...

第06講 - 中医学の Doctor Frog`s Library

by user

on
Category: Documents
31

views

Report

Comments

Transcript

第06講 - 中医学の Doctor Frog`s Library
Master Frog's Library - 東洋医学臨床論 - めまい・耳鳴りと難聴 -
第6講
『 めまい・耳鳴りと難聴 』
『 めまい 』
【 別 称 】 :
「眩暈」、「目眩」、「眩冒」と呼ばれる。
眩
暈
目がかすんで目の前が暗くなるもの
ぐるぐる回って見える、物が揺れ動いて見える
眩 暈
眩と暈が同時に起きるもの
目 眩
目がかすんで頭がくらくらするもの
眩 冒
ひどく頭がくらくらし目の前が暗くなるもの
実
【 分 類 】
証 : 痰 濁
証 : 気血両虚、腎精不足
虚
虚実挟雑 : 肝陽上亢
『耳鳴り・難聴』
「耳鳴」「耳聾」と呼ばれる。
【 別 称 】 :
実
虚
【 分 類 】
証 : 肝火(上炎)、痰 火
証 : 脾胃虚弱、腎精不足
【 弁証の要点 】
実
『耳 鳴』
証:突然発症、セミの鳴き声か波のような音が持続的にある。耳を塞い
でも軽減しない。
虚
証:徐々に発症、耳鳴りの音は小さく低い、断続的におきる。
活動後悪化する、耳を塞ぐと軽減する。
実
証:断続的に強いめまいがおこる。物を見るとグルグル回ってひっくり
返るような感じがする。
『めまい』
虚
証:持続的なめまい。実証ほど強いものではない。活動後悪化する。
- 24 -
Master Frog's Library - 東洋医学臨床論 - めまい・耳鳴りと難聴 -
【 病因病機 】
肝
精神的刺激
(主に怒り)
化 熱
肝気鬱結
肝火上炎
(少陽経に影響)
火(陽)盛傷陰
肝腎陰虚
久
病
肝陽上亢
腎 陰 虚
(頭部に陽気
が上がる)
耳鳴耳聾
眩
暈
眩
暈
房事過多
腎
過
労
先天不足
後天不足
腎精不足
(滋養不足)
髄海不足
耳鳴耳聾
飲食不節
脾
久病大病
労
倦
脾胃虚弱
脾陽不振
清陽不昇
脳栄養不足
眩
気虚
脳滋養不足
血虚
清竅栄養不足
気血両虚
痰 濁
暈
の発生
耳鳴耳聾
清陽不昇
眩
暈
(濁陰不降)
運化失調
鬱久化熱
- 25 -
痰 火 → 清竅閉塞
耳鳴耳聾
Master Frog's Library - 東洋医学臨床論 - めまい・耳鳴りと難聴 -
【 症状と処方例 】
『めまい』
1. 肝陽亢進(肝陽上亢)
[症 状] 眩暈、耳鳴り、頭部の脹痛、怒ると増悪。イライラして怒りっぽい、不眠、多夢、
口苦、顔面紅潮または五心煩熱、盗汗、腰膝酸軟、遺精、舌紅苔黄・脈弦数、または舌
紅苔少・脈弦細数。
[処方例]
経 絡
風
池
胆
経
侠
谿
胆
経
陽
輔
胆
経
太
衝
肝
経
太
谿
腎
2. 痰
意
義
取 穴 部 位
乳様突起下端と瘂門穴の中間、陥凹部
清肝胆火
清利頭目
第 4 中足指節関節の前、外側陥凹部
外果から陽陵泉穴に向けて上 4 寸のぶより前 3 分
足背にあり、第 1・2 中足骨底間の前、陥凹部に取る
平肝潜陽
経
内果の最も尖ったところの高さで、内果とアキレス腱の間
濁
[症 状] 眩暈、頭が重くぼんやりする。食欲減退、悪心嘔吐(涎や痰が多い)、多痰、舌苔
厚膩、脈滑数
[処方例
経 絡
意
義
取 穴 部 位
風
池
胆
印
堂
奇
穴
眉間中央陥凹部
足三里
胃
経
膝を立て、外膝眼穴の下 3 寸に取る
中
脘
任
脈
健脾和中
前正中線上、臍の上 4 寸
太
白
脾
経
除湿化痰
足の第 1 中足指節関節の後、内側陥凹部に取る
豊
隆
胃
経
経
乳様突起下端と瘂門穴の中間、陥凹部
疏調頭部気機
外果の上 8 寸、条口穴の外方に一筋へだてた陥凹部に取る
- 26 -
Master Frog's Library - 東洋医学臨床論 - めまい・耳鳴りと難聴 -
3. 気血両虚
[症 状] よく眩暈が起こる、横になると軽減する、疲れると誘発する。顔面蒼白、唇や爪
の血色が淡白、息切れ、話すのがおっくう、疲労感、不眠、心悸、食欲不振、舌質淡、脈
