...

壬生町水道水の 放射性物質測定結果 壬生町商工会からのお知らせです

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

壬生町水道水の 放射性物質測定結果 壬生町商工会からのお知らせです
壬生町商工会からのお知らせです
◆壬生町休日当番医 9:00∼17:00
10月26日
11月2日
11月3日
11月9日
おもちゃのまち内科クリニック
多 島 外 科 胃 腸 科
陣
内
医
院
大橋内科クリニック
幸町2 86−1517
車 塚 82−7500
城 内 82−0242
福和田 82−8522
※所在地につきましては、電話等でご確認ください。
◆栃木地区急患センター(下都賀郡市医師会病院隣)
休 日 9:00∼21:00
平日の夜間診療 19:00∼22:00
※栃木地区急患センター 栃木市境町27−15 22−8699
◆休日夜間救急当番医 21:00∼翌日9:00
10月26日
11月2日
11月3日
11月9日
下 都 賀 総 合 病 院
と ち の 木 病 院
獨協医科大学病院
と ち の 木 病 院
栃木市 22−2551
栃木市 22−7722
壬生町 87−2199
栃木市 22−7722
受診する際は、事前に電話確認をしてからお出かけください。
壬生町水道水の
放射性物質測定結果
採取場所:中央配水場 採取日:9月24日
放射性ヨウ素
放射性セシウム
I − 131
Cs − 134
Cs − 137
検出値
検出されず
検出されず
検出されず
検出限界値
0.8Bq/kg
0.5Bq/kg
0.7Bq/kg
飲食物摂取
制限に関す
る指標値
10Bq/kg
※食品衛生法に基づく基準値(平成24年4月1日)
以上のとおり、水道水から放射性物質は検出されません
でした。
なお、県内の他市町の検査結果については、栃木県のホ
ームページにて公表されています。
心配ごと特別相談(弁護士相談)
∼相談無料∼
◆相 談 日 時 11月13日 10:00∼12:00
◆会 場 保健福祉センター
◆対 象 町内在住者 5名(先着順)
なお、同一の内容の相談は1回限りです。
◎申込・問合せ先 11月10日 8:30∼ 電話申込受付
(福)
壬生町社会福祉協議会 82−7899
1
第32回壬生町総合産業まつり開催
回壬生町総合産業まつり開催
○開 催 日 11月1日 ※雨天の場合は2日 ○時 間 9:00∼15:00
○場 所 壬生町総合公園
○内 容 ・町内企業、商店等による展示及び即売
・プレミアム付き商品券の販売
・住宅健康相談会・ペットボトル回収
・ミニSL・ファファ・各種イベント
プレミアム付き壬生町共通商品券の販売
○発 売 日 11月1日 ※雨天の場合は2日
○時 間 9:30∼
プレミアム
○場 所 壬生町総合産業まつり会場内
○内 容 ・10%のプレミアム。1枚1千円の商品券を
11枚つづりにして1万円で販売します。
・販売総額1億2千万円(発行総額1億3千
2百万円)
※先着順、数量限定により完売次第終了します。
・ご購入は、お一人様5セットまで。
・町内取扱加盟店でご利用いただけます。
・商品券の有効期限は平成27年2月28日とな
ります。
◎問合せ先 壬生町商工会(壬生町大師町3−13)
82−0475
シルバー人材センター新規会員の
入会説明会の開催について
壬生町シルバー人材センターでは、新規会員の説明会を
下記のとおり開催いたします。関心をお持ちの方は、説明
会にぜひお越しください。
○入 会 資 格
・壬生町にお住まいの、原則として60歳以上の方
・健康で、働く意欲と能力のある方(特別な資格などは
必要ありません)
・シルバーの事業の趣旨を理解し、賛同する方
○日 時 11月4日 13:30∼
○場 所 壬生町シルバーワークプラザ 研修室
(大字壬生甲3844−2)
○説明会内容 入会資格説明・シルバー事業の趣旨説明
入会申込書の記載方法・質疑(約1時間程
度)
◎問 合 せ 先 (公社)
壬生町シルバー人材センター
82−4682
自宅等で事業者に屋根工事等を勧誘された場合、家族に相談してから契約をしましょう。
トラブル防止のためにも即断・即決で契約することは避けましょう。
親子で考えよう家庭の日
『秋の体験学習』のご案内
( 028−684−5458)
◎11月週末の催し◎
※おもちゃ博物館への入館者対象の催しです。
☆第1日曜日(2日)「マジックショー」
(13:30∼約30分間)
☆第2日曜日(9日)「おりがみしよう♪」(9
:30∼16:00)
☆第3日曜日(16日)「おもちゃ病院」
【受付】
(13:00∼15:00)
おもちゃの修理をします。(お1人様1点)
※毎月第3日曜日は「家庭の日」。中学生以下のお子様は
入館無料です!
☆第4日曜日(23日)「ぬりえをぬろう♪」
(9:30∼16:00)
☆第5日曜日(30日)「ぬりえをぬろう♪」(9
:30∼16:00)
◎11月の休館日◎
11/4 、11/10 、11/17 、11/25 (月曜日が祝日の場合は、翌日火曜日が休館日となり
ます。)
◎問合せ先 壬生町おもちゃ博物館 86−7111
ホームページアドレス
http://www.mibutoymuseum.com/
おはなしきかせて
○日 時 11月2日 11:05∼、13:05∼
○会 場 こどもの城1階みんなのへや
森の子ひろば
○日 時 11月3日 10:00∼12:00
○会 場 ぱなぱな工房
大人の陶芸教室
○日 時 第1回 11月5日 9:30∼、13:30∼
第2回 26日 9:30∼
○対 象 第1回 各回6名
第2回 12名 ※事前申込制(10月25日まで)
○費用・場所 700円・ぱなぱな工房
アップルチャツネでカレーよ、美味しくな∼れ(^^♪
○日 時 11月8日 10:30∼12:00
○対 象 15名 ※事前申込制
○費用・場所 900円・ぱなぱな工房
○持 ち 物 エプロン・三角巾
冬鳥を見て歩こう
○日 時 11月9日 9:00∼12:00 ※事前申込制
○対象・定員 小学3年生以上 15名 ○費用・場所 無料・ぱなぱな工房(園内)
ネイチャーゲームで自然と遊ぼう・秋
○日 時 11月9日 13:00∼14:30※事前申込制
○対 象 どなたでも(小さい子は親子で)30名
秋野菜の収穫
○日 時 11月15日 雨の場合は翌日
9:45∼11:30 ※受付開始9:30∼
○対 象 4歳∼中学生 ○持 ち 物 軍手・長靴・帽子・タオル・飲み物
まきばネイチャークラブ
○日 時 11月16日 9:30∼11:30 13:30∼15:30
○対 象 小学3年生∼中学1年生 各回10名
※事前申込制
○費用・場所 無料 ぱなぱな工房
○持 ち 物 軍手・帽子・タオル・水筒・長靴
いつでもどこでもみんなでたのしもう
○日 時 11月16日 10:00∼12:00 13:00∼15:00
○内容・対象 レクリエーションゲーム・どなたでも ○費用・場所 無料・風の原っぱ
ミンスミーツをつくってフルーツケーキを焼こう
○日 時 11月23日 10:00∼12:30 ※事前申込制
○対象・定員 どなたでも 10名 ○費用・場所 1,000円・ぱなぱな工房
○持 ち 物 エプロン・三角巾
羊の絵飾り(色紙)
○日 時 11月24日
13:00∼15:00 ※事前申込制
○対象・定員 どなたでも 15名 ○費用・場所 500円・ぱなぱな工房
“クリスマスリース”づくり
○日 時 11月29日
10:30∼12:00 13:00∼14:30 ○対象・定員 どなたでも 各回15名 ※事前申込制
○費用・場所 1,000円・ぱなぱな工房
かわいいハーブピローと布で包む‘防虫ボンボン’
○日 時 11月30日 10:30∼12:00
○対 象 どなたでも 15名
○参 加 費 900円 ※事前申込制
※事前申込制のものは、実施日の1か月前から受付とな
ります。
