...

交交差差差点点点事事事故故故防防防止止止出出張講座

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Transcript

交交差差差点点点事事事故故故防防防止止止出出張講座
交差点事故防止出張講座
の派遣先を募集します!
映像により道路の横断を体験学習できる
「歩行環境シミュレータ」で、
安全な横断方法を学んでみませんか?
●愛知県では、交差点での死亡事故の割合が全体の約6割を占め、特に、道路横断中の
歩行者が跳ねられる事故が多いのが特徴です。
●そこで、県民の皆さんに、交差点事故の実態や道路の安全な横断の仕方を身に付けて
いただくため、参加体験型の交差点事故防止の出張講座を行います。
お問い合わせ先
〒460-8501(住所記載不要)
名古屋市中区三の丸三丁目1-2
愛知県県民生活部地域安全課交通安全グループ
電 話 052-954-6177(ダイヤルイン)
FAX 052-954-6910
メールアドレス [email protected]
交差点事故防止出張講座の派遣について
~歩行環境シミュレータを体験してみませんか~
◇出張講座では・・・
交差点事故の特徴を理解し、安全な横断方法を身に付けていただくため、県職員が会場まで出張し、
参加体験型の交差点事故防止出張講座を実施します。
講座では、愛知県内の交差点事故の特徴に関する簡単な講義のほか、より現実に近い交差点の環境
を疑似体験することができる「歩行環境シミュレータ(わたりジョーズ君)」によるリアルな交差点
横断の体験を通して、安全な道路横断方法について学んでいただきます。
◇派遣対象となるのは・・・
市町村や学校、老人クラブ、子ども会などが主催する交通安全教室や交通安全啓発イベント、及び
企業・団体の交通安全研修などです。(15 人から 30 人程度を参加要件とします。)
◇派遣の日時は・・・
原則として、平日の 10 時から 16 時とし、時間は概ね2時間程度です。
(歩行環境シミュレータの体験には1人あたり5分程度必要です。
)
◇会場については・・・
講座を催す会場は、原則として申込者側に用意していただきます。
※会場にはシミュレータのサイズ(縦 2.5m×横 3.5m×高さ2m)
及び参加者の座席等のスペースが必要です。
※シミュレータ用に電源2か所(別々)が必要です。
歩行環境シミュレータ体験の様子
※室内は、ブラインド、カーテン等で暗くできることが望ましいです。
◇費用については・・・
県職員の派遣費用は無料です。但し、会場の使用料等については、申込者側の負担となります。
◇申込方法は・・・
原則として、講座開催希望日の1か月前までに派遣申込書を愛知県県民生活部地域安全課へ郵送、
ファクシミリ又は電子メールで提出してください。
※派遣申込書は、愛知県県民生活部地域安全課のホームページからダウンロードしていただけます。
http://www.pref.aichi.jp/chiiki-anzen/koutu/simyureta/haken.html
歩行環境シミュレータ(わたりジョーズ君)とは
3面スクリーンに3次元コンピュータグラフィックスによる擬似的交通環境を表示し、あたかも
実際の車道を横断しているかのような環境を作り出します。安全確認と、危険予測に必要な能力を
計測・解析する機械です。
★歩行環境シミュレータの特徴★
◇磁気式モーションキャプチャーシステムを使用し、体験する
人の頭部や足の動きを正確にパソコンに記録します。
◇体験後は歩行者視点・ドライバー視点・俯瞰視点の3種類の
リプレイ映像を視聴可能なほか、安全確認の回数、角度、
時間などから横断方法を総合的に評価したレポートを紙に
出力し、体験者に配布します。
Fly UP