...

言隻ケアを捉える文化的才芋系旦みの構築

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

言隻ケアを捉える文化的才芋系旦みの構築
著
原
看護 ケ ア を捉 え る 文化 的枠 組 み の 構 築
海外 文献 に よ る 文化 的視 点 の 明確化
一
瀬
戸
奈津 千 ( 社 団 法 人 日 本 看 護 協 会)
山
本
育
子 ( 順 天 堂 大 学 医 学 部 附属 順 天 堂 浦 安 病 院)
岡
崎
優
子 ( 社 会 保 険 中 央 総 合 病 院)
岡
田
ゆ か り ( けい
河
井
伸
坂
井
さ ゆ り (新 潟 大 学 医 学 部 保 健 学 科)
本研 究 の 目 的 は
`
,
cu
l tu
をキ
e
r
て 分析 し た
ワ
ー
ドに 老人看護
ー
千 ( 前 千 葉 大 学 看 護 学 部)
正
木
治
忠 ( 千 葉 大 学 看護 学 部)
そ れ ら を KJ 法 の 手 法 を用
,
【個 人 が 操作 す る こ と の で き か 、 文 化 の 影響】 が 互
文化 に よ る 意志決 定や 価値
あっ てい た
した が
。
討】 を し て お り
て
っ
と
影 響】
の
へ
看護 ケ ア を 捉 え る 文 化 的視 点」
て 「
一
【個 人 の も
つ
い
文化
の
方で
,
【生 活 や 生 き る 世 界 に 織 り こ ま れ 浸 透 し て
い
に 関係しあ
ヘ
る組織
影 響】 が 浸 透 し て
の
-
また
。
視点が 明確 に なり
っ
.
W O R D S
た
e w o r
,
g
k , li t e r a t u
ca re
re
re
vi
lt u r e ,
c u
,
c o n s t r u c ti o n
o
r th
e
多様 な患 者 の 文 化 に 柔 軟 で 開 放 的 な ケ ア 方 法 の 検
看護効果測 定 ツ
ー
本拠 点の 目 的は
なら び に 「 看 護
捉 え直
・
ル
,
開 発」
の
一
ェ
ク ト 「 日 本 文化 型
部で あ る
の
文化 に根 ざし た看護学 を確 立す
,
( 概 念) を 創 出 し
こと で
ある
大系化 を図る
い
た看護学 の 創出方法を提示 し
A
。
そ れ に基 づ
,
さらに
の
受 理 : 平 成1 8 年 6 月1 5 日
「 日 本 文 化」
,
に着 目 して 看 護現象を
医 療 組 織 文 化」
い
て
看 護学
自 国の 文化に 基 づ
,
発信す る こ と で ある
,
J
c c e p te d :
u
n e
・
15 2006
・
影響】 【個 人 の も つ 文 化 の
ル ス
ヘ
ケ
こ れ に より
。
看 護 ケ ア を 捉 え る 文化 的
,
。
く にあ たり
,
「 日 本 文 化」 や 「 看 護
で は
「 日 本 文 化」 や 「 看 護
と しており
,
開発 に着手 し
日本 の 土 着 に 根 ざし開発 さ れ た看護効
ル は自ず と
ー
ルの
ー
・
ない か と 考え た
医 療 組 織 文 化」
掴 み所 の な い 感覚を抱 い
。
・
医療組織
し か しな が ら
その
て い た
もの が 漠 然
。
よ
っ
て
看
護を見 出す視 点も しく は 切り 口 を明確 にす る た め に は
。
日 本文化型看護学 と は
して み る こ と で
る 新 た な視 点
-
文 化」 を 反 映 す る の
学 の 創 出 国 際発 信拠 点」 サ ブ プ ロ ジ
専 門家
に 関係 し
い
る 伝 統 的 概 念】 【個 人 が 操 作 す る こ と の で き な い 文
我 々 は 日 本 文 化 型 の 看 護 効 果測 定 ツ
て い
e w
21 世 紀 C O E プ ロ グ ラ ム 「 日 本 文 化 型 看 護
,
影 響】 が 互
の
-
・
て
文化 の 視点を考慮 した看護 ケア を明 らか に す る こ とが で き る
n u r si n
:
る 伝 統 的概
。
は じめ に
本 研究 は
っ
い
果測定 ツ
I
-
に沿
マ
ー
【ケ ア が 伝 え ら れ る 組 織
,
ス ケ ア シ ス テ ム と の 相 互 作用
ル
専 門家 文 化 に よ る 意 志 決 定 や 価 値
・
い
てい た
っ
以 上 の 看護 ケ ア を捉 え る 文 化 の 視 点 を 構 造 化 す る こ と で 文化 的 枠 組 み を 構 築 し た
lt u r al f r a m
版 (2 0 0 0
w eb
テ
【生 活 や 生 き る 世 界 に 織 り こ ま れ 浸 透 し て
,
【ケ ア が 伝 え ら れ
,
ア シス テ ム と の 相 互作用
cu
文化的枠組 み
,
の
い
【看護 師 自 ら の 文 化 を 意 識 化 す る こ と に よ
,
そこには
,
化 の 影 響】 に 支 え ら れ
K EY
構 造化 す る こ と で
。
,
念】
安
慢性疾患 看護を主題 と して M E D LI N E や CI N A H L 等 の
,
そ の 結 果 【暖 昧 で 特 定 し難 く 広 が る 文化 の 概 念】 が あ る
や
水
,
か ら 文 献 検 索 し た2 4 の 海 外 文 献 で
2005)
清
。
'
分析 対 象 は
子 ( 千 葉 大 学 大 学 院 看 護 学 研 究科)
か ら 看護 ケ ア を 捉 え る 文化 の 視 点 を 導き 出 し
海 外 文 献 ( 英 語 論 文)
,
ゆ う 病 院)
小 律 恵 ( 杏 林 大 学 病 院)
森
を構 築 す る こ と で あ る
-
。
文化 の 視点 を考慮 した 看護ケ
化的枠組 み が必要 と 考えた
そ こ で
され て
い
えられて
ア
を明 ら か にす る た め の 文
。
看護 に 関わ る 文化や 文化的視 点に
,
る 既 存 の 海外 論 文 に お
い
る か に着 目 し
点」 を 明 ら か に し た
い
,
,
い
て
つ い
て
記述
文化 が どの よう に捉
「 看護 ケ ア を捉 える 文化 的視
と 考え
,
本研究 に着 手 した
。
・
千葉看会誌
V O L 12 N
.
