Comments
Description
Transcript
ここが違う う! - フジアルテ株式会社
フジアルテ&テクノ経営総合研究 経営総合研究所 2011年 10 月27日 (木) 大阪 共催セミナー 2011年 11 月10日 (木) 東京 ここが違う う! モノづくり モノづくり勝ち残り戦略 戦略 【大阪開催】 日 時 2011 年 10 月 27 日(木) 【東京開催】 日 時 2011 年 11 月 10 日(木) 13:00~17:00(受付 12:00~) 13:00~17:00(受付 12:00~) 12: 会 場 メルパルク大阪 会 場 品川プリンスホテル 4階 ソレイユ メインタワー 階 オパール メインタワー17 〒532-0003 大阪市淀川区宮原 4-2--1 〒108-8611 東京都港区高輪 4-10-30 TEL.03-3442-1111 FAX.03-3441-7092 FAX.03 TEL.06-6350-2111 FAX.06-6350-2117 2117 ●各会場 定 員 100 名 受講料 各5,000円(消費税込) セミナープログラム 国際公認投資証券 国際公認投資証券アナリスト(CIIA) 第1部 製造業と コンサルタントの新たな共創関係 人財ビジネス・製造コンサルタントの リーマン・ショックを受けて、我が国の製造業向け人 リーマン・ショックを受けて、我が国の製造業向け人財ビジネスは、大き な進化を果たそうとしています。これまでの、「国内」・「派遣」・「メ までの、「国内」・「派遣」・「メ ーカー指導」のパラダイムは、「グローバル」・「請 ーカー指導」のパラダイムは、「グローバル」・「請負」・「ノウハウ共 有」へと急激にシフトしています。一方、今年の 有」へと急激にシフトしています。一方、今年の「製造請負優良適正事業 者認定制度」始動により、官公庁による臨検も今後一層強化されていく趨 」始動により、官公庁による臨検も今後一層強化されていく趨 勢にあります。日本の製造業と人財ビジネス、製造コンサルタントがグ 勢にあります。日本の製造業と人財ビジネス、製造コンサルタントがグロ ーバル経済を見据えて取り組む最新のスキームについて、水面下の政治・ 行政動向に関する情報提供と合わせて読み解いていきます。 第2部 課題解決策1 競争優位 競争優位のモノづくり ≪変種≫≪変量≫≪短納期≫ ≫生産体制を確立せよ 激変する現材料価格、継続的な顧客からの値引き要求、海外企業との熾烈な コストダウン競争等、「モノづくり企業」は、厳しい経営環境に直面しています。 収益を確保し、競争優位のモノづくりを継続していく「モノづくり経営革新」につ いて具体的に解説いたします。 第3部 課題解決策2 激変時の の外部人財の活用法 こ ま つ の ぶ た か 小松 伸多佳 早稲田大学政治経済学部卒、(株)野村総合研究所を経 早稲田大学政治経済学部卒、 て、ベンチャーキャピタ て、ベンチャーキャピタルを創始。通産省アウトソーシン グ委員会委員等を歴任。内閣府規制改革会議等に対し てモノづくり企業の人材派遣・請負改革に関する政策提 言を行う。幅広い分野に向けて、企業経営に関するコン サルティング・講演・教育 サルティング・講演・教育活動を続けている。 ㈱テクノ経営総合研究所 経営総合研究所 は し ま の ぶよ し 常務執行役員 橋間 伸介 大手化学メーカーにおいて、TQC・IE・標準化を専任 として推進指導。新製品生産ラインの生産性効率 化、生産管理、品質管理等、工場改善・運営に従事 した経験を基に現職に就き、生産性向上を目的とし た利益体質への改革を実践中。 フジアルテ㈱ ひ ら お た か し 代表取締役社長 平尾 隆志 日本の製造は益々厳しい競争環境の中、外部人財の活用方法も見直され始め ました。本講演では、派遣・請負を雇用の調整弁として活用するだけでなく、 た。本講演では、派遣・請負を雇用の調整弁として活用するだけでなく、 「質」にこだわった人財力、現場力の事例の紹介と海外(ブラジル)進出する際 の人財サポートなどグローバル競争に勝ち抜くための外部人財の活用法につ いて解説いたします。 1995 年 製造アウトソーシング会社 フジアルテ㈱代 表取締役に就任。日本生産技能労務協会の理事と して、製造アウトソーシング業界の変革を社会的な使 命と捉え、行政や関係諸団体を巻き込み積極的な活 動を行っている。2011 2011 年 製造請負優良適正事業者 認定制度を取得。またグ 認定制度を取得。またグローバル化に向けての新た なビジネスサポートを進めてい なビジネスサポートを進めている。