...

第372号 - 福井県社会福祉協議会

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

第372号 - 福井県社会福祉協議会
福井県社会福祉協議会
平成元年4月 13 日 第三種郵便物認可
平成 23 年 8 月1日発行(毎月1日発行)
8
No.372
温故知新
∼一途に社協道∼
みんなが元気になることを願って
保惠 さん(福井市)
セラピアニストとは、セラピー(心を癒す)とピ
アニストを合わせた言葉です。
セラピストは聞いたことあるけどセラピアニス
トって聞いたことがないという方も多いと思います。
ご存じないはずです。私が作った言葉ですから・・・
これを機会に、覚えて頂けたら嬉しいです。
おしゃべりいっぱいの楽しいコンサートを始めた
きっかけは病気になったことです。私は、健康その
もので全く病とは無縁でした。そんな私が5年前に
難病の(大動脈炎症候群)ということが判明しました。
心臓バイパス手術と心臓カテーテル手術によって2
度も命を頂きました。病気によって、命の大切さや
あたりまえの生活がいかに大切で幸せであるのかを
痛感しました。
病気の経験を活かし、患者の視点で看護学校の学
生さんにお話をさせていただくこともあります。そ
の他に保育園や公民館、お寺、患者会などいろいろ
な所で笑いを交えたおしゃべりとピアノの弾き語り
の活動をしています。この活動は主人と2人の息子
そして、主人の両親が協力をしてくれます。ときに
はセラピアニスト亭保惠として落語を披露すること
もあります。この活動を通して命の大切さや人と人
のつながりを築くことの重要性を伝えています。
「人間、どんな時も、自分らしく、夢を持って生き
て行きましょう」
これからも、出逢いを大切に、色んなメッセージ
をお届けしていきたいと思います。
略 歴
幼少より姉 3 人の影響を受けピアノを習う
大阪音楽大学卒業後、福井に戻りヤマハ認定講師となり、ピアノ・
エレクトーン・ドラムを指導
2006 年心臓バイパス手術を受け難病{大動脈炎症候群}と判明
2007 年『言葉と音楽の力で励ましてくれた人に恩返ししたい』
と家族でコンサート活動開始。翌年より落語も取り入れる
ピアノ弾き語り
看護の日 in アオッサ大ホール
息子たちの演奏 in 厳教寺
第3回ちりとてちん杯女性落語大会 in 小浜
2009 年『ハートプラスの会』の CM ソング【やさしい気持ち】
を作詞作曲し「愛フェス」にて NPO・CM 感動賞受賞
2010 年『ちりとてちん』杯ふくい女性落語大会にて3位 NHK
放送局長賞受賞
この広報紙は共同募金の配分金を受けています。
20
平成 年度 ( 第 回 )
福井県まごころ基金助成事業助成団体が決定
の人がその人らしく安心して生活で
きるようにするために、これまでの
福祉にとらわれない住民の生活全般
をとらえた生活課題への支援が必要
となっている。まごころ基金を有効
に活用し、地域福祉の担い手として、
本県の福祉向上のため更にご活躍い
ただきたい。」と呼びかけました。
〈エールを送る伊藤副会長〉
「福井県まごころ基金助成事業」は、県内の地域福祉の推進を図ることを
目的に、民間の福祉団体等が実施する様々な社会福祉事業・活動に対して助
45
成を通じた支援を行うもので、平成2年の創設以来、昨年度までの 年間に、
30
延べ748団体に対して、合計1億3千万円を超える助成を行ってきました。
今 年 度 は、 申 請 の あ っ た 団 体
の う ち、 団 体 に 合 計 5, 2 0 9,
000円の助成を決定しました。
7月 日(月)に県社会福祉セン
ターにおいて開催した「交付式」で
は、各助成団体の代表者などが集ま
り、県社協の伊藤靖朗副会長から交
付決定通知が手渡されました。伊藤
副会長は「今日では、地域ですべて
11
23
21
〈決定通知を受け取る助成団体代表者〉
今年度、注目すべき助成事業として、次のような事業があります。※( ) 内は団体名
交流・健康づくり事業(麻生津いきいき会)
地域包括支援センター主催の事業終了後に、自主グループを立ち上げ、健康教室を継続させるもの
利用者作業支援事業(社会福祉法人 はこべ福祉会 はこべの家)
障害を持つ利用者がホームページや印刷物を作成するためのパソコンを購入し、作業の効率化を図るもの
子育て広場(社会福祉法人 足羽福祉会 足羽東保育園)
