...

平成18年7月1日号 (PDF形式 5.3MB)平成18年7月

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

平成18年7月1日号 (PDF形式 5.3MB)平成18年7月
2006
No.1350
平成18年
広報
KASUGAI
清らかで、優雅なアジサイ(グリーンピア春日井)
特 集
P.2∼
夏休み!
とっておきの遊び場、
学び場教えます
●市政ニュース P.8
●春日井まつり参加者募集 P.9
●各種お知らせ P.10
●今月の春日井人など P.21
●まちの伝言板など P.22
●緊急医など P.23
特集
夏休み!とっておきの遊び場、学び場教えます
2
夏休みまであと少し。この夏、皆さんは何をして過ごしますか?
遠くへ出掛けなくても、市内にも、手軽に遊んだり学んだりできる場所がいくつかあります。
今回の特集では、広報モニター3人がとっておきの遊び場、学び場を実際に体験し、紹介す
るコーナーもあります。
「この夏何をしようかな?」と思ったら、ぜひ申し込んだり、行ってみたりしてください!
新しい発見ができるかも知れませんよ!
名
鉄
小
牧
線
鷹来公民館
総合体育館
県営名古屋空港
サンフロッグ春日井
落合公園
東名高速
春日井I.C
ふれあい緑道
西部ふれあいセンター
中央公民館
市役所
知多公民館
文芸館
味美ふれあいセンター
交通児童遊園
二子山公園
TKJ
城北線
かすがいげんきっ子
センター
ハニワの館
道風記念館
広報春日井 平成 18 年 7. 1
東
名
阪
自
動
車
道
幸池 登(上田楽町)
内村 朋子(東野町)吉田 佳織(八田町)
エコメッセ春日井
弥勒山
道樹山
坂下公民館
ハーモニー春日井
グリーンピア春日井
細野キャンプ場
少年自然の家
東
海
自
然
歩
道
速
C
東部市民センター
保健センター
JR中央本線
特集
夏休み!とっておきの遊び場、学び場教えます
3
高蔵寺ふれあいセンター
東
名
高
速
道
路
玉野川渓谷
庄内川
愛知環状鉄道
広報春日井 平成 18 年 7. 1
夏休みは温水プールで泳ごう!
特集
夏休み!とっておきの遊び場、学び場教えます
4
夏休み期間〈7月21日(金)∼8月31日(木)〉は、
毎日午前10時から利用できます。
※トレーニング室は月曜日が休みです。
入場料 高校生以上500円、中学生以下200円
持ち物 水着、水泳帽
問い合わせ サンフロッグ春日井( 56−2277)
●総合体育館
サンフロッグ春日井
自転車に乗って楽しみながら交通ル
ールを身に付
けよう!
16インチから26
インチまでの自転
車を常時用意して
います。乳
幼児用の三
輪車などで
遊べるコー
ナーもあり
ますよ!
交通児童遊園
鳥居松
●弥生公園
地蔵川
八事橋
記念橋南
国道19号
JR中央本線
●市役所
春日井駅
問い合わせ 交通児童遊園( 81−1301)
親子で触れ合い遊びを楽しみながら友達づくりをしよう!
と き ①7月5日(水)②7月12日(水)
午前10時∼11時
対 象 市内在住の①6か月∼1歳児②
2歳∼3歳児とその保護者
持ち物 バスタオル(①のみ)
ところ・問い合わせ かすがいげんき
っ子センター( 35−3501)
勝川駅
JR中央本線
●市営駐車場
かすがいげんきっ子
●
げんきっ子
センター
センター駐車場
地蔵川
広報春日井 平成 18 年 7. 1
体操したり遊ん
だり、子どもを中
心に親同士も自然
な触れ合いや交流
が生まれます。
このほかにもいろ
いろな催しがありま
す。図書コーナーで
は、絵本、紙芝居の
読み聞かせもします。
親子で楽しんでくだ
さい。
カヌーでしか味わえない水面からの景観を楽しみ、
水鳥の視点で自然観察をしてみよう!
少年自然の家
●グリーンピア春日井
消防署
東出張所●
高森台
高蔵寺高校●
まずは少年自然の家
職員からカヌーの乗り
方の指導を受けます。
内村「意外と難しいも
のですね」
5
さあ、いよいよ
出発!さすがに緊
張した様子です。
吉田「最初は怖か
ったのですが、30
分も経つと慣れる
ものですよ。こん
な体験ができるな
んて知りませんで
した」
少年自然の家職員から自生する植物
の説明を聞きました。
吉田「こんなに低い視線で風景を見た
のは、初めてです。私の真横で魚が跳
ねたときは、とても感動しました」
特集
夏休み!とっておきの遊び場、学び場教えます
と き 親子コース
7月29日(土)①午前9時15分
∼正午②午後1時∼3時45分
7月30日(日)③午前9時15分
∼正午④午後1時∼3時45分
8月26日(土)⑤午前9時15分
∼正午⑥午後1時∼3時45分
8月27日(日)⑦午前9時15分
∼正午⑧午後1時∼3時45分
小学生コース
7月31日(月)⑨午前9時15分
∼正午⑩午後1時∼3時45分
8月28日(月)⑪午前9時15分
∼正午⑫午後1時∼3時45分
対象・定員 親子コース①∼⑧
小学4年生∼6年生とその保
護者・各5組
小学生コース⑨∼⑫
小学4年生∼6年生・各10人
※超えたときは抽選します。
受講料 1人2010円
ところ・申し込み 7月16日(日)
〈必
着 〉までに、往復はがきに
講座名、コース名、希望講
座番号(第3希望まで)、住所、
氏名、学年、電話番号を書
いて、〒487−0031廻間町
1102−1、少年自然の家( 92−8211)へ
…………………………詳細は14ページ
…………………………詳細は17ページ
…………………………詳細は17ページ
…………………………詳細は19ページ
…………………………詳細は20ページ
広報春日井 平成 18 年 7. 1
特集
夏休み!とっておきの遊び場、学び場教えます
6
木片で作る
夏休み
世界で一つしかないおもちゃを作ってみよう!
地球環境を守るためにできることって何だろう?
傘の端切れを使ってオリジナルマイバッグを作り、
家庭でできるエコライフを親子で考えてみよう!
と き 7月21日(金)∼23日(日)か7月28日(金)
∼30日(日)の午前10時∼正午か午後1時
30分∼3時30分
講 師 牧野辰雄
対 象 4歳児∼小学6年生
教材費 1000円
定 員 各20人(先着順)
ところ・申し込み 7月4日(火)から、グリーンピ
ア春日井( 92−8711)へ
グリーンピア春日井
消防署
東出張所●
と き 8月4日(金)午前10時∼正午
ところ エコメッセ春日井
講 師 環境カウンセラー・山川幹子
対 象 市内在住の小学生とその保護者
持ち物 エプロン、ビニールの敷き物
定 員 40人(先着順)
ところ・申し込み 7月
4日(火)から、
環境政策課( 85−6216)へ
高森台
高蔵寺高校●
エコメッセ
クリーン
春日井
センター●
神屋
工業団地
夏休み
びんの中にヨットを作ってみよう!
と き 7月24日(月)∼25日(火)
〈2回〉午前10時∼
正午
講 師 鷲野章三
対 象 市内在住の小学4年生∼6年生
教材費 300円
持ち物 定規、カッターナイフ、ピンセット、はさ
み、洗濯ばさみ3個、筆記用具
高蔵寺
高校●
東部市民センター
●郵便局
藤山台東
●保健センター
広報春日井 平成 18 年 7. 1
国道19号
福祉の里●
レインボープラザ 中新田西
定 員 20人(超えたときは抽選)
ところ・申し込み 7月10日(月)
〈必着〉までに、往
復はがき(1人1枚)に教室名、住所、氏名(ふ
りがな)、年齢、電話番号を書いて、〒487−
0011中央台2−2−1、東部市民センター( 92
−8511)へ 親子の
子どもワクワク工房
親子で楽しく料理を作ってみよう!
発泡スチロールのトレーでグライダーを
作ってみよう!
とき・ところ ①7月27日(木)
・西部ふれあいセン
ター②8月23日(水)③8月24日(木)
・保健
センター、午前10時∼午後1時30分
講 師 ヘルスメイト
対 象 市内在住の小学生とその保護者
参加料 1組700円
※2人目の子どもから1人300円必要です。
持ち物 エプロン、ふきん、三角きん、上靴(子ど
ものみ)
定 員 各12組(先着順)
申し込み ①7月5日(水)②7月19日(水)③7月20日
(木)午前8時30分から、健康推進課( 85
−6167)へ
※1組1講座のみ申し込みができます。
と き 7月29日(土)午前10時∼正午
講 師 樋口賢治
対 象 市内在住の小学生(3年生以下は保護者同伴)
教材費 100円
持ち物 15㎝×30㎝の白い平らなトレー3枚、カッ
ターナイフ
定 員 20人(先着順)
ところ・申し込み 7月5日(水)から、知多公民館( 32−8988)へ
惣中町
花長橋
八田川
●東部市民
センター
●郵便局
7
知多公民館
国道19号
国道302号
保健センター
こんな身近にあ
る材料で作ること
ができます。しか
も資源の再利用に
もなり環境にやさ
しいですね。
さあ、うまくバ
ランスを調整して、
輪ゴムを使って飛
ばしてみよう!
私たちヘルスメイトと食の大切さを学びましょう。
さて、当日のメニューは何かな?
