...

全部(PDF:1.35MB)

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

全部(PDF:1.35MB)
中央区だより
平成28年
歴史と文化の薫りただよう、
うるおいとにぎわいのまち
中央区
9月18日
227号
第
区の人口 ( 住民基本
台帳による)
人口…… 176,777人 (+28)
男………84,114人 (+6)
女………92,663人 (+22)
世帯……85,884世帯 (+20)
※平成28年8月末現在の住民基
本台帳による。転出予定者を含ま
ず。
( )内は前月末比
中央区役所だより 発行:新潟市 中央区役所 地域課 〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 電話:025-223-7035
10 月 8 日(土)
とやの物語 2016
会場 県スポーツ公園および鳥屋野潟周辺
中央区特色ある区づくり事業「とやの物語 2016」を開催します。鳥屋野潟
の魅力を知ることのできるプログラムが盛りだくさんです。家族や友人などを
誘ってお越しください。
Ü同実行委員会事務局(区民生活課内、☎ 223-7168、URL:http://www.
city.niigata.lg.jp/chuo/)
※イベントの番号は、地図中の番号(開催・集合場所)に対応しています。
※会場周辺は混雑が予想されます。公共交通機関をご利用ください。
※天候などの状況により、内容が変更もしくは中止になる場合があります。
み
ど
り
みち
1 水土里の路ウオーキング
時間 午前8時~9時30分(受け付
けは7:30~)
内 多目的運動広場
(南エリア)を出発
し湖畔を散策する約4.5kmのウオー
キング、ノルディック・ウオーキング
体験(先着20人)
3
4
デンカ
スワンフィールド
先着200人に
新潟市産米をプレゼント!
2 ♣子ども環境サミット
時間 午後2時~4時
内 大熊 孝さん(新潟市潟環境研究所
長)による鳥屋野潟の環境に関する講
演、
小中学生による討論会
2
デンカ
ビッグスワン
スタジアム
VIPラウンジ
5
1
7
8
3 鳥屋野潟漁業見学クルーズ
時間 ①午前10時~正午②午後1時
~4時
内 板合わせ
(木製の伝統的な小舟)
に
乗って投網漁などの実演を見学
(1回
20~30分)
人 先着60人 ※午前9時30分から整理
券を配布
¥ 無料
4 鳥屋野潟湖上体験クルーズ
時間 ①午前10時~正午②午後1時
~4時
内 ボートを漕いで鳥屋野潟を周遊し湖
上からの景観を眺める
(1回20~30分)
人 小中学生とその保護者先着40人 ※午前9時30分から整理券を配布
¥ 無料
5 カナールでカヌー体験
時間 ①午前10時~正午②午後1時
~4時
内 カナール内での1~2人乗りのカ
ヌーの乗船体験(1回約20分)
人 先着270人 ※午前9時30分から
整理券を配布
¥ 無料
6 ウオーターボール
時間 午前10時~午後4時
内 透明なボールの中で水上散歩を楽
しむ
¥ 無料
10
9
8 水上ステージ
時間 午前10時~午後1時30分
内 鳥屋野中吹奏楽部などによる演奏、
小学生対抗
「とやの潟ものしりクイズ」
(正午~午後1時30分)
9 健康コーナー
骨密度測定 午前9時~正午
献血 午前9時~午後3時30分
内 骨密度測定、
献血、
ほか
7 水上ガタッチョロボレース
時間 正午~午後1時(受け付けは
午前10時~11時)
内 水上ロボットによるレース。
当日参
加可
(午前11時~正午に工作)
¥ 無料
10 飲食コーナー
時間 午前10時~午後4時
けんこう
Ä=日時 Å=会場 Ñ=内容 Ç=対象・定員 É=参加費(記載のないものは無料) Ö=申し込み Ü=問い合わせ ♣はにいがた未来ポイント対象事業 ★は健幸マイレージ対象事業
2
平成28年9月18日
中央区だより
全国大会での演舞をもう一度
高校生ダンスフェスティバル
思いをつなぐ 清五郎開拓八人衆
先月 28 日、りゅーとぴあで高校生ダンス