保育園が地域住民を対象に、毎月保育園を開放し、子育てに関する相談を受け付けるもの
歴代子どもの遊び場&地域の宝再発見事業(八田新保・舟場区歴代子どもの会)
同じ集落で育った大人や子どもたちが、地域の遊び場を再発見し、情報を共有することで、地域に愛着を
持てるよう支援するもの
成年後見制度普及事業(福井県市民後見研究会)
成年後見制度を普及するために、公民館や作業所等で勉強会や出前講座などを行うもの
写真コンテスト「写真でとらえる身近な科学現象」(特定非営利活動法人 ふくい科学学園)
日常経験する自然現象を写真でとらえ、展示会および表彰式を行うもの
〔その他今年度分の助成団体については、県社協ホームページをご覧ください。
〕
福井県社協としましても、この助成事業を通じて、団体等と連携を密にし、本県の地域福祉
推進に全力を尽くして参ります。
お問い合わせ
県社協福祉のまちづくり推進課
TEL : 0776-24-4987 / FAX:0776-24-0041 / E-mail : [email protected]
2
2011 August 福祉の現場のつよ~い味方 キャリア支援専門員の活動 福祉・介護人材マッチング支援事業 アドバイザー派遣
社会保険労務士
事 業 所 訪 問 の 際 に、 A 法 人 か ら
「施設間の休日等の格差をなくした
い が ど の よ う に し た ら よ い か。」 と
い う 質 問 が あ り、 社 会 保 険 労 務 士
のアドバイザーを派遣することと
しました。
ア ド バ イ ザ ー か ら は、「 現 在 消 化
し て い る 休 日 に プ ラ ス し、 職 員 そ
れぞれの誕生日や記念日に休日を
与 え て は ど う か。 ま た、 一 日 の 労
働 時 間 の 短 縮 を 考 え て は ど う か。」
等のアドバイスがありました。
A法人では、「また不明な点があっ
た と き に 利 用 さ せ て も ら い た い。」
と、大変好評でした。
利用ご希望の事業所は、福井県福
祉人材センターまで
℡0776 ―21 ―2294
職業紹介
県外の求職者をマッチングした事例
求職者Bさんの事例をご紹介します。
Bさんは、現在、近畿府県内の知
的障害施設に勤務(9年目)されて
いる 歳の男性です。福井県在住の
女性と結婚し福井に住むため、勤務
の合間を縫って就職活動に来られま
介護従事者Cさんからの相談
相談窓口
34
認知症対応型のグルームホームに
3年半勤務している介護従事者Cさ
んからの相談です。
「 今、 働 い て い る 事 業 所 は、 利 用
者が重度化し、介護職員の人員不足
となっている。人員の補充を管理者
に申し出ても、経営の面から人件費
の高騰になるとの理由で補充しても
らえない。今のままでは、利用者の
見守り不足から事故が起きかねな
した。その最終日、夕方には福井を
離れるという間際に、ハローワーク
から福祉人材センターの存在の情報
を得て来られました。
よくよく話をお聞きし、Bさんに
合うと思う求人施設を紹介しまし
た。 本 人 は 乗 り 気 に な り ま し た が、
近畿へ帰る時間を考えると、見学・
面 接 は 厳 し い 状 況 で し た。 し か し、
施設へ連絡を取ると、施設側も乗り
気となり、しばらくでもよいからと
見学・面接という運びになり、結果
Bさんは、採用されることになりま
した。
い、 ど う し た ら よ い か。」 と の 相 談
を受けました。
「 経 営 者 側 は、 施 設 を 安 定 的 に 継
続して運営する責任があるので、収
支 の あ っ た 運 営 を せ ざ る を 得 な い。
しかし、利用者が重度化し介護度が
上がれば介護報酬も増えるので、職
員の賃金の見直しを含めた全体の体
制 整 備 を 申 し 出 て は ど う か。」 さ ら
に、Cさんが事業所開設以来ずっと
勤務していることに視点を置き、「C
さん自身も、実は、事業所によい点
があることに気づいているのではな
いか。何事もポジティブに受けとめ
て み て く だ さ い。」 と ア ド バ イ ス を
しました。数日後Cさんから「もう
一 度 頑 張 っ て み ま す。」 と の 連 絡 を
受けました。
3 2011 August
キャリア支援専門員は、福祉人材
センターに所属し、福祉・介護職の
周知 啓
・ 発を県民に対し行い、福祉・
介護職を目指す求職者にふさわしい
職 場 の 開 拓 や、 事 業 所 に 対 し て は、
