...

NL3224AC35-01,13 DS

by user

on
Category: Documents
34

views

Report

Comments

Transcript

NL3224AC35-01,13 DS
TFT カラーLCDモジュール
NL3224AC35-01,13
画面対角 14 cm (5.5 型),320 × 240 画素 , アナログ RGB 入力
NTSC / PAL 両モード対応 , インバータ付きバックライト内蔵
NL3224AC35-01,NL3224AC35-13 は,画面対角 14cm,画素数 320 × 240, フルカラー表示可能な NTSC 方式,PAL 方
式両用の車載用 TFT カラー LCD モジュールです。液晶表示の表示電極ひとつひとつにアモルファスシリコン薄膜トラ
ンジスタ (TFT) が配されていますので,アクティブマトリクス駆動方式で鮮明なカラー画像が得られます。
NL3224AC35-01 と NL3224AC35-13 の違いは以下のとおりです。
・NL3224AC35-01:偏光板アンチグレア処理
・NL3224AC35-13:偏光板クリア処理
1. 特 長
○
アナログ RGB 入力
○
NTSC / PAL 両モード対応
○
上下,左右反転機能
○
234 / 240 ライン切り替え機能
○
高輝度
○
エッジライト型バックライト,インバータ内蔵
2. 用 途
○
車載用モニタ(カーナビゲーション,TV,ビデオゲーム)
○
計測器
当社では,製品の用途,機能,使用環境などに対応した信頼性品質保証水準 ( 品質水準 ) を設定しています ( 本資料末尾免責文をご
参照ください )。NL3224AC35- 01,13 の品質水準は特別水準ですが,特別水準はさらに,輸送機器(自動車,列車,船舶など)の直
接制御と安全性に関わるユニット ( エンジン制御,ABS ,オートクルーズ,エアバッグなど ),交通信号機器,防災/防犯装置,各
種安全装置などに使用されることを意図した特別水準 [ I ] と,輸送機器 ( 自動車,列車,船舶など ) の間接制御に関わるユニットに使
用されることを意図した特別水準 [ II ] に分かれます。この製品の品質水準の詳細分類は特別水準 [ II ] です。なおこの水準が想定する
用途の場合,ご使用前に必ず当社販売窓口までご相談ください。
本資料の内容は後日予告なく変更する場合があります。
システム設計の際には納入仕様書をお取り寄せのうえご確認ください。
資料番号
発行年月
EN0495JJ2V0DS00(第 2 版)
March 2001 M CP(N)
©
2000
NL3224AC35-01, 13
3. 構造と動作の原理
TFT 液晶パネルは,TFT アレイが形成された基板と,ストライプ画素配列を採用したカラーフィルタ基板を貼り合
わせ,その間に液晶を封入したものです。
液晶パネル裏面には,白色バックライトが設けられています。パソコンなどからの RGB 映像信号は,アクティブ駆
動方式に適した形に信号処理され,液晶パネル端子部に接続された駆動LSI回路に送られます。TFTは各液晶セルの電
極に印加される信号電圧をスイッチングします。
こうして液晶セルはバックライトからの光を制御する,いわゆる電子光学効果応用素子として働くようになり表示
が可能となります。
4. 特性概要(ディスプレイモジュール単体の常温特性例)
項 目
仕 様
画面サイズ
111.36(H) × 83.52(V)mm
駆動方式
a-Si TFT アクティブマトリクス方式
表示色
フルカラー
画素数
320 × 240
フィルタ配列
RGB 縦ストライプ配列
画素ピッチ
0.348(H)× 0.348(V)mm
外形寸法
134.0(H)× 110.0(V)× 23.0 MAX.(D)mm
質量
315 g (TYP.)
コントラスト
85:1 (TYP.)
視野角 (コントラスト 10:1 以上の範囲)
・左右方向
45゜
(TYP. 左右)
・上下方向
30゜
(TYP. 上側)
,15゜
(TYP. 下側)
設計視角方向
・コントラスト視野角の広い視角方向
上方(12 時方向)
・非反転視野角の広い視角方向
下方(6 時方向)
・最適階調特性(γ =2.2)の視角方向
垂直
色度域
50%
(TYP. 表示面センタ,対 NTSC)
応答速度
16 ms
(TYP.)
(全白→ 全黒)
画面輝度
250 cd / m 2 (TYP.)