◎問合せ先 とちぎわんぱく公園 86−5855
子犬や子猫とふれあうことを通じて、子どもたちが動物
の適切な飼育及び動物愛護に関して理解、習得することを
目的として「秋の体験学習」を実施します。
○日 時 11月16日 家庭の日
○場 所 栃木県動物愛護指導センター 愛護館
○対 象 県内在住の小学4年生から中学2年生及びそ
の家族
○内 容 ・動物愛護や正しい犬猫の飼い方講話
・子犬のシャンプー、爪切り、聴診体験など
○申込方法 お電話にてお申し込みください。
(申込順で5組15名)
○申込期間 10月27日 ∼31日
◎申 込 先 県動物愛護指導センター
≪壬生論語古義塾≫塾生の募集
毎週土曜日、歴史民俗資料館研修室において、“論語”の素読を行っています。
どなたでも気軽に参加できます。お問い合わせください。( 82−8544)
2
歴史民俗資料館事業
壬生町・下野市文化財広域連携事業
『はにわ作り教室』
開催のお知らせ
ALT(外国語指導助手)と「ハロウィン」のカルチャ
ー体験等の活動を通じて、英語づけの1日を過ごす体験に
是非参加ください。
○日 時 11月1日 9:30集合(15:00終了予定)
壬生町歴史民俗資料館では、壬生町及び下野市の古墳文
化を代表する「はにわ」を知っていただくために、『はに
わ作り教室』を開催します。自分だけのはにわ作りに挑戦
○場 所 壬生中央公民館
○実 施 内 容 英語でゲームや歌、ハロウィン
してみませんか。
・バッグの工作等
○日 時 11月1日 9:00∼12:00
○対 象 者 町内在住の小学校4・5・6学年児童
○会 場 壬生中央公民館・二階実技実習室
○募 集 人 数 45名
○対 象 一般(小・中学生も可)
○参 加 費 用 500円(材料費等実費、傷害保険料等)
○参 加 費 一人300円(粘土代)
※当日集金
○講 師 みぶ埴輪会(代表 人見治男)
○用意する物 筆記用具、飲物(水筒等)、お弁当、
○定 員 30名 定員になり次第締め切ります。
ひと み はる お
「ハロウィン」体験にあわせ、動きやすい
服装に仮装して参加ください。
○申込み方法 町ホームページから申込書をダウンロード
して、町教育委員会に持参または、郵送、
◎申込方法 町歴史民俗資料館に直接お申し込みください。
電話でも可。
82−8544
FAX等でお申し込みください。下記のア
ドレスからも申込可。
○申 込 期 限 10月22日 まで(郵送の場合、必着)
◎問 合 せ 先 町教育委員会事務局学校教育課
〒321−0292 壬生町通町12番22号
小学生∼高校生のための
冬休み海外派遣参加者募集
81−1870 FAX82−0935
(公財)
国際青少年研修協会では、4事業の参加者を募集
Eメール:[email protected]
しています。体験を通して、お互いの理解や交流を深め、
国際性を養うことを目的に実施します。おひとりでご参加
になる方が8割以上、はじめて海外に行かれる方が7割以
上のご参加です。事前研修会では仲間作りから丁寧に指導
いたしますので、安心してご参加いただけます。
○内 容 ホームステイ・クリスマス体験・英語研修・
○概 要 説 明 ジェルキャンドル作りや、ダッチオーブン
文化交流・地域見学・野外活動など
料理など、クリスマスにちなんだ体験活動
○派 遣 先 オーストラリア・サイパン・アメリカ・フ
を通して、家族の交流を深める。
ィリピン
○実 施 日 12月13日 ∼14日 1泊2日
○日 程 12月25日 ∼平成27年1月4日 の内
○対象・定員 県内在住の親子 20組
7∼10日間 ※事業により異なります。
○場 所 なす高原自然の家
○対象・定員 小学3年生∼高校3年生の方まで
○参 加 費 大 人…7,000円 高校生……5,000円 ※事業により対象学年が異なります 中学生…4,300円 小学生……4,000円
各グループ20名
幼 児…3,500円 3歳未満…無料
○申 込 期 間 10月13日 ∼11月13日 必着
○申 込 方 法 電話・FAX・郵送
イベント名、参加者の氏名(フリガナ)、
性別、年齢、生年月日、郵便番号、住所、
○参 加 費 26.8∼41.8万円
○申 込 締 切 11月4日 ※申込先着順
◎問合せ・資料請求先 (公財)
国際青少年研修協会
電話番号、FAX番号を明記して応募のこと。
〒141−0031 東京都品川区西五反田7−15−4
◎問合せ・申込先 なす高原自然の家
03−6417−9721 FAX03−6417−9724
〒325−0301 栃木県那須郡那須町大字湯本157
Eメールアドレス [email protected]
0287−76−6240 FAX0287−76−6241
ホームページアドレス http://www.kskk.or.jp
3
いつでも聞ける便利な電話広報はこちら( 82−2121)
ファミリー・サポート・センター
ファミリー・サポート・センター
講
講習
習会
会の
のお
お知
知ら
ら せ せ 興味のある方、是非どうぞ!
○内 容 『子どもに起きやすい病気や事故の対処法
について』
○講 師 佐藤医院 院長 佐藤恵子先生 ○日 時 11月6日
13:30∼14:30 *受付13:15まで
○場 所 子育て支援センター
(
保健福祉センター内2階母子室)
○参 加 者 どなたでも(要申込)
◎申込み・問合せ先 壬生町ファミリー・サポート・センター
82−3309
☆ミッキータイム3−5『スポーツチャンバラ』
○日 時 11月15日 10:00∼11:00
○定 員 親子20組
○費 用 無料
○申 込 み 10月15日 ∼受付開始
第3回こどもがつくる“みぶタウン"開催のお知らせ及び
大人ボランティア募集
○日 時 12月21日 9:00∼15:00
○会場・参加費 保健福祉センター・300円
○主 催 壬らいキッズ(事務局:壬生町児童館)
○定 員 小学生以上170名 年長児30名
寄せ植え作り教室参加者募集
※年長児は、保護者が当日の大人スタッフとして参加
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
していただくことが受付対象となります。スタッフ、
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
見学ツアー以外の大人は入場できません。
壬生町農村生活研究グループ協議会は、現在、壬生町内
の女性(専業農家、兼業農家、非農家)9グループ40名で、
生活の向上を目指して様々な活動を行っています。
会員以外の方々にも当協議会の活動を知っていただくため、
活動の一部に参加いただき、交流を深めようと、寄せ植え
作り教室を開催することになりました。
皆様もご一緒に、色鮮やかで様々な花を寄せ植えにして
みませんか?興味のある方のご参加をお待ちしております。
☆一般者見学ツアー 参加費100円(要申込み11月7日
○日 時 11月21日 9:30∼
○場 所 壬生町大字下稲葉地内
マミーポットみぶ ほ場 ※参加される方には、後日会場案内をお送
りします。
○対 象 者 町内在住の方 10名(先着順)
○参 加 費 1,500円
○持 ち 物 エプロン、ゴム手袋、帽子、寄せ植えを持
ち帰るための袋
○申 込 受 付 11月5日 9:00∼ 電話でお申込みく
ださい。
*定員になり次第、締め切ります。
*人数に限りがありますので、お一人で複
数名のお申し込みはご遠慮ください。
◎申込・問合せ先 壬生町農村生活研究グループ協議会事務局
(町経済部農政課農業振興係) 81−1840
∼) ①12:00 ②13:00 各回10名まで
○内 容 お店など色々なお仕事をして、お給料をも
らい、遊んだり、買い物ができる疑似社会
体験ごっこ
○申 込 み 児童館で11月7日 ∼11月28日
※定員になり次第締め切りとなります。
☆併せて当日の大人スタッフを募集します!
