例」を制定します。また、ふじみ野
ため、
「
(仮称)三芳町をきれいにする
きれいにする仕組みづくり」を進める
の住民に参加を
体となり、多く
り、さらなる企
るま野で運営する「いるま地域明日の
じて環境問題に対する認識を深めてい
企業誘致
業活動の利便性向上が見込めることか
農業担い手育成塾」を開催し、新規就
ます。さらに、住民協力による「町を
ごみゼロ
ら、これに併せて、積極的に企業を誘
農者の支援を行います。
たっては、積極的に情報収集を行い、
策定し、農業改善を目的とした機械・
のフルインターの開業に向けて、第5
優良企業の誘致を推進します。農業振
施設等の整備費用の一部を助成し、効
昨年度、下水道
使用料の改定を
地球温暖化、資
今年度は地震時の振動や不同沈下に対
す。下水道管路の耐震化対策として、
後も健全な財政運営に努めていきま
に基づき、工業系エリアや「みどり共
次総合計画・基本構想の土地利用区分
興としては、都市近郊農業としての利
率的・安定的な農産物の生産を促進し
源の枯渇、生物
応するための工事を行います。公共下
行いました。今
多様性の減少な
水道事業の地方公営企業法適用につい
下水道
点を活かし、加工品の研究開発のみな
ます。
ど、人類の生存基盤に関わる環境問題
ては、平成 年度から適用させたいと
幅広い分野と地域農業を組み合わせた
は悪化の一途をたどっています。自然
環境問題
の資源を活用した再生可能エネルギー
「6次産業+(プラス)
」を実施し、地
昨年度実施した
考えています。
トなどを、
引き続き支援していきます。
事業や、消費拡大を図るためのイベン
「みよし野菜」のイメージアップ戦略
よし野菜ブランド化推進研究会による
で学んだノウハウを活用しながら、み
ネ」
、
「省エネ」によるエネルギーの地
生可能エネルギーを中心とした「創エ
業を実施してきました。引き続き、再
住宅用太陽光発電の設置者への補助事
の公共施設への太陽光発電の設置や、
められ、当町では小学校や公民館など
快適で持続可能な環境基盤の整備が求
2か年事業により、中央監視設備更新
に基づき、平成 年度・平成 年度の
整備事業については、浄水場整備計画
継続して実施していきます。浄水場の
竹間沢東地区の配水管布設替工事も、
の利用や、
循環型社会を形成するなど、
三芳町の農業は専業農家率、後継者率
産地消の研究を進めながら、地域の活
28
29
き 続 き 実 施 し、
管布設工事を引
ともに埼玉県トップクラスですが、将
水道事業
来を見据えた場合、高齢化・労働力不
工事を行います。
上富地区の配水
「 みよし野菜6
域農業の振興と農産物の高付加価値化
を図ります。
10
性化に取り組んでいきます。
次産業創業塾 」
31
足・後継者難・耕作面積の維持困難な
攻めの農業
28
農業改善
致していくことが必要です。平成 年
多様な広報
事業等も含めた取組みを行っていきま
を、そのストーリーとともに「日本遺
ふるさと
納税
合意形成を図るため、ワークショップ
14
らず、教育、自然環境、観光産業など、
30
6
MIYOSHI
MIYOSHI
7
10
27
30
平成 28 年度施政方針の全文は
町ウェブサイトからご覧いただけます。
educati
on
と
確かな学力 育成
の
自立する力
1
未来を拓く学びの力
な
安心・安全 備
整
教育環境の
質の高い
推進
学校教育の
豊かな心と 育成
の
健やかな体
1 未来を拓く学びの力
1 未来を拓く学びの力
指導方法の工夫 ・ 改善、学習活動 ・ 言
語活動の充実に努め、「確かな学力」の
定着を図ります。小中学校の相互連携
のもと9年間を踏まえた学習・生徒指
導に取り組みます。時代の変化、伝統
と文化を尊重しグローバル化に対応す
る教育など、多様な教育活動を推進し
ます。社会の形成に主体的に参画でき
る児童生徒の育成に努めます。
学校の教育活動全体を通じて道徳教育
や人権教育を充実させるとともに、児
童生徒の発達段階に応じた様々な体験
活動を展開するとともに、積極的な生
徒指導や教育相談活動を推進します。
体力の向上と学校の体育的活動の充実
を図るとともに、健康教育や食育、安
全に関する指導を積極的に推進します。
教職員研修の充実や、新たな人事評価
システムによる適正な人事評価を行い、
学校の教育力が最大限に発揮できるよ
う努めます。教材教具や学校図書館等
の学習環境の整備・充実を進めます。
「学
校応援団」等家庭や地域社会との連携
を深め、
「みらいのぞみ学校創造支援事
業」を一層推進して、特色ある教育活
動を展開します。
1 確かな学力の育成
2 伝 統と文化を尊重しグローバル化
に対応する教育の推進
3 時代の変化に対応する教育の推進
4 進路指導・キャリア教育の推進
5 特別支援教育の推進
1 豊かな心をはぐくむ教育の推進
1 教職員の資質能力の向上
2 学習環境の整備・充実
3 学 校・家庭・地域が一体となった
教育の推進
などの
の
家庭・地域
上
教育力の向
動
社会教育活
推進
2 生涯にわたる学びと活動の場
2 生涯にわたる学びと活動の場
青少年が、生き生きと成長していくこ
とを願い、家庭の教育力の向上を図る
ための情報提供など、各種事業を実施
していきます。青少年を安全に見守り、
子育てを地域が支えていけるような仕
組みを作るためにコミュニティの維持・
形成を行い、地域教育力の向上を図っ
ていくことをめざします。
生涯学習社会の構築をめざし、学習・文
化活動を進めます。施設の整備を進め、
各施設との連携を図り、コミュニティの
維持・形成を行い、豊かな地域を作るた
めの取り組みを進めます。図書館資料の
整備・充実を図り、読書の喜びが共有で
きるまちづくりを展開します。
1 家庭教育支援
2 青少年健全育成活動の推進
28 年度 教育行政重点施策
三芳の教育
第2期三芳町教育振興基本計画を策定しました。
重点的に実施する施策についてご紹介します。
問 教育総務課(内線 533)
が
芳
三
り
やっぱ き!
大好
三 芳 町 教 育 委 員 会 で は、「 三
芳町教育振興基本計画『豊かな
知性と感性をはぐくむ三芳教育
MIYOSHI
27
年 度 )』」
9
とのできる活力ある生涯学習社会をめざします。
24
年度~平成
桑原孝昭
涯にわたって主体的に学び、その成果を生かすこ
1 子どもたちの安心・安全の確保
2 学校給食の充実
(平成
教育長
に誇りと愛着を持ち、豊かな人生を送るため、生
児童生徒が安心・安全に生活できる教
育環境の整備に努めます。安全教育の
推進、教職員の危機管理能力の向上を
図り、学校の危機管理体制を一層充実
させます。登下校時の見守りや地域パ
トロールの実施など、地域ぐるみでの
学校安全を推進します。食の安全と衛
生管理の徹底に努め、三芳町産の食材
を積極的に献立に取り入れる地産地消
や、栄養教諭、学校栄養職員が各学校
を巡回して食育を推進するなど、学校
給食の充実に取り組みます。
(以下「第1期計画」という。)を
三芳町教育委員会
すべての住民が、みどり豊かな「ふるさと三芳」
策定し、本町教育の振興に取り組
「生涯にわたる学びと活動の場」
2
んできました。
ましい人間を育成します。
少子高齢化やグローバル化が進
展している中で、子どもたちが自
はぐくみ、志を持って自らの未来を切り拓くたく
らの力で人生を切り拓き、社会の
高め、心身ともに健康で感性豊かな心と創造性を
中 で 役 割 を 果 た す た め に は、「 生
変化の激しい社会を主体的に生きるための知性を
きる力」を一層伸ばしていくこと
1 「未来を拓く学びの力」
が必要です。その中で教育の役割
ぬくもりのある豊かな地域社会を拓いていきます。
はますます重要となっています。
2つの基本方針に基づき、生きる力をはぐくみ、
こうした中、第1期計画が平成
三芳教育
27
年度末に終了することから、平
年度を計画初年度とする、「第
28
成
年 度 )』」
35
2期三芳町教育振興基本計画『豊
年度~平成
28
かな知性と感性をはぐくむ三芳教
育( 平 成
(以下「第2期計画」という。)を
策定しました。
くむ
第2期計画では、教育を取り巻
く社会の動向や第1期計画の成果
豊かな知性と感性をはぐ
28
年度か
第2期
と課題等を踏まえ、平成
たしかな く
がくりょ
4 体 力の向上と学校体育・健康教育
の推進
らの8年間に取り組む町の教育に
なからだ
関する方向性や目標、具体的な取
すこやか
り組み等を示しています。
ココロ
ゆたかな
2 教育相談・生徒指導の充実
3 人権を尊重した教育の推進
1 未来を拓く学びの力
平成
1 社会教育活動の充実
2 人権教育活動の推進
3 公民館活動の充実
4 図 書館サービスの充実と読書活動
の推進
5 芸術文化活動の推進
スポーツ・
進
ションの推
ー
エ
リ
ク
レ
2 生涯にわたる学びと活動の場
スポーツ・レクリエーションの推進に
より、健康づくりとコミュニティの維
持 ・ 形成をめざし、各種スポーツ大会
や教室のプログラム等を通して、住民
のスポーツ・レクリエーション活動を
進めます。また、指導者の育成を進め、
関係機関や団体との連携を図り、地域
のスポーツ活動の支援を行います。
1 スポーツ・レクリエーション活動の推
進と健康づくり
2 ス ポーツ指導者の育成とスポーツ
活動支援
護と
文化財の保 進
推
郷土学習の
2 生涯にわたる学びと活動の場
文化財は、貴重なふるさとの財産。保護
するために、住民が文化財の価値を正し
く認識し、親しみ、郷土を誇りに思う心
をはぐくむことが重要です。文化財の調
査研究を進めるとともに、資料館や旧島
田家住宅における普及・啓発活動を展開
します。車人形や各地区のお囃子など、
郷土芸能の体験活動や発表機会の確保
と後継者育成を支援します。
1 文化財の保存と活用
2 資料館活動の充実
一般会計の歳出
借入金の状況
▼
年度末借入金 ( 地方債 ) 残高
平成 26 年度決算額
約 130 億円
平成 27 年度見込額
約 149 億円
平成 28 年度見込額
約 156 億円
9,341 万 9 千円
1 億 2,188 万 8 千円
1 億 6,813 万 9 千円
その他(0.5%)
その他 (2.3%)
2 億 6,103 万 3 千円
繰入金(3.8%)
4 億 5,116 万 5 千円
衛生費(8.5%)
10 億 1,569 万 8 千円
県支出金(5.4%)
6 億 4,289 万 9 千円
設事業、地方道路等整備事業、緑化保全
民生費(34.2%)
40 億 6,332 万 2 千円
教育費(10.7%)
事業費の財源を確保するため、借り入れ
地方消費税交付金(6.1%)
7 億 3,200 万円
12 億 7,726 万 7 千円
を予定しています。それにより年度末借
町税(59.1%)
70 億 3,586 万 7 千円
町債(8.6%)
10 億 2,790 万円
入金残高が、平成 27 年度見込額と比較
8,190 万円
2 億円
6 億 3,534 万 3 千円
事業、土地区画整理支援事業等における
地方譲与税 (0.7%)
繰越金(1.7%)
5,778 万 2 千円
消防費(5.3%)
平成 28 年度は、広域ごみ処理施設等建
諸収入(1.2%)
1 億 4,291 万 2 千円
分担金および負担金 (1.4%)
農林水産業費(0.8%)
