...

世界で戦う ビジネスリーダーを 目指す!

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

世界で戦う ビジネスリーダーを 目指す!
参加申込書
FAX:03-5775-7671
Mail:[email protected]
ふりがな
お名前
所属(会社名)
役職
ご住所
〒
企業の多国籍化・グローバル化はますます進み、マーケットは海外へ。
海外の企業や社会との接点も様々な局面で増えています。
TEL
連絡先
FAX
E-mail
参加希望日
(チェックを
つけてください)
世界で戦う
ビジネスリーダーを
目指す!
□第1回(10/23)
□第2回①(2011年2月26日)
□第2回②(12/20)
□第3回(12/11)
そうした中、日本のビジネスパーソンが世界の舞台で存在感を
発揮するためには語学力や経営スキルのみならず、
幅広い教養、歴史や文化についての深い造詣といった
人間的な魅力、そして大局観を持つことが求められます。
この講座は、そのような国際人としての素養を磨くことに
主眼を置いて、グローバルに活躍できるビジネスリーダーを
育成することを狙いとしています。
国内だけでなく海外マーケットに事業展開している、
または事業展開を検討している企業の方をはじめとし、
グローバルな視点と国際人としての素養を身に付けたいと
お考えの方にお勧めの講座です。
講座に
期待すること
※お預かりした個人情報は以下の目的に利用し、講座終了後破棄いたします。
1)本講座を円滑に推進する目的で、受講者名簿・名札・座席表・メーリングリスト等の作成に利用します。
2)本講座の受講の際の本人確認、欠席時の確認、教材などの資料等の配送に利用します。
次世代グローバル経営者
育成講座2010
参加者募集のお知らせ
お問い合わせ
NPO法人 三鷹ネットワーク大学推進機構
【運営事務局】 担当:松倉
(株)ソシオ エンジン・アソシエイツ
〒107-0062 東京都港区南青山1-20-15 ROCK1st 3F
TEL:03-5775-7670 FAX:03-5775-7671
経済産業省 産業技術人材育成支援事業
NPO法人 三鷹ネットワーク大学推進機構
(経済産業省 産業技術人材育成支援事業「次世代グローバル経営者育成プログラム開発プロジェクト」)
第1回
テーマ:変革のマネジメント
【基調講演・コーディネーター】
綿貫健治氏
(城西国際大学特任教授)
日時:10月23日(土)
13:00∼18:00
場所:城西大学
紀尾井町キャンパス
4階教室
東京都千代田区
紀尾井町3-26
リーダーたる企業経営者は独自の価値観を持って意思
決定を行う必要がある。 めまぐるしく変化を続ける経済
情勢・社会環境の中、リーダーはどのような視点を持っ
て、どのように変革をリードしていくべきなのか、様々な
視点からリーダーシップを考える。
第2回
テーマ:
21世紀の日本と世界
講座内容(実施済)
テーマ
講師
綿貫健治氏
城西国際大学特任教授
基調講演「ソフトパワー・リーダーシップ」
13:00∼14:30
鈴木崇弘氏
城西国際大学客員教授
「政治のリーダーシップ」
14:45∼16:15
村沢義久氏
東京大学総長室アドバイザー
元東京大学特任教授
「技術のリーダーシップ」
16:30∼18:00
好評につき、追加で開講することに
なりました。
講座内容(予定)
テーマ
【コーディネーター】
藤村博之氏
(法政大学大学院教授)
日時:①2011年2月26日(土) 14:00∼16:00
②12月20日(月) 19:00∼21:00
場所:法政大学経営大学院 新一口坂校舎
東京都千代田区九段北3-3-9
日本企業が世界で活躍するには、各国の社会に受け入
れられる必要がある。インターネットの普及で世界のフラ
ット化が進むとも言われるが、国ごとの文化は依然とし
て多様である。この講座では、そうした多様性を正しく理
解し、企業経営者としてどう向き合うべきなのか、議論を
交えながら考えていく。
第3回
テーマ:経営構想力
【基調講演・コーディネーター】
池島政廣氏
(亜細亜大学大学院教授)
日時:12月11日(土) 13:00∼18:00
場所:青山オーバルビル 15階セミナールーム
東京都渋谷区神宮前5-52-2
新たな価値創造を担う21世紀型経営者に求められる経
営構想力を養う。 この講座では、日中関係史や中国近
代史といった観点、また実際の企業における経営構想
の事例も取り上げながら、企業経営者として備えるべき
教養や世界観、社会観に根差した経営構想力について、
議論を交えながら考えていく。
①
2/26
講師
開会の挨拶
藤村博之氏
法政大学大学院教授
「イスラムの社会と文化」
新妻 仁一氏
亜細亜大学教授
14:00∼16:00
②
12/20
開会の挨拶
藤村博之氏
法政大学大学院教授
501教
室
「アフリカの社会と経済」
鎌田洋祐氏
国際技術ネットワーク株式会社
取締役
19:00∼21:00
講座内容(実施済)
テーマ
基調講演
「経営構想力を持って中国巨大市場を攻める」
講師
池島政廣氏
亜細亜大学大学院教授
13:00∼14:30
「中国社会・文化の背景を探る」
14:45∼16:15
「アサヒビールの経営理念と中国事業戦略」
16:30∼18:00
容應萸氏
亜細亜大学大学院教授
北川亮一氏
アサヒビール株式会社
国際部長
Fly UP