フェスティバルを行いました。これは、全国
的にレベルの高い本市の高校ダンス部の演
新潟商業高校「視野拡大化計画」
舞を披露することで、ダンスの魅力や踊り文
化を知ってもらおうと企画したものです。
当日は、新潟商業高校、新潟青陵高校、新潟清心女子高校、新潟中央高校、
新潟明訓高校のダンス部の皆さんが出演。フリープログラムのほか、先月
行われた創作ダンスの全国大会「第 29 回全日本高校・大学ダンスフェステ
ィバル(神戸)」で上演した作品を披露しました。
facebook ページ「ぶらり中央区」で各校の全国大会での
受賞結果のほか、28 日のダンスフェスティバルの動画を見
facebook ページ
ることができます。
ぶらり中央区
鳥屋野潟南側の一本松のそばに8人の像があります。これは、江
戸時代に鳥屋野潟周辺を開拓した農民「清五郎開拓八人衆」をモデ
ルにしたもの。農民たちの苦労や思いを形にしようと市内の中学生
が 2009(平成 21)年の水と土の芸術祭で制作しました。
先月 29 日には、当時の中学生をサポートした市内の美術教諭ら
による「清五郎倶楽部」が、傷みが目立つようになった像の解体と
修理作業を企画。およそ 30 人の地域の皆さんが力になろうと集ま
りました。
参加者は、元の
像の写真や設計図
区民参加のまちづくり
を頼りに、人型に
切り取られた合板
8月26日の会議では、議事として市国民保護協議会委員の推薦を行ったほか、
に竹の穂や流木を
各部会の活動状況などについて報告がありました。
くくりつけ、開拓
※会議の概要や資料は、市役所本館1階市政情報室で閲覧できるほか、区ホー
する8人を再び形
ムページ
(http://www.city.niigata.lg.jp/chuo/)
に順次掲載します。
にしていきました。
■次回の開催案内
作業に家族で参
Ä9月30日(金)午後3時から(受け付けは2時30分から)
加した前田直美さ
Å市役所本館6階 講堂
んは「ここで 散 歩
を楽しめるのも8 人が開拓してくれたおかげなんですね」
と話しました。 ※議題は、市役所本館1階エレベーター前掲示板、東・南出張所に掲示する
ほか、区ホームページに掲載します
清五郎倶楽部代表の星伸二さんは「ビッグスワンなどに訪れた皆
傍聴者の定員 先着20人
さんにもぜひ見に来てもらい、この像に込められた思いをつないで
Ü地域課企画担当(☎223-7023)
もらいたいです」と思いを語りました。
第5回自治協議会の概要
鳥屋野地区公民館 ☎285-2371
公民館
中央公民館 ☎224-2088
■講座
「みんなで考えよう、思春期を支えるココロ×
コトバ~子どもの『やる気』で地域も元気に!」
Ä10月13日(木)午後1時30分~3時30分
Å寄居中学校
Ñ思春期の子どものやる気を引き出すコミュニケー
ションを考える
講師 岩﨑保之さん(新潟青陵大学教授)
Ç先着50人
Ö9月20日(火)午前9時から電話で同館また
は市役所ホームページ「かんたん申し込み」=
QRコード=から申し込み。
10/13
(木)
地域活動フリートーキング
(ファシリテーター)
地域活動の現場を知ろう
~イベント担当者から話を聞く
訪問先
◆中央区・鳥屋野校区コミュニ
10/27
(木)ティ協議会
(とやのふれあい祭) 各団体担当者
◆江南区・横越コミュニティ協
議会
(そば打ち婚活)
◆東区・NPOにいがた子育ちステイ
ション
(にいがたふじみ子ども食堂)
11/10
(木)地域イベントの企画を学ぶ
指田祐美さん
(NPO扉 代表)
11/24
(木)地域イベントの企画を考える
■幼児期家庭教育学級「2歳児の子育て 今こそ聞き Ç地域活動を始める人、始めた人、地域の役に立ちたい
人先着25人 ※生後6カ月以上の就学前児の保育あり
たいハナシ」(全5回)
(先着5人)
Ö9月21日
(水)
午前9時から電話で同館へ
時間 午前10時~正午
■成人大学現地研修~鈴木牧之と北越雪譜のまち探訪
期日
テーマ
講師
Ä10月28日
(金)
午前8時30分~午後5時
10/15 2歳ってどんな時期?