議会費(1.0%)
一般会計の残高
一般会計の歳入
公債費(11.6%)
し増額となっています。
13 億 7,790 万 3 千円
国庫支出金(9.7%)
11 億 5,687 万 4 千円
土木費(13.9%)
16 億 5,513 万 2 千円
総務費(13.5%)
平成 27 年度 一般会計予算額
122 億 5,082 万 5 千円
平成 28 年度 一般会計予算額
平成 27 年度から
3 億 5,013 万 6 千円の
減額 ( 一般会計 )
119 億 68 万 9 千円
することは、町が行っていく事
会に上程しました。予算が決定
こうしたなか、平成 年度三
芳町一般会計予算案を作成し議
町の財政状況は大変厳しい状
態が続いています。
どです。
出金5・4%、繰入金3・8%な
方 消 費 税 交 付 金 6・1 %、 県 支
歳入の主なものは、町税が全
体 の 5 9・1 % を 占 め、 国 庫 支
28
厳しい財政状況
業 を 決 定 し た こ と に な り ま す。
歳 出 の 主 な も の は、 民 生 費
が 全 体 の 3 4・2 % を 占 め、 続
また主な事業としては、緑地
保全事業、スマートIC利便性
予算作成の過程を経た、今年度
医療・介護」などの社会保障経
向上促進事業、防災行政無線(固
い て 土 木 費 1 3・9 %、 総 務 費
費の自然増の傾向は続いていき
定系)デジタル化移行整備事業、
の予算案を公開します。
ます。また、建設事業の実施で
ごみ処理事務委託事業、公園等
予算
一般会計の概要
町債が増加したことにより、今
施設整備事業、ふるさと納税推
町の自主財源である町税の増
は見込まれず、今後も「福祉・
後の返済経費(公債費)の増も
進事業などを予定しています。
774,808 千円
415
見込まれます。さらに家庭での
512,903 千円 △ 11.61%
預金にあたる基金残高は、依然
資本的支出
下水道事業特別会計
として低い水準にあります。
339,612 千円 △ 21.41%
特別会計は、予算を使用する
用途が限定されています。一般
資本的収入
上下水道課水道業務
上下水道課下水道業務
☎ 049-274-1014
限られた財源であっても、行
政サービスを低下させないため
△ 0.06%
の歳入歳出予算と区別して行わ
2.55%
836,320 千円
に、 既 存 事 業 の 見 直 し や、 新
861,169 千円
収益的支出
れている会計です。町には国民
収益的収入
184
規 事 業 を 厳 し く 精 査 し、 予 算
問い合わせ
11.79% 健康増進課介護保険
△ 4.23%
MIYOSHI
MIYOSHI
度 と 比 較 し て 2・9 % の 減 額 と
なっています。
出金9・7%、町債8・6%、地
1 3・5 %、 公 債 費 1 1・6 %、
教 育 費 1 0・7 %、 衛 生 費 8・
5%となっています。
特別会計の概要
の特別会計と水道の企業会計が
あります。
年度には国民健康保険税率
28
特別会計の中でも国民健康保
険は厳しい財政状況のため、平
成
の改正があり、被保険者の皆さ
んのご理解とご協力により、国
民健康保険財政運営の健全化に
MIYOSHI
MIYOSHI
28
水道事業
会計
2,155,675 千円
つなげていきます。
11
157
介護保険特別会計は、高齢者
の増加により介護サービスの利
過去5年間の推移
154
住民課保険年金
用増が見込まれることにより前
27
住民課保険年金
5.28%
介護保険特別会計
平成 年度
26
平成 年度
25
平成 年度
24
平成 年度
平成 年度
111 億
△ 0.31%
383,000 千円
年度よりも増となりました。
112 億
5,058,961 千円
企業会計の水道事業は、経費
削減、健全経営し、安定給水に
113 億
国民健康保険特別会計
努力していきます。
114 億
前年比
後期高齢者医療特別会計
119億0068万9千円
115 億
122億5082万5千円
116 億
149億7748万5千円
117 億
113億5655万9千円
〜
116億6359万6千円
150 億
当初予算等金額
平 成 28 年度予算案の概要をご報告します。 財務課
健康保険、後期高齢者医療、介
当初予算の推移
特別会計項目
サービスを行っています。税金がどのように活かされているのか
を 編 成 し ま し た。 予 算 総 額 は
一般会計
町では、厳しい財政状況の中、限られた財源を活かし
護保険および下水道事業の4つ
特別会計予算
三芳町の
平 成 28 年 度
1 1 9 億 6 8 万 9 千 円、 前 年
▼
16 億 293 万 5 千円
10
国民健康保険税率を引き上げます
町の国民健康保険は、厳しい財政状況が続き、平成 26 年度は 2 億 3 千万円という多額のお金を一般会計から補てんし
て財政運営しています。今後更なる赤字財政が予想されており、他の行政サービスに支障をきたすことになりかねません。
高齢者の
困っていること、心配なこと、相談してください
やむを得ず平成 28 年度からの保険税について税率等の引き上げを実施します。 問 住民課(内線 153 ~ 157)
!
平成 28 年度からの新しい税率等
平
心配を安心に
成 28 年度からの新しい税率等は下表のとおりです。加入者の皆さんには負担増をお願いすることに
なりますが、国民健康保険を安定的に維持していくための必要な改正ですので、ご理解とご協力をお
願いします。
区分
医療保険分
後期高齢者支援金分
所得割
改正前
改正後
6.7%
7.0%
介護保険分
1.6%
0.8%
1.8%
1.5%
均等割
改正前
改正後
13,200 円 24,000 円
10,800 円
10,800 円
9,000 円
賦課限度額 ( 上限額 )
改正前
改正後
48 万円
50 万円
12 万円
11,000 円
9 万円
問 健康増進課(内線 188・189)
14 万円
12 万円
地域包括支援センターは、高齢者の相談に応じる機関です。
※介護保険分は、国保加入者のうち 40 歳以上 65 歳未満の人が対象です。
!
所得の少ない世帯への軽減措置
国
民健康保険制度では、世帯の総所得金額が一定基準
以下の場合、「均等割額」が軽減されます。この軽減
を受けるための申請は不要ですが、前年分の所得を申告して
高齢者の皆さんが住み慣れた地域で安心した生活を続けられるように、
!
後期高齢者医療保険料の改定
後
期高齢者医療保険料は県内一律で、2 年ごとに見直
されます。平成 28・29 年度の保険料は以下のように
決まりました。ご理解とご協力をお願いします。
平成 28 年 4 月 1 日、三芳町地域包括支援センター(三芳町役場内)のほか、新たに 2 か所開設。
計 3 か所の地域包括支援センターで皆さんの支援を行います。
主任ケアマネジャー、社会福祉士、保健師などの専門職が、介護や介護予防、医療、福祉などあらゆる相談に乗ります。
こんな心配なこと、ありませんか。
いる必要があります。
▲
後期高齢者医療保険料
▲
平成 28 年度の軽減基準
軽減対象となる所得の基準
軽減割合
世帯の所得の合計額が 33 万円以下
世帯の所得の合計額が 33 万円+ (26.5 万円×被
保険者数 ) 以下
世帯の所得の合計額が 33 万円+ (48 万円×被保
険者数 ) 以下合計
7割
5割
2割
所得割
均等割
H26・27 年度 H28・29 年度 H26・27 年度 H28・29 年度
8.29%
8.34%
42,440 円
42,070 円
※賦課限度額 ( 上限額 ) は、57 万円で据え置かれます。
介護
■ 家族が認知症。どう接し
たら良いか相談したい。
■ 介護予防サービス利用の
ためのケアプランを
納税通知書は 7 月中旬発送予定。
健康
権利
■ 健康に不安があり
■ 悪質な訪問販売の被害
にあった。どうすべきか。
健康づくりの場を知りたい。
■近所の高齢者で虐待に
■健康を維持するための
あっていないか
アドバイスがほしい。
心配な人がいる。
作りたい。
平成 28 年度の国民健康保険税及び後期高齢者医療保険料の金額は 7 月中旬に送付する納税通知書でご確認ください。
かかりつけ医をもつ
休日夜間受診は適切に
同様の病気や症状で複数の医療機関を受診する
休日夜間の受診は割高です。受診を迷った時は、電話相談
ことは控え、日頃から相談できるかかりつけ医
で、医師や看護師からのアドバイスが受けられます。
をもちましょう。
●小児救急電話相談 ( ♯ 8000) ●大人救急電話相談 ( ♯ 7000)
定期的な健康診断受診
病気は早期発見 ・ 早期治療が大切です。
病気の発見が遅れると、重症化や治療
期間が長期化する恐れがあります。
13
MIYOSHI
きる
今からで
減の
医療費軽
ント
ためのヒ
ジェネリック医薬品を活用
ジェネリック医薬品は、先発医薬品と
同等の効能効果を持つ医薬品で、費用
も安くすみます。
ひとりで悩まず、まずは相談を
お住まいの地区ごとに担当のセンターが分かれています。担当地域を確認をしてから、最寄りの各地域包括支援センターに
直接ご相談ください。
担当地域
名称
住所
電話番号
上富全域、北永井全域
藤久保第 3 区、第 6 区
地域包括支援センター
埼玉セントラル
三芳町上富 2177
274-2080
藤久保第 1 区、第 2 区、第 4 区、第 5 区
竹間沢第 1 区、みよし台第 1 区
地域包括支援センター
みずほ苑みよし
三芳町竹間沢 735-1
293-7341
三芳町藤久保 1100-1
三芳町役場 1 階健康増進課内
258-0019
町内全域 ( 担当地域に関わらずケアプラン作 三芳町地域包括支援
成以外のご相談をお受けしています )
センター
※在宅介護支援センターとして、はなまる、みずほ苑で行っていた業務は終了となります。今後は、これまで実施していた
業務は、地域包括支援センターで継続して行います。
MIYOSHI
12
information+
みんなの消防
miyoshi
miyoshi
入 間 東 部 地 区 消 防 組 合
(三芳町・富士見市・ふじみ野市)
お知らせ
news
〒 356-0058 ふじみ野市大井中央1-1-19
261-4395
☎ 261-6000( 代 ) 今どこ?いつ到着?すぐわかる!
よん de バス Air 運用開始
用
利
正
適
救急車の
町内を走るライフバス。
「よん de バス Air」を活用することで便利に、
より快適にバスライフを送ることができます。
■埼玉県の新しい取り組み
にご協力を
救急出場
どが分かる新しい取り組みを、埼玉県が
交通機関
緊急
アクセスすると、位置情報で自動的に最寄りのバス停
や時刻表、今バスがどこを走っているかな
ださい
をご利用く
合は公共
性のない場
ス
マホ等 ( ※ ) で「よん de バス Air」の WEB サイトに
1日 30 件以上
始めました。ライフバス全路線対応です。
ぜひご活用ください。
利用してください。しかし、傷病者の様子やケガの状況から、少しでも早く病院へ行った方が良いと思った時には、迷わ
角野栄子さん講演会
問 中央図書館 ☎ 258-6464
魔
女の宅急便の作
者、角野栄子さん
が三芳町にやってくる!
