...

今年もZERO運動がんばります!

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

今年もZERO運動がんばります!
校訓『誠健勤和』
富良野西中学校
《学校だより》
平成27年度
6月号
H27.6.30 発行
ャレンジコース-」に分かれて、全学年で実施しています。子どもたちは自分で希望のコースを選び、
問題に挑戦します。そして、数学とTTの先生方が各コースに入り、複数体制で学習の様子を見なが
ら個別指導を行います。学力向上は全道、富良野市でも喫緊の課題です。本校でもこうした取組を進
め、子どもたちの学力向上を目指します。
無口な子どもは国語が苦手?
校長
松
井
清
隆
口数の少ない子どもよりも、普段からよくしゃべる子どもの方が国語の成績は良いと
いう話があります。算数では口数との関連性は見られませんが、国語では口数と成績は
ほぼ比例して、おしゃべりな子はだいたい国語が得意で、無口な子はだいたい国語が苦
手だとのこと。
なお、口数と国語の点数が連動するなら、おしゃべりな中年女性たちに国語のテスト
をさせたら満点を取ることになりますが、自己中心的で自分を基準にして答えを見つけ
るようとする人は国語のテストでは正答できないとのことです。信じるか信じないかは
皆さん次第です。
また、次のような話もあります。
無口で国語の苦手な子どもの親は、よく気が回り、子どもが自分の意見を言うべきと
ころを、先回りして言ってしまうそうです。そのタイプの親が子どもに話しているのを
聞いていると
「あなたは、○○するわよね?」
「あなたは、○○がいいわよね?」
「あなたは、○○が好きよね?」
といった言葉がすぐに出てきます。子どもに質問しているような口調ですが、子どもの
意見を聞いているわけではありません。自分が先回りして決めたことを子どもに聞かせ
ているだけなのです。子どもとしては、「うん」「別に」程度しか口を挟めません。
接客の仕事なら、お客さんが要求するよりも早く相手の要求に気づく人は、「良く気
がつく従業員だ」とお客さんから高く評価されます。でも、子どもはお客さんではあり
ません。親が先回りしても、お子どもの成長にとっていいことは何もないのです。
むしろ、親に先回りされることで、子どもは自分の希望を伝えて理由を説明する経験
や、失敗したことを相談し、解決する経験をできず、国語力を高めるチャンスを奪われ
ていると言えます。そして、自分の意見を言っても聞いてもらえないので、話さなくな
り、無口でいる方が楽になるのでしょう。 納得するかしないかは皆さん次第です。
*上記の話は、宮本哲也さんの著書「算数と国語を同時に伸ばす方法」を参考にして記
述しました。
月別「ZERO」目標
「目標に向かって励まし合おう」
・基本的生活習慣の確立
・望ましい人間関係の育成
- 数学習熟度別学習 -
今年度もチームティーチングを活用して、数学の授業で習熟度別学習を行っています。「基礎・基
本のための-じっくりコース-」「基礎をしっかり活用-がっちりコース-」「発展問題に挑戦-チ
食育授業 「『勝てる体』
は毎日の食事から
~今、自分に必要な食事を探る~」
8日(月)から12日(金)にかけて、本校の山口栄養教諭による、3年
生を対象とした食育の授業が行われました。中学時代は、なんと言っても育
ち盛り。しかも、中体連を1か月後に控えたこの時期、運動部の3年生は特
に体力の消耗が激しく、体へのエネルギー補給は大切です。子どもたちはス
ポーツ栄養のPoint10を参考に、1日分の自分の
献立を工夫しながら作り、食と健康の関連性に
ついて学習しました。近年、偏った栄養摂取、
朝食欠食など食生活の乱れや肥満・痩身傾向など、子どもたちの健康を
取り巻く問題が深刻化しています。富良野市でも「自ら進んで食の重要
性を理解する能力を身に付ける」ことを目標に食育に取り組んでいます。
今回は保健の分野とも関連を図りながらの授業でした。
今年もZERO運動がんばります!
6年目に突入した「ZERO運動」。今年度も生徒会を中心に取組が進められています。「ZER
Oバッチ」が1年生に手渡され、生徒一人ひとりの「決意表明カード」も階段に掲示されました。ま
た、富良野市いじめZERO推進条例にもとづき、本校でもいじめ「0(ZERO)」を目指し、豊
かな心の教育に力を入れています。生徒会を中心としたZERO運動は、次の内容で行われています。
1
基本的な考え方
ZERO運動とは、全ての生徒が過ごしやすく、楽しく活動できる環境を自分たちの手で創り