o
.
1 20 06 6
.
65
Ⅲ
研究目的
.
Ⅳ
的は
,
海 外 文 献 か ら 看 護 ケ ア を捉 え る 文 化
視点を導 き出 し
,
構造化す る
本研究
の
の 目
構築す る
こと で
ある
ことで
1
文化的枠組み を
,
結
.
果
ラベ
.
ルの 作成 と選択結果
5 50 枚 の ラ
ル が
ベ
作成 さ れ
,
研究方法
線り返 し
対象文献
2
.
1
.
`
分 析 対 象 は 2 00 0 年 か ら2 0 5 年 の 海 外 文 献 で
,
をキ
ワ
ー
ー
ド に老人看護 ある
て M E D LI N E や CI N A H L
2 4 文献
1
ト 24)
で
ある
等
文献 は
。
2 3 名が 各
ト 1 6)
1
文献
1
w
e
b 版 か ら文 献検 索 し た
千葉大学 看護学 部老人看
,
2
分 析方法
,
.
学研 究者 によ
を用 い
る。
そ の 結果
,
ア を捉 え る 文 化 的視 点」
合さ れ た
以下
の
シ ン ボル マ
,
表札 を (
)
で
分析 す る
こ れ は
の テ
に ア ンダ
英文
ベ
マ
ー
で
を作成す る
ベ
示す
で
原 則 1 00 字 程 度
,
各 自が 「 価値 が
,
を数段 階 に わ た
ル
プ して
ッ
ル に
ベ
い
絞り
選択 しな が
て
っ
く多段 ピ
( 3)
クア
ッ
ッ
27)
プ法
英 文と 併記 し た ラ
,
ベ
ル
ベ
るシ ンボル マ
い
ル の
その 段 階 を 終 了 す る
,
世話役割
,
影響を受 けて
内容 をシ
て
統合
・
洗練する
最 も関係 の 強そ う な シ ン ボ ル
そ の 後 1 枚ず
定 や 価値
関係 性 を 吟 味
つ
。
価値の
4)
・
マ
ク を示 し
ー
7
,
ク を 2 枚配 置 し
ー
検討 し
,
,
ー
)
で の
討議
ま た 分 析 内容
・
・
い
意見の
結果につ
て は
一
,
研究 グ ル
ア ドバ
イ
ス
用
致 をも
て は
い
,
っ
千葉看会誌
の
て 行う よ
い
老年期
・
さ ら に KJ 法 の 専 門 家 か ら 方 法 に
を受 け
,
信頼性 と 妥当性の 確 保 に
V O L 12 N
.
い
o
.
1 20 6 6
.
つ
・
慢
ア ドバ
つ い
て
と め た。
提供 で は
の ケ ア
へ
慣習
,
と
,
文化 実践
,
,
柔 軟 で 開放 的
う もの
い
,
ある た め
けの リス クが
取り扱う 痛 み の
受容な ど は
の
と
い
あっ た
で
。
ジ
,
ェ
ことの で
う もの で あ
・
スタイ ル
た
っ
ン ダ
食物
,
民族
ー
,
,
きない 文化 の
。
専 門家文化 による意志決
の 影 響】
ケ ア が 伝 えら れ る組織 の 風 土や 文化
倫理 的
,
医療 的 選 択 の 意 志 決 定
,
い
( 人々
,
る)
と
い
う もの
で
,
専門
,
価値判断
あっ た
,
。
る)
い
生活や 人間の 現象 や現象 の 意味 に は
の
の
伝 統的概 念が し
と
い
ヘ
へ
で
あ
っ
っ
か り と織り こ まれ
,
,
た。
ル ス ケ ア シ ス テ ムとの 相互作
ヘ
の 影 響】
( 生 活 様式
,
,
社会 的経 済状況
,
信念な ど の 文
ケ ア の 意味 づ け な どと
,
ル ス ケ ア シ ス テ ム との
う もの で あ っ た
6)
うも の
【個 人 の も つ 文 化 の
5)
プ
ー
つ
提 供 す る)
る)
文化や その 国 々
空 間配 置 を 行
性 期 看 護 学 / 質 的研 究 に 熟 知 し た 教 員 か ら 指 導
イ ス を受 けた 。
老
,
い
へ
(
,
浸透 して
。
マ
患者
つ
文化変容を理 解 し
ア で
化 的相 違 が 受 診 行 動
文献内容 の 読 み込 み と解釈 に つ
。
プ
【生 活 や 生 き る 世 界 に織 り こ ま れ 浸 透 し て い る 伝 統
これ は
信 頼 性 と妥 当 性 の 確 保
うにした
ー
。
,
軽重 に影響 して
こ れは
(複数
グル
的概 念】
ンボリ ッ クに
。
メ ン バ
ク に続
ー
,
【ケ ア が 伝 え られ る組 織
3)
ク を付 け る。
ー
ドに各 自 の シ ン ボ ル
ー
名 の 合意 を も っ
う
,
「 看護 ケ
ル の
【 】 最 終段 階の
社会的階層 な ど の 個 人 が操作す る
ベ
を 英 文 と 照 ら し合 わ せ な が ら
ジ
ー
( 看 護ケ
,
家の 文化 は
選択 し た ラ
ホ ワイ トボ
( 4)
プ編 成 は
【個 人 が操 作 す る こ と の で き な い 文 化 の 影 響】
こ れは
7 名各自 が 最終段 階 ラ
表現 し て
2)
。
,
( 2)
ベ
ー
の シ ンボル マ
つ
個人 や 地域 の 文化的価値
身体 イ メ
,
こ れは
を繰り返 し読み
ル
ベ
分析 し 7 名 の 合 意 を 得 た 時 点 で
.