貴重なお話を聞けるこの
機会に、ぜひお越しくだ
さい。プレ・イベント「私
の好きな角野栄子さんの
本・投票大会」を、5 月
10 日㈫まで実施中。抽
選で5人に、角野栄子さ
ん直筆サイン本をプレゼントします。詳細は、図書館ホー
ムページをご覧ください。
▶日時
6 月 5 日㈰ 14:00 ~
▶対象 小学 4 年生以上の人
事前登録やアプリのイ
ンストール不要で、
すぐに利用でき
ます。
が次の現場に到着する時間も徐々に遅れていきます。緊急性がなく、自分で病院に行ける人は、救急車以外の交通機関を
魔女の宅急便の作者
▶会場 藤久保公民館 ▶定員 200 人
■アプリ不要! QR コードですぐに利用
急隊員の資格をもつ消防隊員が、消防車で現場に駆けつけ応急手当てをしています。救急車の利用が多くなれば、救急車
料
▶講師 角野栄子氏 ▶テーマ 魔女の宅急便と私
※ GPS 機能を搭載したスマートフォン等
現在は管内を救急車7台で対応していますが、同時間帯に7台すべてが救急出場していることもあります。この時は、救
event
無
▶申込方法…① 4/15 ㈮ 10:00 から中央図書館カウンター ② 4/19 ㈫ 10:00 から電話可 ☎ 258-6464 ③ 5/10 ㈫ 10:00 から町外者の受け付け開始
※①②は町内在住・ 在勤・ 在学者のみ
ず 119 番通報をしてください。緊急に救急車を必要としている人のためにも、皆さんのご理解とご協力をお願いします。
▼ 火災・救助・救急の出場件数 平成 27 年中 (1 月~ 12 月 )
昨
年中に管内で発生した火災件数は 66 件で前年と比
べ 58 件の減少しました。減少理由は「放火・放火
の疑いによる」火災が減ったため。火災による死者はなし。
救助件数は 57 件で、34 人を救助。前年と比べて 18 件
減少しました。救急件数は、11,206 件で、前年と比べる
と 296 件増加。管内の出場状況をみると、三芳町は 18
件増加し 1,681 件、富士見市が 174 件の増加で 4,774 件、
ふじみ野市が 104 件の増加で 4,751 件でした。
消防救助隊員の甲子園「消防救助技術指導会」
※予備日 5/13
5/11 ㈬9: 00 ~
日時:
見学自由
場所:消防訓練場(東消防署)富士見市鶴馬 1850-1
miyoshi
消 防
種別
火災
警戒
調査
救急支援
その他
合計
件数
66
120
95
1,114
19
1,414
救 助
種別
火災
交通事故
機械事故
建物事故
その他
合計
Mama's Time(両親学級)
問 保健センター ☎ 258-1236
ア
ットホームな雰
囲気で人気の両
親学級。身近な地域なら
ではの仲間作りが
でき、とても人
気があります。
未来のパパも一
緒に参加してみ
ませんか。
有効な車両です。
日時
① 5 月 26 日㈭
10:00 ~ 11:30
埼玉県大人の救急電話相談
埼玉県小児救急電話相談
♯ 7000
( プッシュ回線 ・ ひかり電話 )
♯ 8000
( プッシュ回線 )
② 5 月 29 日㈰
10:00 ~ 14:30
③ 6 月 23 日㈭
10:00 ~ 11:30
募 集
recruit
学びと生きがい作り
高齢大学受講生募集
4 /11
申込開
始
問 各公民館へ ※下の申し込み ・ 問い合わせを参照
27
11
親学級➋名前➌住所➍連絡先➎出産予定日➏初産か経産か
FAX:258-5994 メール :[email protected]
倍の消火能力を持ち、早
miyoshi
パパの妊
できます 婦体験も
♪
▶申込み…電話・FAX・メールで次の内容を伝える➊件名 : 両
048-824-4199
048-833-7911
急な病気やケガの対処方法などについ
( ダイヤル回線 ・IP 電話 ) ( ダイヤル回線 ・IP 電話 ・ ひかり電話 )
て看護師が相談に応じるものです。診
19:00 ~ 7:00( 月~土 )
断や治療を行うものではありません。 018:30 ~ 22:30( 毎日 ) 7:00 ~翌 7:00( 日、祝日、年末年始 )
15
child
▶対象…安定期の妊婦とその家族 ▶定員…20 人
気泡消火装置を搭載。通常
問い合わせ:消防本部総務課 ☎ 261-6004
■ご利用上の注意
件数
6,988
1,566
921
279
1,452
11,206
りに更新しました。圧縮空
期の消火や水損防止などに
夜間・休日の救急電話相談
種別
急病
一般負傷
交通
労働
その他
合計
三芳分署の化学車を 15 年ぶ
の 水 消 火 に 比 べ、 最 大 5
車で来場の場合は富士見市民文化会館・キラリふじみの駐車場をご利用ください。
件数
19
9
1
20
8
57
三芳町に心強い車両「化学車」更新
内容:救助技術の正確性・迅速性を競う、埼玉県第2
ブロック消防救助技術指導会を開催します。
救 急
子育て
地域でママ友・パパ友作り
↓平成 年度藤久保教室の修了式。
新年度の申し込みは4月 日からです。
■ 再確認 消したつもりは 危険です(入間東部地区消防組合 防火標語)■ 無防備な 心に火災が かくれんぼ(2015年度 全国統一防火標語)
す
していま
出場が増加
イベント
著 作 に、
「魔女の宅急便」
「ズボン船長
さんの話」
「ぼく びょうきじゃないよ」
など、世代を超えて愛されている物語や
絵本が多数。
問 政策推進室 内 423 http://www.irumatohbu119.jp
: [email protected]( 代 )
火災の問い合わせ ☎ 263-0119(音声案内)
救急病院のご案内 ☎ 261-6031(休日・夜間)
miyoshi
miyoshi
知 齢大学」の新年度受講生を募集します。
識を深めながら「新しい自分」を発見できる「高
▶入学資格 町内在住の満 60 歳以上で、平成 28 年 5 月か
ら平成 29 年 2 月まで通学可能な人
内容・持ち物・場所
妊娠中から出産までの過ごし方~アロマセラ
ピー体験~ 持 母子健康手帳 ・ バスタオル
所 藤久保公民館 和室
妊娠中の栄養、パパの調理実習、沐浴実習、
妊婦体験 持 母→母子健康手帳 父→エプロン
・ 三角巾 ・ 手拭きタオル ・ 一人 500 円 ( 調理
実習代 ) 所 保健センター
手作りおやつでティータイム~プレママと先
輩ママの交流~ 持 母子健康手帳 ・ エプロン ・
三角巾・手拭きタオル 所 保健センター
▶申込み・問い合わせ…4月 11 日㈪から申込開始。平日 9:00
〜 17:15 までに希望する教室の公民館へ申し込み。代理
申込、電話申込不可。定員になり次第締め切り。
(先着順)
教室(公民館名)
電話
藤久保教室
258-0690
中央教室
竹間沢教室
258-0050
259-8311
FAX
主な受講日
定員
258-9625 金曜の午前 100 人
258-1833 金曜の午前
259-8345 木曜の午前
60 人
60 人
MIYOSHI
14
保健・健康 / Health
258-5994 図書館だより
、ぜひ活用を!
やかな毎日を送るため
中央図書館 ☎ 258-6464
健
胃 がん検診
前期募集開始
▶費用:500 円
開館時間 /10:00 ~ 19:00(土・日 18:00 まで )
休館日 / 毎週月曜日、月末、土・日除く祝日
竹間沢分館 ☎ 274-1722
検診申込期間
4月1日〜 30 日まで
実施日時
6/20 ㈪・21 ㈫・22 ㈬
8:30/9:00/9:30/10:00/10:30/11:00
▶対象…40 歳以上の男女 ※平成 28 年度から対象年齢が変更 ▶定員…各日 90 人
▶申込方法…保健センター窓口・はがき・FAX・メールで申し込みください。
【はがき・FAX・メールの場合】次の事項を記入し保健センターに申し込みください。
①胃がん検診申込み ②住所 ③氏名(ふりがな)・性別 ④生年月日 ⑤日中連絡可の電話番号 ⑥検査日の希望(第 2 希望まで記入可。希
望がない場合は「希望なし」と記入)
▶下記に該当する人は集団検診のバリウム検査はできません
開館時間 /11:00 ~ 18:00
休館日 / 毎週月曜日、月末、土・日除く祝日
えほんワールド
4/ 17
の検査で過去に気分が悪くなったことがある ➎慢性呼吸器疾患等で常時酸素吸入をしている ➏妊娠中、またはその可能性がある(授乳中は可能)
➐ペースメーカーを入れている ( 主治医に検査可能か確認 ) ➑重度の便秘(バリウムによる腸閉塞を起こす可能性があります)
*その他、検診車内でのレントゲン検査(バリウム検査)のため、バスへの移動や検査台への移乗などに不安のある人は医療機関での検診をお勧め
します。また、バリウム検査の実施に際し、移乗した検査台が大きく左右に動きますので、過去に検査中および検査終了後にめまい・吐き気、検査
台につかまっていられない人も医療機関での検診をお勧めします。
申し込み時の注意事項
▶日程…第4土曜日(7・9・12 月はお休み)
当日
かぞ 参加 ・
無料
くで
きて
ね!
▶時間 ・ 対象
10:10 ~ 11:00(小学 1・2 年 定員 40 人)
にちようび じかんはしたをみてね
11:10 ~ 12:00(小学 3 ~ 6 年 定員 55 人)
▶内容 本の読み聞かせ、読書力に応じた本の紹介
えほんの読み聞かせや、 昔懐かしい自転車紙芝居など、 子ども読書の日の
記念事業として行います。 ご家族でぜひお越しください。 < 当日参加 ・ 無料 >
▶申し込み…中央図書館カウンターで受け付け中
〝桜〟に関する本別置紹介中
① 10:30 ~ 10:55/ えほんの部屋1~3歳向け( 図書館内) ※必ず保護者同伴
② 11:00 ~ 11:15/ 自転車紙芝居( 図書館前みらい広場で)
③ 11:20 ~ 12:00/ えほんの部屋3歳~小学生向け( 図書館内)
④ 12:05 ~ 12:20/ 自転車紙芝居( 図書館前みらい広場で)
青柳健二 写真 玄侑宗久 文
廣済堂出版
2013 年 3 月発行
請求記号:369.31 ア
読み聞かせ実技・基礎講座
ー幼稚園、学校、図書館等でー
一般書
わら
花咲う
被災地の櫻と復興
無料
5月 12 日㈭、5 月 15 日㈰ 10:10 ~ 12:00
東日本大震災直後と、その一年後、復興に向
かって進み始めた東北で撮影された桜や桜の
花に集まる人々や町の様子を収めた写真集。
小説家・住職の玄侑宗久による「櫻と東北」
も掲載。
両日とも
歴史
探訪
MIYOSHI
問 文化財保護課☎258―6655
十二支を一番目から、
「甲子(きの
え
街を歩いていて、道の傍や辻にお
地蔵様や石塔などの石造物が立って
えね/こうし)
」のように、それぞ
すい
いるのを目にしたことは無いだろう
れ順番に組み合わせて六十に配して
ごん
か。これらの石造物、現在ではその
表したものが干支である。例えば今
きのえ きのと ひのえ ひのと つちのえ
役目や由来を知られることがないま
年、平成二十八年は丙申の年である
と
ま景色の中に埋もれているものが多
ため、
「平成二十八丙申年」のよう
金、水」に、陽を表す兄と陰を表す
くなっている。そこで今年度の歴史
に標記できる。
つちのと かのえ かのと みずのえみずのと
探訪では三芳町に現存する石造物や
弟を付けて「甲、乙、丙、丁、戊、
それに関連した歴史を紹介してい
干支は昔のもので、現在では馴染
みが無いように思いがちだが、高校
己 、庚、辛、壬、癸」と十に配し
く。
の干支が由来であるし、六十歳を祝
て標記したものである。この十干と
造立された年月・
石造物には通常、
関わった人物・団体名・目的などが
う還暦は、六十年で生まれた年の干
へいしん
彫刻されているが、造立から長い年
支に還ることが由来であるように、
野球で有名な甲子園球場は、完成年
月がたった現在では馴染みのない文
MIYOSHI
現在でも使われている例は少なくな
17
しょうとく こうしん
町指定文化財「正徳の庚申塔」
。
祈年銘に干支が見える
字や表現が多い。今回はそのなかで
ね
さる
(入院等が必要な救急小児)
施設名
休日急患診療所
第二休日診療所
小児時間外救急診療所 イムス富士見総合病院
所在地 ふじみ野市駒林元町 3-1-20 富士見市鶴馬 3351-2 ふじみ野市駒林元町 3-1-20
富士見市鶴馬 1967-1
電話番号
049-264-9592
049-252-4050
049-264-9592
049-251-3060
診療日
日曜・祝日・年末年始
日曜・祝日
月~土曜
月・木曜
月・木曜が平日 18:00 ~翌朝 8:00 まで
09:00 ~ 16:00
9:00 ~ 16:00
20:00 ~ 22:00
診療時間
月・木曜が祝日 8:00 ~翌朝 8:00 まで
20:00 ~ 22:00
い。これを機に身の回りの物事の由
ひつじ
