...

「番号」導入による引越し手続きのリデザイン

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

「番号」導入による引越し手続きのリデザイン
「番号」導⼊による
引越し⼿続きのリデザイン
平成23年6⽉7⽇
東京⼯業⼤学・⼤学院
飯島淳⼀
飯島淳
1
概要
【⽬的】
「番号」導⼊による⾏政業務のリデザインのポイントを明らかにし、具体的な番号利⽤イメ ジ
「番号」導⼊による⾏政業務のリデザインのポイントを明らかにし、具体的な番号利⽤イメージ
を共有すること。
【⽅法】
対象業務における業務の流れよりも、むしろコミットメントに焦点をあてるため、DEMOと呼ば
れる ビジネスプロセスモデリング(BPM)の⽅法論を⽤いる
れる、ビジネスプロセスモデリング(BPM)の⽅法論を⽤いる。
【対象業務】
地⽅⾃治体をまたがる業務として、平成21年度地域情報プラットフォーム活⽤推進事業におけ
る、業務改⾰対象の⼀つである「引越し⼿続」をとりあげる。
(総務省情報流通⾏政局地⽅情報化推進室よりご提供)
【業務改⾰時の前提】
マイポータルの利⽤および地⽅⾃治体と電⼒会社・ガス会社・⽔道局などの各組織との間で「番
号」の利⽤が可能
【⽅針】
X市からY町への引越しを想定し、さまざまなケ スを可能な限り包含するが、単なるデ タ転
・X市からY町への引越しを想定し、さまざまなケースを可能な限り包含するが、単なるデータ転
記や書換えなどの活動は省略する。
・転出元および転⼊先⾃治体の業務に焦点を当てるため、転出者および転⼊者と他組織との直接
のやりとりは表現しない。
2
業務改⾰対象:No.31.引越⼿続の効率化(全部異動、⼦どもあり)
現状
②個々の手続ごとに
申請・届出
世帯
X市
住民異動届
状況把握
審査
(台帳) 住民基本台帳
状況把握
審査
(台帳)
児童手当
公証等
(台帳)
個人住民税
転出証明書
Cちゃん
Bさん
Aさん
受給事由消滅届
①手続に必要な書類を
①届出に必要な書類を
住民が取得
所得証明書
交付申請
所得証明書
③それぞれの団体
で一から審査
転入
住民異動届
Y町
転出証明書
状況把握
審査
(台帳) 住民基本台帳
状況把握
審査
(台帳)
児童手当
状況把握
審査
(台帳)
乳幼児医療
認定の請求書
所得証明書
Cちゃん
Bさん
Aさん
資格の登録書
②個々の手続ごとに
申請・届出
所得証明書
世帯
(総務省よりご提供)
AS-IS
構成モデル
A
アクターロール
T
A
トランザクション
T
T
AはTの依頼者
A
AはTの実⾏者
境界
転出元および転⼊先⾃治体の業務に焦点を当てているので、転
出者および転⼊者が依頼し、他組織が⾏う、電気、ガス、⽔道の
出者
よび転 者が依頼
他組織が⾏
電気 ガ
⽔道
供給停⽌および開始業務は省略している。
3
業務改⾰対象:No.31.引越⼿続の効率化(全部異動、⼦どもあり)
改革イメージ
世帯
②複数窓口への手続を
ポータルで一括実施
住民ポータル
③転出元団体の
台帳を引継ぎ
X市
審査
(台帳) 住民基本台帳
照会応答
Cちゃん
Bさん
Aさん
各種申請届出情報
-住民異動届
-受給事由消滅届
審査
状況把握
児童手当
(台帳)
照会応答
個人住民税
(台帳)
照会応答
②複数窓口への手続を
総合窓口で一括実施
転入
①手続に必要な
情報は市町村間で参照
転出証明書情
報
Y町
ワンストップ窓口
照会
審査
各種申請届出
-住民異動届
-認定の請求書
-資格の登録書
住民基本台帳
(台帳)
台帳情報
照会
状況把握
Cちゃん
Bさん
審査
児童手当
(台帳)
Aさん
所得情報
照会
審査