き
。
分析手順
で
,
ク を
ー
,
選択
と考えるラ
2)
6
看護師自 らの 文化が 偏見や 押 し
。
文 化 に 関す る 記 述
,
ラ イ ン を引
ー
を作 成 す る
ル
に よ り1 00 枚 前 後 の ラ
3)
ク
ー
最終段 階ラ
.
は
( 多様 な 文 化 を も
,
,
らラベ ル をピッ ク ア
( 1)
プ を1 1 回
ッ
【看 護 師 自 ら の 文 化 を意 識 化 す る こ と に よ る 多 様 な
1)
ラ ベ ルの 選択
」
クア
ッ
,
。
意識化 し
翻訳 した和 文ラ
い
。
意 味の 類似性 に よ る グ ル
ル の
に ケ ア 方 法 を検 討 し
高
66
ベ
6 段 階に わ た り
そ の 研 修 を 受 け た7 名 の 看 護
,
手順
て以下 の
っ
7 名各 自が 全ラ
3
研 究 論 文1 6
,
い
,
を 捉 え る 文 化 的視 点」
2)
ル
が含 まれ て
その 後 ピ
最終段階 ラ ベ ルの シ ンボルマ
.
知恵
,
プ 法 によ
,
文 献 を 選 択 し た2 3 名 が 各 自 の 文 献 の 文 脈 か ら 「 看 護 ケ
に対 し
ッ
7 8 枚 の ラ ベ ル を選択 し た 。
78枚 の ラ
研究生 計
,
ラ ベ ルの 作成
1)
ク ア
ッ
患者 の 文化 に 柔 軟 で 開 放 的 な ケ ア 方 法 の 検 討】
KJ 法 の 手 法
の
17 ト 2 4 )
総説 8 文献
25 ) 2 6'
ア
大学院生
,
2 文献選 定 した もの で あり
-
lt u r e
cu
,
'
は慢性期 看護を主題 と し
い
の
護学 教 育 研 究 分 野 に 所 属 す る 教 員
々
ピ
り 1 段 階 で3 23 枚 に 2 段 階 で 25 0 枚 に 3 段 階 で1 8 3 枚 に
。
4 段 階 で1 54 枚 に 絞 ら れ た
Ⅲ
多段
,
い
っ
た個 人
相 互 作 用 に 影響 し て
い
る)
と
。
【腔 昧 で 特 定 し難 く 広 が る文 化 の 概 念】
これは
障 害 を持
( 幾 人 か の 研究 者 は 文化 と
,
つ
個人
の 人 々 な ど特
,
ホ
ー
ム レ ス
,
い
う概念 を
ゲイ や レ ズ ビア ン
定の 集 団に適用 し て お り
,
女性
,
それ に よ
,
田舎
,
っ
て
文
化 の 概念 は
が
っ
て
伝 統的な人種や 民俗学 的な類 型を超えて 広
,
きた が
う に研究者 に と
この よ
,
団に 適用する こ と によ
ことが
3
の
難 しく な る ほ ど定 義 が 広 が
あっ た
で
文化
て
っ
6
よ う に集
に 支 え られ
概念 は 暖昧で 特定す る
っ
て い る)
と
うも の
い
つ
プ に統合 さ れ た 「 看 護ケ ア を捉え る文化
ー
用い
図1 に示す
空間配置を
【暖 昧 で 特 定
シ ンボル マ
,
念】 や 【個 人 が 操 作 す る
・
に 関係 し あ っ て
い
た
ことの で
。
また
,
して
人の も
響】 が 互
文化
い
の
ヘ
へ
自 らの 文化を意識化す る
い
た。
こ と によ
の
したが
っ
っ
て
の
に 柔 軟 で 開 放 的 な ケ ア 方 法 の 検 討】 を し て お り
,
そ
ヘ
ル ス
い
た
。
を 捉 え る 文 化 的 視 点 の 空 間配 置 を も と
ア
文 化 的枠 組 み は
れ る組織
の
「 文化 は
,
で あり
概 念】
【暖 昧 で 特 定
,
そ れ を念 頭 に 置 き つ
,
こ と の で
t
きな
影
の
影 響】 を把 握 し
,
ヘ
ヘ
識化す
つ
【生 活
,
文 化 の 影 響】 を 捉 え
,
その 上
。
で
【ケ
,
ル ス ケ ア シ ス テ ム と の
ア が
へ
の
伝えら
影響】
,
相互 作 用
へ
ル ス ケ ア シ ス テ ム に お け る援 助 関
係の 中で の 文化の 理解 を 深め
こ に
い
し難く広
る 伝 統 的 概 念】
い
専 門家 文 化 に よ る 意志 決 定 や 価 値
【個 人 の も つ 文 化 の
多様 な 患 者 の 文化
て
影 響】 が 浸 透 し て
の
へ
対 象 の 文 化 の 理 解 を深 め る
【看 護 師
,
看 護ケ
【個 人 が 操 作 す る
影 響】 と 【個
へ
る伝統
専 門家 文化 に よ
・
影 響】 【個 人 の も つ 文 化 の
の
へ
や 生 き る 世界 に織 り こ ま れ 浸透 し て
る伝 統的概
相互 作用
の
が る 文化
,
ア が 伝え ら れ る組
【ケ
ル ス ケア シス テム と の
に 関係 し あ っ て
い
方で
き な い 文 化 の 影 響】 が
専門家文化 に よ る意志決 定や価値
つ
.