信号系
アナログ RGB,水平同期信号,垂直同期信号,
ドットクロック(外部設定時)
バックライト
冷陰極蛍光管
バックライトユニット:55LHS-1
電源電圧
9.5 V(LCD 電源)
9.5 V(バックライト電源)
消費電力
2
6.6 W(TYP.)
EN0495JJ2V0DS00
NL3224AC35-01, 13
5. 基本構成
ブロック図
映像処理基板
アナログRGB
DC
クランプ
アナログ
スイッチ
ガンマ補正
反転アンプ
DC
シフト
Hドライバ
クランプパルス
MUTE
映像切替
Vドライバ
水平同期
垂直同期
パネル
+
コントローラ
COM信号
発生
234 / 240切替
左右反転切替
上下反転切替
NTSC / PAL切替
調光信号
各LSI
VDC
DC / DC
コンバータ
インバータ
バックライト
各ドライバ IC
VDCB
GNDD
GNDA
フレームはGNDA,およびGNDDと接触しています。
EN0495JJ2V0DS00
3
NL3224AC35-01, 13
6. 仕様
6.1 一般仕様
項 目
内 容
単位
134.0 ± 0.5(H)× 110.0 ± 0.5(V)× 23.0 MAX.(D)
mm
表示画面サイズ
111.36(H)× 83.52(V)
mm
表示ドット数
320 × 3(H)× 240(V)
ドット
ドットピッチ
0.116(H)× 0.348(V)
mm
画素ピッチ
0.348(H)× 0.348(V)
mm
色配列
赤(R)
,緑(G)
,青(B)ストライプ配列
---
表示色
フルカラー
色
330 (MAX.)
g
モジュール外形寸法
質量
6.2 絶対最大定格
項 目
記 号
定 格
単位
VDC
–0.5 ∼ 20
V
VDCB
–0.5 ∼ 20
V
入
力
電
圧
(ロジック信号)
VIN1
–0.5 ∼ 5.5
V
入
力
電
圧
(アナログ RGB 信号)
VIN2
–2.5 ∼ 2.5
V
保 存 温 度
T ST
–40 ∼ 95
℃
動 作 温 度
TOP
–30 ∼ 85
℃
電 源 電 圧
Ta = 25℃
Ta = 25℃
VDC = 9.5 V 時
モジュール表面温度 ※ 1
95 以下
相 対 湿 度(RH )
絶
対
湿
度
Ta ≦ 40℃
%
85 以下
Ta=50℃
相対湿度 85% 時の水分量以下
※ 1 モジュール表面温度 : 表示部のパネルの表面温度とします。
4
備 考
EN0495JJ2V0DS00
40 < Ta ≦ 50℃
g/m
3
Ta > 50℃
結露しな
いこと
NL3224AC35-01, 13
6.3 電気的特性
(1)電圧,電流
(Ta = 25℃)
項 目
記 号
MIN.
TYP.
MAX.
単 位
VDC
8.0
9.5
13.0
V
LCD 電源
VDCB
8.0
9.5
13.0
V
バックライト電源
ロジック“L”
入力レベル
VIL
0
–
0.9
V
ロジック“H”
入力レベル
VIH
3.15
–
5.0
V
ロジック“L”
出力レベル
VOL
0
–
0.3
V
ロジック“H”
出力レベル
VOH
4.5
–
5.0
V
I DC
–
147
200
mA
LCD 電源
VDC = 9.5 V
I DCB
–
541
600
mA
バックライト電源
VDCB = 9.5 V
輝度最大
電
電
*1
源
源
電
電
圧
備 考
–
–
流
*1: 画素市松模様表示時における消費電流
(2)映像信号(R,G,B)入力規格
項 目
最
大
振
(white-black)
幅
DC
入 力 レ ベ
(black レベル)
ル
(Ta = 25℃)
MIN.
TYP.
MAX.
単 位
備 考
0
–
0.7
Vp-p
–
–1.0
–
1.0
V
–
EN0495JJ2V0DS00
5
NL3224AC35-01, 13
6.4 電源シーケンス
同期信号,映像信号と各制御信号とのシーケンスは下図に示す順序で行ってください。
VDCB(注 2)
同期信号,各制御信号
電
圧
VDC
0<
<30 ms
0<
0<
<200 ms(参考)
0<
< 30 ms
時間
<200 ms(参考)
【注意事項】
注1
VDC が投入されていない時にはロジック信号入力(同期信号,各制御信号)はすべて“0 V”とし
てください。
“0.3 V”以上入力すると内部回路を破壊するおそれがあります。
注2
バックライト電源(VDCB )の投入・遮断は信号が入力されている状態で行うことを推奨します。
VDCB に電源シーケンスはありませんが,入力信号が無入力状態で VDCB を投入・遮断すると乱れた
画面が表示される場合があります。これは信号入力時,および信号遮断時における液晶駆動回路の
出力変化が画面に表示されるためであり,これによる液晶の劣化・回路の破壊はありません。
6
EN0495JJ2V0DS00
NL3224AC35-01, 13
6.5 コネクタ端子配列
コネクタ CN1 : 52610-3090(日本モレックス株式会社製)
適合ケーブル : スミカード 1.0 mm ピッチ 30 芯 85℃品(住友電機工業株式会社製)
ピン No.
信 号 名
ピン No.
信 号 名
ピン No.