特集
夏休み!とっておきの遊び場、学び場教えます
●高蔵寺
西部ふれあい
●
高校
西部中 センター
朝宮
公園
藤山台東
ケローナ通り
郵便局●
知多中
●
…………………………詳細は17ページ
…………………………詳細は17ページ
…………………………詳細は17ページ
…………………………詳細は17ページ
…………………………詳細は18ページ
広報春日井 平成 18 年 7. 1
中部大学と連携した地域づくりに向けて
市政ニュース
8
市と中部大学は5月29日(月)、市役所で「春日井市と中部大学の相互協力の強
化に関する協定」
を締結しました。
これまでも中部大学とは、図書館の相互利用や生涯学習の分野で協力をして
きました。今回の協定には、
「学術研究の成果交流」
「人材および知的資源の交流」
「施設の利用」
を柱に、10項目を盛り込みました。
特徴的な取り組みとして、①地元企業から大学への人材の派遣②地域での看
護実習生の受け入れ③災害時におけるボランティア活動などがありますが、こ
れ以外にも、さまざまな分野で連携強化を進めていきます。
近年、大学と連携した地域づくりが注目されています。市では、地域の皆さ
んや企業、大学との協働と連携によるまちづくりが最も重要であると考えてい
ます。協定締結式の席で、市長は「大学は貴重な知的財産であり、中部大学との
相互協力がさらに強化されることを大変うれしく思います」
と述べました。
万が一の水害に備えて
6月11日(日)
、庄内側の右岸にある熊野グラウンドで水防訓練を行い、住民を始
め約730人が参加しました。訓練は、台風接近に伴う強い雨により川の堤防が決壊
寸前の状態という想定で行われ、熊野・桜佐区の住民が、消防職員らの誘導で避難
することから始まりました。1本のロープをつかみ、離れないようにして避難する
途中、実際の水害時にはどう対応したらよいかと話をしながら歩く姿もありました。
避難訓練の後、7種類の水防工法訓練が行われました。後半には雨が降り始め、
本番さながらの雰囲気の中、地元住民や陸上自衛隊員、消防団員、市職員らが声を
掛け合いながら土のうを作成したり、木杭を打ち込んだりしました。
訓練終了後、市長は「日ごろの訓練がいざというときに生きると思います」と、講
評しました。
早いもので市長に就任して、もう1か月。
お世話になっている関係機関へのあいさつ、来て
いただくお客様との面談、各種総会や会議への出
席、また、市が進めている数々のプロジェクトの
現状と課題についての勉強、そして市長としての
指示、市長室に次から次へと来る部課長の決裁な
どなど、まさに分刻みの日程ですが、責任感と充
実感でいっぱいの毎日です。また、当然のことな
がら、自分の発言の重さを感じる毎日でもありま
す。
ところで、私の昼食は、どのようにとっている
と思いますか。
秘書課の職員が、
時間を見計らって
「今日のお昼、
広報春日井 平成 18 年 7. 1
何にしますか」と、12階の展望レストランのメニ
ューを持って聞きにきてくれます。「A定食にす
るかB定食にするか、はたまたカツカレーにするか」
ほっと一息つくひとときです。
そして、
「 明日は家からバナナでも持ってくるか」
と思いながら、12階からの食事を市長室で一人
静かにもくもくと食べています。
生活が一変した毎日、食事も休養もパワーの活
力源だと痛感しています。
春日井まつり参加者募集
春日井の秋の風物詩「春日井まつり」を今年も開催します。たくさんの催し
の中で、事前に申し込みが必要なものを紹介します。皆さん奮って参加し
てください。
みんな・DE・おどろ舞 夢きらフェスタ
10月21日(土)∼22日(日)
みんな・DE・やろ舞 なかよしフェスタ
月 日▶10月21日(土)∼22日(日)
ところ▶中央公園
演 目▶ダンスや楽器演奏、
郷土芸能など、さま
ざまなパフォーマン
ス
対 象▶市内在住か在学の人
で、小学生を中心に
構成するグループ
童 謡 の 広 場
と き▶10月21日
(土)午後1時から
ところ▶市民会館
内 容▶童謡や唱歌を観客と一緒に歌う
対 象▶市内在住か在勤、在学の人がいる家族か
グループ
※説明会に必ず参加してください。
春日井まつり参加者募集
月 日▶10月22日
(日)
ところ▶市役所北側ステージ
内 容▶春日井まつりのテーマ曲「夢・きらきら
ホープタウン春日井」の軽快なリズム
に乗って、楽しく踊る
対 象▶市内在住か在勤、在学の人か春日井にか
かわりがある人で、1チーム10人∼40人
程度
※賞金、参加賞があります。「夢・きら
きら ホープタウン春日井」のCDと踊
りの基本型のビデオは、実行委員会事務
局で貸し出します。
9
道 風 平 安 朝 行 列
月 日▶10月22日(日)
役名・人員▶⃝小野道風…男性1人⃝小野小町…
女性1人⃝文官・女官・若武者・稚児な
ど…約100人
対 象▶市内在住か在勤、在学の人か春日井にか
かわりがある人
(稚児は4歳以上)
ボ ラ ン テ ィ ア
パ フ ォ ー マ ン ス 出 演 者
月 日▶10月21日
(土)∼22日
(日)
ところ▶市役所内ステージなど
演 目▶マジックやダンス、大道芸など
月 日▶10月21日(土)∼22日(日)
ところ▶春日井まつり会場
主な仕事▶行事の運営や司会、会場案内、迷子の
対応など
申し込み▶7月28日
(金)
〈必着〉までに、所定の用紙
(生活課、各ふれあいセンター、各公民館に用意)
に記入して、
〒486−8686春日井市役所生活課内、春日井まつり実行委員会事務局
(☎85−6617)へ
※いずれも応募者多数の場合は事務局で選考します。
広報春日井 平成 18 年 7. 1
国民年金保険料の免除制度が変わります
7月11日∼ 20日は夏の交通安全運動
お知らせ
10
若者の無謀運転をなくそう
○無謀運転追放キャンペーン
〈7月13日(木)〉
飲酒運転を追放しよう
○県下一斉飲酒運転追放キャンペーン
〈7月14日(金)〉
上記2つの共通キャンペーン
○飲酒無謀運転撲滅キャンペーン
〈7月13日(木)〉
○飲酒無謀運転追放キャンペーン
〈7月15日(土)〉
子どもや高齢者を交通事故から守ろう
○幼児交通安全教室〈7月12日(水)・19日(水)〉
○高齢者世帯訪問活動〈7月12日(水)〉
○高齢者交通安全教室〈7月14日(金)〉
○シルバーリーダー講習会
〈7月14日(金)〉
めいわく駐車を追放しよう
○めいわく駐車追放キャンペーン
〈7月19日(水)〉
(
)
問い合わせ▶交通対策課 ☎85−6052
差し押さえ不動産の公売を実施
と き▶7月13日(木)午後1時30分∼ 2時
ところ▶市役所304・305会議室
問い合わせ▶収納課(☎85−6082)
※市税完納などにより中止になる場合があり
ます。
環境審議会の公開
と き▶7月20日(木)午後2時から
ところ▶市役所第3委員会室
定 員▶10人(先着順)
申し込み▶7月5日(水)から、環境政策課(☎85−6216)へ
市高齢者総合福祉計画推進協議会の公開
と き▶7月21日(金)午後2時から
ところ▶市役所第3委員会室
定 員▶10人(先着順)
申し込み▶7月10日(月)から、福祉課(☎85−6184)へ
申請免除制度は、18年7月分から「全額免除」と「半額
免除」に加えて、「3 / 4免除」と「1 / 4免除」が追加さ
れました。
経済的な理由などで保険料を納めることが困難な場
合は、相談してください。
※ただし、全額免除以外の免除については納める保険
料額を納付しないと未納となり、老齢基礎年金額への
計算に算入されません。
継続申請をしている場合、今年度の申請は不要です
17年度に保険料の全額免除または納付猶予が承認さ
れた人で、継続申請をしている場合は、今年度の申請
を行う必要はありません。18年度の審査結果が社会保
険事務所から郵送で通知されますので、確認してくだ
さい。
問い合わせ▶いずれも国保年金課(☎85−6160)
高齢者医療の基準収入額適用申請
老人保健医療と国民健康保険前期高齢受給者医療の
一部負担金の割合を、8月1日(火)から平成18年度市県
民税の課税所得により見直します。その際、一定以上
の所得者(課税所得145万円以上)で、平成17年中の収入
額が次の基準に該当する人は、2割負担が1割負担にな
りますので、申請してください。
対象となる世帯
人数
基準収入額(収入の合計)
2人以上
520万円未満
1人
383万円未満
※老人保健医療受給者の対象人数は、老人保健医療受
給者と70歳以上の人の人数の合計です。
※国民健康保険前期高齢受給者の対象人数は、老人保
健医療受給者と70歳以上の国民健康保険加入者の人数
の合計です。
申し込み▶7月13日(木)までに、昭和7年9月30日以前生ま
れの人は、生活医療課(☎85−6194)へ、昭和
7年10月1日∼昭和11年8月1日生まれの人は、
国保年金課(☎85−6158)へ
市民プールの廃止について
麻しん、風しん予防接種の変更について
昭和51年にオープンした市民プールは、老朽化のた
め昨年の8月31日で廃止となりました。長い間利用し
ていただき、ありがとうございました。
問い合わせ▶グリーンパレス春日井(☎84−0381)
4月に法改正された麻しん(はしか)、風しんの予防接
