Comments
Description
Transcript
宮崎市子育て情報誌 - 宮崎市地域子育て支援センターのホームページ
平成28年度版 宮崎市子育て情報誌 平成28年4月 宮崎市子育て支援課 目 次 ①妊娠したら 1.妊娠届・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 2.妊婦健康診査・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 3.妊婦歯科健診・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 4.ママのための禁煙相談・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 5.多胎妊婦支援教室(ツインズサロン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 6.妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)等療養援護費・・・・・・・・・・・・・・・2 7.不妊治療費助成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 お役立ち情報(助産師さんによる相談) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 ②出産したら 1.出生届・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3 2.健康保険・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3 3.出産育児一時金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3 4.児童手当・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 5.児童扶養手当・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 6.遺児福祉手当・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 7.乳幼児医療費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 8.ひとり親家庭等医療費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 9.未熟児養育医療費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 10.結核児童療養医療費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 11.小児慢性特定疾病医療費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7 ③子育てに関する教室・相談 1.もぐもぐランド(離乳食教室)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8 2.おやこの健康相談・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8 3.健診事後教室(ちびっこランド・のびのびランド ) ・・・・・・・・・・・・・8 4.すこやか相談(発達相談)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8 5.歯とお口の健康相談・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9 お役立ち情報(休日在宅当番医のご案内、夜間急病センター小児科のご案内 宮崎県小児救急医療電話相談、子どもや家庭に関する電話相談)・・ 9 ④子育てや家事の支援が必要な時は 1.ファミリー・サポート・センターみやざき・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 2.日常生活支援・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 3.子育て短期支援事業(ショートステイ)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 4.地域子育て支援センターの一時預かり事業・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 お役立ち情報(みやざき子育てサポートセンター) ・・・・・・・・・・・・・・・11 お役立ち情報(ホームスタート、ふれあいハートサービス シルバー人材センター)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12 ⑤子育て支援に関する事業・サービス 1.民生委員・児童委員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13 2.地区社会福祉協議会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13 3.地域まちづくり推進委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13 目 次 4.ブックスタート『赤ちゃん絵本』 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13 5.夢創り人市民出前講座・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13 6.市営住宅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14 7.市立公民館・交流センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15 8.子育て応援カード・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 9.宮崎市男女共同参画センター「パ レ ッ ト」 ・・・・・・・・・・・・・・・・16 10.コンサートや演劇鑑賞を楽しむためのサービス・・・・・・・・・・・・・・ 17 ⑥予防接種を受けましょう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18~22 ⑦歯科健康診査を受けましょう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23~24 ⑧地域子育て支援センター・児童館等へ行こう! ・・・・・・・・・・・ 25~26 ⑨公園や海、プールで遊ぼう! 1~14.公園 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27~29 15.青島海水浴場・白浜海水浴場・宮崎市青島ビーチセンター(渚の交番) ・・・ 29 16.宮崎市フェニックス自然動物園・流れるプール・・・・・・・・・・・・・・ 30 17.歓鯨館・屋内プール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30 18.瓜田自然プール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30 19.野島川河川プール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31 20.児童プール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31 ⑩おでかけスポット 1.フローランテ宮崎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2.宮崎市フェニックス自然動物園・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3.みやざきアートセンター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4.宮崎市立図書館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5.宮崎市立佐土原図書館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6.田野公民館図書室・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32 32 32 33 33 33 7.高岡地区農村環境改善センター図書室(高岡図書室) ・・・・・・・・・・・ 33 8.宮崎科学技術館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34 9.大淀川学習館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34 10.きよたけ児童文化センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34 11.みやざき歴史文化館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 35 12.きよたけ歴史館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 35 13.天ヶ城歴史民俗資料館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 35 14.佐土原歴史資料館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 35 15.宮崎市生目の杜遊古館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36 16.歓鯨館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36 17.高岡温泉やすらぎの郷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37 18.青島パークゴルフ場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37 19.久峰総合公園パターゴルフ・ミニパークゴルフ場・・・・・・・・・・・・・ 37 目 次 ⑪認可保育所・幼稚園・認定こども園など 1.教育・保育施設及び地域型保育事業区分・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38 2.教育・保育施設及び地域型保育事業の利用手続き・・・・・・・・・・・・・ 38 3.幼稚園(主に新制度に移行しないものについて)・・・・・・・・・・・・・・39 4.地域子ども・子育て支援事業(特別保育)・・・・・・・・・・・・・・・・・40 5.教育・保育施設一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41~47 6.認可外保育施設・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・48~49 7.病児保育事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50 ⑫小学校入学の手続き・相談など 1.小学校入学までの流れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2.通学区域制度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3.就学相談(特別支援学級・通級指導学級)・・・・・・・・・・・・・・・・ 4.就学援助制度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5.教育に関する相談・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6.児童クラブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 51 51 52 52 52 53 ⑬障がいのあるお子さんへの支援など 1.身体障がい者手帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2.療育手帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3.精神障がい者保健福祉手帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4.宮崎市総合発達支援センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5.福祉相談・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6.障がい福祉サービス・障がい児通所支援など・・・・・・・・・・・・・・・ 7.重度心身障がい者医療費助成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8.自立支援医療(精神通院医療)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9.自立支援医療(育成医療)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10.障がい児福祉手当・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11.特別児童扶養手当・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12.重度障がい者介護金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13.重度障がい者住宅改修費助成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14.日常生活用具の給付・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15.補装具の購入・修理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16.タクシー運賃割引・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17.NHK受信料の免除・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18.タクシー利用券・ガソリン券の助成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19.有料道路通行料割引・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 54 54 54 54 55 55 55 55 56 56 56 56 57 57 57 57 58 58 58 ①妊娠したら 1.妊娠届 宮崎市に住民登録があり、医療機関で妊娠確定の診断を受けた人は、妊 娠届を出しましょう。 平成 28 年 1 月以降、妊娠届出の際には、妊婦本人の個人番号の記入が 必要になります。 <届出の際の持ち物> (※) 個人番号カードもしくは個人番号通知カードと顔写真入りの身分証明書 ※身分証明書とは (1)官公署が発行した写真付きの本人確認書類(運転免許証・パスポート等) (2)各種保険証・年金手帳などの官公署が発行した写真なしの資格証明書 2 点、もしくは同 証明書 1 点と写真付きの学生証・社員証 申請書に分娩予定日や妊娠確定の診断を受けた病院または産院名などを記入していただきま す。医療機関で妊娠届をもらった場合には、それをお持ちください。 届出をすると、親子健康手帳とつぐみセット、妊婦健康診査助成券 14 回分、妊婦歯科受診 券、子宮頸がん検診票が交付されます。 つぐみセットには、乳幼児健康診査受診票3回分と、予防接種予診票が付いています。 ◆各保健センターでは、届出時に保健師などが妊娠や出産育児に関する相談に応じます。 ◆宮崎市以外で妊娠の届出をされた妊婦および1歳3か月未満の乳幼児は、妊婦健康診査・乳 幼児健康診査の手続きがありますので、各保健センターにお問い合わせください。 【届出場所一覧】 施設名 住所 電話 保健センター 市保健所・中央保健センター 宮崎駅東1丁目 6-2 29-5281 市総合福祉保健センター 花山手東3丁目 25-2 52-1506 佐土原保健センター 佐土原町下田島 20660 73-1115 清武保健センター 清武町西新町 1-1 (清武総合支所1階) 85-1144 田野保健センター 田野町甲 2818 (田野総合支所1階) 86-0117 高岡福祉保健センター 「穆園館」 高岡町内山 2877 82-5294 受付日時 月~金曜日 8:30~17:15 ※祝・休日、12/29~1/3 は 休み。 2.妊婦健康診査 宮崎市に住民登録がある人を対象に、県内の医療機関等で実施している妊婦健康診査の助成 を行っています。また、里帰り出産等で、県外で妊婦健康診査を受診される場合も同様の助成 制度があります。 【問い合わせ】健康支援課 ☎29-5286 3.妊婦歯科健診 宮崎市に住民登録がある妊婦を対象に、市内の指定歯科医院にて無料の歯科健診を行ってい ます。 【受診時期】妊娠中に1回のみ 【内容】歯科健診・クリーニング・ブラッシング指導・ (Aコース)歯科グッズプレゼント・ (Bコース)だ唾液検査 【問い合わせ】健康支援課 ☎29-5286 - 1 - 4.ママのための禁煙相談 妊娠中や授乳中は、ニコチンパッチが使えないため、保健師や栄養士が禁煙指導を3か月に わたり行います。 【問い合わせ】市保健所・中央保健センター ☎29-5281 市総合福祉保健センター ☎52-1506 佐土原保健センター ☎73-1115 清武保健センター ☎85-1144 田野保健センター ☎86-0117 高岡福祉保健センター「穆園館」 ☎82-5294 5.多胎妊婦支援教室(ツインズサロン) 保健師による相談や、多胎妊婦同士やふたご・みつごの先輩ママとの 交流を実施しています。教室に参加する場合には、予約が必要です。 【対象】ふたご・みつごの赤ちゃんを出産予定の妊婦 【開催場所】市保健所・中央保健センター(宮崎駅東1丁目 6-2) 【問い合わせ】健康支援課 ☎29-5286 6.妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)等療養援護費 妊娠中毒症・糖尿病・貧血・産科出血・心疾患にかかっている妊産婦(妊娠中または出産後 10 日以内)に対し、7日以上入院治療が必要な場合に医療費の一部を助成します。 【条件】前年分の所得税が3万円以下の世帯 【問い合わせ】健康支援課 ☎29-5286 7.不妊治療費助成 人工授精、体外受精または顕微授精による不妊治療を受けた夫婦に対し助成します。 助成条件等がありますので、詳細についてはお問い合わせください。 【問い合わせ】健康支援課 ☎29-5286 お役立ち情報 助産師さんによる相談 宮崎県助産師会 子育て・女性健康支援センター(宮崎か母ちゃっ子くらぶ) 産前・産後の相談やおっぱいケア、育児など、出産・育児に関するさまざまな相談に 助産師が応じています。 相談は、曜日ごとに担当が変わります。 【相談日時】月~金曜日(祝・休日、12/29~1/4 を除く) 、10:00~16:00 【相談料】無料。ただし、通話料は利用者負担となります。 【相談電話番号】☎35-7210 - 2 - ②出産したら 子どもが生まれたら、次の手続きを行いましょう。 親子健康手帳についているハガキ(赤ちゃん誕生連絡票兼低体重児 出生届)を出しましょう。保健師や助産師が家庭を訪問し、相談に応 じます。 1.出生届 赤ちゃんが生まれたら、生まれた日を含め14日以内に出生届を出しましょう。 【届出に必要なもの】 ・出生届書 ・出生証明書(出産に立ち会った医師から渡されます) ・親子健康手帳 ・父または母の印鑑 ・国民健康保険証(加入者のみ) 【届出場所】 子の出生地、父母の本籍地か所在地のうちいずれかの役所の戸籍の窓口 ※宮崎市では市民課、各総合支所、各地域センター 【届ける人】 父または母。 父母いずれも届出ができない場合は、①同居者、②出産に立ち会った医師、③助産師の順 で届出ができます。 2.健康保険 ◆生まれた子どもが国民健康保険に入るとき 出生届の届出の際に加入できます。 【申請に必要なもの】父または母の国民健康保険証 【申請場所】 国保年金課(第二庁舎1階) 、市民課(本庁舎1階) 、各総合支所・市民福祉課 各地域センター 【問い合わせ】国保年金課 ☎21-1746 ◆職場の健康保険に加入している人 勤務先の健康保険組合または年金事務所で手続きしてください。 3.出産育児一時金 健康保険に加入している人が出産した時に支給されます。 ◆国民健康保険に加入している人 【問い合わせ】国保年金課 ☎21-1745 ◆上記以外の健康保険に加入している人 【問い合わせ】加入している健康保険(全国健康保険協会、健康保険組合など) - 3 - 4.児童手当 中学校修了前(15 歳到達後最初の3月 31 日まで)の児童を養育している人(父・母など) に支給します。出生・転入などの事実発生の翌日から 15 日以内に申請してください。 児童手当は、請求の翌月分から支給が始まります。期日を過ぎると、支給開始月が遅れるこ とがありますのでご注意ください。 