...

生涯学習講座のご案内(PDF 約3MB)

by user

on
Category: Documents
51

views

Report

Comments

Transcript

生涯学習講座のご案内(PDF 約3MB)
親
旭志)
ング(
ッキ
子でク
対 象 者 市内在住および市内事業所にお勤めの方ならどなたでも受講できます。
参 加 費 講座によっては資料代、材料代等が必要な場合もあります。
募集期間 平成
28 年4月1日~4月 28 日
(定員に満たない場合は随時受け付けます。)
申し込み 最終ページの申込ハガキに必要事項をご記入のうえお申し込みください。
お近くの公民館に直接お持ちいただくか郵送でお願いします。
注意事項
・申し込みが定員を上回る場合には、主催者側で抽選を行います。
・参加者が少ない時は中止となる場合があります。
・受講のキャンセルについては、必ず開講日の1週間前までに電話にてご連絡くだ
さい。ご連絡がない場合、後日、受講料を請求させていただく場合がありますの
で、ご了承ください。開講日以降の途中キャンセルについても必ずご連絡くださ
い。但し、受講料の返金はいたしません。
・№下の 新 は今年度からの新規講座になります。
平成 28 年度の主要な生涯学習課事業他(予定)
7 月 9 日 ㈯ 社会を明るくする運動菊池市集会 7 月22日 ㈮ 菊池市童話発表会 7 月30日 ㈯ 菊池市人権・同和教育研究大会 12月 3 日 ㈯ 菊池ふるさとかるた大会
12月10日 ㈯ 菊池市人権フェスティバル
1 月 8 日 ㈰ 菊池市成人式
2 月11日 ㈯ 菊池市まちづくり生涯学習フェスティバル
パン作り教室(泗水)
風船バッグ作り(七城) 子ども囲碁 ・ 将棋大会(旭志)
デジカメ講座(中央)
主催
講座
定員を上回る場合は、
同じ会場の初めての方を優先させていただきます。パソコンは市で用意します。
(都合により実施時期、時間帯について変更させていただく場合があります。
)
№
講 座 名
実施時期(時間帯)
7/4 ~ 7/28(月・木)
9:30 ~ 11:30 7/18 は 7/19 へ振替
初めてのパソコン
1 基礎コース
回数
対象者
定員
実施場所
参加費等
8回
全市民
15 名 七城公民館
2,500 円
パソコンに直接触れていただき、基本的な動作や文書作成を行う初歩的な講座です。
ワード・エクセル
2 応用コース
8/2 ~ 8/26(火・金)
19:30 ~ 21:30
8回
全市民
15 名 旭志公民館
2,500 円
パソコンの機能を生かす講座です。ワードやエクセルによる各種の応用的な部分を理解していただきます。
デジカメ・絵葉書
3 コース
8/2 ~ 8/26(火・金)
13:30 ~ 15:30
8回
全市民
15 名 旭志公民館
2,500 円
基本操作やワードを使った文書作成、デジカメの取り込みや写真・イラストを貼り付け、オリジナルの絵葉書(年賀状)
作りに挑戦しましょう。
4
インターネットコース
9/1 ~ 9/29(火・木)
9:30 ~ 11:30
9/22 を除く
8回
全市民
15 名 泗水公民館
2,500 円
15 名 泗水公民館
2,500 円
インターネット技術の基本的なことや、便利な機能・使い方を勉強する講座です。
9/1 ~ 9/29(火・木)
19:30 ~ 21:30
9/22 を除く
ワード・エクセル
5 応用コース
8回
全市民
パソコンの機能を生かす講座です。ワードやエクセルによる各種の応用的な部分を理解していただきます。
主催
講座
№
講 座 名