種について、再改正がありました。対象年齢(第1期は1
歳から2歳の誕生日の前日まで、第2期は小学校入学前
の1年間)に変更はありませんが、4月の改正時に対象と
ならなかった「単独ワクチンの接種済者」が第2期の対
象となりました。また、1期・2期ともに麻しん風しん
混合ワクチンの接種ができない場合は、それぞれ単独
ワクチンでの接種も可能となりました。
今回の改正により接種対象となる人には接種券を送
付しますが、接種を早期に希望する場合は連絡してく
ださい。
問い合わせ▶健康推進課(☎85−6169)
すこやか歯科健診(40歳・50歳)
7月から9月に40歳・50歳の誕生日を迎える人へ、す
こやか歯科健診の無料受診券を送りました。
歯肉からの出血や口臭、歯が浮くなどの症状がある
人はもちろん、異常を感じていない人も、この機会に
ぜひ歯科医院で健診を受けましょう。
問い合わせ▶健康推進課(☎85−6164)
広報春日井 平成 18 年 7. 1
麻しん(はしか)の集団発生について
プール熱の流行について
4月から5月にかけ、茨城県と千葉県で麻しんの集団
発生が確認され、流行が全国に拡大することが危惧(き
ぐ)されています。
麻しんは非常に感染力が強く、患者と対面接触をし
なくても空気感染します。麻しんワクチン未接種で麻
しん未罹患(りかん)の人は、大至急予防接種を受けま
しょう。
※詳しくは国立感染症研究所ホームページを見てくだ
さい。
ホームページ
http://idsc.nih.go.jp/disease/measles/idwr0616.html
問い合わせ▶健康推進課(☎85−6169)
主にプールが原因で感染する
ことが多い咽頭結膜熱(プール熱)
の 発 生 が、 多 く な っ て い ま す。
夏場に向け感染力が強くなりま
すので注意してください。
予防法は、①うがいや手洗い
の励行②感染者との接触を避け
る③タオルなどの共用を避けるなどです。ワクチンや
特別な治療法は無いため、発症した場合は安静と対症
療法となります。症状が現れたら、速やかに医療機関
で受診しましょう。
問い合わせ▶健康推進課(☎85−6169)
「安全学部」基礎教養課程
「安全学部」基礎教養課程
「共育学部」基礎教養課程
防災コース
生活安全コース
子育ちコース
と き
内 容
講 師
7/29(土)
14:30 ∼
16:00
東 海・ 東 南 海 名 古 屋 大 学 大
地 震 と 耐 震 対 学 院 教 授・ 福
策
和伸夫
8/5(土)
14:00 ∼
15:30
災害と地域社 日本赤十字社
会
・堀乙彦
8/30(水)
14:00 ∼
15:30
被災者の心の
ケア∼阪神大
震災における
試みとボラン
ティア
京都大学防災
研究所巨大災
害研究センタ
ー 長・ 林 春 男
9/26(火)
14:00 ∼
15:30
人と人とがつ
ながり合う街
づくり∼人と
情報と空間の
あり方を探る
ラ イ フ・ カ ル
チ ャ ー・ セ ン
ター代表取締
役・ 澤 登 信 子
10/6(金)
14:00 ∼
15:30
市民が主役の 富士常葉大学
防 災 ま ち づ く 教 授・ 重 川 希
り
志依
11/22(水)
14:00 ∼
15:30
新潟県中越地 長岡造形大学
震 と 阪 神・ 淡 教 授・ 平 井 邦
路大震災
彦
12/2(土)
14:00 ∼
15:30
防災通信ネッ
トワーク∼情
東京大学教授
報通信機器に
・小 出 治
よる新しいま
ちづくり
と き
内 容
講 師
7/29(土)
14:30 ∼
16:00
子そだち安全
日本女子大学
学を求めて∼
教 授・ 清 永 賢
春日井から学
二
んだこと
8/11(金)
14:00 ∼
15:30
国際交通安全
実践的市民安
学会専務理事
全学入門
・石附弘
9/23(祝)
14:00 ∼
15:30
子どもを取り
囲む有害環境
∼環境浄化の 中央大学教授
ための地域安 ・藤本哲也
全ボランティ
アの役割
10/13(金)
14:00 ∼
15:30
住まいの安全 奈良女子大学
∼ 住 環 境 設 計 教 授・ 瀬 渡 章
と犯罪防止
子
10/31(火)
14:00 ∼
15:30
街頭犯罪と照
日本防犯設備
明 ∼ 安 全・ 安
協会特別委員
心まちづくり
・須谷修治
のために
11/7(火)
14:00 ∼
15:30
社会の変革と
安 全・ 安 心 な 常 盤 大 学 大 学
暮 ら し の ス タ 院 教 授・ 西 村
イル∼犯罪予 春夫
防と被害防止
12/2(土)
14:00 ∼
15:30
悪質商法被害
弁 護 士・ 安 彦
者から身を守
和子
るためには
と き
内 容
講 師
7/29(土)
14:30 ∼
16:00
現代型非行と 専修大学教授
家庭の問題
・村松励
8/18(金)
14:00 ∼
15:30
開かれた学校 日本女子大学
と 子 ど も の 安 客 員 教 授・ 長
全
谷川邦義
9/5(火)
14:00 ∼
15:30
今を生きる子
どもたち∼生 国際基督教大
活 世 界 の 変 容 学 教 授・ 藤 田
とパストラル 英典
ケアの課題
10/11(水)
14:00 ∼
15:30
子どもの「ここ 日 本 大 学 大 学
ろ」の居場所づ 院 教 授・ 尾 田
くり
清貴
10/26(木)
14:00 ∼
15:30
霧の中のこど
もたち∼親は
弁 護 士・ 升 味
なくても子の
佐江子
育つ街づくり
を
11/21(火)
14:00 ∼
15:30
今日の子ども 目白大学学術
の 問 題 か ら 子 顧 問・ 真 仁 田
育てを考える 昭
12/2(土)
14:00 ∼
15:30
子育ちの安全
カリキュラム
日本女子大学
∼親は子ども
研 究 員・ 宮 田
の 安 全、 子 育
美恵子
ちにどう向き
合うか
ところ▶市役所、文化フォーラム春日井、レディヤンかすがいなど
定 員▶各コース50人(超えたときは抽選)
申し込み▶7月18日(火)〈必着〉までに、所定の用紙(市民安全課、市役所情報コーナー、坂下出張所、東部市民セ
ンター、各ふれあいセンター、各公民館に用意)かはがき、Eメールで、コース名、住所、氏名(ふりが
な)、電話番号を書いて、〒486−8686春日井市役所市民安全課内、安全なまちづくり協議会事務局(☎
85−6064、Eメール[email protected])へ
※子育ちコースは託児できます。
広報春日井 平成 18 年 7. 1
お知らせ・春日井安全アカデミーの受講生を募集します
11
妊産婦・新生児訪問
内
容▶助産師が家庭訪問し、妊産婦健康相談と育児
相談をする
対 象▶妊産婦と生後28日までの新生児
申し込み▶「母と子のしおり」に付いているはがきか電話
で、健康推進課(☎85−6170)へ
昼コン「和の国と華の国の弦の宴」
と き▶7月8日(土)午後2時∼ 3時
ところ▶文化フォーラム春日井・交流アトリウム
出 演▶アジアン美風(二胡、琴、ピアノ)
曲 目▶喜納昌吉「花」、黄海懐「賽馬」など
問い合わせ▶かすがい市民文化財団(☎85−6868)
県排水設備工事責任技術者試験
お知らせ・催し
12
と き▶11月8日(水)午後1時30分∼ 4時
ところ▶ポートメッセなごや(名古屋市港区)
対 象▶○給排水設備工事に関して3年以上の実務経
験がある人○1級か2級土木施工管理技士の資
格がある人○1級か2級管工事施工管理技士の
資格がある人
受験料▶1万円
試 験▶学科試験と実技試験を筆記試験として実施
受験講習会
と き▶10月12日(木)午前10時30分∼午後4時
ところ▶ポートメッセなごや(名古屋市港区)
受講料▶7000円
問い合わせ▶いずれも下水管理課(☎85−6348)
※受験願書と受験講習会申込用紙は7月10日
(月)から27日(木)まで、下水管理課で配布しま
す。
ひよこ教室
き▶①7月6日(木)②7月13日(木)③7月20日(木)午前
10時∼ 11時
内 容▶親子の触れ合いや楽しい遊びを通して友達づ
くりと育児相談をする
対 象▶市内在住の①0歳児②1歳児③2歳∼ 3歳児とい
ずれもその保護者
ところ・問い合わせ▶総合福祉センター内、児童セン
ター (☎87−6866)
と
子ども劇場
勝川にぎわい市
き▶7月8日(土) ∼ 9日(日)〈雨天中止〉午前9時∼午
後3時
※新鮮朝市は、なくなり次第終了します。
ところ▶勝川駅南口ビル前
内 容▶フリーマーケットと新鮮朝市
問い合わせ▶アーバン・ルネサンス勝川(☎34−6800)
と
全国ジュニア車椅子バスケットボール大会
き▶7月8日(土)午後0時30分∼ 5時30分、7月9日(日)
午前9時∼午後3時30分
ところ▶総合体育館
問い合わせ▶福祉課(☎85−6181)
主 催▶東海北陸車椅子バスケットボール連盟
と
わくわく工作ランド
と き▶7月9日(日)午前9時30分∼ 11時30分
内 容▶牛乳パックを再利用して紙すきをする
対 象▶市内在住の幼児(保護者同伴)と小中学生
ところ・問い合わせ▶総合福祉センター内、児童セン
ター (☎87−6866)
協 力▶チルドレン
廃棄自転車の部品提供
き▶7月9日(日)午前10時∼正午
容▶ベル、サドル、タイヤなどの提供
※部品の取り外しは各自で行ってください。
持ち物▶工具
