...

柏市長 秋山 浩保 様 2013 年度柏市予算に対する要望書 2012 年 11 月

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

柏市長 秋山 浩保 様 2013 年度柏市予算に対する要望書 2012 年 11 月
柏市長
秋山
浩保
様
2013 年度柏市予算に対する要望書
2012 年 11 月 22 日
日本共産党柏市議団
日本共産党柏市委員会
2013 年度柏市予算に対する要望書を提出いたします。
東日本大震災・原発事故から1年 8 ヶ月が過ぎました。避難生活をおくっている方は
今なお 32 万 5 千人、特に福島県では東京電力福島第一原発事故によって、いまも 16 万
人が県内外で避難所暮らしを強いられています。事故の収束の見通しはたっておらず、
放射能被害は全国に広がっています。いま、国の総力をあげて、大震災と東電福島第一
原発事故によって生じた危機を乗り越え、被災地の復興支援に最優先で取り組むことが
求められています。
3 年前、国民の大きな期待のもと誕生した民主党政権は、国民との公約を破り、「税と
社会保障の一体改革」で、消費税 10%への増税、年金、医療、介護、生活保護、保育な
どの社会保障の削減・負担増をすすめようとしています。政府の行ったパブリックコメ
ントでは、8 割の方が「即時原発ゼロ」を求めているのに、原発からの撤退を示すこと
ができません。オスプレイの配備強行、TPP交渉への参加表明など、国民の声に耳を
傾けない政治への怒りの前に、とうとう 16 日、衆議院を解散しました。
こうした情勢のもと、地方自治体には国の悪政から市民の福祉と暮らしを守る「防波
堤」としての役割がいっそう強く求められています。
この要望書は、日頃の活動を通じて寄せられた市民の切実な要望・意見などを集約し
たものです。日本共産党柏市議団・日本共産党柏市委員会は、柏市が市民の暮らしに寄
り添い、国や県に対しても市民の立場で意見を述べ、命・暮らし・福祉・教育を第一に
考えた新年度予算編成を行うよう強く求めるものです。
以下の具体的項目についてご検討いただき、予算化されるよう強く要望いたします。
後日、文書にてご回答くださいますようお願いいたします。
1
【国、千葉県、都市再生機構などへの要望】
1. 放射能対策にかかった費用は、すべて国の責任で財政措置するよう求めること。放
射性廃棄物の保管場所は国の責任で確保すること。国・県の責任で健康調査を実施
すること。
2. ただちに原発から撤退し、自然エネルギーの積極的導入を国に求めること。
3. 経済主権・食料主権を尊重した経済関係を確立するためにも、TPP交渉への参加
をやめるよう国に求めること。
4. 「税と社会保障の一体改革」の実施をやめさせ、消費税率の引き上げを行わないよ
う国に求めること。
5. 非正規雇用をなくすため、
「派遣労働」の禁止を含めた労働者派遣法の抜本改正を国
に求めること。最低賃金の時給を 1000 円以上に引き上げるよう国に求めること。
6. 国において「公契約法」を制定するよう求めること。
7. 税や保険料を滞納した場合の「延滞利息」の利率を 14.6%から大幅に引き下げるよ
う国に求めること。
8. 年金の支給年齢引き上げの中止、年金額引き下げ中止を国に求めること。
9. 国民健康保険への国庫負担を抜本的に増やし、国の責任で 1 人 1 万円の引き下げを
行うよう求めること。「広域化」は実施しないよう国・県に求めること。
10. 就学前までの医療費無料化を国の制度として創設するよう国に求めること。県の助
