Comments
Transcript
ア ニ キ と し て は 弟 や 妹 の 晴 れ 舞 台 を 見 て ほ し い
や ぶ さ め 土肥サマーフェスティバル 海上花火大会 海と光のサンセットページェント 打ち寄せる波と夜空に咲き誇る約 空中ナイアガラの迫力をぜひ体感 2, 000発の花火。海と人の未来を照 してください。 らす光のきらめきをご堪能ください。 とき/8月18日(月)∼ とき/8月23日(土)17:00∼海岸 21日(木)20:30∼ イベント(予定)、19:15∼花火大会 ところ/松原公園前海岸 *荒天の場合は24日(日)、30日 問合せ/伊豆市観光協会土肥支部 (土)、31日(日)まで順延 電話0558‐98‐1212 ところ/千本浜海岸 問合せ/沼津市観光交流課 電話055‐934‐4747 『親子で考える平和』展 家族で『平和の尊さ』や『いのちの 大切さ』を考えてみませんか? とき/8月1日(金)∼3日(日) 9:00∼17:00 節パレード、手筒花火 17日:流鏑馬、 みしまサンバパレード・踊り大会 問合せ/三島夏まつり実行委員会 電話055‐971‐5000 第26回清水町湧水まつり とき/8月2日(土)10:00∼21:00 ところ/柿田川公園 内容/ダンスの祭典、湧水太鼓、抽 選会、ゆかたコンテストなど *3日(日)19:45∼20:30狩野川 ふれあい広場で花火大会を開催。 問合せ/清水町湧水まつり実行委員 会 電話055‐981‐8238 三島夏まつり とき/8月15日(金)∼17日(日) ところ/三嶋大社∼広小路 内容/15日:山車シャギリ大会、大 ところ/函南町中央公民館多目的ホール 内容/写真パネル・ポスター展示、ビ 文字焼き 16日:頼朝公旗挙げ行列 デオ上映、読書コーナー、映画『うし (今年の頼朝役は石田純一さん)、農兵 ろの正面だあれ』上映(3日13:30∼) 入場料/無料 問合せ/函南町生涯学習課 電話055‐979‐1733 第25回すその阿波おどり大会 裾野市内外から阿波おどり好きが 集まり、すそのの街を乱舞します。 とき/8月9日(土)18:00∼20:45 ところ/裾野駅前・新道通り 問合せ/すその阿波おどり大会実行 委員会事務局 電話055‐992‐7311 《パスポートが市役所で取れる!》 シリーズ 9月1日(月)から、伊豆長岡庁舎市 民サービス課にパスポート申請受付・交 付窓口を開設します。県内に住民登録を している人は、だれでも利用できます。 東部旅券センターは廃止となります。 ■ 申請:月∼金曜日(祝日・年末年始を除く)8:30∼17:15 ■ 受け取り:上記の時間+木曜日は19:00まで延長 へお問い合わせください。 問合せ 19 2008. 8. 1いずのくに 立 場 に 。 学 校 で は 剣 道 部 主 将 を 務 め か 最 年 長 者 と し て 小 学 生 を ま と め る 重 ね る う ち に 中 学 生 と な り 、 い つ し と 太 悩 鼓 み 、 な 仕しまが 舞いら 、 答 地じうえ 謡たいて く と れ 、 ま 毎 し 年 た 稽 。 古 を か り ま せ ん ⋮ 楽 し か っ た か ら か な ? ﹂ ら れ た の か ? と 聞 く と ﹁ 理 由 は よ く 分 る 安 井 く ん 。 な ぜ こ れ ほ ど 長 く 続 け こ の 子 ど も 能 に 五 年 前 か ら 参 加 す の ﹃ ア ニ キ ﹄ は 、 そ う 願 う の で し た 。 に 見 て も ら い た い ﹂ 。 か わ い い 弟 や 妹 ち の 舞 台 。 一 人 で も 多 く の お 客 さ ん ﹁ 今 ま で 自 分 と 一 緒 に や っ て き た 子 た の 妹 ・ 千 早 さ ん も 小 四 郎 を 務 め ま す 。 し れ ま せ ん 。 た い ⋮ そ ん な 思 い か ら だ っ た の か も ら か の 形 で 弟 分 や 妹 分 た ち を 手 伝 い 例 え 自 分 は 舞 台 に 上 が れ な く て も 何 今 年 は 、 そ の 後 輩 た ち が 主 役 。 実 よ る ﹃ 創 作 子 ど も 能 ﹄ が あ り ま す 。 狂 言 と も う 一 つ 、 地 元 の 小 中 学 生 に 薪 能 の 見 所 は 、 一 流 演 者 に よ る 能 や 今 年 で 九 回 目 を 数 え る 狩 野 川 薪 能 。 