子どもの活動を見守って下さる方をお待ちしています。
11月21日 までに児童館に連絡いただきますようよろ
しくお願いします。
◎連 絡 先 壬生町児童館 82−7388
○講 師 ベーシックベビーダンス認定
インストラクター 南野弘子 氏
○内 容 ベビーダンスの実技。
音楽に合わせて親子で楽しく踊ります。
○日 時 2回コース
①11月13日 10:30∼
②11月19日 10:30∼
○会 費 1,000円 『栄養・食事相談』のおしらせ
町では、健康の保持・増進や食生活の不安の解消を目
的として、下記のとおり「栄養・食事相談」を実施してい
ます。
○日 時 毎月第1水曜日の9:30∼11:30
○実施方法 個別相談(要予約)
※相談希望の方は、事前に電話で予約してください。
◎問合せ先 町民生部健康福祉課健康増進係 81−1885
○場 所 保健福祉センター母子室
○参 加 者 首が座ってから1歳前までの親子
○定 員 18組
○申 込 10月10日 受付開始9:00∼
直接子育て支援センターへお越しください。
○持ってくるもの 使い慣れた抱っこ紐、体温計、汗拭きタオ
ル、飲み物
○そ の 他 動きやすい服装で
◎問 合 せ 先 壬生町子育て支援センター 82−3309
4
感染症予防の基本を身につけて
インフルエンザを防ごう!!
1.うがい・手洗いをしよう
県では、県内各地にある自慢のご当地グルメなどを一堂
に集めた「とちぎ元気グルメまつり THE FINAL in真岡」
を、11月8日 ∼9日 に井頭公園で開催します。
ごしごしのて
ねこさんのて
はんたいもやるよ
つぎは
おやまのてだよ
さいごに
う・で・わ!
きゅっきゅっきゅっ…
きゅっきゅっきゅっ…
そして、
かめさんのて
はんたいも
やるよ
当日は県内の人気グルメの投票のほか、県外グルメの出店、
郷土芸能や県内のキャラクターによるステージイベントな
ども行われます(雨天決行)。
なお、当日のグルメ購入には食券が必要となります。
抽選によりプレゼントが当たる前売り食券を10月18日より
うがいもしっかり。
がらがらぺっ!
がらがらぺっ!
きれいにながして…ぴっかぴか
ばいきんばいばい
きもちいいね!
◇手を洗った後は、清潔なタオルやペーパータオルで手を
ふき、乾燥させましょう
◇手洗い後に消毒用アルコールをすりこむと、より効果が
高まります
◇うがいは、喉の奥までしっかりと!!!最低3回は行い
ましょう
2.咳エチケットを守ろう
◇咳やくしゃみをするときは、口や鼻をティッシュペーパ
ーなどで押さえ、周りの人から顔を背けて1∼2m以上
離れましょう
◇淡や鼻をかんだティッシュペーパーは、すぐにふたつき
のゴミ箱に捨てて、手を洗いましょう
◇マスクを正しく着用し、咳をしている
人や周りの人にもマスクの着用を勧め
ましょう。透過性の低い不織布製のマ
スクの着用を勧めます
平成
平成27年1月開講
月開講
県内各道の駅や県庁及び県庁合同庁舎内生協などで販売し
ます。皆さまのお越しをお待ちしております。
当日、会場となる井頭公園内には本催事用の駐車場はご
ざいません。
公共交通機関を利用される方は、JR宇都宮駅東口から
の有料シャトルバス(往復:大人500円/高校生以下200円
※未就学時無料)をご利用ください。
また、車でご来場の際は、宇都宮市清原工業団地内にあ
る「グルメまつり専用駐車場」に駐車し、有料シャトルバ
ス(往復:大人500円/高校生以下200円※未就学時無料)
で御来場下さい。
出店グルメや前売り食券販売取扱所、「グルメまつり専
用駐車場」の場所など、詳しくは「とちぎ元気グルメまつ
り THE FINAL in真岡」公式ホームページをご覧下さい。
(http://www.tochigi−genkigourmet.jp/)
◎問合せ先 とちぎ元気グルメまつりTHE FINAL in真岡
県立県南産業技術専門校
事務局(下野新聞社営業局クロスメディア推
訓練生募集のお知らせ
進部)
028−625−5333
訓練課名
定員
機械加工科
5名
板金溶接科
5名
実施期間
募集期間
一次募集
27年
11月4日∼21日
1月6日
(選考日11月28日)
∼6月23日
二次募集
(6か月)
12月5日∼17日
(選考日12月25日)
町からは、『壬生名産全部のせ 究極あんかけかた焼き
そば』が出場します。
壬生のご当地グルメや給食メニューのひとつとして親し
まれている「カミナリ汁」をベースに、かんぴょう、和豚
もち豚、ごぼう、トマト、壬生菜といった壬生町を代表す
る地元農産物を餡でまとめ、かた焼きそ
※受講料は無料。ただしテキスト代・作業服代・訓練生総
合保険・諸経費は受講者負担。
※求職登録されている方はハローワークを通して申込みく
ださい。
◎問合せ先 県南産業技術専門校 0284−91−0803
5
ばにかけた至極の一品となっています。
是非、会場でご堪能ください。
◎町問合せ先 町経済部商工観光課 81−1845
壬生町カルタ好評販売中です。1セット 500円です。
町教育委員会事務局、壬生中央公民館、稲葉出張所、南犬飼出張所、生涯学習館で販売中
詳しくは 町教育委員会事務局生涯学習課( 81−1873)
○主 催 壬生町体育協会バドミントン部
○期 日 11月16日 ○日 程 受付8:30 試合開始9:00
○会 場 壬生町総合運動場体育館
○種 目 男子ダブルスA・B 女子ダブルスA・B
各種目とも優勝・準優勝・第三位に賞状を
付与。申し込み種目が不適当な場合は、バ
ドミントン部で調整させて頂きます。
○競 技 方 法 日本バドミントン協会及びローカルルール
による。
○参 加 資 格 中学生以上で壬生町在住・在勤・在学の方
○参 加 料 1組2,000円(中学生は1組1,000円)
※参加料は、当日集めます。
○申込期間及び方法 11月7日 までに町スポーツ振興課
(町総合運動場体育館内)にお申込みください。
(電話
・FAXでも可) 82−2345 FAX82−2706
◎問 合 せ 先 壬生町体育協会バドミントン部
町民の皆様方の健康の増進と親睦をはかるため、標記の
とおり平成26年度第4回町民グラウンド・ゴルフ大会を開
催いたします。奮ってご参加くださいますようご案内いた
します。
○主 催 壬生町グラウンド・ゴルフ協会
○実 施 日 11月14日 ※小雨延期(8:00に決定し
ます)
延期の場合は、11月21日 に実施予定
○会 場 壬生町総合運動場Cグランド
○集合締切時刻 8:30(遅刻した場合は参加できません)
やなぎさわ けんいち
部長 柳澤健一 82−4667
青少年健全育成
第28
第28回
28回
レスリング大会
興味のある方は、是非見学に来てください。
○目 的 広く一般にアマチュアレスリングを振興し、
子ども達の連帯心と心身の健全育成に努め地
域のクラブチームから将来を担うアスリート
を輩出することを目的とする。
○期 日 11月3日 開会式9:30
○会 場 壬生町総合運動場体育館
○入 場 料 無料
○内 容 幼児の部、小学生の部、中学生の部
○参加地域 東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・
栃木県のチーム
○主 催 壬生ライオンズクラブ
○主 管 青少年健全育成レスリング大会実行委員会・
町レスリング協会
○後 援 壬生町・壬生町教育委員会・下野新聞社
◎問合せ先 〒321−0225 壬生町本丸2−1−30
疋田整骨院内 82−4713
ひき た たく や
壬生町レスリング協会事務局 疋田拓也
○参 加 資 格 壬生町在住の方
○申 込 方 法 当日会場にて受付
○参 加 料 300円(協会登録者は無料)
○協会への登録 年間会費1000円(協会登録者は、大会に積
極的にご参加ください。)
○持 参 品 グラウンド・ゴルフ用品
(お持ちでない方は申し出てください)
◎問 合 せ 先 壬生町グラウンド・ゴルフ協会
た なか
さく ぞう
会 長 田中 作藏 82−5283
ひがの
ゆう こう
副会長 日向野有功 82−0184