こ の
し難 く 広 が る 文 化 の 概 念】 が あ る
い
に 看 護 ケ ア を捉 える 文 化 的枠 組 み を 図 2 の よう に構 築 し た 。
。
一
して
看 護 ケ ア を捉 え る 文 化 的 枠 組 み の 構 築
図1
ク と 最終 ラ ベ ル を
ー
【生 活 や 生 き る 世 界 に 織 り こ ま れ 浸 透
い
ア が 伝 え られ る組 織
る 意志 決定や 価値
4
の グル
,
【ケ
,
ケ ア シス テ ム と の 相 互作 用
の
て
【生 活 や 生 き る 世 界 に 織 り こ ま れ 浸 透
,
的 概 念】 【個 人 が 操 作 す る こ と の で き な い 文 化 の 影 響】
。
的視 点」
織
て良
い
空 間配 置
.
互
っ
は
る こ と に よ る 多様
な患
,
【看 護 師 自 ら の 文 化
者の
を意
文化 に柔軟 で 開放的 な
r
′ ヽ
【唾昧 で特定 し難く広 が る 文化の 概念】
幾人かの 研究者 は文化と い う概念 を 女性 障害 を持 つ 個 人 ホ ム レス ゲイ や レ
田 舎の 人 々 なと砺 定の 集団 に適用 し てお り それ に よ っ て 文化の概 念は
伝統的 な人種や 民俗学的 な類型を超 えて広が っ て きたカミ こ の よ うに研 究者に と っ て
良 い よう に集団 に適桐す る こと に よ っ て文化 の概 念は唆昧 で特 定する こと が 難 しくな
るほ 摘 如亨広が っ て い る
ー
,
ズ ビアン
,
図1
,
,
,
,
看 護 ケ ア を捉 え る 文 化 的視 点 空 間配 置 図
千葉看会誌
V O L 12 N
.
o
.
1 20 06 6
.
67
図 2 看 護 ケ ア を捉 え る 文 化 的 枠 組 み
ケ ア 方 法 の 検 討】 し て
受性の 高
い
ケア に
つ
い
なが
く
っ
こ の
。
こ と
く」
い
て
連 の 過 程 が 文化 的 感
一
を示 し て
い る
。
で有益 で 満足 感をもた ら すよ うな
の ため の サ
人
Ⅴ
.
1
.
考
察
本研究 に より
もの
の
文 化 の 概 念 が 暖 昧 で 特 定 し難 く 広 が
,
影響と
い
,
う視点 に より
い るケ ア が伝
意志 決 定 や 価 値
へ
の
い
と して も
っ
へ
の
影響 は
また
。
,
こ
う し た 複 雑 に 絡 む 文 化 の 影 響 を捉 え つ
柔軟 で 開放的なケ
ア
ル ス ケア
ヘ
ア
っ
て
.
68
er
が
,
Ⅵ
.
文化 を 考慮 し た 看 護 ケ ア と は
.
o
.
1 2 0 06 6
.