ハングル入門講座
(初級)
6
実施時期(時間帯)
回数
対象者
定員
実施場所
参加費等
5/19 ~(毎月第 1・3 木曜日)
16 回
19:00 ~ 21:00
全市民
30 名
中央公民館
程度
テキスト代
実費
20 名
中央公民館
程度
テキスト代
実費
「アニョンハセヨ」初心者向けの講座で、韓国の生活文化等も勉強します。
レベルアップハングル
7 講座(中級)
5/26 ~(毎月第 2・4 木曜日)
16 回
19:00 ~ 21:00
全市民
昨年ハングル入門講座を受講された方は、レベルアップしてみませんか。初級と同じ先生が丁寧に教えてくださいます。
※初めて韓国語を勉強される方は、ハングル入門講座(初級)をお勧めします。
主催
講座
№
講 座 名
菊池さわやか大学
(旧菊池高齢者大学)
8
実施時期(時間帯)
5 月~ 3 月
(毎月第 3 木曜日)
10:00 ~ 12:00
回数
対象者
定員
実施場所
参加費等
11 回
60 才
以上
定員
なし
中央公民館
年会費
1,000 円
※クラブ活動費は別徴収
教養講座では健康や歴史などのお話や 1 日館外研修を、自主活動として、料理・おどり・文芸・書道・コーラス・手芸
の6つのクラブがあります。楽しい学びの場として、参加されてみませんか。
主催講座
1
№
9
講 座 名
七城高齢者大学
実施時期(時間帯)
回数
対象者
定員
実施場所
参加費等
5 月~ 3 月
毎月 1 回(1 月除く)
10:00 ~ 12:00
10 回
60 歳
以上
定員
なし
七城公民館
年会費
1,000 円
教養講座や1日研修、軽スポーツを楽しみながら健康で明るいシニアライフを送りましょう !!
10
11
旭志わくわく大学
5月~2月(8 月、12 月除く)
10:00 ~ 12:00
8回
基本第 3 火曜日
50 歳
以上
定員
なし
旭志公民館
年会費
1,000 円
キャッチフレーズは「笑う門には福来る!」楽しい講演などが盛り沢山 心わくわくそんな感動をあなたに!マイクロ
バスの送迎有
ふるさと生き活き大学
5 月~2月(毎月第 3 水曜日)
10:00 ~ 12:00 8 回
(8 月・12 月除く)
50 歳
以上
定員
なし
泗水ホール
年会費
1,000 円
「学ぶ楽しさ」
「人との出会い」の場を一緒に作りませんか。皆様のご参加お待ちしております。
~ 12/14(毎月第2・4水曜日)
夏 ~ 冬、 季 節 の 移 り 変 わ り を 9/28
10:00 ~ 12:00
12 撮ろう!はじめてのデジカメ講座 (11/23 を除く)
5回
全市民
20 名
中央公民館
程度
1,000 円
カメラを購入したけど、いまいち使いこなせていない方、機材の初歩的なことから撮影の技法など、デジカメのノウハ
ウを学びます。初心者向けです。
朝からはじめる健康太極拳
13 ~健康寿命をのばそう~
5/13 ~ 8/26(毎月第2・4金曜日)
8回
10:00 ~ 12:00
全市民
15 名
中央公民館
程度
無料
500 円
ゆったりとした有酸素運動で心身をリラックスして健康寿命をのばしませんか。
ビューティフルヨガ
5/16 ~ 7/4(毎週月曜日)
8回
13:30 ~ 15:30
全市民
20 名
中央公民館
程度
切り絵教室
5/26 ~ 12/8(毎月第2・4木曜日)
12 回
10:00 ~ 12:00
全市民
1,500 円
10 名
中央公民館
(材料費込み)
程度
14
新 初心者向けのやさしいヨガです。心と脳の若返りをしてみませんか。アロマオイルを使った実習もあります。
15