乳幼児医療
(台帳)
世帯
(総務省よりご提供)
5
情報連携⼿順(転出時)
【前提】
・Aさん、「番号」(P)のついたICカードを所有
・X市(転出元住所地)のもつPに対応するリンクコード
・Y町(転⼊先住所地)のもつPに対応するリンクコード
・担当組織WのもつPに対応するリンクコード
・⾃治体間での送受信は、(FROM,TO,WHO,WHAT)の4つ組
1.
2.
3
3.
4.
5.
6.
7.
7
8.
9.
10
10.
PX
PY
PW
Aさんは、「番号」(P)と転出届および各種異動届を、住⺠ポータルから申請する。
住⺠ポータルは、「番号」とリンクコードの表(X市にある)を⽤いて、PのリンクコードPX
を獲得する。
X市で完結する業務について 住⺠ポータルは
X市で完結する業務について、住⺠ポ
タルは、PXをX市における各種異動届担当者へ送信す
PXをX市における各種異動届担当者へ送信す
る。
各種異動届担当者は、各々PXを⽤いて処理する。
電気、ガス、⽔道の供給停⽌については、住⺠ポータルから情報連携基盤へ、(X市、担当組
織W、PX、依頼内容)が送信される。たとえば、電気の供給停⽌であれば、Wは当該電⼒会社
である。
情報連携基盤では、IDコードを介して、リンクコードPWを獲得し、( X市、担当組織W、PW、
依頼内容)を担当組織へ送信する。
各担当組織では、PWと依頼内容を⽤いて対応する処理を⾏う。
担当組織Wは情報連携基盤へ、(担当組織W、 X市、PW、返信内容)を送信する。
情報連携基盤ではIDコードを介して、リンクコードPXを獲得し、(担当組織W、 X市、PX、
返信内容)をX市の住⺠ポータルへ送信する。
住⺠ポータルは 受信した返信内容を⽤いて X市での処理を継続する
住⺠ポータルは、受信した返信内容を⽤いて、X市での処理を継続する。
7
情報連携⼿順(転⼊時)
【前提】
・Aさん、「番号」(P)のついたICカードを所有
・X市(転出元住所地)のもつPに対応するリンクコード
・Y町(転⼊先住所地)のもつPに対応するリンクコード
・担当組織WのもつPに対応するリンクコード
・⾃治体間での送受信は、(FROM,TO,WHO,WHAT)の4つ組
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
7
8.
9.
10
10.
PX
PY
PW
Aさんは、「番号」(P)と転⼊届および各種異動届・申請書を、Y町のワンストップ窓⼝に申
請する。
Y町のワンストップ窓⼝は、「番号」とリンクコードの表(Y町にある)を⽤いてPYを獲得す
る。
Y町で完結する業務について、窓⼝担当者は、PYを各種異動届担当者へ送信する。
各種異動届担当者は、各々PYを⽤いて処理する。
電気、ガス、⽔道の供給開始および⾃動⾞関連については、Y町のワンストップ窓⼝から、(Y
町、担当組織W、PY、依頼内容)を情報連携基盤へ送信する。たとえば、電気の供給開始であ
れば、Wは当該電⼒会社である。
情報連携基盤では、IDコードを介して、リンクコードPWを獲得し、( Y町、担当組織W、PW、
依頼内容)を担当組織Wへ送信する。
各担当組織では、PWと依頼内容を⽤いて対応する処理を⾏う。
担当組織Wは、(担当組織W、 Y町、PW、返信内容)を情報連携基盤へ送信する。
情報連携基盤ではIDコードを介して、リンクコードPYを獲得し、(担当組織W、 Y町、PY、
返信内容)をY町のワンストップ窓⼝へ送信する。
Y町のワンストップ窓⼝は 受信した返信内容を⽤いて Y町での処理を継続する
Y町のワンストップ窓⼝は、受信した返信内容を⽤いて、Y町での処理を継続する。
8
Fly UP