信 号 名
1
GNDD
11
EXTCSL
21
GNDD
2
EXTCLK
12
MUTE
22
GNDD
3
GNDD
13
N/P
23
GNDD
4
HS
14
MTSL
24
GNDA
5
VS
15
U/D
25
R
6
H OUT
16
R/L
26
GNDA
7
VOUT
17
GNDD
27
G
8
BPLS
18
VDCB
28
GNDA
9
GNDD
19
VDCB
29
B
10
GNDD
20
VDC
30
GNDA
コネクタ位置
CN1
1pin
(モジュール背面)
30pin
EN0495JJ2V0DS00
7
NL3224AC35-01, 13
6.6 入出力端子機能
信 号 名
I/O
論理
機 能
EXTCLK
入力
–
エクスターナルクロック入力(CMOS レベル)
表示データのタイミング信号。
EXTCSL
入力
正
ドットクロック内部 / 外部切換信号(CMOS レベル)
Low = 内部 High = 外部(EXTCLK を使用)
HS
入力
負
水平同期信号入力(CMOS レベル)
VS
入力
負
垂直同期信号入力(CMOS レベル)
H OUT
出力
負
水平同期信号出力(CMOS レベル)
VOUT
出力
負
垂直同期信号出力(CMOS レベル)
R
入力
–
アナログ赤映像信号入力(0.7 Vp-p)
75 Ω で終端されております。
G
入力
–
アナログ緑映像信号入力(0.7 Vp-p)
75 Ω で終端されております。
B
入力
–
アナログ青映像信号入力(0.7 Vp-p)
75 Ω で終端されております。
R/L
*1
入力
–
水平走査方向の切換信号(CMOS レベル)
High = 右へ走査 Low = 左へ走査
U/D
*1
入力
–
垂直走査方向の切換信号(CMOS レベル)
High = 下へ走査 Low = 上へ走査
N/P
*1
入力
–
NTSC/PAL 切換信号(CMOS レベル)
High = PAL Low = NTSC
MTSL
*1
入力
–
垂直ライン数(240 本 /234 本)の切換信号(CMOS レベル)
High = 240 本 Low = 234 本
B PLS
入力
–
調光用パルス信号(CMOS レベル)
パルス幅により,輝度が変化する。
VDC
入力
–
LCD 電源 9.5 V(TYP.)
注2
VDCB
入力
–
バックライト電源 9.5 V(TYP.)
注2
GNDA
–
–
アナログ回路のグランド
注3
GNDD
–
–
デジタル回路のグランド(VDC,VDCB のグランドは GNDD)
注3
注 1 ∗1 印の端子がオープンの時は Low レベルに設定されております。
詳細については制御信号を参照願います。
注 2 VDC と VDCB のグランドは GNDD に接続してください。
注 3 GNDA と GNDD は分離して接続してください。
6.7 制御信号
拡張機能として以下の機能を動作させることができます。
No
8
機 能
詳 細
1
左右反転機能
R/L 信号により表示画面の左右の操作方向を切り替える
2
上下反転機能
U/D 信号により表示画面の上下の操作方向を切り替える
3
NTSC/PAL 切替機能
N / P 信号により動作モード(NTSC / PAL)を切り替える。PAL モード時
は 7 本に 1 本の割合で間引きを行い表示する。
4
234/240 ライン切替機能
MTSL 信号により走査ライン数(234 / 240 本)を切り替える。
EN0495JJ2V0DS00
NL3224AC35-01, 13
6.8 入力信号タイミング
(1)内部クロック動作NTSCモード
名 称
クロック
(CLK)
水平信号
(HS)
記 号
MIN.
TYP.
MAX.
単位
備 考
周波数
1 / tc
–
–
6.36 157.32
–
–
MHz
ns
–
立上がり,立下がり
tcrf
–
–
70
ns
–
デューティ
tch / tc
0.4
0.5
0.6
–
–
周期
th
60.38
–
63.56
404
66.74
–
s
CLK
15.734 kHz
(TYP.)
表示周期
thd
–
-
50.34
320
–
–
s
CLK
–
パルス幅
thp
1.0
–
4.7
30
–
–
s
CLK
–
パルス幅 +バックポーチ
thpb
クロック – 水平タイミング
thch
10.0
–
–
ns
–
thcs
10.0
–
–
ns
–
thvh
1
–
–
CLK
–
thvs
10.0
–
–
ns
–
立上がり,立下がり
thrf
–
–
10.0
ns
–
周期
tv
15.85
–
16.68
262.5
17.51
–
ms
H
59.94 Hz
(TYP.)
垂直 – 水平タイミング
垂直信号
(VS)
–
11.01
–
s
234 ライン選択
–
70
–
CLK
-----------------------------------------------------------–
12.11
–
s
240 ライン選択
–
77
–
CLK
表示期間
tvd
–
14.87
–
ms
234 ライン選択時
–
234
–
H
-----------------------------------------------------------–
15.25
–
ms
240 ライン選択時
–
240
–
H
パルス幅
tvp
158.89
–
190.67
3
–
–
s
H
–
パルス幅 + バックポーチ
tvpb
–
–
1.33
21
–
–
ms
H
–
立上がり,立下がり
tvrf
–
–
10.0
ns
–
注 表示開始期間(パルス幅 + バックポーチ)では,アナログ RGB 信号はペデスタルレベル(黒レベル)としてください。
EN0495JJ2V0DS00
9
NL3224AC35-01, 13
(2)内部クロック動作PALモード
名 称
クロック
(CLK)
水平信号
(HS)
記 号
MIN.