生 活様式 に合 わ
,
能力を与え るよ う な
定義 に合 致す る と
つ
2 8)
る
い
こ ろ
看護ケ
,
明確 に な り
。
大き
もある
ア を捉え
文化を考慮 し
,
おわり に
こ と
い
る
有意義
老 人看 護 あ る
い
は慢性期看護 を 主題と し
一
方で
を捉 え る 文 化 的 視 点 が 明 確 に な っ た と 考 え る
本 研究
,
・
文化 的枠組 み に よ り
の
能な 日 本 文 化 型 看 護 効 果 測 定 ツ
きた
い
,
看護ケ ア
,
。
「 日 本 文 化」
医 療 組 織 文 化」 を 考 慮 し た 看 護 ケ ア
ー
ル の
開発 に
つ
の
測 定可
か ヂて
い
。
投 稿 論 文 に対 し ご助 言く だ さ い ま し た 千 葉 大 学
看 護学 部 C O E
,
,
た 文献 を対 象 に し た と い う 限界 が あ る
今後 は
方法を検討す る視 点が 示さ れ た
V O L 12 N
こ ろで は こ の
本研 究 で は
,
千葉看会 誌
,
た 看護ケ ア を明 ら か にす る こ と が 可能と 考える 。
や 「 看護
を捉 え る 文 化 的視 点 の 重 要性 を 示 し て
,
信念
支持 的 で
る 文化的視点 が より詳細 か
最後 に
は
つ
本研 究 に よ る 文 化 的枠 組 み に よ り
看護師自
,
本研究 に よる文化的枠組みの 有用性
L ei ni n g
く捉 え る と
多様な患者の 文化 に
つ
と言 える 。
2
文化 的価 値 観
個
,
そ れ ら に支
,
よ り組 織 文 化 の 意味 合 い が 強 い と 考 え る 。
,
看 護ケ
る こ
無意識下 の 影響 に違
な
,
い
専門家文化 に よ る
.
い
ら の 文化 を 意 識 化 す る こ と に よ
は
た
えら れ る組織
影響 や個 人の も つ 文化の
シ ス テ ム と の 相互 作用
文化 の
い
無 意識下 に影響を受 け て
,
と が あら た め て 浮 き彫り に な
えら れ て
っ
生活 や生 きる 世界 に織り こ まれ浸透 して
また は安寧
ル ス ケア
行為ま た は意 思決定を意味す る と 定義 して
る 伝 統 的 概 念 や 個 人 が 操 作 す る こ と の で きな
い
組織
,
の
せ て 行わ れ る援助 的か
看 護 ケ ア を 捉 え る 文化 的視 点 に つ い て
て い る
集団
,
ヘ
ビ ス を提 供 も しく は支 持す る た め に
ー
フ
ェ
ロ
ー
望月 由紀 さ ん に感 謝 申 し上 げます
。
引用文献
th e
1)
ti
o n
B
as ed
C h r is ti n
e
L
C h r is t op h
er
M
e nt of
J
ea
m
su r e
o ur
al o f
n
W illi a
.
D
M
m s,
F air cl o th
aud e
p r e s s io
e
良 R itt
m
.
a n
C
,
Qi n H aiji n : Q iu ali t a ti v e
,
R e h a bilit ati o
Veter
in
n
R
n
e s e a r ch
R
an s
& D
aig
r
d
an
ec ov e
,
a n tit ati v e
u
g fr o
in
r
o yl s t e i n
B
Qi
S
m
n vi r o n m
R
S
V al
A
e t ti n g s
Fl
e ri e
is s u
R
A
,
i
es
n n al s
D ia b
n
in
e ex a m
or
ati o
I
of
M
ed
i ci
e
n
Ed
ent
an ag e m
8 S t u di e s i n
n al
te r
n
S elf- M
et es
n
C
o m
-
-
1 4 0 ( l l)
,
uc a
u n it y
m
946
,
-
.
,
1 5)
e n t al
es earch :
971 2004
tr o k e ,
4 2 ( 3) 2 7 7 I
e v el o p m e n t ,
E
in g
e m
D
,
eb
b i e T ol s
W
o m
o n
Elgi n S ch
,
C h
art a u :
a
g-
n
'
2 9 0 2 00 5
.
,
2
)
K at a r ni
a
g10 uS
d C ul
an
in W
S
2003
3
)
D
-
D i ab
)
C
5
)
C
,
S
.
B
)
G
en
-Y
C
r
L if e st yl e I
n
W
al
r
L
p ai n
:
p ai n
o
)
N
.
i
en
c e s
H
u
m
o
re
C
an
o m
555
1 3)
rs
P
e
V i n ic
rev e nt
E
・
C
o r:
Typ
n
g elg
o m
au
o u r n al
2 D i ab et es
e
L
o
:
A
F
a
m
c
ily
m o d ati n g
m
c o
QL
Typ
H
ali t a tiv e
u
,
e al
u i : I d e al
th
P
c o m e
a c ific
B ody I
J o u r n al
l sl a n d
R
:
n
o m
en
H
c ti n g
u
'
W
J
.
E xp
s
R
e alt h
M
a
e ani
e ri e n c e s
es earch
ith th
W
1 3 ( 5)
,
e
2 1)
in
A
an
Jou
al
c a ti n
i
n
C
c u te
of
al
r n
g
ith C ult u r ally
w
N
'
N
tti n g :
e
E xp
rses
u
-
in g S t u d i e s , 4 0 , 2 9 9
rs
u
S
a re
Li n g uis-
and
e
22)
-
ald i ,
B
r
K elli K
,
W h
e
n
C
e r,
V all ey As
e at
o ur
ra m
al
of
la H
a
r
o n ek
r
e r o ni c a f
V
,
L i vi n g C ul t u
sis t e d
G
e r o n t ol o
V
ri e s :
ca
l
gi
N
u r si
R
.
r
23)
-
S
K
.
ao
9 16
,
,
E
es
n
u
K ay d
,
se
r
C
s
e
a ri n
g fo
A S
T
r
ur
i
er m
,
a r r ell
.
R ol e s
J
t
n
d
th e
an
n al
o u r
,
ad eli n e
of
I
H
S t ag
nte
p
r
S ch
.
of
es
fe
r o
In
io
Ill E ld
e rly
E
es
P
x
I
e ople・
2 5)
te
G l o ri
,
r
al
n
E thi c al I s s u
・
it t
m
s s
ally
n
,
M
,
of
ey
v
ng
en
d
en
ti a
P
e rs p e c ti v e
r s
D
a
d i s c ip li n
C
ar e,
H
.