あなたの好きな風景を切り絵にしてみませんか。
健康吹矢
9/9 ~ 11/11(毎月第2・4金曜日)
5回
10:00 ~ 11:30
全市民
15 名
中央公民館
程度
1,000 円
(材料費)
篠笛講座(ドレミ調)
9/2 ~ 10/28(毎週金曜日)
8回
13:30 ~ 15:00
全市民
10 名
中央公民館
程度
3,000 円
(笛代)
6/20 ~ 7/25(毎週月曜日)
5回
10:00 ~ 12:00
全市民
20 名
中央公民館
程度
無料
16
新 巷で流行している楽しいスポーツ!長い筒に入れた矢を吹くことにより肺を鍛えます。健康寿命を延ばしましょう。
17
(10/14 除く)
あなたも篠笛(横笛でドレミ調音階の竹笛)で日本の美しい歌を演奏してみませんか。笛を吹くことで腹式呼吸も出来
るようになり心身ともに健康になりますよ。
読み聞かせボランティア
18 養成講座
親子で楽しく本を読みませんか。また、読み聞かせボランティアに興味がある方など幅広く本に親しみましょう。
菊池癒し人(いやしびと) 6/14 ~ 8/23(第 2・4 火曜日)
9:30 ~ 11:30
19 養成講座
6回
全市民
12 名 中央公民館
無料
新 体の歪みを整える「操体法(整体)」を中心に、足裏マッサージなど誰でもできるやさしい運動です。楽しく学んで自分
も周りの人も癒しましょう。
20
21
絵手紙講座
6/2 ~ 1/5(毎月第 1 木曜日)
14:00 ~ 16:00
7回
(11/3 除く)
全市民
15 名
中央公民館
程度
1,500 円
1枚の絵手紙が人々の心を癒し、人と人とのふれあいを運び、生きる勇気を与えています。あなたもそんな1枚の絵手
紙メッセージを作りませんか。
エコクラフト教室
7月~9月(月2回土曜日)
2回
19:00 ~ 21:00
全市民
20 名 七城公民館
紙バンド(エコクラフト)を自分の好きなバッグや小物にかえれるようにできたらいいですね。
2 主催講座
材料費
1,500 円
№
講 座 名
22 押し花教室
新
実施時期(時間帯)
7 月(夏休み期間)
回数
対象者
定員
実施場所
参加費等
1回
全市民
20 名 七城公民館
材料費
500 円
静かな時間をすごしましょう !! 素敵な作品を大好きな人に渡してみましょう !!
23
レザークラフト講座
7/7 ~ 9/8(木曜日) 13:30 ~ 15:30
5回
全市民
15 名
1,000 円
旭志公民館
(材料費実費)
程度
初めての方、心配御無用!!革細工の小物があなたの手で簡単に作れます。贈り物にも最適です。
24
25
フラワーアレンジ教室
6/23(木)9 月(木)
11 月(木)12/26(月) 4 回
13:30 ~ 15:30
全市民
15 名
10,000 円
旭志公民館
程度
(材料費4回分)
キラり★センスが光る先生が教えるフラワーアレンジメント。生活を彩る花々、ホッとする空間。フラワーアレンジの
極意を初歩から学びます。
刺し子教室
6/13 ~ 10/6
(月 1 回月曜日) 13:30 ~ 15:30
5回
全市民
20 名
旭志公民館
程度
1,000 円
私たちの暮らしを素敵に彩る刺し子・ちくちく無心に針をさしていけば、かわいい模様の出来上がり。初めての方大歓迎
26
古着リフォーム教室
6/23 ~ 10/6(木曜日)
4回
13:30 ~ 15:30
全市民
15 名
旭志公民館
程度
1,000 円
「捨てるのもったいない 思い出の品 高かったのよ サイズが合わない」そんなあなた朗報です。簡単リフォームで素
敵に変身!