年 も メ ン バ ー に 名 前 を 連 ね た の は 、 て い ま し た 。 部 活 や 受 験 で 多 忙 な 今 た ち か ら ﹁ ア ニ キ 、 ア ニ キ ﹂ と 慕 わ れ ん は 、 昨 年 の 稽 古 で も 後 輩 の 子 ど も 安 井 や す い 義 成 よ し み ち く ん 韮 山 中 学 校 三 年 晴 れ 舞 台 を 見 て ほ し い MY WAY その三 第4分団 DATA パスポートの申請から受け取りまで にかかる日数は? 『新規・切替申請』は申請日から起算 して8日目以降、『記載事項の訂正 申請』と『査証欄の増補』は6日目以降で す (いずれも土日、祝日、年末年始を除く)。 ■ 申請・受け取り場所:伊豆長岡庁舎の市民サービス課のみ 8月29日(金)以前に県の旅券 センターでパスポートを申請し た人で、受け取り予定が9月1日 (月) 以降の場合は、どこの窓口でパスポ ートを受け取るの? 原則、住民登録をしている市町 の旅券窓口です。詳しくは、中 部旅券センター (電話054‐289‐6620) 『狩野川薪能』は3ページ記事参照 た ほ ど リ ー ダ ー シ ッ プ の あ る 安 井 く ア ニ キ と し て は 弟 や 妹 の パスポート申請に必要 な住民票は、今までど おり用意しなくていいの? 市内に住民登録のある 人は不要です。市外に 住民登録のある人は、あら かじめ用意して申請をして ください。 市役所市民サービス課 電話055‐948‐2901 手数料の精算方法は どうなるの? 今までどおり、収入 印紙(郵便局などで) と県証紙(市役所会計課で) を購入し、受領証へ貼付し てください。なお市役所で は収入印紙は取り扱ってい ません。あらかじめご用意 ください。 管轄区域 谷戸、仲之台、鳥打、 珍野、町屋、大北、千代田、長塚 (1, 389世帯/4, 000人) 分団長 前田 優(北江間) 副分団長 尾崎昭仁(南江間) 団員数 31人(うち支援団員1人) * 団員の平均年齢 27. 5歳* 正 ・ 団員の職業 副 分 団 長 、 支 援 団 員 を 除 い た 現 役 団 員 の 年 齢 ひ管を管理し有事に備える 活 動 に 従 事 し て い き ま す ﹂ 。 さ ん の ご 理 解 を 得 て 、 こ れ か ら も 消 防 団 て の 長 い 付 き 合 い が で き ま す 。 地 域 の 皆 と の で き な い 経 験 が で き 、 ま た 仲 間 と し 士 の 年 齢 差 が あ る た め 、 会 社 で は 学 ぶ こ の 際 、 昼 夜 を 問 わ ず 出 動 し ま す 。 団 員 同 ︵ 前 田 分 団 長 よ り ︶ ﹁ 団 員 た ち は 、 有 事 ④第4分団 昨年の県操法大会で優勝 む ま ち を 守 る 活 動 を 進 め て い ま す 。 行 う な ど 、 火 災 や 水 害 な ど か ら 自 分 の 住 通 じ て 、 風 の 強 い 日 に は 自 主 的 に 夜 警 を と い う 快 挙 を 達 成 し ま し た 。 ま た 年 間 を 車 操 法 の 部 で は 、 田 方 支 部 管 内 初 の 優 勝 に 努 め 、 昨 年 の 県 消 防 操 法 大 会 の ポ ン プ 第 四 分 団 は 、 普 段 か ら 消 防 技 術 の 向 上 門 増 水 ︶ ﹄ 時 を 管 に 理 狩 し 野 て 川 い か ま ら す 支 。 川 へ の 逆 流 を 防 ぐ 水 が 特 徴 で す 。 ま た 、 狩 野 川 や 放 水 路 降 に 雨 沿 っ た 土 地 で あ り 、 計 五 カ 所 の ﹃ ひ 管 ︵ 長 仲 塚 之 管 ︶ 台 轄 ﹄ 、 で 鳥 区 、 打 域 住 は 宅 、 珍 い や 野 わ ア 、 ゆ パ 町 る ー 屋 ﹃ ト 、 江 な 大 間 ど 北 八 が 、 区 多 千 ︵ 谷 い 代 戸 田 の 、 、 分 団 が 統 合 し て 誕 生 し ま し た 。 2008. 8. 1いずのくに 豆 長 岡 方 面 隊 第 六 分 団 と 、 同 方 面 隊 第 七 伊 豆 の 国 市 消 防 団 第 四 分 団 は 、 旧 ・ 伊 18