...

広報誌 リーフ鶴ヶ谷 7月号

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

広報誌 リーフ鶴ヶ谷 7月号
お花見会
4 月 13 日にリーフ鶴ヶ谷では 4 大行事のひとつであるお花見会が開催されました。ホールには職員手作りの桜の
木が満開となっており、皆様を歓迎してくれているようでした。
2012
7 月号 VOL.14
VOL.30
2010
8 月号
年年 7VOL.15
月号
オープニングはリーフ鶴ヶ谷で恒例となっている劇です。演目は「花さかじいさん 2012」でした。前回演じた際、
皆様から大変好評をいただき、今年はさらにパワーアップした劇となりました。昔話の花さかじいさんの話をベース
に脚本が作られていますが、死んでしまった犬のシロからおじいさんとおばあさんへ宝箱が届き、それを開けると大
きな桜の木が咲くというオリジナルの話でした。会場からは「ありがとう、シロ」と歓声が起こりました。
続いては入居者様による大黒舞の披露です。歌の前のインタビューでは、若い頃に花見の席で歌った際、大変盛り
上がり、他のお客さんと仲良くなったというエピソードを聞かせていただきました。この日の為に、毎日練習を重ね
ていたようで、ホールに響き渡る声はお見事でした。
さらに、参加者全員で「どこかで春が」、
「荒城の月」、
「故郷」、
「北国の春」の 4 曲を合唱。事前に歌詞カードを用
意してはいましたが、ほとんどの方が歌詞カードを見ずに歌われており、中には職員へレクチャーする姿も見受けら
れました。
最後はお待ちかねの新人職員による余興です。まずは炭坑節を披露してくれました。それぞれ様々な格好で登場す
るとホールから笑いが起こり「面白い衣装だね、プロのコメディアンを見ているみたいだよ」と大盛り上がり。又、
方言クイズでは宮城と山形の方言を独特のなまりや名産品を紹介しながら出題!終始、笑いの絶えない余興となりま
した。
セレモニー後の昼食会では、厨房職員が腕を振るったお花見弁当に舌鼓。「この味は料亭にも負けてないよ、食べ
るのがもったいないわ」と話される皆様の姿がとても印象的でした。
今回のお花見会は、笑ったり、歌ったりと、大成功でした。皆様からも「もっと見たかった」「楽しくてあっとい
〈ご挨拶〉
う間だった」などの言葉をいただき、私達も嬉しく思います。今後も何か見てみたいものが、ありましたら、気軽に
増床の完成
6 月にリーフ鶴ヶ谷 40 床の増床が完成しました。300 名を越える多くの待機者の方々にとって少し
近くの職員に声を掛けてみて下さい。
の朗報であると良いのですが。
事務
♫どこかで
良い環境でお過ごしいただくために細部に渡り、調整をしながらアットホームの家庭を作ること
が出来ました。建物の完成まで昨今の事情による人手不足のため、業者の方々が休日返上し夜遅くま
施設長
中谷 良子
で作業をし、涙の出るような努力をされているのを見るのも辛いものがありました。
春が♪
事務 吉永 啓太郎
広いホールの向こうには緑豊かに開かれた庭が出来あがり、野外音楽会でもしたら皆様が喜ばれる
のではと思っています。
野菜、草花を植えるスペースも整いこれからが楽しみです。山側への遊歩道もあり、車椅子で行くことも出来るの
で皆様の笑顔が多く見られるのではないかと期待しております。
リーフ鶴ヶ谷が温かい家庭であるように職員共々努力する思いですのでどうぞよろしくお願い致します。
リーフ鶴ヶ谷近くの、ひょうたん沼を歩いていると「グアン」と、あまり良い声とはいえない
鳴き声が聞こえてきました。水辺に近寄ってみると、向こうも何かもらえるのかなとでもいう顔
をして近づいてきました。まじまじと見てみると鋭く、きつく、目の周りに真っ黒な入れ墨があ
り、それに首の長さといったら長いこと…これも近くでみるにはあまり良くない。
何といっても白鳥は離れた所から、白鳥の湖のバレエ音楽でも思い浮かべながら優雅な気持ち
で白鳥の姿を眺めるのが一番なのかなと思い、早春のひょうたん沼を後にしました。
〈3 ヶ月予定表〉
〈定例行事予定表〉
8月
夏祭り
第 1、第 3 火 カフェ
9月
敬老会
第 2、第 4 木 理美容
10 月
芋煮会
月 1 回 音楽クラブ
月 1 回 音楽療法
ごちそうさま
吉永 啓太郎
野菜作り
新人紹介
3 ユニットでは毎年、ナスやトマト、きゅうり
を栽培し漬物を作ったりする事を楽しみにされ
ていましたが、今年は増床に伴い畑での野菜栽