働きやすい職場づくりに向け、アド
バイスを行いながら、日々、就労 ・
定着を支援しています。
ここに、より専門的な相談に応じ
るためにアドバイザーを派遣した事
例、職業紹介をした事例、在職者の
相談を受けた事例をご紹介します。
求職者との相談の様子(写真説明)
10
07
ハスの実パン工房
10
08
県議会食堂 あすわ
営業時間:11:30∼13:30
営 業 日:平日
〒910-8580 福井市大手 3-17-1
県議会議事堂 中2階
TEL.0776-20-0532
営業時間:10:00∼18:00
定 休 日:土・日・祝日
〒910-0102 福井市川合鷲塚町 12 字長田 6-1
TEL.0776-55-3110 FAX.0776-55-3111
営業時間:10:00∼16:00
定 休 日:火曜日∼金曜日、第三土曜日
〒919-0621 あわら市市姫 1-608-2
TEL.0776-73-7300
09
06
パン工房あおい
焼きたてパン クリエート丸岡
02
ガネーシャカレー
08
07
02
01
06 03
05 04
11
営業時間:モーニングサービス 7:30∼11:00
カレー販売 11:00∼20:30
定 休 日:年中無休
〒910-0034 福井市菅谷 2-11-24
TEL.0776-28-2122 FAX.0776-28-2133
営業時間:8:00∼18:30
定 休 日:日曜日
〒910-0254 坂井市丸岡町一本田 35-41
TEL.0776-67-5990 FAX.0776-67-5992
03
14
スワンベーカリーハートランド
ハートランド福井店
営業時間:10:00∼20:00
定 休 日:年中無休
〒910-0852 福井市松城町 12-7
パリオ CITY ヤスサキグルメ館 1F
TEL・FAX.0776-25-8877
12
ハートランド西福井駅前
13
14
営業時間:9:30∼19:00
定 休 日:年中無休
〒910-0017 福井市文京 4 丁目 3-1
ホームセンターみつわ西福井店(内)
TEL・FAX.0776-50-0770
チャマゴン茶屋
04
営業時間:10:00∼15:00
定 休 日:土・日・祝日
(5 月ゴールデンウィーク期間中毎日営業∼16:00)
定 休 日:(夏休み期間中 毎日営業∼16:00)
〒911-8601 勝山市村岡町寺尾 51-11
12
福授園
営業時間:10:00∼17:00(L/O16:30)
定 休 日:月曜(ほか県立図書館に準ず)
〒918-8113 福井市下馬町 51-11 福井県立図書館内
TEL.0776-67-8890 FAX.0776-67-5992
05
江本山(お寺通り)
営業時間:15:00∼17:00
販 売 日:年中無休
Cafily’
s
ショップ コスモス
三六温泉神明苑ロビー
営業時間:10:00∼20:00
定 休 日:年中無休
第三農場(コメリ
江店横)
営業時間:9:00∼17:00
定 休 日:土曜(隔週)・日曜・祝日
福井県 江市御幸 1-204-1
TEL・FAX.0778-52-1552
13
焼きたてパン クリエート
11
営業時間:10:00∼17:00
定 休 日:土・日曜日
〒910-3606 福井市田尻栃谷町 1-5
TEL.0776-98-3568
陶華星
武生 楽市店
営業時間:10:00∼21:00
定 休 日:武生楽市に準ずる
越前市横市町 28-14-1 武生楽市店内
TEL.0778-21-0806
ハーツたけふ店
営業時間:平日 8:00∼21:00
土日 8:00∼18:00
定 休 日:ハーツたけふに準ずる
越前市芝原 4-6-21 ハーツたけふ店内
TEL.0778-21-3938
営業時間:9:00∼18:00(随時電話での受付あり)
定 休 日:年中無休
〒916-8585 江市和田町 9-1-1
TEL.0778-62-8103
4
2011 August セ ル プ
オリジナル
ショップ
09
営業時間:9:00∼16:30
定 休 日:日曜・年末年始
〒910-4103 あわら市二面 45-19-1
TEL.0776-77-2930
01 「おいCネット」食堂
M A P
営業時間:11:00∼14:00
定 休 日:日・祝日、土曜日は不定休
〒918-8034 福井市南居町 81-1-31
TEL.0776-33-8350
セルプ(SELP)とは?