【児童1人あたりの支給額】 児童の年齢 支給額 3歳未満 3歳以上~ 小学校終了前 月額 所得制限に該当する場合 15,000 円 6月・10 月・2月の 15 日 月額 10,000 円 ※高校までの児童のうち 第3子以降は 15,000 円 中学生 月額 支給月 月額 5,000 円 ※15 日が土・日曜日、祝・休日の 場合は、直前の金融機関営業日 10,000 円 【請求に必要なもの】 ・印鑑 ・申請者名義の通帳 ・申請者の健康保険被保険者証 ・個人番号確認書類(個人番号カード、通知カード等)及び身元確認書類(運転免許証等) ・別居監護申立書(児童と別居している方のみ・窓口で配布) ・児童の属する世帯全員の住民票(児童の住所が市外の場合のみ) ※必要に応じて児童手当用所得証明書などを提出していただく場合があります。 【申請場所】子ども課(本庁舎1階)、各総合支所・市民福祉課 ※公務員の場合は、勤務先で手続きをしてください(独立行政法人等職員を除く)。 【その他】6月上旬に現況届を送付します。現況届を提出しない場合は、6月分以降の支給が 差止めになります。 【問い合わせ】子ども課 ☎42-7965 5.児童扶養手当 父または母と生計を同じくしていない児童(18 歳到達後最初の 3 月 31 日までの間にある 人。一定の障がいのある児童は 20 歳未満。 )を監護・養育している人に支給します。 【手当を受けることができる人】 児童の状況が次のいずれかに該当すること。 ・父母が離婚(事実婚・内縁関係の解消を含む) ・父または母が死亡 ・父または母が重度の障がいの状態にある ・父または母が生死不明 ・父または母が1年以上遺棄している ・父または母が裁判所からDV保護命令を受けている ・父または母が、1年以上、法令により拘禁されている ・未婚の子 ※父または母以外の人が養育している場合、児童と同居していることが条件となります。 【支給額・支給月】 児童数 1人 2人 3人以上 全額支給 一部支給 所得額に応じて 月額 42,330 円 月額 42,320 円~9,990 円 上記の金額に 5,000 円を加算した額 1人につき 3,000 円を加算した額 支給月 4月・8月・12 月の 11 日 ※11 日が土・日曜日、祝・休日の 場合は、直前の金融機関営業日 ※支給額については、改定される場合があります。 【その他】年1回(毎年8月) 、受給資格の確認のために現況届の届出が必要です。 【申請場所・問い合わせ】子育て支援課(本庁舎5階) ☎21-1765 - 4 - 6.遺児福祉手当 宮崎市に住所があり、父母の両方、またはどちらかと死別した義務教育中の児童を養育して いる人で、所得が限度額未満の人に遺児福祉手当を支給します。 【支給額】遺児1人につき、月額 4,000 円(申請した翌月分から支給します) 【支給期間】遺児の義務教育期間中 【請求に必要なもの】 印鑑、申請者名義の通帳、学校が発行する在学証明書 児童の父または母が死亡していることが分かる書類(戸籍謄本) 個人番号確認書類(個人番号カード、通知カード等)及び身元確認書類(運転免許証等) ※必要に応じて所得証明書などを提出していただく場合があります。 【申請場所・問い合わせ】子ども課(本庁舎1階) ☎42-7965 7.乳幼児医療費 宮崎市に住所があり、健康保険に加入している義務教育就学前(6歳到達後最初の3月31 日)までの乳幼児の医療費を助成します。 保険診療分の医療費については、自己負担はありません。 【助成の対象とならないもの】 ・他の法令により全額公費負担を受けている乳幼児 ・保険診療外(診断書等の文書料、薬の容器代、食事療養費など)の費用 【申請に必要なもの】 印鑑(シャチハタ不可) 、健康保険証の原本(助成対象となる乳幼児の記載のあるもの) 、 保護者名義の通帳 【申請場所】子ども課(本庁舎1階)、各総合支所・市民福祉課 【問い合わせ】子ども課 ☎42-7965 8.ひとり親家庭等医療費 宮崎市に住所があり、健康保険に加入しているひとり親家庭等を対象に、医療費の一部を助 成します。 【対象となる人】 ・20 歳未満の子を扶養している、ひとり親家庭の父または母 ・ひとり親家庭または父母のない児童(18 歳到達後最初の3月 31 日まで) ただし、以下の人は対象外となります。 ・生活保護を受けている人 ・他の法令により医療費の全額支給を受けている人 ・重度心身障がい者・乳幼児医療費の助成を受けている人 ・前年の所得が規定の所得制限を超える人 【助成額】 1診療月の助成金額=「支払った保険診療分の一部負担金合計」 -「自己負担額(受診者1人あたり 1,000 円/月) 」 ※高額療養費・付加給付金が支払われる場合には、その額を引いた金額を助成します。 【助成の対象とならないもの】 ・保険診療外(診療書等の文書料、薬の容器代、食事療養費など)の費用 ・学校保健法による医療券やスポーツ振興センターの災害給付金による医療費の給付がある 場合 【請求に必要なもの】 印鑑、健康保険証(世帯全員分) 、受給者名義の通帳 ※必要に応じて所得証明書などを提出していただく場合があります。 ※要件により提出する書類が異なりますので、子育て支援課までお問い合わせください。 【申請場所・問い合わせ】子育て支援課(本庁舎5階) ☎21-1765 - 5 - 9.未熟児養育医療費 出生時の体重が 2,000g以下または、身体の機能が未熟で医師が医療の必要があると認めた 新生児が、指定養育医療機関に入院した場合の医療費、食事療養費を助成します。 【申請に必要なもの】 ・印鑑 ・新生児の保険証 ・親子健康手帳 ・世帯全員分の個人番号カードまたは個人番号通知カード、及び申請者の身分証明書 ※必要に応じて所得証明書などを提出していただく場合があります。 【申請場所】健康支援課(宮崎駅東1丁目 6-2 市保健所) ※養育医療給付申請書や主治医の意見書等が必要となります。 【問い合わせ】健康支援課 ☎29-5286 10.結核児童療養医療費 結核により長期の入院治療を要する児童に対し、医療費の給付と、小・中学生に学用品費や 日用品費の支給、その他の児童に日用品費を支給します。 所得に応じて自己負担があります。 【対象】指定医療機関の医師が入院を認めた児童 【申請に必要なもの】 ・印鑑 ・健康保険証(助成対象となる児童の記載のあるもの) ・世帯全員分の個人番号カードまたは個人番号通知カード、及び申請者の身分証明書 ※必要に応じて所得証明書などを提出していただく場合があります。 【提出書類】療育医療給付申請書、療育医療意見書、同意書、誓約書 【申請場所・問い合わせ】健康支援課 ☎29-5286 - 6 - 11.小児慢性特定疾病医療費 国が定めた 704 疾病に罹患している 18 歳未満の子ども(引き続き治療が必要な場合は 20 歳未満まで)に対し、医療費を助成します。 所得に応じて自己負担があります。事前に申請が必要です。 【対象疾患】 悪性新生物、慢性腎疾患、慢性呼吸器疾患、慢性心疾患、内分泌疾患、膠原病、糖尿病、先 天性代謝異常、血液疾患、免疫疾患、神経・筋疾患、慢性消化器疾患、先天異常症候群、皮 膚疾患 ※対象疾患について、一定の基準があります。 【申請に必要なもの】 ・印鑑 ・対象児の健康保険証(本人が国保、国保組合の場合は、世帯全員分) ・個人番号カードまたは個人番号通知カード(対象児及び世帯内で対象児と同じ医療保険に 加入する方の分) ※必要に応じて所得証明書などを提出していただく場合があります。 【提出書類】 ・小児慢性特定疾病医療費支給認定申請書 ・医療意見書(主治医が作成したもの) ・住民票、所得状況確認書類についての同意書 ・医療保険上の所得区分照会に関する同意書 ・委任状 ※重症患者の認定申請をする場合は、重症患者認定申請書、身体障がい者手帳の写し等が必 要です。 【申請場所・問い合わせ】健康支援課 ☎29-5286 ※健康支援課には小児慢性特定疾病児童自立支援員がいます。 必要に応じて相談を受けていますので、お電話にてお問い合わせください。 - 7 - ③子育てに関する教室・相談 各保健センターでは、子育てに関する相談を受け付けています。 育児や発達などで分からないこと、不安なことについて保健師や栄養士等が相談に応じます。 【問い合わせ】 市保健所・中央保健センター(宮崎駅東1丁目6-2)☎29-5281 市総合福祉保健センター(花山手東3丁目25-2)☎52-1506 佐土原保健センター(佐土原町下田島20660)☎73-1115 清武保健センター(清武町西新町1-1)☎85-1144 田野保健センター(田野町甲2818)☎86-0117 高岡福祉保健センター「穆園館」 (高岡町内山2877)☎82-5294 1.もぐもぐランド(離乳食教室) 離乳食について不安のある保護者を対象に、講話や調理実習、試食を行います。 【対象】宮崎市に居住し、生後4~6か月くらいの乳児のいる保護者 【開催場所】市保健所、佐土原保健センター、清武保健センター 【申し込み方法】事前に電話等で申し込みが必要です。 【その他】生後2か月頃に郵送する「子育て情報セット」にて案内します。 【問い合わせ】健康支援課 ☎29-5286 2.おやこの健康相談 育児・栄養・歯科相談などを行います。 【対象】宮崎市に居住し、就学前までの児とその保護者 【開催場所】市保健センター、地域子育て支援センターなど 【問い合わせ】各保健センター(上記参照) 3.健診事後教室(ちびっこランド・のびのびランド) 1歳6か月児健診・3 歳6か月児健診等の健診受診後に、発育や発達、ことばの気になる乳 幼児と保護者を対象に、保育士や音楽療法士による音楽遊びや、親同士の交流などを行います。 【対象】宮崎市に居住し、発育・発達・ことばの気になる乳幼児とその保護者 【開催場所】市保健所・中央保健センター 【問い合わせ】各保健センター(上記参照) 4.すこやか相談(発達相談) 発育や発達、ことば等について不安のある乳幼児と保護者を対象 に、医師、臨床心理士、心理相談員、言語聴覚士、保健師、理学療法 士、保育士等による相談を行います。 【対象】宮崎市に居住し、発育・発達・ことば等について不安のある 乳幼児とその保護者 【開催場所】市保健所・中央保健センター 【問い合わせ】各保健センター(上記参照) - 8 - 5.歯とお口の健康相談 乳幼児の仕上げ磨きや妊産婦の歯肉炎・歯周炎等の相談など、年齢を問わずご利用ください。 【内容】歯科健診・相談、歯磨き指導、唾液のpHテストなど(治療は行いません。) 【開催場所】市保健所 【対象】宮崎市に居住している人 【申し込み方法】事前に電話で申し込みが必要です(予約制)。 【問い合わせ】健康支援課 ☎29-5286 お役立ち情報 休日在宅当番医のご案内 休日、年末年始にお子さんが急病になったときは、休日診療を行っている医療機関を 探しましょう。当番医は変更になることがありますので、受診前に各医療機関に電話で お問い合わせください。 【診療日時】日曜日、祝・休日、年末年始、9:00~17:00 【医療機関】電話案内、宮崎市ホームページ等でご確認ください。 【問い合わせ】在宅当番医電話案内(録音) ☎35-7111(休日前日の 17:15~) みやざき医療ナビ http://www.e-navi.pref.miyazaki.lg.jp 宮崎市郡医師会ホームページ、宮崎市ホームページ 宮崎市郡歯科医師会ホームページ 夜間急病センター小児科のご案内 宮崎市夜間急病センター小児科では、お子さんの夜間の急病に対応した診療を行って います。薬の処方は1日分のみ。翌日、かかりつけの医療機関を受診してください。 健康保険証を必ず持参してください。 【場所】県立宮崎病院西側附属棟1階(宮崎市北高松町 5-30) 【診療日時】毎日、19:00~翌日 7:00 【問い合わせ】☎29-0119 宮崎県小児救急医療電話相談 夜間、お子さんの急な病気やけがで病院に行った方が良いかどうか判断に迷った時に 相談していただけます。 【相談対象】県内に居住している 15 歳未満の子どもと保護者 【相談時間】毎日 19:00~翌日 8:00 【相談料】無料。ただし、通話料は利用者負担となります。 【相談電話番号】#8000(プッシュ回線、携帯電話専用) ダイヤル回線・IP電話等の場合 ☎35-8855 子どもや家庭に関する電話相談 ◆宮崎市役所 家庭児童相談室(子育て支援課内) 【相談日時】月~金曜日(祝・休日、年末年始を除く)、8:30~17:15 【相談電話番号】☎21-1766 - 9 - ④子育てや家事の支援が必要な時は… 保護者が病気や仕事などで子どもの世話や家事ができなくなったり、リフレッシュなどの理 由で子どもを一時的に預けたい時などに、利用できるサービスです。 1.ファミリー・サポート・センターみやざき ファミリー・サポート・センターみやざきは、育児の手助けを受けたい人「依頼会員」と、 育児の協力を行いたい人「援助会員」から成る会員組織です。 保育園等への送迎や一時預かり、冠婚葬祭やリフレッシュなど、健やかに子どもを育てるた めに利用してください。 事前に会員登録が必要です。事前にお問い合わせください。 【会員資格】 ・依頼会員 宮崎市在住で 0 歳以上 12 歳(小学生)までの子どもがいる人。 センターのしくみや決まりの説明(約 1 時間)を受けて、会員登録した人。 ・援助会員 宮崎市在住で、育児のお手伝いができる人。 子育てに関する知識を勉強していただくための、センターが実施する「育児援 助者養成講習」 (2 日間)を修了し会員登録した人。 【利用料金】 利用日時 1人当たりの利用料金 月曜日~金曜日(祝・休日・12/29~1/3を除く) 7:00~19:00 1時間 600円 上記以外の曜日や時間 (早朝・夜間・土日・祝・休日・12/29~1/3など) 1時間 700円 【その他】 ・子どもを預かる場所は、原則として援助会員の自宅となります。 ・宿泊は行いません。 ・病気の子どもの預かりは行いません。 ・家事等は行いません。 ・ひとり親世帯および多子世帯(第3子以上)には、市の補助制度があります。 【問い合わせ】 ファミリー・サポート・センターみやざき ☎62-0252 住所:宮崎市宮崎駅東三丁目6番地7 宮崎市男女共同参画センター 内 2.日常生活支援 ひとり親世帯の保護者が、病気や仕事などの理由により、一時的に家庭で子どもの世話や家 事ができなくなった時に、生活援助や子育て支援を行います。 【支援の内容】 子育て支援:託児や保育に関する支援など 生活援助:家事や介護、その他の日常生活の支援 【1時間あたりの利用料】 区 分 生活保護世帯 市民税非課税世帯 児童扶養手当支給水準世帯 上記以外の世帯 子育て支援 生活援助 0円 0円 70 円 150 円 150 円 300 円 ※子育て支援は2時間を基本単位とするため、2時間未満の利用で あっても2時間分の利用料がかかります。 【問い合わせ】子育て支援課 ☎21-1765 - 10 - 3.子育て短期支援事業(ショートステイ) 児童の保護者が病気や仕事などの理由により、一時的に家庭で子どもの世話ができなくなっ た時に、児童福祉施設でお預かりします(原則7日以内)。 【実施施設】 ・カリタスの園乳児院つぼみの寮(吉村町沖ノ原甲 1543) ・みんせいかん(阿波岐原町前浜 4276-705) ・さくら学園(高岡町五町 2571-9) ・青島学園(青島西1丁目3番地1) 【利用料】世帯構成や、前年度の市県民税課税状況などに応じて負担額が異なります。 【申請に必要なもの】 印鑑、健康保険証(児童の分) 、市民税非課税証明書(市民税非課税世帯) 生活保護受給者証(生活保護世帯) 【申請場所・問い合わせ】子育て支援課(本庁舎5階) ☎21-1766 4.地域子育て支援センターの一時預かり事業 乳幼児の保護者が、一時的に家庭で子どもの世話ができないときや、育児疲れによる保護者 のリフレッシュのために「みやざき子育て支援センター」でお預かりします。 【対象者】宮崎市内に在住している生後6か月以上の未就学児(事前登録/面接有・申込必要) 【利用日時】火曜日・祝日・12/29~1/3 以外の10:00~16:00 【料金】1時間 500 円(1日 3 時間以内・1か月 60 時間まで) 【問い合わせ】みやざき子育て支援センター ☎25-2050 お役立ち情報 育児と仕事の両立を支援(みやざき子育てサポートセンター ) 子育て家庭の親が、急な残業や出張、冠婚葬祭、子どもが病気の時(病気回復期)など に、安心して子どもを預けることができる一時的な預かり保育のサポート支援です。 【会員資格】 ・利用会員 県内在住の方。生後6か月から小学生までの子どもがいる家庭 ・サポート会員 県内在住の方で、自宅等で子どもを預かることができる人 ※会員登録の前に、研修を受講していただきます。 【対象】生後6か月~小学生 【登録料】無料 【利用料金】 宮崎市域については下記のとおりです。 区分 利用日時 病後児の場合 月曜日~金曜日 8:00~19:00 (病気回復期にあり、集団保育の 土曜日 8:00~12:00 困難な時期) 料金 1 時間 650 円 1 時間 750 円 1 時間 600 円 土日、祝・休日および上記以外の時間 1 時間 700 円 月曜日~金曜日 7:00~19:00 病後児以外の場合 ※受診料、交通費など実費負担。 【問い合わせ】みやざき子育てサポートセンター (NPO 法人みやざき子ども文化センター内) ☎28-0707 住所:江平西1丁目5-11 江平ビル 105 号 - 11 - お役立ち情報 子育てに悩んだら(ホームスタート) 転勤で身近に話をする人がいない、子どものあやし方が分からない、子育てがうまくい かないなど、育児の悩みを抱えている方を支援します。研修を受けたホームビジターが自 宅に訪問し、相談相手になったり、一緒に家事や育児をします。 【対象】6歳未満の子どもがいる世帯(1番下のお子さんが6歳未満であれば可能) 【訪問回数】訪問は、週1回2時間程度。4~6回を目安に訪問します。 ※赤ちゃんのお世話や家事援助は行いません。 【利用料】無料 【問い合わせ】NPO 法人ドロップインセンター ☎60-7690 住所:旭2丁目1-5 総研ビル2階 家事援助など(ふれあいハートサービス) ふれあいハートサービスは、地域住民の参加による在宅福祉 サービスで、家事や子育てを支援する活動を行っています。 サービスを利用する人と提供する人は、会員登録(年会費要) が必要です。 【会員資格】 ・利用会員 宮崎市在住の65歳以上の高齢者、障がい児(者)、産前・産後の人 ・協力会員 宮崎市在住で、社会福祉に関心があり、活動することが可能な人 【利用料金】 サービス 家事援助 軽介助 サービス内容 利用料金 調理、掃除、洗濯、買い物、布団干しなど ※赤ちゃんのお世話はできません。 1時間 700円 散歩・病院などへの付き添い等 1時間 1,000円 【利用時間】9:00~17:00(12/28~1/4 は利用できません。 ) 【問い合わせ】 社会福祉法人 宮崎市社会福祉協議会 ☎52-5131 住所:花山手東3丁目25-2 市総合福祉保健センター内 家事援助・子守りなど(シルバー人材センター) シルバー人材センターでは、仕事でなかなか家事ができない 方や産前産後の方などに、家事や育児のお手伝い、子守りなど、 家事・福祉サービスを提供しています。 また、ご利用しやすい「お気軽パック」※1も始めています。 豊かな知識と経験のあるシルバー会員をぜひご活用ください。 ※1「お気軽パック」 (利用時間 7:00~18:00 年末年始は除く) 2時間以内 1,700円(税込) 【サービス内容】 買い物・食事の準備、洗濯、室内清掃、子守り・育児補助、その他家事全般 ※詳しくは、下記までお問い合わせください。 【問い合わせ】 公益社団法人 宮崎市シルバー人材センター(祇園2丁目135) ☎25-1430 ホームページ http://www.miyazaki-sc.or.jp/ - 12 - ⑤子育て支援に関する事業・サービスなど 1.民生委員・児童委員 民生委員・児童委員は、福祉に関する相談にのり、関係機関等へのつなぎ役として地域で活 動しています。また、児童福祉に関することを専門に担当する主任児童委員がいます。 子育てや生活上でお困りの時は、各地域の民生委員・児童委員にご相談ください。居住地区 の担当者が分からない時は、福祉総務課へお問い合わせください。 【問い合わせ】福祉総務課 ☎21-1754 2.地区社会福祉協議会 地区社会福祉協議会は、地域に身近な福祉の活動団体です。ふくしまつりの開催や見守り活 動などを行っています。 子育て支援に関する事業も行っていますので、詳しくはお近くの地区社会福祉協議会、福祉 総務課または宮崎市社会福祉協議会にお問い合わせください。 【主な事業内容】子育てサロン、参観日子ども預かり、未就学児訪問、食育講座など 【問い合わせ】福祉総務課 ☎21-1754 宮崎市社会福祉協議会 ☎52-5131 3.地域まちづくり推進委員会 各地域自治区においては、地域住民で組織された地域まちづくり推進委員会が地域の課題解 決に取り組んでおり、地域によっては子育て支援に関する事業を行っています。 事業の内容や開催時期などは、地域によって異なります。詳しくは、各地域まちづくり推進 委員会、各地域自治区事務所(総合支所地域総務課、地域センター、地域事務所)または地域 コミュニティ課にお尋ねください。 【主な事業内容】母親を対象とした講座、交流会、育児相談など 【問い合わせ】地域コミュニティ課 ☎21-1714 4.ブックスタート『赤ちゃん絵本』 宮崎市では、すべての赤ちゃんに、7~8か月児健康診査の時に 絵本の入ったブックスタート・パックを贈呈しています。絵本を通し て親子の絆を深め、心を通わす大切な時間をもつきっかけとなってほ しい、という願いからうまれたのが、ブックスタート事業です。 お出かけの時に絵本をバッグに入れておけば、いつでも、どこでも、 赤ちゃんとの楽しい時間を過ごせます。絵本を見て笑っている赤ちゃ んに癒されることでしょう。 絵本の落書きや歯型のあとも、短い赤ちゃん時代の思い出の一部になります。 赤ちゃんとの楽しい時間を分かち合うために、ブックスタートの絵本を活用しましょう。 【問い合わせ】生涯学習課 ☎21-1834 つく 5.夢創り人市民出前講座 宮崎市では、さまざまな知識や技を持つ市民を講師として派遣する 「夢創り人市民出前講座」を実施しています。 【主な講座】講話、語学、音楽、美術、手芸、料理、体力・健康づく り、ベビーマッサージ、リンパケアなど。 - 13 - ※乳幼児を対象とした講座もあります。 【受講対象者】宮崎市に在住・在勤または在学する、5人以上で構成 される団体やグループ 【受講費用】初回の講師謝金は無料(材料費は実費負担) ※会場の確保は申請者が行ってください。その際の会場使用料は、申請者負担となります。 【問い合わせ】生涯学習課 ☎21-1834 6.市営住宅 市営住宅では、中学生以下の児童・生徒がいる世帯や、高校生以下の児童・生徒が3人以上い る世帯の入居要件を緩和しています。 