成制度を直ちに中学3年生まで拡充し所得制限や自己負担をなくすよう求めること。
11. 公的保育を解体してしまう「子ども・子育て新システム」の撤回を国に求めること。
12. 保育園待機児童解消は認可保育園の増設で対応するよう、施設整備費の国庫補助の
復活・引き上げを図るよう国に求めること。施設の建て替えに対する特別の施設整
備補助を早急に設けるよう国に求めること。
13. 後期高齢者医療制度は廃止し、75 歳以上の高齢者の医療費を無料にするよう国に求
めること。70~74 歳の医療費2割負担を断念するよう国に求めること。
14. 生活保護制度における扶養義務の強化や、生活保護基準の引き下げを行わないよう
国に求めること。
15. 介護給付費に占める国庫負担の引き上げ、介護報酬の大幅引き上げ、利用料の負担
軽減、人員配置基準の改善を国に求めること。特養ホームなどを大幅に増やし、待
機者をなくすよう国に求めること。
16. 「障害者総合支援法」の応益負担は撤廃し、原則無料とするよう国に求めること。
17. 当面 35 人学級の全学年での実施と、30 人以下学級の速やかな実現を国・県に求め
ること。
18. 高校授業料無償化を継続するよう国に求めること。
19. 就学困難な生徒・学生のため、返済不要の「給付制奨学金」の創設、就学援助制度
の拡充を国に求めること。
20. 柏児童相談所の施設改善、職員増で体制を拡充し、児童虐待防止の取り組みを強化
するよう県に求めること。
2
21. 信号機の設置、県道の歩道の整備に積極的に取り組み、通学路にある交差点の信号
機を「歩車分離式」に切り替えるよう県に求めること。
22. 千葉県の施設の放射能除染を急ぐよう、県に求めること。
23. つくばエクスプレス沿線の区画整理事業については、事業を認可した千葉県の責任
を明確にし、「北部中央地区」は、区域縮小を含めた見直しを求めること。「北部東
地区」については、区域縮小後の資金面、まちづくりにおいて、URに最大限の協
力を求めること。
24. 市内各所の交番の人員を増員するよう県に要望すること。
25. 豊四季台団地の建て替え後家賃の引き下げをUR都市機構に求めること。
26. 豊四季台団地内の建て替え未実施の地域は通路が暗くて危険なため、街路灯・防犯
灯の増設を求めること。団地内の市道については市の責任で街路灯を増設すること。
【柏市への要望】
1. 予算の使い方は、市民の命・暮らし・福祉・教育最優先に行うこと。
2. 放射能対策について
① 放射能対策は最優先で取り組み、かかった費用はすべて国・東京電力に求め、市
の他の施策を圧迫しないこと。
② 市民の意見を取り入れ、放射能対策の総合計画を策定すること。
③ 民有地の除染、特に子どものいる家庭の除染については市の責任で実施すること。
④ 農産物、流通品、市民持ち込み、給食の食材等の放射性物質検査を拡充すること。
⑤ ホールボディーカウンター検査などの内部被ばく検査、甲状腺エコー検査、尿検
査、血液検査等を市の責任で行い、長期的・継続的な健康調査を実施すること。
⑥ 相談体制の強化、専門家による講演会の実施等、市民の不安に寄り添い、正確な
情報提供につとめること。
3. 「柏市版事業仕分け」はやめること。
4. 安易な民間委託は行わないこと。
5. つくばエクスプレス沿線開発は根本的に見直すこと。
6. 柏駅東口D街区の再開発事業を見直し、市民の税金投入をやめること。
7. 柏市地域防災計画の策定にあたっては、地震等による「死亡者ゼロ」を目指し、災
害発生を予防・抑制する事前対策重視へと施策の中身を改めること。
8. 民間を含む幼稚園、保育園、学校、病院、福祉施設、公共施設の耐震補強を一気に