第15回壬生町親善交流ゴルフ大会(記念大会)
参加者募集
○主 催 壬生町ゴルフ連盟・壬生町体育協会ゴルフ部
○日 時 11月18日 スタート30分前集合
○スタート 8:00∼ 北コースOUT・IN
○会 場 鹿沼カントリー倶楽部 0289−75−2131
第5回
○競技方法 18ホールストロークプレー
(団体:ネット・グロスの部)
○期 日 11月2日 開場13:00 開演13:30
○会 場 壬生中央公民館 大ホール
○入 場 料 無料
○内 容 ・青少年健全育成標語 表彰式
・演奏会 壬生高等学校吹奏楽部
壬生中学校吹奏楽部
南犬飼中学校吹奏楽部
みぶ吹奏楽団
合同演奏
○主 催 壬生ライオンズクラブ
○共 催 壬生町・壬生町教育委員会
○主 管 みぶバンドフェスタ実行委員会
○後 援 栃木県吹奏楽連盟・下野新聞社・CRT栃木放送・
とちぎテレビ・栃木ケーブルテレビ
たか やま ふみ お
◎問合せ先 山文雄 82−1285
(個人:ネット・グロスの部)
※団体戦は、ネット・グロス別々にチームの上位6人の
合計成績で順位を決める。
※同スコアのときは、7人目以下のスコアで決める。
○参 加 費 1人1,000円(賞品代)
○プレー費 7,467円(乗用カートセルフプレイ、昼食付)
○申込締切 10月27日 ○申込方法 1チーム6人以上で申込みください。
参加希望者は、参加費1人1,000円を添えて、
花見ヶ丘ゴルフセンターにお申込みください。
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
◎問合せ先 花見ヶ丘ゴルフセンター 27−2121
6
ねこ
≪粋(いき)を染める≫展、関連企画
レクチャー&デモンストレーション
栃木県動物愛護指導センターには、猫に関する苦情や相
「ローケツで染める」
歴史民俗資料館では来る10月18日 から11月24日(月・祝)
たか
まで凱旋帰国展『粋を染める−アジアンモダンアート 高
く くう ぼく
ひさ こ
談が多数寄せられています。
その内容の多くは、飼い主の無責任な飼い方や、野良猫
久空木と尚子−』を開催いたします。
に無責任にえさをあげていることが原因です。
凱旋展開催を記念し、展示会の監修者であります染色家
●猫の飼い主は次のことを守ってください。
高久空木さんをお招きして解説と実演を開催します。
①身元の表示をしましょう。
飼い猫であることをはっきりさせるため、名札などで
○テ ー マ 『ローケツで染める』
所有者を明示しましょう。
○講 師 高久空木さん(染色家・二代目)
②屋内飼育に努めましょう。
○日 時 11月1日 13:30∼
安全で、ストレスが発散できれば、猫は空間をうまく
○会 場 壬生町立歴史民俗資料館展示室
使えるため、広い場所を必要としません。屋内に上下運
○定 員 30名程度
動のできるタワーを設置したり、たんすなど家具を利用
※事前申し込みは不要です。
※観覧料(一般200円、中学生以下無料)が必要です。
したりするなどして屋内飼育に努めましょう。
◎問合せ先 屋内飼育することにより、交通事故や感染症から猫を
歴史民俗資料館学芸係 82−8544
守ることになり、ふん尿などの被害防止にもなります。
③トイレのしつけをしましょう。
猫はとてもきれい好きです。室内の決まった場所で排
泄するようしつけましょう。
④不妊去勢手術を実施しましょう。
秋の味覚とおいしいとちぎ和牛をたくさん使った、本場
山形風芋煮会を開催します。秋空の下、おいしい芋煮を食
繁殖させる予定がなければ、不妊去勢手術を受けさせ
ましょう。不幸になる命を増やさないことも動物愛護に
べてみませんか。
つながります。なお、不妊去勢手術については、動物病
○日 時 11月16日 10:00∼ 雨天決行
院にお問い合わせください。
○会 場 下記会場案内図のとおり
●野良猫にエサを与えないでください。
至宇都宮
かわいそうだと思ってえさを与えるのであれば、
町体育館
町保健福祉
センター
恵川
グラウンド
中
山
工
業
野良猫にえさを与えることは、大変無責任な行為です。
宇
都
宮
・
栃
木
線
飼い主として責任を持って飼いましょう。
●猫に関してよくあるQ&A
Q:近所にいる飼い主不明の猫を処分してほしい。
A:成猫の引取りはできません。猫は、飼い猫か野良猫
かの判断ができないためです。また、犬と異なり、
会
場
捕獲を行うための法的根拠がありません。
牛塚
古墳
車塚古墳
多島外科
胃腸科
至栃木
黒川
○催 し 物 芋煮会(1杯100円)
○模 擬 店 新鮮野菜直売、焼きそば、焼き芋、焼き鳥、
だんご、赤飯、まんじゅう、飲物(あとは来
てのお楽しみです。)
Q:飼い主の不明な猫はどうすればいい?
A:水をかけるなど、猫に障害を与えないような方法で
追い払ってください。なお、猫に危害を加えること
は法律違反になってしまいます。
Q:捨てられた子猫はどうすればいい?
A:子猫(体長15cm未満)や負傷した猫に限り、栃木
県動物愛護指導センターで引き取ることができます。
ただし、施設に持ちこんでいただく必要があります
○無料配布 野菜
ので、同センターにご相談ください。
○主 催 福和田花壇管理組合
◎ねこの飼い方等の相談窓口
◎問合せ先 (代表者)大橋 090−2254−1307
栃木県動物愛護指導センター 028−684−5458
7
あなたの逸品とともに、壬生町の良さを発信します。
魅力ある品物をお待ちしております。
みぶブランド、募集中
「みぶブランド」とは?
壬生町の資源や地域特性を活かした優れた商
品や製品、特産品を「みぶブランド」として認
定し、町内外に情報発信を行うことにより、本
町の知名度向上及び地域経済の発展に寄与する
ことを目的としています。
募集テーマに合致した、町のイメージアップ
につながる飲食料品、工業製品などの産品を募
集します。
「みぶブランド」認定品は、町広報、HPやパ
ンフレット等で広く紹介するほか、町内外の各
種イベントにてPRさせていただく予定です。
なお、認定品には、みぶブランド認定マークを
ご使用いただけます。
認定産品募集
第2回募集
第2回募集テーマは、
『壬生らしさ』
とし、広く多様な産品を募集します。
『壬生らしさ』とは、
①本町の風土や歴史・文化に育まれた壬生町ならでは
の魅力あるもの。
②生産、製造等に壬生町の素材・土壌・水・気象条件
等の活用がなされているもの。
③歴史や経緯など、地域に根ざした物語性やエピソー
ドがあるもの。
④伝統的製法、技術が活用されているもの。
⑤町民に支持されている、又は支持される見込みがあ
るもの。
など
、
れ
の
こ
り
」
「 こだわで 。
す
逸品
なお、第1回目募集テーマ『おもちゃ』につき
ましても、
壬生町はおもちゃと深い結びつきがあり「壬
生らしさ」の一つとして、引き続き産品を募集します。
8
あなたの逸品を、私たちといっしょに育てましょう。
募
対 象 者
認定の対象
となる
産品の条件
集
要
項
①食品製造業(酒類製造業を含む)及び工業製品の生産、製造を行う個人、法人又はこれらを営む
者で組織される法人、団体(任意)であって、壬生町内に店舗又は事業所を有する方。
②製造又は販売について、関係する法令及び条例により許可、認可又は届出の必要がある場合は、
当該許可又は認可を得ている方、または当該届出を済ませている方。
①みぶブランドの募集テーマに合致した産品であること
②事業者が、その責任において生産又は製造、若しくは加工した産品であるもの
③飲食料品であれば、材料の全部又は一部に壬生町農産物ブランド「みぶの妖精」や壬生町産の
農畜産物を使用しているもの、若しくは、壬生町内で生産又は製造、加工されたもの
④食品衛生法等の法的要件を満たしていること
⑤継続的に消費者へ供給が可能なもの
審 査 内 容
応 募 方 法
認定について
認 定 期 間
募 集 期 限
ブランド認定
特 典
現時点で提示できる
支援策や認定の特典と
なります。
みぶブランド認定の対象となる場合は、申請書を送付
させていただきますので、まずは下記までお電話にて
ご相談ください。
No.