T
ar y
1 5 (3)
in
e
e m
,
,
D
e a m
281
I
e
2 6)
-
295
y
S
.
J
J
n
o
ord
ti n
G
s t afs s o n
u
D
s
u
en
ep e
n
d
,
en
Ja
ete
p
'
-
e rs s o n d
p
e
rc
C h ri sti n
,
R el a t e d W
ept
k
10
r
o
P u bli c H
,
Fj ells t r6
a
O f I n d ep e n
nS
e al th
m
,
N
rs
u
-
N
u rsi n g
a
C
o m
,
ssey,
A bb
as
-
u
e t es
Ed
T
B
e
a r n et t
a v a k oli:
u c ati o
n
,
Th
S
e
,
P eg g y B
u
n n
,
P
at r a
S ul
r all
l F
o od
Lig
h t : C ul t u
D ia b
etes
Ed
N
in
o
u
u c a to r ,
et a
-
.
C
C
Q i alit ati v e
l l( 3) l o o - 1 09 2 0 0 4
R
o
f
m
es i s
S y n th
a
of
n :
C ul t u
u
,
V
e
n
k
a
t,
a ri
n
g in
es e ar c h
Jou
,
u
rs
r n
al
g Pr
of
C ul
a c ti c e :
t u r al
524
,
i
r
a
A
M
,
a
i
r
Yo d
an
F
e ri c a n
m
er:
ili e s
a m
,
・
,
A
,
m
Th
e
d
an
e a ts
r
of
L if e H
L
au r en
B
a
aru sch :
ea
l th
,
A
&
S
-
ss ess
V alidit y i n
to
M
o ci al
e a
W
o rk
,
sh
R
e
C l a rk : C
ea
s
Jo
h
rc
o n c e p t u ali 21i n
al
rn
u
,
of
T
g
a n s c ul
r
-
・
th
,
m
T
,
T r ap h ag
.
An th
e
-
C ul
a n t:
t u al
r op ol o g y o f
274 2005
A
F
gi
a ct
n
-
D
in
o r s
A I z h ei
e
m
e r
R el a ti v i ty
of
g
,
.
,
C
ar
E t hi c s
e
r a n s c ul t u r al
N
C ul
:
tu
al
r
i n g 1 2 (4)
u
rs
,
-
326
,
330
,
p
N
u
in
e
v
e
Ed
o n
K
o m as
-B
P
r a cti c e
286
t
e r sit y
o
u rs
L
,
of
N
P
e
r
KJ 法
'
・
1986
M
.
-
一
P
g R
u rs i n
J o u r n al
ts
en
a c ti c e
r
r si n g
u
e c ti
p
e
-
of
,
t
Add
o
2 6 (1 ) 8
,
r e s s
I
,
-
,
C
.
C
.
P
U
:
n
d
e r st a
o u
1 2 8 , 2 00 5
H
a ng:
C ult u
are
e
v
d H i st o r y;J
an
,
3 7 1 21
,
M
11
,
oli s
H
re,
al
r n
o
r
.
a
m
di n g
n
d C
n
oli st i c
N
i
n
g
i
n
g
a r
u
rs
.
1995
,
rs
第4 巻
169
発想法 の 科学
第5 巻
中央公論社
,
,
.
郎著作 集
二
N
・
o d el
o c a ti o n
e alth
21 2000
p121
,
r e di c a m
at i o n
e
a vi o
a n th a
H
e
川喜 田
:
U n ib
a
M
o ci al
中央公論社
,
川喜 田 二 郎
a d ele i n e
es
in
・
B eh
a m
,
P
o rk
w
,
川 喜 田 二 郎著作 集
:
郎
二
g S
-
S
,
and
C hi n
,
川喜田二 郎
川喜 田
o n
1 5 ( l) 1 2
,
-
W
.
n th e
i
a nd
R e h ab il it
L ife C
m e
F i eld
:
.
5 0 1 20 0 5
A
a c o t e:
in
in g 200l
A
-
49 3
,
rs
:
L
es
r a cti c aliti e s
a
u c a ti o n
S
.
u r si n g
N
P
,
5 1( 5)
C h o ic e s in T i
t riti
,
et e n c e
n
W ilk
.
KJ 法
1996
滞沌を して語 ら しめ る
,
p275
,
滞沌を
・
-
282
,
中
.
L e in in g
er
e r s ality
:
/ 稲岡文昭監訳
A Th
e o
r
of
y
文 化 の 多 様性 と 普 遍 性
,
N
53
i
r s
u
,
:
re
C
are
D i-
レイ
ニ
ン
か一
C u lt u
g /
n
医学書院
1995
.
y
3 1( 4)
,
.
r al
,
,
-
,
J
o od
D
.
着護論
・
Stev
n
277 2004
W
D
,
pi n h
m
at i o
M
:
v
-
e alt h
of
o s iti o n ality
C
r al
a r ol
M
a
e:
ea
l th
,
r n al
u
H
1 9 (4 ) 2 7 2
,
央公論社
2 8)
en c e
kn
er
C ult u r
n
fr o
,
して 語 ら しめ る
,
d
,
o fti n
563 2005
-
An d
o m e n s
o od
L
D i ab
t
n
d
r
24 7 2 0 0 3
-
o n
H
es
m
e
W
er
in F
c e
,
An d e r s
,
I n g eg
,
ll O ld
v a
h
o
J acks o n
.