培が行えませんでした。そこで、ユニットのベ
ランダを利用し、最近話題の「ベランダ栽培」
に挑戦することに!
広告を見ながら「ナスなら簡単で良いんじゃ
ない?」
「トマトは外せないね~」等、たくさん
の意見・要望を頂きました。今年はリクエスト
1、2、3 ユニットはショートステイと長期
ユニットが両方ある唯一のユニットです。そ
の為、他のユニットと比べ多くの方に出会う
事ができるのが、特徴だと思います。
ショートステイ利用の方々からの「よろし
くね」
「どうもお世話様」といった言葉をいた
だけた時には嬉しさが込み上げて来ます。
リーフ鶴ヶ谷に来て良かったと入居者様に
思ってもらえる介護士を目指したいです。
の多かった「なす」「トマト」「ハーブ」を育て
ることに決定!皆様で購入した苗をプランター
に植えて頂き、現在すくすく成長中です。
是非、他のユニットの方々、ご家族様も覗き
にいらして下さい。1、2、3 ユニット 高橋 綾
新人紹介
おやつ作り
今回 6、7 ユニットでは、皆様へ普段とは違
うおやつを提供したいと思いホットケーキ作り
を行いました。
生地は、皆様に混ぜていただき、職員がホッ
トプレートへ流し込む共同作業。焼き方、生地
を引っくり返すタイミングなどを相談したり
と、完成前からとても賑やかな様子が見られま
した。
「あんこ」「生クリーム」「ずんだ」を焼きあ
6、7 ユニット新人の津谷、灰玉平、熊谷、
布川、小野寺です。私達は他のユニットに比べ
て負けていない部分があります。それは笑顔で
す。この笑顔で一人でも多くの皆様に笑ってい
ただき、賑やかなユニットを目指していきたい
と考えています。
まだまだ分からない点も多くありますが、常
に向上心を持って頑張っていきたいと思いま
す。よろしくお願いします。
がったホットケーキにトッピング。
「自分達で作
ったから、おいしさが際立つね」と微笑ましい
表情が見られました。次回は何を作ろうか、皆
様と今から検討中です。
6、7ユニット 熊谷 諒
左から 桜井茂樹、能瀬将希、那須教子
左から 熊谷諒、灰玉平昂
畠山志帆、及川麻衣、佐藤真菜
外出レク
新人紹介
6 月 13 日に 4、5 ユニットで市名坂のヨー
クタウンへ出掛けて来ました。
まずは、ヨークベニマルで買い物。店内へ
入ると、
「何を買おうかな?」と頭を悩ませな
がら、各コーナーを周り、大好きなアメリカ
ンチェリーを選んだ方、せんべいやドーナツ
4、5 ユニットは日々皆様と、歌を歌ったり、
笑い話をするなどアットホームな雰囲気が漂
うユニットです。
私達、新人職員が初めて配属された時も、
不安と期待が交錯していましたが、皆様のお
かげで気持ちが落ち着きました。
を買われる方、それぞれが好みの物を買い物
カゴへ入れておりました。
3 時のおやつに、マクドナルドにて休憩。フ
ィッシュバーガーとシェイクを注文し、手元
に届くと「美味い!美味い!」と、あっとい
う間に食べ終えられました。皆様の喜んで召
し上がる姿を見て、又外出レクを企画したい
と思います。
4、5 ユニット 立花 真紀
こんな素晴らしいユニットで、早く先輩方
に追いつけるように、日々頑張っていきたい
と思います。
左から 野桑圭太、櫻井美智子
手嶋宏、鈴木貴晶、佐藤己津夫
布川徳美、津谷晋輔、小野寺朋子
プ
雑 チ
学
アジア各国のかき氷
かき氷
かき氷を食べて、頭がキーンと痛くなったこ
とが皆さんも一度はあると思いますが、この理
由を知っていますか?
簡単に言えば、大脳が痛みの発生源を間違え
ていることが原因です。体中の刺激は通常、神
経を伝わって大脳の感覚野で認識されます。口
の中から感覚野までの神経は、途中で頭部から
の神経と経路が重なっている為、大脳の感覚野
は口の中からの強い冷刺激を、頭部からのもの
と間違ってしまい、頭痛となるそうです。この
頭痛を「アイスクリーム頭痛」と呼んでいます。
対処法は、やはり口の中を暖めるのが有効と
のこと。熱いお茶などを飲んで暖めればキーン
が治ります。お試しあれ♪
ちなみにかき氷のシロップは、着色料と香料
をのぞき、全部同じ味!赤や青の鮮やかな色や
甘い香りが、脳に様々な味を植え付けています。
国名
容器
韓国
具材
餅
不明
フルーツ
寒天
台湾
小豆
平皿
白玉
杏仁
フィリピン
ボウル状
容器
ベトナム
ガラス
コップ
ナタデココ
ゼリー
プリン
タピオカ
ココナッツ
ミルク
好評の他国との比較シリーズ。どこの国もおい
しそうですね!
事務 盛 光誠
Fly UP