【入居者資格の緩和】 市営住宅の入居者資格の一つに収入基準(15 万8千円以下)があります。 ただし、同居しようとする親族に中学生以下の児童・生徒がいる世帯や、高校生以下の児 童・生徒が3人以上いる世帯は、収入基準が 21 万4千円に緩和されます。 【住宅の種類】 住宅の種類 申込できる世帯 一般世帯向け住宅 母子世帯向け住宅 配偶者のいない女子で、同居親族が扶養している満 20 歳未満の子どものみの世帯 定期入居住宅(※) 両親の年齢が 40 歳未満で、小学校6年生以下の子どもが2人以上いる世帯 ※定期入居住宅:より多くの子育て世帯が入居できるよう、子育て支援策の一環として市営住宅に一定 期間入居できる住宅です。 入居期間は、「10 年後の年度末」または「契約時に生まれている末子が中学校を卒業 する年度末」のいずれか長い方です。 【抽選倍率の優遇】 下記に該当する世帯には、通常1枚しか配布しない抽選くじを2枚お渡ししています。 優先対象世帯 要 件 確認書類 母子世帯 配偶者のいない女子であって、同居親族が扶養している満 20 歳 未満の子どものみの世帯 戸籍謄本 父子世帯 配偶者のいない男子であって、同居親族が扶養している満 20 歳 未満の子どものみの世帯 戸籍謄本 多子世帯 18 歳未満の子どもが3人以上いる世帯 特になし 【市営住宅の入居者募集について】 市営住宅の入居者募集は、抽選により入居者を決定する定期募集と、申込順で入居受付を 行う随時募集があります。 詳しくはお問い合わせください。 【申請場所・問い合わせ】宮崎市営住宅管理センター ☎74-5211 住宅課(第二庁舎5階) ☎21-1804 - 14 - 7.市立公民館・交流センター 公民館・交流センターには、図書室や研修室、和室、調理実習室などがあり、さまざまな講 座が行われています。また、子育てサークルの活動などで利用することができます。 【施設一覧】 施設名 住所 電話 中央公民館 宮崎駅東1丁目 2-7 29-8455 宮崎西地区交流センター 祇園1丁目 49 20-3507 赤江公民館 月見ヶ丘2丁目 44-5 55-1232 生目公民館 大字浮田 3000 30-4036 檍公民館 吉村町江田原甲 265-1 28-1138 木花公民館 大字熊野 591 55-3064 住吉公民館 大字島之内 7410-1 30-2073 大淀公民館 京塚2丁目 1-18 55-1233 青島公民館 青島4丁目 6-25 55-4030 大宮公民館 下北方町下郷 6101 20-3509 本郷公民館 大字本郷南方 2793 55-2038 大塚公民館 大塚町鎌ヶ迫 2296-3 55-1231 生目南公民館 大字浮田 662-14 30-4037 西部地区農村環境改善センター 大字瓜生野 3909 30-3017 東大宮地区コミュニティセンター 村角町島ノ前 1346-1 下原町 332-5 20-3511 宮崎地区交流センター 吉村町ハシテ甲 2386-139 20-3512 赤江東地区交流センター 恒久6丁目 11-4 59-8422 生目台地区交流センター 生目台東4丁目 6-2 59-9191 佐土原地区交流センター 佐土原町上田島 1389 74-0018 広瀬地区交流センター 佐土原町下那珂 2940-82 72-0244 加納地区交流センター 清武町加納乙 1047 85-2666 田野公民館 田野町甲 2818 86-2018 田野南地区公民館 田野町甲 11072-1 86-1063 田野北地区公民館 田野町乙 10847-1 86-4880 田野東地区農村環境改善センター 田野町甲 7369-45 86-0591 田野西地区公民館 田野町乙 3533-1 86-5162 高岡地区農村環境改善センター 高岡町内山 2880-1 82-0710 大久保学習センター 清武町今泉甲 2694-3 84-1080 久峰中校区活動センター (佐土原総合文化センター内) 佐土原町下田島 20527-4 72-2998 那珂地区公民館 佐土原町東上那珂 14502 74-0087 休館日 9:00~22:00 ※公民館等の月 曜日の閉館時間 17:00 ※交流センター の月曜日の閉 館時間 17:30 26-1534 宮崎東地区交流センター - 15 - 開館時間 ※交流センター には、遊具な どをそろえた 遊戯室があり ます。 (広瀬地 区交流センタ ー、加納地区 交流センター は除く) 9:00~22:00 第3日曜日 12/29~1/3 火曜日 12/29~1/3 8.子育て応援カード 宮崎市で発行していた「宮崎市子育て支援パスポート」が平成 25 年4月1日より宮崎県の「子育て応援カード」に統合されました。 宮崎県内のステッカーを貼っている協賛店舗・企業等で買い物など の際にこのカードを提示すると、それぞれの特典やサービスを受ける ことができます。 協賛店舗などの情報については、宮崎県のホームページに掲載して いますので、パソコンなどからご確認ください。 【対象世帯】小学生以下のお子さんがいる世帯及び妊娠中の方 【交付に必要なもの】 小学生以下の児童がいることを証明できるもの(健康保険証、親子(母子)健康手帳など) 妊娠中の方は、親子(母子)健康手帳 【交付窓口】 子育て支援課、子ども課、各総合支所・市民福祉課、各地域センター みやざき子育て支援センター 【問い合わせ】子育て支援課 ☎21-1765 9.宮崎市男女共同参画センター「パレット」 宮崎市男女共同参画センター「パレット」は、みやざき子育て支援センターも併設しており、 誰でも気軽に利用できる交流スペースや図書情報コーナーのほか、授乳室も設けています。 また、登録した団体等がプロジェクターやスクリーン、調理機能を備えた講習室を使用でき、 子育て支援の団体等を含め、男女共同参画に関する様々な団体等が活動しています。 なお、女性に対する暴力を含め、男女共同参画に関する様々な問題に対し、当事者が安心して 相談できる専門の相談窓口を設置するほか、ファミリー・サポート・センター事業も併せて実施 しています。 【問い合わせ】 宮崎市男女共同参画センター「パレット」 宮崎市宮崎駅東3丁目6-7 ☎25-2055 ☎25-2057(電話・面接相談専用) 【開館時間】 9:00~21:00(ただし、日曜日は9:00~17:00) 【休館日】 火曜日、祝日、12月29日~1月3日 - 16 - 10.コンサートや演劇鑑賞を楽しむためのサービス 市民文化ホールなどでは、コンサートや演劇をはじめ、さまざまなイベントを行っております。 各ホールには、周りを気にせずゆっくりと公演を楽しむことができる親子室があります。 その他、授乳室や子ども用座席シートの貸出しなど、親子でイベントを楽める設備やサービス もありますので、ぜひご利用ください。 また、イベントによっては託児サービスを利用できる場合もありますので、各イベントの主催 者にお問い合わせください。 施設名 ①住所 ②電話番号 ③開館時間 ④休館日 宮崎市民文化ホール ①花山手東3丁目 25-3 ②52-7722 ③9:00~22:00 ④年末年始(臨時休館有) 宮崎市民プラザ ①橘通西 1 丁目 1-2 ②24-1008 ③9:00~22:00 ④月曜日(祝・休日の場合 翌日)、年末年始 清武文化会館 ①清武町西新町 6-5 ②84-0181 ③9:00~22:00 ④月曜日(祝・休日の場合 翌日)、年末年始 佐土原総合文化センター ①佐土原町下田島 20527 番地 4 ②72-2998 ③9:00~22:00 ④火曜日(祝・休日の場合 翌日)、年末年始 親子室 授乳室 子ども用 座席シート 貸出 ○ (大ホール) 交換台 ベビー シート 1 階女 1階 ○ ○ 1階 ○ 子ども用 トイレ 多目的 トイレ 1 階女 2階 4 階女 男女共有 1 階女 4 階女 7席 6席 トイレ オムツ 1~4 階 多目的 トイレ内 ・軽食コーナー有 1~4 階 1~4 階 女 男女共有 ○ (大ホール) 6席 1,2 階 多目的 トイレ内 1 階女 ○ 10 席 1 階女 1 階女 その他サービス等 ホワイエ 1,2 階 女 男女共有 ・プレイルーム(2 階) ・軽食コーナー有 ・各階ソファで飲食 可 ・飲食可スペース有 1階 1階 男女 お役立ち情報 チャイルドシートのレンタル(貸し出し) 交通安全協会では、交通安全協会加入者を対象として、無料で貸し出しを行っていま す。内容等各地区交通安全協会へお問い合わせください。 なお、返却時にクリーニング代をいただく場合がありますので、借用の際お尋ねくだ さい。 【問い合わせ】 宮崎北地区交通安全協会:0985-29-1840 宮崎南地区交通安全協会:0985-52-0866 高 岡地 区 交通 安 全協 会:0985-82-3484 - 17 - ⑥予防接種を受けましょう。 予防接種は、予防接種実施医療機関で実施しています。 具体的な順序や日程は、かかりつけ医と相談して決めましょう。 【料金】接種日に宮崎市に住民登録がある対象年齢の方は、宮崎県内で 接種する場合は無料です。 【問い合わせ】健康支援課 ☎29-5286 ◆予防接種法による定期の予防接種 4種混合(※注 1) (ジフテリア) (百日せき) (破傷風) (不活化ポリオ) 2種混合(DT) (ジフテリア・破傷風) 標準的な接種年齢 (接種可能な年齢) 接種方法 1期 初回 生後3~12 か月 (生後3か月~7歳6か月に至るまで) 20日以上(標準的には20~5 6日)の間隔で3回接種 1期 追加 1期初回終了後 12~18 か月 (生後3か月~7歳6か月に至るまで) 1期初回終了後、6ヵ月以上の間 隔をおいて1回 2期 11 歳(11~13 歳未満) 1回 生後5~8か月(生後1歳に至るまで) 1回 生後 12~24 か月に至るまで 1回 BCG MR(麻しん・風しん) 麻しん 風しん 日本脳炎 ※注 2 1期 2期 1期 初回 3歳 (生後6か月~7歳6か月に至るまで) 1週間(標準的には1~4週間) の間隔で2回 1期 追加 4歳 (生後6か月~7歳6か月に至るまで) 1回 1期初回(2回)終了後、6ヵ月(標 準的には1年)経過後 2期 9歳(9~13 歳未満) ヒブ Hib(インフルエンザ菌b型) 感染症 小児の肺炎球菌感染症 水痘(みずぼうそう) 5~7歳未満(※注3)で小学校就学前の 1回 1年間 1回 接種の開始年齢が生後 ①2~7か月に至るまで …4回 (※注4) ②7~12 か月に至るまで …3回 ③1~5歳に至るまで …1回 生後2か月~5歳に至るまで 生後2か月~5歳に至るまで 接種開始が生後12か月~15ヶ月 (生後12か月~36か月に至るまで) 接種の開始年齢が生後 ①2~7か月に至るまで …4回 ②7~12 か月に至るまで…3回 ③1~2歳に至るまで …2回 ④2~5歳に至るまで …1回 3か月以上の間隔で2階接種 ※注 1 4種混合を接種する前に、3種混合やポリオワクチンを接種している場合は、接種方法等が異な りますので、かかりつけの小児科か健康支援課へご相談ください。 ※注 2 積極的勧奨の差し控えにより接種が完了していない人は、特例措置により、対象年齢中に接種を 受けることができます(平成7年4月2日~平成 19 年4月1日出生者が 20 歳未満までの間)。 ※注 3 「○○歳未満」とは、お誕生日の前日になります。 ※注4 「○○に至るまで」とは、該当日の前日になります。 - 18 - ◆任意の予防接種(行政措置による接種) 宮崎市では、平成 25 年4月から下記のワクチンの接種費用について、一部助成を行って います。窓口でお支払いいただく自己負担額は、医療機関によって異なりますので、各医療 機関にお問い合わせください。ただし、この助成が利用できるのは、予防接種実施医療機関 ①~④に掲載の医療機関のみです。それ以外での接種は全額自己負担となります。 種類 対象年齢 接種方法 1価 生後 6 週 0 日~24 週 0 日 4 週以上の間隔で 2 回経口接種 1回につき 10,500 円 5価 生後 6 週 0 日~32 週 0 日 4 週以上の間隔で 3 回経口接種 1回につき 7,000 円 ロタウイルス 流行性耳下腺炎 (おたふくかぜ) 助成額 1 回目 1~2 歳に至るまでの間にある者 1 回接種 2 回目 5~7 歳未満(※注3)で小学校就 学前の 1 年間 1 回接種 生後 2~12 か月に至るまでの間に ある者 初回:4 週以上の間隔で 2 回接種 追加:1 回目接種から 20~24 週後に 1 回接種 B 型肝炎 1 回につき 2,500 円 1 回につき 2,000 円 【予防接種実施医療機関一覧①】 MR…麻しん・風しん、4混…ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ、3混…ジフテリア・百日せき・ 破傷風、2混…ジフテリア・破傷風、ポリオ…単独不活化ポリオ、肺炎…小児の肺炎球菌、B肝…B型肝炎 ※○…対象者実施、△…2期対象者のみ実施、□…1期追加・2期対象者のみ実施。 自 治 区 中 央 東 中 央 西 病院・医院名 4 混 ポ 2 リ 混 オ B C G H i b 肺 電話 日 本 脳 炎 炎 水 痘 1 価 5 価 お た ふ く ロタ B 肝 小島医院 権現町 31-6001 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ たかぎ小児科 橘通東1丁目 24-9032 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 橋口医院 江平中町 24-3762 △ ○ ゆげ小児科・弓削整形外科広島1丁目 25-7115 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ いちき小児科医院 和知川原2丁目 38-8688 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 佐藤小児科 清水3丁目 22-4705 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 下村医院 祇園2丁目 23-5022 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ながやま小児科アレルギークリニック 丸山2丁目 22-7851 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 鶴島2丁目 22-6151 △ 石川クリニック 花ヶ島町 35-1311 △ いしかわ内科 神宮西1丁目 32-2234 △ 友絵こどもクリニック 下北方町 32-6611 ○ ○ ○ 神宮医院 神宮2丁目 25-1993 ○ ○ ○ ○ ○ せんなり小児科 大島町 32-0032 ○ ○ ○ ○ ○ たはら小児科 神宮西2丁目 61-1585 ○ ○ ○ ○ いわさき小児科 神宮東3丁目 35-7725 ○ ○ ○ 宮崎生協病院 大島町 24-6877 ○ ○ ○ 小戸 影山内科医院 大 宮 ・ 東 大 宮 住所 M R - 19 - ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 【予防接種実施医療機関一覧②】 MR…麻しん・風しん、4混…ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ、3混…ジフテリア・百日せき・ 破傷風、2混…ジフテリア・破傷風、ポリオ…単独不活化ポリオ、肺炎…小児の肺炎球菌、B肝…B型肝炎 ※○…対象者実施、△…2期対象者のみ実施、□…1期追加・2期対象者のみ実施。 自 治 区 病院・医院名 住所 電話 M R 日 本 脳 炎 4 混 2 混 ポ リ オ B C G H i b 肺 炎 ロタ 水 痘 1 価 5 価 お た ふ く 大塚 稲倉医院 大塚町 53-1411 △ △ ○ △ おおつか生協クリニック 大塚町 52-6715 △ △ ○ △ 奥循環器科・内科 大塚町 50-8811 △ ○ 小野小児科医院 大塚町 51-8211 ○ ○ ささきクリニック 大塚町 62-3322 △ △ 徳田内科・とくだ小児科 大塚町 54-3299 ○ ○ ひが内科・胃腸科 大塚町 50-0533 井之上産婦人科小児科医院 吉村町 26-4184 ○ ○ 岩下内科クリニック 曽師町 26-5222 △ △ こどもいいん柳丸 新城町 27-0860 ○ ちさか小児科 永楽町 27-4155 どんぐりこども診療所 阿波岐原町 62-0999 福元医院 吉村町 28-5001 △ ○ むらい内科クリニック 吉村町 20-5560 △ ○ 落合内科 大淀3丁目 86-8000 △ ○ かわの内科クリニック 天満3丁目 64-1525 ○ ○ ○ たかむら小児クリニック 大坪町 52-8181 ○ ○ ○ 花山手内科クリニック 大坪町 50-0888 △ △ 福永内科小児科クリニッ 太田2丁目 ク 54-3588 ○ ○ まえのクリニック 天満1丁目 64-2789 まつおか小児科 花山手東1丁目 55-1717 ○ ○ ○ 三原内科 源藤町 53-6226 ○ ○ ○ 井手医院 まなび野2丁目 63-1808 いといクリニック 大字郡司分 65-7775 △ △ 川名クリニック 大字本郷北方 50-3000 △ △ 国立 病 院 機 構 宮 崎 東 病 大字田吉 院 56-2311 ○ ○ 杉澤胃腸科内科 城ヶ崎4丁目 51-3348 月見が丘クリニック 月見ヶ丘2丁目 63-1500 なつみ小児科クリニック 大字本郷北方 63-0620 ひろの内科クリニック 大字本郷北方 52-7311 山内ファミリークリニック 大字本郷南方 55-2288 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ B 肝 ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 檍 ○ 大淀 赤江 ゆち内科胃腸科クリニック 恒久5丁目 63-1123 竜内科クリニック 56-2877 希望ヶ丘 ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ □ ○ □ △ ○ ○ ○ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ △ △ ○ ○ △ ○ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ - 20 - ○ ○ ○ ○ 【予防接種実施医療機関一覧③】 MR…麻しん・風しん、4混…ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ、3混…ジフテリア・百日せき・ 破傷風、2混…ジフテリア・破傷風、ポリオ…単独不活化ポリオ、肺炎…小児の肺炎球菌、B肝…B型肝炎 ※○…対象者実施、△…2期対象者のみ実施、□…1期追加・2期対象者のみ実施。 自 治 区 赤 江 木 花 住 吉 生 目 病院・医院名 住所 M R 電話 日 本 脳 炎 4 混 2 混 ポ リ オ B C G ロタ 1 5 価 価 お た ふ く ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ H i b 肺 ○ ○ ○ ○ 炎 水 痘 わたなべ小児科 大字本郷南方 56-0003 ○ ○ ○ ○ ○ 学園台クリニック 大字熊野 58-3939 □ □ ○ □ このはな生協クリニック 大字熊野 58-1222 ○ ○ ○ ○ ○ アイレHDクリニック 大字新名爪 72-8181 △ 末次内科・小児科医院 大字島之内 39-3331 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 三宅小児科医院 大字島之内 39-3900 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 福井医院 大字浮田 47-4131 藤木内科外科クリニック 大字小松 47-0852 △ 四季クリニック 大字金崎 41-3011 ○ △ たなか内科 大字瓜生野 41-2300 ○ ○ くらもと医院 佐土原町上田島 30-5590 △ △ 竹井小児科医院 佐土原町下田島 73-7300 ○ ○ 山村内科 佐土原町下田島 72-1001 △ 山脇内科小児科医院 佐土原町下田島 73-5335 ○ ○ ○ ○ ○ 北村内科胃腸科医院 田野町乙 86-2121 ○ ○ ○ 小村医院 田野町乙 86-0011 湯田胃腸科内科 田野町甲 こむら内科医院 B 肝 △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ 北 佐 土 原 田 野 高 岡 清 武 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ △ 86-0065 △ △ ○ 高岡町下倉永 82-5611 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 小室医院 高岡町五町 82-0033 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ にしぞの内科 高岡町飯田 82-5522 池田台クリニック 清武町加納甲 84-0124 △ かわぐち小児科 清武町加納3丁目 84-3200 ○ ○ しもおりクリニック 清武町池田台 55-0200 △ たんぽぽ小児科 清武町西新町 84-8080 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 【予防接種実施医療機関一覧④ 東諸県郡】 町 名 国 富 町 綾 町 病院・医院名 住所 M R 電話 日 本 4 3 脳 混 混 炎 2 混 ポ リ オ B C G ロタ H i b 肺 水 炎 痘 お た B 1 5 ふ 肝 価 価 く さとう内科小児科医 国富町大字宮王丸 院 75-9099 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 平山こどもクリニック 国富町大字宮王丸 75-5600 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 山下医院 国富町大字本庄 75-2104 たまきクリニック 綾町 77-2512 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 結い診療所 綾町 30-7383 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ - 21 - ○ ○ ○ ◆予防接種を受けるには ①市内の指定医療機関に予約をしてください。 ②子どもの健康保険証と、親子(母子)健康手帳を持参し、父または母が同伴し、病院で接 種してください。 父母が同伴できない場合は、子どもの健康状態を普段から分かっている親族(祖父母等) が同伴すれば予防接種を受けることができます。その場合は委任状が必要です。委任状は、 予診票内に記入欄があります。 ◆宮崎県外で定期接種を受けるには ①里帰り出産等、やむをえない理由で県外で接種する場合は、事前に「予防接種依頼書」の 申請が必要です。 ②県外で接種する場合の費用は、全額自己負担となります。 ③後日、宮崎市に申請して、かかった費用の一部又は全部の償還払いを受けることができま す。 ◆長期にわたり療養を必要とする疾病にかかったことにより、定期の予防接種の時 期に接種できなかったお子さんについて 定期の予防接種の対象時期を過ぎていても、救済措置により定期の予防接種として接種す ることが可能な場合がありますので、健康支援課までお問い合わせください。 【問い合わせ】 掲載内容は、平成 28年4月時点での制度です。制度が変更になる場合がありますので、 健康支援課(☎29-5286)までお問い合わせください。 - 22 - ⑦歯科健康診査を受けましょう ◆1歳児および2歳児歯科健診 受診する際は、事前に電話で予約してください。指定医療機関以外での受診はできません。 【内容】1歳児:歯科健診(無料) 2歳児:歯科健診・フッ化物塗布1回目(無料) フッ化物塗布2回目・3回目(1回 500 円) 【問い合わせ】健康支援課 ☎29-5286 【歯科健診実施医療機関一覧①】 自 治 区 大 宮 檍 東 大 宮 歯科医院名 所 平和が丘北町 池内町城代 南花ヶ島町 花ヶ島町赤江町 花ヶ島町立毛 神宮東2丁目 神宮西1丁目 神宮西2丁目 神宮西2丁目 神宮1丁目 宮崎駅東1丁目 吉村町西田甲 吉村町大町前甲 吉村町曽師中甲 吉村町島田甲 吉村町下り松甲 浮城町 阿波岐原町宝財 新別府町城元 新別府町山宮 新別府町イオンSP内 新別府町久保田 中西町 一の宮町 高洲町 永楽町 桜町 東大宮4丁目 大島町野田 大島町原ノ前 村角町折口 柳丸町 柳丸町 青葉町 堀川町 江平東1丁目 江平西1丁目 江平中町 広島1丁目 広島1丁目 旭1丁目 旭1丁目 橘通東1丁目 橘通東2丁目 橘通東3丁目 電話 29-8095 39-1182 22-1517 25-7888 61-9211 29-0200 26-4182 22-2750 25-1028 28-3483 28-9595 20-8300 20-0123 23-2831 31-0715 24-7707 25-1191 20-1710 61-7001 29-2120 60-8001 83-3344 29-8877 28-6480 23-0808 27-2003 61-5928 32-3310 60-2789 29-7169 22-3922 22-8088 35-4848 23-2744 27-5959 26-0428 22-8595 22-5941 31-3505 25-6334 28-4853 23-4487 28-5060 28-5107 22-5365 自 治 区 中 央 東 中 央 西 小 戸 中 央 東 いりえ歯科・小児歯科医院 大浦歯科 大宮小前歯科医院 弓場歯科医院 山内歯科 加藤歯科医院 林歯科医院 西山歯科医院 ホワイト歯科矯正歯科 野村歯科医院 土田歯科医院 岩谷歯科医院 田辺歯科医院 ますだ歯科 ゆうこうデンタルクリニック いわきり歯科 吉田歯科クリニック 坂元歯科クリニック 小村歯科クリニック 中央田島歯科医院 サンデンタルクリニック 宮崎歯科福祉センター おにむら歯科 かせだ歯科医院 ひだか歯科クリニック 医療法人社団わかば小児歯科 アクア歯科クリニック 前田歯科医院 ひがし歯科医院 ねい歯科医院 大山歯科医院 くろき歯科医院 ウイング歯科医院 かまた歯科・かまたキッズデンタルパーク かんべ歯科医院 くにた歯科医院 沖歯科医院 杉尾歯科医院 アポロ矯正歯科 沼田歯科医院 新坂歯科医院 黒木歯科医院 こおりやま歯科 せお歯科医院 太田歯科医院 住 大 塚 ・ 大 塚 台 - 23 - 歯科医院名 森田歯科医院 アイル歯科クリニック 今井歯科診療所 いわた歯科医院 丸山歯科医院 アート歯科マツダ うえむら矯正歯科 はやしデンタルクリニック 松原歯科医院 新田歯科医院 前田歯科クリニック高千穂通 田島歯科クリニック あみ歯科医院 押川歯科医院 小村歯科医院 そえじま矯正歯科 陶山はじめ矯正歯科医院 陶山歯科医院 医療法人松永歯科クリニック 松井歯科医院 新原歯科医院 高木歯科クリニック 高木歯科医院 高岡歯科医院 しのざき中央歯科 まりん歯科クリニック いずみ歯科医院 たんぽぽ歯科 タチカワデンタルクリニック 松本歯科医院 川野歯科医院 佐野歯科 松本歯科医院 二宮デンタルクリニック 大田原歯科医院 いりの歯科医院 うめだ歯科医院 タカハシ歯科医院 中川歯科医院 永吉ちひろ歯科 にしな歯科医院 やさき歯科 祝子歯科 ふじさき歯科医院 矯正・小児ひまわり歯科 住 所 橘通東3丁目 橘通東3丁目 橘通東4丁目 橘通東4丁目 橘通東4丁目 橘通東5丁目 橘通西1丁目 橘通西3丁目 橘通西 4 丁目 橘通西5丁目 高千穂通 2 丁目 祇園1丁目 霧島3丁目 船塚2丁目 船塚2丁目 船塚2丁目 和知川原1丁目 和知川原2丁目 中津瀬町 清水1丁目 清水2丁目 清水2丁目 清水2丁目 清水3丁目 大橋1丁目 大橋1丁目 大橋2丁目 大橋3丁目 丸山1丁目 原町 松橋2丁目 鶴島1丁目 末広2丁目 高松町 大工2丁目 大塚町権現昔 大塚町大迫南平 大塚町地蔵田 大塚町馬場崎 大塚町正市 大塚町池ノ内 大塚町横立 大塚町祝子前 大塚町窪田 大塚台東1丁目 電話 24-1603 74-8111 28-5577 22-3308 22-5502 60-4618 22-5323 28-5311 28-1166 28-2272 31-1100 28-5177 29-8405 27-1031 24-5433 64-8579 27-2248 24-7774 31-0030 27-5393 22-6692 29-7496 22-6502 25-6804 62-1022 89-2955 22-8866 23-8020 24-1360 24-0727 20-8914 22-4275 22-6711 22-2776 23-8122 47-4744 53-1011 51-9711 52-1880 88-1552 47-6515 53-6068 83-0118 52-2227 48-4182 【歯科健診実施医療機関一覧②】 自 治 区 歯科医院名 生 目 台・小 松 台・大 淀 赤 江 木花・青島 所 53-2353 48-1265 55-1119 50-8333 53-7562 59-5540 52-4000 51-0222 51-5420 53-2244 51-7171 55-0222 54-6868 51-2766 51-1138 63-5355 54-7272 51-0687 54-0474 51-8100 51-3151 51-9007 53-0067 64-9214 63-0648 54-0005 52-6875 56-5111 56-2337 56-0032 63-9500 63-1777 54-4530 52-4582 55-2477 58-0773 58-3111 58-8020 58-1133 58-2310 39-9509 36-3618 65-8020 39-9955 39-1535 39-1500 39-7223 39-0665 39-8148 自 治 区 歯科医院名 北 おおせくじら歯科 にしむら歯科医院 むた歯科医院 生 木田歯科医院 目 福沢歯科医院 小松くろき歯科 たけさき歯科医院 佐藤歯科医院 田 湯田歯科医院 野 小村歯科医院 清水歯科医院 高 さくらデンタルクリニック 岡 聖歯科医院 黒木歯科医院 かさはら歯科医院 恒吉歯科医院 恒吉歯科医院 後藤歯科医院 佐 中里歯科 土 いのうえ小児歯科 原 さどわら中央歯科医院 こだま歯科医院 はまだ歯科医院 サトー歯科医院 太田歯科クリニック 石井歯科医院 末原歯科医院 こくぼ歯科 くつかけ歯科 医療法人社団城山病院 末原デンタルクリニック 清 島井歯科医院 武 まえだ歯科 なかむら歯科医院 加納歯科医院 ノリ歯科クリニック なんば歯科医院 ゆきえ歯科医院 やまもと歯科 住 所 電話 大字大瀬町 大字跡江 大字富吉 大字小松 大字小松 大字小松 大字生目 田野町甲 田野町甲 田野町西ノ原甲 高岡町五町 高岡町内山 高岡町下倉永 佐土原町上田島 佐土原町上田島 佐土原町上田島 佐土原町下田島 佐土原町下田島 佐土原町下田島 佐土原町下田島 佐土原町松小路 佐土原町東上那珂 佐土原町下那珂 佐土原町下那珂 佐土原町下那珂 清武町木原 清武町木原 清武町木原 清武町今泉下ノ原 清武町船引 清武町船引 清武町加納乙 清武町加納甲 清武町加納甲 清武町加納甲 清武町岡 清武町正手 清武町正手 清武町池田台北 41-3231 62-3111 47-5223 47-3414 47-0155 47-5878 47-1180 86-0175 86-0888 55-7220 82-3777 64-8583 30-9331 74-1227 74-0222 74-0147 73-3535 73-5301 73-5100 30-1188 62-7770 74-4620 30-1233 73-7373 73-4618 85-2115 85-0056 85-1003 84-3077 85-9670 85-0123 85-3111 84-0077 55-6474 84-4883 48-6464 85-5151 64-5177 85-8035 住 所 国富町大字本庄 国富町大字本庄 国富町大字本庄 国富町大字本庄 国富町大字木脇 綾町大字南俣 綾町大字入野 電話 30-6480 75-1600 75-4657 75-2102 75-8666 77-1477 30-7332 ◆東諸県郡 町名 綾 生目台東4丁目 桜ヶ丘町 花山手東3丁目 花山手西1丁目 天満2丁目 福島町寺山 大坪西1丁目 大坪西2丁目 太田1丁目 淀川3丁目 大淀2丁目 大淀4丁目 大淀4丁目 中村西1丁目 中村西2丁目 京塚町 大字赤江 月見ヶ丘1丁目 月見ヶ丘2丁目 月見ヶ丘5丁目 恒久南2丁目 恒久3丁目 恒久4丁目 大字恒久 大字恒久 本郷北方 本郷北方 本郷南方 本郷南方 本郷南方 本郷南方 まなび野2丁目 大字田吉 大字田吉 大字郡司分甲 大字熊野 大字熊野 大字熊野 学園木花台桜1丁目 学園木花台南3丁目 大字新名爪 大字新名爪 大字島之内 大字島之内 大字島之内 大字島之内 大字広原 大字芳士 大字芳士 電話 国 富 住 吉 郷歯科医院 さいしょ歯科医院 こむら歯科医院 吉岡歯科医院 黒木歯科医院 谷山歯科医院 岡野歯科医院 ふさやす歯科医院 相馬歯科医院 ヨコヤマデンタルオフィス 田村歯科医院 宮田歯科クリニック 峯田歯科医院 シゲシロ歯科医院 池田歯科医院 まえざき歯科医院 山田歯科医院 恵歯科クリニック 福永歯科医院 月見ヶ丘くろき歯科医院 稲田歯科医院 上山歯科医院 河﨑歯科医院 くらしげ歯科医院 ひとえ歯科クリニック あさひケ丘歯科 なかやま歯科医院 うのき歯科医院 医療法人社団秀歌会青山歯科医院 たじな歯科医院 Kids Dental Clinic まつだ歯科医院 宮路歯科医院 山岡歯科医院 おおにし歯科医院 木花歯科医院 さきやま歯科医院 山﨑歯科クリニック 長友歯科医院 森迫デンタルクリニック すが歯科 峯田歯科クリニック かわの歯科 小城歯科 中島歯科 若林歯科医院 真鍋歯科医院 ごとう歯科医院 宮崎北歯科医院 住 歯科医院名 えぐち歯科医院 たのなか歯科医院 田部歯科・矯正歯科 西山歯科医院 花田歯科医院 田口歯科医院 あや歯科クリニック ◆宮崎歯科福祉センター 障がいのある人が気軽に安心して歯科診療が受けられる施設です。 完全予約制のため、事前にお問い合わせください。 【診療内容】障がい児・者歯科診療、歯科治療、歯科相談・健診など 【問い合わせ】宮崎歯科福祉センター ☎83-3344、FAX83-3345 住所:新別府町久保田 683-1 宮崎市郡医師会病院近く - 24 - ⑧地域子育て支援センター・児童館等へ行こう! 1.地域子育て支援センター 就学前の子どもと保護者が一緒に利用できる施設で、保育園や児童館・児童センター、交流セ ンターなどに開設しています。同センターには専任の職員が常駐し、下記の事業を行ってます。 ◆プレイルーム(遊び場)の開放 親子で楽しく遊べるスペースです。年齢に合った遊具やおもちゃ、絵本などをそろえてい ます。他の子育て中の親や子どもと交流できます。 ◆職員による育児相談の実施 ※電話での相談も受け付けています。 子育ての経験や子育て支援の知識がある職員が育児の悩み等について相談に応じます。 ◆子育てに関する情報の提供 子育てに関する地域の情報や、行政サービスなどの情報を提供しています。 ◆親子講座・子育てに関する講習会の実施 季節の製作やリズム体操など親子で楽しめる講座や、応急手当法や育児講話など子育てに 役立つ講習などを毎月行っています。 【問い合わせ】子育て支援課 ☎21-1765 子育て支援センターホームページ http://www.miyazaki-kosodate.jp/ 自治区 施設名 住所 電話 開設曜日 開設時間 9:30~12:00 みやざき 宮崎駅東3丁目6-7 (宮崎市男女共同参画センター内) 25-2050 月・水・木・金・土・日 権現 江平東1丁目 6-43 (市営住宅権現団地内) 29-0980 月・水・木・金・日 9:00~15:00 おひさま保育園 下原町 231-2 26-5252 火~木 9:30~14:30 小戸 中央 鶴島3丁目 93 (小戸保育所2階) 27-2401 月~金 9:00~12:00 13:00~15:00 大宮 平和ヶ丘保育園 池内町古門 991 39-3377 月・水・金 10:00~15:00 東大宮 あおぞら保育園 大島町前田 376-7 65-5800 火~木 9:00~14:00 大塚 ふたば保育園 大塚町大迫詰 4341-1 53-3323 月・火・木・土 9:00~14:00 あおき 子育て交流ひろば 吉村町ハシテ甲 2386-139 (宮崎地区交流センター内) 080-83500402 月・土 希望ヶ丘保育園 希望ヶ丘3丁目 21-11 56-2881 火・木・金 9:30~14:30 大坪保育園 大字恒久字野中 6100-1 51-1478 月~金 9:30~15:00 赤江東子育て 交 流 ひ ろ ば 恒久6丁目 11-4 080-2790(赤江東地区交流センター内) 1653 火・水・金 9:00~12:00 13:00~15:00 木花 加江田保育園 大字加江田 4462-1 65-0067 月・水・金 9:00~14:00 住吉 島之内保育園 大字島之内 8900 39-0694 火~木 8:30~13:30 跡江保育所 大字跡江 2007 48-1523 和保育園 大字小松 237-11 47-2200 火~木 9:00~14:00 82-5294 月~金 9:00~12:00 13:00~15:00 73-6755 月・火・木・金・土 10:00~15:30 86-1390 火~土 10:00~15:30 84-2380 月~土 8:30~17:00 準備中 月・木 9:30~12:00 13:00~15:30 中央東 檍 赤江 生目 高岡 高岡町内山 2877 (高岡福祉保健センター「穆園館」内) 佐土原町下田島 20304-1 (旭町児童館・東隣) 田野町甲 2823-3 (田野児童センター内) 清武町西新町 1-1 (清武総合支所・南隣) 高岡 佐土原 佐土原 田野 田野 清武 清武 加納 (4/11~) 子育て交流ひろば 清武町加納乙 1047 (加納地区交流センター内) 13:00~15:30 9:00~12:00 13:00~15:00 月・金(9:00~12:00/13:00~15:00) 火・水・木(12:00~17:00) ※地域子育て支援センター事業を実施している児童館・児童センターは、次のページをご覧ください。 - 25 - 2.児童館・児童センター 児童館・児童センターは、遊具や図書をそろえ、児童厚生員が遊びの指導や見守りを行って います。 各館には、地域子育て支援センターと同じように、乳幼児が遊べる遊具をそろえていて、親 子で自由に遊べる遊戯室があります。また、季節のものの製作や親子体操などの講座を行って います。 【開館時間】10:00~17:30(11~12 月は 17:00 に閉館) 【休館日】日曜日、祝・休日、12/29~1/3 【その他】交流センター内にも、遊具などをそろえた遊戯室があります。 (広瀬地区、加納地区は 除く。 )開館時間などは、P.15 の「市立公民館・交流センター」をご覧ください。 【問い合わせ】子育て支援課 ☎21-1765または各館へ。 【施設一覧】 自治区 施設名 住所 電 話 子育て交流ひろば (対象:未就学児と保護者) 開設曜日 開設時間 駐車場 中央東 ★栄町児童館 別府町 5-18 28-1475 火~木 10:00~14:00 中央西 ★霧島児童館 船塚1丁目 81 27-4893 火・水・金 10:00~14:00 大宮 池内町陣ノ平 594-5 27-3255 火・木・金 10:00~14:00 10 台 東大宮 ★大島児童館 大島町四反田 668-2 28-1476 火・木・金 10:00~14:00 20 台 大塚 ★大塚児童センター 大塚町八所 3765-1 50-5358 火~木 10:00~14:00 30 台 ★檍児童センター 吉村町平塚甲 1797 26-5557 水~金 10:00~14:00 15 台 大塚台西3丁目 22-3 47-8885 火・木・金 10:00~14:00 12 台 ★本郷児童館 本郷北方 4029-6 56-3001 火・水・金 10:00~14:00 15 台 ★西原児童センター 大字恒久 5124 52-3533 水~金 10:00~14:00 47 台 ★恒久児童館 恒久2丁目 16-4 51-6142 火・木・金 10:00~14:00 木花 ★木花児童センター 大字熊野 635 58-1656 火・木・金 10:00~14:00 8台 青島 ★青島児童センター 青島4丁目 9-17 65-1899 火・木・金 10:00~14:00 7台 住吉 ★住吉児童センター 大字島之内 7082-2 39-8188 火・木・金 10:00~14:00 10 台 生目 ★生目児童館 大字浮田 3000-1 47-6652 火・木・金 10:00~14:00 15 台 北 ★倉岡児童館 大字糸原 419-20 41-0315 火~木 10:00~14:00 10 台 檍 ★平和が丘児童センター 大塚台 ★大塚台児童センター 赤江 - - (※) 10 台 (※) 佐土原 旭町児童館 佐土原町下田島 20304-1 73-0024 地域子育て支援センター併設 20 台 田野 田野児童センター 田野町甲 2823-3 86-5205 地域子育て支援センター併設 7台 清武 かのう児童センター 清武町加納甲 1010 85-6805 水(第1・3) 10:00~12:00 10 台 ※★の施設は地域子育て支援センターと同じ事業を実施しています。 ※霧島児童館は宮崎公立大学・体育館の駐車場を、恒久児童館は宮崎県トラック協会の駐車場をご利用できます。 駐車の際は、駐車券の掲示が必要です。駐車券は各館に置いてあります。 - 26 - ⑨公園や海、プールで遊ぼう! 1.阿波岐原森林公園 市民の森 【住 所】阿波岐原町産母 128 ほか 【主な施設】はなしょうぶ園、芝生広場、コンビネーション遊具、すべり台、健康遊具 【その他】貸し自転車あり(無料) 【駐車場】あり(無料) 【問い合わせ】市民の森管理事務所 ☎39-7308 2.国際海浜エントランスプラザ 【住 所】山崎町浜山 414-1 ほか 【主な施設】噴水広場、せせらぎ水路、英国式庭園、トイレ(ベビーシートなし) 【駐車場】あり(無料) 。開放時間9:00~17:00(5~9月は 19:00 まで) 【問い合わせ】国際海浜エントランスプラザ管理事務所 ☎32-1369 3.萩の台公園 【住 所】大字広原字竹増迫 7149 ほか 【主な施設】芝生広場、コンビネーション遊具、トンボ池 【開園時間】9:00~17:00(5~9月は 19:00 まで) 【駐車場】あり(無料) 【その他】トイレにベビーシートあり。 【問い合わせ】萩の台公園管理事務所 ☎30-2163 4.住吉公園 【住 所】宮崎市大字島之内字境田 6390-1 ほか 【主な施設】芝生広場、コンビネーション遊具、健康遊具 【駐車場】あり(無料) 【その他】トイレにベビーシートあり。 【問い合わせ】公園緑地課 維持係 ☎21-1814 5.宮崎中央公園 【住 所】宮崎駅東1丁目 2-1、2-2 【主な施設】芝生広場、コンビネーション遊具、すべり台 ブランコ(幼児用あり) 、トイレ(ベビーシートなし) 【駐車場】あり(無料) 。開放時間9:00~22:00 【問い合わせ】宮崎中央公園等管理事務所 ☎23-0051 6.生目台公園 【住 所】生目台東4丁目8-1ほか 【主な施設】芝生広場、コンビネーション遊具、アスレチック遊具、 トイレ(ベビーシートなし) 【駐車場】あり(無料) 。開放時間 8:30~18:00(5~9 月は 19:00 まで) 【問い合わせ】公園緑地課 維持係 ☎21-1814 - 27 - 7.跡江公園 【住 所】大字跡江字土手 212 ほか 【主な施設】芝生広場、コンビネーション遊具、トイレ(ベビーシートなし) 【駐車場】あり(無料) 開放時間 4~10 月は5:30~20:30、11~3月は8:00~18:00 【問い合わせ】公園緑地課 維持係 ☎21-1814 8.出水口公園 【住 所】祇園2丁目 79 【主な施設】芝生広場、すべり台、ブランコ、シーソー、トイレ(ベビーシートなし) 【駐車場】あり(無料) 開放時間 4~10 月は5:30~20:30、11~3月は8:00~18:00 【問い合わせ】宮崎中央公園等管理事務所 ☎23-0051 9.