...

日程表・プログラム 第2日目

by user

on
Category: Documents
37

views

Report

Comments

Transcript

日程表・プログラム 第2日目
第2日目 11月12日㈯
学会日程表
第2日目 11月12日(土)
A会場
B会場
C会場
P会場
(1F 大ホール)
(4F 大会議室)
(5F 小ホール)
(3F 展示室1-5)
8:30
9:00
9:30
10:00
シンポジウム4
神経画像最前線
−神経機能の可視化は
どこまで進んだか−
基調講演:伊藤 浩
6演題
【座長】
吉峰 俊樹、
宝金 清博
8:50∼10:30
一般口演12
神経保護1 4演題
【座長】原 英彰
8:50∼9:30
一般口演8
もやもや病1 5演題
【座長】
黒田 敏
8:50∼9:40
一般口演13
神経保護2 4演題
【座長】福永 浩司
9:30∼10:10
一般口演9
もやもや病2 5演題
【座長】
藤村 幹
9:40∼10:30
一般口演14
神経再生1 5演題
【座長】大星 博明
10:10∼11:00
10:30
11:00
11:30
ポスター閲覧
8:00∼12:00
招請講演Ⅱ
Mirko Diksic
【座長】
永 信治
11:00∼11:50
12:00
ランチョンセミナー5
脳保護治療の新たな展開
【演者】
瀧澤 俊也 【座長】木村 和美
12:30
共催:田辺三菱製薬株式会社
12:00∼12:55
ランチョンセミナー6
心房細動の新しい診断・
治療法と抗凝固療法の実践法
−循環器専門医の立場から−
【演者】
添木 武 【座長】
久門 良明
共催:バイエル薬品株式会社
12:00∼12:55
ランチョンセミナー7
「アセタゾラマイド適正使用指針」を
踏まえた虚血性脳血管障害に対する
脳循環代謝画像
【演者】
小笠原 邦昭 【座長】
岩淵 聡
共催:ライカマイクロシステムズ株式会社
12:00∼12:55
一般口演10
tPA/血管内治療/DOAC
6演題
【座長】
坂井 信幸、北園 孝成
13:30∼14:30
一般口演15
神経再生2 4演題
【座長】髙橋 愼一
13:30∼14:10
13:00
13:30
14:00
シンポジウム5
神経回路機能異常−病態と治療−
基調講演:藤山 文乃
平田 雅之
4演題
【座長】
荒木 信夫、
伊達 勲
13:05∼14:45
14:30
15:00
15:30
16:00
シンポジウム6
脳血管障害の新たな病態
6演題
【座長】
瀧澤 俊也、小笠原 邦昭
14:45∼16:00
一般口演11
PET/SPECT 6演題
【座長】
飯田 秀博、下瀬川 恵久
14:40∼15:40
16:00 閉会の辞
16:30
17:00
17:30
18:00
18:30
19:00
19:30
20:00
−19−
一般口演16
認知症 4演題
【座長】和泉 唯信
14:10∼14:50
一般口演17
機能性疾患 5演題
【座長】野川 茂
14:50∼15:40
ポスター撤去
12:00∼15:30
A会場(1F 大ホール)第2日目
8 :50∼10:30 シンポジウム4
「神経画像最前線−神経機能の可視化はどこまで進んだか−」
座長:吉峰 俊樹(医療法人 医誠会)
宝金 清博(北海道大学病院 脳神経外科)
基調講演 PETおよびMRIによる脳機能イメージング
福島県立医科大学 医学部 放射線医学講座
伊藤 浩
S 4 − 1 15O-PETとの比較によるMRI ASL (Arterial Spin Labeling)における多
時相PLD (post labeling delay) の重要性
山形大学 医学部 脳神経外科
板垣 寛
S 4 − 2 BeamSAT MRIを用いた、内頚動脈狭窄症手術時の一時遮断に対する
不耐性予測因子の検討
神戸大学 大学院医学研究科 脳神経外科学分野
田中 潤
S 4 − 3 PETイメージングを活用した運動負荷時の脳機能解析:脳血流量と
神経受容体計測の実際
法政大学 スポーツ健康学部
東京医科歯科大学 脳神経外科
東京都健康長寿医療センター 神経画像研究チーム
日浦 幹夫
S 4 − 4 PET/MRによる定量的脳血流測定法の検討
福井大学 高エネルギー医学研究センター
岡沢 秀彦
S 4 − 5 アルツハイマーの画像診断−VBMと人工知能によるADSの有用性
滋賀医科大学 神経難病センター MR医学部門
椎野 顯彦
S 4 − 6 オプトジェネティクスを用いたアストロサイト・ニューロン賦活によ