進めること。
9. 避難所の機能充実、ライフラインが絶たれた場合の対策に万全を期すこと。
10. 東海第2原発の再稼動に反対し、廃炉を求めること。
11. 太陽光発電など、自然エネルギー導入に積極的に取り組み、
「太陽光発電助成」を復
活すること。
12. 公共サービスを向上させるため、正規職員を増やすこと。非常勤・臨時職員の待遇
を改善し、官製ワーキングプア状態を改善すること。
3
13. 滞納した税や保険料の収納にあたっては、本税優先とすること。分割納付の合意が
とれた時は、延滞金の減免を積極的に行うこと。
14. 高金利の市債の借り換え、金利の引き下げをさらに求めること。
15. 小口融資制度を、市内の中小零細業者の借りやすい制度に改善すること。
16. 地域経済活性化のため、公契約条例の制定、住宅リフォーム助成制度の創設、柏市
簡易修繕(営繕)業務の範囲の拡大にとりくみ、市内中小業者の仕事を増やすこと。
17. 消防力の充足率向上、特に消防職員の充足率を高め、災害への対応を強化すること。
消防の広域化は行わないこと。
18. 国民健康保険について
① 国保への国庫負担の増額を求め、国保の広域化に反対すること。
② 一般会計からの繰り入れを大幅に増やし、保険料を引き下げること。
③ 保険料滞納世帯の実情の把握なしに資格証明書は発行しないこと。
④ 保険料、医療費一部負担の減免基準を拡充し、制度を周知徹底すること。
⑤ はり・きゅう・マッサージなどの利用券を年 12 回に戻すこと。
19. 水道事業にあたっては、地下水の割合を増やし、計画給水人口、計画最大給水量を
現実的なものに見直し、八ツ場ダム建設に反対を表明すること。上下水道料金の値
下げを行うこと。
20. 消費生活センターの機能の拡充と相談体制を強化し、相談員の待遇を改善すること。
21. 地球温暖化防止の観点からも、焼却ごみの減量に積極的に取り組み、ごみ収集の民
間委託は行わないこと。
22. 旧柏地域の指定ごみ袋制度は、レジ袋の活用も含め、
「ごみ減量」を基本に市民的議
論で再検討すること。
23. 大型店の出店を規制し、高齢化社会の「買い物難民」対策、地域商店街の活性化に
力を入れること。
24. TPP参加に反対を表明し、柏市の農業を守ること。農業予算を増やし、柏市特産
の農産物への価格保障制度を創設すること。
25. 緑地、農地などの保全に積極的に取り組むこと。
26. 耐震診断・耐震補強工事に対する助成制度を大幅に拡充し、マンションを含むすべ
ての民間住宅を対象とすること。
27. 特定疾病療養者見舞金制度を削減前に戻すこと。
28. 子どもの医療費助成制度は中学 3 年生まで対象を拡大し、200 円の窓口負担をなく
し完全無料にすること。
29. 市立保育園は民営化せず、保育室や保育士定員の最低基準を引き上げ、公立保育園・
認可保育園の増設などで一刻も早く待機児童の解消を図ること。臨時保育士の正職
員化、待遇改善を行うこと。
30. 生活保護制度について
① 制度を周知徹底し、生活保護基準以下で暮らす市民を放置せず保護率を高めるこ
と。
② ホームレス対策については、住宅確保を含め抜本的に強めること。
4
③ ケースワーカーの配置を国基準以上に増やし、就労支援・生活支援に力を入れる
こと。
④ 法外援護を拡充し、減免制度の周知を図ること。
31. 障害者総合支援法における柏市独自の軽減策を拡充すること。
32. DV被害者を守るため、一時保護施設への補助金を拡充すること。
33. 介護保険制度について
① 介護保険料・利用料の柏市独自の軽減策を拡充し、制度の周知徹底を図ること。