審 査 項 目
1
テ ー マ 性
2
壬生町のイメージ
アップへの貢献
3
環境への配慮
4
独 自 性
5
性能・品質
6
信
頼
性
7
経
済
性
8
将
来
①研修会と相談会を開催します。
②認定証を交付します。 9
魅
力
③みぶブランド認定マークを表示することができます。
④みぶブランドパンフレットへの掲載。
⑤壬生町の広報誌(おしらせ版、広報みぶ)や町HPへの掲載。
⑥町内外イベント等での販売支援又はPR。
(しののめ花まつり・とちまるショップイベント・観光キャンペーンなど)
⑦みぶブランド認定のぼり旗配布。
⑧みらい館などの町施設での認定品の展示、PR。
性
みぶブランド推進協議会が審査を実施し、町長が認定
します。
認定の有効期間は、認定日から3年目の年度末日まで
とします。ただし認定品及び認定事業者が認定時の条
件と合致しなくなった場合等は取り消します。
平成26年11月28日まで
☆町とブランド推進協議会の支援
☆下野農業協同組合の支援
①町内産農産物使用の相談対応
②販売先の紹介
③生産者の紹介
④農産物栽培の指導
☆壬生町商工会の支援
①販売促進イベントへ参加案内
②経営支援
お問い合わせ先
9
審査にあたっては、次の項目を
総合的に審査します。
度
☆壬生町金融団の支援
①各種展示・商談会の紹介
②各種融資のご案内と相談対応
③町HPと各金融機関HPとリンクしたPRが可能
☆株式会社ファーマーズ・フォレストの支援
(ろまんちっく村・とちまるショップの指定管理者)
①認定品の試食・販売の機会創出
②テストマーケティングの実施
③商品リニューアルに対してのアドバイス
壬生町役場 商工観光課商業観光係 電話 0282ー81ー1844 FAX 0282ー82ー1107
(みぶブランド推進協議会事務局) [Eメール][email protected]
一般財団法人壬生町施設振興公社が管理運営する壬生
町おもちゃ博物館に勤務する、解説嘱託員をつぎのとお
り募集します。
○募集人員 若干名
○業務内容 壬生町おもちゃ博物館において、入場者の受
付、案内、解説、施設内の監視、資料の整理、
企画展示、運営及び一般事務処理の業務
○応募資格 学歴・年齢・性別等は問いません
○手 続 き 採用試験案内及び申込書は、10月26日 ま
で壬生町おもちゃ博物館で配布します。また、
郵便で請求するときは、120円切手を貼って
応募者の宛先を明記した返信用封筒(A4サ
イズが入るもの)を必ず同封して下さい。
○受付期間 11月3日 まで9:30∼16:30
(ただし、月曜日及び月曜日が祝日・振替休
日の場合は翌日を除く)
※郵送は当日消印有効
○試 験 第一次審査 書類選考
第二次審査 面接(第一次審査合格者のみ、
11月16日に壬生町おもちゃ博物館で実施)
○採 用 日 平成27年4月1日
◎問合せ先 (一財)
壬生町施設振興公社 86−7117
壬生町大字国谷783−1(壬生町総合公園内)
宇都宮共同高等産業技術学校(職業訓練校)
生徒募集
平成27年度入校生を募集します。
○対 象 各学科に関連する事業所等に就職している方
で、原則、雇用保険又は建設業の一人親方等
の労災保険に加入している方(加入予定者も
含む。)とします。
また、関連事業所等勤務でない方であっても、
希望する方の相談に応じます。
○学 科 木造建築科 10名 期間3年
建築設計科 10名 期間2年
畳 科 10名 期間2年
広告美術科 10名 期間2年
○特 色 とちぎマイスター、宮のものづくり達人など
多彩な講師陣がマンツーマンで指導します。
また、国家試験の2級技能検定(建築設計科
は非該当)を受検する際、学科試験が免除さ
れます。
○募集期間 10月18日 ∼平成27年3月25日 まで
◎問合せ先 宇都宮共同高等産業技術学校
火曜日から土曜日の10:00∼16:00
・FAX 028−622−1271 HP:http://business4.plala.or.jp/usangiko/
○募集人員 1名
○勤務時間 平 日 14:00∼18:00
土曜日 8:00∼18:00(月2回ほど)
(都合により変更あり)
○勤務場所 どんぐり児童クラブ
壬生町落合3−5−21 壬生東小学校内
○賃金内容 基本給 時給800円
※詳しくはお問い合わせください
○条件・資格 不問(保育士資格または子育ての経験がある
方歓迎)
○応募方法 履歴書(写真添付)を児童クラブに提出
○受付時間 平 日 14:00∼18:00
○選考方法 面接(面接予定日は後日連絡)
◎問合せ先 どんぐり児童クラブ 82−1151
栃木県育英会
平成27年度奨学生募集!!
(公財)
栃木県育英会では、平成27年度に進学予定の人を
対象に、月額貸与奨学生、入学一時金奨学生及び東京学生
寮入寮者を募集します。
○募 集 期 間 11月14日 まで
○願書等配布先 ただ今、県内各中学校、高等学校、町教育
委員会等で配布しています。
◎問 合 せ 先 (公財)
栃木県育英会事務局 028−623−3459
ホームページアドレス
http://www16.ocn.ne.jp/~tochiiku/
※お願い※
栃木県育英会では、奨学金の貸付原資となる善意の寄付
金を募集しています。
1人でも多くの方にご支援いただきたくお願い申し上げ
ます。
なお、寄付金の振込書等については、町教育委員会、県
内足利銀行の各支店にあります。詳細は、育英会事務局まで、
電話でお問合せください。
個人事業税の
納税について
11月は、平成25年中に個人で事業を営まれていた方に、
第二期分の納付書を発送します。
納める額は、原則として所得額から290万円を引いた額
に次の税率を乗じた金額となります。
事業の種別
区 分
第一種事業 物品販売業、製造業、不動産貸付業 等
第二種事業 畜産業、水産業、薪炭製造業
医業、弁護士業、理美容業 等
第三種事業
あんま・はり・きゅう等の業 等
税 率
5/100
4/100
5/100
3/100
二期分の納期限は12月1日 ですので、最寄りの金融機
関で納付してください。納付書は11月12日発送予定。
◎問合せ先 栃木県栃木県税事務所個人事業税担当
23−3414
なつかしの広報みぶ縮刷版 販売中
昭和53年∼平成元年 広報みぶ縮刷版 3,000円
詳しくは 町総務部総合政策課情報広報係( 81−1814)
10
農業集落排水
管路工事のお知らせ
農業集落排水の管路工事を下記のとおり行います。
工事期間中はご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いし
ます。
○工 事 名 農業集落排水事業 黒川東部地区 管路工事
○場 所 大字羽生田・福和田地内(工事案内図参照)
○工 区 ①第8工区 9月中旬∼ 12月中旬 ②第9工区 9月中旬∼ 12月上旬 ③第10工区 9月中旬∼ 11月下旬
●工事案内図
(羽生田地区)(福和田地区)
道路工事に
ご協力ください
道路工事を下記の箇所で行います。工事期間中はご迷惑
をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
〇道路改良工事
町道2−318号線 大字壬生丁地内 12月上旬まで
町道2−327号線 大字壬生丁地内 平成27年1月中旬まで
町道2−328号線 大字壬生丁地内 平成27年1月中旬まで
町道2−337号線 大字壬生丁地内 平成27年2月中旬まで
町道2−278号線 おもちゃのまち一丁目地内
平成27年1月下旬まで
〇舗装修繕工事 町道3−461号線 落合二丁目地内 11月下旬まで
●工事案内図
福和田地区
◎問合せ先 町建設部下水道課集落排水係 81−1841
10月は「土地月間」です
国土交通省では、毎年10月を「土地月間」と定め、土地
についての基本理念や土地対策の重要性について、広く国
民の理解や関心を深めていただくため、様々な広報活動等
を実施しています。
◎問合せ先
町総務部総合政策課企画調整係 81−1813
県地域振興課土地利用調整班 028−623−2267
11
◎問合せ先 町建設部建設課土木係 81−1851
毎月第3日曜日は家庭の日です。
この機会に家族の絆を深めてみませんか?