休日・夜間・小児時間外診療所
も、年月の標記として刻まれている
うま
実施期間 / 平成 28 年 4 月 1 日~平成 29 年 3 月 31 日 実施回数 /1 回 自己負担金 /3,000 円(生活保護世帯は無料)
実施場所 / 二市一町委託医療機関
(二市一町以外の医療機関を希望する場合、
事前手続きが必要。保健センター窓口にお越しください。
)
来を見直してみるのもおもしろい。
み
活が極度に制限される人(身体障害者手帳1級程度)
かんし
じっかん
たつ
➋接種日に 60 歳以上 65 歳未満であって、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウィルスによる免疫の機能に障がいがあり、日常生
干支について紹介していく。
う
干支とは「十干」と、
「十二支」を
とら
組み合わせて年や月、または日を
うし
生年月日
昭和 6 年 4 月 2 日~昭和 7 年 4 月 1 日
大正 15 年 4 月 2 日~昭和 2 年 4 月 1 日
大正 10 年 4 月 2 日~大正 11 年 4 月 1 日
大正 5 年 4 月 2 日~大正 6 年 4 月 1 日
表したものである。十二支は「子、
年齢
85 歳
90 歳
95 歳
100 歳
い
生年月日
昭和 26 年 4 月 2 日~昭和 27 年 4 月 1 日
昭和 21 年 4 月 2 日~昭和 22 年 4 月 1 日
昭和 16 年 4 月 2 日~昭和 17 年 4 月 1 日
昭和 11 年 4 月 2 日~昭和 12 年 4 月 1 日
ど
年齢
65 歳
70 歳
75 歳
80 歳
※対象者は年度ごとに変わるため、期間を過ぎると任意接種 ( 全額自己負担 ) となります。
か
➊下表の生年月日に該当する人 ( 平成 28 年度対象者 )
いぬ
んでください。対象者は、これまでに任意接種を含め、肺炎球菌ワクチンを接種したことがなく、下記➊または➋に該当する人です。
もく
接種を希望する人は実施医療機関に置いてある説明書を読み、かかりつけ医とよく相談のうえ接種してください。二市一町委託医療機関に直接申し込
とり
(平 成 28 年 度)
丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、
肺炎球菌 定期予防接種
酉、戌、亥」を十二に配したもので、
高齢者
馴染みがある方も多いだろう。一方
ません。■同一年度内に同じ検(健)診を 2 回受診することはできません。
で十干は、中国において万物の構成
場合を除き、家族以外の代理申込みはご遠慮ください。■検(健)診受診日に町外に転出している場合は、町の検(健)診の対象にはなり
要素とされる五行の「木、火、土、
みはご遠慮ください。■日程の希望が多い場合は抽選を行います。先着順ではありませんので、希望の日程を確認してください。■特別な
みよし
日以降に抽選を行い、受診券を郵送します。( 到着まで 1 ~ 2 週間程度かかります ) ■受付人数を確認します。1回につき複数名のお申込
▶内容 絵本の選び方、本の持ち方 ・ 読み方 ※ 2 日とも同じ内容
▶対象 読み聞かせの活動をしている人、はじめたい人
▶会場 中央図書館視聴覚室 ▶講師 図書館長 ▶定員 各 15 人
~ 干支~
■がん検診の希望は「日程」のみです。時間指定はできません。■はがきは締切当日消印有効。Fax・Email は締切日まで受付。■ 4 月 30
26
平成28年度としょかん・くらぶ会員募集中
➊食道、胃、小腸、大腸等、開腹手術(腹腔鏡下手術も含む)を受けたことがある(主治医と要相談) ➋食道、胃、小腸、大腸等の疾患を治療中、
経過観察中(主治医と要相談) ➌腎不全で透析中や心疾患のため水分制限を受けている ➍バリウム(造影剤)へのアレルギーがある、バリウム
※子ども向けのイベントは、P にも掲載しています。
40
女
の男
歳以上
保健センター 〒 354-0041 藤久保 185-1 ☎ 258-1236 [email protected]
16
INFORMATION
パソコンなんでも相談室
平成 28 年度
初心者弓道教室
手話奉仕員養成講習会
音訳朗読ボランティア
講習会(初級)
郵便用封筒の広告募集
これからパソコンを買おうと思っている
▶主催 三芳町弓道連盟
初めて手話を学ぶ人を対象に、手話奉仕
視覚に障がいがある人への理解を深め、
三芳町から発送する一般用郵便封筒に広
人、パソコンを買ったけど使いこなせな
▶日程 土・日曜日 全 10 回
員の養成講習会を開催します。富士見市
音訳朗読ボランティアとして必要な知識・
告を掲載します。企業 PR・店の宣伝な
い人、もっと楽に使いたい人など、相談
5/1 ㈰開講式・7 ㈯・14 ㈯・28 ㈯
と共同で実施しますので、三芳会場と富
技術を学びます。
どを封筒広告に掲載しませんか。
室を開催していますのでご利用ください。
6/4 ㈯・11 ㈯・12 ㈰・18 ㈯・25 ㈯・
士見会場どちらでもご都合のよい会場で
▶日程 5 月 19 日~ 7 月 28 日
▶封筒規格 角形 2 号封筒
▶相談日 4 月 11 日㈪・25 日㈪
受講できます。この機会に手話を始めて
毎週木曜日、全 11 回
▶募集期間 4 月 11 日㈪~ 28 日㈭
5 月 9 日㈪・23 日㈪
▶時間 全日程 14:00 ~ 16:00
みませんか。
(保育あり)
▶時間 10:00 ~ 12:00
▶掲載規格
6 月 13 日㈪・27 日㈪
▶会場 三芳町弓道場
▶対象 高校生以上の三芳町および富士
▶会場 三芳町役場 501 会議室
1 枠 縦 8.0cm ×横 10.0cm
▶時間 10:00 ~ 12:00
▶対象 町在住・在勤者優先
▶対象 町在住、在勤者
▶作成枚数 2 万枚
(開催時間中であれば随時相談は可能)
18 歳以上(高校生は要相談)
▶参加費 無料 ▶掲載料金 6 万円
▶場所 竹間沢公民館 学習室
▶定員 20 人 ▶日程
▶定員 20 人(申込順)
▶使用期間 ▶相談員 生涯学習アドバイザー他
▶参加費 2,500 円(傷害保険等)
5 月 12 日から平成 29 年 2 月 23 日
▶申込期限 4 月 28 日㈭までに電話ま
印刷した封筒の在庫がなくなるまで
▶費用 無料 ▶定員 15 人
▶持ち物 弓、矢等は連盟で用意
▶申込み 人数の関係上、事前に予約し
服装は運動がしやすいもの
(祝日、12 月 29 日、1 月 5 日を除く)
問 福祉課障がい者支援担当 内 178
▶申込み 4 月 24 日㈰までに
▶会場 三芳町総合体育館・三芳町役場
FAX 274-1051
ていただくことをお勧めします。
※インターネットは無料のものについて
は閲覧することができます。
問 竹間沢公民館 ☎ 259-8311
26 ㈰閉講式
見市在住・在勤者
〔三芳会場〕
毎週木曜日 午前 全 46 回
総合体育館へ ☎ 258-0311 ▶日程 三芳町弓道連盟
5 月 10 日から平成 29 年3月 7 日
亀井 ☎ 090-9322-4868
毎週火曜日 夜 全 46 回 (祝日、8
月 16 日、12 月 27 日、1 月 3 日を除く)
▶会場 富士見市民福祉活動センター
「ぱれっと」
毎年恒例!
むさしの作業所春まつり
5 月 14 日㈯:カリヨン広場(イオン隣)
5 月 21 日㈯:文化の杜公園(富士見体育館前)
▶時間 10:00 ~ 14:30
▶内容 季節の花販売、縁日コーナーなど
【フリーマーケット参加者募集!】
※開催の曜日や時間に一部変更がある場
合があります。日程・会場の詳細は、
▶定員 各会場とも 20 人
(定員を超えた場合は抽選)
平成 28 年度第 1 回埼玉県警察官採用試
験が次のとおり行われます。
▶申込み 電話・メールで応募
▶受付期間 4 月 1 日㈮~ 14 日㈭
▶募集区画 50 区画
▶試験日 第 1 次 5 月 8 日㈰
※申し込み多数の場合は期間内でも受付
▶最終合格発表 8 月 19 日㈮
を終了する場合があります。
申込書に記載します。
平成 28 年度 第 1 回
埼玉県警察官採用試験
社会福祉協議会にある申込書に必要事
部、埼玉県内の各警察署、交番、駐在
▶募集期間 4 月 18 日㈪~ 5 月 11 日㈬
所で配布しています。詳細は下記ホー
問 障害福祉サービス事業所
ムページをご確認ください。
http://www.musasino.sakura.ne.jp/
http://www.police.pref.saitama.lg.jp
問 東入間警察署 ☎ 049-269-0110
※保育利用の際は、お子様1人につき保
▶申込み 三芳町福祉課または富士見市
▶出店協力金 1,000 円
入間東部むさしの作業所☎ 252-5270
▶参加費 5,000 円(テキスト代・保険料)
険料 1,300 円が別途必要です。
※受験申込書、受験案内は埼玉県警察本
項を記入し、
4月 1 日㈮~ 22 日㈮(必
着)までに、富士見市社会福祉協議会
へ郵送または FAX または持参で提出。
問 富士見市社会福祉協議会
☎ 254-0747 FAX 252-0111
福祉課障がい者支援担当 内 177・178
和太鼓教室
生 徒 さん 募 集
から !
6歳 きます
で
参加
和太鼓という楽器を扱う基礎打法から、みんなで音を合わせて
一つの曲を演奏するための応用まで親切丁寧にご指導します。
和太鼓スタジオ
「鼓屋」
三芳町藤久保850-5
☎049-293-5820
(太鼓部)メール [email protected]
http://kajihei.blog136.fc2.com
広
▶申込方法
申 込書に記入し原稿 ( 案 ) を添えて、
財務課まで提出
〔富士見会場〕
問 生涯学習課スポーツ推進担当 内 516
加藤 ☎ 090-8512-1042
たは窓口にて受付
←50歳・60歳・70歳からのニコニコシニアクラス同時募集!
問 財務課管財契約担当 内 417
お知らせ
「募集」「イベント」「お知らせ」など
暮らしに役立つ情報をお届けします。
三芳町役場 ☎ 049(258)0019(代表)
〒 354-8555 三芳町大字藤久保 1100 ー 1
三芳町保育所民営化検討委
員会委員の募集
町では町内の公立保育所のあり方や民営
化の有効性等を検討し、保育の質の向上
および多様な保育ニーズへの対応を図る
ため、三芳町公立保育所民営化検討委員
会を設置します。本検討委員会の委員を
公募します。
▶募集人数 若干名
第 20 回埼玉県西部地域
企業合同説明会
▶応募資格
ダイオキシン類に関する
調査結果
大学生のための就職説明会です。
参加費無料、事前申込み不要、リクルー
①町内在住で、公立保育所のあり方や民
営化の有効性等など町の保育行政につ
いて高い関心をお持ちの人
②年間4回程度、平日昼間に開催される
トスーツ着用
町の水道用水である地下水(1 ~ 5 号井)
▶日時 4 月 26 日㈫ 受付 12:30 ~
の安全性を確認するためダイオキシン類調
▶任期 4月下旬より 10 月まで(予定)
説明会 13:00 ~ 17:00 査を平成 27 年 12 月 17 日実施しました。
▶応募方法 応募申込書に必要事項を記
▶会場 くすのきホール
【調査結果】
入し、4月 15 日㈮までに、こども支
ダイオキシン類 0.0084pg-TEQ/ℓ
西武池袋線・西武新宿線所沢駅東口前
会議に出席可能な人
援課へメール、郵送、持参いずれかに
▶参加企業 70 社 【参考】 国の基準値 1pg-TEQ/ℓ
より提出。※応募申込書はホームペー
※参加企業名は入間市商工会ホームペー
【所見】 以上の結果からダイオキシン類
ジよりダウンロードまたは役場2階こ
は国の基準に適合(指針値の約 1/120)
ジでご覧いただけます
▶形式 企業個別ブース形式
1 社 30 分ローテーション
▶選考方法 応募申込書による書類選考
値であることが確認されました。
※選考結果は別途通知します。
【調査方法】
▶対象 大学 4 年生、大学院生、
ども支援課にて入手できます。
しており、安全面の観点から問題のない
▶その他 薄謝ではありますが、謝礼を
大学既卒者
水道原水および浄水中のダイオキシン類
▶主催 埼玉県西部地域雇用促進協議会
調査マニュアルに準拠(平成 19 年 11
問 こども支援課保育担当 内 253
問 埼玉県西部地域雇用促進協議会事務局
月厚生労働省健康局水道課)
〒 354-8555 三芳町藤久保 1100-1
☎ 04-2964-1212 FAX 04-2964-1214
問 上下水道課水道施設担当☎ 274-1014
お支払します
[email protected]
< 会 員 募 集 ・ 初 心 者 歓 迎 >
鍛 え よ う 体 ・ 育 て よ う や さ し い 心 ・ そ し て 勇 気 !!