② 基金の取り崩し、市の一般会計の繰り入れで保険料を引き下げること。
③ 保険料滞納者へのサービス利用制限をやめること。
④ 特養ホームなど介護施設を大幅に増設すること。
34. 市立柏病院の運営にあたっては、医師・看護士の体制を強化すること。小児科の充
実、婦人科の開設を急ぐこと。
35. 妊婦検診の内容を充実し、完全無料を実現すること。
36. がん検診の自己負担を軽減し、受診率を引き上げること。前立腺がん検診を実施す
ること。人間ドッグ・脳ドッグを同時に受けられるようにし、補助を引き上げ、対
象を拡大すること。
37. 白内障手術への助成を復活すること。
38. 配食サービスの利用条件緩和と、料金の引き下げを行うこと。
39. 緊急通報システムの利用料金を引き下げること。
40. 「ふれあいおふろの日」を復活すること。
41. 「いじめ」の根絶のため、最大限の努力を払うこと。
42. 就学援助の対象をPTA会費、生徒会費、クラブ活動費などにも拡大し、対象者が
漏れなく利用できるようにすること。新入学の児童生徒に対しては入学準備に間に
合うよう「仮払い」を実施すること。
43. 奨学生給付金を拡充すること。
44. 高校の入学準備金や大学生への奨学金の貸付制度を復活・拡充すること。
45. 市費で正規教員を配置し、少人数教育に取り組むこと。臨時教職員の待遇を抜本的
に改善すること。
46. 障害児に対する教育を保障するため、特別支援員(介助員)を学校の要望通りに配
置すること。
47. 図書館司書を全校に配置し、図書室が有効に使われるようにすること。
48. 学校施設の耐震化を速やかに完了させること。小中学校の全教室にクーラーを設置
すること。
49. ALTは直接雇用し、全校に配置すること。
50. 学校給食は自校直営方式に戻すとともに、沼南地区は自校直営方式で実施すること。
食材については地産地消をさらに進め、安全な食材を提供すること。
51. 児童館を計画的に増設し、こども達の居場所づくりに取り組むこと。
52. UR賃貸住宅の借り上げも含め、市営住宅を大幅に増やすこと。
53. 豊四季台団地の建て替えにともなう未利用地の公共的利用に努めること。建て替え
5
にあわせ、便利でにぎやかな商店街の再生をはかること。
【地域要求】
54.ジャンボタクシー・コミュニティーバスの拡大・改善など、交通対策について。
1)光ヶ丘団地から市立柏病院へのルート
2)南部地域から五香駅、公共施設を循環するルート
3)高南台・しいの木台地域から市役所など公共施設をまわるルート
4)高柳駅から五香駅、柏駅方面、リフレッシュプラザなどへ行くルート
5)高柳駅と五香駅間のバス便の増発
6)高柳駅を通るジャンボタクシーをしいの木台地域へ乗り入れ、さらに旧沼南町と柏
市の市境の道路を走るルートの新設
7)逆井駅での降車位置の安全対策
8)逆井経由のジャンボタクシーの増便
9)柏市北部地域へのコミュニティーバスの運行。
10) 江戸川台からみどり台を経由し、柏の葉キャンパス駅までのバス路線の増便と
料金引き下げ
11) 白寿荘までのバス路線新設
12) 阪東バスの我孫子駅―あけぼの山公園路線の市立病院までの延伸
13) ジャンボタクシー・コミュニティーバスの運賃を 100 円にすること
14) 時刻表の文字を大きくする、屋根やベンチの設置など、バス停の改善
15) 柏駅から市役所、分庁舎、文化会館、ウェルネス柏などの循環バスの運行
16) 柏の葉キャンパス駅から松葉町までのバス路線を市立病院まで延伸
55. 水害対策、下水道整備
以下の地域について具体的な浸水対策を行うこと。
1)加賀 3 丁目
2)南柏中央
3)つくしが丘 2 丁目
