...

6月 - 宇治市立小・中学校のページ

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

6月 - 宇治市立小・中学校のページ
宇治市立御蔵山小学校
平成 28 年5月 31 日
6月号
http://www.uji.ed.jp/okurayama-es/
<めざす児童像>
・よく考え 進んで実行する子
・温かい心で 命を大切にする子
・意欲を持って たくましく生きる子
<木幡中学校ブロック教育目標>
故郷(ふるさと)で夢や希望を
はぐくみ、未来を切り拓く児童生徒
水泳学習について~プール開き:6月 16 日~
5月 27 日(金)に6年生が一生懸命プール掃除をしてくれ
ました。本校では6月 16 日(木)にプール開きを予定してい
ます。水泳は暑い季節にぴったりの運動です。しかし、全員が
楽しみにしているわけではなく、苦手意識を持っている児童も
います。学校では、苦手意識を取り除き、少しでも水泳の心地
よさを感じてほしいと思っています。各学年の学習内容は、次
のとおりです。
1年・・・シャワーを浴びて、息はきができる。顔をつける。水中ジャンケンをする。だるま浮
きや伏し浮きができるなど。
2年・・・顔をつけながら歩いて息つぎができる。けのびができるなど。
3年・・・力をぬいて 15m程度泳ぐことができる。(バタ足など息つぎを含む。)
4年・・・力をぬいて 25m程度泳ぐことができる。(バタ足など息つぎを含む。)クロールの基
礎ができる。
5年・・・クロールで 25m程度泳ぐことができる。
6年・・・平泳ぎで 25m程度泳ぐことができる。
あくまでも、目安の内容であり、前の学年や次の学年の内容と重なる部分もあります。子ども
達が「ちょっと苦手だなぁ。」と思っているようであれば、ご家庭でお風呂に入る際、上を向い
てシャワーを浴びたり、お風呂で顔をつけたりするなど、少しでも「できた!!」と前向きに学
学校からのお願い
~下記の内容をお子様と約束してください。~
【学校の外での活動について】
・ 校区外に行ったり、次の場所へ子どもだけで遊びに行ったりしません。
スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ゲームセンターなど
・ ゲームやカード、お金などものの貸し借りや、おごりあいはしません。
・ 外出するときは「だれと」
「どこへ」
「何をしに」
「何時ごろ帰る」などをおうちの人に
言ってから出かけます。
・ 知らない人には絶対について行きません。
・ 自転車に乗るときは、交通ルールを守ります。
・ 危ないことや迷惑をかけることは絶対にしません。(火遊び、エアガン、落書き)
・ 人の迷惑になる場所(道路など)で、スケートボードやローラーブレードなどはしま
せん。
・ 携帯電話やスマートフォンは家庭ごとの約束を守って使います。
・ 友だちの家で遊ぶ時は、マナーを守ります。(あいさつやお礼もしっかり言う。)
お家の方が留守の場合、許可がない場合は家の中に入らない。その家のルールを守る。
勝手におやつを食べたり、ジュースを飲んだりしない。
・ 家や駐車場に置いてある物を勝手にさわらない。
【放課後の公園の使い方について】
公園は、いろいろな人が利用するところです。小さい子どもや車椅子を利用する人、お年
寄りなどみんなが安心して公園で過ごせるよう、互いに譲り合って仲良く利用することが大
切です。
公園では、みんなが安全に楽しく使うために次のことを守りましょう。
・ 公園にある遊具(すべり台、シーソー、ブランコ等)はゆずり合って使う。
・ 危険な斜面や立ち入り禁止の場所には入らない。
・ 公園でボールを使って遊ぶと、小さい子や人に当たってけがをすることもあるのでし
ません。
・ ごみは持ち帰る。
(おやつのゴミ、空き缶、ペットボトル、ダンボールなど)
・ 自転車で行ったときは、決まった場所に停める。歩道や道路に広がって停めない。
・ 火遊びなど、危険な遊びをしない。
・ 設置してある水道の水を無駄に使わない。
~ステキなおくら山っ子~(先生のひとりごと)
たものはナイロン袋に入れる。
」
「全部脱いでから着替えない。」
「腰にタオルを巻く」など学年に
先日、休み時間に子ども達が遊んでいるとき、ある一人の子どもがこけてしまいました。事情
を聞くと、鬼ごっこでタッチされた際に、こけたそうです。低学年の子どもだったので、保健室
まで一緒に行きました。保健室でもしっかり状況を説明し、手当てをしてもらっていました。
ここまでは、普通のお話ですが・・・・・・
応じて指導します。また、4年生以上は男女別での着替えを行いますのでご了承ください。(通
その子どもと偶然、下校の時に出会いました。すると・・・・・
「先生、今日はありがとう!!」
習できるよう、ご協力よろしくお願いいたします。
また、着替えのマナーについても指導する予定です。「脱いだ服は、きちんとたたむ。」「濡れ
常の体育の際も4年生以上は別に着替える部屋(音楽室)を準備しています。)
なお、水着や水泳帽には記名していただいていますが、ゴーグルやバスタオルにも記名いただ
きますよう、よろしくお願いいたします。
と声をかけてくれたのです。とってもうれしくなりました。おくら山っ子の素敵な一面に触れら
れた瞬間でした。~ こちらこそ、幸せな気分にしてくれてありがとう。~
6月の行事予定
日
曜日
6月の諸費徴収について
主な行事
授業時間
1年 2年 3年 4年 5年 6年