定 員▶12人(先着順)
ところ・問い合わせ▶エコメッセ春日井(☎88−5006)
と
内
と き▶7月8日(土)午前10時30分∼ 11時30分
内 容▶人形劇「はらぺこオオカミにご用心」など
対 象▶市内在住の幼児(保護者同伴)と小学生
ところ・問い合わせ▶坂下公民館(☎88−5555)
協 力▶人形劇団とんとんとん
子ども劇場
おもちゃの病院と不用なおもちゃの交換市
と き▶7月8日(土)午後1時30分∼ 2時30分
内 容▶布シアター 「白いうさぎと黒いうさぎ」ほかと
腹話術を楽しむ
対 象▶市内在住の幼児(保護者同伴)と小学生
ところ・問い合わせ▶鷹来公民館(☎84−7071)
き▶7月9日(日)午前10時∼午後3時
容▶壊れたおもちゃの修理(部品は実費)と不用に
なったおもちゃ (使える物に限る)の交換をす
る
※修理できない物もあります。
ところ・問い合わせ▶エコメッセ春日井(☎88−5006)
協
力▶おはなしの会、ロゴス腹話術研究会
広報春日井 平成 18 年 7. 1
と
内
夏の農業祭・農産品コンクール
アニメひろば
き▶7月15日(土)午前10時から(コンクール出品物の
即売は午後3時から)
ところ▶尾張中央農業協同組合春日井中央支店(八田町
1)
き▶7月16日(日)午後2時∼ 3時
目▶「アンパンマンとぱんどろぼう」「ジャックと
豆の木」
対 象▶市内在住の幼児(保護者同伴)と小学生
ところ・問い合わせ▶総合福祉センター内、児童セン
ター (☎87−6866)
と
内
容▶市内で生産された桃などの農産品の審査と即
売、生産農家による青空市
問い合わせ▶農政課(☎85−6236)
と
題
包丁・裁縫用はさみ研ぎ
グリーンピアコンサート
と き▶7月15日(土)午後1時30分∼ 2時30分
出 演▶春日井東高校音楽部ボーカルアンサンブル
曲 目▶「島唄」「花∼すべての人の心に花を」など
と こ ろ・ 問 い 合 わ せ ▶ グ リ ー ン ピ ア 春 日 井(☎92−
8711)
と
定
き▶7月16日(日)午前9時∼正午受け付け、午後2時
∼ 3時か22日(土)引き渡し
員▶40人(先着順)
※今まで利用したことがない人で、1人1点に
限ります。
ところ・問い合わせ▶エコメッセ春日井(☎88−5006)
と き▶7月15日(土)午後6時30分開演
ところ▶ルネック
出 演▶堀内久世(ピアノ)、太田一也(チェロ)
曲
目▶ベートーベン「歓喜の声高らかに∼ピアノと
チェロのための12の変奏曲」など
入場料▶3000円(飲み物付き)
入場券▶7月4日(火)から、ルネックで販売
問い合わせ▶アーバン・ルネサンス勝川(☎34−6800)
13
ブライダル相談会
き▶7月16日(日)、8月20日(日)、9月17日(日)午 前10
時∼午後5時
内 容▶婚礼予約や挙式、披露宴などの相談
ところ・問い合わせ▶グリーンパレス春日井(☎84−
0381)
と
市日本舞踊協会公演
おはなしの部屋
と き▶7月16日(日)午後2時∼ 2時30分
内 容▶紙芝居と絵本の読み聞かせをする
対 象▶市内在住の幼児(保護者同伴)と小学生
ところ・問い合わせ▶交通児童遊園(☎81−1301)
と き▶7月22日(土)午前10時30分∼ 11時30分
出 演▶市日本舞踊協会
演 目▶「小曲娘道成寺」「小曲寿」など
ところ・問い合わせ▶福祉の里レインボープラザ(☎88
−7007)
広報春日井 平成 18 年 7. 1
催し・女性のためのエンパワーメントセミナー
ルネック土曜定期サロン
本物の舞台芸術体験事業 上方寄席芸能
と き▶7月29日(土)午後2時∼ 4時
ところ▶東部市民センターホール
対 象▶小学校4年生∼高校生とその保護者
内 容▶古典落語「寿限無」をはじめ、曲芸や針金を使
った不思議な芸などを楽しみ、落語のしぐさ
や寄席ばやしを体験する
出 演▶桂春団治、桂小米朝、笑福亭鶴笑、海老一鈴娘、
ケンパルほか
定 員▶495人(超えたときは抽選)
申し込み▶7月7日(金)〈必着〉までに、往復はがきに住所、
氏名、学年、電話番号、保護者の人数(合計
5人まで)を書いて、〒486−0844鳥居松町5−
44、かすがい市民文化財団(☎85−6868)へ
※7月15日(土)までに結果を通知します。
催し・募集
14
初・中級硬式テニス大会
と き▶7月30日(日)〈予備日9月3日(日)〉午前9時から
ところ▶中央公民館
種 目▶一般男子・女子ダブルス
対 象▶2人とも市内在住か在勤、在学で、大会当日
までに連盟登録をした人
参加料▶1組2000円
申し込み▶7月22日(土)〈必着〉までに、往復はがきに大
会名、2人の住所・氏名・年齢・電話番号・
勤務先を書いて、〒486−0804鷹来町4196−3、
総合体育館へ
問い合わせ▶生涯学習スポーツ課(☎85−6452)
主
催▶市硬式庭球連盟
ビデオ鑑賞
と き▶7月30日(日)午後2時∼ 3時30分
題 目▶「トイストーリー 」
対 象▶市内在住の幼児(保護者同伴)と小学生
ところ・問い合わせ▶かすがいげんきっ子センター (☎
35−3501)
ところ▶文化フォーラム春日井・視聴覚ホール
内 容▶①オペラ、ミュージカルにおける恋の物語②
シェイクスピアが語り、ビートルズが歌った
恋物語(ミニライブもあります)③王朝の恋「源
氏物語」④源氏物語の女性たち∼葉衛陽コン
サート
出 演▶①指揮者・井村誠貴②名古屋芸術大学教授・
森泉博行、音楽家・井上堯之③元京都橘大学
教授・鈴木紀子④中国琵琶奏者・葉衛陽
入場料▶①∼③各900円④2000円(全自由席、未就学児
不可)
※①∼④通し券は4500円です。④のみ当日券
は200円増しです。
入場券▶7月8日(土)から、文化フォーラム春日井・文
化情報プラザで販売
※④のみチケットぴあでも販売します。かす
がい市民文化財団では、代金引換サービスが
あります。
問い合わせ▶かすがい市民文化財団(☎85−6868)
侍ブラス
と き▶10月7日(土)午後5時30分から
ところ▶市民会館
内 容▶日本最高峰の金管プレーヤーたちの豪華スー
パーユニット「侍ブラス」によるコンサート
出 演▶中川英二郎(トロンボーン)、エリック・ミヤ
シロ(トランペット)、三澤慶(トランペット)ほ
か
曲 目▶ショスタコービッチ「祝典序曲」、ラベル「亡
き王女のためのパバーヌ」など
入場料▶大人3000円、高校生以下1500円(全自由席、当
日500円増、未就学児不可)
入場券▶7月8日(土)から、文化フォーラム春日井・文
化情報プラザ、チケットぴあで販売
※かすがい市民文化財団では、代金引換サー
ビスがあります。 問い合わせ▶かすがい市民文化財団(☎85−6868)
サマーキャンプ
と き▶8月13日(日)午後1時∼ 17日(木)午後1時30分
内 容▶テントに泊まって山登りや野外炊事などをし
ながら、子どもだけで長期キャンプをする
対 象▶小学4年生∼中学生
受講料▶1万1400円
定 員▶40人(超えたときは抽選)
ところ・申し込み▶7月14日(金)〈必着〉までに、往復
はがきに催し名、住所、氏名、学年、性別、
電話番号を書いて、〒487−0031廻間町1102
−1、少年自然の家(☎92−8211)へ
芸術講座 古今東西名作コース 恋の物語
と
き▶①9月8日(金)②9月10日(日)③9月22日(金)④9月
24日(日) 午後2時∼ 4時
広報春日井 平成 18 年 7. 1
介護相談員
内
容▶市内の介護保険施設などで月に3回程度、介
護サービスを利用する人や家族からの相談に
応じる
応募資格▶昭和41年7月1日以前に生まれ、介護相談に熱
意がある市内在住の人
面 接▶7月28日(金)
任 期▶2年
人 員▶3人程度
申し込み▶7月14日(金)〈必着〉までに、所定の用紙(介護
保険課、坂下出張所、東部市民センター、総
合福祉センター、各ふれあいセンター、各公
民館に用意)に記入して、介護相談に対する
抱負を800字程度にまとめた小論文を添えて、
郵送か直接、〒486−8686春日井市役所介護
保険課(☎85−6921)へ
市の臨時職員の登録者
職種・賃金(時給)▶①一般事務・800円②司書・900円
③現業員・1000円④用務員・870円⑤看護師
・1270円⑥保健師・1370円⑦精神保健福祉士
・1270円⑧社会福祉士・1270円⑨管理栄養士・
1030円⑩国保推進員・800円(能力給有)
※交通費を1通勤200円支給します。
登録資格▶18歳以上(学生を除く)で、週25時間以上勤務
できる人(一般事務は、ワードかエクセルがで
きる人)
市学校給食会パート職員の登録者
職 種▶給食調理員
勤務日▶学校給食の実施日と指定する日の午前8時30
分∼正午か、午後1時∼ 4時30分
勤務地▶藤山台・前並・稲口・白山のいずれかの調理
場
賃 金▶時給910円
※交通費を1日200円支給します。
対 象▶おおむね50歳までの人
登録有効期間▶登録後2年間(採用時に面接)
申し込み▶市販の履歴書に記入して、本人が直接、学校
給食センター内、市学校給食会(四ツ家町字二
ツ杁127、☎32−9400)へ
職
種▶産休・病休などの代替
保育士、乳児・障害児
担当保育士、長時間保
育 対 応 保 育 士(朝・ 夕・
土曜日)
勤務地▶公立保育園