5 月~ 9 月(木曜日) キルト教室(ハワイアン) 10:00 ~ 12:00
5回
全市民
15 名
旭志公民館
程度
1,000 円
教材費実費
6回
全市民
12 名 旭志公民館
無料
27
新 お部屋を素敵に演出するインテリア小物、手作りならではのあなたらしい色使いのポーチ&ケース プレゼントにも喜
ばれること受けあいです。
菊池癒し人(いやしびと) 9/13 ~ 11/22(第2・4火曜日)
9:30 ~ 11:30
28 養成講座
新 体の歪みを整える「操体法(整体)」を中心に、足裏マッサージなど誰でもできるやさしい運動です。楽しく学んで自分
も周りの人も癒しましょう。
菊池癒し人(いやしびと) 1/13 ~ 3/24(第 2・4 金曜日)
29 養成講座
新
9:30 ~ 11:30
6回
全市民
12 名 泗水公民館
無料
№ 19・28 と同じ講座です。寒いこの時季、癒しの講座で心も体も温めましょう♪
30
刺し子・手芸教室
5/26 ~ 8/4( 隔週木曜日 ) 6回
13:30 ~ 15:30
全市民
15 名
材料費
泗水公民館
程度
3,000 円程度
刺し子・手芸を楽しみませんか。初心者も、経験者も、自分だけのすてきな作品ができますよ。
31
ガーデニング教室
5/19( 木 )、7/14( 木 )、
9/15( 木 )、11/17(木) 4 回
13:30 ~ 15:30
全市民
15 名
泗水公民館
程度
材料費実費
全市民
10 名
泗水公民館
程度
材料費実費
季節の花をきれいに咲かせてみませんか。庭が華やかになります。
32
日曜大工 (DIY) 講座
9/14 ~ 12/14(毎月第2水曜日)
13:30 ~ 15:30
4回
日常の生活に役立つ日曜大工です。実用品の作製を通して、日曜大工を基礎から学びましょう。
33
心は伝わる♪絵手紙教室
6/7 ~ 8/2(隔週火曜日) 5回
13:30 ~ 15:30
全市民
15 名
1,000 円
泗水公民館
( 材料費込み )
程度
すてきな絵手紙を楽しく作ってみませんか。使うのがもったいないくらいの温かみのある作品が出来ますよ。
34
エコクラフト教室
7/28,8/18,8/25,9/8,9/29 5回
13:30 ~ 15:30
全市民
15 名
3,000 円
泗水公民館
( 材料費込み )
程度
世界にひとつの自分好みの籠を作りませんか。便利で、みんなに自慢したくなるほどのすてきな籠ができますよ。
主催講座
3
№
講 座 名
タブレット教室
(シニア編)
35
実施時期(時間帯)
11/11( 金 )
10:00 ~ 12:00
回数
対象者
定員
実施場所
1回
50 歳
以上
15 名 泗水公民館
参加費等
無料
タブレットの購入を検討している方・お持ちの方、タブレットの使い方を詳しく学びませんか。
スマートフォン教室
(シニア編)
36
11/11( 金 )
14:00 ~ 16:00
1回
50 歳
以上
20 名 泗水公民館
無料
スマートフォンの基本操作・実生活に役立つスマートフォン活用法を楽しく学びませんか。
フラワーアレンジメント
37 教室
新
12/7( 水 )、12/22( 木)
2回
13:30 ~ 15:30
全市民
10 名 泗水公民館
材料費実費
20 名
泗水公民館
程度
1,000 円
20 名
泗水公民館
程度
1,000 円
クリスマスとお正月用のフラワーアレンジメントにチャレンジしてみませんか。
38
エアロビクス教室
1/18 ~ 3/8( 毎週水曜日 )
20:00 ~ 21:00
8回
全市民
リズムに乗って楽しく体を動かしませんか。みんなでやれば、楽しさ倍増です♪
39
40
ヨガ教室
6/9 ~ 7/28( 毎週木曜日 )
19:30 ~ 20:30
8回
全市民
健康維持から美容・ダイエットまで役立つヨガです。深い呼吸をすることでメンタルのバランスも整えることができま
すよ。
トールペイント教室
10/11 ~ 12/13
( 第 2・4 火曜日 )
13:30 ~ 15:30
5回
全市民
15 名
泗水公民館
程度
材料費実費
トールペイントは、木製品に絵具を塗る手芸のことです。楽しみながらオリジナル作品を作りましょう♪
主催
講座
№
41
講 座 名
10 月の味噌作り教室
実施時期(時間帯)
10/13(木)
9:00 ~ 16:00
回数
対象者
定員
実施場所
参加費等
1回
全市民
15 名
西部市民
センター
2,500 円
採れたての大豆を使ってカラダにやさしい手作り味噌を作ってみませんか。お昼ご飯にはみんなで軽食を作りますよ!