※一部施設で優待制度があります。(詳細は県HP参照)
詳しくは 町教育委員会事務局生涯学習課( 81−1873)
陸上自衛隊高等工科学校
生徒募集案内
入居者募集住宅
住宅
ひばりヶ丘団地
(壬生町大字壬
生丁281)
国谷駅まで徒歩
約7分。
下台団地
(壬生町駅東町
4−24)
壬生駅まで徒歩
約2分。
棟
階数 家賃(円)間取り
3号棟 4階
13,000∼
3K
19,300
4号棟 2階
14,500∼
3K
21,600
1号棟 1階
15,400∼
3K
22,900
1号棟 1階
15,400∼
3K
22,900
備考
給共駐
湯益車
器費場
・ はは
浴か1
槽か世
・ り帯
風まに
呂せ 1
釜ん台
な。で
し
す
。
。
○家賃の金額は、平成25年中の所得によって決まります。
○入居の際には、家賃2ヶ月分の保証金と町内在住の2名
の連帯保証人が必要になります。
○申込方法
10月8日以降に壬生町役場建設課管理係で入居申込書等
を配布します。(土日を除く。)
入居を希望される方は、入居申込書に必要書類を添えて
下記の申込期間中に管理係まで提出してください。
○受付期間 10月14日 ∼17日
8:30∼17:15
申込者多数の場合は抽選になります。
抽選会は10月20日 10:00から予定しており
ます。
○入居資格など詳しい内容については配布する入居申込書
等をご覧ください。
○入居日は11月6日以降になります(事務手続きの都合に
より前後する可能性があります)。
◎問合せ先 町建設部建設課管理係 81−1849
全国一斉「女性の人権ホットライン」
電話相談開設
「女性の人権ホットライン」強化週間として、配偶者・
パートナー等からの暴力や職場等におけるセクシャル・ハ
ラスメント、ストーカー行為等様々な女性の人権問題をめ
ぐる相談をお受けします。
なお、この強化週間中は、女性の人権問題に詳しい人権
擁護委員が担当しますので、どうぞ安心してご相談下さい。
全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
○日 時 11月17日 ∼23日 8:30∼19:00
(土・日については、10:00∼17:00まで)
○実施機関 宇都宮地方法務局栃木県人権擁護委員連合会
「女性の人権ホットライン」全国共通番号(ナ
ビダイヤル)
ゼロナナゼロのハートライン
0 5 7 0 − 0 7 0 − 8 1 0
相談は無料で、秘密は厳守します
○「陸上自衛隊高等工科学校生徒」とは
将来、陸上自衛隊において、高機能化・システム化され
た装備品を駆使・運用するとともに、国際社会においても
自信をもって対応できる要員を養成するために、中学校卒
業予定者等を対象に採用する制度で、3年終了時には高等
学校卒業の資格を取得できます。
また、在学間は特別職国家公務員として学生手当が支給
され、卒業後は陸上自衛隊のほか、防衛大学校、一般大学、
パイロットなど様々な進路に進むことができます。
○応 募 資 格
中学卒業者(見込み含)17歳未満の方(平成27年4月
1日現在)
○受 付 期 間 11月1日 ∼平成27年1月9日
○試験期日等 (1次試験)
平成27年1月24日
※受験会場は別途ご連絡します。
◎受付・問合せ先 自衛隊小山地域事務所 0285−25−4763
中 小 企 業 季 節 資 金(年末資金)
融 資 の お 知 らせ
栃木県では本年度も、中小企業の皆様に年末の運転資金
の融資を行いますので、是非御利用ください。
○融 資 対 象 者
県内に1年以上事業所を有して営業を行っている中小企
業及び事業協同組合等のみなさま
○資金の使いみち
商品仕入れ、ボーナスの支払いなどの季節的な運転資金
○融 資 条 件
・融 資 額 企 業 1千万円以内
団 体 1億円以内
・融資利率 年2.0%以内
ただし、信用保証協会の保証を付する場合は、
年1.5%以内(責任共有制度対象外)
年1.7%以内(責任共有制度対象)
・融資期間 11月4日∼平成27年3月31日
○融資の申込先
県内に本店を有する銀行、信用金庫、信用組合の営業店
○申 込 期 間
10月10日∼12月30日まで
◎問 合 せ 先
取扱金融機関又は栃木県経営支援課
( 028−623−3181)
※中小企業季節資金(年末資金)以外にも各種県制度融資
を用意していますので、お問い合わせください。
町民の歌CD絶賛発売中 1枚 500円 ご家族で1枚 覚えて歌おう!! 中央公民館・稲葉出張所・南犬飼出張所・役場総合政策課で販売中
詳しくは 町総務部総合政策課情報広報係( 81−1814)
12
下水道を利用できる地域のみなさんへ
水洗化にご協力を
○トイレの水洗化は3年以内に
公共下水道が完成し、お住まいの地域が「処理区域」
になりますと、できるだけ早く排水設備を設置していた
だかなければなりません。
くみ取り便所は、公共下水道が使用できるようになっ
た日から3年以内に水洗トイレに改造しなければなりま
せん。
また、処理区域内では、公共下水道に接続しないと建
物の新築または増改築をすることはできません。
「排水設備」工事は建物の所有者に義務づけられてい
ます。
ただし、借家人など土地や建物の所有者以外の方でも、
排水設備の工事をすることができますが、この場合は建
物の所有者の同意が必要となります。
○排水設備工事は必ず「指定工事店」で
排水設備の工事をするときは、必ず「壬生町下水道排
水設備指定工事店」の中から選んでください。
指定工事店は、基準にあった排水設備を設置するため
に必要な技術を持ち、責任ある施工を行える工事店として、
町が認定した工事店です。
指定工事店以外で工事をしますと、完成後の検査が受
けられず、無効の工事となりますのでご注意ください。
また、指定工事店では、町に提出する各種書類の作成や
とちぎ難病相談支援センター
医療相談のお知らせ
専門医等による医療相談を下記のとおり開催します。
どうぞ、お気軽にご利用ください。
◆第16回
○開催日時 11月2日 13:00∼16:00
○開催場所 とちぎリハビリテーションセンター1階
相談室
○対象疾患 循環器系疾患
・肥大型心筋症 ・特発性拡張型(うっ血型)心筋症 ・拘束型心筋症 ・ライソゾーム病(ファブリー病)
・ミトコンドリア病 ・家族性突然死症候群
○担当医師 自治医科大学附属病院 いま い
やすし
循環器内科 今井 靖 医師
◆第17回
○開催日時 11月10日 13:30∼16:30
○開催場所 栃木健康福祉センター
○対象疾患 消化器系疾患(難治性炎症性腸管障害)
・潰瘍性大腸炎 ・クローン病
○担当医師 自治医科大学附属病院
なが やま
まなぶ
消化器内科 永山 学 医師
○栄 養 士 自治医科大学附属病院
むら こし
み ほ
臨床栄養部 村越 美穂 栄養士
※ご相談は予約制です。事前に下記まで、ご連絡をお願い
します
◎問合せ先 とちぎ難病相談支援センター 028‐623‐6113
(月∼金 10:00∼12:00 13:00∼16:00)
申請などの手続きをみなさんに代わり行います。
◎問合せ先 町建設部下水道課業務係 81−1858
水道メーター検針
のお知らせ
水道メーター検針を下記のとおり実施しますので、ご協
力をお願いします。また、メーターボックスの管理につい