賃 金▶時給890円∼ 1210円(経験・時間帯に応じて)
※交通費を1通勤200円支給します。
申し込み▶所定の用紙(児童課に用意)に記入して、写真(縦
4㎝×横3㎝)、印鑑、保育士証か幼稚園教諭2
種免許状を持って、児童課(☎85−6204)へ
男女共同参画プラン報告書に対する意見
「かすがい男女共同参画プラン」に関する施策の平
成17年度事業実績と18年度事業予定を取りまとめまし
た。これに対する皆さんの意見を聞かせてください。
報告書は、青少年女性課、市役所情報コーナー、レデ
ィヤンかすがい、東部市民センター、各ふれあいセン
ター、各公民館、市ホームページで見ることができま
す。
ホームページ
http://www.city.kasugai.aichi.jp/shiminkeizai/
seinenjyosei/mfplan/houkoku.html
提出先▶7月31日(月)〈 必 着 〉ま で に、 郵 送 か フ ァ ク
ス、Eメールに住所、氏名、電話番号を書
いて、〒486−8686春日井市役所青少年女性
課(☎85−6154、 F A X85−3786、 E メ ー ル
[email protected])へ
※提出された意見は今後の施策の参考にしま
す。なお、意見に対する個別の回答はしませ
んので、了承してください。
採 用
人 員
2人
臨床検査技師
4人
診療放射線技師
2人
臨床工学技士
看護師
平成18年
10月1日
昭和54年10月2日以
降に生まれ、免許を
取得している人
2人
若干名
昭和40年10月2日以
降に生まれ、免許を
取得している人
給料月額
試 験
大卒
約21万5000円
大卒
約21万5000円
短大3卒
約20万3000円
大卒
約23万4000円
短大3卒
約22万8000円
短大2卒
約22万1000円
)
薬剤師
受 験 資 格
(月採用
10
市民病院の医療職員を募集(10月採用)
職 種
15
募集・市民病院の医療職員を募集
登録有効期間▶平成18年12月31日まで
申し込み▶市販の履歴書と資格の写し(⑤⑥⑦⑧⑨のみ)
を持って、直接、人事課(☎85−6021)へ
保育園の臨時職員の登録
第1次…8月5日(土)午前9時30分から、
市民病院で教養・適性試験、性格検査、
作文試験
第2次…8月29日(火)に、市民病院で面
接試験
※給料は、平成18年4月1日現在の額で、地域手当を含みます。給料のほか、扶養、住居、通勤、期末・勤勉手当な
どをそれぞれの条件に応じて支給します。
申し込み▶7月28日(金)〈必着〉までに、市販の履歴書、免許証を直接か郵送、〒486−8510鷹来町1−1−1、春日
井市民病院管理課(☎57−0046)へ
※平成19年4月1日採用の医療職員の募集については、7月15日号広報でお知らせします。
広報春日井 平成 18 年 7. 1
動く市政教室(団体の部)
コース・とき▶○わがまちウオッチングコース…9月
∼ 11月の毎週火曜・木曜日〈9月19日(火)、10
月17日(火)・19日(木)・24日(火)・26日(木)、11
月23日(祝)を除く〉○歴史探訪コース…11月9
日(木)
対
定
象▶いずれも町内会や老人クラブなどの各種団体
員▶1日1団体(わがまちウオッチングコースは27
人、歴史探訪コースは26人まで)
申し込み▶9月 分 …8月2日(水)、10月 分 …9月1日(金)、11
月分…10月2日(月)までに、市民相談コーナー
(☎85−6620)へ
※7月14日(金)までの申し込みで希望日が重複
したときは抽選し、以後は先着順で決定しま
す。
ぼかし作り教室
と き▶7月14日(金)午前10時∼ 11時30分
内 容▶生ごみをたい肥にするぼかしを作る
講 師▶なずなの会
対 象▶市内在住か在勤、在学の人
教材費▶300円
持ち物▶エプロン、約3㎏のぼかしを入れる袋、ぞう
きん、筆記用具
定 員▶25人(先着順)
ところ・申し込み▶7月4日(火)から、南部ふれあいセ
ンター (☎85−7878)へ
生ごみのリサイクル「ぼかし作り」
募集・講座︵一般︶
16
市民美術展覧会の作品
部 門▶日本画、洋画・版画、書、彫塑工芸、写真
応募規約▶各部門とも1人1点
※作品は自作で未発表のものに限ります。違
反した場合は、入賞・入選を取り消す場合が
あります。
出品規格▶開催要項を参照
応募資格▶市内在住か在勤、在学の高校生以上の人
賞 ▶市長賞、記念賞(55回賞)、財団理事長賞、教
育委員会賞、市議会議長賞、観光協会長賞な
ど
搬入日▶8月5日(土)午前9時∼午後5時か6日(日)午前9時
∼正午
搬出日▶9月3日(日)午後4時∼ 6時か4日(月)午前9時∼午
後4時
開催要項・出品申込書▶文化フォーラム春日井、市役
所情報コーナー、坂下出張所、東部市民セン
ター、各ふれあいセンター、各公民館、総合
福祉センターなどで配布中
問い合わせ▶かすがい市民文化財団(☎85 ー 6868)
と き▶7月15日(土)午前10時∼ 11時30分
内 容▶生ごみをEM菌でたい肥にするぼかしを作る
講 師▶市婦人会協議会
対 象▶市内在住か在勤、在学の人
教材費▶300円
持ち物▶エプロン、約4㎏のぼかしを入れる袋、ぞう
きん、筆記用具
定 員▶24人(先着順)
ところ・申し込み▶7月4日(火)から、エコメッセ春日
井(☎88−5006)へ
ビーズアクセサリー作り
と き▶7月15日(土)午前10時∼正午
内 容▶夏らしいビーズネックレスを作る
講 師▶出渕園枝
対 象▶市内在住か在勤、在学の人
受講料▶250円
教材費▶1200円
持ち物▶はさみ、待ち針、紙皿
定 員▶30人(先着順)
ところ・申し込み▶7月4日(火)から、南部ふれあいセ
ンター (☎85−7878)へ
花のまちづくりコンクール
街に安らぎと潤いを与える花壇などのコンクールで
す。
対 象▶①公道に面した土地にある花壇②壁面などを
花で演出したもの
※公道などにはみ出して通行の妨げになるも
のは対象になりません。また、自薦・他薦を
問いません。
審 査▶8月中旬(予定)
申し込み▶7月24日(月)までに、所定の用紙(公園緑地課、
各ふれあいセンターなどに用意)に記入して、
〒486−8686春日井市役所公園緑地課(☎85−
6281)へ
広報春日井 平成 18 年 7. 1
読書感想文書き方教室
き▶7月17日(祝)①③午前10時から②午後1時30分
から
内 容▶よりよい読書感想文の書き方を学ぶ
講 師▶学校図書館研究会の教諭
対 象▶市内在住の①小学1年生∼ 2年生②小学3年生
∼ 4年生③小学5年生∼ 6年生
※1年生から4年生は保護者が同伴してくださ
い。
持ち物▶筆記用具
定 員▶①②各35組③45人(先着順)
ところ・申し込み▶7月8日(土)午前9時から、図書館(☎
85−6800)へ
と
夏休み読書感想文書き方教室
と き▶7月22日(土)午前10時∼ 11時30分
内 容▶読書感想文の書き方を楽しく学ぶ
講 師▶加藤淳二
対 象▶市内在住の小学3年生∼ 6年生
持ち物▶感想文を書いてみたい本、筆記用具
定 員▶40人(先着順)
ところ・申し込み▶7月4日(火)から、坂下公民館(☎88
−5555)へ
夏休みこども教室
氏 名、 学 年、 電 話 番 号 を 書 い て、 〒487−
0001細野町3249−1、グリーンピア春日井(☎
92−8711)へ
に住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、生
活課(☎85−6618、FAX85−3786、Eメール
[email protected])へ
※原則として1回目から受講してください。
夏休み親子でシーボーンアート作り教室
き▶7月26日(水)午前9時30分∼ 11時30分
容▶ペットボトルと紙粘土、貝殻、ガラスを使っ
てペン立てを作る
講 師▶木造峰子
対 象▶市内在住の幼児∼小学4年生とその保護者
教材費▶1人500円
持ち物▶500㎖のペットボトル、カッターナイフ、は
さみ、タオル、筆記用具
定 員▶20組(超えたときは抽選)
ところ・申し込み▶7月11日(火)〈必着〉までに、往復
はがき(1組1枚)に教室名、住所、氏名(ふりが
な)、年齢、電話番号を書いて、〒487−0013
高蔵寺町3−2−1、高蔵寺ふれあいセンター
(☎51−0002)へ
と
内
17
夏休み自然環境学習会
夏休み子ども教室
と き▶7月25日(火)午前10時∼正午
内 容▶チョコレート入りのマフィンとフルーツゼリ
ーを作る
講 師▶森幸代
対 象▶市内在住の小学2年生∼中学生
教材費▶800円
持ち物▶エプロン、ふきん、筆記用具
定 員▶20人(先着順)
ところ・申し込み▶7月4日(火)から、味美ふれあいセ
ンター (☎31−3522)へ
青少年ボランティアスクール
とき・ところ▶①7月25日(火)午前10時∼午後3時30分・
総合福祉センター②7月26日(水) ∼ 8月10日(木)
・各体験先③8月11日(金)午前10時∼午後3時30
内
講
分・グリーンパレス春日井
容▶①ボランティア・NPOの講義とボランティ
ア活動をするための心構えなどのワークショ
ップ②福祉・文化・環境などに関するボラン
ティア活動体験③ボランティア活動体験の発
表や障害児と料理を通しての交流