角張慶子さん
集合・解散場所 新潟駅南口広場
(土) ~のぞいてみよう子の心
(新潟県立大学)
見学先 鈴木牧之記念館、牧之通り、八海山麓周辺
(い
10/31 いのちの輝き・すごい力
池田かよ子さん
ずれも南魚沼市)
、ほか Ç60歳以上先着15人
(月) ~この子が産まれた時のこと (新潟青陵大学)
É4,500円
(交通費、昼食代、入館料を含む)
11/6 気持ちを伝えあうコミュニケーション 眞島貴代子さん
持ち物 筆記用具、雨具、タオル、飲み物
(日) ~
「察して!」
では伝わらない (心理セラピスト)
Ö9月21日
(水)
午前9時から電話で鳥屋野地区公民館へ
11/14 絵本の楽しさ・大切さ
錦恵美子さん
(新潟県立大学)
小松弘美さん
(アンガーマネジメント
シニアファシリテーター)
関屋地区公民館 ☎266-4939
〒951-8164 中央区関屋昭和町3-148-1
■BOSAIアドベンチャー in 関屋地区公民館~君は無
Ç2歳児の保護者40人 ※応募多数の場合は抽選。 事に朝を迎えられるか!?
(土)
午後4時~30日
(日)
午前10時
夫婦での参加可。生後6カ月~2歳の子どもの保育あ Ä10月29日
Ñ謎の男から伝えられるさまざまな試練を乗り越えて
り
(定員20人)。
過ごす1泊2日の防災キャンプ
Ö10月2日(日)までに電話で同館または市役
Ç小学校3~6年生30人
(応募多数の場合は抽選)
所ホームページ
「 か ん た ん 申 し 込 み 」=QR
É900円
Ö9月20日
( 火 )午 前9時 から10月7
コード=から申し込み。受講の可否は10月5
日
(金)
までに電話または直接同館へ
日に発送する文書でお知らせします。
☎ 223-7025
広報・広聴係
☎ 223-7035
文化・スポーツ係
☎ 223-7041
産業振興室
☎ 223-7054
☎ 223-7252
高齢介護係
☎ 223-7216
障がい福祉係
児童福祉係
こども支援係
☎ 223-7230
☎ 223-7236
☎ 223-7237
住所変更
☎ 223-7129 ※健診の問い合わせは☎223-7246へ
戸籍係
☎ 223-7139
給付係
☎ 223-7149
保険料係
☎ 223-7154
生活環境係
☎ 223-7168
保護課
区民生活課
健康増進係
戸籍・住民票の発行 ☎ 223-7106
☎ 223-7207
保護第 1 係
☎ 223-7305
保護第 3 係
☎ 223-7325
保護第 2 係
保護第 4 係
☎ 223-7315
☎ 223-7331
総務課
地域振興担当
地域福祉係
■石山地区公民館文化祭 Ö当日直接会場
期日
時間
内容
10:00~10:30 開会式(栄光幼稚園の園児出演、ほか)
9/30 10:00~16:00 作品展示
(金)
お休み処 ※麦茶を無料サービス
10:30~15:00
パンの販売
(売り切れ次第終了)
10/1
(土)
10:00~15:00
お休み処 ※麦茶を無料サービス
パンの販売
(売り切れ次第終了)
10:00~16:00
作品展示
チャリティーバザー(売り切れ次第終了)
作品展示
10/2
チャリティーバザー(売り切れ次第終了)
10:00~15:00
(日)
お休み処 ※麦茶を無料サービス
パン・コーヒーの販売(売り切れ次第終了)
音楽芸能発表会
10/16
11:00~15:40 Å東区プラザホール ※石山地区セ
(日)
ンターから無料バスを運行
■文化祭関連催し物・体験・見学会 Ö当日直接会場
期日
時間
サークル名・内容
子育てサロンいちごランド
9/30(金)10:00 ~ 11:30 Ñ未就園児と保護者の交流、絵本
の読み聞かせ
10:30 ~ 12:30 マジック・テン Ñマジック実演と体験