TYP.
MAX.
単位
備 考
周波数
1 / tc
–
–
6.45 154.96
–
–
MHz
ns
–
立上がり,立下がり
tcrf
–
–
70
ns
–
デューティ
tch / tc
0.4
0.5
0.6
–
–
周期
th
60.80
–
64.00
413
67.20
–
s
CLK
15.625 kHz
(TYP.)
表示周期
thd
–
-
49.60
320
–
–
s
CLK
–
パルス幅
thp
1.0
–
4.7
30
–
–
s
CLK
–
パルス幅 +バックポーチ
thpb
垂直信号
(VS)
–
11.93
–
s
234 ライン選択
–
77
–
CLK
-----------------------------------------------------------–
12.71
–
s
240 ライン選択
–
82
–
CLK
クロック – 水平タイミング
thch
10.0
–
–
thcs
10.0
–
垂直 – 水平タイミング
thvh
1
–
thvs
10.0
立上がり,立下がり
thrf
周期
tv
表示期間
tvd
パルス幅
tvp
パルス幅 + バックポーチ
tvpb
立上がり,立下がり
tvrf
ns
–
–
ns
–
–
CLK
–
–
–
ns
–
–
–
10.0
ns
–
19.00
–
20.00
312.5
21.00
–
ms
H
50.00 Hz
(TYP.)
–
17.47
–
ms
234 ライン選択時
–
273
–
H
-----------------------------------------------------------–
17.92
–
ms
240 ライン選択時
–
280
–
H
153.60
–
192.00
2.5
–
–
s
H
–
–
1.86
–
ms
234 ライン選択時
–
29
–
H
-----------------------------------------------------------–
1.66
–
ms
240 ライン選択時
–
26
–
H
–
–
10.0
ns
–
注 表示開始期間(パルス幅 + バックポーチ)では,アナログ RGB 信号はペデスタルレベル(黒レベル)としてください。
10
EN0495JJ2V0DS00
NL3224AC35-01, 13
(3)外部クロック動作NTSCモード
名 称
クロック
(EXTCLK)
水平信号
(HS)
記 号
MIN.
TYP.
MAX.
単位
備 考
周波数
1 / tc
–
118.75
8.0 125.00
–
131.25
MHz
ns
–
立上がり,立下がり
tcrf
–
–
10
ns
–
デューティ
tch / tc
0.4
0.5
0.6
–
–
周期
th
60.38
–
63.56
508
66.74
–
s
CLK
15.734 kHz
(TYP.)
表示周期
thd
–
-
40.00
320
–
–
s
CLK
–
パルス幅
thp
1.0
–
4.7
38
–
–
s
CLK
–
パルス幅 +バックポーチ
thpb
垂直信号
(VS)
クロック – 水平タイミング
thch
10.0
–
–
thcs
10.0
–
垂直 – 水平タイミング
thvh
1
–
thvs
10.0
立上がり,立下がり
thrf
周期
tv
表示期間
tvd
アナログ
R,G,B
–
8.75
–
s
234 ライン選択
–
70
–
CLK
-----------------------------------------------------------–
9.63
–
s
240 ライン選択
–
77
–
CLK
ns
–
–
ns
–
–
CLK
–
–
–
ns
–
–
–
10.0
ns
–
15.85
–
16.68
262.5
17.51
–
ms
H
59.94 Hz
(TYP.)
–
14.87
–
ms
234 ライン選択時
–
234
–
H
-----------------------------------------------------------–
15.25
–
ms
240 ライン選択時
–
240
–
H
パルス幅
tvp
158.89
–
190.67
3
–
–
s
H
–
パルス幅 + バックポーチ
tvpb
–
–
1.33
21
–
–
ms
H
–
立上がり,立下がり
tvrf
–
–
10.0
ns
–
セットアップ
tdas
10.0
–
–
ns
–
ホールド
tdah
10.0
–
–
ns
–
注 表示開始期間(パルス幅 + バックポーチ)では,アナログ RGB 信号はペデスタルレベル(黒レベル)としてください。
EN0495JJ2V0DS00
11
NL3224AC35-01, 13
(4)外部クロック動作 PAL モード
名 称
クロック
(EXTCLK)
水平信号
(HS)
記 号
MIN.
TYP.
MAX.
単位
備 考
周波数
1 / tc
–
118.75
8.0 125.00
–
131.25
MHz
ns
–
立上がり,立下がり
tcrf
–
–
10
ns
–
デューティ
tch / tc
0.4
0.5
0.6
–
–
周期
th
60.80
–
64.00
512
67.20
–
s
CLK
15.625 kHz
(TYP.)
