...

新潟市の地震について調べたい

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

新潟市の地震について調べたい
調べて知って「にいがた」再発見♪ パスファインダー vol.10
新潟市立中央図書館(2012 年 6 月修正)
新潟市の地震について調べたい
新潟市で起こった地震について調べるときに役立つ資料を紹介します。
<もくじ>
1 災害(地震)の歴史を調べる
2 新潟地震を調べる
3 中越・中越沖地震から学ぶこと
4 地震への備えを調べる
コンシェちゃん
(キャラクターデザイン
5 インターネットで調べる
高橋郁丸)
※ 【 】内は中央図書館の所蔵する資料の請求記号です。お探しの際は,図書館職員にお尋ねください。
1
災害(地震)の歴史を調べる
◇新潟地震(昭和 39 年 6 月 16 日発生)以前までの地震について
内容
資料名 / 著者名
全 体 的 な 『新潟の地震 増補版』
こと
出版情報
場所
/
請求記号
考古堂書店 2010 年
2 階 郷土 【NK 453.2 ニイ】
新潟県における地形・地質や,地震活動,過去の被害,予知などについて記述。
新潟市の
『古文書に郷土の歴史を読む 《第4
新潟市郷土資料館
資料
号》』
1997 年
2 階 郷土 【NG 069 コモ 4】
「6 弘化四年善光寺地震(1847 年発生)余話を読む」に,新潟での余話を記述。
『白根市史 巻2 近世資料』
白根市 1985 年
2 階 郷土 【NN 213.1 シロ 2】
『白根市史 巻7 通史』
白根市 1988 年
2 階 郷土 【NN 213.1 シロ 7】
三条地震(1828 年発生)における,旧白根市の状況や被害等について記述。
『改訂 中之口村誌』
中之口村 1987 年
2 階 郷土 【NN 213.1 ナカ】
江戸時代以降に発生した地震について記述。
『新潟市史 別編2 年表・索引』
新潟市 1998 年
2 階 郷土 【NN 213.1 ニイ 2】
平安時代以降に発生した地震について,年表に記述。
『新潟市史 通史編2 近世(下)』
新潟市 1997 年
2 階 郷土 【NN 213.1 ニイ 2】
三条地震を中心に,江戸時代に発生した地震について記述。
『新津市誌』
新津市役所 1952 年
2 階 郷土 【NN 213.1 ニイ】
三条地震を中心に,過去に発生した地震について記述。
『巻町史 通史編 上』
巻町 1994 年
2 階 郷土 【NN 213.1 マキ 1】
江戸時代に発生した地震について,年表に記述。また,三条地震における町内の被害状況について記述。
2
新潟地震を調べる
◇甚大な被害を受けた新潟地震(昭和 39 年 6 月 16 日発生)について
内容
資料名 / 著者名
概要
『新潟地震の記録 地震の発生と応
急対策』
出版情報
場所
/
請求記号
新潟県 1965 年
2 階 郷土 【NK 453.2 ニイ】
概要,発生,被害状況,避難・救援活動,ライフラインの復旧と,復興の様子など広く情報を集めまとめたも
の。巻末に新潟地震文献目録を付している。
『地震 新潟は安全か?』
新潟日報事業社 1998 年
2 階 郷土 【NK 369.3 ニイ】
第 4 章で「新潟地震の教訓」と題し,その特徴,発生の仕方を解説している。
『新潟地震 火災に関する研究』
全国加除法令出版 1965 年
2 階 郷土 【NN 453.2 ニイ】
地震によって引き起こされた石油工場等の火災についての報告と研究論文をまとめたもの。
『昭和 39 年新潟地震震害調査報告』 土木学会 1966 年
2 階 郷土 【NK 453.2 ニイ】
道路橋・鉄道橋・河川・港湾・農地・建築物等の土木工学の視点でまとめられた詳細な調査報告書。
写真集・
『大地震う 新潟 秋田 山形 震災
地図
の記録』
新潟日報事業社 1964 年
2 階 郷土 【NK 453.2 ダイ】
被害の様子を記録したモノクロ写真集。主に新潟県内の写真だが,隣県の写真も 20 枚ある。
『新潟大火・新潟地震』
新潟日報事業社 1973 年
2 階 郷土 【NN 369.3 ニイ】