【空手道】
月曜日・水曜日
*練習時間*
小学生3年生以下 pm5:00∼pm6:00
小学生4年生以上 pm7:00∼pm8:00
中学生以上 pm8:00∼pm9:00
(9:30まで練習可)
※兄弟の場合、
どちらの練習時間でも構いません。
【合気道】
火曜日・木曜日
*練習時間*
pm7:00∼pm8:00
*練習時間*
少年部 pm6:30∼pm7:30
一般部 pm7:30∼pm9:00
【琉球古武道】
金曜日
住 所:三 芳 町 藤 久 保 3 9 9 2 - 4
TEL: 049-258-1716(担当:そふえ)
空手道・合気道
琉球古武道
(
公
財
)
全 日 本
空
手
道
連
盟
日 本 空 手 道 真 武 館
日
埼
本
綜
玉
武
綜
道
連
武
合
広
会
館
告
告
志木発の高速バス「VIPライナー」も運行中!
19
MIYOSHI
MIYOSHI
18
INFORMATION
平成 28 年度
デマンド交通運行情報
多くのみなさんにご利用いただいている
デマンド交通を今年度も 4 月 1 日から
引き続き運行します。運行時間、共通乗
降場は 27 年度と変更ありませんが、予
約は平日のみとなります。ご注意くださ
い。また、デマンド交通の利用には事前
登録が必要です。町内在住者なら誰でも
登録できます。以前登録された人は改め
て登録する必要はありません。
登録は役場 4 階政策推進室、藤久保出
張所、
竹間沢出張所で受け付けています。
問 政策推進室政策推進担当 内 424
国民年金は
誰もが加入する制度です
固定資産税縦覧帳簿の縦覧
日本に住んでいる 20 歳以上 60 歳未満
とになります。
加入者は、
職業などによっ
て3つのグループに分かれ、それぞれ加
入手続きが異なります。
第1号被保険者 自営業者、
学生、
フリー
ター、無職の人などで、加入手続きはご
第2号被保険者 会社員や公務員など、
厚生年金保険や共済組合に加入している
富士見都市計画の変更にあたり、都市計
の縦覧帳簿を縦覧できます。
体罰、子育てなどの子どもに関わるあら
ては、平日以外に下記の日程でも交付を
画法第 17 条に基づく都市計画の案の縦
▶期間 4 月 1 日㈮~ 5 月 31 日㈫
ゆる悩みについて、相談を受ける埼玉県
行いますので事前に予約のうえ、交付を
▶時間 役場開庁時間内 ( 土曜開庁含)
の窓口です。
受けてください。
▶場所 役場 1 階税務課資産税担当
・先輩や友達から暴力を受けている
代理人
例えばお母さんなどがこんなとき
・子育てがうまくいかない
納税者本人を確認できるもの
(運転免許証・健康保険証)
第3号被保険者 第2号被保険者に扶養
されている配偶者で、加入手続きは第2
号被保険者の勤務先を経由して行います。
益社団法人入間東部シルバー人材セン
・子どもを叩いてしまった
・子どもが学校に行きたくないと言い出
し尿処理施設の建設に伴う
生活環境影響調査結果の縦覧
みよし男女共同参画プラン
を策定しました。
入間東部地区衛生組合し尿処理施設の建
「思いやりと自分らしさを大切にするまち
設にともなう生活環境影響調査結果の縦
活動していた 3 つのシルバー人材セン
三芳」 を基本理念に掲げ、平成 28 年
覧を行います。
ターが合併して 1 つになることで、事
3月に「みよし男女共同参画プラン(第
▶施設名 (仮)環境クリーンセンター
務効率や営業力の向上が見込まれるうえ
3次三芳町男女共同参画基本計画・三芳
▶縦覧期間 4 月 18 日㈪~ 5 月 17 日㈫
に、会員数が増えることで大規模な案件
町DV防止基本計画)」を策定しました。
9:00 ~ 17:00(土日祝日除く)
も受注できるようになります。
この計画に基づき、男女共同参画に向け
▶意見書の提出期間
た取り組みを総合的に推進していきます。
5 月 18 日㈬~ 31 日㈫
(土日祝日除く)
▶本部事務所 ふじみ野市亀久保 3-3-17
計画書は、町のホームページでご覧いた
▶縦覧場所、意見書提出先
☎ 266-3001
だけます。また、役場情報資料室・図書
①入間東部地区衛生組合総務課
▶三芳支所 三芳町藤久保 1100-1
館窓口にて閲覧もできます。
②三芳町環境課
☎ 258-7171
※ 3 月号広報で折り込み配布しました
③富士見市環境課
▶富士見支所 富士見市羽沢 3-23-17
④ふじみ野市環境課
「まなざし」
について、
誤りがありました。
☎ 253-6686
お詫びし訂正します。
※意見書の提出方法は下記に問い合わせ
問 入間東部シルバー人材センター三芳支所
更正(誤)→更生(正)
問 入間東部地区衛生組合総務課
☎ 258-7171
問 総務課人権 ・ 庶務担当 内 404
☎ 261-4891
【平日以外のカード交付】
▶日程 4月3日㈰、9日㈯、10 日㈰、
23 日㈯、24 日㈰
▶時間 8:30 ~ 12:00
【カード受領に持参するもの】
①個人番号カード交付・電子証明書発行
通知書兼照会書(申請者宛通知に同封
したハガキ)
問 税務課資産税担当 内 135 ~ 138
ター」に変わりました。これまで別々に
【入間東部シルバー人材センター】
と思えない
②個人番号通知カード(昨年 11 月以降
に郵送されたもの)
覧を次のとおり行います。
【都市計画の案の縦覧】
「富士見都市計画都市計画区域の整備、
開発及び保全の方針」および「富士見都
市計画区域区分」の変更案(埼玉県決定)
▶縦覧期間 4月 12 日㈫~ 26 日㈫
(土・日を除く 8:30 ~ 17:15)
▶縦覧場所
三芳町都市計画課、富士見市まちづくり
推進課、ふじみ野市都市計画課、埼玉県
都市計画課、埼玉県川越県土整備事務所
【案に対する意見書の提出】
③住民基本台帳カード(お持ちの人のみ)
▶対象 ▶相談専用電話 ☎ 048-822-7007
④本人確認書類(運転免許証、パスポー
三芳町、富士見市およびふじみ野市の
▶相談時間 毎日 10:30 ~ 18:00
ト等は1点で可。それ以外の場合は2
(祝日・年末年始を除く)
点必要。)
して不安
入間東部シルバー人材セン
ターに変わりました
人材センターが合併し、4 月 1 日から
「公
・子育てのストレスで子どもがかわいい
※代理人の場合は委任状が必要
問 住民課保険年金担当 内 156
三芳町、富士見市、ふじみ野市のシルバー
・急に仲間はずれにされた
税の納税者およびその同居家族または
【必要なもの】
人で、加入手続きは勤務先が行います。
例えばあなた(子ども)がこんな時
・クラスでいじめられている
町内に所有する土地・家屋の固定資産
民年金担当窓口で行います。
都市計画 ( 案 ) の縦覧
個人番号カードを申請した人につきまし
【縦覧できる人】
自分の住所地の市区役所・町村役場の国
個人番号カードの休日交付
「子どもスマイルネット」は、いじめや
平成 28 年度固定資産税(土地・家屋)
のすべての人は、国民年金に加入するこ
埼玉県電話相談窓口
「子どもスマイルネット」
http//www.pref.saitama.lg.jp/
a0608/smile-net/index.html
問 埼玉県福祉部こども安全課児童権利擁
※なお、代理人の場合は電話でお問い合
わせください。
問 住民課住民担当 内 142 ~ 146
住民および利害関係人
▶提出方法
持参、郵送または埼玉県電子申請届出
サービス
▶提出期限 4月 26 日㈫ 17:15 まで(期日必着)
護担当☎ 048-834-8755
▶提出先
普通救命講習Ⅰ
▶日時 4 月 17 日㈰ 9:00 ~ 12:00
▶会場 消防本部大講堂
▶対象 三芳町・富士見市・ふじみ野市
在住、在勤、在学者
▶定員 30 人
▶申込み 4 月 4 日 ㈪ ~ 8 日 ㈮ の 間 に
下記へ連絡し予約
問 入間東部地区消防組合消防本部救急課
☎ 261-6673(平日のみ 8:30 ~ 17:00)
ふれあい座談会(議会報告
会)を開催します
三芳町都市計画課
〒 354-8555 三芳町藤久保 1100-1
富士見市まちづくり推進課
〒 354-8511 富士見市鶴馬 1800-1
議員と意見交換をしませんか
ふじみ野市都市計画課
第 1 回定例会の結果報告・町政に関す
〒 356-8501 ふじみ野市福岡 1-1-1
る意見交換
埼玉県都市計画課
▶ 4 月 23 日㈯
〒 330-9301 所在地記入不要または
10:00 ~ 12:00 竹間沢公民館
埼玉県川越県土整備事務所
14:00 ~ 16:00 藤久保公民館
問 三芳町都市計画課 内 235
▶ 4 月 24 日㈰
埼玉県都市計画課☎ 048-830-5341
10:00 ~ 12:00 中 央 公 民 館 案については、埼玉県都市計画課
14:00 ~ 16:00 上富第 1 区集会所
問 議会事務局議事調査担当 内 602
http://www.pref.saitama.lg.jp/
site/toshikeikakunosintyoku/
快適空間の創造 エアコンのことなら!