表示周期
thd
–
–
40.00
320
–
–
s
CLK
–
パルス幅
thp
1.0
–
4.7
38
–
–
s
CLK
–
パルス幅 +バックポーチ
thpb
垂直信号
(VS)
クロック – 水平タイミング
thch
10.0
–
–
thcs
10.0
–
垂直 – 水平タイミング
thvh
1
–
thvs
10.0
立上がり,立下がり
thrf
周期
tv
表示期間
tvd
パルス幅
tvp
パルス幅 + バックポーチ
tvpb
アナログ
R,G,B
–
9.63
–
s
234 ライン選択
–
77
–
CLK
-----------------------------------------------------------–
10.25
–
s
240 ライン選択
–
82
–
CLK
ns
–
–
ns
–
–
CLK
–
–
–
ns
–
–
–
10.0
ns
–
19.00
–
20.00
312.5
21.00
–
ms
H
50.00 Hz
(TYP.)
–
17.47
–
ms
234 ライン選択時
–
273
–
H
-----------------------------------------------------------–
17.92
–
ms
240 ライン選択時
–
280
–
H
153.60
–
192.00
2.5
–
–
ms
H
–
–
1.86
–
s
234 ライン選択時
–
29
–
H
-----------------------------------------------------------–
1.66
–
ms
240 ライン選択時
–
26
–
H
立上がり,立下がり
tvrf
–
–
10.0
ns
–
セットアップ
tdas
10.0
–
–
ns
–
ホールド
tdah
10.0
–
–
ns
–
注 表示開始期間(パルス幅 + バックポーチ)では,アナログ RGB 信号はペデスタルレベル(黒レベル)としてください。
12
EN0495JJ2V0DS00
NL3224AC35-01, 13
6.9 入力信号タイミングの定義
tc
tch
VIH∗
CLK
1.5 V
VIL∗
tcrf
tdah
tdas
R
G
B
thch
thcs
VIH∗
HS
1.5 V
VIL∗
thrf
VIH ∗
1.5 V
VIL ∗
VS
tvrf
thvh
HS
thvs
VIH ∗
VIH ∗
1.5 V
VIL ∗
1.5 V
VIL ∗
∗ VIH = 3.15 V (MIN.) ∼ 5.00 V (MAX.)
VIL = 0.00 V (MIN.) ∼ 0.90 V (MAX.)
EN0495JJ2V0DS00
13
NL3224AC35-01, 13
tv
tvp
VS
tvb
tvf
tvpb
表示期間
tvd
th
thp
HS
thb
thf
thpb
表示期間
thd
14
EN0495JJ2V0DS00
NL3224AC35-01, 13
6.10 光学特性
正面における光学特性
項 目
(Ta = 25℃,VDC = 9.5 V,BDCB = 9.5 V)
略 号
コントラスト
白輝度
CR
LVMAX
輝度の均一性
–
条 件
正面より画面中心部を測定
(左右 0˚,上下 0˚)
全白中心部
q ∼ t の最大輝度値
q ∼ t の最小輝度値
MIN.
TYP.
MAX.
単位
備考
70
85
–
–
注2
200
250
–
cd/m2
注1
–
–
1.5
–
注3
参考データ
(Ta = 25℃,VDC = 9.5 V,VDCB = 9.5 V)
項目
略号
コントラスト
視野角
MIN.
TYP.
MAX.
単位
備考
下 5˚,左右 0˚ より画面中心部を測定
80
100
–
–
注2
中心 CR > 10 全白/全黒
上下方向は最適視野角内* 1
40
45
55
度
40
45
55
度
中心 CR > 10 全白/全黒
左右方向は 30 度内
18
30
35
度
10
15
25
度
最適視野角中心,対 NTSC 比
40
50
–
%
Ton
全白→全黒切り替え時
–
16
30
ms
Toff
全黒→全白切り替え時
–
44
60
ms
CR
右
R
左
L
上
U
下
D
条 件
注4
色度域
レスポンス
調光範囲
C
–
全白輝度変化範囲
正面中心(輝度最大 100%ととする)
(10 ∼ 100)
注5
%
注6
