...

B 組 第一篇 生 きる 谷 川 俊 太 郎 生 きているということ いま生 きている

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

B 組 第一篇 生 きる 谷 川 俊 太 郎 生 きているということ いま生 きている
B 組 第一篇
い
生きる
たにがわしゅん た ろう
谷川 俊 太郎
い
生きているということ
い
いま生きているということ
それはのどがかわくということ
こ
も
び
木漏れ日がまぶしいということ
あ
おも
のど⇒喉嚨
かわく(渇く)⇒渴
まぶしい(眩しい)
⇒刺眼
だ
ふっと或るメロディを思い出すということ
ふっと⇒忽然地
くしゃみをすること
くしゃみ⇒噴嚏
て
あなたと手をつなぐこと
つなぐ(繋ぐ)⇒牽
生きているということ
いま生きているということ
それはミニスカート
それはプラネタリウム
それはヨハン・シュトラウス
それはピカソ
それはアルプス
うつく
で
あ
すべての 美 しいものに出会うということ
そして
あく
ちゅういぶか
かくされた悪を注意深くこばむこと
生きているということ
いま生きているということ
な
泣けるということ
わら
笑えるということ
かくされた(隠された)
⇒被隱藏
こばむ(拒む)
⇒拒絶
おこ
怒れるということ
じゆう
自由ということ
生きているということ
いま生きているということ
とお
いぬ
ちきゅう
まわ
ほ
いま遠くで犬が吠えるということ
いま地球が廻っているということ
うぶごえ
いまどこかで産声があがるということ
へいし
きず
いまどこかで兵士が傷つくということ
いまぶらんこがゆれているということ
いまいまがすぎてゆくこと
産声があがる
⇒出生時的呱呱聲
ぶらんこ⇒鞦韆
ゆれている⇒搖晃著
すぎてゆく(過ぎてゆく)
⇒(時間)過去
生きているということ
いま生きているということ
とり
鳥ははばたくということ
うみ
海はとどろくということ
w a h a
かたつむりははうということ
ひと
あい
人は愛するということ
て
あなたの手のぬくみ
いのちということ
はばたく(羽ばたく)
⇒展翅飛翔
とどろく(轟く)
⇒轟鳴
かたつむり
⇒蝸牛
はう(這う)
⇒爬行
ぬくみ(温み)
⇒溫暖
いのち(命)⇒生命
B 組 第二篇
さくら
りこうな 桜 んぼ
かねこ
金子みすず
りこうな(利口な)
⇒聰明伶俐
さくら
とてもりこうな 桜 んぼ、
ひ
は
かんが
ある日、葉かげで 考 える。
ま
わたし
あお
待てよ、 私 はまだ青い、
ぎょうぎ
とり
こ
行儀のわるい鳥の子が、
いた
つつきゃ、ぽんぽが痛くなる、
しんせつ
かくれているのが親切だ。
は
うら
そこで、かくれた、葉の裏だ、
とり
み
つつきゃ(突いてしまったら)
⇒被啄的話
ぽんぽ⇒肚子
かくれている(隠れている)
⇒躲起來
ひ
鳥も見えないが、お日さまも、
そ
のこ
みつけないから、染め残す。
う
さくら
やがて熟れたが、 桜 んぼ、
は
かんが
またも葉かげで 考 える。
ま
わたし
そだ
待てよ、 私 を育てたは、
き
き
そだ
この木で、この木を育てたは、
とし
ひゃくしょう
あの年とったお 百 姓 だ、
とり
と
鳥に取られちゃなるまいぞ。
ひゃくしょう
かご
そこで、お 百 姓 、籠もって、
と
き
さくら
取りに来たのに、 桜 んぼ、
お百姓⇒農民
取られちゃなるまいぞ
⇒不要被(鳥)啄走
と
のこ
かくれてたので取り残す。
こども
ふ た り き
やがて子供が二人来た、
かんが
そこでまたまた 考 える。
ま
こども
ふたり
待てよ、子供は二人いる、
わたし
ひと
それに 私 はただ一つ、
けんかさせてはなるまいぞ
けんかさせてはなるまいぞ、
お
しんせつ
落ちないことが親切だ。
お
(喧嘩させない)
⇒不要讓他們吵架
よるよなか
そこで、落ちたは夜夜中、
くろ
おお
くつ
き
黒い巨きな靴が来て、
さくら
ふ
りこうな 桜 んぼを踏みつけた。
踏みつけた⇒踩踏
B 組 第三篇
せかい
いっさつ
ほん
世界は一冊の本
おさ だ ひろし
長田 弘
ほん
よ
本を読もう。
ほん
よ
もっと本を読もう。
ほん
よ
もっともっと本を読もう。
か
も
じ
ほん
書かれた文字だけが本ではない。
ひ
ひか
かわ
おと
ほし
またた
とり
こえ
日の光り、星の 瞬 き、鳥の声、
ほん
川の音だって、本なのだ。
はやし
しず
ブナの 林 の静けさも、
しろ
はなばな
ハナミズキの白い花々も、
こどく
き
ほん
おおきな孤独なケヤキの木も、本だ。
ほん
本でないものはない。
せかい
ひら
ほん
世界というのは開かれた本で、
ほん
み
ことば
か
その本は見えない言葉で書かれている。
ウルムチ、メッシナ、トンブクトゥ、
ち
ず
いってん
地図のうえの一点でしかない
はる
くにぐに
はる
まちまち
ほん
遥かな国々の遥かな街々も、本だ。
す
ひと
ほん
まち
そこに住む人びとの本が、街だ。
じゆう
ざっとう
ほん
自由な雑踏が、本だ。
よる
まど
あ
ひと
ひと
ほん
夜の窓の明かりの一つ一つが、本だ。
さきものしじょう
すうじ
ほん
シカゴの先物市場の数字も、本だ。
さばく
すな
砂あらし(砂嵐)
⇒沙塵暴
ほん
ネフド砂漠の砂あらしも、本だ。
あめ
かみ
と
ふた
め
ほん
マヤの雨の神の閉じた二つの眼も、本だ。
じんせい
ほん
ひと
むね
だ
人生という本を、人は胸に抱いている。
いっこ
にんげん
いっさつ
ほん
一個の人間は一冊の本なのだ。
きおく
ろうじん
ひょうじょう
ほん
記憶をなくした老人の 表 情 も、本だ。
そうげん
くも
かぜ
草原、雲、そして風。
だま
し
ほん
黙って死んでゆくガゼルもヌーも、本だ。
けんい
そんげん
権威をもたない尊厳が、すべてだ。
おくこうねん
ちい
ほし
200億光年のなかの小さな星。
い
どんなことでもない。生きるとは、
、、、、、、、、、、、、
かんが
考 えることができるということだ。
本を読もう。
もっと本を読もう。
もっともっと本を読もう。
もたない(持たない)
⇒沒有擁有
Fly UP