電気工事業・管工事業/埼玉県知事
(般-24)
第45897号
三芳町上富1552
広
☎(049)258-0470(代) FAX(049)258-9828
広
告
ẻẦỤ ỴἎἽ ầᢠịủỦὲỂấễẳỚỉ ฌੈ˟ᅈ ỂẴὲ
告
詳しくは
埼玉アゼル
で
検 索
お気軽にお問い合わせください
㈱アゼル
三芳町北永井394-2
建築物・貯水槽清掃業登録
☎049-257-2658
21
MIYOSHI
Ⓡ
0120-028-350
MIYOSHI
20
INFORMATION
4 月の土曜開庁は
2 日です
フロア
4 月の土曜開庁は 2 日です。
役場(本庁)の住民・福祉・税務などの
一部窓口と各出張所を開庁しています。
ぜひご活用ください。本庁、出張所ともに
8:30 から 12:00 まで開庁しています。
1階
2階
3階
4階
5階
6階
問住民課住民担当 内 142 ~ 146
無料相談
相談種類
曜日(祝日除)
庁舎内 FAX 番号内訳表
内線番号
120 ~ 138
140 ~ 158
上記以外の 100 番台
242 ~ 268
上記以外の 200 番台
300 番台 400 番台
500 番台
600 番台
FAX 番号
274-1050
274-1101
274-1051
274-1009
274-1052
274-1054
274-1055
274-1056
274-1057
三芳町役場 ☎ 049(258)0019(代表)〒 354-8555 三芳町大字藤久保 1100 ー 1
時間
相談場所
連絡先
住民相談(弁護士等が
第 1・3 木曜
相談を受けます)
13:15 ~ 16:30
司法書士相談
第 3 火曜
10:00 ~ 12:00
役場 1 階住民相談室(要予約)
行政書士相談
奇数月第 4 水曜
10:00 ~ 16:00
役場 1 階住民相談室(受付 : ロビー) 総務課(内線 404・405)
女性相談
第 2・4 金曜
11:00 ~ 15:20
役場 1 階住民相談室(要予約)
外国人生活相談
①毎週月曜
②毎週木曜
① 10:00 ~ 13:00 ふじみの国際交流センター
② 13:00 ~ 16:00 ( ☎相談は 269-6450)
内職相談
毎週水曜
10:00 ~ 16:00
消費生活相談
①毎週月・火 ・ 木 ・ 金曜
10:00 ~ 16:00
②毎週水曜
役場 1 階住民相談室(要予約)
総務課(内線 404・405)
総務課(内線 404・405)
総務課(内線 404・405)
総務課(内線 404・405)
土曜体験教室
「縄ない体験」
自動車運転免許更新時講習会
(出前講習会)
縄を作ることを 「なう」 と言います。稲
更新時講習の区分が違反運転者講習 ・ 初
モノを買う前、捨てる前に、ぜひご利用
わらを手でなって自分の縄を作ってみま
回免許更新者講習に該当される人は、鴻
ください。モノを長く大切につかって、
しょう。また、縄ない機の体験もできま
巣の運転免許センターで更新の手続きを
節約やごみの減量に取り組みましょう。
す。
しなければなりませんが、この講習を受
▶ゆずります
▶日時 4 月 23 日㈯ 10:00 ~ 12:00
講することによって地元警察署で運転免
❶初節句用兜、羽子板、五月人形
▶場所 歴史民俗資料館広場
許証の更新手続きが短時間でできます。
❷七段飾りのおひな様
▶定員 15 人(小学生以上・先着順)
但し、講習終了証の有効期間が受講日か
▶ゆずってください
▶料金 100 円
ら6か月以内となっていますので、あな
①子ども用補助輪付自転車
▶持ち物 水筒・タオル・汚れてよい服装
たがいつ更新されるのか良く確認してく
②藤久保中学校の体操着(Sサイズ)
▶申込締切 4 月 19 日㈫
ださい。該当する人は、奮って申し込み
③なみき幼稚園制服一式(女児)
▶申込み 電話にて申し込みください
ください。
問 環境課環境対策担当 内 216・217
問 ・ 申 歴史民俗資料館☎ 258-6655
▶日時 4月 26 日㈫ 17:30 ~ 19:30
▶場所 三芳町総合体育館3階研修室 ▶対象者(①②いずれにも該当する人)
学童保育室 放課後児童支
援員・補助員 大募集
役場 2 階内職相談室
内職相談室(内線 292)
①役場 2 階消費生活センター
②観光産業課
①消費生活センター(内線 292)
②観光産業課(内線 214)
随時受付
各保育所・子育て支援センター
第 2 保育所☎ 258-6858
第 3 保育所☎ 258-9961
子育て支援センター☎ 258-5106
ら 6 年生のお子さんをお預かりします。
こども家庭何でも相談 毎週月~金曜
9:00 ~ 17:00
役場 2 階こども支援課
こども支援課☎ 258-0055
資格は問いません。
教育相談
毎週月~金曜
9:30 ~ 16:30
総合体育館 4 階教育相談室
電話相談は☎ 274-1023
学校教育課(内線 522)
大人の健康相談
第 3 水曜
9:00 ~ 15:30
保健センター(要予約)
保健センター☎ 258-1236
第 2 火曜
14:00 ~ 15:30
福祉課障がい者支援担当
地域生活支援センター(要予約)
(内線 176 ~ 178)
①月~金曜
②月~土曜
③火~土曜
①地域包括支援センター
① 8:30 ~ 17:15
②みずほ苑
②・③ 9:00 ~17:00
③はなまる
子育て相談
こころの健康相談
高齢者相談
(介護・認知症相談)
毎週月~金曜
リハビリ相談
(65 歳以上対象 )
月1回(要問合せ)
福祉・生活相談
生活なんでも相談
①地域包括支援センター(内線188・189)
②みずほ苑☎ 258-9488
③はなまる☎ 258-7067
ゆずります
ゆずってください
放課後、留守家庭のお子さんを保育する
お仕事です!
小学校内の学童保育室で小学校 1 年生か
一緒に楽しくお仕事をしませんか?
①違反運転者講習 ・ 初回免許更新者講習
該当者
②開 催日を基準日として 10 月 25 日㈫
までに免許更新を予定している満 69
歳までの人
▶内容 安全運転の知識・技能・運転適
性に関する講義及びビデオによる研修
▶定員 80 人(先着順)
(藤久保小学校前)の窓口にあります
▶募集人数 4 ~ 5 人
▶任期 4 月 1 日~ 9 月 30 日
▶勤務 月 ~ 金 曜 13:15 ~ 18:45 の
間の 4 時間 30 分程度
▶賃金 有資格者もしくは 2 年以上児童
福祉施設に類似する事業に従事した者
【対象住宅】
・既存住宅に太陽光発電を設置の場合
▶受講料 1人 1,500 円
▶申込み 講習申請書が、三芳町商工会
▶勤務地 町内学童保育室
町住宅用太陽光発電
システム設置費補助金
ので4月 15 日㈮までに運転免許証・
受講料をご持参の上、三芳町商工会に
直接お申込ください。
(受講後、特定
任意講習終了証明書が交付されます。)
問 三芳町商工会☎ 274-1110
時給 950 円
・太陽光発電付き新築住宅を購入の場合
・太陽光発電付き新築建売住宅を購入の場合
※集合住宅は対象外
【補助対象者】
・対象住宅に電力供給する目的で 1kw
以上の発電システムを設置する人
・対象住宅に自ら居住する人、申請年度
内に町内に居住する予定であり当該地
が住民基本台帳に記載されている人
・建築物の敷地等に建築基準法、都市計
画法等の違反がない人
▶補助金額 太陽光発電システム 1kw
9:30 ~ 11:00
地域包括支援センター
藤久保公民館 2 階図書室(要予約)
(内線 188・189)
無資格者 時給 910 円
毎週月~金曜
8:30 ~ 17:15
社会福祉協議会
社会福祉協議会☎ 258-0122
▶申込み 臨時職員登録申込書を総務課
不動産相談
第 2 水曜
13:00 ~ 16:00
役場 1 階相談室(要予約)
都市計画課(内線 236)
マンション管理相談
第 3 月曜
13:30 ~ 16:30
役場 1 階相談室(要予約)
都市計画課(内線 236)
公平委員が決まりました
ともに土曜加算有り
以上のものに対し一律 50,000 円
▶受付件数 30 件
第 1 回三芳町議会定例会において議会
▶申請期間 4 月 11 日㈪から
へ提出。申込書は町 HP でダウンロード、
の同意を得て、委員が就任しました。
※申請受付は先着順となり予算額に達し
総務課、こども支援課で入手できます。
○公平委員…吉野茂夫氏(再任)
た時点で受け付けを終了します
問 政策推進室政策推進担当 内
問 環境課環境対策担当 内 216・217
問 こども支援課保育担当 内
253 ~ 255
422 ~ 424
造園工事・剪定・エクステリア
お気軽にお問い合わせください
上富1764―6 ℡259―1200
広
広
http://www.daimon-zouen.co.jp
告
告
安全性評価認定取得
23
MIYOSHI
MIYOSHI
22
みんなの広場
Everyone
●投稿先・町田勝男 上富四一五―一 ☎(二五八)二五三〇
※投稿は官製はがきに一首、電話番号明記。
村 瀬 銑 三
葉の散りし欅の梢は列をなし青空たかく凛として映ゆ
俎板を洗へどなおも掌に残る独活の香りのこころよきかな
賜りし柚子のひとつを大歳のそばにきざめば強き香の立つ
山 口 み さ 子
大
町
歌壇
委員会答弁絡む手八丁
平 井 昌 雄
俳苑
吉 岡 伴 明
風光る蔵街通り裏通り
星 野 一 郎
また、添削することもあります。
蕗味噌の香りに浮ぶ故郷の色
沼波そめ子
下萌に武蔵野大地目覚めけり
●投稿先・秘書広報室 藤久保一一〇〇 ―一 ☎ 二
( 五八 〇
) 〇一九
※投稿は官製はがきで楷書で二句。漢字には全てルビをふり電話番号を明記。
●選者・村上しげお
蕗味噌の旬の一皿幸とせん
志村美代子
餌まきを忘れても来る雀の子
針 田
晃
伊 藤 幸 子
男
蕗味噌や白きエプロン香りうけ
中 西 靖 子
艶やかや藁の庵の寒ぼたん
小 林 紀 子
年の暮れ手術祈願におとなへば蠟梅かをり吉兆おぼゆ
露天風呂の淡緑湯うつ雨脚に湯浴みためらひ軒端を去れず
新年の各地にもよほす映像を楽しみながらひとり酒酌む
葉も落ちてはだか林の冬景色香りを添へる蠟梅の花
なにごとも夫に頼りし過ぎゆきの思いは深く感謝の日日なり
幼子は布団の上でくるくると時計の針のやうにたはむる
吉
祖 父 江 桂 子
石
森
高
村 上 美 奈 子
関
れているんだよ。広報担当者
らの大切なお知らせが掲載さ
が と う! 広 報 に は 町 か
)
K さ ん、 お た よ り あ り
町の「FAN=FUN」をたくさ
町」を全国に広め、町内外に三芳
り一層力を入れて、
「 埼 玉県三 芳
き続き広報担当となりました。よ
に「埼玉県三芳町」をPRしてい
の認知度がじわじわ上がってき
と お 話 し て 感 じ たこ と は 三 芳 町
山
井
田
正
下
敏
和
代
男
茂
彦
子
そこに死を見ているごとし両下肢をしずかに摩れど目をつむる友
とを理解しました。また、 障
は大切な情報をわかりやすく
ん作る仕掛けをしていきたいと思
福祉喫茶ハーモニーは
ている!ということ。
「三芳町っ
順
気がつけば逃げる逃げるの二月かな
抜井満智子
害者差別解消法が4月から 施
伝えられるよう、デザインや
美味しい食事と働いて
て 素 敵 な 所 な んで す ね 」
、
「今度
役に立ちたいです。P( N:C・
いるみなさんの笑顔で癒され
根
石 川 靖 子
強風に鶺鴒跳ねて横歩き
晄
へいのすみ群れて顔出す名草の芽
佐々木年郎
室外機縦に蹴下る春の猫
勝
土くれの畑柔かく春めけり
荻 原 雅 夫
終電車見送る駅に冬の月
春光や稚児の頬にぽっちりと
本 庄 準 也
野
振鈴や山雨巡行朝霞
野 尻 光 之
田
今朝の雨春の匂いし足軽し
井 山
登
桑 田 晃 治
やはらかな光の風や蕗の薹
労しました 笑
( 今
) 年は早め
にマップをもらい、美味しい
がとっても素敵だったね!個
性を活かして楽しく働いてい
菜の花料理を食べたいと思い
「にがおえ兄弟くろちゃ
春がきたなぁって思う
ます。 P
( N:うにこさん )
菜の花摘みが始まると
る様子が伝わってきたよ。
んず」の描く似顔絵は
と っ て も 優 し い 絵 だ っ た ね。
撮影会には数多くの人が参加し、
♠344人を目標としたSNAP
んだ!菜の花料理は、ぼくは
しいなぁ♥
全国から来た皆さんの力で目 標
天ぷらが大好きだよ!ぜひ試
◆ 毎 月 し っ か り 見 て い ま す。
を達成しました。▽表紙は「埼玉
こんな素敵な絵を描いても
■3月号「住人十色~共に 生
とても役に立つ情報ばかりで
ポーズ」
。イベントに出ると「三
らったらみんな幸せな気持ち
きる~」の特集へのおたよ り
す。先月号で紹介されていた
してみてね☆
◆3月号の特集はとても役 に
福祉喫茶ハーモニーで働く皆
が多いので、吉澤さん、金澤さん