42 11 月の味噌作り教室
新
11/10(木)
9:00 ~ 16:00
1回
全市民
15 名
西部市民
センター
2,500 円
旬の大豆を使ってカラダにやさしい手作り味噌を作ってみませんか。お昼ご飯にはみんなで軽食を作りますよ!
43
キムチ作り教室
(午前の部)
12/5(月)
10:00 ~ 12:00
1回
全市民
15 名
西部市民
センター
1,000 円
スパイスを使って本格的なキムチを短時間で作れます。自分で漬けたキムチは格別の美味しさですよ♪
キムチ作り教室
(夜の部)
44
12/5(月)
19:00 ~ 21:00
1回
全市民
15 名
西部市民
センター
スパイスを使って本格的なキムチを短時間で作れます。自分で漬けたキムチは格別の美味しさですよ♪
4 主催講座
1,000 円
№
45
講 座 名
楽しいパン教室
実施時期(時間帯)
回数
6 月~ 12 月(第1月曜日)
19:00 ~ 21:30
6回
(8月は除く)
対象者
定員
実施場所
全市民
20 名
地域食材
センター
参加費等
材料費 (6 回分)
8,000 円
(七城給食センター裏)
初心者の方も経験者の方も !! 毎日のストレスを忘れませんか?楽しい講座ですよ !!
46
簡単・便利な料理教室
6・7 月
(月2回 / 木曜日)
4回
全市民
15 名
地域食材
センター
材料費 (4 回分)
4,000 円
(七城給食センター裏)
誰でもできる料理を楽しい雰囲気の中で一緒に作ってみましょう !! 沢山の方の参加をお待ちしております。
47 おとこパン教室
新
49
1回
全市民
15 名
地域食材
センター
(七城給食センター裏)
材料費
1,500 円
お待たせしました !! パンを作りましょう !
親子でクッキング
48
9月
18:30 ~ 21:00
7 月 28 日(木)
9:30 ~ 12:30
1回
市内小学生 20 名
旭志公民館
保護者
程度
材料費実費
簡単ピザを作っちゃお!夏休み有効利用体験!小さな冒険者集まれー!おじいちゃん、おばあちゃんの参加も歓迎です。
メンズクッキング
6 月・10 月・2月
9:30 ~ 12:00
3回
全市民
15 名
旭志公民館
程度
材料費実費
15 名 泗水公民館
5,000 円
(材料費込み)
15 名 泗水公民館
10,000 円
(材料費込み)
これくらい出来れば大丈夫。家族にもうれしいまごころ料理!
! 女性も大歓迎!