「self-Help(自助、自立)からつくられた造
語です。障害のある人たちが、自分にあった働
きで社会に貢献し、自立した生活を自らの手で
獲得することを目指しています。
ま た SELP の S は Support(支 援)、E は
Employment(雇用・就労)、L は Living(社会
生活)、P は Participation(社会参加)も意味
しています。
16
喫茶 つみき
営業時間:9:00∼17:00
定 休 日:土・日曜・祝祭日
〒917-0037 小浜市後瀬町 13-1-11
TEL.0770-53-1190
17
19
15
パン&クッキー工房野坂の郷
営業時間:11:30∼14:00
定 休 日:土・日曜・祝日
〒914-0144 敦賀市桜ヶ丘町 8-6
TEL.0770-22-2022
おおとば売店
営業時間:10:00∼15:00
定 休 日:火・日曜日
〒919-1504 三方上中郡若狭町大鳥羽 16-50
TEL.0770-62-2590
15
焼きたてパン クリエート
うみんぴあ大飯店
営業時間:9:30∼16:00
定 休 日:水曜日
〒919-2107 大飯郡おおい町成海 1-8
うみんぴあ大飯 シーサイドスパ内
TEL.0770-77-2330
18
ピアファーム
カフェ&ベーカリー
クリエート高浜店
営業時間:9:00∼15:30
定 休 日:火曜日
〒919-2221 大飯郡高浜町事代 6-1-10
国民宿舎「城山荘」内
TEL.0770-72-8118
18
20
17
Y ショップ上中店
営業時間:7:00∼22:00
定 休 日:年中無休(1 / 1 休業)
三方上中郡若狭町下夕中 11-27-1
TEL.0770-62-2590
16 19
20 21
21
焼きたてパン クリエート
パレア若狭店
営業時間:10:00∼18:00
定 休 日:火曜日
〒919-1541 三方上中郡若狭町市場 18-18
パレア若狭内
TEL.080-1952-8694
TOPICS
社協トピックス
地域福祉推進委員会委員長に村上敦賀市社協会長が再任!
― 全社協・地域福祉推進委員会総会にて−
平成 23 年5月 18 日 ( 水 )、全国社会福祉協議会において「平成23年度地域福
祉推進委員会総会」が開催され、本県の村上敦賀市社協会長(県社協副会長)が引
き続き委員長として再任されました。村上会長は、平成 19 年5月に第7代委員長と
して本県より初選出されて以来、全国約 2000 ヶ所の社協活動の充実に向け精力的
に取り組まれ、3期目にあたり特に東日本大震災に対する被災地社協の復興を本年
度の柱としました。
本委員会は、全国の社協活動の「羅針盤」として大変重要な位置づけの委員会で
あり、全国 12 万 6000 人の社協職員の「社協職員行動原則」も本年5月に策定し社
協創設 60 年の知見を集積したところです。
村上委員長のリーダーシップに福井県内社協関係者も大いに期待し、地域福祉施策の充実に向け一致団
結して取り組みます。
以下、平成23年度地域福祉推進委員会の事業の柱を報告します。
1.地域協働による重層的な福祉活動とケア体制の構築
4.市区町村社協の経営基盤強化
2.地域における総合的な権利擁護、日常生活支援体制の構築 5.社協職員の養成・研修の推進
3.福祉分野の防災・災害救援活動の強化
6.東日本大震災被災地に対する社協活動復興支援
楽・らく介護講座
一般住民の方のための介護講座を各地域で開催します。
介護しておられる方や介護ボランティアを考えている方はぜひ受講ください。
料
受講料無
場
会
の
最寄り
てね!