4)中原 1 丁目
5)中新宿 3 丁目
6)酒井根 1 丁目・6 丁目
7)酒井根小学校の校門前
8)青葉台 2 丁目
9)南増尾 4 丁目
10) 東中新宿 1 丁目・3 丁目
6
11)
12)
13)
14)
15)
16)
17)
18)
19)
20)
21)
22)
23)
24)
南逆井 3 丁目
逆井 1 丁目・4丁目
今谷南町
高柳東映団地
下総基地隣接の県道白井流山線 868 地先
八幡町1・2番地私道付近の雨水管整備
名戸ヶ谷第五公園付近
永楽台 1 丁目 7 番地付
永楽台 1 丁目・3 丁目
豊住 4 丁目 14 番地付近
豊住 2 丁目・3 丁目
常盤台
国道 6 号線の「イオンショッピングセンター」前の交差点
吉野沢新住宅地(テニスコート跡地)
25) 県道柏・流山線諏訪神社前の道路冠水
26) 西柏台 1 丁目 9-7 周辺
27) 西原 6 丁目6-22 周辺
28) 大津川左岸 4 号排水へつながる増尾 4~8 丁目の水路への雨水調整池、バイパス
水路の整備
29) 西原 3 丁目 4-3 地先の下水道整備
56. 横断歩道・信号機の設置
1)国道 6 号線の旭町交番前交差点にも歩行者用信号機と横断歩道をつけ、6 号線のバ
リアフリー化の推進
2)呼塚歩道橋下への横断歩道設置
3)高田 255「旧中上商店」前の信号機を歩車分離式にすること。向かい側レオパレス
横の通学路にガードレールを設置するなど、児童の安全を確保すること。
4)熊野神社下のT字路への信号機設置
5)「八つ原入り口」バス停に、他のバス停と同様の屋根の設置
6)豊四季 945-263「杉浦商店」前の交差点に早く信号機を設置してください。
7)旧日光街道「トウブドラッグ」前への信号機設置
10)レイソルサッカー場前への横断歩道と信号機設置
11)南逆井 4 丁目・6 丁目からしいの木台へ出る交差点(木内商店前)への信号機設
置
12)
13)
14)
15)
柏・印西線の新田原の 2 ヶ所の5叉路交差点の安全対策
柏ふるさと公園への信号機付き横断歩道を「古川建設」真向かいに設置
酒井根保育園へ入る市道への信号機設置
酒井根バス車庫前三叉路への信号機を設置
7
16)
17)
18)
19)
20)
21)
22)
23)
24)
25)
西山2丁目パーキング横尾の十字路への信号機の設置
西山第一公園十字路への信号機設置
中原小通学路の東武線弧線橋前の変形十字路の交差点への信号機設置
名戸ヶ谷第2公園の北東十字路への信号機設置
南逆井7丁目から南部小学校への坂道の入り口への信号機設置
逆井駅から県道 51 号線に抜ける信号機の県道方向の青信号の時間延長
松葉町 4-9-3 鈴木小児科脇への歩行者用信号機の設置
西原 1-10-25 地先に歩行者用信号機の設置
豊四季 135、ベルクス豊四季店前の道路への横断歩道設置
花野井 719-16 地先 5 差路への信号機設置など、安全対策の実施
26) みどり台 1 丁目、すみれ幼稚園前への信号機設置
27) みどり台 4-8-2 地先への信号機設置
28) 県道我孫子・関宿線の花野井木戸、花野井「ツタヤ」先、市立病院入り口に右
折信号機の設置を。
57. 歩道、道路改修
1) 南柏駅入り口バイク屋と神社の交差点の道路拡幅
2) 中新宿2丁目・3丁目の旧水戸街道沿いの歩道の整備。
3) 今谷上町の稲荷神社から白山神社までの歩道の整備。
4) 東中新宿のバス停付近から火の見下の京葉銀行の辺りまでの歩道の整備
5) 県道白井流山線の歩道整備
6) 県道白井流山線、光が丘2丁目「ハミングバード」付近の振動対策など道路整備
7) 中原 1 丁目石丸電気裏付近の道路拡幅は
