...

三 輪 - 筑前町立三輪中学校

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

三 輪 - 筑前町立三輪中学校
校訓 「自主・創造・友愛」
合言葉 「挨拶で心を開き、掃除で心を磨く三輪中」
学
生 徒 数
第 1 学年
第 2 学年
第 3 学年
383 名
126 名
129 名
128 名
校
通
三
か
け
は
信
7号
輪
発行日 平成 27 年 7 月 3 日
発行者 校 長 宮 崎 敏 宏
筑前町立三輪中学校
TEL 0946-22-2231
FAX 0946-22-1094
http://miwajh.chikuzen.ed.jp
し
栄光の架橋へ
誰にも見せない泪があった
人知れず流した泪があった
決して平らな道ではなかった
けれど確かに歩んで来た道だ
あの時想い描いた夢の途中に今も
何度も何度もあきらめかけた夢の途中
いくつもの日々を越えて 辿り着いた今がある
だからもう迷わずに進めばいい
栄光の架橋へと…
先週から、朝と帰りの放送では、ゆずの「栄光の架
朝倉市郡バドミントン順位決定戦
矢野 葵・佐藤 舞
団体の部 優勝 井釜樹里・佐藤里保
松本美聖
優勝 松本美聖
2位 佐藤 舞
個人の部
3位 矢野 葵
3位 井釜樹里・佐藤里保
橋」が流れています。
ふる
中体連(中学校体育連盟)夏季大会前に、気持ちを奮い立たせるためです。音楽が流れ始める
と、電気が走ったように心が震えます。
明日4日からいよいよ夏季大会です。3年生は、最後の舞台です。勝ち負けが決まります。
涙があふれる体験をするでしょう。
か ん き
歓喜の涙なのかもしれません。勝てたことへの喜び、今まで続けてよかったという満足感、
友だちや家族、先生が応援してくれたことへの感謝・・・などからわきあがる喜びの涙です。
くや
悔し涙なのかもしれません。負けたことへの悔しさ、もっと練習しておけばよかったという
ねん
いだ
後悔の念、いけないこととわかっていても抱く審判のジャッジへの不満・・・などからわきあが
るこらえきれない涙です。
このような思いを味わうことこそが「栄光の架橋」であり、地区大会、県大会へと勝ち上が
ることよりはるかに大切であるように思います。技も体も鍛えてきましたが、それ以上に心を磨
き、鍛えてきたはずだからです。
先に、7月1日に行われたバドミントン大
会でも、部活動とは少し違う努力をし続けた
5人がそんな思いを味わっていました。
右は「中体連アピール」の一部です。
各会場で、感謝の心を胸に、部員全員の心
を一つにして、自分に負けずに、試合と応援
に全力を尽くそう。
楽しいときも、苦しいときも、一緒に頑張っ
てきた仲間がいる。たとえ選手として大会に出
場できなくても、チームのために自分ができる
ことを懸命にやり抜き、励ましてくれた仲間が
いる。本大会は出場する選手だけのものではあ
りません。チーム全員の心が一つになるような
大会にしましょう。
(平成 27 年度「中体連アピール」から)
Fly UP