1
水 耳鼻科検診(1、2年、ひまわり) パッカー車学習(4年)
5
6
6
6
6
6
2
木 修学旅行 パッカー車学習(4年)
5
5
6
6
6
6
3
金 修学旅行
5
5
5
5
5
6
4
土 わくわく土よう日おくら山(野球)
5
日
6
月 委員会(園芸委員会は地域や保護者の方々と一緒に花植え作業をします。)
5
5
5
5
6
6
7
火 歯科検診(2、3、5年、ひまわり) 社会見学(4年)
5
5
5
6
6
6
8
水 林間学習
5
6
6
6
6
6
9
木 林間学習 おはなしたまてばこ(2年)
5
5
6
6
6
6
10
金 歯科検診(1、4、6年) フッ化物洗口
5
5
5
5
4
5
11
土 わくわく土よう日おくら山(野球予備)
12
日
13
月 みんなで帰ろうの日(一斉下校) 体重測定(4、5年、ひまわり)
5
5
5
5
5
5
14
火 交通安全教室(1年) 教育相談 体重測定(3、6年) 保幼小連絡会
5
5
5
6
6
6
15
水 体重測定(1、2年)
16
木 プール開き 小班リーダー会議(6年:15時40分ごろ下校)
5
5
6
6
6
6
17
金 クラブ フッ化物洗口
5
5
5
6
6
6
18
土 わくわく土よう日おくら山(ソフトバレーボール)
19
日
20
月 登校点検(~7月1日)
5
5
5
5
5
5
21
火 教育相談
5
5
5
6
6
6
22
水 色別集会
5
6
6
6
6
6
23
木 授業参観(1、2、3年、ひまわり:5校時、4、5、6年:6校時)
5
5
6
6
6
6
24
金 クラブ フッ化物洗口
5
5
5
6
6
6
25
土 わくわく土よう日おくら山(グランドゴルフ)
26
日
27
月 芸術鑑賞会
5
5
5
5
5
5
28
火
5
5
5
6
6
6
29
水
5
6
6
6
6
6
30
木 自転車教室(3年)
5
5
5
6
6
6
全学年5校時授業
6月の諸費を下記のとおり6月 16 日(木)に引き落とします。ご準備をよろしくお願いい
たします。
1 年生
2 年生
3 年生
4 年生
5 年生
6 年生
ひまわり
学級費
2,000 円
2,000 円
2,000 円
2,000 円
2,000 円
2,000 円
1,500 円
給食費
4,400 円
4,400 円
4,400 円
4,400 円
4,400 円
4,400 円
4,400 円
1,800 円
1,800 円
在籍学年に同じ
積立金
みんなで帰ろうの日(一斉下校)~6月 13 日(月)14 時 35 分
梅雨に入ると、大気の状態が不安定になり大雨が降ることがあります。大雨に関
係する警報が発表された時は、児童の安全を確保するために一斉に下校することが
あります。6月 13 日(月)に、おくら山っ子見守り隊、安全連絡協議会の方々の
ご協力の下、一斉下校を実施します。ご都合のつく保護者の皆様は運動場にお越し
いただき、お子様と同じ地域の子どもたちと一緒に「一斉下校」していただきますようお願いい
たします。
なお、全校児童が運動場に集合してから下校しますので下校時刻が多少遅くなることもありま
す。ご理解いただきますよう、併せてお願いいたします。
【児童の下校について】
児童の体調不良や、ご家庭の都合で早退する場合、児童の安全確保を第一に考え、児童だけ
での下校は認めていません。必ずお迎えに来ていただきますようお願いいたします。
【傘の扱いについて】
傘を持って、登校することが増える時期です。学校では限られたスペースに傘を保管するた
め、傘をとじて傘たてに入れるように指導しています。傘の留め金が破損している場合は、ゴ
ムで留められるようにする等、工夫していただきますようお願いします。
6月の授業参観
※5月 31 日現在の予定です。日程の変更等もございますが、ご理解いただきますようお願いい
たします。
※6月 15 日は木幡中ブロック小中合同研修会があり、教職員全員が参加しますので、児童は5
校時終了後下校します。下校時刻が変わる学年がありますのでご注意ください。
※6月6日の委員会の時間に花を植える取組を行います。委員会が始まる前に、準備等のご協力
をしていただける方、13 時 30 分ごろ学校へおこしいただきますよう、よろしくお願いいたし
ます。
【7月の主な予定】
1日(金)委員会
4日(月)地域で子どもを見守る日
8日(金)クラブ
13日(水)~15日(金)個人懇談会
15日(金)給食終了
20日(水)1学期終業式
6月の授業参観は、同じ日に2校時に分けて実施いたします。都合をつけて、子どもたちのが
んばりを参観いただきますようお願いいたします。
6月 23 日(木)
5校時 13 時 40 分~14 時 25 分:1年生、2年生、3年生、ひまわり
6校時 14 時 35 分~15 時 20 分:4年生、5年生、6年生
なお、再度お願いを申し上げますが、近隣の商店等の駐車場への駐車を含め、車でのご来校は
固くお断りいたします。また、学校への不審者侵入防止のため、必ず「育友会腕章」をご持参く
ださい。なお、複数で来校される方は、受付をし、名札を着用した上でご参観ください。
~落とし物コーナー~
参観日当日は、児童の落とし物コーナーを受付に設置します。お心当たりの物がございました
ら、落し物コーナーにお立ち寄りください。
なお、お子様には自分の持ち物を把握するように声をかけていただくとともに、持ち物には、
記名いただきますようお願いします。
Fly UP