ては、お客様が管理していただくことになっていますので、
重ねてお願いします。
○期 間 11月1日 ∼11月10日
給与所得者に係る年末調整等説明会を下記の日程により
開催いたします。
説明会では「年末調整のしかた」及び「給与所得の源泉
徴収票等の法定調書の作成と提出の手引」などのパンフレ
ットを用いて説明いたしますので、ご出席の際にはお持ち
いただきますようお願い申し上げます。
※都合により、指定された会場に出席できない場合には、
他の会場に出席することができます。
○特にご協力いただきたい事項
日 時
・期間中、犬は出入口やメーターボックスから離れた
10:00
∼11:45
所につないでおいてください。
・メーターボックスの上には物を置かないでください。
11月19日
14:00
∼15:45
(鉄板、資材、植木鉢、車、洗濯機など)
・メーターボックスの中はきれいにしておいてください。
(水、砂、泥、ゴミなど)
・家屋の増改築の際は、メーターボックスを見やすいと
ころに設置してください。
◎問合せ先 町建設部水道課 82−2260 (徴収事務受託者㈱日本ウォーターテックス)
13
11月20日 10:00
∼11:45
会 場
対象者
小山市文化 小山市
下野市
センター
野木町
大ホール
(小山市中 を納税地とする
央町1−1−1) 源泉徴収義務者
栃木市文化
会館大ホール
(栃木市旭町
14:00
∼15:45 12−16)
栃木市
壬生町
を納税地とする
源泉徴収義務者
◎問合せ先
栃木税務署 法人課税第一部門 22−0885(代表)
かんぴょうの歌CD絶賛発売中 1枚 500円 楽しく歌って、美味しく食べよう!!
稲葉出張所、南犬飼出張所、役場農政課で販売中
詳しくは 町経済部農政課農業振興係( 81−1839)
市 民 公 開 講 座
町の下水道不明水
対策について
のおしらせ
○開催日時 11月9日 13:00∼15:00
不明水とは、汚水(し尿及び生活雑排水)のみを処理す
○テ ー マ 「口腔がんの現状について」
る下水道処理施設に、何らかの理由で雨水や地下水などが
○講 師 獨協医科大学 口腔外科学講座
流入することをいいます。
教授 川又 均 先生
その理由は下水道管の老朽化によるひびや隙間などから
○会 場 壬生町保健福祉センター
の流入など以外に、各家庭の雨水管誤接合が考えられます。
壬生町壬生甲3843番地1
不明水が発生すると、下水道施設の処理能力を超えた水
81−1400(当日のみ)
量が流入し施設への負担が大きくなり、処理が不安定とな
○対 象 者 一般市民
ることから水環境が悪化してしまい、下水処理費用もその
○主 催 一般社団法人下都賀歯科医師会
分増加してしまいます。ご自宅の下水を流している排水設
○後 援 栃木市・壬生町・栃木県歯科医師会
備に破損がないかどうか確認してください。
◎問合せ先 一般社団法人下都賀歯科医師会
事務局 20−1817 FAX 20−1818
油脂類を公共下水道に
流さないでください
※事前にFAXにて申込みを受付致しますが、当日受付も
可能です。住所・お名前をご記入のうえ、お申し込みく
ださい。
料理店など油脂類を排出する事業所はグリーストラップ
を設置し、適切な維持管理をお願いします。
11月は 標準営業約款
Sマーク
普及登録促進月間
◆理容店、美容店、クリーニング店、めん
類飲食店、一般飲食店のお店選びは、厚
生労働大臣認可のSマーク登録店で!!
◆詳しくは、(公財)
栃木県生活衛生営業指
導センター( 028−625−2660)まで
(グリーストラップとは)
グリーストラップとは、厨房その他調理場等からの排水
に含まれる油脂類を分離浮上させて収集するための装置です。
グリーストラップの管理が適切に行われないと、次のよう
な問題が生じるため、適切な維持管理をお願いします。
・バスケット内の残さが腐敗し悪臭が生じる
・油脂類が堆積することにより、阻集効率が落ち、油脂
類が分離されないまま下水管に付着・堆積し、下水管
の閉塞が生じる。
(なお、上記のような基準を超える下水を排除することに
よって公共下水道の施設が被害を受けた場合、それにより
生じた修繕等に要する費用については負担していただく場
「高齢者・障害者のための
成年後見相談会」実施
平成26年度
合があります。)
◎問合せ先 町建設部下水道課 81−1858、1859
昨今、高齢者を狙った悪質商法や、高齢者を取り巻く生
活環境の中で結果として高齢者虐待に至っている事案が散
見されています。成年後見制度は、判断能力が不十分なた
めに、財産侵害を受けたり、人間としての尊厳が損なわれ
たりすることがないように、法律面や生活面で支援する身
道路上や公園などの公共的な場所で、犬や猫などの動物
近な仕組みです。ご本人の老後の不安はもちろん、高齢者
が死亡しているときは、町で死体を回収します。
や障害者を養護する方々の不安やご相談にお応えします。
その際、場所を特定するため、場所について詳しくお伺
○名 称 高齢者・障害者のための成年後見相談会(無料)
いしますので、ご協力をお願いします。「周辺の地番」や「周
○日 時 11月15日 10:00∼15:00
辺の目印となる建物」などの情報を具体的にお伝えください。
○場 所 栃木県司法書士会館 宇都宮市幸町1−4
なお、私有地の場合は、町で回収することができません。
○相談方法 面談・電話 028−632−9420
また、ペットの犬や猫の小動物の死体を清掃センターにお
○相談内容 成年後見(高齢者・障害者の財産管理、身上
持ちいただければ、1体につき、500円で受け入れます。
監護)に関する相談
○受付時間 平日8:30∼17:00まで
○相 談 員 司法書士
土曜日8:30∼正午
◎連 絡 先 リーガルサポートとちぎ支部 028−632−9420
◎連 絡 先 壬生町清掃センター 82−3424
14
特定健診・がん検診を受診しましょう
今年度も5月から町の集団健診が始まりましたが、お申し込みはお済みでしょうか?まだ、健診を受診・お申し込
みしていない方はぜひお申し込みください。
【申込み方法】
下記をよく読み、健康福祉課健康増進係( 81−1885)に電話にてお申込みください。また、同世帯のご家族分も
一緒にお申込みください。
【平成26年度 集団健診日程表】
特定・後期高齢者・胃・肺・大腸・子宮・乳・
年 月 日
曜
前立腺・肝炎・骨密度
会 場
男性が受診できる日
平成26年 10月 21日
火
保健福祉センター
11月 1日
土
保健福祉センター
11月 7日
金
保健福祉センター
女性が受診できる日
○
○
○
○
○
※男女とも受診できる日、女性のみ受診できる日(女性の日)があります。
【健診内容・対象者・負担金一覧】
健診項目
特定健診(国保)
後期高齢者健診
胃がん検診
肺がん検診
肺がん+喀痰検診
大腸がん検診
子宮頸がん検診
乳がん検診
(2種類ありますが
受診できるのは
1つです)
前立腺がん検診
対象者及び内容
個別
65∼74歳までの男女
集団
個人負担金
40∼74歳までの男女
問診、腹囲・身体測定、血圧・尿検査(糖・蛋白)、血液検査(コレステロール・肝機能・血糖・貧血)、心電図、眼底 個別
75歳以上の男女
集団