る脳血流空間伝播の比較
電気通信大学 情報理工学部
畠山 菜緒
−89−
11:00∼11:50 招請講演Ⅱ
「Serotonin Synthesis PET Imaging Update」
(徳島大学 大学院医歯薬学研究部 脳神経外科)
座長:永 信治 演者:Mirko Diksic(Department of Neurology and Neurosurgery,
McConnell Brain Imaging Center,
Montreal Neurological Institute,
McGill University)
12:00∼12:55 ランチョンセミナー 5「脳保護治療の新たな展開」
座長:木村 和美(日本医科大学大学院医学研究科 神経内科学分野)
演者:瀧澤 俊也(東海大学医学部内科学系 神経内科学)
共催:田辺三菱製薬株式会社
13:05∼14:45 シンポジウム5「神経回路機能異常 −病態と治療−」
座長:荒木 信夫(埼玉医科大学 神経内科)
伊達 勲 (岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科)
基調講演 大脳基底核回路の形態学的解析
同志社大学大学院 脳科学研究科 神経回路形態部門
藤山 文乃
基調講演 体内埋込型ブレイン・マシン・インターフェースによる運動・意思伝
達支援
大阪大学国際医工情報センター 臨床神経医工学寄附研究部門
平田 雅之
指定演者
S 5 − 1 Neuroimagingを用いた神経変性疾患に対する新規バイオマーカー開発
徳島大学 大学院医歯薬学研究部 臨床神経科学分野
佐光 亘
S 5 − 2 脂肪酸結合タンパク質は黒質ドパミン神経細胞におけるαシヌクレイ
ン凝集体形成に関与する
東北大学大学院 薬学研究科 薬理学分野
福永 浩司
指定演者
S 5 − 3 恐怖症患者の神経ネットワーク異常とコルチゾール投与による変化
徳島大学病院 精神科神経科
中瀧 理仁
−90−
指定演者
S 5 − 4 脳血流からみたてんかん・てんかん重積
朝霞台中央総合病院 脳卒中・てんかんセンター
東京女子医科大学 脳神経外科
久保田 有一
14:45∼16:00 シンポジウム6「脳血管障害の新たな病態」
座長:瀧澤 俊也 (東海大学医学部 内科学系神経内科)
小笠原 邦昭(岩手医科大学 脳神経外科学講座)
S 6 − 1 アテローム硬化性脳主幹動脈閉塞性疾患における進行性大脳皮質神経
細胞障害と慢性脳循環障害
滋賀県立成人病センター研究所 画像研究部門
山内 浩
S 6 − 2 頚動脈内膜剥離術後過灌流は術中塞栓による脳虚血巣の出現を抑える
:Wash out仮説の拡大解釈
岩手医科大学 医学部 脳神経外科
小林 正和
S 6 − 3 一過性中大脳動脈閉塞モデルにおける遠隔虚血コンディショニングの
効果
東京女子医科大学 神経内科
北川 一夫
S 6 − 4 急性期脳梗塞における腸内細菌の関与
順天堂大学 医学部 脳神経内科
栗田 尚英
S 6 − 5 Hemoglobin誘発脳毛細血管障害メカニズムの解明
岐阜薬科大学 薬効解析学研究室
今井 貴彦
S 6 − 6 くも膜下出血における非痙攣性てんかん重積
東京女子医科大学 脳神経外科
菊田 敬央
−91−
B会場(4F 大会議室)第2日目
8 :50∼ 9 :40 一般口演8「もやもや病1」
座長:黒田 敏(富山大学医学部 脳神経外科)
O 8 − 1 類もやもや病とRNF213との関連
京都大学院医学研究科 脳神経外科
森本 貴昭
O 8 − 2 もやもや病における血管内皮前駆細胞(EPC)を含む再生アソシエイ
ト細胞のプロファイリング
東海大学 医学部 内科学系 神経内科
中山 平
O 8 − 3 もやもや病患者に対する脳血行再建術前後における白質病変の変化の
検討
札幌医科大学 医学部脳神経外科
小松 克也
O 8 − 4 もやもや病直接血行再建術の術後鎮静適応症例選択の検討
東京女子医科大学 脳神経外科
石川 達也
O 8 − 5 小児もやもや病患者の血管予備能評価におけるMRI灌流画像の有用性
熊本大学医学部脳神経外科
河野 隆幸
9 :40 ∼ 10:30 一般口演9「もやもや病2」
座長:藤村 幹(東北大学病院 脳神経外科)
O 9 − 1 虚血発症もやもや病における血管構造上の特徴
東北大学大学院 神経外科学分野
坂田 洋之
O 9 − 2 成人もやもや病における血管周囲腔の拡大
札幌医科大学 脳神経外科学講座 栗原 伴佳