50
パン作り体験教室
5/10 ~ 10/11
( 毎月第 2 火曜日、8 月除く) 5 回
10:00 ~ 13:00
全市民
一緒に美味しいパンを焼いてみませんか。パン作りを基礎から楽しく学べます。
51
パン作り教室
5/17 ~ 12/20
( 毎月第 3 火曜日、8 月除く )
19:00 ~ 22:00
7回
全市民
パン作りのコツが楽しく学べます。ご家庭でも、ふんわり美味しいパンが作れるようになりますよ。
主催
講座
№
講 座 名
くずし字入門
実施時期(時間帯)
5/19 ~ 11/17
(毎月第 1・3 木曜日)
10:00 ~ 11:30
回数
対象者
定員
12 回
全市民
30 名
中央公民館
程度
テキスト代
実費
10 回
全市民
30 名
中央公民館
程度
テキスト代
実費
52
新 古文書に使われるくずし字を読んでみませんか。初めての方でも楽しく学べます。
53 古文書講座
新
参加費等
熊本の歴史と地元に保存されている古文書をひもとき、祖先の歩んだ歴史を理解していきます。
ゆう
54 南朝の雄 菊池一族
新
5/16 ~ 10/4
(毎月第 1・3 月曜日)
13:30 ~ 15:00
実施場所
5 月~ 11 月
(毎月第 3 水曜日)
9:30 ~ 11:00
7回
全市民
30 名
中央公民館
程度
資料代実費
全市民
15 名
泗水公民館
程度
テキスト代
実費
菊池一族の歴史を楽しく学びましょう。ゆかりの地も巡ります。
孔子の教えを学ぼう 55 誰にでも分かる論語塾
8/17、9/21、10/19、
11/16、12/21( 水曜日 )
14:00 ~ 15:30
5回
初めての方でも、孔子の教えを楽しく学べます。しのたまわく…。
主催講座
5
主催
講座
№
講 座 名
実施時期(時間帯)
回数
6/8(水)、8/10(水)、10/12(水)
対象者
定員
実施場所
就学前の
10 名
西部市民
参加費等
3回
無料
センター
56 パパママカフェ
10:30 ~ 11:30
保護者
程度
新 熊本県の親の学びを使用し、子育てについて話し合います。1回の参加でも結構ですし、定員に空きがあれば随時受け
付けます。気軽にご参加ください。
57
すこやか子育て学級
5月~ 2 月
(毎月第 3 火曜日)
9:30 ~ 11:30
10 回
就学前
親子
20 組 中央公民館
程度 泗水公民館
年会費
1,000 円
体操や、絵本の読み聞かせなど親子で一緒に色々な活動をします。楽しく仲間づくりをしませんか!
定員に空きがあれば随時受け付けます。
子ども羊毛フェルト体験
8月(夏休み期間)
1回
市内
小中学生
夏休み期間(未定)
1回
市内小学生 20 名 木のふれあい館
保護者
程度 (七城中学校内)
58
新 羊毛フェルトを使って世界で一つだけのアクセサリーを作ってみませんか ?
ふれあい体験教室 59 ~陶芸教室~
15 名 七城公民館
材料費
1,000 円
材料費
1,000 円
自分で作った食器でご飯を食べたり、お茶を飲んだらきっと美味しいだろうな !! みんなも作りましょう♪
ふれあい体験教室
60 ~木工教室~
夏休み期間(未定)
1回
市内小学生 20 名 木のふれあい館
保護者
程度 (七城中学校内)
1回
菊池市
小中学生
材料費
1,000 円
木のぬくもりを感じられる作品作りを親子で体験しませんか?
61 親子ケーキ教室
新
62
63
12 月(未定)
15 名
地域食材
センター
(七城給食センター裏)
材料費
2,000 円
クリスマス前に美味しくて、かわいいケーキを作りませんか?今年初めての講座です。
親子お茶教室
6 月・7 月・8 月・9 月・10 月(水)
8回
15:40 ~ 16:40
市内小中学生
1,000 円
15 名 旭志公民館
(お茶代込み)
保護者
日本の伝統文化に触れるチャンス!ベテランの講師が優しく指導いたします。旭志文化祭で、お運び体験もできます。
子どもだけの参加も大歓迎!
子ども囲碁将棋教室
4 月から月 1 回 ( 第 3 水曜 )
市内
20 名
12 回
旭志公民館
16:30 ~ 18:30
幼小中学生 程度
無料
囲碁愛好会の皆さんによる適切なわかり易い指導を受けながら、囲碁と将棋の世界を楽しみましょう!