10/1(土)
13:30 ~ 15:00 朗読 萌木 Ñ朗読と滑舌体験
10:00 ~ 11:30 むらさめ会 Ñ競技かるたの観戦・体験
10/2(日)10:00~12:00
公民館利用団体連絡協議会
Ñ2時間でできる簡単な編み物体験
13:30 ~ 14:30 遊わ塾 Ñ混声合唱 賛助出演あり
10/ 8(土)9:00 ~ 12:00
石山地区将棋愛好会
Ñ将棋の体験・対局(初心者歓迎)
10/12(水)10:00 ~ 12:00
五月会 Ñフォークダンス体験
持ち物 上履き(運動靴)
、飲み物
10/29(土)10:30 ~ 11:30 人形劇サークル赤ずきんによる公演
管理係
☎ 223-7403
東出張所
☎ 241-4111
維持係
☎ 223-7420
南出張所
☎ 283-0406
整備係
☎ 223-7431
入舟連絡所
☎ 222-6746
まちづくり係
☎ 223-7410
古町行政サービスコーナー ☎ 226-7744
総務係
☎ 223-7086
安心安全係
☎ 223-7064
建設課
☎ 223-7023
健康福祉課
地域課
中央区役所の窓口などの
電話番号一覧
企画担当
〒950-0852 東区石山1-1-12
■コミュニティ・コーディネーター養成講座~集ま ■ご近所だんぎのおくすり~よくきく薬の話
れ!わがまち未来応援隊
Ä9月26日
(月)
午後1時30分~3時30分
時間 午前10時~正午
(10月27日
(木)
のみ午後3時まで) Ñ薬剤師から薬や病気、健康管理などに関する話を聞
いたあと、お茶を飲みながら参加者同士で会話を楽しむ
期日
テーマなど
講師
Ö当日直接会場へ
開講式・オリエンテーション
居城葛明さん
〒951-8055 中央区礎町通3-2086
(月) ~豊かな心が育つ絵本の世界
怒りの正体とつきあい方
11/26
~イライラしたっていいんで
(土)
す!怒りも大切な感情
石山地区公民館 ☎250-2930
〒950-0972 中央区新和3-3-1
市税事務所 市民税課
☎ 226-2245
市税事務所 資産税課
☎ 226-2266
教育支援センター
Ä=日時 Å=会場 Ñ=内容 Ç=対象・定員 É=参加費(記載のないものは無料) Ö=申し込み Ü=問い合わせ
関屋行政サービスコーナー ☎ 266-4938
東地域保健福祉センター ☎ 243-5312
南地域保健福祉センター ☎ 285-2373
中央地域保健福祉センター ☎ 266-5172
担当部署がわからないときは
☎ 223-7026 中央区役所代表番号 ☎223-1000 へ
中央区だより
健康・福祉ガイド
みんなでつながる子育てほっとサポート事業
妊産婦や子育て中の皆さんが地域で安心して子育て
ができるよう、保健師や助産師などの専門職に気軽に
相談できる場や仲間づくりができる場を設けています。
にん
いく
■妊カフェ・育カフェ(予約制・毎月開催)
ヌ
ク
ヌ
ク
(東中通1-86-81、サカエビル2階)
Ånukunuku
Ñ保健師や助産師への相談、参加者同士の情
報交換、ほか É100円 Ö9月21日
(水)午 開催場所
前8時30分から携帯電話などで右記のQRコー の地図
ドを読み取り、応募フォームで申し込み。※QRコード
を読み取ることができない人はお問い合わせください。
妊カフェ
育カフェ
(月)13:30~15:30 Ä10/21
(金)10:00~11:30
Ä10/17
Ç 妊 婦 先 着20人。 パ ー ト Çおおむね生後6カ月未満の子
ナーの参加可
持ち物 母子健康
手帳
どもとその保護者先
着20組 持ち物 母
子健康手帳、バスタ
妊カフェ オル、おむつなど赤 育カフェ
申込先 ちゃんに必要なもの
申込先