師▶ボランティアコーディネーター、NPO法人
と き▶7月26日(水)午前9時30分∼正午(雨天決行)
ところ▶少年自然の家
内 容▶森や川での植物観察や生物採集を体験し自然
の楽しみ方を知る
講 師▶自然環境保全活動推進員
対 象▶小学生(3年生以下は保護者同伴)
定 員▶40人(先着順)
持ち物▶長靴か濡れてもよい靴、帽子、タオル、水筒、
タモとバケツ(ある人のみ)、雨具(雨天時)、筆
記用具
申し込み▶7月4日(火)から、環境政策課(☎85−6279)へ
子ども土曜講座「親子パンつくり教室」
と き▶7月29日(土)午前10時∼午後0時30分
内 容▶親子でウインナーソーセージパンを作る
講 師▶稲葉清美
対 象▶市内在住の小学生とその保護者
教材費▶1人350円
持ち物▶エプロン、ふきん2枚、筆記用具、15㎝四方
の持ち帰り用の箱
定 員▶15組(超えたときは抽選)
ところ・申し込み▶7月11日(火)〈必着〉までに、往復
はがき(1組1枚)に講座名、住所、親子の氏名(ふ
りがな)・年齢、電話番号を書いて、〒486−
0809町屋町3610−1、鷹来公民館(☎84−7071)
へ
広報春日井 平成 18 年 7. 1
講座︵一般︶
と き▶①7月22日(土)②8月5日(土)午前10時∼午後2時
内 容▶動物の飼育体験をする
講 師▶中川亜耶人
対 象▶①小学1年生∼ 3年生②小学4年生∼ 6年生
持ち物▶軽作業ができる服装、長靴、帽子、弁当、水筒、
タオル、軍手(ある人のみ)
定 員▶各10人(超えたときは抽選)
ところ・申し込み▶7月10日(月)〈必着〉までに、往復
はがき(1人1枚)に教室名(①②の別も)、住所、
あっとわんなど
対 象▶市内在住か在学の中学生∼大学生
持ち物▶筆記用具
定 員▶30人(先着順)
申し込み▶7月4日(火)から、電話かファクス、Eメール
ヒコーキを作って飛ばそう
と き▶7月29日(土)午前10時∼ 11時30分
内 容▶プロペラ飛行機を作って飛ばす
講 師▶溝渕泰史
対 象▶市内在住の小学生
教材費▶300円
持ち物▶木工用接着剤、はさみ、筆記用具
定 員▶15人(超えたときは抽選)
ところ・申し込み▶7月15日(土)〈必着〉までに、往復
はがき(1人1枚)に講座名、住所、氏名(ふりが
な)、年齢、電話番号を書いて、〒486−0913
柏原町1−97−1、中央公民館(☎33−1111)へ
文化とマナー講座 食事作法にみる和の文化
講座︵一般︶・講座︵健康・福祉︶
18
とき・ところ▶①8月18日(金)午後7時∼ 9時・文化フォ
ーラム春日井②8月19日(土)午前11時30分∼午
後1時30分・ホテルプラザ勝川(松新町)〈2回〉
内 容▶①和食の文化から日本の心遣いを学ぶ ②和
食のマナーの実践を行う
講 師▶岡田淳司
受講料▶5600円
受講券▶7月1日(土)から、文化フォーラム春日井・文
化情報プラザで販売
※かすがい市民文化財団では、代金引換サー
ビスがあります。
定 員▶50人(先着順)
問い合わせ▶かすがい市民文化財団(☎85−6868)
介護予防教室
認知症予防教室∼知って得する脳を活発にする方法
と き▶7月8日(土)午前10時∼正午
ところ▶特別養護老人ホーム第2グレイスフル春日井
(牛山町)
講
師▶地域包括支援センター第2グレイスフル春日
井職員
員▶25人(先着順)
定
申し込み▶地域包括支援センター第2グレイスフル春日
井(☎32−1117)へ
家庭でできるリハビリ
と き▶7月12日(水)午前10時∼正午
ところ▶西山ふれあいの家・西山会館(西山町)
講 師▶理学療法士・吉田全孝
定 員▶20人(先着順)
申し込み▶地域包括支援センターグレイスフル春日井(☎
89−2391)へ
認知症の正しい理解
と き▶7月14日(金)午後2時∼ 3時30分
ところ▶特別養護老人ホーム第2春緑苑(下津町)
講
師▶地域包括支援センター第2春緑苑職員
広報春日井 平成 18 年 7. 1
定 員▶45人(先着順)
申し込み▶地域包括支援センター第2春緑苑(☎56−9166)
へ
頭も身体も生き生き
と き▶7月21日(金)午後2時∼ 3時30分
ところ▶東部市民センター
講 師▶地域包括支援センター春緑苑職員
定 員▶45人(先着順)
申し込み▶地域包括支援センター春緑苑(☎88−8303)へ
転倒骨折予防教室∼体操と日頃の運動で体力向上を!
と き▶7月22日(土)午前10時∼ 11時30分
ところ▶知多公民館
講 師▶理学療法士・松下卓也
定 員▶30人(先着順)
申し込み▶地域包括支援センター勝川(☎33−8236)へ
体験してみよう音楽療法!
と き▶7月22日(土)午前10時∼正午
ところ▶じゃがいも友愛デイサービスセンター (出川
町)
講 師▶音楽療法士・西脇利子
定 員▶30人(先着順)
申し込み▶地域包括支援センター友愛(☎51−1840)へ
高齢者の口腔(こうくう)機能向上∼口腔機能の低下を
予防しましょう
と き▶7月30日(日)午前10時∼ 11時30分
ところ▶特別養護老人ホームあさひが丘(神屋町)
講 師▶歯科衛生士・櫻井裕子
定 員▶30人(先着順)
申し込み▶地 域 包 括 支 援 セ ン タ ー あ さ ひ が 丘(☎93−
1314)へ
問い合わせ▶いずれも健康推進課(☎85−6166)
Uターン育児塾(祖父母の育児教室)
と き▶7月28日(金)午前10時∼正午
ところ▶保健センター
内 容▶もく浴実習やオムツ交換、最近の育児につい
ての話を聞く
対 象▶もうすぐ孫ができる人か乳児(1歳未満)の孫が
いる人
持ち物▶筆記用具
定 員▶20人(先着順)
申し込み▶7月4日(火)から、健康推進課(☎85−6170)へ
普通救命講習会
と き▶8月3日(木)午後1時∼ 4時
ところ▶レディヤンかすがい
内 容▶人工呼吸や心臓マッサージとAED(自動体外
式除細動器)を使った応急手当てを学ぶ
対 象▶市内在住か在勤、在学の人
定 員▶30人(先着順)
申し込み▶7月4日(火)から、消防本部総務課(☎85−6374)
へ
ヨガ
き▶8月2日∼ 23日の毎週水曜日(4回)午後2時30分
∼ 3時30分
内 容▶ヨガのいろいろなポーズで、心と体のバラン
スを整える
講 師▶ヨガインストラクター
対 象▶市内在住か在勤、在学の人
受講料▶1200円
持ち物▶運動ができる服装、上靴、タオル、水筒
定 員▶50人(超えたときは抽選)
ところ・申し込み▶7月15日(土)〈必着〉までに、往復
はがきに教室名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、
と
都市下水路(堀ノ内下水路)の事業計画認可
春日井都市計画下水道事業都市下水路(堀ノ内下水路)
の事業計画認可
と き▶平成21年3月31日までの執務時間中
ところ・問い合わせ▶下水管理課(☎85−6347)
電話番号、勤務先か学校名と学年を書いて、
〒486−0804鷹来町4196−3、総合体育館(☎84
−7101)へ
水中ウォーキング教室(基本編)
水中ウォーキング教室(応用編)
と き▶7月19日(水)午前9時∼ 10時
内 容▶水の浮力と抵抗をして利用して、肥満の解消
に効果的な水中ウオーキングを学ぶ
講 師▶スポーツインストラクター
対 象▶市内在住か在勤、在学の小学4年生以上の人
受講料▶300円
※プール利用券を別途購入してください。
持ち物▶水着、水泳帽、タオル
定 員▶20人(先着順)
ところ・申し込み▶7月4日(火)午前9時から、サンフロ
ッグ春日井(☎56−2277)へ
地域ふれあい運動教室
き▶8月の毎週火曜日(8月15日を除く4回)午前10時
∼ 11時30分
ところ▶味美ふれあいセンター
内 容▶肩凝り・腰痛予防ストレッチやウオーキング
指導、簡単な軽体操を行う
講 師▶スポーツインストラクター
対 象▶市内在住か在勤、在学の人
受講料▶1000円
持ち物▶運動ができる服装、上靴、タオル、水筒
定 員▶30人(先着順)
申し込み▶7月4日(火)午 前9時 か ら、 総 合 体 育 館(☎84−
7101)へ
と
19
ボクササイズ
と き▶8月の毎週金曜日(4回)午後6時30分∼ 7時30分
内 容▶ボクシングの動きを取り入れたエアロビクス
をする
講 師▶エアロビクスインストラクター
対 象▶市内在住か在勤、在学の人
受講料▶1200円
持ち物▶運動ができる服装、上靴、タオル、水筒
定 員▶50人(超えたときは抽選)
ところ・申し込み▶7月15日(土)〈必着〉までに、往復
はがきに教室名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、
電話番号、勤務先か学校名と学年を書いて、
〒486−0804鷹来町4196−3、総合体育館(☎84
−7101)へ
小学生の球技入門(サッカー )
き▶8月22日∼ 31日の毎週火曜・木曜日(4回) 午後
4時45分∼ 5時45分
内 容▶サッカーを通じて遊びながら運動機能を高め
る
講 師▶スポーツインストラクター
対 象▶市内在住の小学1年生∼ 2年生
受講料▶800円
持ち物▶運動ができる服装、上靴(雨天時)、タオル、
水筒
定 員▶30人(超えたときは抽選)
