...

広報紙「わかくさ」第51号

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

広報紙「わかくさ」第51号
青少年指導員だより(1)
第 51 号平成 28 年 3 月 15 日
編 集
大和市青少年指導員連絡協議会
広報部会
編集責任者 橋本 正彦
発行 大和市教育委員会
TEL 046-260-5224
FAX 046-261-4900
活動目標
地域活動の充実
子ども会活動への支援
専門部会活動の充実
第20回青少年センターまつり開催
中・高生ボランティア23名が「お化け屋敷」と
「ランドわくドキ」を企画・準備・運営し大好評
とき
12月6日(日) 10時~14時
場所
青少年センター
催し物 ステージ発表・お化け屋敷・模擬店など
来場者 1,162名
青少年指導員団体育成部会サポートのお化け屋
敷とゲームコーナーには行列ができるほど大勢の
子どもたちが参加し、楽しんでいました。
準備は和気あいあいでとっても楽しいよ
お化け屋敷は 毎回
大人気です
「ランドわくドキ」の魚つりとストラックアウト
参加した中・高生ボランティアからの一言
中1から4回目で
す。わいわい・が
やがやで準備から
面白いです。
市民まつりの手伝
いが楽しかったの
で参加した。とても
よかった。みんなも
来てね。
初めてでしたが楽し
かった。他の行事に
も参加したい。
い。
。。。
。。
学校でチラシを見て参
加した。ポスターを作
るのは大変でしたが、
初対面の人とも話がで
き達成感バッチリ!
まとめることができ
誘われて来た。
準備から楽しく
達成感がありま
す。高校生にな
っても来ます。
突貫工事で、ゲームの準備を
したが、子どもたちが喜んで
くれて満足している。ボラン
ティアが大勢だと楽しいので
待っています。
☆大和市民まつり・ふれあい広場など中高生ボランティアを募集しています
青少年指導員だより(2)
大和市青少年指導員の地区活動紹介
49号の市中央・南部地区紹介に引き続き、今回は市北部5地区の活動を紹介いたします。ます。
① 下鶴間・つきみ野地区
私たちの地区の最北部は町田市と相模原市に隣接するつきみ野、公所で、南は市役所のある大
和原までです。南北に細長いためイベントに参加する子どもたちの移動などを考慮して今年度は
南部地区のみでの開催としました。地域の方々との交流を目指し11月1日に開催した、「グラ
ウンド・ゴルフを楽しもう!」です。参加者募集には近隣の自治会、子ども会のご協力を得まし
た。
グラウンド・ゴルフと聞くとシニア以上の世代のスポー
ツ?と受け止められがちですが、経験したことのある子ど
もたちも見受けられ、大人顔負けのナイスショットも出て
いました。山王原上地区の老人会「喜楽会」の丁寧なご指
導の元で最初とまどいがちな態度の子どもたちでしたが、
プレーが進むうちに喜楽会のみなさんと一緒に笑い、励ま
しあう姿が多く見られ、とてもよい交流になったと思いま
す。最後はホールインワンを目指して一斉にボールを打ち
ました! 来年度は北部にてイベントを開催予定です。
グラウンド・ゴルフ
② 中央林間地区 ~いつの時代でも「人と会って共感できる場」が大切である~
「人と会って共感できる場」が少なくなった。今はとても便利な時代である。たしかに、パソコ
ン、スマートフォンなどの普及に伴ってその場に行かなくても、そこにいる気分になれるかもし
れない。しかし、「その場でしか味わえない空気」を共感することはできない。したがって、い
つの時代でも「人と会って共感できる場」が大切なのである。
いくぞ!
③ 南林間地区
あっ!
【エピソード】 平成 27 年 6 月 21 日、緑野小学校のアリ
ーナ(体育館)でドッヂビー大会が行われた。ひとり参加の
A 君がいた。A 君の表情は硬い。知っているお友だちがいな
いからだ。周りはみんな、お友だち同士で参加している。だ
から、笑顔だ。
試合は終盤に差しかった。3対3の同点のとき、A 君がド
ッヂビーを手にしていた。全身を大きく使って力一杯投げた。
ドッヂビーは相手に命中して3対2となった。チーム内から
は大きな歓声があがった。同じチームのお友だちが「やるね、
絶対勝とうね」と言った。その瞬間、A 君にも笑みがこぼれ
た。このとき、たしかに共感があった。
夏休み親子映画会(以下、映画会)を紹介します。
この映画会は南林間地区の恒例イベントです。毎年、
南林間小学校と林間小学校で開催しています。映画会では
16mmフィルム映写機を使用します。DVD やブルーレイ
が常識の子どもたちに映写機を見せてあげたい。ここに私
たち指導員のこだわりがあります。ただ、映写機も劣化し
てきており、映写機での上映は長くないかもしれません。
映画の後はお楽しみ会。今年は手品サークルの方に来て
いただいて、子どもたち参加型の手品を披露していただき
ました。南林間地区の子どもたち! 夏休みは親子映画会
にぜひ遊びに来てください!
今年のお楽しみ会は手品を楽しみました
青少年指導員だより
④ 鶴間地区
至新宿
東急田園都市線
②
①
③
東名高速道路
④
至横浜
相模鉄道
⑤
至海老名
(3)