Ü 親 子 の 育 ち合いル ー ムtete
( ☎080-6250-3653、
平日午後1時30分~5時)
テ
テ
■子育て講座
「たっち」
(予約制・毎月開催。各クラス
1回のみ参加可能)
親子遊びを行いながら、保健師や助産師が月齢に合
わせた関わり方や遊び方を紹介します。
乳児クラス
Ä10/12(水)10:00~
12:00
マ
マ
Åはっぴぃ mamaはうす
( 神 道 寺1-5-44)
※20台
程度駐車可能
Ç 平 成27年10月~ 平
成28年3月生まれの子
どもと保護者先着20組
持 ち 物 母 子 健 康 手
帳、バスタオル、動き
やすい服装
幼児クラス
(日)
10:00~12:00
Ä10/23
(新潟日報
Å子どもマリーナ
メディアシップ6階)
※駐車
(30分220円)
開催場所 場は有料
の地図 Ç 平 成27年4月 ~9月 生
まれの子どもと
保護者先着20組
持 ち 物 母 子 健
康 手 帳、 ハ ン カ
乳児クラス チ、 動 き や す い 幼児クラス
申込先
申込先
服装
Ö9月21日
(水)
午前8時30分から携帯電話などで表中
のQRコードを読み取り、応募フォームで申し込み
※QRコードを読み取ることができない人はメール件名に
お知らせ
「たっち申込 」
、本 文に氏 名を入 力し、tacchi.nyuji@
gmail.com
(乳児クラス)
または[email protected]
(幼児クラス)
へ送り、応募フォームを請求してください
Üはっぴぃ mamaはうす
(☎278-3177、水曜定休)
スマイルキッズ
(障がいがある子の保護者の集い)
Ä9月23日
(金)午前10時~11時30分
Å南地域保健福祉センター
Ñ参加者同士の情報交換、自由遊び、ほか ※午前10
時30分から11時まで先輩ママとのフリートークを実施
Ç肢体不自由など障がいのある子と保護者。保護者のみの
参加可 Ö前日までに電話で同センター(☎285-2373)
へ
安産教室
(予約制)
Ä10月26日
(水)午後1時30分~3時30分、11月27
日
(日)午前9時30分~正午
(全2回。いずれも受け付
けは15分前から)
Å南地域保健福祉センター
Ç出産予定日が平成29年2月~3月の妊婦先着20人
持ち物 母子健康手帳、筆記用具
Ö9月21日
(水)から電話で健康福祉課健康増進係
(☎
223-7237)
へ
育児相談
Ñ保健師などによる個別相談 持ち物 母子健康手帳
Ö当日直接会場 Ü健康福祉課健康増進係
(☎223-7237)
時間
期日
会場
◎入舟健康センター
(北部総合コ
10/7
(金) 13:30~15:00
ミュニティセンター別館棟1階)
10/18
(火) 9:30~11:00 ◎◆中央地域保健福祉センター
9:30~11:00
10/19
(水)
◎南地域保健福祉センター
13:30~15:00
フッ化物塗布
(予約制)
市では、稲わらや籾がらを活用した土
づくりを推進しています。
稲わらや籾がらの焼却による煙は、道
路を走る車の視界をさえぎったり、地域
の皆さんの健康に被害を及ぼすことが
あります。
地域で声を掛け合い、稲わらや籾がら
の焼却をなくしましょう。
Ü江南区産業振興課
(☎382-4816)
介護のつどい
介護保険制度を学ぼう
Ä9月23日
(金)
午後1時30分~3時30分
Åほんぽーと ※駐車場は有料で限り
があります。公共交通機関をご利用く
ださい。
Ñ講話
「介護に関するサービスやお金の
ことなど」、茶話会、相談窓口紹介
Ç先着40人
É100円
Ö事前に電話で中央区社会福祉協議会
(☎210-8720)
へ
笹口小
地域と学校ウェルカム参観日
Ä9月23日
(金)
午後2時55分~4時40分
Å笹口小学校