8) 中原 1 丁目石丸電気付近に設置された車道と歩道のガードポールが邪魔になってい
る。酒井根中側の縁石をなくして、歩道を広げてほしい。
9) 県道白井流山線、トップの側の歩道の整備
10) 中原ふれあい防災公園と光ヶ丘中学校の道路の歩道整備
11) 光が丘団地から中原1丁目の県道沿いの歩道整備
12) 酒井根近隣センターから酒井根西小学校の通学路の歩道整備
13) 松戸・五香から南逆井に抜ける道路の大型車の規制
14) 旧水戸街道中新宿から南柏の歩道整備
15) 逆井駅踏切付近の安全対策。
16) 逆井郵便局前の通学路の拡幅
17) 逆井郵便局入り口交差点の安全対策
18)
19)
20)
21)
逆井駅から県道 51 号線に抜ける三叉路交差点の右側歩道の整備。
逆井中から逆井駅に抜ける道(逆井 5 丁目)の拡幅
柏陵高校の横から逆井中へ出る道路の改修
南逆井 2 丁目・3 丁目の境の道路整備
8
22) 南増尾8丁目コバック前からライオンズマンションに向かう通学路の整備
23) 土南部小から南増尾8丁目コバック信号までの通学路の整備。
24) 旧水戸街道の歩道のバリアフリー化(柏 3 丁目駅前側泉町ローソン前など)
25) 「サイゼリア豊四季店」から籠篠田の三間交差点まで、通学路を示す「グリー
ン舗装」の実施
26) 県道柏・流山線の豊四季駅前の交差点から「サイゼリア」までの歩道整備
27) 豊四季 53 番地先の県道の振動対策
28) 新富近隣センター横の稲荷神社交差点から「ローソン」までの市道の歩道の拡
幅など安全対策
29) 旧西口 3 号線の、柏中学先から豊四季台近隣センター付近までの両側の歩道の
傾斜解消をさらにすすめること
30) 豊四季台団地 18 号棟、19 号棟横の旧西口 3 号線の歩道拡幅
31) 柏駅・豊四季駅間の東武線踏切の拡幅と安全対策。
32) 十余二 380-104 地先交差点から十余二 380-60(紅龍閣)地先交差点までの道
路拡幅と歩道整備
33) 県道市川・柏線、柏印西線の側道側溝の補修・整備・安全確保
34) 柏印西線、沼南中の橋バス停付近の歩道の改善
35) 交通量の多い船取線の歩道拡幅
36) 箕輪・青葉台線、向中原山越線の現況と増尾 7 丁目の逆井方面から連結する(都
市計画道路)約3.5mの狭隘な道路の拡幅、待機場、標識などの安全対策
37) 県道我孫子関宿線の歩道の整備(特に田中小入り口信号機そば、花野井側に歩
行者の滞留場所を設置すること)
38) 根戸 383-50 地先に車の一時停止線の設置
39) 高田 139「佐藤クリニック」前交差点から高田 224「中村宅」の間の道路拡幅と
ガードレールの設置
40) 県道柏・流山線「ハードオフ」の前から旧日光街道に至る市道拡幅と歩道整備
41) 6号線の4カ所の地下道各所に防犯カメラの設置と、滑り止めの処置
42) 国道16号線の呼塚交差点の歩道橋整備とスロープ化。
43) (全体的に)幅の狭い道路は電柱の撤去や移動などで、安心して歩ける道路へ
の改善
44) 県道守谷流山線の歩道の整備(特に十余二 156-85 美田医院向かい側、十余二
175-60 旧ガソリンスタンド周辺の歩道の段差の解消
45) 県道我孫子・関宿線の全体的な歩道整備。
46) みどり台 1-1-1 地先、16 号に向かう歩道の拡幅。
47) 県道守谷・流山線を横断する「西原歩道橋」の全面改修(特に歩道橋上のコン
クリタイル改修)。
48) 巻石堂病院前の歩道の斜面解消
49) あけぼの 4 丁目 4-1~2 の不動産屋前の電柱移設(最近事故が発生)
50) 千葉銀行東口支店わきの道路の電柱移設