P
:
Jo sep h a
,
I
41 515
,
117 2004
-
,
H
,
e rs o
D is
an ced
p229
an n:
s
,
o r b a si
Th
ti
m e n
l l (3) I l o
,
B
in
1 5 (4) 2 6 9
i
H
u
C
n o
t ao
-
tu re
u
u to n o m
N
-
,
n a
of
M in
,
ss o c
C
g S t u d ie
arki n s o n s
.
C h r is ty Elli ott : H
F
RI T U A L S
e
g 3 1 (1)
n
e m
u r s in
N
i th P
w
,
N
n
Cle
,
ar b a r a
2 7-3 8 2 0 0 5
,
e ll
v
L i vi n g
R ol e i n Filipi
e rsity
U bi q u ity
e
N
C u lt u
,
Div
d C ri ti q u i n g C ul
Ad
30 6
al
r
An
B
of
- R el at ed Q iu 山i ty
-fen
2001
675
,
areglV l ng
D is A
A
of
g
n
o od :
e al th
eh
u
u r al
20)
・
e c o n s tr
alit ativ e
n
m
of
,
(1)
s
t
-
m
H
a
,
Ki
H
1 9)
21 2002
m
of
2
e
・
In
es
30
.
・
-
d th
1 8)
W ai-T i n g Y H
,
w
-
m
u
ar a m
an
r
C
C ul t u
M
・
.
of
ent
s u
h
n
r n al
u
- Y a hi r o
et e r
-
Jo
at aok a
m
,
m u
K
are nt
1 7) P
2 7)
M
M
P
o
l M
a e
・
.
ar e n
.
ott
m u
a ti e n t s
i
a
m
P F
e
M
K
o m
,
al
v e r si ty ,
1 4)
r ank
E t h i c s l l ( 2) 1 5 0 - 1 6 4 2 0 0 4
and a
1i v
an
F
,
e ri c a n
m
,
g l
M ic h
,
S
a
a
dp
an
s e a r ch
by N
,
W
e rl e
r
a ti o n al
n
a
.
.
i n g 2 0(3) 2 3 7
1 2)
,
C i o u 1: C
B i rg
i tt a S i d
e rs
A
in
y
t
Ch
.
255 2005
s
ose
m a n
w
M
n
e ri c a n
Th
a el
m
V
i
iu
O
工Si n g
rs
v
H
・
L in d
nsky,
2 4)
el o p
e
-
o n
n t e r n ati o n
al
I nfor
K
,
M
G
,
.
2001
1 1)
e
9( l) 1 2
J
o n
R U L E S ,J
M ic h
v
,
1 6)
643
,
m
eri e n c e d
N
-
40 627
M i ch el e V ol a
2 652 2003
-
Q
S P at ri c i a D
p
1 0)
I
o
A
Ⅶ
u s h e ski :
2 0 5
)
n
t er
n
,
A N D
9
i
,
as a n
p
ln
t u d i es
a
I
ease,
R e h ab il it
20 3
8)
D i 免 r e n t O rig i n L i vi n g
i ng S
rs
th
Of
e r c e p t1 0 n S
2004
u
e n ti o n s
v
es e
S t at u
K
er
a n e
ti c allァ D
r
ea
l
or
N
M
st e o a r th riti s ,
f O
J
.
,
240
,
er sity ,
68 8 2 0 0 3
R
ter
K
C hin
e alth
O ld
B
・
,
D ic k s
.
A
a
g L is a A b b
an
D iv
la
s
e
th e
,
7
H
ab o u t
D is
-
ess
regg,
n
e
w
,
Ch
.
G
,
G
.
2 6 ( 9) 2 6 4 3
1 5( 2)
n
rs e n
a rb a
A
,
e
B
,
ar e,
d H
an
e ri
-
A p elq v is t : R eli
,
d Ill n
eui t u s
of
m
Ja
erg
B eli e fs
o u r n al
J
N yb
er
in
,
as p e
ay
as ed
C u lt u
6
P
,
n ce
fi el d E d W
r
G
.
M
etes
ag e
a rd
D is ta
a ti o n al
n
at t e
J
a ri
s e ar c h
Ch
B
J
W
D i a b et e s i n
e
a ri n
ith D i ab e t e s M
w
a th er i n e
R
K
,
t u r al
n ter
n et t e
n
i ty
n
I
,
n
i ss
e
Jea
4
en
lm
e
.
aw
G
Hj
o m
w ede n
g P
n
l
A
研究組織 メ
ンバ
田所 良之
北 島 美奈
鳥 田 美紀代
Di
ー
川端 京子
高橋 良幸
島田 広美
長瀬 明日香
-
今泉 香里
菅谷 綾子
・
鹿瀬 穂 積
森野 愛
,
L
e o n a rd
J a ck J
r
.
,
C h r i st i n
e
L ain
e :
U
n d e r st
a n d in g
柳井 田 恭 子
遠藤 和子
森 加西愛
千葉看会 誌
V O L 12 N
.
o
.
1 20 0 6 6
.