し
講
受
で
●高齢者の食事のお世話
9 月 22 日(木)13:30 ∼ 15:30
9 月 29 日(木)13:30 ∼ 15:30
福井センター会場(福井市光陽 2−3−22)
嶺南センター会場(小浜市白鬚 112 3F)
●体の起こし方 ∼腰痛にならない移動・移乗の方法∼
9 月 10 日(土)10:00 ∼ 12:00
9 月 25 日(日)10:00 ∼ 12:00
10 月 4 日(火)10:00 ∼ 12:00
11 月 22 日(火)13:30 ∼ 15:30
11 月 29 日(火)13:30 ∼ 15:30
越前地域福祉センター(越前町梅浦 60-15)
越前町生涯学習センター織田分館(越前町織田 115-5)
南条保健福祉センター(南越前町脇本 17-38-1)
嶺南センター会場(小浜市白鬚 112 3F)
福井センター会場(福井市光陽 2−3−22)
●きれいでさっぱり、気持ちよく過ごすために ∼体の拭き方・部分浴・着替え等∼
10 月 24 日(月)13:30 ∼ 15:30
10 月 26 日(水)13:30 ∼ 15:30
●気持ちのよい排泄のお世話
9 月 9 日(金)10:00 ∼ 12:30
9 月 10 日(土)14:00 ∼ 16:00
9 月 25 日(日)14:00 ∼ 16:00
11 月 16 日(水)10:00 ∼ 12:00
11 月 22 日(火)10:00 ∼ 12:00
12 月 13 日(火)13:30 ∼ 15:30
12 月 16 日(金)13:30 ∼ 15:30
問い合わせ
申し込み先
〔福井センター〕
嶺南センター会場(小浜市白鬚 112 3F)
福井センター会場(福井市光陽 2−3−22)
神明苑( 江市神明町 2-8-4)
宮崎コミュニティーセンター(越前町江波 50-80-1)
越前町社会福祉センター(越前町西田中 8-20-1)
南条保健福祉センター(南越前町脇本 17-38-1)
総合保健福祉センターほっとプラザ(池田町薮田 5-3-1)
福井センター会場(福井市光陽 2−3−22)
嶺南センター会場(小浜市白鬚 112 3F)
福井県介護実習・普及センター
TEL 0776-24-0086
FAX 0776-24-0063
〔嶺南センター〕
嶺南地域福祉相談・介護実習普及センター
TEL 0770-52-7832
FAX 0770-52-7834
緑のカーテンで省エネ対策
今年は福井県社会福祉センターでも緑のカーテンに挑戦しています。
緑のカーテンとは、ゴーヤーやアサガオ類などのつる性植物をネットに絡ませて、カーテン風に仕立
てたもののことです。見た目が涼しく、植物が間近にあることで、室内にいながら森の中のような気分
を味わっています。
6
2011 August TOPICS
社協トピックス
身近な地域でふくしの職さがし
地域密着型 福祉の職場説明・面談会(ジョブフェア)
を開催します
自宅の近く(地元)で福祉・介護の就職に興味のある方と職員採用予定のある社会福祉施設、事業者と直
接、面談をする場を提供します。求職者や新卒学生と求人事業所の「出会いの場」です。是非、お越し下さい。
各地区とも 午後1時30分∼3時30分
参加対象:地元での福祉・介護分野への就職希望の方 ( 県内外問わず )
※事前申込不要、入退出自由、入場無料
開 催 日
地 区
会 場
平成 23 年 8 月 10 日(水)
ふくしジョブフェア in 丹南(丹南地区)
鯖江市嚮陽会館
平成 23 年 8 月 19 日(金)
ふくしジョブフェア in 福井(福井地区)
ユー・アイふくい
平成 23 年 9 月 6 日(火)
ふくしジョブフェア in 坂井(坂井地区)
いきいきプラザ霞の郷
平成 23 年 9 月 27 日(火)
ふくしジョブフェア in 奥越(奥越地区)
奥越地域地場産業振興センター
お問合せ:福祉の人づくり支援課 TEL.0776−21−2294
※嶺南地区でも開催します。詳しくは嶺南福祉人材バンク TEL.0770−22−3133まで
介護出前講座
あなたの地域で介護講座を開催しませんか!!