大坪池公園 【住 所】大坪町大坪 4144 ほか 【主な施設】芝生広場、コンビネーション遊具、噴水広場、 トイレ(ベビーシートなし) 【駐車場】あり(無料) 【問い合わせ】公園緑地課 維持係 ☎21-1814 10.木花公園 【住 所】学園木花台南1丁目 13 ほか 【主な施設】芝生広場、コンビネーション遊具、スプリング遊具、トイレ(ベビーシートなし) 【駐車場】あり(無料) 開放時間7:00~19:00 【問い合わせ】公園緑地課 維持係 ☎21-1814 11.天神山公園 【住 所】天満町 227 ほか 【主な施設】芝生広場、コンビネーション遊具、すべり台、トイレ(ベビーシートなし) 【駐車場】あり(無料) 開放時間 8:30~18:00(5~9月は 19:00 まで) 【問い合わせ】公園緑地課 維持係 ☎21-1814 12.久峰総合公園 【住 所】佐土原町下那珂 13754 【主な施設】多目的広場、ピクニック広場、冒険広場など 【駐車場】あり(無料) 【問い合わせ】久峰総合公園管理事務所 ☎73-2782 - 28 - 13.清武総合運動公園 【住 所】清武町今泉甲 530 【主な施設】ふれあい広場など 【駐車場】あり(無料) 【その他】女性用トイレにベビーシート、おむつ交換台、子ども用トイレあり。 【問い合わせ】清武総合運動公園管理事務所 ☎85-1148 14.天ヶ城公園 【住 所】高岡町大字内山字大手迫 【主な施設】 さくら広場、天ヶ城茶屋、野球場、弓道場、体育館 天ヶ城歴史民俗資料館(資料館の開館時間など詳しくは P.35 の「13.天ヶ城歴史民俗資料館」 をご覧ください。 ) 【駐車場】あり(無料) 。開放時間 8:00~22:00 【問い合わせ】 ・野球場、弓道場、体育館 ㈱文化コーポレーション ☎82-3321 ・天ヶ城歴史民俗資料館 公益財団法人宮崎文化振興協会 ☎82-2927 ・その他 高岡総合支所・建設課 ☎82-1115 15.青島海水浴場・白浜海水浴場・宮崎市青島ビーチセンター(渚の 交番) ◆青島海水浴場 安心して遊んでいただけるよう、ライフセーバーが監視 活動をしています。 【住 所】青島2丁目 233 番地 【利用期間】7月上旬~8月下旬 【利用時間】9:00~18:00 ◆白浜海水浴場 近隣には温泉やオートキャンプ場もあり、家族が楽しめる海水浴場です。 【住 所】大字折生迫7118番地 【利用期間】7月上旬~8月下旬 【利用時間】8:00~18:00 ◆宮崎市青島ビーチセンター(渚の交番) 年間を通じて利用できるシャワーやロッカーのほか、屋 外には足やおもちゃなどが洗える無料の雨水タンクを設置 しています。 そのほかにも、青島ランニングコースでお子様と一緒に 海辺をランニングしたり、レンタサイクル(3時間以内 300 円、3時間以上 500 円)にて周辺を散策することも できます。 【利用時間】9:00~17:00(海水浴場開設時は8:30~19:00) 【休館日】水曜日(海水浴場開設期間は無休) 【主な設備】コインシャワー、コインロッカー、更衣室、医務室、コミュニティスペース、 多目的トイレなど - 29 - 【利用料】 設備 料金 コインシャワー 温水 200 円 冷水 100 円 コインロッカー 大 300 円 中 200 円 車イス対応、男女1ヵ所あり 小 100 円 【その他】AED設置(小児用パッドあり)、ミルク用のお湯の提供 【問い合わせ】宮崎市青島ビーチセンター(渚の交番) ☎65-1055 16.宮崎市フェニックス自然動物園・流れるプール 【利用期間】7月上旬~8月末(予定) 【利用時間】10:00~16:30(動物園は、9:00~17:00) 【入園料】大人 830 円、中学生 420 円、小学生 310 円、未就学児は無料。 【その他】各種割引や施設の内容等については、P.32 の「2.宮崎市フェニックス自然動物園」を ご覧ください。 【問い合わせ】宮崎市フェニックス自然動物園 ☎39-1306 17.歓鯨館・屋内プール (公財)日本水泳連盟公認の25m室内温水プールで、1年を通して水温が30℃に保たれて います。また、小さいお子さんが遊べる幼児用プールが隣にあり、医務室や採暖室を備えてい るので、安心して楽しめます。 浮き具の無料レンタルや、専任のインストラクターによる、年齢や程度に応じた様々なプロ グラムがあります。 【利用料など】休館日や利用料など詳しくは、P.36 の「16.歓鯨館」をご覧ください。 【問い合わせ】宮崎市石崎の杜歓鯨館 ☎62-7757 ホームページ http://www.kangeikan.com 18.瓜田自然プール 瓜田自然プールは、みどりに囲まれた自然いっぱいの プールです。 小さいお子さんでも安心して遊べる幼児用プールや、 全長約 100mのウォータースライダーを備えた、ご家 族で楽しめる施設です。 【住 所】高岡町小山田 1877 【開設期間】7月23日(土)~8月31日(水) ※期間中、点検による休みが2日あります。 【開設時間】9:00~16:00 【入場料】 ・市内の方 大人 300 円、子ども(3歳~中学生)200 円、3歳未満は無料。 ・市外の方 大人 400 円、子ども(3歳~中学生)300 円、3歳未満は無料。 【駐車場】あり(150 台) 【交通アクセス】宮崎駅から車で 30 分。 「高岡温泉やすらぎの郷」バス停から徒歩 10 分。 【問い合わせ】高岡総合支所 地域総務課 ☎82-1111 - 30 - 19.野島川河川プール 野島川河川プールは夏場の時期だけ開設している自 然河川を利用したプールです。水深が0.7m~0.8m とお子様にも安心できる深さとなっています。 【住 所】大字内海(野島橋上流) 【開設期間】7月16日(土)~8月21日(日) ※悪天候などの場合は、開場しません。 【開設時間】10:00~12:00、13:00~16:00 【利用料】無料 【問い合わせ】土木課 ☎21-1801 20.児童プール 児童プールは市内に15か所あります。 プールは、深さが 30cmと 50cmに分かれているので、小さなお子さんから小学生まで楽 しく遊べます。 【対象】市内在住で、満3歳~小学4年生までの児童 ※未就学児は保護者同伴。 【開設期間】7月上旬~8月下旬(予定) 【閉所日】水曜日、8/13~8/15 【開設時間】10:00~12:00、13:00~16:00 【利用料】無料。事前に登録が必要です。 【問い合わせ】子育て支援課 ☎21-1765 【施設一覧】 プール名 檍 住 所 電話 吉村町江田原甲 266-2 32-1444 丸山 丸山2丁目 162 38-6016 恒久 恒久3丁目3 52-0069 上水流 大工2丁目 83 38-8434 霧島 船塚1丁目 81 32-3056 御幸 淀川3丁目 43 54-3227 平和が丘西町 20-6 38-5984 跡江 跡江 212 48-3211 田代 田代町 18-1 32-3522 希望ヶ丘3丁目4 56-6494 広原堀田 1066 39-4397 赤江字飛江田 998 53-0259 富吉 2258-2 48-3118 大塚台西2丁目 4-10 48-3120 熊野 634 58-0482 平和が丘 希望ヶ丘 広原 飛江田 富吉 大塚台 木花 ※電話はプール開放時のみ使用可能。 - 31 - ⑩おでかけスポット 1.フローランテ宮崎 【住 所】山崎町浜山414-16 【主な施設】夢花館、交流広場、街並み見本園、芝生広場、 市民花園など 【開園時間】9:00~17:00(夜間イベント時は変更あり) 【閉園日】火曜日(祝・休日の場合は翌日。イベント時に開 園する場合あり。 ) 、12/31、1/1 【入園料】大人 310 円、小・中学生 150 円、未就学児は無料。 ・妊娠中で、親子健康手帳を持っている人は、本人のみ入園無料。 ・第3日曜日に、宮崎県の子育て応援カードの提示で対象児童と同伴の家族の入園料が、 大人 240 円、小・中学生 120 円(夜間イベント時を除く) 。 ・「こどもの日」「母の日」 、 「父の日」等に対象者の入園料の優遇あり。 【駐車場】あり(無料) 【その他】トイレにベビーシートあり。授乳室あり。ベビーカー貸し出しあり(無料)。 【問い合わせ】フローランテ宮崎 ☎23-1510 ホームページ http://www.florante.or.jp 2.宮崎市フェニックス自然動物園 【住 所】大字塩路字浜山 3083-42 【主な施設】流れるプール(7月初旬~8月末営業予定)、レストラン、遊園地(有料)など 【開園時間】9:00~17:00 【閉園日】水曜日(祝・休日、宮崎市立の学校の休業日、ゴールデンウィークは開園)、12/31 【入園料】大人 830 円、中学生 420 円、小学生 310 円、未就学児は無料。 ・妊娠中で親子健康手帳を持っている人は、本人のみ入園無料。 ・「こどもの日」等に対象者の入園料の優遇あり。 【駐車場】あり(駐車料 400 円) 【その他】トイレにベビーシートあり。授乳室あり。ベビーカーの貸し出しあり(有料)。 ・第3日曜日に、入園券販売窓口にて宮崎県の子育て応援カードの提示で動物の餌(えさ)1 袋と交換できる引換券を進呈(通常は1袋 100 円) 【問い合わせ】宮崎市フェニックス自然動物園 ☎39-1306 ホームページ http://www.miyazaki-city-zoo.jp/ 3.みやざきアートセンター 【住 所】橘通西3丁目 3-27 【開館時間】10:00~22:00(入館は 21:30 まで) 火曜日は 10:00~18:00(入館は 17:30 まで) 【休館日】火曜日(4 階、5 階) 、年末年始 館内メンテナンスのため、臨時休館あり(年4日程度)。 【入場料】交流サロン(3階) 、キッズルーム(3階) 、ライブラリー(4階)は入場無料。 その他の施設は展覧会ごとに異なります。 【駐車場】YYパーク(宮崎山形屋東側)またはメリージュ通り駐車場 ※駐車料金3割引サービス券を発行します。 【問い合わせ】みやざきアートセンター ☎22-3115 ホームページ http://miyazaki-ac.com フェイスブック、ツイッターでも情報を発信しています。 - 32 - 4.宮崎市立図書館 【住 所】花山手東3丁目 25-3 【開館時間】9:00~19:00(子ども図書館は~17:00) 日曜日・祝・休日は9:00~17:00 【休館日】火曜日(祝・休日の場合は開館し、次の平日に休館)、 12/29~1/3、特別整理期間(年1回、10 日以内) 【主なイベント】 ・おはなし会(読み聞かせ) 月曜日 15:30~、水曜日 15:30~、土曜日 11:15~ ・日曜映画会子ども向け(アニメなど) 第2・4日曜日 13:30~ ・土曜シアター 毎週土曜日 13:30~ 【駐車場】あり(無料。600 台) 【その他】子ども図書館内に子ども用トイレあり。女子トイレにベビーシートあり。 オムツ交換台あり。ベビーカーの貸し出しあり(無料。5・6か月~3歳)。 【問い合わせ】宮崎市立図書館 ☎52-7100 ホームページ http://www.lib.city.miyazaki.miyazaki.jp/ 5.宮崎市立佐土原図書館 【住 所】佐土原町下田島 20527-4 【開館時間】9:00~20:00(日曜日・祝・休日は9:00~18:00) 【休館日】火曜日、12/29~1/3、特別整理期間(年1回、10 日以内) 【主なイベント】 ・ボランティアによる読み聞かせ 水曜日 15:45~、第1・2土曜日 11:00~ ・図書館司書による読み聞かせ 第3・4・5土曜日 11:00~ 【駐車場】あり(無料。200 台) 【その他】子ども用トイレあり。オムツ交換台あり。 ベビーカーの貸し出しあり(無料。2・3か月~1歳頃)。 【問い合わせ】宮崎市立佐土原図書館 ☎30-1037 ホームページ http://www.lib.city.miyazaki.miyazaki.jp/ 6.田野公民館図書室 【住 所】田野町甲 2818 田野町文化会館1階 【開館時間】9:00~19:00(日曜日、祝・休日は 9:00~17:00) 【休館日】月曜日(祝・休日の場合は翌日) 、第3日曜日、12/29~1/3、特別整理期間(年1 回、7日以内) 【駐車場】あり(無料) 【問い合わせ】田野公民館図書室 ☎86-2018 7.高岡地区農村環境改善センター図書室(高岡図書室) 【住 所】高岡町内山 2887 高岡総合支所1階 【開館時間】9:00~19:00(日曜日、祝・休日は 9:00~17:00) 【休館日】月曜日(祝・休日の場合は翌日) 、第3日曜日、12/29~1/3、特別整理期間(年1 回、7日以内) 【主なイベント】 ボランティアによる読み聞かせ 毎週土曜日、10:30~ 【駐車場】あり(無料) 【問い合わせ】高岡地区農村環境改善センター図書室 ☎82-0145 - 33 - 8.宮崎科学技術館 【住 所】宮崎駅東1丁目 2-2 【開館時間】9:00~16:30(入館は閉館の 30 分前まで) 【休館日】月曜日(祝・休日を除く) 、休日の翌日(土・日曜日、祝・休日を除く) 12/29~1/3、臨時休館日 【入館料】 ・展示室とプラネタリウム 大人 750 円、子ども(4歳~中学生)310 円 ・展示室のみ 大人 540 円、子ども(4歳~中学生)210 円 【駐車場】あり(無料。40 台) 【その他】トイレにベビーシートあり。オムツ交換台あり。授乳室あり。 ベビーカーの貸し出しあり(無料) 【幼児から大人を対象とした事業】 ・みんなでキラキラ星空コンサート ・コスモランド教室、星空教室、市民天体大観望会など 【問い合わせ】宮崎科学技術館 ☎23-2700 ホームページ http://cosmoland.miyabunkyo.com/ 9.大淀川学習館 【住 所】下北方町二反五瀬 5348-1 【開館時間】9:00~16:30 【休館日】月曜日(祝・休日を除く) 、祝・休日の翌日(土・日曜日、祝・休日を除く) 、 12/29~1/3、臨時休館日 【入館料】無料 【駐車場】あり(無料。146 台) 【その他】トイレにベビーシートあり。オムツ交換台あり。 多目的トイレあり。授乳室あり。 ベビーカーの貸し出しあり(無料) 【幼児から大人を対象とした事業】 ・ 「さかなたちのお食事タイム」 ・ふれあいウィークエンド、ミニ講座など 【問い合わせ】大淀川学習館 ☎20-5685 ホームページ http://oyodo.miyabunkyo.com/ 10.きよたけ児童文化センター 【住 所】清武町西新町 1-6 【開館時間】9:00~18:00 ※学校が長期休業中は、8:30~18:00 【休館日】月曜日(祝・休日の場合は翌日)、12/29~1/3 【主な施設】図書室、学習室、創作活動室 【入館料】無料 【駐車場】あり(清武総合支所駐車場) 【その他】オムツ交換台あり。 【問い合わせ】きよたけ児童文化センター ☎85-6811 ホームページ http://www.kodomo-bunka.org/kiyotakezidoubunkacenter.php - 34 - 11.みやざき歴史文化館 【住 所】大字芳士 2258-3 蓮ヶ池公園内 【開館時間】9:00~16:30 【休館日】月曜日、12/29~1/3 祝・休日の翌日(土・日曜日、休日に当たる日を除く) 【入館料】無料 【駐車場】あり(無料。115 台) 【その他】トイレにベビーシートあり。オムツ交換台あり。 授乳室あり。ベビーカーの貸し出しあり(無料。1か月~2歳)。 【問い合わせ】みやざき歴史文化館 ☎39-6911 ホームページ http://miyazakirekishi.miyabunkyo.com/ 12.きよたけ歴史館 【住 所】清武町加納甲 3378-1 【開館時間】9:00~16:30 【休館日】月曜日(祝・休日の場合は翌日)、12/29~1/3 祝・休日の翌日(土・日曜日、休日の場合を除く) 【入館料】無料 【主な施設】1階 埋蔵文化財センター 2階 安井息軒展示室・考古展示室・展望室 附属施設 茶室「香梅庵」 ・使用料 9:30~12:00 1,030 円、13:00~16:00 1,240 円 【駐車場】あり(無料。20 台) 【その他】オムツ交換台あり。近くに安井息軒旧宅(国指定史跡)あり。 【問い合わせ】きよたけ歴史館 ☎84-0234 ホームページ http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/culture/art/12634.html 13.天ケ城歴史民俗資料館 【住 所】高岡町内山 3003-56 【開館時間】9:00~16:30 【休館日】月曜日、12/29~1/3 祝・休日の翌日(土・日曜日、休日の場合を除く) 【入館料】無料 【駐車場】あり(無料。天ケ城公園駐車場 162 台) 【問い合わせ】天ケ城歴史民俗資料館 ☎82-2950 ホームページ http://amagajyorekishi.miyabunkyo.com/ 14.佐土原歴史資料館 【住 所】佐土原町上田島 8202-1 【開館時間】9:00~16:30 【休館日】月曜日、12/29~1/3 祝・休日の翌日(土・日曜日、休日の場合を除く) 【入館料】無料 【主な施設】鶴松館、出土文化財管理センター 商家資料館「旧阪本家」 (宮崎市佐土原町上田島 1601-2、☎74-4321) 【駐車場】あり(無料。60 台) 【問い合わせ】佐土原歴史資料館 ☎74-1518 ホームページ http://sadowararekishi.miyabunkyo.com/ - 35 - 15.宮崎市生目の杜遊古館 生目の杜遊古館には、埋蔵文化財センターと体験学習館があります。 【住 所】大字跡江 4058-1(生目古墳群隣接) 【開館時間】9:00~16:30(入館は 16:00 まで) 【休館日】月曜日(祝・休日の場合は翌日) 、祝・休日の翌日(土・日曜日、休日の場合を除く) 12/29~1/3 【駐車場】あり(大型バス4台、自動車 116 台) 【その他】トイレにベビーシートとオムツ交換台あり。授乳室あり。 【問い合わせ】宮崎市生目の杜遊古館 ☎47-8001 ホームページ http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/culture/history/1324.html ◆埋蔵文化財センター 生目古墳群や市内の遺跡から出土した遺物の展示や解説等を行っています。 【入館料】無料 ◆体験学習館 古代文化体験や創作活動などの体験学習を行うことができます。 市内の児童・生徒及び幼児を主たる構成員とした団体、社会教育関係団体が集団宿泊学習や スポーツ合宿などに利用できます。 【利用料】1人1泊 510 円(市内の学校等に通う高校生以下無料) 。 ※その他に食事代、体験学習材料代、シーツクリーニング代などがかかります。 16.歓鯨館 【住 所】佐土原町下那珂 8-1 【主な施設】温泉施設、室内温水プール、トレーニングルーム、レストラン、売店など 【開設時間】10:00~21:00 【休館日】月曜日(祝・休日の場合は休まず営業) 室内温水プールのみ休館日以外でメンテナンスのため約5日間休みの場合あり。 【利用料】 施設名 屋内プール 温泉施設 大浴場 区分 料金 幼児(3歳以上) 1人1回 100 円 小・中学生、高校生 1人1回 260 円 一 1人1回 510 円 幼児(3歳以上) 1人1回 100 円 小・中学生、高校生 1人1回 260 円 一 1人1回 510 円 家族・福祉風呂 般 般 1室1時間 【駐車場】あり(200 台) 【その他】授乳室あり。 【問い合わせ】石崎の杜歓鯨館・ホエルカム ☎62-7757 ホームページ http://www.kangeikan.com - 36 - 1,030 円 17.高岡温泉やすらぎの郷 【住 所】高岡町小山田 1953 【開館時間】10:00~21:00 【休館日】木曜日 【利用料】大人(中学生以上)510 円 小学生 250 円、未就学児は無料。 ※18:00 以降は、大人410 円、小学生250円 【駐車場】あり(300 台) 【問い合わせ】高岡温泉やすらぎの郷 ☎82-5454 ホームページ http://www.takaokaonsen.jp 18.青島パークゴルフ場 パークゴルフは、1本のクラブとボールを使い、カップインするまでの打数を競い合います。 幼児にも扱いやすいクラブを準備しているので、ご家族で楽しめます。 パークゴルフの利用者は、こどものくに入園料が無料となります(特別イベント期間を除く) 。 【住 所】大字加江田 7470-3 【営業時間】 月 営業時間 4月・10~3月 9:00~17:00 5月・6月・9月 8:00~18:00 7月・8月 7:00~19:00 ※年中無休 【利用料】 区分 平日 対象 4歳~高校生 1人1日 260 円 一般 1人1日 510 円 1人1日 310 円 1人1日 620 円 4歳~高校生 休日 (土・日曜日、祝・休日) 一般 回数券 料金 4歳~高校生 10 日分 2,320 円 一般 10 日分 4,630 円 クラブ・ボールレンタル(1組) 1人1日 100 円 【駐車場】あり(無料。350 台) 【問い合わせ】青島パークゴルフ場 ☎65-1113 ホームページ http://www.aopago.jp 19.久峰総合公園パターゴルフ・ミニパークゴルフ場 【住 所】佐土原町下那珂 13754 【開場時間】4~9月は8:30~19:00、10~3月は8:30~17:00。 【休場日】12/29~1/3、日~水(ミニパークゴルフ場休場) 、木~土(パターゴルフ場休場) 【使用料】1ラウンドにつき、大人 250 円、小・中学生 150 円、未就学児は無料。 ※パター・ボールのレンタルは1ラウンドにつき50円、パークゴルフクラブ・ボー ルのレンタルは1ラウンドにつき 100 円 【駐車場】あり(無料) 【問い合わせ】久峰総合公園管理事務所 ☎73-2782 - 37 - ⑪認可保育所・幼稚園・認定こども園など 平成 27 年 4 月から子ども・子育て支援新制度がスタートしました。 新制度への移行により、認可保育所や幼稚園(新制度に移行したものに 限る。 ) 、認定こども園を利用する場合の手続きが以下のように変わりま した。また、あわせて、地域型保育事業についても以下で紹介します。 1.教育・保育施設及び地域型保育事業の区分 種類 認可保育所 利用対象者 0歳から 小学校就学前 まで 幼稚園 (新制度移行分) 満3歳から 小学校就学前 まで 認定こども園 0歳から 小学校就学前 まで 0歳から 地域型保育事業 満3歳になる (小規模保育事業) 年度末まで 内容 就労などのため家庭で保育のできない保護者に代わ って保育する施設です。 