...

大会規則(PDF - サイクルフェスタ HIROSHIMA

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

大会規則(PDF - サイクルフェスタ HIROSHIMA
サイクルフェスタHIROSHIMA
サイクルフェスタHIROSHIMA 2016
≪大会規則
大会規則≫
規則≫
【主
催】
サイクルフェスタHIROSHIMA実行委員会
【運
営】 (有)レイテック サイクル事務局
【開 催 日】
2016 年 9 月 22 日(木)祝日
【会
場】 広島西飛行場跡地 滑走路特設会場 約 900mコース
【参加資格および表彰、開催クラス(カテゴリー)、定員】
(1)参加資格
自転車走行に支障をきたさない健全な男女 ルール、マナーが守れる方
(2)表彰
表彰式には各カテゴリー3位まで出席する。(各3位までに表彰状・副賞)
(3)開催クラス(カテゴリー)定員
・小学生/1 周
0.9km(900m×1 周)小学校1~2年生の男女 ・・・・・・定員 100 人
・小学生/2 周
1.8km (900m×2 周)小学生4~6年生の男女・・・・・・定員 100 人
・小学生/3 周
2.7km (900m×3 周)小学生4~6年生の男女・・・・・・定員 100 人
・ビギナー/10 周 9.0km (900m×10 周)中学生以上の男女・・・・・・・・ 定員 100 人
・マスターズ/20 周 18.0km(900m×20 周)40 歳以上の男女・・・・・・・・ 定員 100 人
・スポーツ/20 周 18.0km(900m×20 周)中学生以上の男性・・・・・・・・ 定員 80 人
・レディース/20 周 12.8km(900km×20 周)中学生以上の女性・・・・・・・ 定員 20 人
・エキスパート/50 周 45.0km(900m×50 周)中学生以上の男女・・・・・・・定員 100 人
【参加受付期間】
公示より、2016 年9 月12日(月)まで、但し締切日より 3 日間レイトエントリー
満たないクラスは手数料 1,000 円の追加で、受け付ける。
として、定員に
【申込方法】
(1)ウエブより参加申込み
①スポーツエントリー ② 公式ホームページ より手続き、参加費用を決済する。
(2)FAX申込み
申込用紙をダウンロードし、大会事務局にFAX送信。参加費用は振り込み。
※参加費用の入金確認時点で、参加受付とする。未入金の場合は、受け付けられない。
【参加料金】
小学生以下 1,000 円 その他一般 5,000 円、レイトエントリー手数料 1,000 円
※参加受理書の受取りを郵送にした場合、手数料 200 円
【その他】
(1)大会中の疾病、負傷については、応急処置のほかは参加者の責任とする。
(2)健康保険証を持参すること。
(3)各自で障害保険に加入すること。(スポーツ安全保険等)
(4)大会における肖像権はサイクルフェスタ広島実行委員会に帰属される。
(5)スタートリスト、注意事項等はコミュニケとして必要に応じ随時サイクルフェスタ
広島実行委員会ウェブサイトにて発表する。各自十分注意すること。
(6)本大会では計測チップを利用する。レースを終了した選手は完走、リタイヤに関わ
らず大会本部(受付テント)の所定の返却場所にチップを返却する事。
(7)当日は、別イベント(木下大サーカス)が開催されており、サーカス側の駐車場は使用出来ません
(9)会場周囲のでのウォーミングアップは自転車での走行は十分注意を払って行ってください。ミー
ティング会場でのウォームアップ走行は、禁止。徐行してください。
(11)JCF公認ヘルメットを着用すること。
(12)参加費については、天災その他で大会が中止となった場合など、いかなる理由でも返却できませ
んのでご了承願います。
【テクニカルガイド】
(1)競技規則(公財)日本自転車競技連盟規則およびテクニカルガイドにより競技を運営する。
(2)競技本部はスタート、ゴール地点前に 7:00〜全ての表彰式終了時まで設置される。
(3)競技進行状況は、アナウンスにより告知される。
(4)参加者の義務
①JCF公認ヘルメットを着用すること。
②各カテゴリーへの参加者は競技規則を遵守した自転車および服装で参加すること。小
学生カテゴリー
への参加者以外は競技規則を遵守した自転車および服装を義務づける。
【車両規則】
小学生のカテゴリーにおいてはマウンテンバイク、クロスバイクの使用を認める。但し、DHバーなどのTT
用ハンドルの使用は認めない。ジュニア以下の選手のギア比制限は男女ともに年齢に合ったギア比を使用す
ること。ギア比制限についての車検は行わないが、ギア比を遵守すること。
【大会特別規則】
(1)全てのカテゴリーにおいて、競技者はいかなる場所でも、食料、食料袋、ボトル、
衣類等を投棄してはいけない。
(2)各カテゴリー、ニュートラル措置は設けない。機材のトラブルによる交換は認めない。
(3)完走の時間制限について
エキスパートカテゴリーのレースのみ、周回遅れもしくは先頭に追いつかれるとコミッセールより
判断された選手は競技途中において失格となる。
(4)コミッセールから失格を宣言された競技者は、速やかに競技から離脱する事。
(5)競技途中で自ら棄権した選手は、自力でフィニッシュ地点に戻る場合は、ゼッケンを外し、スター
ト順行方向に走行し、フィニッシュ地点のコミッセールに棄権した事を通告すること。
(6)参加選手はスタート 40分前までに受付を済ませ、スタート15分前にスタート地点待機場所に集
合、5 分前までに最終チェックを行って出走すること。
(7)スタンド、ライト等の突起物、破損や落下の恐れがあるものは外すこと。
【試走時間】
(1)8:00~8:30 指定された時間を超えて新たに試走コースへ入る事は出来ません。
(2)ルール、マナーを遵守し、安全を最優先した走行を行なってください。
※コースの状況によって時間が変更されることがあります。アナウンス及び周辺役員の指示に従ってコー
スインしてください。
【タイムテーブル】
参加受理書により通知される。
※暫定、当日変更になる場合があります。
Fly UP