Comments
Description
Transcript
シラバスPDF版
事務局 開講 記載欄 年度 科目名(メディア) 2012年度 科目 区分 = 専門科目 交通心理学 科目 コード 履修 制限 1528211 (’12)= 無 単位 数 2 (TV) 〔主任講師(現職名): 蓮花 一己 (帝塚山大学教授) 〕 〔主任講師(現職名): 向井 希宏 (中京大学教授) 〕 【 本 学 担 当 専 任 教 員 : 森 津太子 (放送大学教授) 】 講義概要 車社会での事故防止が交通心理学の主たる目標である。事故リスクの高低には交通参加者の行動と意識が影響しており,交通 安全には人的要因(ヒューマンファクター)の解明が求められる。本講義では,交通心理学の歴史と研究成果を踏まえつつ,事 故に関わる行動としてハザード知覚やリスクテイキング行動の概説を行う。また,交通参加者の行動を分析するためのアイカメラ などの研究を紹介する。子どもや初心運転者,高齢運転者など対象別の行動特性と彼らに対する教育研究を紹介する。ITS技 術など交通問題解決のための工学的アプローチと交通心理学との連携についても触れる。 授業の目標 1.受講生が交通心理学の基礎的な概念と主要な研究について理解できるようになる 2.観察法やフィールド実験法など交通心理学の分野で発達してきた心理研究法について理解する 3.事故防止など社会問題を解決するために心理学では何が重要かを学生が理解する 履修上の留意点 特になし 回 テ ー マ 内 容 執 筆 担 当放 送 担 当 講 師 名講 師 名 (所属・職名) (所属・職名) ①交通心理学の課題と歴史を振り返り、その意義について 説明する。②人間のモビリティ(移動)の手段としての車社 会が人間生活に与えた功罪を解説する。とくに、交通参加 者の特徴別に事故という負の側面を概観する。③交通事故 蓮花 一己 蓮花 一己 1 交通心理学総論(1) の発生メカニズムを解説し、その現状を紹介する。人的要 (帝塚山大学 (帝塚山大学 因(ヒューマンファクター)の重要性と交通心理学の役割を 教授) 教授) 述べる。 【キーワード】 モビリティ、車社会、交通事故、交通参加者、リスク、事故 事故傾性と運転適性研究を取り上げる。①交通参加者の 運転適性の考え方とその活用について内外の事例や運転 診断手法について紹介する。②運転行動研究として、 フィールド観察法や同乗観察法など、過去の研究手法を紹 蓮花 一己 蓮花 一己 2 交通心理学総論(2) 介しつつ、アイカメラなどの比較的新しい手法を解説する。 (帝塚山大学 (帝塚山大学 ③運転行動理解のためのモデルの意義について述べた後 教授) 教授) で、代表的なモデルを紹介する。 【キーワード】 事故傾性、運転適性、運転診断、観察、行動モデル 事故発生のメカニズ 3 ムと人的要因(1) ①交通事故発生現況を類型、年齢、状態別に、事故原因 を人的要因と環境要因別に解説する。②交通事故原因とし て、人的要因の占める割合は大きい。人間の情報処理過 程とヒューマンエラーとの関係から、交通事故発生の人的 向井 希宏 向井 希宏 要因を列挙し、解説を加える。③交通事故防止のための安 (中京大学教 (中京大学教 全対策・交通安全教育プログラムについて紹介する。 授) 授) 【キーワード】 交通事故要因、ヒューマンファクター、環境要因、事故防止 回 4 テ ー マ 事故発生のメカニズ ムと人的要因(2) 内 容 執 筆 担 当放 送 担 当 講 師 名講 師 名 (所属・職名) (所属・職名) ①事故分析の手法を紹介する。②交通コンフリクトやインシ デント事象の研究意義とその歴史、代表的な指標である TTCやPET指標を用いた研究を紹介する。③自動車専用 蓮花 一己 道路や都市高速道路でのリスク分析の実例を紹介し、運転 蓮花 一己 行動や事故パターンに応じた安全対策の展開の紹介を行 (帝塚山大学 (帝塚山大学 教授) 教授) う。 【キーワード】 事故分析、交通コンフリクト、インシデント、自動車専用道路 5 注意と確認行動 ①注意という現象の基礎的な説明を行う。人間の注意資源 の限界が安全運転を阻害する理由を述べる。②交通参加 者の注意の研究を紹介する。言語報告法やアイカメラ法に よるこれまでの研究を紹介するとともに、その問題点に触れ 蓮花 一己 る。③ドライバーの安全確認行動の研究について、目視観 蓮花 一己 (帝塚山大学 (帝塚山大学 察、ビデオでの解析やジャイロセンサでの調査研究の実例 教授) 教授) を交えて紹介する。 【キーワード】 注意、言語報告、眼球運動、アイカメラ、安全確認行動 6 ハザード知覚 ①ハザード(hazard)やリスク(risk)などの危険概念の定義 を行った後に、運転においてハザードとリスクがどのように 関わっているかを解説する。②運転場面でのハザード知覚 の特性について、初心者や高齢者のハザード知覚の特性 蓮花 一己 蓮花 一己 について研究成果に基づいて説明する。③子どものハ (帝塚山大学 (帝塚山大学 ザード知覚について解説する。