75歳以上の男女
内容は特定健診から腹囲を除いたもの
40歳以上の男女…胃部X線間接撮影
1,000円
無料
1,000円
40歳以上の男女…胸部X線間接撮影
300円
40歳以上の男女…胸部X線間接撮影・喀痰検査
900円
40歳以上の男女…検便2日法
20歳以上の女性で年度末に偶数年齢の方…子宮頸部細胞の検査
*ただし、奇数年齢の方でも右記費用(実費)にて受診可能
300円
個別1,900円 集団1,000円
*奇数年齢の方
集団:3,240円
30歳以上の女性で年度末に偶数年齢の方…超音波検査・視触診
800円
*奇数年齢の方2,808円
40歳以上の女性で年度末に偶数年齢の方…マンモグラフィー(X線)
・視触診
*ただし、奇数年齢の方でも右記費用(実費)にて受診可能
1,100円
*奇数年齢の方3,780円
50歳以上の男性…血中PSA値血液検査
肝炎ウイルス検査
40歳以上の男女で今までに検査を受けたことがない方 B型・C型ウイルス血液検査
B型ウイルスのみ
C型ウイルスのみ
骨密度測定
年度末に40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の女性の方…骨の骨塩量を測定
*ただし、対象年齢外の方(80歳まで)
でも右記費用にて受診可能
300円
600円
100円
400円
300円
*対象年齢外の方
1,080円
※特定健診は、国民健康保険以外の保険者に加入している方の扶養で、受診券をお持ちの方も受診することができます。
※特定健診と後期高齢者健診は町内の医療機関でも受診することができます(65歳以上の方)。
※子宮頸がん検診は個別検診(木村婦人科医院かクララクリニック)でも受診することができます。
※平成27年3月31日
(平成26年度末)
の年齢となりますが、後期高齢者健診のみ健診当日の年齢(満年齢)となります。
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
※町民税非課税世帯の方及び生活保護受給世帯の方は無料になりますので、必ず健診申込み時にお伝えください。該
当しなかった場合は、後日連絡いたします。
ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先
15
町民生部健康福祉課健康増進係 0282−81−1885
壬
生
町
総
合
産
業
ま
つ
り
※写真は昨年のものです。
壬生町総合産業まつり(壬生町総合公園陸上競技場)
9:00∼15:00
水道メーター検針(10日まで)
集団健診(女性の日)(保健福祉センター)
8:30∼10:30
おはなし広場(図書館 児童室)14:00∼14:45
おはなしきかせて(とちぎわんぱく公園)
①11:05∼ ②13:05∼
文化の日
森の子ひろば(とちぎわんぱく公園)
10:00∼12:00
なかよしルーム(きらきらコース)2∼3歳児(児童館)
9:30∼11:30
移動図書館(児童館)11:00∼12:00
4か月児健診(保健福祉センター)13:15∼13:45
移動図書館(安塚小)13:00∼16:00
大人の陶芸教室(とちぎわんぱく公園)
①9:30∼ ②13:30∼
なかよしルーム(にこにこコース)1歳児(児童館)
10:30∼11:30
集団健診(保健福祉センター)8:30∼10:30
壬生町文化祭・歌謡祭(2部)
(壬生中央公民館)
9:30∼17:00
出前遊び教室(南犬飼公民館)10:00∼11:30
おはなし広場(図書館 児童室)14:00∼14:45
アップルとチャツネでカレーよ、美味しくな∼れ
(とちぎわんぱく公園)10:30∼12:00
壬生町文化祭・フラダンス・健康ダンス合同発表会
(壬生中央公民館)13:00∼16:00
ネイチャーゲームで自然と遊ぼう・秋
(とちぎわんぱく公園)13:00∼14:30
冬鳥を見て歩こう(とちぎわんぱく公園)
9:00∼12:00
窓口業務時間延長日(本庁 住民課・税務課)
17:15∼19:00
なかよしルーム(きらきらコース)2∼3歳児(児童館)
10:30∼11:30
10か月児健診(保健福祉センター)
13:15∼13:45
刃物研ぎ(役場西側車庫)9:00∼13:00
おっぱい相談(保健福祉センター)10:00∼11:30
移動図書館(壬生北小)13:00∼14:00
ベビーダンス(子育て支援センター)10:00∼12:00
なかよしルーム(にこにこコース)1歳児(児童館)
10:30∼11:30
移動図書館(羽生田小)13:00∼14:00
移動図書館(稲葉小)13:00∼14:00
壬生町文化祭・華道展(壬生中央公民館)
9:00∼16:00
ミッキータイム3-5(児童館)10:00∼11:00
おはなし広場(図書館 児童室)14:00∼14:45
農業体験プログラム「わんぱくクラブ」
(とちぎわんぱく公園)9:45∼11:30
壬生町文化祭・華道展(壬生中央公民館)
9:00∼16:00
壬生町文化祭・日舞・吟剣詩舞発表会
(壬生中央公民館)9:30∼17:00
壬生町文化祭・茶会(壬生中央公民館)
10:00∼15:00
まきばネイチャークラブ(とちぎわんぱく公園)
①9:30∼②13:30∼
いつでもどこでもみんなでたのしもう
(とちぎわんぱく公園)①10:00∼②13:00∼
窓口業務時間延長日(本庁 住民課・税務課)
17:15∼19:00
1歳6か月児健診(保健福祉センター)
13:15∼13:45
刃物研ぎ(南犬飼出張所自転車置場)9:00∼13:00
移動図書館(壬生東小)13:00∼16:00
なかよしルーム合同(保健福祉センター)
10:00∼12:00
チャピー(子育て支援センター)9:00∼14:30
人権・行政相談(稲葉地区公民館)13:30∼16:00
和紙ちぎり絵教室(とちぎわんぱく公園)
10:00∼12:00
離乳食教室(保健福祉センター)10:00∼11:30
移動図書館(おもちゃのまち駅東)14:00∼16:00
おはなし広場(図書館 児童室)14:00∼14:45
勤労感謝の日
ミンスミーツをつくってフルーツケーキを焼こう
(とちぎわんぱく公園)10:00∼12:30
振替休日
羊の絵飾り(色紙)(とちぎわんぱく公園)
13:00∼15:00
3歳児健診(保健福祉センター)13:15∼13:45
メタボ予防教室(保健福祉センター)9:30∼11:30
ベビーチャピー(子育て支援センター)
9:30∼15:00
移動図書館(藤井小)13:00∼14:00
大人の陶芸教室(とちぎわんぱく公園)9:30∼
なかよし相談(保健福祉センター)9:30∼12:00
なかよしルーム合同(保健福祉センター)
10:30 - 11:30
移動図書館(睦小)13:00∼16:00
チャピー(子育て支援センター)9:30∼15:00
育児BGM「ベビーマッサージ」
(子育て支援センター)9:30∼15:00
出前遊び教室(中央公民館)10:00∼11:30
おはなし広場(図書館 児童室)14:00∼14:45
‘クリスマスリース’づくり(とちぎわんぱく公園)
①10:30∼②13:00∼
かわいいハーブピローと布で包む‘防虫ボンボン’
(とちぎわんぱく公園)10:30∼12:00
16
Fly UP