細無力。
[処方例]
経 絡
意
義
昇
清
取 穴 部 位
百
会
督
脾
兪
膀胱経
膈
兪
膀胱経
健脾和中
第 7・8 胸椎棘突起間の外 1 寸 5 分
足三里
胃
経
補気養血
膝を立て、外膝眼穴の下 3 寸に取る
三陰交
脾
経
脈
正中線上、前髪際の上 5 寸
第 11・12 胸椎棘突起間の外 1 寸 5 分
内果の上 3 寸、脛骨内側縁の骨際
4. 腎精不足
[症 状] 持続的な眩暈、疲れると悪化する。足腰の無力感だるさ、耳鳴耳聾、遺精、脱毛、
舌淡、脈虚。
[処方例]
経 絡
意
義
取 穴 部 位
百
会
督
風
池
胆
経
乳様突起下端と瘂門穴の中間、陥凹部
絶
骨
胆
経
外果から陽陵泉穴に向けて上 3 寸
腎
兪
膀胱経
太
谿
腎
経
三陰交
脾
経
脈
正中線上、前髪際の上 5 寸
疏調頭部気機
補腎填精
第 2・3 腰椎棘突起間の外 1 寸 5 分
内果の最も尖ったところの高さで、内果とアキレス腱の間
補 後 天
内果の上 3 寸、脛骨内側縁の骨際
- 27 -
Master Frog's Library - 東洋医学臨床論 - めまい・耳鳴りと難聴 -
『耳鳴り、難聴』
* 対症選穴(基本穴):
経 絡
意
義
取 穴 部 位
翳
風
三焦経
気痛耳内
耳垂の後方、乳様突起と下顎枝の間、陥凹部
聴
会
胆
聡耳啓閉
耳珠の前下方、陥凹部
1. 肝
経
火(肝火上炎)
[症 状] 突然発症、耳の脹痛、たえず耳鳴りがある。頭痛、顔面紅潮、口苦、咽頭部の乾
き、心煩、怒りっぽい、便秘、舌紅苔黄、脈弦数。
[処方例]
経 絡
意
義
取 穴 部 位
翳
風
三焦経
気痛耳内
耳垂の後方、乳様突起と下顎枝の間、陥凹部
聴
会
胆
経
聡耳啓閉
耳珠の前下方、陥凹部
侠
谿
胆
経
清少陽経熱
中
渚
三焦経
宣通耳竅
手背にあり、第 4 中手指節関節の上、尺側
太
衝
肝
清 肝 火
足背にあり、第 1・2 中足骨底間の前、陥凹部に取る
2. 痰
経
第 4 中足指節関節の前、外側陥凹部
火
[症 状] 突然発症、頭が重くぼんやりする。胸悶、痰多、食欲減退、泥状便。舌苔厚黄膩、
脈滑数・濡数。
[処方例]
経 絡
意
義
取 穴 部 位
翳
風
三焦経
気痛耳内
耳垂の後方、乳様突起と下顎枝の間、陥凹部
聴
会
胆
経
聡耳啓閉
耳珠の前下方、陥凹部
太
白
脾
経
健脾利湿
足の第 1 中足指節関節の後、内側陥凹部に取る
豊
隆
胃
経
外果の上 8 寸、条口穴の外方に一筋へだてた陥凹部に取る
内
庭
胃
経
清熱豁痰
通 清 竅
足背にあり、第 2 中足指節関節の前、外側陥凹部
- 28 -
Master Frog's Library - 東洋医学臨床論 - めまい・耳鳴りと難聴 -
3.脾胃虚弱
[症 状] 徐々に発症、慢性病から起こることが多い、耳鳴は間歇性で疲れると発症あるい
は増悪する。倦怠疲労感、無力感、食欲不振、眩暈を伴うこともある。舌淡、脈虚無力。
[処方例]
経 絡
意
義
取 穴 部 位
翳
風
三焦経
気痛耳内
耳垂の後方、乳様突起と下顎枝の間、陥凹部
聴
会
胆
経
聡耳啓閉
耳珠の前下方、陥凹部
足三里
胃
経
中
脘
任
脈
補益脾胃
前正中線上、臍の上 4 寸
太
白
脾
経
滋養耳竅
足の第 1 中足指節関節の後、内側陥凹部に取る
章
門
肝
経
膝を立て、外膝眼穴の下 3 寸に取る
第 11 肋骨前端下際に取る
4. 腎精不足
[症 状] 次第に耳鳴り・難聴となる、疲労時に増強、按じると軽減、夜間に増強。めまい、
腰のだるさ、遺精、帯下、不眠。舌紅苔少、脈細弱・細数。
[処方例]
経 絡
意
義
取 穴 部 位
翳
風
三焦経
気痛耳内
耳垂の後方、乳様突起と下顎枝の間、陥凹部
聴
会
胆
聡耳啓閉
耳珠の前下方、陥凹部
腎
兪
膀胱経
関
元
任
脈
太
谿
腎
経
経
第 2・3 腰椎棘突起間の外 1 寸 5 分
補腎填精
上栄耳竅
前正中線上で臍下 3 寸
内果の最も尖ったところの高さで、内果とアキレス腱の間
- 29 -
Fly UP