主に、保護者の就労と子育ての両立を支援します。 小学校以降の教育の基礎をつくるための幼児期の教 育を行う施設です。 幼稚園教育要領による教育と、集団生活における基本 的な生活習慣のしつけと、情操豊かな心の育成に重点を 置いています。 幼稚園と認可保育所の機能や特長をあわせ持ち、教育 と保育を一体的に行う施設です。 保護者が働いている、いないにかかわらず、子どもを 受け入れ、幼児教育・保育を一体的に行います。 保育所や認定こども園よりも少人数単位で保護者に 代わって保育する事業です。 特にニーズの高い0歳~2歳までの子どもを保育す る事業で、19人以下の少人数で保育する市の認可事業 です。 2.教育・保育施設及び地域型保育事業の利用手続き 【支給認定】 上記の施設又は事業を利用する場合は、次に掲げる3つの区分のいずれかの認定を受ける 必要があります。 支給認定区分 年齢 保育の必要性 利用できる施設 1号認定 ・幼稚園 満3歳以上 なし (教育標準時間認定) ・認定こども園 2号認定 ・認可保育所 満3歳以上 あり (保育認定) ・認定こども園 ・認可保育所 3号認定 満3歳未満 あり ・認定こども園 (保育認定) ・小規模保育事業 【保育の必要性の判断事由】 上記の2号又は3号の認定を受けるためには、次のいずれかに該当する必要があります。 ・仕事をしている(1ヵ月60時間以上)。 ・母親が出産の前後で、兄姉の保育ができない。 ※産前6週間前の日が属する月から産後8週間後の属する月まで(多胎の場合は産前 14 週間前)。 ・保護者が病気または心身に障がいがあり、児童の保育に支障をきたしている。 ・同居の家族や親族が病気や障がいなどにより、常時看護や介護が必要である。 ・震災、風水害、火災等の災害復旧に当たっている。 ・求職活動(起業準備を含む。 )を継続的に行っている。 - 38 - ・学校に通っている(1ヵ月60時間以上)。 ・虐待やDVのおそれがある。 ・育児休業中に、既に保育を利用している子どもがいて継続してその施設で保育の利用が 必要である。 【認定・利用のための手続き】 (1)1号認定を希望する場合 ① 利用を希望する幼稚園(新制度移行分) ・認定こども園に直接利用申込みをします。 ② 幼稚園(新制度移行分) ・認定こども園から入園の内定を受けます。 ③ 幼稚園(新制度移行分) ・認定こども園を通じて利用のための認定申請をします。 ④ 幼稚園(新制度移行分) ・認定こども園を通じて市からの認定証が交付されます。 ⑤ 幼稚園(新制度移行分) ・認定こども園と利用の契約をします。 (2)2号認定又は3号認定を希望する場合 ① 市に保育の必要性の認定の申請及び認可保育所・認定こども園・小規模保育事業の 利用希望の申込みをあわせて行います。 (利用を希望する月の前月15日(土・日・祝・ 休日の場合はその前の開庁日)までに提出してください。 )※4 月利用開始希望の場合 のみ締切が異なります。 ② 市が申請等の審査を行い、保育の必要性の認定及び利用の調整・決定を行います。 ③ 市から認定証が交付されます。また、認可保育所・認定こども園・小規模保育事業 から利用が決定した旨の連絡があります。 【保育料】 ・保護者の市町村民税の課税内容に応じて決定されます。 ・保育料は、認可保育所利用の場合は市に対して、幼稚園・認定こども園利用の場合は施設 に対して、また、小規模保育事業利用の場合は事業者に対してそれぞれ支払います。 【申込するところ】 ・旧宮崎市域の施設・事業の利用を希望する場合 ⇒ 子ども課(本庁舎1階) ・佐土原・田野・高岡・清武地域の施設・事業の利用を希望する場合 ⇒ 各総合支所・市 民福祉課 【問い合わせ】福祉部子ども課 佐土原総合支所市民福祉課 田野総合支所市民福祉課 高岡総合支所市民福祉課 清武総合支所市民福祉課 ☎21-1774 ☎73-1113 ☎86-1113 ☎82-1112 ☎85-1104 3.幼稚園(主に新制度に移行しないものについて) 幼稚園教育要領による教育と、集団生活における基本的な生活習 慣のしつけと、情操豊かな心の育成に重点を置いています。 平成 27 年度からは、 『子ども・子育て支援新制度』の導入により、 施設型給付の幼稚園(新制度に移行したもの)・私学助成型の幼稚園 (従来のもの)に分かれています。 施設型給付の幼稚園については、前述したとおり世帯の市民税額に より利用者負担額が決まります。 私学助成型の幼稚園については、以下の補助制度があります。 ◆保育料の補助制度があります(宮崎市の就園奨励費など)。 ①私立幼稚園就園奨励費 宮崎市に住民登録があり、私立幼稚園(市外の幼稚園も含む)に通園する満3歳以上の幼 児の保護者に対して、保育料および入園料(当該年度の新入園児のみ)の一部が補助されま す。補助金額は、世帯の所得に応じて補助限度額(年額)の上限があります。所得制限があ - 39 - ります。 【申請受付】手続きは、年2回、入園・在園している幼稚園で行います。 ②多子世帯入園料補助事業 宮崎市に住民登録がある第3子以降の園児が、私立幼稚園へ入園した場合に入園料の一部 を補助します(上限1万円) 。 ただし、第1子は18歳に到達した最初の3月31日までの子どもが対象となります。 【申請受付】手続きは、入園・在園している幼稚園で行います。 【問い合わせ】補助制度については、子ども課 ☎21-1774 4.地域子ども・子育て支援事業(特別保育) (1)一時預かり 就労準備や病気、冠婚葬祭などで一時的に家庭で保育ができない場合に、ひと月 14 日を限 度に就学前の児童をお預かりしています。 園の行事や預かり人数によっては、受け入れできないこともあります。預かってもらいたい 日時が決まったら、なるべく早く各施設へご相談ください。 【申込み・料金等の問い合わせ】 申込みや利用料金など詳しくは一時預かりの実施施設へお尋ね ください。 (2)延長保育 利用している保育所・認定こども園において、開所時間の前後、時間を延長してお預かりし ます。詳しくは延長保育の実施施設へお尋ねください。 (3)休日保育 日曜日や祝・休日に保育を行います。詳しくは休日保育の実施施設へお尋ねください。 なお、小戸保育所の利用申込みについては、子ども課(☎21-1774)へお尋ねください (1歳児以上が対象となります) 。 - 40 - 5.教育・保育施設一覧 ※平成 28 年 4 月時点での情報ですので詳しくは各施設にお問い合わせください (1)【保育施設一覧】 区域 中 央 東 中 央 西 施設の種類 施設名 定員 所在地 電話 保育所 高千穂乳児保育園 50 高千穂通 2 丁目 28-1 22-5204 保育所 お ひ さ ま 保 育 園 130 下原町 231-2 26-5216 保育所 宮 崎 至 慶 保 育 園 100 神宮 1 丁目 55-2 23-2520 保育所 権 現 乳 児 保 育 所 27-4624 保育所 江 保育所 橘 保育所 石井記念こひつじ保育園 保育所 八 幡 保 育 園 100 宮田町 3-6 28-6363 保育所 中 央 保 育 園 170 清水2丁目 8-7 24-7626 保育所 祇 園 保 育 園 80 霧島2丁目 216 25-2726 霧 島 幼 保 学 園 80 霧島4丁目 187 29-6177 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 平 保 保 育 育 60 江平東町 1-2 園 130 橘通西5丁目 6-36 24-7806 園 130 橘通東 1 丁目 7-18 22-2984 50 広島 1 丁目 7-18 認定こども園ソレイユ 120 和知川原1丁目 40-2 23-2541 24-6470 小 戸 よ い こ の も 認 定 こ ど も よいこのもり第 認 定 こ ど も り 110 和知川原3丁目 13-1 園 2 40 和知川原3丁目 13-1 園 小 所 80 鶴島 3 丁目 93 25-2098 ち ど り 子 ど も 園 80 南高松町 2-37 22-6057 高 千 穂 幼 稚 園 ※ 20 西高松町 3-9 22-8322 保育所 東 大 宮 保 育 園 60 花 ヶ 島 町 野 中 田 2064-2 27-0178 保育所 平 和 ヶ 丘 保 育 園 70 池内町古門 991 39-3377 保育所 大 保育所 下 北 方 保 育 園 90 下北方町塚原 5821-20 22-6553 保育所 平和が丘乳児保育園 30 平和が丘西町 14-1 24-8288 保育所 南 園 80 南方町御供田 1191 39-5400 平 和 が 丘 幼 稚 園 50 平和が丘東町 3-1 24-9212 い ず み 幼 稚 園 31 下北方町花切 5660-4 23-3703 保育所 あ お ぞ ら 保 育 園 70 大島町前田 376-7 25-6831 保育所 花 ヶ 島 北 保 育 園 100 村角町宮崎牟田 66 24-7727 保育所 光 園 70 村角町阿波 2525 25-7252 保育所 み の り 保 育 園 70 大島町原ノ前 1412-5 26-2048 保育所 ド ン ・ ボ ス コ 保 育 園 100 波島2丁目 8-36 22-2201 保育所 波 28-9136 保育所 認 定 こども園 認 定 こども園 戸 宮 保 保 育 育 園 120 下北方町貝吹 330-5 29-0077 29-0216 25-0257 大 宮 認 定 こども園 認 定 こども園 方 東 大 宮 明 島 保 保 保 育 育 育 園 100 波島2丁目 12-27 - 41 - 通常 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 11:00~ 22:00 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 8:00~ 19:00 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 延長 18:00~ 19:00 18:00~ 20:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 20:00 18:00~ 22:00 18:30~ 20:00 18:00~ 20:00 18:00~ 20:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 20:00 18:00~ 20:00 5:00~ ~5:00 18:30~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 休日 一時 その他 ○ 子育て支援 ●隔週 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 病後児保育 ○ 夜間保育所 ◎ ○ 市立保育所 子育て支援 ○ ○ ※H28.6.1 から移行予定 ○ 子育て支援 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0歳利用不可 0歳利用不可 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:30~ 19:30 18:00~ 20:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 子育て支援 施設の種類 施設名 定員 東大宮 認 定 こども園 の ぞ み 保 育 園 90 保育所 太 田 保 育 園 130 太田3丁目 2-5 51-7939 保育所 江 南 保 育 園 90 大淀2丁目 4-20 51-6889 保育所 星 華 保 育 園 50 中村西1丁目 5-3 51-5692 保育所 天神の森きらら保育園 70 谷川3丁目 2-1 51-4527 保育所 古 園 70 古城町山ノ城 5604 53-8470 保育所 第2あけぼの保育園 20 福島町寺山 3147-26 63-5334 認 定 こども園 大 園 32 淀川 2-2-20 51-4888 認 定 こども園 ひ か り 幼 稚 園 24 中村東 1-6-6 51-7381 認 定 こども園 大 塚 あけ ぼの 幼稚 園 170 福島町寺山 3147-26 53-9570 保育所 あ さ ひ 保 育 園 120 大塚町八所 3606-7 53-6377 保育所 み ず ほ 保 育 園 110 大塚町池ノ内 1094 47-4152 保育所 天 75 大塚町天神後 2716-1 53-7433 保育所 ふ た ば 保 育 園 100 大塚町大迫詰 4341-1 53-3323 保育所 あ け ぼ の 保 育 園 50 江南4丁目 24-21 52-2184 認 定 こども園 認定こども園大塚 90 大塚町時宗 1734-1 62-4340 保育所 檍 園 110 吉村町江田原甲 266 23-2055 園 70 山崎町上ノ原 1055-1 26-1070 26-5191 大 区域 城 保 育 所在地 大島町畑ヶ田 1080 電話 24-9737 淀 大 塚 保育所 山 淀 神 幼 保 保 崎 稚 育 育 保 育 所 檍 保育所 一 ツ 葉 保 育 園 130 新別府町山宮 1045-2 保育所 吉 村 保 育 園 90 吉 村 町 下 り 松 甲 2507-1 22-2210 保育所 曽 師 保 育 所 35 吉村町中原甲 2703-12 27-2616 保育所 潮 見 保 育 園 90 中西町 52-1 25-8189 保育所 高 洲 保 育 園 90 高洲町 36-4 28-1526 保育所 田 代 保 育 園 70 田代町 16 67-5858 宮 崎 幼 稚 園 30 高洲町 172-12 28-1150 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 小 規 模 保育事業 通常 7:15~ 18:15 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:10~ 18:10 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:30~ 18:30 延長 18:15~ 19:15 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:10~ 19:10 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 休日 一時 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 7:30~ 18:30 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:30~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 0~1歳 利用不可 0歳利用不可 ○ 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 ○ ○ 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 ○ 子育て支援 ○ 大塚台 7:00~ 18:00 7:15~ 18:15 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 18:00~ 19:00 18:15~ 19:15 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 20:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0 歳利用不可 18:00~ 20:00 18:00~ 20:00 18:00~ 19:00 昭和認定こども園 140 昭和町 7-3 27-1535 浮之城ひまわり幼保園 90 吉村町上無田堤甲 710-1 26-1388 宮崎学園短期大学 附属みどり幼稚園 59 昭和町 57 22-3251 フ ァ ン フ ァ ン 12 新別府町江田原 7-1 89-4584 保育所 大 塚 台 保 育 園 80 大塚台西2丁目 3-2 47-0402 保育所 大塚台西保育園 80 大塚台西3丁目 22-2 48-0373 7:00~ 18:00 18:00~ 19:00 ○ 保育所 ひ ま わ り 保 育 園 100 大塚台東1丁目 30-2 48-1300 7:00~ 18:00 18:00~ 19:00 ○ - 42 - その他 ○ ○ ○ 3~5歳 利用不可 区域 定 員 生目台 赤 江 木花 青島 住 吉 施設の種類 施設名 保育所 生目台ピノキオ保育園 130 生目台西3丁目 10-2 54-6006 認 定 こども園 認 定 こども園 アリスこどもの家 幼 稚 園 100 生目台東4丁目 7-3 52-3367 宮 崎 西 幼 稚 園 75 生目台西 2-2-1 59-1924 保育所 し ろ は と 保 育 園 70 恒久5丁目 13-5 51-1580 保育所 赤 130 大字恒久 327-1 51-4746 保育所 飛 江 田 保 育 園 110 大字赤江 824 52-2183 保育所 恒 65 53-2500 保育所 横町さくら保育園 140 大字恒久 5155-1 53-6289 保育所 働 馬 寄 保 育 園 70 大字恒久 6610-5 52-3971 保育所 どうめき第2保育園 50 大字恒久 6611-6 54-1152 保育所 あ ゆ み 保 育 園 120 大字本郷北方 2142-1 52-0000 認 定 こども園 恵 70 大字本郷南方 2910 56-4161 保育所 めぐみ保育園(本郷南方) 50 大字本郷南方 4696 56-5760 保育所 希 望 ヶ 丘 保 育 園 60 希望ヶ丘3丁目 21-11 56-2881 認 定 こども園 み や ざ き 保 育 園 90 大字郡司分字萩ヶ嶋 甲 5742-3 56-3344 保育所 大 140 大字恒久字野中 6100-1 51-1478 認 定 こども園 日 の 出 幼 稚 園 70 恒久 2-11 51-8095 認 定 こども園 認 定 こども園 南 宮 崎 カ ト リ ッ ク 幼 稚 園 50 恒久南 1-10-9 51-1430 く ど み 保 育 園 355 大字郡司分甲 2202-2 55-2000 保育所 木 170 大字加江田 1789-1 58-0050 保育所 加 江 田 保 育 園 80 大字加江田 4462-1 65-0067 保育所 鏡 洲 保 育 園 55 大字鏡洲字星叶 541 58-0256 保育所 内 海 保 育 園 20 大字内海 1224-1 67-0024 保育所 青 島 保 育 所 45 青島5丁目 8-18 65-1205 認 定 こども園 あ お し ま 幼 稚 園 39 青島 4-9-1 65-1091 保育所 住 吉 中 央 保 育 園 70 大字島之内 7601-1 39-1536 保育所 住 吉 東 保 育 園 100 大字島之内堂山 10597-1 39-1945 保育所 住 吉 南 保 育 園 100 大字芳士 2345-1 39-1739 保育所 広 園 60 大字広原 783-2 39-1954 保育所 風 光 る ゆ め の 森 70 大字島之内字伊鈴山 10302-2 72-5505 認 定 こども園 島 之 内 保 育 園 100 大字島之内 8900 39-0694 認 定 こども園 住 32 39-1953 江 久 愛 坪 花 原 吉 保 保 保 保 保 保 幼 育 育 育 育 育 育 稚 園 園 園 園 園 園 所在地 大字恒久 4535 大字島之内 8363-1 - 43 - 電話 通常 延長 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 7:30~ 18:30 7:15~ 18:15 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 18:00~ 20:00 18:00~ 19:00 休日 一時 ○ ○ ○ 18:00~ 19:00 18:30~ 19:30 18:15~ 19:15 18:00~ 19:00 18:00~ 20:00 18:00~ 20:00 18:00~ 19:00 18:00~ 20:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 7:00~ 18:00 0 歳利用不可 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ ○ ○ 病後児保育 ○ ○ ○ 子育て支援 ○ ○ 7:30~ 18:30 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:30~ 18:30 7:30~ 18:30 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 その他 子育て支援 0 歳利用不可 ○ 18:00~ 22:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 ◎ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 子育て支援 0 歳利用不可 子育て支援 ○ 18:30~ 19:00 18:00~ 19:30 18:00~ 19:00 18:00~ 19:30 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 ○ 市立保育所 ○ 0 歳利用不可 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 子育て支援 ○ 0 歳利用不可 区域 定 員 施設名 施設の種類 生 目 保育所 和 保 保育所 富 吉 保 保育所 跡 江 認 定 こども園 生 目 電話 北 佐 土 園 50 大字小松 237-11 47-2200 育 園 55 大字冨吉 2265 48-1730 保 育 所 75 大字跡江 2007 48-1511 幼 稚 園 40 大字浮田 2913 48-3062 保育所 直 純 寺 保 育 園 50 大字瓜生野 151-5 41-1201 保育所 三 和 保 育 園 70 