芳町って何県?」と聞かれる機会
【編集後記】
立 ち 勉 強 に な り ま し た。 自
さ ん の 写 真 を 見 て、 お 店 に
になるよね!私もみらいくん
閉 症 の 子 は、 自 分 の 意 思 を
行ってみたくなりました。K(
とのツーショットで書いてほ
言葉で伝えることができな い
行されることなども知りま し
文字のサイズまでこだわって
います。 佐
( 久間 )
♥「 SATOYAMA&SAT
た。 O
( さん )
◆「事故で失ったもの、事 故
る所だからぜひ行ってみてく
行 って み た い で す 」 と た く さ ん
間参加しました。多くの皆さん
ただきました。▽新しい年度も引
た。私にも何かできること で
広 報 を 作 っ て い る ん だ っ て。
O U M I 」イ ベ ン ト に 私 も 2 日
さん
Yさん )
◆「能力を農力に変える」 の
これからも隅々まで見てくれ
中 で、「 大 声 を 出 す 」 こ と で
記事が良かったです。障害 者
たらうれしいな☆
で得たもの」の記事から励 み
の人に言ってもらい、心の中で
昔の写真を探しています。秘書広報室まで
ご連絡ください。☎258-0019(代表)
感情表現をしているという こ
に対する思いが深まりまし
を得ました。どんな時も前 向
ださい♥
ガッツポーズ!実りの多い2日
◆ 菜 の 花 摘 み の 季 節 で す ね。
昨 年 は 遅 か っ た た め、 旗 の
き で あ り た い と 思 い ま し た。
Aさん )
(
先月号の特集で紹介さ
)
【まちの掲示板掲載について】宗教団体・政治団体・営利目的の投稿はご遠慮ください。
1団体につき、年間1回まで先着順で掲載できます。※ 100 字以内。要点のみの掲載と
なる場合もあります。◆紙面の予約は前々月の 10 日まで受け付けます。予約は先着順で
す。
【申込み・問い合わせ】秘書広報室☎ 258-0019(内線 313)
開始される予定です。
― AR はこの下をかざすとはじまります ―
間でした。 大
(木
野市 ・ 三芳町環境センター」の運用が
http://goo.gl/eEHkAv
24
MIYOSHI
MIYOSHI
25
問 川合☎258-6260
☎258-8354
駒林で、新たな広域ごみ施設「ふじみ
今月覚えてほしい日本手話は「入学式」
「入社式」
「引越し」
「新しい」
立っている畑を探すのにも苦
います。平成 28 年中にはふじみ野市
レシピ・写真協力:
問 三芳野草の会・小島
日毎月第2・4水曜日10:00~12:00
料 2,300円/月 所 中央公民館
10:00~17:00
所 藤久保公民館ロビー
地はストックヤードとして利用されて
「四季」です。今回も高波さんが 1 人 2 役を演じて 4 月ならでは
れ て い た み ん な、 笑 顔
さん
ウクレレを楽しく習い施設等で演
奏し好評を得ています。初心者歓
迎、男女問わず募集しています。
日 4月16日㈯、17日㈰
➊ Aをボウルに入れ真ん中にくぼみを作り、砂糖とイーストを入れる。
そこにぬるま湯を注ぎ、溶きながら全体をゴムべらで混ぜていく。
➋ 手でこね、ある程度まとまってきたらサラダ油を加えてさらにこね、
台に移し生地をこすりつけるようにこねる。
➌ 弾力が出たら叩く動作も加えて 10 分くらいこね、サラダ油を塗っ
たボウルに入れて 40℃のオーブンで 20 分発酵する。
➍ 2 分割してめん棒で伸ばし、サラダ油(分量外)を塗ったアルミホ
イルにのせ、フォークで穴を数ヶ所あける。
➎ ケチャップを塗り、B,チーズ、コーン、マヨネーズの順にのせて
グリル上下強火で 4 ~ 5 分焼く。
焼却施設は平成 17 年に解体され、跡
春の山野草展
バジル・・・・・・・・・・・・・・ 少々 焼却の余熱を利用できる設備など最新
冷凍コーン・・・・・ 40 g ケチャップ・・・・ 大さじ 2 ガーリックパウダー・・ 少々 ピザ用チーズ・・・ 70 g マヨネーズ・・・・ 大さじ 2 B オレガノ・・・・・・・・・・・・ 少々 ごう だ
サラダ油・・・・・・・・・・ 小さじ 2 高波 美鈴
野県
公開ハイキング 長
岳
湯の丸山 ・ 烏帽子
募集
ゆったりヨガ会員
学
+
▶今月の出演
四季
新しい
会社
式
レレ)
フラワーズ(ウク
会員募集
の技術が取り入れられました。写真の
イースト・・・・・・・・・・ 小さじ 1 所藤久保3区集会所 ぬるま湯・・・・・・・・・・120 cc 問合田☎090-4591-8330
昭和 49 年 4 月から稼動。5 時間で 30
<トッピング材料:2枚分>
トンの処理能力を誇る破砕機や、ごみ
主催 富士見市峠山の会
問 石塚☎253-4643
砂糖・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ 1 料4,200円/3か月 塩・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ 1/4 A
強力粉・・・・・・・・・・・・・・200 g 山麓の花と展望を楽しみましょう
5月22日㈰鶴瀬駅西口6:00出発
【参加費】6,000円(保険代含)
【説明会】5月10日㈫ 18:00~
所 鶴瀬コミュニティセンター
三芳町清掃工場
's
コー cooking!
ンマ
ヨピ
ザ
ヨガ、ピラティス、気功を織りま
ぜた、からだにやさしい呼吸法で
気軽にできるエクササイズです。
日第2、4木曜日10:30~11:30
<生地材料:2枚分>
まちの掲示板
Let
みよし
おうちカフェ
新しい言語「手話」はじめませんか?
広報みよしに寄せられた声をお届け!
入
みよし
今昔写真館
のお話を手話でお届けします。
FROM READERS
引越し
日本手話で広げよう心の輪
おたよりだより
三芳町の子育て
子ども通信
Child
検索
みんなニコニコ
絵本と歌で素敵な時間
おともだちたくさん
楽しいふれあいタイム
子育て支援センターイベント
0 歳児ハイハイ広場
子育て支援センターイベント
0 歳児ねんね広場
3 月 16 日㈬に子育て支援センターで行われた 0 歳児ハイハイ広場。
2 月 3 日㈬に子育て支援センタ―で行われた 0 歳児ねんね広場。11
「はじまるよったらはじまるよ♪」の歌からスタートして、絵本に手遊
組の親子が参加しました。先生が「いないいないばあ」の絵本を読み
びとあっという間の楽しい 30 分。最後はみんなで「さよならあんこ
始めると赤ちゃんたちはキラキラとした目で絵本を見つめ、お母さん
ろもち」
の歌でお別れです。赤ちゃん同士、
ママ同士交流を深めました。
とのふれあい遊びの時は、ニコニコ素敵な笑顔を見せてくれました。
子どもたちが大好きな
だるまさんのイラスト
は、ひっくり返すとだ
るまさんがいろいろな
表情を見せてくれます。
●北永井児童館
北永井
料
藤久保
…定員 定
竹間沢
…料金 …要予約 予
イベント
●藤久保児童館
対 象
日 程
☎258-9965
●竹間沢児童館
時 間
新 1 年生あつまれ~!日替わりでいろいろな遊
びを楽しもう!(工作、レクゲームなど)
新入生ハッスルタイ
ム
新 1 年生
4/12 ㈫~ 15 ㈮
14:00 ~ 15:00
新入生とみんなで遊
ぼうタイム
小学生以上
4/13 ㈬ ・14 ㈭
15:30 ~ 16:30 新1年生と上級生とで色々な遊びを楽しもう!
…場所 新入生歓迎会
前期あそびのへや
…申込期間
3館共通
新 1 年生
小学生以上、幼児、
保護者
ひよこクラス
( 全 11 回 )
生後 6 か月~
2 歳未満
こあらクラス
( 全 11 回 )
2 歳以上
14:00 ~ 15:00
児童館でたのしく遊ぼう!(工作、レクゲーム
など)
児童館の先生と小学生のお兄さんお姉さんが、
新 1 年生の歓迎会を開きます。児童館の紹介と
使い方、あそびの名人の紹介、レクゲームなど。
藤久保児童館は
参加したい新 1 年生は、各児童館へ申し込んで
10:30 ~ 11:50
ください。保護者の参加もお待ちしています。
14:00 ~ 15:30
4/9 ㈯ イベント
内 容
新 1 年生
4/12 ㈫~ 15 ㈮
●子育て支援センター
☎259-8315
新入生ハッスルタイ
ム
所
申
☎258-9962
楽しい音楽と大好きな
お母さんとのふれあい
の時間に赤ちゃんたち
は笑顔いっぱい、素敵
な時間を過ごしました。
なかよし広場
なかよし講座
わくわくタイム
定員 : 各 70 組 ( 登録制 )。
条件 : 町内在住の乳幼児親子
申込み :4/1 ㈮~ 16 ㈯に各児童館に来館のうえ、
10:30 ~ 11:30 申し込みください。電話や代理での申し込み、
5/19 ~ 10/5 の
複数児童館への申し込みは不可。
木曜日
発表 :4/22 ㈮から各児童館に掲示。各自ご確認
※最終日ひよこと合同
ください。
258-5994 イベント
日 程
4か月児健診
平成 27 年 12 月生
4/15 ㈮
10 か月児健診
平成 27 年 6 月生
4/22 ㈮
1歳6か月児健診
平成 26 年 9 月生
4/8 ㈮
2歳児歯科健診
平 成 25 年 9 月生
4/12 ㈫
3歳児健診
平成 24 年 9 月生
4/19 ㈫
MIYOSHI
ぐりぐらタイム
①②第 1・3 金曜日
時 間
備 考
保健センター
受付
母子健康手帳
13:00 ~ 13:40 1歳6か月児健診・3歳児健診は、コップ、歯
(時間厳守) ブラシを持ってきてください。
ぐりぐらタイム
第 1日曜日
日 程
0 歳児
ねんねひろば
4/8 ㈮・14 ㈭
20 ㈬・26 ㈫
時 間
内 容
0 歳児
ハイハイひろば
4/7 ㈭・12 ㈫
28 ㈭
1歳児
4/1 ㈮・5 ㈫
13 ㈬・21 ㈭
2歳児~
4/6 ㈬・15 ㈮
19 ㈫・27 ㈬
0 ~ 5 歳児
全日
2~5歳
4/22 ㈮
10:30 ~ 11:30
「リズム体操」 20 組 要予約:4/1 ㈮~受付
定員次第締切 所 藤久保児童館2階
0 ~ 5 歳児
4/4 ㈪・11 ㈪
18 ㈪・25 ㈪
10:00 ~ 12:00
25 日㈪はお誕生会 11:00 から(予約不要)
手形取りは 10:30 まで 所 藤久保児童館 2 階
予約不要。部屋での自由遊び
11:15 ~絵本の読み聞かせ、歌や手遊び、ふれ
あい遊びを行います。
10:00 ~ 12:00
所 子育て支援センター
日程太字の日は園庭開放日 (10:00 ~ 11:00)
13:00 ~ 16:30 開室日の午後は全年齢が利用できます。
258-6488 対 象
①6か月~1歳
②2・ 3歳~
3歳~小学生
●竹間沢分館 ☎ 274-1722
日 程
時 間
4/1 ㈮・15 ㈮
5/6 ㈮
10:30 ~ 10:45
4/3 ㈰
5/1 ㈰
274-1722 内 容
絵本・紙芝居・手遊び・本の紹介。さまざまな
10:50 ~ 11:10 本に楽しく出会え、
「聞く力」も伸びるように工
10:30 ~ 11:00 夫した内容です。毎回、違うプログラムです。
①②保護者同伴
14:30 ~ 15:00
4/23 ㈯
読み聞かせ、ブックトーク。本の世界の楽しさ
10:20 ~ 12:00 を知り、一人で読む力もつくように工夫した内
容です。
平成 27 年 12 月生
4/15 ㈮
13:00 ~ 14:30 4 か月児健診時、保健センターにて
ブックスタートプラス 平成 25 年 9 月生
4/12 ㈫
13:30 ~ 15:30 2 歳児歯科健診後、中央図書館にて
スイミーおはなし会
4/16 ㈯
10:30 ~ 11:00 絵本・紙芝居・ブックトーク
としょかんくらぶ
ブックスタート
竹間沢分館
対 象
27
対 象
●中央図書館☎ 258-6464
中央図書館
内 容
258-5106 5/18 ~ 10/5 の
水曜日
※児童館の行事は基本的に参加無料です。行事によっては年齢制限や定員設定、参加費等が必要な場合があります。
詳しくは各児童館へお問い合わせください。また、来館する際はクルマに気をつけて来てください。 ●保健センター ☎ 258-1236
☎ 258-5106
ぐりぐら絵本タイム
小学 1・2 年生
小学 3 ~ 6 年生
4歳~小学生
6か月~2歳
2歳~就園前
お休み
10:30 ~ 10:45
絵本、おすすめ本紹介。竹間沢児童館「あそび
のへや」会場で行います。
MIYOSHI
26
写真が動く
AR動画をダブルタップすると全画面表示になりま
すので、ずっとかざす必要はありません。
埼玉県三芳町の PR と
故郷の緑保全のため
紙面に掲載されている映写機マークがある写真をスマホでかざすと写真が
動く「AR」を導入しています。体験するには「Aurasma」アプリが必要で
す。導入方法などは町ホームページをご覧ください。『三芳町 AR』で検索!
