...

施設名 一宮生涯学習会館

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

施設名 一宮生涯学習会館
公民館・生涯学習会館
サークル活動一覧表
施設名
一宮生涯学習会館
サークル(団体名)
代表者
TEL 0533-93-6030
活 動 内 容
活動時間
毎週 火曜日
10:00~12:00
一宮太極拳
秋山 和也
太極拳の練習
文協 一葉会
丸山 治男
絵画教室
木彫り
権田 俊介
木片・木版等に彫刻刀で花、草木、
小動物等彫る
毎月第1・3火曜日
10:00~12:00
江徳会
田中 定男
水墨画の練習、作品の発表
毎月第4火曜日
13:30~16:30
自彊術
大竹増代
白井知子
『自分の健康は自分で守る』
体力づくり、健康維持、万病克服す
る日本最初の健康体操
毎月第 2・4 火曜日
9:00~12:00
毎週 火曜日
13:10~15:10
毎週 木曜日
19:15~21:15
毎週 火曜日
19:00~22:00
彩華組
浅野 良江
和太鼓の練習、イベントで発表
ひまわりダンスクラブ
岩本 八重子
社交ダンスの練習
わくわく玉手箱
田中 恵子
ビーズアクセサリー
井田 貴子
豊川市民活動・ボランティア活動団
体。自然の素材や身近な材料を使っ
て楽しめる簡単な工作の企画やお
手伝いをする。クリスマス・お正月
などの季節行事にあった工作等
ビーズアクセサリーを作ります。リ
ング、ネックレス、ブレスレットな
どいろいろな手法(てぐす、ワイヤ
ー、ステッチ、クロッシェ)で作り
ます
土曜日
9:00~12:00
または
13:00~16:00
毎週 火曜日
19:00~21:00
毎週 火曜日
20:00~22:00
毎月第1水曜日
10:00~12:00
サークル(団体名)
代表者
活 動 内 容
活動時間
ハンドメイドの会
三宅 栄子
布小物・バックなどを手縫い、ミシン
を使って手作りしています。(材料は
キットお渡しなので、毎回1作品の製
作となります。)
毎月第2水曜日
10:00~13:00
文協
加藤流三絃道 栄真会
田中 美佐子
津軽三味線の練習
ダンベル体操
山田 能婦子
体力づくり、健康維持
毎週 水曜日
14:00~16:00
文協
たんぽぽコーラス
前原千津子
コーラスの練習。ほーほう音楽祭・や
らまい音楽祭に毎年参加しています。
毎週 水曜日
19:30~21:30
新城吹奏楽団
内藤好津恵
新城楽団役員会
毎週 水曜日
19:00~22:00
きものリメイク同好会
岡野 堪子
小山 和子
古い着物をおしゃれによみがえらせる
健康体操サークル
(ハニーフラッシュ)
伊藤 淳子
末永く自分の足で歩けるよう体の可
動域を広げる有酸素運動、ストレッ
チ、筋トレなどを先生の熱心で優しい
ご指導で体も心もここちよく活動し
ています。
毎週 木曜日
10:00~11:30
社交ダンスクラブ すばる
早川 訓由
社交ダンスの練習
毎週 木曜日
10:00~12:00
わ太鼓「咲楽」
西川 正江
和太鼓の練習、イベントで発表(小学
校での和太鼓指導)老人保健施設・敬
老会・企業イベント・結婚式披露宴な
どでの演奏
毎週 木曜日
19:00~22:00
シャイニーズ
井上 美幸
社交ダンスの練習
毎週 木曜日
20:00~21:00
英語に親しみ、楽しく遊ぶ
毎週 木曜日
16:30~18:30
毎週 金曜日
16:30~18:30
英語でフレンズ
夏目 利枝子
毎月第1・2・4水曜日
15:00~19:00
毎月第2・4木曜日
9:30~16:30
サークル(団体名)
代表者
活 動 内 容
活動時間
コーラスすみれ
小林 佐江子
(桑名景子)
コーラスの練習。ジャンルを問わず好
きな歌を歌います。他に簡単な体操や
手遊び、おしゃべりもします。
毎月第1金曜日
10:00~12:00
書道教室つづきの会
宇野 功一
生涯学習講座書道教室のつづきで実
用書から俳句短歌などかな文字を中
心に練習をしています。
黒谷 千恵子
琴生流大正琴は電気を使わず弾くの
で、場所を選ばなくて何処でも何時で
も弾けます。初心者から丁寧に指導。 毎月第1・3金曜日
いろいろな奏法(トレモロ・かえし
13:00~15:00
音・抄い音)指導。また発表会、ボラ
ンティア活動します。
大正琴(琴生流)
豊川親子合唱団
たけのこ
文協
本宮書道会
藤田 百合子
前原 節子
(加藤雅之)
毎月第2金曜日
13:30~15:30
親子合唱団
金曜日
19:00~22:00
土曜日
18:00~22:00
日曜日
13:00~17:00
書道の練習
毎月第1・2・3金曜日
18:30~20:30
カラオケの練習
夏目八重子
カラオケの練習
毎月第1・3金曜日
20:00~22:00
文協
一宮囲碁
山本 高章
囲碁を楽しむ
毎月第4土曜日
9:00~16:00
鈴木 清隆
水彩画の勉強、展示会への出品:本宮
の湯(毎年1月)、桜ケ丘ミュージア
ム(毎年7月)
毎月第2・4土曜日
13:00~16:00
河合 伸人
トランプ、ロープ、イリュージョンな
どマジックの練習をしています。「本
宮まつり」地域のイベントで実演して
います
毎月第3土曜日
13:30~15:30
一宮アート
一宮マジッククラブ
サークル(団体名)
代表者
活 動 内 容
活動時間
カネトをうたう合唱団
藤田 百合子
合唱劇
土曜日
18:30~21:30
日曜日
13:30~16:30
文協一宮棋友会
福井庄一
将棋の対局と研修
毎月第 4 日曜日
9:00~16:00
Fly UP