...

「ひろしま教育の日」フォーラム

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

「ひろしま教育の日」フォーラム
「ひろしま教育の日」フォーラム
世羅町では、町民の教育に対する関心と理
解を深め、学校、家庭及び地域社会が連携し
て本町教育の充実と発展を図るため、昨年度
より「せら教育の日」を定めました。また、
「せら教育の日」の趣旨にふさわしい取組を
行う期間として、11月を「せら教育月間」
としました。
本年度も昨年度に引き続き、児童・生徒の
表現力の育成と学校文化の向上を目的とし
て、平成 26 年 11 月1日(土)に「輝く せ
らの学校文化発表会」を開催しました。
今年は広島県「ひろしま教育の日」フォー
ラムと同時開催とし、町内はもちろん町外か
らもたくさんの来場者の方々を迎え、世羅の
教育を県内に広く発信しました。
オープニング 世羅高等学校 吹奏楽部
吹奏楽「ザ・ウィンドライズ~映画『風立ちぬ』より~」「坂本冬美メドレー」
開会行事の様子
主催者並びに来賓あいさつの様子。
次の方々から挨拶をいただきました。
フォーラムのオープニングとし
て、堂々と演奏しました!
来賓
主催者
今田 峰子
世羅町教育委員会
教育委員長
佐藤 卓巳
広島県教育委員会
教育委員長
桑木 良典
広島県議会議員
奥田 正和
世羅町長
プログラム1番 世羅小学校 5・6年生
発表「Our home town Sera」 合唱「ふるさと」「空」
外国語活動で身に付けた英語を使
って、学校紹介をしました。
プログラム2番 せらにし小学校 5・6年生
和太鼓「せらにし小 太鼓」 合唱「語りつごう ふるさと」
和太鼓では、全員が心を一つにし
て太鼓やかねの音色の躍動感を伝
えられるよう、表現しました。
プログラム3番 せらひがし小学校 5・6年生
表現「せらひがしの宝」
プログラム4番 甲山小学校 5・6年生
鼓笛演奏「ミッキーマウスマーチ」
「聖者の行進」
「恋するフォーチュンクッキー」
「sing sing sing」
5・6 年生が心を一つにして、
ふるさとの宝を群読と合唱で発
表しました。
約 50 年前から甲山小学校で行われている
鼓笛を、みなさんに楽しんでいただけるよ
う心をを込めて演奏しました。
プログラム5番 甲山中学校 3年生
プレゼンテーション・和太鼓ほか「実現~地域とのかかわりを大切にした甲山中学校~」
プログラム6番 講演 竹内 薫 氏(サイエンス作家)
「99.9%は仮説~思い込みで判断しないための考え方」
プログラム7番 世羅中学校 吹奏楽部
吹奏楽「ハリウッド万歳」
「元禄」
「青春ステージ 2014(ヒットソングメドレー)
」
プログラム8番 世羅西中学校 全校生徒
組曲「明神の舞」
代々、先輩たちが作り上げてきた組曲
「明神の舞」を、8 代目として一生懸命
表現しました。
せら文化センター ロビー 10 月 30 日(木)~11 月 12 日(水)
せらにしタウンセンター 町民ギャラリー 11 月 14 日(金)~11 月 20 日(木)
ぼくも応援に
行ったよ♪
● 洗練された歌声、動き、メッセージを受け止めることができ、
感動的でした。動と静、一対多と多彩なプログラムの構成で
した。手話通訳の方も活動され、県レベルのステージを楽し
ませていただきました。
● 子どもたちの頑張る姿が光り輝いていました。かっこよかっ
たぞ!!
● 昨年も見せていただきました。それは素晴らしい発表でした
ので、あれ以上あるのだろうかと思いましたが、予想は大き
く裏切られました。昨年にまた一段と磨きがかかった発表の
数々に子どもたちの大きな可能性を見せていただきました。
ありがとうございました。
● 生徒一人一人が大変熱心で、大変感動しました。涙があふれ
ました。
● 伝統を守り、将来を担う人材が確実に育っている事を認識し
ました。
● 児童生徒の故郷を思う気持ちがとても伝わってきました。素
晴らしいです。また、先生方、地域の方々のご指導により、
子どもたちがここまで鍛えられて磨かれるのかと感動しま
した。ありがとうございました。
● すばらしい世羅の教育の一端を見せていただきました。
(来場者アンケートより抜粋)
Fly UP