三芳町 AR
検索
↓モーニング娘。
’
16 の佐藤優樹さんと工藤遥さん。三芳町ブースの応援に駆けつけてくれました。
三芳町
Facebook 公式アカウント
いいね三芳町
検索
フォトニュースに掲載しきれないイベント
や写真は町の Facebook「いいね!三芳町。」
で配信中。ロゴがあるイベントは関連した
情報などを Facebook で公開しています。
↓緊張のスタートの瞬間。たすきに込められたランナーたちの想いと共に2市1町を走る。
フォトニュース
Photo
たすきに想いをのせ
力を合わせ、繋いだ心
第 47 回入間東部駅伝競走大会
SATOYAMA & SATOUMI へ行こう
3 月 19 日 ㈯・20 日 ㈰ に
富士 見市南畑小学 校 前に集まっ
パシフィコ横浜で開催され
たランナーたちが号砲と同時にス
た SATOYAMA&SATOUMI へ
タートした 2 月 21 日㈰、第 47 回
行こう 2016。埼玉県三芳町×三
入間東部地区駅伝競走大会が開催
富今昔村として出展し、SNAP 撮
されました。中継地点では各チー
影会や物販を実施。里芋パウンド
ムのたすきを渡すと同時に「あと
ケーキ・ようかん・狭山茶コーラ
は任せた!」
「行け!」と声をかけ、
が完売するほど盛況で、収益金の
想いを受け取ったランナーらは、
23,900 円は三芳町緑保全寄附金
力強い走りで、沿道の声援を受け
に充てられます。続きは次項で。
ながら2市1町を駆け抜けました。
↑Juice=Juice サブリーダー埼玉県出身の
金澤朋子さん、植村あかりさんも、みよ
しオリジナルハッピを着て町を PR。
↑ゴ ール地点では、力を使い果たして
しゃがみ込む姿も見られました。
(左)こぶしファクトリーの浜浦彩乃さんと田口夏実さん。
(中央)三芳町広報大使の吉澤ひとみさんと金澤
朋子さん。
(右)
「埼玉県三芳町良いとこ集めテン」のステージで町を一緒に PR した Juice=Juice の皆さん。
↓林町長から委嘱状を受け取った三芳中学校の渡辺飛雄馬さん。
地
域の交 通 安 全を中学 生が 広 報
三芳町交通安全広報大使委嘱式
3 月8日㈫、地域の交通安全を広報するため、三芳中学
校の生徒会長の渡辺飛雄馬さんを、三芳町長と東入間警
察署長が三芳町交通安全広報大使に任命し、委嘱式を三
芳町役場で行いました。任期は1年。交通マナー向上に
尽力するという渡辺さん。
「交通安全運動での街頭キャン
ペーンやイベントを通じて、三芳町の交通安全を広めて
いきたいです」と広報大使としての意欲を語りました。
29
MIYOSHI
↓知事公館での表彰式を終え、笑顔の「街のひろば」の皆さん。
↓地域のことは地域が守る。三芳町消防団新役員の皆さん。
↓協定締結を区長会長、町長、署長が交わし、強固な連携を確かめました。
地
地
凶
域 国 際 化に向けた 活 動 が 評 価
街のひろばが埼玉グローバル賞
域のことは、自分たちで守る
三芳町消防団の新役員が 決定
悪犯罪を地域連携で防ぐ
犯 罪 情 報 の 住 民 提 供 等 によ る 協 定
地域国際化に向けて地道な活動を行う個人や団体を表
消防団員の皆さんは、他の職業に従事しながら災害時
彰する「埼玉グローバル賞」
。町内で多年にわたり、日
2月 22 日㈪、三芳町区長会、三芳町、東入間警察署
には消防署員と協力、地域のため夜間巡回などの活動
本語を母語としない外国人児童や生徒に、学習や生活
との間で「三芳町犯罪情報の住民提供等に関する協定」
を行っています。新役員を紹介します。(敬称略・○数
支援などを行い、地道な活動により地域国際化の重要
の調印式が行われました。昨年 9 月に県内で発生した
字は分団)《前列左から / 富岡健太郎本部員 / 清水邦宏
性を県民に示したとして、町内の NPO 法人「街のひ
凶悪事件の教訓をもとに、連続性が予想される重要事
副団長 / 鈴木紀啓団長 / 鈴木秀幸副団長 / 小山幸宏本
ろば」が「地域国際化」部門で受賞。2 月8日㈪に知
件等について、いち早く犯罪情報を提供することを定
部員》
《後列左から各分団長①三浦康晴 / ②武田正雄 /
事公館で表彰式がおこなれました。
めた協定です。地域・行政・警察が連携し、犯罪が起
③塩野康夫 / ④鈴木信成 / ⑤古寺宏之》
こりにくいまちづくりをめざします。
MIYOSHI
28
広報に掲載された人で希望者には、写真を差し上げます。秘書広報室 ☎049(258)0019 内
( 線312)まで
スマホをかざすと
C
Juice=Juice
三
宮崎由加さん
宮本佳林さん
高木紗友希さん
Juice=Juice
O
芳
D
町
E
緑
保
3
全
4
の
4
た
め
SATOYAMA & SATOUMI へ
金澤朋子さん・植村あかりさん
行こう 2016 に参加し、物販収
益の一部を三芳町緑化推進費寄附金に
充てました。ブースには三芳町の緑保全
のため、吉澤ひとみさんをはじめ、ハロー
プロジェクトのメンバーたちが多数応
援。また全国から訪れた来場者が埼玉
県 三 芳町を PR する「LOVE MIYOSHI
こぶしファクトリー
ターゲット
SNAP 撮影会」も開催。目標はみよしに
浜浦彩乃さん・田口夏実さん
ちなんで344人。結果は予想を超える
382人が参加しました。またステージ
コンテンツでは「埼玉県三芳町良いとこ
集めテン」が行われ、吉澤ひとみさんと
Juice=Juice の皆さん、さわやか五郎さ
んが町の 10 個の魅力を紹介。
「三芳町っ
三芳町広報大使
吉澤ひとみさん
Juice=Juice
金澤朋子さん
て東京から 2 時間かかる所にあると思っ
モーニング娘。
’
16
佐藤優樹さん・工藤遥さん
ていました!」というメンバーもいまし
たが、東京から一番近い「町」
、池袋か
ら最寄り駅まで 25 分と知るとビックリ
した様子。埼玉県三芳町の認知度向上
にもなりました。
3.19 SAT
LoVendo Я
宮澤茉凜さん・岡田万里奈さん
344 MISSION COMPLETE !!
埼玉ポーズ=三芳ポーズ !?
町の町章
埼
玉県鳥のシラコバトをイメージ
3.20SUN
エリック・フクサキさん
し、手は鳥の羽根を、人さし指
と親指の作る輪っかは埼玉の「玉(輪)
」
をイメージして作られた、
話題の「埼玉ポーズ」
。よく
見ると三芳町の町章に瓜
二つ。表紙の吉澤ひ
とみさんのポーズは
「三芳ポーズ」なの
LoVendo Я
魚住有希さん
Bitter &Sweet
田崎あさひさん
かもしれません。
埼玉ポーズをする、埼玉県出身
モーニング娘。
’
16 の工藤遥さん
31
MIYOSHI
MIYOSHI
30
写真
大募集!
QRコードで簡単
に応募ができます
後藤 春陽ちゃん
葉室 奈南ちゃん
H21.4.10 生
H24.4.2 生
高柳 瑠花ちゃん
高柳 莉愛ちゃん
H22.2.16 生
H25.5.5 生
田畑 琴音ちゃん
H27.8.6 生
佐野 優愛ちゃん
H21.7.11 生
我が子の笑顔を皆さんに届けてみませんか?小学校入学前のお子さんを募集しています。
(町内在住者に限ります)
住所、氏名、連絡先、お子さんの名前 ( ふりがな)・生年月日を記入し、写真を郵送またはメール (2MB 以内 ) で送付ください。
窓口でも受け付けます。※過去に掲載したお子さんも、掲載後1年経過していれば掲載できます。
(写真返却不可)
Q
&
アンケート
クイズ正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。当選者には引換券を発送し
ます。(商品の発送はいたしません。)引換券を田畑園に持参し、プレゼントと交
換してください。
今月のプレゼント(5名様)
田畑園 狭山茶コーラ6本セット
▶広報クイズ
Q. 埼玉県鳥のシラコバトをイメージし、三芳町の町章にそ
っくりな表紙の吉澤さんと金澤さんや、P31でモーニン
グ娘。’
16の工藤さんがしているポーズをなんという?
今月のプレゼント協力は茶業を営む田畑園さん
。土にこだわり、新しい設備や技術を積極的に
取り入れています。平成23年の狭山茶新茶初取
引で、キロ10万円の史上最高額で取引されるな
▶アンケート
ど、質の高いお茶を作り出しています。里山イ
ベントで飛ぶように売れたこの狭山茶コーラ。
「埼○ポーズ」
通の応募がありました。
Q1 今月号でよかった内容や写真があれば教えてください。
Q2 取り上げてほしい内容や企画があれば教えてください。 Q3 広報に関するご意見・ご感想をお聞かせください。
町内では田畑園だけでしか手に入りません。
田畑園
三芳 PA
多福寺前交差点
かどや
埼玉セントラル病院前
交差点
三芳中学校前交差点
田畑園 木曜日定休
住所:三芳町上富2265 ☎049-258-1710
■応募方法
○に入る言葉を記入し、住所、氏名、年齢、アンケート、おたより、ペン
ネームを書いて、下記の方法でご応募ください。
〒 354-8555
秘書広報「広報 4 月号」係
< メールでの応募 >
[email protected]
件名→「広報4月号係」まで
スマホから
QR コ ー ド
で簡単にク
イズ応募で
きます。
広報クイズのプレゼントを提供していただけるお店を随時募集しています。
詳細は秘書広報室までご連絡ください。
(前回の答え)「障
害者差別解消法」。
13
クイズ
問 秘書広報室☎ 258-0019 内 312
<郵送での申込み>〒 354-8555 秘書広報「みよしのアイドル」係
< メールでの申込み >[email protected] まで
広報みよしの『取材・紙面編集・写真撮影・デザイン・レイアウト・文書作成・画像加工・校正』など印刷以外の作業は、全て広報担当職員が行っています。
AR(拡張現実)も『動画撮影・編集・ARへの同期作業』など全ての作業を広報担当職員が行い、印刷・製本以外の費用は一切かけずに、低コストで広報みよしをお届けしています。
人口と世帯 ( 平成 28 年 2 月末現在 )
人口:38,143 人
( 男 19,103 人 / 女 19,040 人 )
世帯数:15,797 世帯
広報みよし 第 950 号 4 月 1 日発行 発行人 : 三芳町長 編集:秘書広報室 ☎ 049-258-0019 〒 354-8555 埼玉県入間郡三芳町大字藤久保 1100 番地 1 http://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp
配布についてのお問い合わせ:シルバー人材センター☎ 049-258-7171
声の広報みよし:朗読ボランティア「けやき」の皆さんが朗読したものを HP で聞くことができます。
この印刷物は、
グリー
ン基準に適合した印
刷資材を使用して、グ
リーンプリンティング
認定工場が印刷した
環境配慮製品です。
見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。
印刷:岩岡印刷工業株式会社
Fly UP