大字瓜生野 2196 41-3030 保育所 平 松 保 育 園 40 大字大瀬町 5748-2 41-0658 認 定 こども園 吉 野 保 育 園 130 大字金崎 2953 41-1133 保育所 福 島 保 育 所 45 73-4878 保育所 広 瀬 中 央 保 育 園 120 保育所 那 保育所 佐 土 原 保 育 園 保育所 明 保育所 ひ が し 保 育 園 保育所 久 峰 保 育 園 保育所 原 口 保 育 園 90 佐土原町下那珂 3422 73-2544 七 つ の 星 幼 稚 舎 130 佐 土 原 町 下 田 島 9175-1 73-3572 黒 90 佐土原町下那珂 8138 74-2037 珂 照 育 所在地 保 保 育 育 園 園 原 田 保 育 園 ひ ろ せ 幼 稚 園 光 が 丘 幼 稚 園 佐 土 原 町 下 田 島 20565-57 佐土原町東上那珂 70 4115 佐 土 原 町 上 田 島 60 1337-7 佐 土 原 町 下 田 島 90 4558-2 佐 土 原 町 下 田 島 130 19422-11 佐 土 原 町 下 田 島 110 21487-20 佐 土 原 町 下 田 島 20293-4 佐 土 原 町 下 那 珂 100 4750-359 55 73-1935 74-0334 74-0073 74-3777 73-3530 89-5858 73-6222 73-6162 延長 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:15~ 18:15 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:30~ 18:30 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:30~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:15~ 19:15 18:30~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 一時 その他 ○ 子育て支援 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 佐土原町上田島 1576 74-0162 保育所 わ か ば 保 育 園 70 田野町甲 5556-2 86-2001 保育所 さくらが丘保育園 50 田野町甲 2793-4 86-0388 保育所 めぐみ保育園(田野町) 60 田野町乙 9391-15 86-0311 保育所 あ お ば 保 育 園 70 田野町乙 9179-8 86-1582 保育所 慈 60 田野町乙 9547-35 55-7050 保育所 み な み 保 育 園 100 田野町乙 7545-2 86-1881 保育所 ぎ ん な ん 保 育 園 50 田野町乙 3226 86-2312 保育所 東 高 岡 保 育 所 50 高岡町花見 101-2 82-1016 保育所 浦 之 名 保 育 所 20 高岡町浦之名 599 89-1174 保育所 天 ヶ 城 保 育 園 60 高岡町内山 2575-2 82-3766 7:00~ 18:00 18:00~ 19:00 ○ 保育所 た か ふ さ 保 育 園 60 高岡町高浜 755-1 82-3132 7:00~ 18:00 18:00~ 19:00 ○ 高 38 保 育 園 岡 - 44 - 市立保育所 ○ 佐 土 原 幼 稚 園 愛 市立保育所 0 歳利用不可 野 18:30~ 19:00 18:00~ 18:30 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 休日 田 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 佐土原町下田島 14232 通常 子育て支援 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 市立保育所 ○ 市立保育所 区域 定 員 施設名 施設の種類 高 岡 清 穆 園 50 高岡町小山田 100-1 82-3522 保育所 高 岡 中 央 保 育 園 60 高岡町内山 2897 82-0140 認 定 こども園 内 園 50 高岡町内山 1018-8 82-1190 保育所 清 武 中 央 保 育 園 90 清武町正手1丁目 10-1 85-0079 保育所 黒 90 清武町木原 6322-1 85-1380 保育所 南 加 納 保 育 園 120 清武町加納甲 1520-50 85-2088 保育所 北 今 泉 保 育 園 60 清武町今泉甲 5749-3 85-0089 保育所 南 今 泉 保 育 園 60 清武町岡 1 丁目 20-2 85-1020 武 認 定 こども園 山 坂 保 保 保 育 電話 保育所 認 定 こども園 認 定 こども園 佐 所在地 育 育 園 ふ な ひ き こ ど も 園 100 清武町船引 6599-1 85-1612 しんまちこども園 清武町新町1丁目 6-2 85-0243 加 納 ひ ま わ り 幼 保 園 100 清武町加納甲 2022-10 85-8040 80 通常 延長 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 7:00~ 18:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 18:00~ 19:00 5:30~ 7:00 18:00~ 23:00 7:00~ 18:00 休日 一時 その他 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 小 規 模 7:00~ 3~5 歳 な な ほ し キ ッ ズ 19 清武町加納甲 1813-16 65-6501 ○ 利用不可 保育事業 18:00 ※休日欄の○は自園児のみを対象、◎は自園児・休日保育を実施していない認可保育所在園児および認可保育所を利用していな い就学前の児童を対象、●は自園児および休日保育を実施していない認可保育所在園児を対象としています。 (2)【教育施設一覧】(施設型給付) 区域 幼稚園 中 央 西 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 小戸 認 定 こども園 認 定 こども園 定 員 施設名 施設の種類 所在地 電話 宮 崎カ トリック 幼稚園 100 霧島 3-12-2 23-3568 認定こども園ソレイユ 25 和知川原1丁目 40-2 24-6470 よ い こ の も り 認 定 こ ど も 園 15 和知川原3丁目 13-1 29-0077 よ いこの も り第 2 認 定 こ ど も 園 15 和知川原3丁目 13-1 29-0216 霧 島 幼 保 学 園 15 霧島 4 丁目 187 29-6177 高 千 穂 幼 稚 園 ※ 45 西高松町 3-9 22-8322 園 150 松橋 1-17-26 27-7457 大宮 東大宮 大淀 幼稚園 平 認 定 こども園 ち ど り 子 ど も 園 幼稚園 宮 崎 至 慶 幼 稚 園 150 神宮 1-57 27-4567 平 和 が 丘 幼 稚 園 110 平和が丘東町 3-1 24-9212 い ず み 幼 稚 園 137 下北方町花切 5660-4 23-3703 幼稚園 宮 崎 ひ が し 幼 稚 園 150 大島町松ノ木下 229 25-4907 認 定 こども園 の ぞ み 保 育 園 15 大島町畑ヶ田 1080 24-9737 幼稚園 千 代 田 幼 稚 園 60 太田 4-5-40 51-3402 園 100 淀川 2-2-20 51-4888 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 大 和 淀 幼 幼 稚 稚 ひ か り 幼 稚 園 25 35 南高松町 2-37 中村東 1-6-6 - 45 - 22-6057 51-7381 教育時間 預かり保育 8:00~ 14:15 9:00~ 14:00 9:00~ 13:00 14:15~ 17:30 14:00~ 20:00 13:00~ 20:00 11:00~ 15:00 5:00~ 5:00 9:00~ 13:00 10:00~ 14:00 9:30~ 14:00 9:00~ 13:00 8:30~ 14:00 9:00~ 14:00 8:30~ 17:30 10:00~ 14:00 9:00~ 13:00 9:00~ 14:00 7:30~ 14:00 9:30~ 14:00 13:00~ 18:00 7:30~ 19:00 7:00~ 19:00 14:00~ 17:30 14:00~ 19:00 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 13:00~ 19:00 7:50~ 18:00 14:00~ 18:30 8:30~ 18:30 休日 一時 その他 ○ 夜間保育 ○ 病後児保育 ○ ※H28.6.1 から移行予定 ○ ○ ○ ○ ○ 区域 施設の種類 大 塚 認 定 こども園 認 定 こども園 定 員 施設名 所在地 電話 認定こども園大塚 15 大塚町時宗 1734-1 62-4340 幼稚園 み く に 幼 稚 園 60 吉村町北原甲 1405-15 29-5451 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 宮崎学園短期大学 164 昭和町 57 附属みどり幼稚園 22-3251 宮 60 高洲町 172-12 28-1150 浮之城ひまわり幼保園 15 吉村町上無田堤甲 710-1 26-1388 昭和認定こども園 15 昭和町 7-3 27-1535 アリスこどもの家 幼 稚 園 15 生目台東4丁目 7-3 52-3367 宮 崎 西 幼 稚 園 65 生目台西 2-2-1 59-1924 幼稚園 成 園 60 大字赤江 388 52-3010 幼稚園 宮崎みなみ幼稚園 75 大字恒久 6732-1 51-2058 幼稚園 月 見 ヶ 丘 幼 稚 園 120 月見ヶ丘 4 丁目 19-2 51-1748 幼稚園 本 認 定 こども園 認 定 こども園 生目台 園 江 53-9570 赤 檍 大塚あ けぼの幼稚園 130 福島町寺山 3147-26 青 島 住 吉 生 目 北 佐 土 原 田 野 崎 華 幼 稚 7:30~ 18:30 7:00~ 19:00 7:30~ 17:30 14:00~ 18:00 14:30~ 18:30 7:00~ 20:00 7:00~ 20:00 12:30~ 19:00 7:30~ 18:30 7:40~ 17:30 7:30~ 18:00 8:00~ 18:00 8:00~ 18:00 一時 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 56-3797 日 の 出 幼 稚 園 90 恒久 2-11 51-8095 南 宮 崎 カ ト リ ッ ク 幼 稚 園 53 恒久南 1-10-9 51-1430 認 定 こども園 く ど み 保 育 園 45 大字郡司分甲 2202-2 55-2000 9:00~ 14:00 認 定 こども園 み や ざ き 保 育 園 15 大字郡司分字萩ヶ嶋 甲 5742-3 56-3344 9:00~ 13:00 7:00~ 19:00 ○ 認 定 こども園 恵 園 15 大字本郷南方 2910 56-4161 8:30~ 12:30 7:00~ 19:00 ○ あ お し ま 幼 稚 園 25 青島 4-9-1 65-1091 9:00~ 13:00 8:00~ 14:50 10:00~ 14:00 8:00~ 15:00 9:00~ 14:00 8:30~ 12:30 7:15~ 18:15 9:00~ 14:00 8:30~ 13:00 7:30~ 18:30 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 7:30~ 18:30 8:00~ 15:00 7:30~ 18:30 7:00~ 18:00 住 吉 幼 育 稚 園 130 大字島之内 8363-1 島 之 内 保 育 園 15 大字島之内 8900 39-1953 39-0694 生 目 幼 稚 園 150 大字浮田 2913 48-3062 幼稚園 倉 岡 幼 稚 園 40 大字糸原 538 41-1560 認 定 こども園 吉 野 保 育 園 20 大字金崎 2953 41-1133 幼稚園 広 瀬 共 栄 幼 稚 園 45 佐土原町下田島 11957 73-0175 七 つ の 星 幼 稚 舎 15 佐 土 原 町 下 田 島 9175-1 73-3572 黒 15 佐土原町下那珂 8138 74-2037 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 田 保 育 園 佐 土 原 町 下 田 島 20293-4 佐 土 原 町 下 那 珂 光 が 丘 幼 稚 園 150 4750-359 ひ ろ せ 幼 稚 園 180 73-6222 73-6162 佐 土 原 幼 稚 園 30 佐土原町上田島 1576 74-0162 幼稚園 め ぐ み 幼 稚 園 70 田野町乙 9398 86-1457 幼稚園 田野カトリック聖母 幼 稚 園 25 田野町乙 9306-8 86-0251 - 46 - その他 ○ 大字本郷南方 4755-2 保 稚 8:00~ 15:00 9:00~ 13:00 8:30~ 14:00 10:00~ 14:00 7:30~ 14:30 9:00~ 13:00 9:00~ 14:30 8:30~ 12:30 10:00~ 14:00 10:00~ 14:00 10:00~ 14:00 10:00~ 14:00 10:00~ 14:00 9:00~ 14:00 10:00~ 14:00 休日 70 愛 幼 稚 預かり保育 園 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 郷 幼 教育時間 ○ ○ 14:00~ 17:30 ○ ○ 子育て支援 ○ 病後児保育 ○ ○ ○ 子育て支援 15:00~ 19:00 市立幼稚園 12:30~ 18:00 14:00~ 19:00 7:00~ 18:00 18:30~ 19:00 18:00~ 18:30 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 15:00~ 18:30 子育て支援 区域 施設名 施設の種類 定 員 所在地 電話 幼稚園 高 岡 幼 稚 園 60 高岡町大字内山 3068 82-0144 認 定 こども園 内 山 保 育 園 15 高岡町内山 1018-8 82-1190 幼稚園 宮崎学園短期大学附 清武町大字船字下無 180 属清武みどり幼稚園 田 140 85-0166 幼稚園 清 高 岡 清武 認 定 こども園 認 定 こども園 認 定 こども園 武 幼 稚 園 50 清武町今泉甲 6899 85-5335 ふなひきこども園 15 清武町船引 6599-1 85-1612 しんまちこども園 15 清武町新町1丁目 6-2 85-0243 加納ひまわり幼保園 15 清武町加納甲 2022-10 85-8040 教育時間 預かり保育 10:00~ 14:00 8:00~ 13:00 10:00~ 14:00 9:00~ 14:00 8:00~ 14:00 8:00~ 14:00 9:00~ 13:00 7:00~ 19:00 7:00~ 19:00 7:30~ 19:00 休日 7:00~ 19:00 7:00~ 19:00 13:00~ 18:00 開園時間 共 愛 幼 稚 園 160 別府町 3-27 27-0722 8:30 ~ 18:00 幼稚園 野 の 花 幼 稚 園 105 霧島 1-31-1 26-1331 8:00 ~ 18:00 幼稚園 宮崎大学教育文化 124 船塚 1-1 学部附属幼稚園 24-6707 9:00 ~ 14:00 幼稚園 あ お ぞ ら 幼 稚 園 140 大島町前田 376-7 27-4848 7:30 ~ 18:00 幼稚園 花 ヶ 島 幼 稚 園 280 下北方町椎ノ坪 775-1 23-4709 8:00 ~ 18:00 檍 幼稚園 明 星 幼 稚 園 80 吉村町寺ノ下甲 2319 29-8113 7:45 ~ 18:00 小松台 幼稚園 桜 ヶ 丘 幼 稚 園 80 桜ヶ丘町 11-4 47-4941 7:30 ~ 18:00 生目台 幼稚園 生 目 台 幼 稚 園 200 生目台東 4-3-1 53-6098 8:00 ~ 18:00 住吉 幼稚園 芳 士 幼 稚 園 200 大字芳士人ノ前 1997-3 39-4771 8:00 ~ 18:00 赤江 幼稚園 南 ヶ 丘 幼 稚 園 120 本郷 2-12-7 56-6205 8:30 ~ 18:00 木花 幼稚園 木 花 幼 稚 園 140 学園木花台南 3-26-1 58-3877 8:00 ~ 17:30 中央東 幼稚園 中央西 施設名 定 員 電話 施設の種類 所在地 東大宮 - 47 - その他 ○ ○ ○ ○ 市立幼稚園 (3)【幼稚園(私学助成)一覧】 区域 一時 ○ ○ 6.認可外保育施設 認可外保育施設とは、保育を行うことを目的とする施設であり、認可保育所以外のものを総 称して呼んでいます。運営主体は、個人、団体、民間会社などで、利用形態もさまざまです。 入所を希望する場合は、直接施設に申し込みます。 【認可外保育施設一覧①】 自治区 施設名 所在地 電話 通常 延長 休日保育 一時 保育 こどものしろ保 育 園 永楽町 205-1 29-6330 8:00~18:00 - - - コスモナーサリー 江平東 1 丁目 10-20 67‐6700 7:30~18:00 - 要相談 ○ にじ色はうす 清水1丁目 6-22 71-4629 9:00~24:00 要相談 宿泊保育あり ◎ (要予約) ○ エンゼル 大橋1丁目 11 ユニオンズ宮原1階 27-3441 乳幼児保育ひよこ園 末広1丁目 3-15 22-9350 サムエル幼育園 松橋1丁目 9-18 27-6234 アメリカン キンデゥガーデン 大工2丁目 171-3 28-4098 9:00~14:30 月 9:00~13:00 ゆめみ幼保園 千草町 14-15 東海工業 第3ビル 103 号 23-6288 KID’S LAND (キッズランド) 松橋1丁目 3-7 神宮学幼園 保育所ちびっこランド 神宮園 中央東 中央西 小戸 大宮 ○ ○ - ○ 14:30~17:00 - 要相談 17:00~翌 3:00 - ○ - 60-2120 7:30~翌 3:00 (月~日・祝・休日) 8:00~翌 5:00 ◎ ○ 下北方町下郷 6014-2 28-9815 7:30~18:30(月~金) 7:30~13:00(土) - - (全児童 対象) 神宮東 3 丁目 2-24 コーポまさ1階 73-8994 7:30~18:00 18:00~19:00 - ○ 25-2013 7:30~18:00 18:00~21:00 要相談 ○ 7:00~19:00(月~金) 8:00~18:00(土) 7:00~19:00 7:00~17:00(土) 18:30~ (延長料金有) - - - - ○ ○ 三宮保育園 北川内町円光明 6338-1 53-8233 三愛保育園 福島町寺山 3092-2 53-7217 さくら保育園 大塚町権現昔 776-7 48-3359 7:00~18:00(月~金) 9:00~17:00(土) 18:00~7:00(月~ 金) 17:00~9:00(土) 要相談 ○ 宮崎イングリッシュ キンダーガーデン 大塚町祝子前 1796 50-3469 9:00(8:30)~14:30 8:00~18:30 - - 保育所ちびっこランド おおつか園 大塚町地蔵田 4672-5 1階 73-8177 7:30~19:00 - - ○ キッズパオ 宮崎園 新別府町江口 862-1 (イオン SC 内) 60-8020 10:00~18:00(月 ~金 ) 9:00~18:00(土) ~10:00 ○ (0~9 才まで) ○ 共同保育園どろんこ 阿波岐原町前浜 4273 28-4536 8:30~17:00 - - - あおば保育園 吉村町平塚甲 1893-7 27-6415 7:30~18:00 - - - きらきらアートこども園 吉村町南田甲 1099 33-9178 7:30~16:30(月~金) 7:30~15:30(土) 7:00~19:00 (月~金) 7:00~18:00(土) - ○ 保育所ちびっこランド ひので園 89-3990 7:30~18:00 18:00~19:00 - ○ 大淀 檍 7:30~18:30 要相談 18:30~19:00 「 がじ ゅま るの 樹 」保 育 園 下北方町上田々948-20 大塚 ◎ (0歳児以上 園外児でも可) 8:00~17:30(月~金) 17:30~18:00(月~金) - 8:00~13:00(土) 13:00~15:00(土) 17:30~翌 6:00 日ノ出町 5-1 - 48 - 【認可外保育施設一覧②】 自治区 施設名 所在地 電話 通常 延長 休日保育 一時 保育 みなみ保育園 大字恒久 1241 52-5432 7:30~18:30(月~金) 7:30~13:30(土) - - ○ あやちゃん家 大字本郷南方 2781-1 56-3730 8:30~17:30 ~19:00 - ○ 託児所いっちほーむ 恒久 5122 54-5601 9:00~17:00 17:00~18:00 - ○ まつぼっくり保育園 大字小松池田 1981-イ 47-7827 7:30~18:00 18:00~19:00 - - タンポポ保育園 大字小松町屋敷 641 47-0908 月~金 7:30~18:00 土 7:30~18:00 第2土 7:30~13:00 18:00~19:00 - - 佐土原 おひさま保育園 佐土原町上田島 8192-1 74-1994 7:30~18:00 ~18:30 - ○ 清武 清武町加納乙 124 85-3827 7:00~18:30(月~土) - - - 赤江 生目 せいぐう保育園 ※休日保育の○は自園児のみ、◎は就学前の全児童を対象。