上げる気持ちをもつことや、いじめは絶対に許されない行為だということを理解し、一人ひとり
が行動を起こす気持ちをもつこと、そして、生徒会活動を活性化させ、生徒自らがより良い学校
を築き上げる意識を高めることを目的としている。
2
メインテーマ
「一日一善 ~笑顔あふれる学校へ~」
このテーマは、一日に一度は学校のため、周りの人のため、仲間のためによいことをして、笑
顔あふれるよりよい環境を全校生徒みんなで創り上げていこう!という意味である。
決意表明カードや生徒の活動を紹介します。
100m
6位 酒井愛美 7位 中野なつみ
800m
1位 上田 愛 3位 村上瑠唯 8位 坂 菜月
1500m
1位 上田 愛 2位 村上瑠唯
走高跳
2位 目黒瑞季 走幅跳
2位 酒井愛美
四種競技
1位 目黒瑞季
4×100mR
2位 中野なつみ・酒井愛美・増田小麦・目黒瑞季
通信陸上大会(6/20・21)
男子
100m
1位 中田竜馬 400m
1位 中田竜馬
4×100mR
4位 土田 龍・菅原雄輝・大坂京介・中田竜馬
走幅跳
3位 菅原雄輝
女子
1500m
7位 上田 愛 走高跳
7位 目黒瑞季
走幅跳
6位 酒井愛美 四種競技
1位 目黒瑞季
○吹奏楽部
北海道音楽大行進(6/6) 旭川吹奏楽祭(6/14) 富良野市音楽大行進(6/15)
○野球部
富良野沿線中学校軟式野球大会(6/28)
準優勝
生徒会のポスターと決意表明カード
野球部による朝の挨拶運動
部活動
生徒会オリエンテーションでの説明
7月3日(金)、4日(土)の日程で、富良野地区中体連夏季大会が行われます。参加する各部活
動は、最後の調整に余念がありません。3年生にとっては中学校生活最後の大会となります。1階玄
関前ホールには、全校あげての応援メッセージも掲示されています。結果がどうなるか、今から楽し
みです。活動の様子と試合日程を紹介します。
競
技
会
場
日 程 等
野 球
富良野市民球場
3日 9:00対山部 4日 9:00準決勝
サッカー
上富良野富原運動公園
9:30対富良野東
バレーボール
中富良野中学校
男子13:00対富良野東 女子11:00対上富良野
バスケットボール 富良野スポーツセンター
男子10:50対富良野東 女子 9:30対富良野東
ソフトテニス
富良野テニスコート
3日 8:30 団体戦 4日個人戦
卓 球
上富良野社会教育センター 9:20 男女団体戦開始
バドミントン
トマム中学校
9:30
※柔道大会は25日(木)に終り、団体戦、個人戦とも上川代表決定戦に出場が決まっています。
~各種大会で子どもたちの汗が輝きました~
○卓球部
春季卓球大会(5/23)
男子シングルス 第3位 荒田壮馬
男子ダブルス
第2位 鈴木雄也・西出楽汰
第3位 荒田壮馬・沼田達哉
女子シングルス 第3位 杉本 澪
第3位 寺坂美咲
女子ダブルス
優 勝 中村 菫・杉本 澪
道新杯卓球大会(6/14)
女子団体 優勝
女子シングル 3位 杉本 澪
男子団体 3位
○ソフトテニス部
富良野沿線大会
女子団体 第2位
個人 第1位 會田みすず・齊藤優花 第3位 吉田尚生・宮下綺菜
○バレーボール部
くまげら杯バレーボール大会(6/13)
男子 2位
女子 3位
○陸上
中体連陸上競技大会(6/10)
男子
100m
8位 土田 龍 200m
1位 中田竜馬
400m
1位 中田竜馬 3位 鈴木 元 7位 生田優斗
1年1500m
2位 仁科尊真 4位 増田拓馬 6位 金倉慧汰
2・3年1500m 4位 鈴木 元 8位 齋藤一樹
3000m
8位 佐々木潮音 走幅跳
2位 菅原雄輝
4×100mR
2位 土田 龍・菅原雄輝・大坂京介・中田竜馬
女子
いよいよ中体連!各部ラストスパートです!
~
7位
澤田享平
5位
土田
龍
2日(木)
3日(金)
4日(土)
9日(木)
10日(金)
11日(土)
13日(月)
14日(火)
7月の行事予定 ~
中体連壮行会
富良野地区中体連①(野球当番校)
富良野地区中体連②(野球当番校)
上川代表決定戦壮行会
上川代表決定戦①
上川代表決定戦②
全校集会・集金日(~15日)
常任委員会
「家庭学習の継続(継続は力なり)」
15日(水)
21日(火)
24日(金)
27日(月)
28日(火)
30日(木)
参観日・3年親子レク
私立高校説明会
1学期終業式
全道大会・吹奏楽コンクール壮行会
学習サポート①
学習サポート②
北海へそ祭り音楽パレード
台湾野球チーム交流試合
Fly UP