O 9 − 3 病期進行に伴うもやもや血管のAP shift
富山大学 医学部 脳神経外科
山本 修輔
−92−
O 9 − 4 成人もやもや病に対する直接間接複合バイパス術:脳循環画像に基づ
いた周術期管理の効果とpitfall
東北大学 脳神経外科
藤村 幹
O 9 − 5 無症候性成人もやもや病の予後と脳循環代謝
東京医科歯科大学 脳神経外科
東京都健康長寿医療センター 神経画像研究チーム
稲次 基希
12:00∼12:55 ランチョンセミナー 6
「心房細動の新しい診断・治療法と抗凝固療法の実践法 −循環器専門医の立場から−」
座長:久門 良明(愛媛大学大学院医学系研究科 地域医療再生学 脳神経外科分野)
演者:添木 武 (徳島大学 大学院医歯薬学研究部 循環器内科学)
共催:バイエル薬品株式会社
13:30∼14:30 一般口演10「tPA/血管内治療/DOAC」
座長:坂井 信幸(神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科)
北園 孝成(九州大学病院 病態機能内科学)
O10− 1 急性期脳主幹動脈閉塞に対する血管内治療後の症状改善時期に関する
検討
国立循環器病研究センター 脳血管内科
船津 奈保子
O10− 2 血栓回収によりDWI高信号域が一部消失した 4 例の特徴
川崎医科大学 脳卒中科
北野 貴也
O10− 3 急性期脳梗塞に対する血管内治療後のarterial spin labeling高信号の
意義
長崎大学 医学部 脳神経外科
定方 英作
O10− 4 血管内血栓回収療法時代における開頭血栓除去術
信州大学 医学部 脳神経外科
堀内 哲吉
−93−
O10− 5 脳主幹動脈一時虚血からみた超軽微低体温の脳保護効果
∼脳動脈瘤術中一時血行遮断時MEPデータ解析から∼
広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 脳神経外科学 井川 房夫
O10− 6 当院における脳出血患者の抗凝固薬再開の時期と経過についての検討
熊本赤十字病院 脳神経外科
長谷川 秀
14:40∼15:40 一般口演11「PET / SPECT」
座長:飯田 秀博 (国立循環器病研究センター 先進医工学部門・画像診断医学部)
下瀬川 恵久(大阪大学大学院医学系研究科 医薬分子イメージング学寄附講座)
O11− 1 脳血管造影装置を用いた脳灌流画像と15O gas PETの比較
大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学
浅井 克則
O11− 2 15分間の99mTc-ECD dynamic SPECT脳循環代謝スクリーニング
∼ 15O-PETによる検証
山形大学 医学部 脳神経外科
小久保 安昭
O11− 3 慢性期ラクナ梗塞例での白質病変重症度別 脳循環代謝の比較
国立循環器病研究センター 脳血管内科
有水 琢朗
O11− 4 脳血行再建術の周術期合併症とCBF/CVRとの関係
富山大学 医学部 脳神経外科
柏崎 大奈
O11− 5 逆行性脳表静脈流出を有する硬膜動静脈瘻の脳血流動態の検討
山梨大学 医学部 脳神経外科
金丸 和也
O11− 6 片頭痛予防薬lomerizine hydrochloride投与による片頭痛患者の脳血
流変化:脳血流SPECTの治療応用
東邦大学医療センター 大森病院 神経内科
池田 憲
−94−
C会場(5F 小ホール)第2日目
8 :50∼ 9 :30 一般口演12「神経保護1」
座長:原 英彰(岐阜薬科大学 薬効解析学研究室)
O12− 1 脳梗塞巣に対するIL-3とGM-CSFの混合投与による骨髄刺激療法の有
効性の検討
愛媛大学大学院 医学系研究科 地域医療再生学
松本 調
O12− 2 神 経 細 胞 に お け るIschemic postconditioningはmitochondria KATP
channelを介して神経保護効果をもたらす
奈良県立医科大学 医学部 脳神経外科
横山 昇平
O12− 3 ラット脳虚血における抗生物質の神経保護効果
順天堂大学 医学部 付属浦安病院 脳神経内科
稲葉 俊東
O12− 4 mRNAデリバリーによる海馬遅発性神経細胞死の治療と経時変化に
着目した病態解析
東京大学 医学部附属病院 脳神経外科
福島 雄大
9 :30∼10:10 一般口演13「神経保護2」
座長:福永 浩司(東北大学大学院薬学研究科 薬理学分野)
O13− 1 虚血性神経細胞死のimaging mass spectrometryによる分子動態解析