9
51) 新田原交差点に集まる歩道のデコボコの改修
52) 県道市川線、増尾ふるさと会館交差点から東武線跨線橋間の歩道整備。
53) 増尾 7 丁目 1,2,3(南が丘団地北西部)から、増尾 7 丁目 16~20 に抜ける階段
のバリアフリー化
54) 増尾台 1 丁目、2,3 地先への歩道、側溝整備
55) 国道 16 号線大井交差点から大木戸までの県道柏印西線の電柱の移設など歩道整
備
56) 風早北部小からいなげや前までの歩道整備
57) 県道白井・流山線の高柳 868 地先の道路整備
58) 高柳地域の小・中学校の通学路の歩道整備や信号機設置などの安全対策
59) 日本橋学館大学から柏ふるさと公園口に通じる市道の側溝整備を含む改修工事
60) 戸張入り口(16 号交差点)から日体柏高校に通じる通学路へのガードレール設
置・道路拡幅などの安全対策
58. カーブミラーの設置
1)かやの町2-10(豊四季台団地 92 号棟前)のT字路
2)気象大学校横の押しボタン式信号がある交差点、豊四季幼稚園方面から気象大学校
の角を左に入る狭い道路が見通せる箇所
3)西山第 3 公園の角(西山 1-24-8 の高下宅前)
4)光ヶ丘 2 丁目 12 付近
5)柏から十余二に向かう道路でフォレスト柏マンション前
6)国道 16 号線大井交差点から大木戸までの見通しの悪いカーブへのミラーの設置
7)増尾 2 丁目、小山台公園の交差点
8)ライフケア柏会堂横の電柱
59. その他の交通安全対策
1)国道6号線を渡る地下道(あけぼの)のフラットな部分に、雨の日に滑らないよう
な滑り止め対策
2)「イオン」から豊上町に抜ける道路の大型車規制の強化、30 キロ速度規制を全体に
拡げること
3)南柏駅カスミ前の違法駐車の取り締まり強化
4)増尾駅周辺の違法駐車の取り締まり強化と、啓発看板の設置
5)自転車道の整備・自転車走行帯の抜本的改善
6)つくしが丘のみどり幼稚園に向かう三段坂道路の道路狭窄部の安全対策(つくしが
丘 2 丁目 11、12 番地と 5 丁目 4,5,6 番地の間)
7)歩行者・自転車・自動車の区分を明確にして整備すること
8)新柏ヨークマート駐車場の北側入り口の縁石を削って、車が円滑に出入りできるよ
10
うに改善すること
9)高柳駅南北の踏切拡幅
10) 大堀川の遊歩道の競争用自転車での走行を禁止するか、川の両堤を整備して自
転車専用道路を作ること
11) 北柏駅北口近く「ぢがね橋停留所」から松葉町に向かう交差点に右折レーンを
設置すること。
12) 松葉町けやき通り不二家交差点、市立病院に向かう右折レーンと右折用信号機
の設置を。
13) 松葉町バス通りの大型車両通行規制の徹底
60. 駅の改善、バリアフリー化
1)柏駅南口「東葛通り」側階段へのエスカレーター、エレベーターの設置
2)豊四季駅南口の改札口設置(当面、自動改札機の設置)
3)豊四季駅のホームの階段へのエスカレーター設置と待合室へのベンチの復活
4)初石駅東口の改札口設置(当面、自動改札口の設置)
5)南柏駅西口へのエスカレーター設置
6)高柳駅西口開設、エレベーター・エスカレーターなどバリアフリー化早期実現
7)高柳駅の橋上駅舎化に向け、関係機関との協議で早期に実現をはかること
8)逆井駅反対側へのエレベーター設置
9)北柏駅北口へのエスカレーターまたはエレベーターの設置
61. 街路灯、防犯灯
1)豊四季台団地 29 号棟下の市道への街路灯設置
2)街路灯の設置基準を改善し、ライフ増尾店前への街路灯設置
3)中新宿1丁目の防犯灯増設
4)新柏から増尾駅に向かう線路沿いの道への防犯灯増設