* 1:最適視野角とは,CR ピーク時の視野角(下 5°,左右 0°方向)とします。
※白輝度,およびその他項目については,次頁の測定器,条件にて行うものとします。
注1
〈白輝度測定時条件〉
・輝度最大で電源投入 20 分経過後,外光を遮断して測定します。
ただし,TYP 値は飽和輝度の場合です。
・垂直方向
〈輝度の測定方法〉
1˚
50 cm
LCDモジュール
輝度計(TOPCON BM-5A)
EN0495JJ2V0DS00
15
NL3224AC35-01, 13
注 2 コントラストの定義式
CR =
全白輝度
全黒輝度
注 3 下記の 5 ポイントの輝度を測定します。
〈測定ポイント〉
Column
80
160
240
Line
2
3
60
1
120
5
4
180
注 4 視野各方向の定義
Perpendicular
θL
θU
12 o'clock
–x
θD
θR
–y
16
+y
+x
EN0495JJ2V0DS00
NL3224AC35-01, 13
注 5 レスポンス
画面表示を切り替えたときの応答速度を表します。
白
100%
90%
輝度
黒
10%
0%
注6
0%
時間
t off
t on
全白画面において,B PLS 端子に調光用パルス信号を入力します。
(CMOS レベル)
パルス幅(A)のデューティを 100%∼約 20%に可変したときの調光範囲。(参考データ)
3.5∼5.0 V(Hレベル)
0∼0.5 V(Lレベル)
A
推奨値:A = 800 s∼3.7 ms
B = 3.7 ms±10%
調光範囲:100∼約10%
B
LCD モジュール内部が約 10℃以下になると,蛍光管の安定動作を確保するため調光パルスによる輝度調整が停止し,工場
設定値となります。また,10℃を超えると再び調光機能が働きます。
EN0495JJ2V0DS00
17
NL3224AC35-01, 13
6.11 信頼性試験規格
試験項目
試験方法
高温作動試験
パネル表面温度 85 ± 2℃の槽内雰囲気中に 192 H 作動後,常温常湿中に 2 H 以上放置後,規定の検査を
実施する。
その他は,JASO-D00l-94 に準拠する。※ 1
低温作動試験
パネル表面温度 –30 ± 4℃の槽内雰囲気中に 192 H 作動後,常温常湿中に 2 H 以上放置後,規定の検査を
実施する。
その他は,JASO-D001-94 に準拠する。※ 1
高温放置試験
温度 95 ± 2℃の槽内雰囲気中に 192 H 放置後,常温常湿中に 2 H 以上放置後,規定の検査を実施する。
その他は,JASO-D001-94 に準拠する。※ 1
低温放置試験
温度 –40 ± 4℃の槽内雰囲気中に 192 H 放置後,常温常湿中に 2 H 以上放置後,規定の検査を実施する。
その他は,JASO-D00l-94 に準拠する。※ 1
高温高湿作動試験
温度 60 ± 2℃,相対湿度 90% の槽内雰囲気中に 192 H 動作後,常温常湿中に l H 以上 2 H 以内放置後,規
定の検査を実施する。
その他は,JASO-D001-94 に準拠する。※ 1
温湿度サイクル
作動試験
1st ステッブ:温度 23 ± 2℃,相対湿度 65 ± 2%,時間 4 H
2nd ステツブ:温度 55 ± 2℃,相対湿度 97 ± 2%,時間 10 H
3rd ステッブ:温度 –40 ± 4℃,湿度調整なし,時間 2 H
4th ステッブ:温度 85 ± 2℃,湿度調整なし,時間 2 H
を 24H/1 サイクルとして 10 サイクル行い,その後規定の検査を実施する。
(19 頁の図 1 試験パターン参照)
その他は,JASO-D001-94 に準拠する。※ 1
温度サイクル試験
1st ステッブ:温度 75 ± 2℃,時間 2 H
2nd ステッブ:温度 –30 ± 4℃,時間 2 H
を 1 サイクルとして 35 サイクル行い,その後規定の検査を実施する。
(19 頁の図 2 試験パターン参照)
その他は,JASO-D001-94 に準拠する。※ 1
熱衝撃試験
(非動作状態)
1st ステッブ:温度 95 ± 2℃,時間 2H
2nd ステッブ:温度 –40 ± 4℃,時間 2H
を 1 サイクルとして 50 サイクル行い,その後規定の検査を実施する。
その他は,JASO-D001 に準拠する。※ 1
振動試験
(非動作状態)
2
振動周波数5∼200 Hz,加速度29.4 m/s(3
G)