小田急江ノ島線
地図上の ①-⑤ が
紹介する5地区です。
毎年恒例の、
「鶴間地区親子でデイキャンプ」、昨年は地区内の泉
の森で行いましたが、今年は探検に行く気持ちで地区外に足を延ば
し、大和市北部のウォーキングと梨狩りを楽しみました。
小田急線中央林間駅から、住宅街の中にある宇都宮記念公園まで
歩きます。宇都宮記念公園は緑深く静かな雰囲気に包まれており、
さわやかな風が抜けると涼しく、暑い夏である事を忘れてしまいそ
うです。みなさん、「近くにこんなにすてきな所があるなんて!」
と、おどろいていました。
その後さらに歩き、南林間中学
校近くにある農園で梨狩りです。
大和の太陽の光を浴びて育った
梨はとても甘く、食べた人の笑顔
が輝いていました。
これからもみなさんの笑顔のた
めにがんばります!
宇都宮記念公園と大和市産の梨
東海道新幹線
至藤沢
⑤ 上草柳地区
上草柳地区の中に、四季折々市民の目を楽しませてく
れる「泉の森」があります。とても風光明媚な所です。
普段は小川のせせらぎや小鳥たちのさえずる声が聞こえ
て来ます。ここで、毎年 8 月にキヤンプ場をお借りして、
「野外炊飯ふれあい体験」を行います。
いつもは静寂な森が、この日は子どもたちの歓声で、
蝉(せみ)も鳴くのを止めてしまうほどです。ビンゴ
ゲーム・水鉄砲的当てゲームなどをしたり、昼食は炊き
込み御飯、バーベキュー又かき氷を口にしたりしながら
水鉄砲的当てゲームの様子
1日楽しく過ごします。
この行事には中学生、高校生ボランティアも参加して、小学生以下の子どもの面倒も見ていま
す。参加者全員がこのような体験の中で、互いに敬愛精神や友情を、感じてもらえたらと願って
います。
☆☆☆
青少年指導員が表彰されました
☆☆☆
平成27年11月15日(日)、第48回神奈川県青少年指導員大会において、2名が神奈川
県青少年指導員表彰を受けました。
平成27年11月21日(土)、第43回大和市青少年健全育成大会が開催され、青少年育
成活動に対し積極的な活動を続けた者として、1名が表彰を受けました。
平成28年2月14日(日)、平成27年度神奈川県青少年育成活動推進者表彰式において、
2名が表彰されました。
神奈川県青少年指導員表彰
神奈川県青少年指導員表彰
大和市青少年育成活動推進者表彰
神奈川県青少年育成活動推進者表彰
神奈川県青少年育成活動推進者表彰
鈴野
道下
小泉
木村
平田
利之(中央地区)
理枝(上福田地区)
美惠子(下福田地区)
洋子(鶴間地区)
一郎(上福田地区)
青少年指導員だより(4)
青少年指導員連絡協議会 後期一日研修
テーマは「バルーンで迎えるクリスマス」
 開催日:平成 27 年 11 月 28 日(土) ■ 場所:大和市青少年センター 1F 体育室
 目的:地区活動で子どもたちを楽しませるための知識と技術の習得
 内容:バルーンアート(午前)、レクリエーションゲーム(午後)
 参加人数:青少年指導員 42 名
 主催:大和市青少年指導員連絡協議会 研修部会
バルーンアート クリスマスにちなんだ雪だるまや丸いバルーンを
いくつも束ねたクリスマスツリー、色鮮やかなバルーンのアーチを作りました。
さらに、少し難易度をあげた「クマのキャラクター」にも挑戦しました。途中で作り方がわから
なくなる場面もありましたが、仲間が教えあって何とか完成させることができました。
完成したバルーンは、12 月 6 日(日)開催「青少年センターまつり」に展示されました。
レクリエーションゲーム 「後だしじゃんけん」や「1 分ゲーム」など、14 種類の盛り
だくさんなゲームを楽しみながら、体験学習しました。目を閉じて時間を当てる「1 分ゲーム」
では、頭の中で数を数えているうちに居眠りしてしまうハプニングもありました。
こんな終始笑顔が絶えない雰囲気の一日研修でした。その後、早速地区のクリスマス会で実践
されているのを見た仲間から「大反響でした」という、うれしい報告が寄せられています。
バルーンアートの制作風景
バルーンアート
完成!
レクリエーションゲームの体験学習
わかくさクイズ
※答えは( )の中から選んで記号で答えて下さい。
1. 地区活動紹介で中央林間地区が 6 月に実施したゲームの名前は何と言うでしょう?
答え(A:ドッジボール B:キックベース C:ドッヂビー)
2. 地区活動紹介で上草柳地区が 8 月にキャンプ場で野外炊飯ふれあい体験を行ったのはどこでしょう?
答え(A:明治の森 B:泉の森 C:彫刻の森)
 クイズの答え、“わかくさ”を読んだ感想・読みたい記事・氏名・住所・年齢を書いて、はがき又は
FAX で送ってください。正解者の中から、抽選で 40 名様に図書カードを進呈いたします。
 〆切:4月15日の消印有効、当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
〒242-0021 大和市中央 1-5-14 こども・青少年課 FAX:261-4900
カラー版は市のホームページでご覧になれます。(http://www.city.yamato.lg.jp/web/seishou/seishi.html)
Fly UP