(虚血急性期と慢性炎症期の解析)
東京大学 医学部 脳神経外科
宮脇 哲
O13− 2 虚血性神経細胞障害におけるHax-1の役割
山梨大学 医学部 脳神経外科
隋 欣
O13− 3 Tomita-Seylaz法による慢性頭窓作成後のマウス大脳皮質ミクログリ
アのin vivo 長期反復解析
電気通信大学大学院 情報理工学研究科
結城 浩弥
−95−
O13− 4 T 型カルシウムチャネル活性化薬 SAK3 の神経保護作用
東北大学大学院 薬学研究科 薬理学分野
矢吹 悌
10:10∼11:00 一般口演14「神経再生1」
座長:大星 博明(福岡歯科大学 総合医学講座 内科学分野)
O14− 1 脳ペリサイト由来多能性幹細胞、間葉系幹細胞、脂肪組織由来幹細
胞の特性に関する比較検討
関西学院大学大学院 理工学研究科 生命科学専攻
高橋 愛
O14− 2 実験的脳梗塞に対する骨髄間葉系幹細胞移植とリハビリテーションの
相乗効果
札幌医科大学 医学部附属フロンティア医学研究所 神経再生医療学部門
佐々木 雄一
O14− 3 rt-PA静注後の出血性梗塞に対する骨髄間葉系幹細胞の抑制効果
札幌医科大学 医学部 医学部附属フロンティア医学研究所
神経再生医療学部門
中崎 公仁
O14− 4 神経再生療法は脳虚血再灌流病態時でも可能か
大阪歯科大学 歯科麻酔学講座
兵庫医科大学 先端医学研究所 神経再生研究部門
中田 雅代
O14− 5 ラット一過性脳虚血モデルにおける3-repeat tauと4-repeat tauのリン
酸化・切断とaxonal varicosityの形成
広島大学 大学院 脳神経内科学
藤井 裕樹
12:00∼12:55 ランチョンセミナー 7「アセタゾラマイド適正使用指針」を踏まえた虚血
性脳血管障害に対する脳循環代謝画像
座長:岩淵 聡 (東邦大学医学部医学科 脳神経外科学講座)
演者:小笠原 邦昭(岩手医科大学 脳神経外科学講座)
共催:ライカマイクロシステムズ株式会社
−96−
13:30∼14:10 一般口演15「神経再生2」
座長:髙橋 愼一(慶應義塾大学医学部 神経内科)
O15− 1 虚血再灌流障害における歯髄幹細胞移植の神経保護効果
日本医科大学大学院医学研究科 神経内科学分野
仁藤 智香子
O15− 2 ラット局所脳虚血モデルにおけるHGF強発現歯髄幹細胞移植の治療
効果
日本医科大学大学院医学研究科 神経内科学分野 日本医科大学医学研究科 分子遺伝医学分野
岨 康太
O15− 3 オリゴデンドロサイト新生に対するAKAP12の重要性
順天堂大学医学部附属 順天堂医院 脳神経内科
宮元 伸和
O15− 4 マイクロ流体デバイスを用いた脳微小環境の生体外構築の検討
慶應義塾大学大学院理工学研究科
上森 寛元
14:10∼14:50 一般口演16「認知症」
座長:和泉 唯信(徳島大学病院 神経内科)
O16− 1 当院におけるMCI患者のPET所見と予後の検討
大阪市立大学医学部附属病院 神経内科学
菊川 高行
O16− 2 糖尿病に伴った初期Alzheimer病において症状進行に与える影響
東京女子医科大学 医学部 神経内科
吉澤 浩志
O16− 3 特発性正常圧水頭症でのDefault Mode Networkの変化
大阪大学 大学院医学系研究科 脳神経外科
貴島 晴彦
O16− 4 Dynamic PETによる頭蓋内の水分子動態解析:正常例とiNPH
名古屋市立大学 医学部 脳神経外科
間瀬 光人
−97−
14:50∼15:40 一般口演17「機能性疾患」
座長:野川 茂(東海大学医学部付属八王子病院 神経内科)
O17− 1 パーキンソン病における脳微小出血は血圧調節障害と関連する
順天堂大学 医学部 脳神経内科
山城 一雄
O17− 2 パーキンソン病における24時間血圧測定と認知症合併に関する研究
順天堂大学 医学部 脳神経内科
田中 亮太
O17− 3 レム睡眠行動異常症の123I-MIBG心筋シンチグラフィと123I-FP-CIP
SPECT についての検討
富山大学附属病院 神経内科
田口 芳治
O17− 4 内側側頭葉てんかん患者のmGluR1 PET imaging
東京医科歯科大学 脳神経外科
東京都健康長寿医療センター 神経画像研究チーム
橋本 聡華
O17− 5 Stroke Care Unitでのてんかん診断−Arterial Spin Labeling法の有用性
徳島大学 大学院医歯薬学研究部 脳神経外科
藤原 敏孝
−98−
Fly UP