『大地震う 新潟地震の記録』
新潟日報事業社 1994 年
2 階 郷土 【NN 453.2 ダイ】
新潟地震 30 周年目に『新潟地震の記録』(新潟日報事業社 1964 年)を再録し,保存版として出版したも
の。見出しをつけて写真を分類している。カラー写真も 10 枚ある。
『新潟地震写真集』
博進堂写真美術印刷工業所
1964 年
2 階 閉架書庫 【NN 453.2 ニイ】
国民体育大会を目前に,被害を受けた様子を記録したモノクロの写真集。
『新潟地震 公共土木施設被災写真
集』
新潟県土木部 1965 年
2 階 郷土 【NK 453.2 ニイ】
県内の被災した建築物等を撮影したモノクロの写真集。
『新潟地震 アサヒグラフ緊急増刊』
朝日新聞社 1964 年
2 階 閉架書庫 【NN 453.2 ニイ】
『新潟大地震緊急詳報』
毎日新聞社 1964 年
2 階 郷土 【NN 453.2 ニイ】
新潟市 1964 年
2 階 閉架書庫 【NN 369.3 ニイ】
『新潟地震被害図 (新潟市中心
部)』
新潟市中心部の隆起・埋没・浸水・火災などの被害を分布図に表している。
体験集
『天も地も見たくない』
新潟日報事業社 1964 年
2 階 郷土 【NK 369.3 テン】
主に新潟市内の小・中学生による新潟地震体験作文集。
『災禍をくぐって 新潟地震と斗った
教師の記録』
『大地裂くるも子らを放さじ』
その他
新潟市小学校 PTA連合会・
新潟市中学校 PTA 連合会
1964 年
新潟市教育委員会 1964 年
『新潟地震関係文献目録』 第1集, 新潟県立図書館
第 2 集,補遺
2 階 郷土 【NG 369.3 サイ】
1964~1967 年
2 階 郷土 【NG 369.3 ダイ】
2 階 郷土 【NN 453.2 ニイ1~3】
第 1 集は昭和 39 年 7 月 31 日まで,第 2 集は 8 月 1 日から 12 月 31 日,補遺は昭和 40 年 1 月 1 日から 6
月 30 日までの文献を図書・雑誌・新聞の部に分けて日付順に網羅的にまとめている。
新潟地震 30 年事業実行委員
『新潟地震と防災技術』
会事務局 1994 年
2 階 郷土 【NN 453.2 ニイ】
新潟地震の被災体験記録を整理し,地震後 30 年間の研究成果と課題などをまとめたもの。
※ほかにも,新潟地震に関連する資料があります。お探しの際は,図書館職員にお尋ねください。
3
内容
新潟県
中越地震
( 2004 年
10 月 23 日
発生)
中越・中越沖地震から学ぶこと
資料名 / 著者名
出版情報
場所
/
請求記号
『雪国を襲った大地震』
恒文社 2005 年
2 階 郷土 【NK 369.3 ユキ】
豪雪地帯,さらに中山間部で起こった中越地震の支援や復興について検証している。
新潟県厚生連労働組合
『地域医療復興への歩み』
2005 年
2 階 郷土 【NK 369.3 チイ】
病院や職員自身も被災したなかで,地域医療はどのように機能したのかをまとめた記録。インターネットでも
公開されている。(http://www.n-soyokaze.jp/jisin/top.html)
『中越大震災 自治体の危機管理は
ぎょうせい 2005 年
機能したか』
2 階 郷土 【NK 369.3 チユ】
震災の体験をもとに,非常時における自治体の災害対策のありかたを述べている。
新潟県中
『地震災害への備えを考える』 / 伊
越沖地震
藤 忠雄 ほか
( 2007 年
7 月 16 日
発生)
新潟日報事業社 2009 年
2 階 郷土 【NK 369.3 ジシ】
新潟大学の教授らによる中越・中越沖地震の検証。さらに復興,被災地支援のありかたなども述べている。
『災害時における食と福祉』
光琳 2011 年
2 階 郷土 【NK 369.3 サイ】
避難生活者の食生活,衛生面の問題,さらに災害ボランティアの生活全般について論じている。
『突然襲う巨大地震過去の震害から
イワキ・プランニング・ジャパン
学ぶ』 / 北後 寿
2006 年
2 階 一般 【524.9 ホク】