介護のプロがあなたの地域へ出かけ、介護する人も介護される人も、
負担の少ない楽らく介護法をお教えします。
テーマ
家庭介護
内 容
*腰痛にならないための体の起こし方
*移動・移乗の方法
*食事の工夫やお世話のしかた
*着替えのしかた
*排せつのお世話のしかた
*体の拭き方、洗髪、手と足の洗い方
*介護をする人の心がまえ、される人の気持ち
復興に向け支援金を寄付
∼福井県市町社会福祉協議会会長会∼
東日本大震災の復興支援の一環と
して、福井県市町社会福祉協議会会
長会は、陸前高田市社会福祉協議会
に支援金の送金を決定。
同会を通じて、県内の社会福祉協
議会役職員に支援を呼び掛けたとこ
ろ、7月14日までに117万5千
円の支援金が集まり、去る 7 月 15 日、
福井県社会福祉協議会品谷専務理事
が陸前高田市社会福祉協議会を訪問
し、大坂事務局長に目録を手渡しま
した。
「つないで陸高!なじょにがすっぺ」
のスローガンのもと県内社協と現地
社協とのつながりがさらに深く高
まっていくことが期待されます。
*認知症のお世話について
福祉用具の種類と
選び方・使い方
日常生活に便利な道具を紹介します。身近にある
ものを使って自分で作ることもできます。
※対象者は一般住民・家庭介護者・地域の団体・グループ・
ボランティア団体等です。
※メニューはほんの一部です。これらにこだわらず対応させ
ていただきますので、ご希望のテーマ、内容についてご相
談ください。
お問い合わせ
お 申 込 先
7 2011 August
福井県介護実習・普及センター
〒910-8516 福井市光陽2丁目3−22
TEL.0776−24−0086/FAX.0776−24−0063
支援金の目録を手渡す
(陸前高田市社会福祉協議会事務所)
をキーワードに福祉職の方々に登場いた
さん
しゅうご
株田 優子
だき、福祉の現場で活躍しているからこ
そ『見える』『言える』、福祉の魅力につ
いて語っていただきます。
(福)藤島会 ふじしま保育園
保育士10年目。
優しい笑顔が素敵ながんばり屋さん。
る時間が長いこともあって、親御さんよ
り先に子供の成長を見ることができたり
私が保育士を目指すきっかけとなった
の は、 保 育 園 に 通 っ て い た 頃 に 大 好 き
を発する瞬間
初めての言葉
な っ て い た り、
します。昨日できなかったことが今日は
だった先生の存在です。先生に憧れて自
保 育 士 を 目 指 す き っ か け は 、通 っ
ていた保育園の先生の存在。
分も保育士になりたいと思いました。
た り と、 日 々
笑顔がトレードマークにな
る先生を目指して
す。
感動の連続で
を共に過ごせ
できるように
私自身、3姉妹の真ん中で妹と一緒に
いることが多く、特に自分より小さい子
と遊んでいるときには 小「さい子ってい
いな。なんて可愛いんだろう 」と思うよ
うになっていました。
先
「生のように優し
既に園児の頃から
く素敵な保育園の先生になりたい 」と心
に決めていました。
私が保育士を目指すキッカケをつくっ
てくれた先生は、優しい笑顔がとても印
象的な人でした。自分が保育士の仕事に
もたちに優しい気持ちで接することで自
先生の笑顔は、子どもたちを安心させ
るための特効薬だと思っています。子ど
ついた今、子どもたちに見せる笑顔がど
3歳児のクラスを受けもった際に、園
児 か ら 手 紙 を も ら い ま し た。 か
「 ぶたせ
んせい、いつもほいくえんにきてくれて
保育士は本当にやりがいが
ある仕事です 。
ありがとう。おかあさんのことをすきっ
然と子どもたちの方から寄って来てくれ
れだけ大切かを実感しています。
ていってくれてありがとう。かぶたせん
ます。
だ か ら こ そ、 い つ で も 笑 顔 で い ら れ
る 先 生 を 目 指 し た い と 思 っ て い ま す。
せいだいすき 」という内容でした。初め
てもらった手紙なので、とてもうれしく
今では私の宝ものです。
とを学んでいる最中ですが、いつか「笑
アドバイスができるようになりました。
らっていましたが、今では自信を持って
育士の時には先輩保育士に中に入っても
いて悩みを相談されたりします。新米保
いと思っています。
もたちの笑顔をずっと見守っていきた
と 保 育 士 と し て 働 き 続 け る こ と。 子 ど
い で す。 最 大 の 目 標 は、 こ の 先 も ず っ
顔がトレードマーク」の先生になりた
今はまだ周りの先輩たちから色々なこ
私は、出産経験も子育ての経験もあり
ませんが親御さんから子どものことにつ
保育園で勤務していると、子どもと接す
子どもたちそのものです。
大好きな可愛い子どもたちに囲まれて
の仕事なので、自然と笑顔でいられます。
取材を終えて
穏 や か さ の 中 に 芯 の 強 さ を 感 じ ま し た。
本当に子どもたちが大好きでたまらないと
いう思いがこちらにも伝わってきました。
「 育園の先生
保育園の卒園アルバムに 保
に な り た い 」と 書 い て あ っ た そ う で す が、
本当に実現していることに驚かされました。
これからも素敵な笑顔の先生でいてくだ
さい。
●発行 平成 23 年 8 月 1 日 社会福祉法人福井県社会福祉協議会 〒910-8516 福井市光陽 2 丁目 3-22
TEL(0776)24-2339 URL http://www.f-shakyo.or.jp/
ふくい社会福祉 第 372 号 ●編集 総務企画課 (1部 35 円)
8
このコーナーでは、
「笑顔(スマイル)」
Profile
Fly UP