69
C O N S T R U C T I N G A C U L T U R A L F R A M E W O R K T O E X T R A C T N U R SI N G C A R E
V I E Ⅵ/P O I N T
N
ko S
at su
O F C UIJ U R E F R O M
*
et o
a m
‥
N
J ap a n e se
3
*
:
al I n
*5
6
*
*8
KEY W O R D S
n u r sl n
g
Th
Th
ill n
ess
th
t
i
n
fl
o
r
70
g
s
al
o n
Th
e
th
o
e
i
d th
e c ts
w
O r
n
c are
a s
o w e
千葉看会誌
th
th
d
o w
C
o ri
t
e n
*2
g ' C h ib
:
al G
Ju
al H
e n e r
l of N
p i t al
g C hi b
'
.
*
u
9
:
H
,
7
*
:
s ch
*4
U ni v
a
,
M
N
b uk
o
*
ki
a sa
ァa s u H
K
o
,
:
o s
e r sit y
K y o ri n U n i v e r si ty H
l of N
o o
'5
ai
a w
9
p it al
H o s pi t al
ra
K eiy u
:
,
a
ar u e
U n i v e r si t y U
o
U n i v e r sit y '
at a
iz
m
8
*
o s
u r si n
U n i v e r sit y '
a
d
n
*4
y u k a ri O k a d
,
S hi
o
te
n
o o
N iig
c e,
y a su k
,
,
r
S ch
u at e
u r si n
e ci si o n
l
u a
cu
lt u
c o n si
e
[t h e
n
c u
w
t
as
o m
a
re
fl
l t u r la f r a
e
c u
li z
o
s t r u ct u r a
cu
lt u r al f r a
m
e
m
・
k , lit e r a t u r e
e w
th
g ' C h ib
u r si n
p it al
o s
U ni v e r si ty
a
k
r evie w
o r
vi
e
e w o r
l e s T h ei r
a rti c
o
o
.
n u rs l n
th
p o ln t Of
e w
ltu
c u
l vi e
c u
bl e
ra
d
a n
】 T hi s i s
d h
a n
d h
d
e al t
v
h
w
l e c t ed b r
er e s e
p
1 2 0 06 6
.
ca re
m
a
k ey
o u
ti
th
e
t
n
f ro
C ar e
m
a n
o v ers e as
li t
-
`
d
w o r
'
lt u r e i n
lit e r a t u r e
a
e c
h n iq
g
C ar e
l e s ab
a r ti c
c u
o
fr o
r e vi e w
f th
u e
KJ
e
m
th e
m
et
hod
h
o ut
b
w
e
a n
d
c
r o ni c
v e r si o n s
ly
a n a
d
z e
"
W
hi c h
e x t r a c ts
a
n u r si n
et
ho d
w as
i
n e
t
g
e x a m
d in
・
'
v a ri o u s
p ati e n t s
cu
lt u r e b y t h
e
c o n s ci o u s
-
d b y [t b e i n 且u e n c e o r t h e t r a d iti o n al c o n c e p t w h i c h w a s i n c o r p o r a t e d
pp
th e c ul t u r e w h i c h a n i n di v id u al c a n n o t o p e r a t e] A n d [ t h e
p e r m e a t e d t h e r e] a n d 【
b y t h e o r g a n i z ati o n a n d sp e ci ali st c ult u r e] a n d [ t h e i n n u e n c e o n t h e i n t e r a c ti o n
as
.
u e
]
y st e
m
m
e w
o r
t
O
al f r a
e vie w
p
oi n
e xt ra ct n u rsin
o
o rt e
c ar e s
c ul t u r
f th
al
n
pe
su
・
a n
o
w
t
re
.
le s
a r ti c
・
ltu
e
e xi
re
ki n g
a n
"
f
e n o n
f thi s
V O L 12 N
l
ca
ltu
m
o
o
d
d e r a ti o n
.
f th
o
o v e rs e a s
e m
phe n
e
c o n s t r u c ti o n
n
M
3
*
O k a z ak i
o
7
*
g T h e s e s el e cti o n s w e r e c a r ri e d
M E D L I N E a n d CI N A H L , 7 r e s e a r c h e r s u s e d
lt s s h
o r
dy
lo g
i
e rO nt O
e
n u rs e s
o n
o o l of N
c o n s tr u c t a
24
'
di vi d
i
s tu
en
e re
i th th
re su
lif e
d
ra
y uk
,
s s o ci a ti o n
al t h S ci e n
e
c o n s t r u c ti o n
f thi s
o
a n
,
w
g
u e n c e
an
o se
p
叫
o
By
・ n
e
f th e
n e ss
n
u r
p
g
g
20 05) , s u c h
-
e m
i
lt u r e ,
e
l of H
S ch
er
g A
G
o
o z u e
su ra n c e
:
o o
t
o
A N O V E RS E A S U T E R AT U R E RE VIE W
:
n u r sl n
(2 0 00
fo r m
:
C a re, C u
r e vi e w
e r a tu r e
s ch
:
K
,
u 工血
o ci
s
a m
6
*
S a y u ri S a k ai
*
2
*
Ik u k o Y
,
C L A RI F YI N G T H E
:
oi n
f
h ad p
k , th
cu
lt u r e
e
e r m
eat e
l t u r al
c u
c a n
b
e
d th r o u gh thi s
vi e w
p
l a rifi e d
c
o l nt
.
W
・
h i ch
m
a
k es
a
n u rsl n
g
C ar e
l e a r,
C
a n
d th
e
1
n u rs
Fly UP