国内外の震災(新潟地震,中越地震ほか)をふり返り,教訓を学ぶ。災害と建物の関係についても述べてい
る。
『連動して発生する巨大地震』
ニュートンプレス 2008 年
2 階 一般 【453 レン】
過去の大地震のメカニズムを検証。中越,中越沖地震も取り上げており,柏崎刈羽原子力発電所の耐震構
造にも言及。
『震災・復興の社会学』 / 松井 克
浩
リベルタ出版 2011 年
2 階 郷土 【NK 369.3 マツ】
短期間に 2 度の震災を経験した新潟の被災者から,東日本大震災の復興へ向けてメッセージ。
『福島・柏崎刈羽の原発震災』 /
末田 一秀 武本 和幸
七つ森書館 2011 年
2 階 郷土 【NK 543.5 スエ】
福島・柏崎刈羽原発を検証し,現行の原子力防災計画や耐震設計審査指針がいかに破綻しているかを明
らかにする。
4
内容
新潟市
の防災
地震への備えを調べる
資料名 / 著者名
出版情報
場所
『防災対策総合ガイド 新版』
東京法規出版 2008 年
2 階 郷土 【NG 369 ボウ】
防災パンフレット。地震対策,防災準備,ワンポイントアドバイスなどが載っている。
/
請求記号
『にいがた市 暮らしのガイド
新潟市 2011 年
2011-2012 保存版』
2 階 郷土 【NG 318.2 ニイ 11】
市民の暮らしに役立つ便利帳。「もしもの災害に備えて」のページに指定避難場所一覧表がある。
一般家庭
『大震災・大災害に強い家づくり,家
の防災
選び』 / 井上 恵子
朝日新聞出版 2011 年
2 階 一般 【524.9 イノ】
耐震・免震住宅の設計,購入からリフォーム,室内の耐震対策などを紹介。
『大地震!とっさの行動マニュアル』 /
廣済堂あかつき株式会社出版
山谷 茉樹
事業部 2011 年
2 階 一般 【369.3 ヤマ】
地震が起きた瞬間どのように身を守ればよいか,あらゆる場面を想定した行動マニュアル。
『自然災害ハンドブック 新版』 /
アシトチエ・プレス
山と溪谷社 2011 年
2 階 一般 【369.3 シゼ】
自然災害が起きても慌てず対処できるよう解説している。地震,津波のほか火災時や救急法についても記
載。
『お金の防災マニュアル』 /
すばる舎 2011 年
鈴木 雅光
2 階 一般 【369.3 スズ】
災害に遭ってしまったら,銀行預金はどうなる?保険は?お金に関する疑問を Q&A 方式で解説している。
5
WEBサイト名
インターネットで調べる
URL
http://www.hrr.mlit.go.jp/
国土交通省 北陸地方整備局
「北陸の防災」内に,「特集2 新潟市の地震災害の特徴について」があり,新潟地
震(1964 年発生)の被害状況などが紹介されている。
新潟地方気象台
新潟県 震災復興支援課
http://www.jma-net.go.jp/niigata/
県内の気象や地震・防災の情報が見られる。
http://www.pref.niigata.lg.jp/shinsaifukkoushien/
県による中越・中越沖地震からの復興計画が見られる。
http://www.pref.niigata.lg.jp/bosai/
新潟県 防災局
県内の緊急情報がわかる「防災ポータル」や,新潟県地域防災計画,環境放射線
監視情報などが見られる。
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/bosai/index.html
新潟市 防災・災害
危機管理防災情報のページ。地区別防災カルテ,避難場所一覧,津波避難ビル
(津波避難場所)一覧など,市の防災に関する情報が見られる。
(インターネット情報は 2012 年 6 月 21 日確認)
図書館では,資料・情報を使
って,皆さんの疑問や課題を
解決するお手伝いをしていま
す(レファレンスサービス)。
お気軽に,図書館職員にお
声がけください。
新潟市立中央図書館
〒950-0084 新潟市中央区明石 2-1-10
TEL 025-246-7700
FAX 025-246-7722
HP http://www.niigatacitylib.jp/
Fly UP