ところ・申し込み▶7月15日(土)〈必着〉までに、往復
はがきに教室名、住所、氏名(ふりがな)、電
と
話 番 号、 学 校 名 と 学 年 を 書 い て、 〒486−
0804 鷹来町4196−3、総合体育館(☎84−7101)
へ
広報春日井 平成 18 年 7. 1
縦覧・講座︵スポーツ︶
き▶①7月5日(水)②7月8日(土)③7月12日(水)午前9
時∼ 10時
内 容▶25mプールで、水の浮力を利用し、腰・膝関
節などに負担の少ない正しい歩き方を学ぶ
講 師▶スポーツインストラクター
対 象▶市内在住か在勤、在学の小学4年生以上の人
受講料▶各300円
※プール利用券を別途購入してください。
持ち物▶水着、水泳帽、タオル
定 員▶各20人(先着順)
ところ・申し込み▶7月4日(火)午前9時から、サンフロ
ッグ春日井(☎56−2277)へ
と
小学生の球技入門(野球)
神経系難病患者・家族教室
き▶8月22日∼ 31日の毎週火曜・木曜日(4回) 午後
3時15分∼ 4時15分
内 容▶野球を通じて遊びながら運動機能を高める
講 師▶スポーツインストラクター
対 象▶市内在住の小学1年生∼ 2年生
受講料▶800円
持ち物▶運動ができる服装、上靴(雨天用)、タオル、
水筒
定 員▶30人(超えたときは抽選)
ところ・申し込み▶7月15日(土)〈必着〉までに、往復
はがきに教室名、住所、氏名(ふりがな)、電
と き▶7月21日(金)午後2時∼ 3時15分
ところ▶総合福祉センター
講 演▶「神経難病について学ぶ」市民病院神経内科部
長・平山幹生
対 象▶パーキンソン病や脊髄(せきずい)小脳変性症
などの神経系難病患者とその家族
申し込み▶7月4日(火)から、県春日井保健所(☎31−2188)
と
話 番 号、 学 校 名 と 学 年 を 書 い て、 〒486−
0804 鷹来町4196−3、総合体育館(☎84−7101)
へ
講座︵スポーツ︶・その他
20
8月のエアロビクス教室
対 象▶市内在住か在勤、在学の人
受講料▶1回300円
※回数券3000円(11枚つづり)もあります。
持ち物▶運動ができる服装、上靴、タオル、水筒
定 員▶各50人(先着順)
申し込み▶当日、教室開始の1時間前から受け付け(午前
は8時30分から)
ところ・問い合わせ▶総合体育館(☎84−7101)
火
水
木
金
土
日
9 : 1 5 脂肪燃
焼エア
∼
10:15 ロ
ソフト
エアロ
ビクス
脂肪燃
焼エア
ロ
ソフト
エアロ
ビクス
脂肪燃
焼エア
ロ
スタン
ダード
エアロ
ビクス
18:30
∼
19:30
脂肪燃
焼エア
ロ
2 0 : 0 0 ソフト
エアロ
∼
2 1 : 0 0 ビクス
ダイナ
ミック
エアロ
ビクス
スタン
ダード
エアロ
ビクス
ヒップ
ホップ
へ
夏休み小学生親子工作教室
き▶7月23日(日)午前9時∼午後0時30分
容▶エレクトロニクスの応用で、永久に回り続け
る不思議なこまを作る
対 象▶市内在住で、ものづくりに興味がある小学5
年生∼ 6年生とその保護者
定 員▶20組(超えたときは抽選)
ところ・申し込み▶7月7日(金)〈必着〉までに、往復は
がきに教室名、住所、親子の氏名(ふりがな)、
と
内
電話番号、子どもの学校名と学年を書いて、
〒486−0822熊野町五反田1180−1、春日井工
業高等学校(☎84−1115)へ
山梨リニア実験線親子試乗会参加者募集
月 日▶8月31日(木)
ところ▶山梨リニア実験センター (山梨県都留市)
集 合▶午前7時40分か8時10分にJR名古屋駅
内 容▶実用化を目指して山梨県内で走行試験が行わ
れている超電導磁気浮上式リニアモーターカ
ーに親子で試乗する
対 象▶県内在住の小学5年生∼ 6年生(きょうだいに
限り複数可)とその保護者(1人)
参加料▶1人1500円(昼食代を含む)
定 員▶160人(超えたときは抽選)
申し込み▶7月25日(火)〈必着〉までに、往復はがきに保
護者の住所・氏名・年齢・性別・電話番号、
子どもの氏名・性別・学校名・学年を書いて、
〒460−8501愛知県交通対策課リニア親子試
乗会係(☎052−954−6125)へ
受講生募集(機械加工技術科)
介護支援専門員実務研修受講試験
中部職業能力開発促進センターでは、就職を目的と
した職業訓練を実施します。企業と連携し、実習を取
り入れた実践的な訓練です。
募集期間▶7月3日(月) ∼ 8月25日(金)
月 日▶10月22日(日)
受験資格▶県内在住か在勤で、保健・医療・福祉の各分
野で合計5年以上(一部10年以上)の実務経験が
ある人
願 書▶7月7日(金) ∼ 8月4日(金)に、 介 護 保 険 課、 市
役所情報コーナー、坂下出張所、東部市民セ
ンター、各ふれあいセンター、総合福祉セン
ター、ルネックで配布
申し込み▶7月12日(水) ∼ 8月4日(金)に、県社会福祉協議
会(☎052−231−3224)へ
対 象▶18歳以上35歳未満で、就職を目指す人
定 員▶20人
選考日▶9月4日(月)
訓練期間▶10月6日∼平成19年9月中旬
受講費用▶約15万円(1年間)
問い合わせ▶中部職業能力開発促進センター (☎79−0512)
広報春日井 平成 18 年 7. 1
今 月 の
春日井人
1周ごとにタイム
を確認していた愛
用の時計
やっぱり走ることが好き
稲垣寿美恵さん(大留町)
48時間走国際競技大会で一緒に走ったスニーカーと稲垣さん
現在は、県内のスポーツジムでインストラクターの
仕事をしています。レッスンの合間をみてマラソンの
練習をしているので、「いかにして走る時間をつくる
か」
が私にとって大きな課題です。
本格的に走り始めたのは就職後です。初めはダイエ
ット目的で、エアロビクスをしたり、走ったりしてい
たのですが、あるとき先輩からホノルルマラソンへの
参加を勧められ、挑戦したことがマラソンに夢中にな
るきっかけとなりました。周りの人に恵まれて、国内
はもちろん、世界中のレースに誘っていただき、走っ
たことのない長距離レースに挑戦していきました。こ
れまでに70以上のレースに出場しましたが、途中から
でも挽回の可能性があるし、参加者同士の連帯感のよ
うな感じが良いので、ウルトラマラソン(4
21
. 95以
上の長距離レース)
が好きです。
走っている間は、特に何も考えていません。とにか
く走ることが好きで、途中でやめることが嫌いな父譲
りの性格なので、最後までやり遂げたい一心で走り抜
く感じです。特別に体力があるわけでもないので、完
走後に意識を失って倒れたことも何度かあります。
食事もごく普通です。私はお菓子が大好きなので、
レース中は水分や糖分補給に、ういろうや駄菓子など
も食べます。
マラソンにはいろいろな距離やスタイルがあって、
その人に合った走り方ができるんです。ですから、年
を重ねても、ずっと続けていきたいと思っています。
展
と
こ
ろ
と
示
き
西部ふれあいセンター(33ー0808) 7/1
(土)∼8
(土)
展
示
名
出
品
者
水墨画展
静墨会
7/1
(土)∼9
(日)
写真展
春日井写団ハッピネス
7/4
(火)∼22
(土)
段ボールおもちゃ展
村田祐一郎
味美ふれあいセンター(31ー3522) 7/1
(土)∼15
(土)
写真展
味美カメラクラブ
南部ふれあいセンター(85ー7878) 7/1
(土)∼16
(日)
墨彩展
南部水墨会
市役所市民サロン
(85ー6073) 7/2
(日)∼8
(土)
水墨画作品展
おんこ水墨画クラブ
坂下公民館
(88ー5555) 7/2
(日)∼14
(金)
写友稲穂会作品展
写友稲穂会
エコメッセ春日井
(88ー5006)
7/2
(日)∼30
(日)
安らぎと癒し系水墨画展
竹尾光範
7/2
(日)∼30
(日)
段ボールを使った小物たち
中本郁代
レディヤンかすがい (85ー4188) 7/4
(火)∼23
(日)
伊勢型紙作品展
春日井伊勢型紙同好会
アスティ高蔵寺
(85ー6079) 7/7
(金)∼17
(祝)
着物ビフォアーアフター展
NPO法人きものを着る習慣をつ
くる協議会春日井支部
中央公民館
(33ー1111) 7/7
(金)∼20
(木)
デッサン木曜会展
デッサン木曜会
知多公民館
(32ー8988) 7/13
(木)∼22
(土)
知多俳句会作品展
知多俳句会
FREE SPACE煌作品展
FREE SPACE煌と青空の家
高蔵寺ふれあいセンター(51ー0002)
グリーンピア春日井 (92ー8711)
7/14
(金)∼17
(祝)
〈最終日は16:00まで〉
21
広報春日井 平成 18 年 7. 1
今月の春日井人・展示
今回は、5月1
2日
(金)
から14日(日)
、フランスのスー
ジェで開催された48時間走国際競技大会で、382.41
6
の世界新記録で優勝した稲垣寿美恵さんを紹介しま
す。
!
長期間海外に居住した場合でも老齢基礎年金
が受けられるように、海外に居住する日本人も
国民年金保険料を払うことができることになっていま
す。留学期間中も引き続き、国民年金に加入(任意加
入)
する届け出をしてください。
A
海外留学中の国民年金保険料について
Q
カナダの大学に留学する予定ですが、留学期間
中の国民年金保険料を払うことができますか?