一時保育の○の詳細は、各施設にお問い合わせください。 - 49 - 7.病児保育事業 病気やその回復期にあるため保育所などで預かってもらえない児 童を、保護者が仕事などの理由により家庭で世話をすることができな い場合、看護師、保育士がいる専用施設で一時的にお預かりします。 【利用対象】 宮崎市に居住(住民登録)している、0歳から小学校 6 年生までの児童 【実施施設】 施設名 住所 電話 利用時間 カリタスの園 乳児院つぼみの寮 かおりキッズ 吉村町沖ノ原甲 1543 60-3595 8:00~18:00 6名 あゆみ保育園 あゆみキッズ 本郷北方 2104-10 64-7363 8:00~18:00 4名 霧島保育園 霧島おかあさんの家 霧島5丁目 16-3 29-6151 8:00~18:00 小野小児科医院 病児保育室 大塚町天神後 2658-5 51-1845 8:00~17:30 土曜日は 15:00 まで 4名 かわぐち小児科医院 病児保育室 清武町加納 3丁目 25-1 8:00~18:00 84-3205 土曜日は 16:00 ま で 6名 竹井小児科医院 キラキラ病児保育室 佐土原町下田島 9131-1 73-7300 8:00~17:30 休日 日曜日、祝・休日 12/29~1/3 8/13~8/15 日曜日、祝・休日 12/29~1/3 定員 4名 4名 【事前登録・利用申請】 年度ごとに、利用したい施設に事前に登録しておく必要があります。登録は、各施設で手 続きをしてください。実際に利用する場合は、各施設で利用申請の手続きをしてください。 ※緊急の場合は、登録と申請が同時にできます。 ※医療機関からの現症連絡票が必要です。 【登録手続きに必要なもの】 ・印鑑 ・対象となる児童の健康保険証(原本) ・生活保護世帯は「生活保護受給証」、市民税非課税世帯は「市民税非課税証明書」 、 所得税非課税世帯は「源泉徴収票」または「確定申告書」が必要です。 【利用者負担金(1日あたり1名につき)】 区分 負担金額 生活保護世帯 市民税非課税世帯 無料 所得税非課税世帯 1,000 円 上記以外の世帯 2,000 円 その他 ※別に昼食やおやつ代等の実費が必要な場合があります。 ※症状に変化があった場合には、看護師の判断により医師の診断 を求める場合があります。その場合の費用は自己負担となりま す。 【利用できる日数】連続して7日間以内 【問い合わせ】子ども課 ☎21-1774または各実施施設へ。 - 50 - ⑫小学校入学の手続き・相談など 1.小学校入学までの流れ ①小学校へ入学する前年の 10 月中旬から 11 月下旬に就学時健康診断を 受けます。 就学時健康診断の案内は、住民票の住所に送付されます。 ↓ ②入学する年の1月下旬に「入学通知書」が送付されます。 通知書は、住民票の住所に送付されます。 ↓ ③入学する年の1月下旬から2月にかけて、各小学校で入学説明会が行われます。 入学説明会の日時は、学校によって異なりますので、入学予定の小学校へお問い合わせくだ さい。 【問い合わせ】 「就学時健康診断」について 宮崎市教育委員会・保健給食課 ☎21-1837 「入学通知書」について 宮崎市教育委員会・学校教育課 ☎21-1833 2.通学区域制度 ◆転校について 【市内間転居の場合】 ①市民課、各総合支所、各地域センターで住民異動届の届出をす ると、 「転学通知書」と「入学通知書」が発行されます。 ②通っていた学校に「転学通知書」を提出し、 「在学証明書」と「教 科用図書給与証明書」等を受け取ってください。 ③入学する学校に「入学通知書」と「在学証明書」、「教科用図書 給与証明書」等を提出すれば、手続きは完了します。 【市外への転居の場合】 ①市民課、各総合支所、各地域センターで転出届の届出をすると、「転学通知書」が発行さ れます。 ②通っていた学校に「転学通知書」を提出し、「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」 等を受け取ってください。 ③転出先の市区町村で転入届の届出をすると、教育委員会から「入学通知書」が発行されま す。入学する学校に「入学通知書」と「在学証明書」 、 「教科用図書給与証明書」等を提出 すれば、手続きは完了します。 【市外からの転入の場合】 ①宮崎市の市民課、各総合支所、各地域センターで転入届の届出をすると、「入学通知書」 が発行されます。 ②入学する学校に「入学通知書」と、転入前に通っていた学校で発行された「在学証明書」 、 「教科用図書給与証明書」等を提出すれば、手続きは完了します。 ◆小規模特認校について 小規模特認校制度は、緑豊かな自然環境に恵まれる小規模校で、児童の健やかな成長を図り、 自然に触れる中で豊かな人間性を培い、明るく伸び伸びとした教育を希望する保護者・児童に 対し、通学区域外からの入学・転学を特別に認める制度です。 宮崎市では、七野小学校(田野町乙 3521-2)が小規模特認校となっています。 【問い合わせ】宮崎市教育委員会・学校教育課 ☎21-1833 - 51 - 3.就学相談(特別支援学級・通級指導教室) 県立特別支援学校への入学や、各小学校の特別支援学級および通級指導教室への入級を希望 する場合は、宮崎市教育委員会・学校教育課または宮崎市教育相談センターへご相談ください。 【問い合わせ】宮崎市教育委員会・学校教育課 ☎21-1833 宮崎市教育相談センター ☎23-1053 4.就学援助制度 経済的理由によって、就学困難と認められる児童の保護者に対し、 就学に必要な費用の一部を支給します。 【対象】 宮崎市に住所があり、市内の小学校に在籍する児童の保護者で、 生活保護受給者または宮崎市教育委員会がそれに準じると認定し た保護者 【支給される費用】学用品費、修学旅行費、給食費など 【申請方法】 ・各学校の事務室に「準要保護児童生徒就学援助申請書兼世帯票」が置いてあります。 ・書類に必要事項をご記入の上、各学校へ提出してください(世帯によっては、所得課税証 明書等が必要な場合があります)。 ※就学援助制度の内容等については、各学校の事務室または宮崎市教育委員会・学校教育課 へお問い合わせください。 【問い合わせ】宮崎市教育委員会・学校教育課 ☎21-1833 5.教育に関する相談 ①宮崎市教育相談センター スクールカウンセラーや学校経営アドバイザー、スクールソーシャルワーカーが、児童や保 護者、教職員からのいじめや不登校等に関する相談を受け付けています。特別支援教育相談員 による教育相談や就学相談なども行っています。 【問い合わせ】宮崎市教育相談センター ☎23-1053 ◆来所による相談(事前に電話予約が必要です。) 【場所】宮崎市教育相談センター(旭1丁目4-1、宮崎市教育情報研修センター1階) 【受付日時】 月曜日~金曜日 9:00~12:00、13:00~16:00(祝・休日、12/29~1/3 を除く) 土曜日 9:00~12:00 ◆電話による相談 【受付日時】 月曜日~金曜日 9:00~12:00、13:00~16:00(祝・休日、12/29~1/3 を除く) ②適応指導教室 不登校児童生徒やその保護者に対して、教育相談を行うとともに、個々に応じた学習指導や 体験活動等を通して、児童生徒の学校不適応の解消に努めています。 適応指導教室は、市内6ヵ所(小戸、田吉、佐土原、田野、高岡、清武)に設置しています。 【問い合わせ】適応指導教室事務局「心の談話室(小戸教室)」事務局 ☎22-9674 住所:鶴島2丁目 18-9 - 52 - 6.児童クラブ 就労や病気等により、保護者が放課後に家庭で面倒をみることができない小学校就学児童を 対象に、適切な遊びと生活の場を提供し、健やかな成長を促すことを目的として、小学校の余 裕教室等を活用し、児童クラブを開設しています。 【開設時間】月曜日~金曜日(祝・休日、12/29~1/3 を除く) 下校時~18:00 土曜日・夏休み等(祝・休日、12/29~1/3 を除く) 8:00~18:00 【利用料金】 宮崎市児童クラブ事業利用者負担金がかかります。(通常利用区分:月額 3,000 円) ※利用者負担金のほかに、保護者会費や保険料等がかかります。金額については、各クラブ で異なりますので、希望するクラブにお尋ねください。 【その他】 ・宮崎市児童クラブ以外にも、学童保育等を実施している認可保育所があります。詳細につ いては、各保育所へお尋ねください。 【問い合わせ】宮崎市教育委員会・生涯学習課 ☎21-1834 【宮崎市児童クラブ一覧】 児童クラブ名 設置場所 定員 電話番号 児童クラブ名 久 定員 電話番号 恒久小学校内 75 50-7588 江 平 江平小学校内 70 22-6028 赤 江 赤江小学校内 110 50-4976 檍 檍小学校内 85 28-6858 大 宮 大宮小学校内 115 24-0254 生目台西 生目台西小学校内 35 59-6056 宮崎港小学校内 35 24-0274 瓜生野 瓜生野小学校内 55 41-3031 本 本郷小学校内 60 56-6717 江平ビル1階 104 号室 45 25-2602 港 恒 設置場所 大 淀 大淀小学校内 50 50-9842 郷 潮 見 潮見小学校内 70 29-6265 生目台東 生目台東小学校内 80 52-6583 古 城 古城小学校内 35 52-6300 宮崎南 宮崎南小学校内 105 59-0678 旭 町 旭町児童館内 20 73-0024 小松台 小松台小学校内 105 47-2001 広瀬西 広瀬西小学校内 35 73-6663 住吉南 住吉南小学校内 75 39-0380 佐土原 佐土原小学校内 45 74-3411 那珂小学校内 45 74-3300 江平第二 内 海 内海小学校内 20 67-1353 那 国 富 国富小学校内 65 56-0588 ひがし ひがし保育園内 45 73-3530 東大宮小学校内 100 22-3855 広瀬北 広瀬北小学校内 110 73-5594 住吉小学校内 60 39-8715 田 田野児童センター内 15 86-5205 宮崎西小学校内 35 47-4367 さくらが丘保育園内 30 86-0388 東大宮 住 吉 宮崎西 珂 野 さくらが丘 生 目 生目小学校内 35 47-4719 高 岡 高岡小学校内 65 82-3990 小 戸 小戸小学校内 75 28-9950 穆 佐 穆佐小学校内 30 82-5006 西 池 西池小学校内 85 29-9818 天ヶ城 天ヶ城保育園内 20 82-3766 宮崎東小学校内 75 28-4553 倉 岡 倉岡小学校内 倉岡児童館内 75 41-2100 青 島 青島小学校内 35 65-1136 きよたけ 清流園敷地内 100 85-8611 135 85-6805 宮崎東 大 塚 大塚小学校内 110 51-5031 檍 北 檍北小学校内 110 23-4577 江 南 学園台 江南小学校内 60 53-5010 かのう かのう児童センター内 加納小学校内 学園木花台小学校内 40 58-4886 おおくぼ 大久保小学校内 35 84-2477 住吉第二 住吉児童センター内 20 39-8655 宮崎小学校内 40 28-2811 池 内 池内小学校内 35 23-6535 昭 和 昭和保育園内 20 23-3361 木 花 木花小学校内 50 58-3228 宮 崎 ●定員等は平成28 年4月1日現在。施設の都合により変更になることがあります。 - 53 - ⑬障がいのあるお子さんへの支援など 1.身体障がい者手帳 下記の障がいがある人が対象となります。 【障がいの範囲】 視覚障がい、聴覚または平衡機能障がい、音声・言語またはそしゃく機能障がい、肢体不自 由(上肢、下肢、体幹、脳原性運動機能障がい)、内部障がい(心臓、じん臓、呼吸器、ぼ うこうまたは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫、肝臓機能障がい) ※複数の障がいがある人は、より重い等級になる場合があります。 【申請場所】障がい福祉課(本庁舎1階)、各総合支所・市民福祉課 【問い合わせ】障がい福祉課 ☎25-2111(内線3104・3105) 2.療育手帳 知的障がいがある人が対象となります。 宮崎市役所への申請前に、18 歳未満の人は中央児童相談所で、18 歳以上の人は中央福祉こ どもセンターで判定を受ける必要があります。 【申請場所】障がい福祉課、各総合支所・市民福祉課 ※申請の届出は、保護者がお住まいの市町村が窓口になります。 保護者がいない場合は、本人がお住まいの市町村が窓口になります。 【問い合わせ】障がい福祉課 ☎25-2111(内線3104) 宮崎県中央福祉こどもセンター・中央児童相談所 ☎26-1551 3.精神障がい者保健福祉手帳 精神障がい者の社会復帰と社会参加の促進を図るため、本人または保護者等の申請に基づい て交付されます。 【申請場所】障がい福祉課、各総合支所・市民福祉課 【問い合わせ】障がい福祉課 ☎25-2111(内線3115) 4.宮崎市総合発達支援センター 同センターは、障がいのあるお子さんとその保護者が地域で安心し て生活が送れるように支援を行う総合的な療育の拠点施設です。 【主な業務】 ①診療部 さまざまな障がいや発達が気になるお子さんの相談、診断・医学的評価、検査を行い、 総合的な評価に基づく治療、機能訓練(理学療法、作業療法、言語療法ほか)を通して在 宅生活の支援を行います。 ②通所部 児童発達支援センター「すぴか」、生活介護「宙」 (18歳以上)において、障がいに応 じた療育を行います。 心身に発達の遅れや障がいのあるお子さんに対して、一人一人を大事にしながら、集団 での遊びを中心とした療育を行います。 家庭と連携して、基本的生活習慣やみんなと遊ぶ力をつけることなど、将来への基礎づ くりとなる療育を目指します。 ③地域生活支援部 電話や来所による問い合わせや相談に応じます。 診療の予約や医療・保健・福祉制度の紹介や、障がい児支援利用計画の作成等を行い、 - 54 - 関係機関との連絡調整や障がい福祉サービスの利用調整を行います。 【問い合わせ】市総合発達支援センター(新別府町久保田657-4) ☎21-1616(代表) 5.福祉相談 障がい者の家庭問題や子どもの教育問題など、生活全般について相談に応じます。 ◆身体障がい者・知的障がい者相談 障がい福祉課 ☎25-2111(内線3281、3282) ◆聴覚障がい者相談 障がい福祉課 ☎22-0845(FAX兼) ◆視覚障がい者相談 市視覚障害者福祉会 ☎32-4333 ◆生活・就労・余暇活動について 市障がい者総合サポートセンター ☎63-2688、FAX53-5540 6.障がい福祉サービス・障がい児通所支援など 日中の一時的な見守り(預かり)や、短期での入所サービスなどがあります。 また、障がい児通所施設に通所して、日常生活における基本的な動作の指導、集団行動への 適応訓練などを行います。 【対象】 身体に障がいのある児童、知的障がいのある児童、精神に障がいのある児童(発達障がい 児を含む)または難病等の児童で、児童区分(1~3)の認定を受けた18歳未満の児童 【申請場所】障がい福祉課、各総合支所・市民福祉課 【問い合わせ】障がい福祉課 ☎42-6442 7.重度心身障がい者医療費助成 保険診療内において、医療費の一部負担金を支払った時、その支払額から入院・外来を問わ ず1人月額 1,000 円を控除した額を助成します(20 歳未満の人は全額助成) 。 高額療養費等がある場合は、その額を差し引いて助成するか、市が本人の委任を受けて代理 受領を行います。 入院分医療費については、医療機関の窓口で1月あたり 1,000 円の負担のみとなります(県 内のみ) 。 【対象者】下記の手帳を所持している人。 ・身体障がい者手帳1、2級 ・療育手帳A ・身体障がい者手帳3級かつ療育手帳B1 【申請場所】障がい福祉課、各総合支所・市民福祉課 【問い合わせ】障がい福祉課 ☎25-2111(内線3113) 8.自立支援医療(精神通院医療) 精神障がいおよび当該精神障がいに起因して生じた病態により、通院医療が必要な人を対象 とした医療費助成の制度です(指定医療機関あり)。 所得に応じて自己負担があります。事前に申請が必要です。 【申請場所】障がい福祉課、各総合支所・市民福祉課 【問い合わせ】障がい福祉課 ☎25-2111(内線3115) - 55 - 9.自立支援医療(育成医療) 障がいや重度の病気がある 18 歳未満の子どもで、確実な治療効果(手術による治療が主) が期待される場合に対して、必要な医療費を助成します。(指定医療機関あり) 所得に応じて自己負担があります。事前に申請が必要です。(病状や所得に制限あり) 【申請場所・問い合わせ】健康支援課(宮崎駅東1丁目 6-2 市保健所) ☎29-5286 10.障がい児福祉手当 日常生活において、常時特別の介護を必要とする 20 歳未満の重度障がい者に支給します。 【支給額】月額14,600円(支給月は5月・8月・11 月・2月) 【申請場所】障がい福祉課、各総合支所・市民福祉課 【問い合わせ】障がい福祉課 ☎25-2111(内線3105) 11.特別児童扶養手当 20 歳未満の障がい児を監護している父もしくは母、または父母に代わって養育している人 に支給します。 【支給額】1級:月額51,500円、2級:月額34,300円(支給月は4月・8月・11 月) 。 【申請場所】障がい福祉課、各総合支所・市民福祉課 【問い合わせ】障がい福祉課 ☎25-2111(内線3115) 12.重度障がい者介護金 【対象者】下記の手帳を持っている人で、障害者総合支援法による障がい支援区分5もしくは 6(児童は区分3) 、または介護保険法による要介護4もしくは5の認定を受けてい る重度障がい者を在宅で介護している人。 なお、介護人が障がい福祉サービス等を受給している場合は本制度の対象となりま せん。 ・身体障がい者手帳1、2級 ・療育手帳A ・精神障がい者保健福祉手帳1級 ・身体障がい者手帳3級かつ療育手帳B1 【支給月】9月・3月の年2回です。 【支給額】重度障がい者が障がい福祉サービス等の支給決定を受けていない人は年額6万円、 受けている人は年額3万円です。 【申請場所】障がい福祉課、各総合支所・市民福祉課 【問い合わせ】障がい福祉課 ☎25-2111(内線3113) - 56 - 13.重度障がい者住宅改修費助成 障がいのある人の障がいの状態に応じて、自宅の浴室やトイレ、居室等を改造する場合、改 修に要する費用を助成します。自己負担あり。所得制限あり。 【対象】介護保険制度の対象外の人で、次のいずれかに該当する人 ・身体障がい者手帳1~3級(上肢機能障がいは1~2級) ・療育手帳A ・難病患者等 【申請場所】障がい福祉課、各総合支所・市民福祉課 障がい者総合サポートセンター、そうだんサポートセンターおおぞら 【問い合わせ】障がい福祉課 ☎25-2111(内線3107) 障がい者総合サポートセンター ☎63-2688 そうだんサポートセンターおおぞら ☎21-1975 14.日常生活用具の給付 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの人、または 難病等の人で、一定の要件を満たす人に対し、日常生活を容易にするための用具を給付します。 原則自己負担があり、等級や障がいの種別、世帯構成による制限があります。 【申請場所】障がい福祉課、各総合支所・市民福祉課 【問い合わせ】障がい福祉課 ☎25-2111(内線3108) 15.補装具の購入・修理 身体障がい者手帳をお持ちの人、または難病等の人が、身体上の障がいを補い、日常生活や 社会生活をしやすくするために補装具を購入または修理する際に費用を支給します(原則1割 の自己負担) 。所得制限や障がいの種別による制限があります。 【対象となる補装具】 対象者 肢体不自由 視覚障がい 聴覚障がい 内部障がい 支給種目 備考 義手、義足、体幹装具、上下肢装具、歩行補助つえ、 補装具の種目により、18 歳未満の 車いす、歩行器、座位保持装置など 人は育成医療医師の意見書、18 歳 盲人安全つえ、義眼、眼鏡 以上の人は宮崎県身体障害者相談 補聴器 センターの判定が必要です。 車いす 【申請場所】障がい福祉課、各総合支所・市民福祉課 【問い合わせ】障がい福祉課 ☎25-2111(内線3108) 16.タクシー運賃割引 乗車時に身体障がい者手帳、療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳を提示すると、タク シー運賃の1割が割引になります。リフト付福祉タクシーにも利用できます。 【問い合わせ】各交通会社・タクシー事業所 - 57 - 17.NHK受信料の免除 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの人がいて、 世帯全員が市民税非課税の世帯に対し、放送受信料を全額免除する証明書を発行します。 市民税課税世帯の場合、視覚・聴覚障がいの身体障がい者手帳または重度の障がい者手帳を お持ちの方が世帯主で受信契約者であれば、受信料の半額免除の申請をすることができます。 【申請場所】障がい福祉課、各総合支所・市民福祉課 【問い合わせ】障がい福祉課 ☎25-2111(内線3113) NHK宮崎放送局営業部 ☎32-8120 18.タクシー利用券・ガソリン券の助成 【対象】下記の①~③のいずれかをお持ちの人のうち、市県民税の所得割が非課税の人(手帳 所持者が20歳未満の場合は、世帯全員の所得割が非課税であること) ①身体障がい者手帳1・2級、②療育手帳、③精神障がい者保健福祉手帳1級 【助成内容】タクシー券(500円券を1月あたり2枚ずつ) ガソリン券(登録車両のみ利用可。500円券を1月あたり1枚ずつ) 【申請場所】障がい福祉課、各総合支所・市民福祉課、各地域センター 市社会福祉協議会 【問い合わせ】障がい福祉課 ☎25-2111(内線3108) 19.有料道路通行料割引 通学や通院等の日常生活において有料道路を利用する場合、事前の申請により通行料金を半 額に割引します。 【対象】 ・本人運転の場合 身体障がい者手帳を所持している人 ・介護者運転の場合 身体障がい者手帳「第1種」または療育手帳「A」を所持している人 【申請場所】障がい福祉課、各総合支所・市民福祉課、各地域センター 【問い合わせ】障がい福祉課 ☎25-2111(内線3113) - 58 - 地域の絆で育もう! 感性豊かな「みやざきっ子」 ~子育て応援都市 宮崎市~ (宮崎市子育て応援宣言) (平成 28 年 3 月 23 日作成)