5)リフレッシュプラザの前の道、六高台方面に向かっての道路への街灯設置
6)土南部小から小鳥の森までの通学路に防犯灯設置
7)逆井駅西口から高柳方面の線路沿いの道に防犯灯、防犯カメラの設置。
8)高南台・しいの木台地域への街路灯・防犯灯の整備・増設
9)高柳駅周辺(西側区画整理地を含む)への街路灯などの整備
10) 16 号沿い「柏儀式殿」ななめ前の歩行者通路への防犯灯設置
11) 松ヶ崎 674-2 海老原宅からトイザらスに向かう道路(通称トイザらス坂)への
防犯灯設置
12) 千葉県と協議し、県道市川線、増尾ふるさと会館交差点から、東武線跨線橋間
の街路灯を設置すること
13) 中の橋バス停から中の橋公園までの防犯灯設置
11
62. 緑の保全等
1)中原防災公園の隣接する林の保全
2)こんぶくろ池の貴重な自然の保全
3)荒れた雑木林の整備・補助による公園化、緑地化
4)街路樹の剪定は年 1 回程度実施し、適宜雑草を除去すること
5)大津川の 16 号線橋梁から約 2 キロメートル、下野橋までの堤防上を通年歩行でき
るよう、草刈りや歩道を整備すること
63. その他
1)都市計画道路吉野沢・高野台線の東武鉄道高架下工事は、住民の理解と納得を得て
実施すること
2)豊四季台団地循環のバスの最終時間の延長
3)高田地域に「子どもの遊び場」の設置。(たとえば高田 1078「マンション・ミック
スガーデン」裏の空き地)
4)庚塚緑地公園南側に水のみ場の設置
5)放射線量が高い「豊四季第一緑地」の除染をすすめること
6)C館と称する近隣センターの廃止を中止し、増設すること
7)光ヶ丘近隣センターの建て替えを含めて、中新宿・光が丘地域にスポーツのできる
施設の整備
8)近隣センターへのエレベーター設置などバリアフリー化対策
9)光ヶ丘近隣センター1階に会議室設置
10) 南部近隣センターの改修(特にトイレ)
11) 近隣センターや公民館の折りたたみ机を軽いものに代えること
12) 近隣センターにコピー機を設置すること
13) 環境美化、地震対策として電柱の地中化
14) しいの木台地域への行政サービスセンター窓口の設置
15) 中原児童センターの早期開設
16) 図書館司書を分館にも配置すること
17) 文化財の表示が破損、汚れている箇所については市の責任で改修すること
18) 豊住 1,2,3 丁目の住民の投票所については、近いところに設置すること
19) 「柏廃材センター」の焼却について、厳しく指導すること
20) 独居老人の支援として、商店街で買い物したものを配達するサービスの実施
21)
22)
23)
24)
市内全域のからす対策
下総基地夜間訓練の禁止・騒音被害対策
大堀川の土手の草刈り実施
大津川土手を整備し、自然と共生する水辺の整備
12
25) 高柳駅東口駅前ロータリー、駐輪場、タクシープールの整備
26) 高柳駅南側踏切の東側、区画整理地際の道路整備、コの字型進入路の見直し
27) 高柳駅西側土地区画整理地内の入り口に、工事計画などの案内パネルを設置す
ること
28) 南逆井地域に交番の設置
29) 増尾駅東口、「フードショップわたなべ」駐車場の隅切り
30) 千葉銀(柏駅西口)前の歩道と、6号線の反対側ニッポンレンタカー前の歩道
の放置自転車対策
64. 手賀の杜地域の要望
1)手賀の杜プラザの横にあるロータリーの西側への信号機の設置
2)手賀の杜地区に小学校を新設し、風早北部小の過密化を解消すること
3)風早北部小、手賀西小の通学路の安全対策
4)手賀の杜地区への選挙の投票所設置
5)手賀の杜地区への保育園建設
6) 柏駅から小野塚台行きの最終バスの時刻の延長
7) 野焼きの規制
13
Fly UP