問い合わせ 国保年金課
( 8
5−6
16
1)
劇団カッパ座人形劇「ピノキオ」
「にこにこハー
モニー」
おしえて!道風くん・まちの伝言板
22
お 越 し く だ さ い
講演会「ボッティチェリ」
とき7月9日
(日)
午後2時∼4時 ところ東部市
民センター 内容初期イタリア・ルネサンスの
巨匠ボッティチェリの作品と美術史の背景を美術
史紀行ジャーナリストから学ぶ 講師山森理子
0
0
0円 定員7
0
対象市内在住の人 教材費1
(火)
から、林
(
人(先着順) 申し込み7月4日
92−230
4)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
講演会「どう迎えます?あなたのラストステー
ジ」
と き 7月2
9日
(土)
午後1時3
0分∼3時30分 とこ
ろ総合福祉センター 内容緩和ケアや尊厳死
など、終末への心構えについて聞く 講師看護
0
0円 定員5
0人
(先
師・水野寿美子 参加料7
から、電話かファ
着順)
申し込み7月4日(火)
クスで氏名、電話番号を書いて、エイジレスポス
ト・長井(8
9−39
4
9、FAX8
3−5
07
3)
へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チャリティーバレーボール大会
とき8月20日
(日)
午前9時から ところ総合体
育館 内容市婦人バレーボール同好会ルールで
対戦する ※チーム編成は当日抽選で決定します。
0
0
0円(弁当代を含む)
※参加料の
参加料1人1
うち3
0
0円を市社会福祉協議会へ寄付します。 (月)
対象43歳以上の女性 申し込み7月31日
までに、市婦人バレーボール同好会・井上(3
2
−45
78)へ
広報春日井 平成 18 年 7. 1
とき8月2
0日
(日)
午後1時開演(0時3
0分開場) ところ市民会館 内容目と口が動く等身大の
ぬいぐるみによる人形劇 入場料S席…前売り
券2
0
00円、当日券2
5
0
0円、A席…前売り券1
500円、
当日券2
00
0円 ※3歳以上は入場券が必要です。
入場券清水屋春日井店、チケットぴあ、ローソ
ンなどで販売中 問い合わせ春日井カッパ友の
会(8
2−3
4
1
9)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
共立サンクスハーモニー∼ウィーン・ウィンド
・アンサンブル&谷川かつら
とき1
1月2
2日
(水)
午後6時3
0分開演(5時3
0分開
場) ところ東部市民センターホール 曲目
モーツァルト
「フィガロの結婚」
より、
「魔笛」より
50組
(超えたときは抽選)
申し込
ほか 定員2
5日
(金)
〈消印有効〉
までに、往復はがき
み9月1
にウィーン希望、住所、氏名
(ふりがな)
、生年月
日、電話番号を書いて、〒5
03−8
602大垣共立銀
行サンクスハーモニー事務局
(0
5
8
4−7
4−2321)
へ
ご 応 募 く だ さ い
「夢のらくがき」児童絵画コンクール
規格
「こんなまちがあったらいいな」
「こんな楽
しい家に住みたいな」など、八つ切り用紙に夢を
自由に描いたもの 対象県内在住の小学生 申
(金)
〈必着〉
までに、〒460−0008
し込み9月8日
名古屋市中区栄4−3−2
6昭和ビル5階、愛知建築
士会(052−261−1451、FAX052−261−0251)
へ ※詳しくは、ホームページを見てください。
ホームページ http://www.yumenorakugaki.
com
●在宅緊急医
平日夜間
(午後8時∼午前0時)
内科系
(内科、小児科)
☎84−4488
外科系
(外科、整形外科)
☎84−9988
※医師急用の場合には、県救急医療情
報センターにつながります。
●薬の相談☎090−8542−6134
夜間
(午後9時∼午前9時)
※市薬剤師会が相談に応じます。
☎0180−995−999
土曜日(午後5時∼9時)
外科
日曜日・祝休日(午前9時∼正午、午後1時∼5時)
産婦人科
外
(若草通3)☎33−7033
7/1(土)
■肛門科安藤外科
産
7/2(日)■山田産婦人科
(柏井町2)
☎31−5252
外
7/8(土)■あさひ病院
(下原町) ☎85−0077
産
7/9(日)■エンゼルレディースクリニック
(小牧市)☎41−6260
外
7/15
(土)■田島クリニック(石尾台5)☎95−0233
*********************************
急患に限ります。受け付けは、いずれも終了30分前
までで保険証、受給者証、現金などが必要です。い
ずれも連絡がとれないときは、県救急医療情報セン
ター(☎81−1133)
へ。
23
人口と世帯数の動き〈平成18年6月1日現在〉
人 口
世帯数
30万1915人
11万8014世帯
(+1973)
(+2100)
( )内は前年同日比
*********************************
熱中症に注意しましょう
熱中症(熱射病や日射病)は7月や8月、特に日差しが強く気温の高い午後2時∼5時の間に発生しています。熱中
症にならないために次のことに注意しましょう。
■どのように防ぐか
屋外での活動はできるだけ控え、外出時は帽子などをかぶり直射日光を浴びないように
心掛けましょう。また、汗で失われる水分と塩分の補給が大切です。ただし、水分や塩分
を取ることを制限されている人はあらかじめ医師に相談してください。着衣は、軽く、明
るい色の物で、締め付けなく、通気性があり、熱を逃がすものが良いでしょう。
■なってしまったら
立ちくらみやめまいなど、症状が軽いと思っても急激に悪化する場合もあります。強い
疲労感や吐き気などの症状が見られた場合は、すぐに医療機関で受診しましょう。特に、
意識がもうろうとしたとき、意識がないようなときには、すぐに救急車を呼びましょう。
駐車中の自動車の中に、乳幼児を置き去りにしてはいけません。車内の温度が上がって死亡した例もあります。
問い合わせ▶健康推進課(☎85−6169)
広報春日井 平成 18 年 7. 1
緊急医・火災情報・水道修繕・人口・健康
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
●健康管理センター
(柏原町5)
☎84−3060
土曜日(午後6時∼9時)
内科、小児科
日曜日・祝休日(午前9時∼正午、午後1時∼5時、6
時∼9時)内科、小児科、外科、歯科
※歯科は正午までです。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
●保健センター(中央台1)
☎91−3755
日曜日・祝休日(午前9時∼正午、午後1時∼5時)
内
科、小児科
●公道
平日(午前8時30分∼午後5時15分)
工務課☎85−6420
土曜・日曜日、祝休日、夜間
市役所宿直室☎81−5111
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
●宅地内
(有料)
終日 市管工事業協同組合
(☎83−8288)か市指定給
水装置工事事業者
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
●高蔵寺ニュータウン地区の都市再生機構賃貸住宅
日本総合住生活
(株)
平日
(午前9時∼午後5時25分)
☎91−0543
土曜・日曜日、祝休日、夜間☎052−350−2900
― サーカスのゆかいな人気
―
クラウンとは道化師のことです。バルーンやジャグリングをしたり、おどけてみたり…。
そんなクラウンのすべてがわかる展覧会です。
8月3日(木)∼20日(日)
と き▶
午前10時∼午後5時(入館は
午後4時30分まで)
ところ▶文化フォーラム春日井
入場料▶大人350円、小学生∼高校生150円
(当日
150円増し)
入場券▶7月4日(火)から、文化フォーラ
ム春日井・文化情報プラザ、チ
ケットぴあで販売
※かすがい市民文化財団では代
金引換サービスがあります。
関連イベント 劇場版パフォーマンス「コメディークラウンショー」
と き▶8月3日(木)
・13日(日)①午前11時∼11時45分②午後2時∼2時45分
場 所▶文化フォーラム春日井・視聴覚ホール
入場料▶大人300円、高校生以下200円
(全自由席、3才以上有料)
入場券▶7月4日
(火)
から、文化フォーラム春日井・文化情報プラザ、チケットぴあ
で販売
※かすがい市民文化財団では代金引換サービスがあります。
問い合わせ▶いずれもかすがい市民文化財団(☎85−6868)
春 日 井 の 自 然
ジョロウグモ
アシナガグモ科
雌の体長は2㎝から3㎝と大型で、黒と黄色の横しま
模様に腹部の糸出し口の周りが赤くなっています。雄
は雌よりはるかに小さく、体長1㎝弱で
「ノミの夫婦」
といえます。雌は初夏にふ化し、8月下旬ごろから急
に大きくなり、馬のひづめの形をした大きな巣網を張
り、10月ごろまで見られます。面白いことに、初秋に
なると雄は雌の巣網で居候生活をします。そして、晩
秋に数百個の卵を卵のうに産み付け一生を終えます。
巣網を張るクモはぐるぐる回って横糸を張り、網に
掛かった虫などの餌を糸で巻きつけ身動きできないようにしますが、本
種は往復運動で網を張り、餌は牙でかみ殺す習性を持っています。
名前はあでやかな衣装を着ている位の高い女官
〈上臈
(じょうろう)
〉
か
ら付けられています。
発行/春日井市 〒486−8686 愛知県春日井市鳥居松町5−44 ☎(0568)81−5111(代)
編集/市長室広報広聴課 ホームページ http://www.city.kasugai.aichi.jp/
いよいよ夏がやってきました。
子どもたちはもうすぐ夏休みで
すね。今回の特集を校正しなが
ら、私にも何十年か前、たもや
バケツを持って走り回っていた
ころがあったなぁ…と思い出し、
懐かしくなりました。そういえ
ば、最近は外で遊ぶ子どもをあ
まり見掛けませんね。安全な遊
び場が少ないのも理由でしょう
か。元気な子どもたちの声があ
ちこちから聞こえてくるような
夏になるといいですね。
Fly UP