...

11ページ 本学図書館のスペシャル・コレクションより ニッポナリアと対外

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

11ページ 本学図書館のスペシャル・コレクションより ニッポナリアと対外
OFFICE INFORMATION
ニッポナリアと対外交渉史料の魅力(28)
するまで約十一カ月を要しています。また、こ
蘭学者たちが
恩師ゴロヴニンの書物を翻訳した話
奥 正敬
の港では悪化していた露英関係の影響を受けて
一年以上の間イギリス海軍に拘束されることに
なりました。漸くイギリス海軍の間隙をぬって
ディアナ号は脱出しましたが、クロンシュタッ
ト出港から喜望峰を通過するのに約二年を要し
■はじめに
ていました。
江戸時代も後半に入った文化年間、徳川幕府
その後、インド洋から東南アジアを経て太平
は北方領土の国後島で捕らえたロシア海軍の軍
洋へ入り、1809年の秋にカムチャッカ半島にあ
人を函館で幽閉していました。この軍人の名
るペトロパブロフスクへ到達しました。ここを
前をワシーリ・ミカイロヴィッチ・ゴロヴニン
根拠にして、1810年には北米のアラスカ湾添い
(Vasily Mikhailovich Golovnin, 1776-1831) と
にあるシトカ島やロシアが設立したばかりの露
言い、拘束されていた短い間でしたが、彼のも
米会社の植民地であるバラノフ島など、北太平
とで有名な蘭学者たちがロシア語や諸科学を学
洋を広く調査しています。
びました。やがて、この事件は大きな展開をみ
せ、ゴロヴニンは釈放されて母国に戻り体験記
■ゴロヴニン、日本の捕虜となる
を執筆し、彼から学んだ蘭学者や影響を受けた
1811(文化八)年にはロシア海軍総監部から
人たちはオランダ語版を入手して日本語へ翻訳
クリル諸島(千島列島)の探検調査の命を受け、
しました。
ディアナ号は南下をはじめました。
ここでは、その翻訳に至る経緯とこの事件に
この目的は択捉島の東海岸までの測量でした
関わった人物による書物について振り返ってみ
が、調査活動の中でディアナ号とロシア海軍に
たいと思います。
とって不測の大事態が起こりました。ゴロヴニ
ン艦長らは薪水等の補給のために自ら国後島へ
■ゴロヴニンとリコルド、北太平洋へ向かう
上陸し、この島を守備していた日本の南部(盛
ゴロヴニンは1806年にスプール艦ディアナ
岡)藩士によって同艦長と八人の乗組員が捕ら
号の艦長となり、翌1807年から北太平洋の領
えられたのです。
土調査の任務を帯びてカムチャッカへ向かう
1812(文化九)年、リコルドは艦長が不在と
大航海へと出発しました。この艦の副艦長は
なったディアナ号を指揮してペトロパブロフス
ピョートル・イヴァノヴィッチ・リコルド(Petr
クへ帰港します。ここでリコルドはゴロヴニン
Ivanovich Rikord, 1776-1855) で し た。 彼 は、
を救出するための作戦をたて、再び千島列島沿
奇しくもゴロヴニンと同じ年齢で階級はどちら
いを南下します。
も海軍少佐でした。この頃、ロシアは海洋国家
この時、同艦はカムチャッカ沖で難破船から
を目指して海軍力を強化しており、ゴロヴニン
救助された六人の日本人と、先にロシア使節と
は年若くして海軍へ入り、当時最強と謳われた
して長崎を訪れたニコライ・レザノフが、通商
イギリス海軍へ派遣されて、トラファルガー海
交渉が不調に終わった恨みから1807(文化四)
戦でフランス海軍と戦うネルソン提督の戦術を
年に二人の部下に行わせた択捉島襲撃事件で
間近で見るなど、海軍軍人としての英才教育を
連れ帰っていた良佐衛門らを同乗させていまし
受けていました。こうしたこともあってか、ゴ
た。
ロヴニンが航海の指揮をとり、リコルドが彼を
リコルドは国後島沖で日本との交渉を申し入
補佐することになったようです。
れましたが、守備隊はこれを拒否したため日本
ディアナ号はバルト海にあるクロンシュタッ
人に手紙を持たせて下船させました。翌日、そ
トの軍港を出港してから、天候に恵まれない大
の一人からゴロヴニンたちは既に処刑されたと
西洋を南下して喜望峰近くのシモンズ港に停泊
知らされました。リコルドはこれを聞き、報復
11
Fly UP