④運転技能の自己評価がリ 教授) 教授) スクテイキングに与える影響について述べる。 【キーワード】 ハザード、リスク、ハザード知覚、自己評価 7 リスクテイキング ①ハザード知覚から行動までのリスクテイキング行動のモデ ルについて説明する。②リスク効用の例を紹介するととも に、スリルを求める欲求であるsensation-seeking(感覚追 蓮花 一己 求)を説明する。③対策により安全性が高まればより危ない 蓮花 一己 行動を取ろうとするリスク補償と呼ばれる行動傾向について (帝塚山大学 (帝塚山大学 教授) 教授) 紹介する。 【キーワード】 リスクテイキング、リスク効用、感覚追求、リスク補償 8 個人差と事故傾性 交通行動の規定要因には、人的要因と環境的要因とがあ るが、8章では、事故原因としてのヒューマンファクター(人 的要因)に注目する。特に、事故要因としての性格特性か ら考える「事故傾性」と、外的要因と人間行動の関連に注目 する「リスクテイキング」の考え方を中心に、安全確保の方 向井 希宏 向井 希宏 策について解説する。事故防止のために労働現場で行わ (中京大学教 (中京大学教 れる教育プログラムの例を紹介し、問題点や改善への課題 授) 授) についても述べる。 【キーワード】 個人特性 事故傾性 リスクテイキング 安全対策 ①車中心社会でのリスクと歩行者・自転車事故の特徴につ いて解説する。②身近な交通手段として幼児から高齢者ま で広く利用されている自転車について、交通事故発生の現 況を紹介する。③中学校での自転車走行に関する効果的 交通参加者のリスク な教育プログラム実施例と、高齢者に対する行動観察結果 向井 希宏 向井 希宏 9 -歩行者と自転車運 も紹介する。④交通安全教育と同時に、環境整備や社会シ (中京大学教 (中京大学教 転者 授) 授) ステム整備の必要性についても述べる。 【キーワード】 車社会とリスク、歩行者、自転車、交通安全教育 回 10 テ ー マ 交通参加者のリスク -初心運転者 内 容 執 筆 担 当放 送 担 当 講 師 名講 師 名 (所属・職名) (所属・職名) ①初心運転者が起こす事故の様式を解説する。技能が未 熟であることと若さゆえの動機系の問題点を整理する。② 若さゆえのリスクテイキング傾向、攻撃性、法規範の乏しさ 蓮花 一己 などの問題点を概説する。運転行動として、わき見や違反 蓮花 一己 傾向などの特性を具体的な研究に基づいて解説する③教 (帝塚山大学 (帝塚山大学 教授) 教授) 育的対策について内外のアプローチを紹介する。 【キーワード】 初心運転者、技能、動機、攻撃性、運転者教育 交通参加者のリスク 11 -高齢運転者 高齢ドライバーによる交通事故増加傾向と事故類型の特徴 について紹介するとともに、加齢にともなう生理的機能や行 動特性の変化についても解説する。今後の事故防止に向 向井 希宏 向井 希宏 けて、教育プログラムを開発し、効果測定に基づいて改善 (中京大学教 (中京大学教 を試みている研究例もあわせて紹介する。 授) 授) 【キーワード】 高齢ドライバー 加齢 機能低下 交通安全教育 ①攻撃性の研究例を紹介し、運転者教育による態度変容 の可能性について解説する。②交通場面でも、コミュニ ケーションの役割は重要であり、交通参加者による非言語 的コミュニケーションの有効性と問題点について、法的規制 向井 希宏 向井 希宏 社会的行動としての との関連で考える。③効果的な教育プログラムを通してのよ (中京大学教 (中京大学教 12 運転 りよい交通社会を作り、安全文化構築に向けての方策を探 授) 授) る。 【キーワード】 カーコミュニケーション、攻撃性、法的規制、社会的行動 13 交通安全教育 ①交通安全教育の意義と役割について子どもの行動実態 を示しつつ述べる。②子どもへの交通教育の先進国である ドイツの『子どもと交通』計画を取り上げて、その心理学的背 景と長所を述べる。日本での『あやとりぃ』教育の紹介をしつ 蓮花 一己 蓮花 一己 つ、その課題と交通心理学の果たすべき役割を述べる。③ (帝塚山大学 (帝塚山大学 日本の自転車事故の現状を紹介しつつ、中学生を中心と 教授) 教授) した交通教育への取り組みを述べる。 【キーワード】 交通安全教育、子ども、歩行者、自転車 14 運転者教育 ①職業ドライバーへの教育訓練について述べる。②違反ド ライバーへの処分者講習の実際について紹介する。③高 蓮花 一己 齢運転者へのコーチング法を用いた教育プログラムの効果 蓮花 一己 (帝塚山大学 (帝塚山大学 を検証した一連の研究を紹介する。 教授) 教授) 【キーワード】 運転者教育、職業ドライバー、処分者講習、高齢運転者 交通システムと心理 15 学 ①道路交通システムの向上への心理学の役割を研究に基 づいて紹介する。②自動車のITS技術を紹介するとともに、 蓮花 一己 リスク補償との関連について解説する。③地域の交通安全 蓮花 一己 (帝塚山大学 (帝塚山大学 対策について奈良県での実例に基づいて解説する。 教授) 教授) 【キーワード】 道路交通システム、ITS、リスク補償、地域交通