,1スイーブ10分にて,上下左右2H,前後
(面方向)
4H加振す
る。その後,規定の検査を実施する。
その他は,JASO-D001 に準拠する。※ 1
衝撃試験
(非動作状態)
2
加速度980 m/s(100
G)
,作用時間11 msをX,Y,Z方向に各3回加える。その後,規定の検査を実施する。
その他は,JASO-D001 に準拠する。※ 1
面放電試験
(動作状態)
150 pF,150 Ω の試験機を使用,液晶画面 9ヶ所,各 10 回,放電間隔 1 s ±10 KV で破壊しない
こと。※ 2
塵埃試験
(動作状態)
試験用ダスト I5 種(JIS Z8901 による)を 1 H 周期で 8 回,15 秒間攪拌する。その後,規定の検査を実施
する。
※ 1 槽中・槽内は,各設定条件での空気循環方式とし,評価されるモジュールの周辺は一定に保たれる状態とします。
※ 2 放電箇所(○印)
18
EN0495JJ2V0DS00
NL3224AC35-01, 13
85℃
55℃
温
度
23℃
0
4 4.5
14.5
17
19 20.5 22.5 24 [H]
–40℃
97%
相
対
湿
度
湿度調節不要
65%
0
4 4.5
14.5
17
作動(全黒)
19 20.5 22.5 24 [H]
非作動
作動(全黒)
1サイクル
(図1 温湿度サイクル動作試験パターン)
75℃
–30℃
1H
2H
1H
作動(全黒)
1H
2H
非作動
2H
作動(全黒)
1サイクル
(図2 温度サイクル動作試験パターン)
EN0495JJ2V0DS00
19
NL3224AC35-01, 13
7. 使用上の注意事項
絵表示の意味は次のとおりです。内容をよく理解されてから,本文をお読みください
注意 この表示を無視して誤った取り扱いをすると,人が傷害を負う可能性が想定される事項,および,
物的損害のみの発生が想定される事項です。
誤った取り扱いによって,感電の可能性が想定されることを示しています。
誤った取り扱いによって,けがを負う可能性が想定されることを示しています。
使用上の注意事項
危険注意
・インバータ部には通電中,高圧電圧が発生しており,
感電のおそれがありますので絶対に触れないでください。
危険注意
・動作により,ランプホルダ及び IC は,周囲温度より 35 度以上高温になる場合がありますので,取扱に注意し
てください。
1.モジュール取り出し時の注意事項
(a) 梱包箱から製品を取り出す場合は,まず内装箱を外装箱から取り出したあと,必ず製品の両端を持って引
き出してください。中央を持ちますと,バックライト裏面に圧力を加えるおそれがあります。
2.モジュール取り扱い時の注意事項
(a) 製品を置く場合は,表示画面側を下にして平らな台の上に置いてください。
(b) 静電気は製品(LCD モジュール)を破損させることがあります。製品の取り扱いに際しては,静電気対策
(アース・バンド,イオン・シャワー等)を行ってください。
また,イオン・シャワー等は定期的に点検し,性能確認を行ってください。
(c) パネル表面から保護シートを取り外す際は,静電気が発生しやすいので,静電気対策(アース・バンド,
イオン・シャワー等)を行ってください。
(d) 製品に使用している液晶パネルおよびバックライトの冷陰極管は,ガラス製です。衝撃を加えると破損す
るおそれがありますので取り扱いに際しては十分注意してください。
(e) バックライト部裏面に圧力を加えると,内部のランプが破損するおそれがありますので,取り扱いに際し
ては十分注意してください。
20
EN0495JJ2V0DS00
NL3224AC35-01, 13
(f) パネル表面は傷つきやすいので,固いもの(鉛筆硬度 3H 以上)で押したりこすったりしないように,取り扱
いには十分注意してください。
(ティッシュペーパーで強くこすっても傷が入りますのでご注意ください。
)
パネル表面が汚れた場合には,乾いた布で軽くふきとってください。液状の汚れは,擦らずに軽く押さえるよ
うに拭き取ってください。また,汚れが落ちにくい場合は,ポリオキシエチレンアルキルエーテル系の液晶ディ
スプレイ用クリーナーをご使用ください。拭き取り用の布はきれいなものを使用し,同じ布の繰り返し使用は避
けてください。
(エタノールなどのアルコールや科学雑巾などの薬品を使用されますと,パネル表面が変質したり,汚れの種
類によっては,汚れがパネル表面に転写することがあります。
)