Ñ地域の人材を活かしたクラブ活動の様
子の公開
Ö事前に電話で同校
(☎247-6218)
へ
Ü中央区教育支援センター(☎223-7026)
期日
会場
会場
定員(先着)
10/20(木) 南地域保健福祉センター
30人
10/27
(木) 中央地域保健福祉センター
20人
ステップ離乳食
(予約制)
Ä10月20日
(木)午前10時~11時30分(受け付けは
午前9時40分から)
Å南地域保健福祉センター
Ñ2回食、3回食への進め方、試食
Çおおむね生後6カ月からの子どもの保育者先着30人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル、らくらく離乳食
ガイドブック
(持っている人)
Ö9月21日( 水 )から電 話 で 市 役 所 コー ル センター
(☎243-4894)へ
のびのび育ちの相談会
(予約制)
「落ち着きがない」
「友達とのトラブルが多い」
「かん
しゃくの対応が分からない」
など、子育てで気になるこ
とや困っていることについて、心理相談員や保健師が実
際にお子さんの遊びの様子を見ながら相談に応じます。
Ç1歳6カ月児健診を終えた未就園児と保護者
Ö電話で居住地区の各センターへ
時間
会場
健康相談
Ç4歳未満の子ども É1,020円 持ち物 母子健康手帳
定員
(先着)
10/3
(月)10:10~10:30 東地域保健福祉センター
20人
10/7
(金) 9:30~10:30 南地域保健福祉センター
80人
Ñ保健師・栄養士などによる個別相談
持ち物 健康手帳、健診や人間ドックの受診結果
(持っ
ている人)
Ö期日の2日前までに電話で各センターへ
期日
受付時間
会場
10/20
(木)10:10~10:30 中央地域保健福祉センター 20人
10/12
(水)13:30~15:00 中央地域保健福祉センター
(☎266-5172)
Ö9月21日
(水)から期日の2日前までに電話で市役所
コールセンター(☎243-4894)
へ
10/14
(金) 9:00~11:00 南地域保健福祉センター
(☎285-2373)
ふれあい掲示板
市民グループや地域のイベントなどの
情報を掲載します。 ※敬称略
特記のあるもの以外は、当日直接会場へ。
ストップ!稲わら・籾がらの焼却
時間 午後1時30分~3時15分
(受け付けは午後1時
15分から)
Ñ離乳食の始め方と進め方、試食
Çおおむね生後5カ月の子どもの保育者
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
Ö9月21日(水)から電話で市役所コールセンター
(☎243-4894)へ
10/7
(金) 9:45~11:10 中央地域保健福祉センター
(☎266-5172)
10/12
(水)(受け付けは 南地域保健福祉センター
(☎285-2373)
10/19
(水) 9:30~) 東地域保健福祉センター
(☎243-5312)
10/20
(木)13:30~15:00 ◎東地域保健福祉センター
受付時間
3
はじめての離乳食
(予約制)
期日
◎は栄養士、◆は歯科衛生士による相談あり
期日
平成28年9月18日
住まいの無料相談
Ä9月20日
(火)
午後1時30分~4時 Å建築国保会館
(川岸町3)
Ñ住宅の新・増・改築、建築関連工事全
般に関する相談、業者のあっせん
Ü新潟地域住宅相談協議会(☎266-6650)
浜浦コミ協 合同演奏会
Ä9月25日
(日)
午前10時~午後0時25分
(浜浦町1)
Å日本歯科大学新潟生命歯学部
Ñ浜浦シンフォニー、関屋中吹奏楽部、
日本歯科大学軽音楽部による演奏
Ü浜浦小学校区コミュニティ協議会・渡
部
(☎266-5659)
司法書士による無料相談
Ä10月1日
(土)~7日
(金)
県内各司
法書士事務所の執務時間内
Å県内各司法書士事務所
Ñ市民生活一般に関する相談
Ü県司法書士会(☎244-5121)
日本海区水産研究所一般公開
Ä10月1日
(土)
午前10時~午後3時
Å同研究所
(水道町1)
Ñさわってみよう!日本海のさかな、ロー
プワーク教室、ほか
Ü同研究所
(☎228-0451)
日和山まつり
10/14
(金)13:30~15:00 東地域保健福祉センター
(☎243-5312)
センター日和山
(古町通13)
Ñ食品販売、ゲームコーナー、バザー、
同ハウス利用者による発表会、ほか
Üワークセンター日和山
(☎229-2128)
不動産無料相談会
Ä10月7日
(金)
午後1時~4時 Åクロスパルにいがた
Ñ不動産の価格決定や賃貸などに関す
る相談
Ü県不動産鑑定士協会
(☎225-2873)
県カウンセリング協会傾聴の会
無料カウンセリング
Ä10月9日
(日)
午前9時~正午
Åクロスパルにいがた
Ñ同会心理カウンセラーによるカウン
セリング
Ç先着10人
Ö 事 前 に 電 話 で 同 会・ 梅 田
( ☎0903474-7769)
へ
人工肛門・人工膀胱無料医療相談会
Ä10月22日
(土)
午前10時~午後3時
Å源川医科器械(東中通2)
時間
内容
手術後5年未満の会(困りご
10:00~12:00
と相談会)
13:00~15:00 皮膚ケアと相談会
Ö 10 月 11 日(火)までに電話で日本
オストミー協会新潟県支部・坂井(☎
247-2963)へ
講座
「認知症のいまを学ぼう」
Ä10月29日
(土)
午後1時~4時30分
Å新潟ユニゾンプラザ
(上所2)
Ç先着400人
Ö電話でみどり病院認
知症セミナー実行委員会
(☎244-0030)
へ
防災
ワンポイント⑫
Ä10月2日
(日)
午前10時~午後2時 Å二葉コミュニティハウスおよびワーク
Ä=日時 Å=会場 Ñ=内容 Ç=対象・定員 É=参加費(記載のないものは無料) Ö=申し込み Ü=問い合わせ
認知症セミナー~専門家からのメッセージ
Ä10月29日
(土)
午後2時~4時30分
Å新潟日報メディアシップ Ç先着240人
Ö10月14日
(金・必着)までにハガキに
氏名、郵便番号、住所、電話番号、参加
人数を記入し、〒950-0078 中央区万
代島5-1 万代島ビル13階 株式会社アド・
メディック
「県民のための健康セミナー
2016」
係へ
Üアド・メディック
(☎245-4087)
健康サポート教室
Ä週1回
(日曜日クラスは月2回)
開講日
曜日
火
水
木
金
土
日
時間
①10:00~11:10 ②11:30~12:40
③13:20~14:30 ④14:50~16:00
①10:00~11:10 ②11:30~12:40
③13:20~14:30 ④14:50~16:00
⑤17:50~19:00
①10:00~11:10 ②11:30~12:40
①10:00~11:10 ②11:30~12:40
③13:20~14:30 ④14:50~16:00
⑤17:50~19:00
①10:00~11:10 ②11:30~12:40
③13:20~14:30 ④14:50~16:00
①10:00~11:10 ②11:30~12:40
(第2・4日曜日)
Å田から屋
(西堀
ローサ6番街)
Ñ体操、筋力ト
レーニング、ス
トレッチ、軽い
有酸素運動な
ど、個々の体力に合ったプログラム
Ç各クラス先着10人
É1カ月2,500円
(日曜日クラスは1,500円)
Ö電話で田から屋
(☎250-7787)
へ
津波避難は、
迅速に安全な高いところへ
中央区自治協議会 人にやさしい暮らしのまち部会
Fly UP