上記のクリーナーなどを含む薬品類や水滴などが,
モジュール内部に入ったり表示面以外のモジュール表面に
付着すると製品を破壊するおそれがありますのでご注意ください。また,パネルの中央を押す等して一定以上の
外圧を加えると表示異常を起こす場合がありますので,取り扱いに注意してください。
(g) 電源 ON の状態で,インタフェース・コネクタを抜き差ししますと故障の原因となります。電源 OFF 後,コネ
クタの抜き差しを行ってください。
3.モジュール動作上の注意事項
(a) 指定された電源シーケンスを必ず守ってください。モジュールを破壊するおそれがあります。
(b) LCD モジュール動作中には,EXTCLK,HS,VS 信号を止めないでください。これらの信号のいずれかが止ま
ると LCD パネルに直流電圧が印加され,パネルの劣化を起こすおそれがあります。
4.モジュール使用環境上の注意事項
(a) 結露した状態で動作させますと,故障の原因となります。
(b) 高温,高湿度での保存,使用は避けてください。保存の際は,塵埃による汚損や直射日光の影響を避けるため
に,静電防止袋に収納し常温(20 ∼ 30℃)にて保存してください。
(c) 低温環境下では,バックライト(ランプ)の始動性が悪くなります。また,ランプの寿命も短くなり,断続動
作ではさらに寿命が短くなる傾向にあります。
(d) 強磁界の中での動作は避けてください。モジュール(特にインバータ)が破壊されるおそれがあります。
5.モジュール特性上の注意事項
(a) エージングを行う場合は,固定パターンでの表示は避けてください。液晶の特性上,長期残像が発生する可能
性がありますので,常温でも長時間の固定パターを表示する場合は,スクリーンセーバーを使用するなどして固
定パターンでの表示は避けて使用してください。
6.その他の注意事項
(a) 修理不能となる場合がありますので,製品の分解およびボリューム等の調整は行わないでください。
液晶ディスプレイは下記の特性を持っております。故障や不良品ではありませんのでご留意ください。
○
周囲温度によって液晶の表示状態が影響を受けることがあります。
○
表示する条件によっては,表示の明るさのムラや微少な斑点が目立つことがあります。
○
液晶ディスプレイはバックライトとして冷陰極管を使用していますので,使用時間の経過に伴って表示状態
が少しずつ変化します。
EN0495JJ2V0DS00
21
NL3224AC35-01, 13
23 MAX.
外形図 表(単位:mm)
(有効表示領域 : 111.36)
(2.25)
(表示領域センター)
モジュールセンター
(118.0)
134.0 0.5
銘板ラベル
NL3224AC35–**
(有効表示領域 : 83.52)
(89.5)
110.0 0.5
22
EN0495JJ2V0DS00
NL3224AC35-01, 13
(54.4)
高圧注意ラベル
111.0 0.1
バーコードラベル
廃棄方法ラベル
86.0 0.1
深さ4 mm
4 -M3.0
外形図 裏(単位:mm)
(13)
86.0 0.1
EN0495JJ2V0DS00
23
NL3224AC35-01, 13
○
文書による当社の承諾なしにこの資料の転載複製を禁じます。
○
この製品を使用したことにより,第三者の工業所有権等にかかわる問題が発生した場合,当社製品の構造製法に
直接かかわるもの以外につきましては当社はその責を負いませんのでご了承ください。
○
一般的に電子部品はある確率で故障が発生します。当社としても電子コンポーネント製品の品質,信頼性の向上
に努めておりますが,その確率をゼロにすることは不可能であります。つきましては,当社の電子コンポーネン
ト製品のご使用にあたりましては,当該故障の発生を考慮して,人身事故,火災事故,社会的な損害等に対する
冗長設計,延焼対策設計,誤動作防止設計等の安全設計をお願いいたします。
当社は,当社電子コンポーネント製品の品質水準を品質水準の低いものから順に「標準水準」
,
「特別水準」およ
びお客様に個別に品質保証プログラムをご指定して頂く「特定水準」に分類しており,各品質水準は以下に示す
用途に製品が使われることを意図しております。つきましては,
「標準水準」の用途以外でご使用をお考えの場
合は,必ず事前に当社販売窓口までご相談いただきますようお願いいたします。
標準水準:コンピュータ,OA 機器,通信機器,計測機器,AV 機器,家電,工作機械,パーソナル機器,産業
用ロボット
特別水準:輸送機器(自動車,列車,船舶等)の制御ユニット,交通用信号機器,防災/防犯装置,生命維持を
直接の目的としない医療機器,各種安全装置
特定水準:航空機器,航空宇宙機器,海底中継機器,原子力発電制御システム,生命維持のための医療機器,
装置またはシステム等
なお,当社電子コンポーネント製品のカタログ, データ・シート, データ・ブック等の資料で,特に品質水
準の表示がない場合は,当該製品は標準水準であることを表します。
この資料掲載の製品は特別水準です。
○
この資料の内容はお断りなく変更することがありますので量産設計の際には最新のデータ・シートをご参照くだ
さい。
DJ0401
NEC電子コンポーネントのホームページ
http://www.ic.nec.co.jp/compo/
NEC電子コンポーネント製品のお問い合わせは下記窓口へ
【電子コンポーネント販売事業部】
東 京
第 一 販 売 部 ( 0 3 )3 7 9 8 - 9 5 8 1
仙 台 第六販売部
( 東北駐在)( 0 2 2 )2 6 7 - 8 7 4 0
第 二 販 売 部 ( 0 3 )3 7 9 8 - 9 5 8 2
千 葉 第一販売部
( 千葉駐在)( 0 4 3 )2 3 8 - 8 1 1 6
第 三 販 売 部 ( 0 3 )3 7 9 8 - 9 5 8 3
松 本 第六販売部長野販売課 ( 0 2 6 3 )3 5 - 1 6 6 2
第 五 販 売 部 ( 0 4 2 )7 7 9 - 6 2 9 6
静 岡 第六販売部
( 静岡駐在)( 0 5 4 )2 5 4 - 4 7 9 4
第 六 販 売 部 ( 0 3 )3 7 9 8 - 9 5 8 6
前 橋 第六販売部
( 群馬駐在)( 0 2 7 )2 4 3 - 6 0 6 0
大 阪
関 西 販 売 部 ( 0 6 )6 9 4 5 - 3 2 1 1
金 沢 第六販売部
( 北陸駐在)( 0 7 6 )2 3 2 - 7 3 0 3
名 古 屋
中 部 販 売 部 ( 0 5 2 )2 2 2 - 2 1 8 0
松 山 第六販売部
( 四国駐在)( 0 8 9 )9 4 5 - 4 1 4 9
立 川
立 川 販 売 部 ( 0 4 2 )5 2 6 - 5 9 8 5
福 岡 第六販売部
( 九州駐在)( 0 9 2 )2 6 1 - 2 8 0 6
マイクロ波管は第五販売部で対応いたします。
【技術関係お問い合わせ先】
TFTカラーLCDモジュール ( 0 3 )3 7 9 8 - 9 5 7 1
カラーPDPモジュール
( 0 4 4 )4 3 5 - 1 3 0 3
プリント配線板
( 0 4 2 )7 7 2 - 7 7 0 2
コンデンサ
ミニチュアリレー
マイクロ波管
( 0 3 )3 7 9 8 - 9 6 2 8
( 0 3 )3 7 9 8 - 9 6 2 9
( 0 4 2 )7 7 9 - 6 2 9 6
AJ0104
Fly UP