64
65
しめ縄教室
11 月中旬~下旬
2 時間程度
1回
市内小中学生 15 名
旭志公民館
保護者
程度
材料費実費
お正月のしめ縄作りを基本から丁寧に指導します。基本がわかれば、毎年作りしめ縄が楽しめますよ。親子での参加も
大歓迎です。
子ども囲碁将棋大会
夏休み大会 8/4( 水)9:00 ~ 12:00
新 春 大 会 1/5(木)9:00 ~ 12:00
2回
市内
小中学生
定員
無し
旭志公民館
無料
囲碁と将棋の夏休み大会と、新春大会を行います。初心者・上級者ふるってご応募ください。
66
親子クッキング教室
8/21( 日 ) 10:00 ~ 13:00
1回
市内小学生
10 組 泗水公民館
保護者
作る楽しさ、食べることの大切さ・喜び・感謝を楽しく学びましょう。おいしいランチができますよ。
6 主催講座
材料費実費
小学生向け体験教室
講 座 名
実施日
対象者
定員
内 容
わくわく体験教室
7 月 26 日(火)
内容に
11 月 26 日(土) 市内小学生 よって異
なります
12 月 18 日(日)
7 月は市外での1日体験活動、11 月は公民館でもの
作り体験、12 月は料理教室(1 ~ 3 年生対象)を
予定しています。
夏休み
青少年育成キャンプ
7 月 27 日(水) 市内小学生
~ 29 日(金) 4 ~ 6 年生
40 名
野外での生活体験・共同生活を通じて自立性と協
調性を育み、健全な子どもの育成を図ります。
100 名
程度
野外活動や集団活動を通じて心身を鍛え、健全な
子どもの育成を図ります。
菊池市わんぱくひろば
未 定
市内小学生
及び保護者
~菊池市生涯学習まちづくり~
わくわく体験教室
(子ども料理)
※ 参加費については未定です。
※ 各学校を通じて参加者の募集を行います。
※ 実施日は変更になる可能性があります。
出前講座
市職員が、皆さんの地域やグループへ、お話をお届けします。
いろいろな機会に、是非ご利用ください。
市が行っている仕事の中で、皆さんが聞きたい・知りたい内容を出前メニューの中から選んでいただき、
職員の専門知識を生かしたお話や説明を、市職員が出向き、皆さんにお届けするものです。グループ・団体・
地域で聞いてみたいことや、学びたいことを皆さんの身近なところへ出前いたします。
出前内容
本紙面出前メニューの中からお選びください。このメニューにないものについても
希望があった場合は、協議・調整して決定します。
申込方法
市内に住んでいる、または勤めている 10 人以上で構成された団体やグループなど
でメニューを決定し、実施予定日の 20 日前までに、申込書を生涯学習課へ提出し
てください。事前に担当課と日時や内容などの調整をお願いします。
開催日時
午前 9 時から午後 10 時までの間で 2 時間以内とさせていただきます。
土・日・祝日を問わず実施します。
(年末・年始を除く)
開催会場
会場の手配や準備は、主催者側(申込者)でお願いします。
また、会場は、市内の会場に限らせていただきます。
講 師 料
講師料は無料です。
注意事項
担当課の業務の関係で、日時などのご希望に添えない場合もありますので、あらか
じめご了承ください。
小学生向け体験教室・生涯学習出前講座
7
生涯学習出前講座メニュー
№
講 座 名
担当課
内 容
(TEL)
総
務
課
総
務
課
総
務
課
1
情報公開制度ってどんな制度?
情報公開条例の内容と市民の情報公開制度の利用方法(手続きの
進め方)等について説明します。
2
菊池市のきまり
条例や規則などの役割について
3
マイナンバー制度
マイナンバー制度について
4
男女共同参画社会のススメ!
自ら個性や能力に応じて、自分らしく生きていくことについて一緒に
考えていきます。
5
広報誌が手に届くまで
広報誌が出来上がるまでの作業過程や、わかりやすい紙面づくり
について
(25-7252)
6
姉妹・友好都市との交流
国内外の姉妹都市及び友好都市との交流の現状や今後の市民の親
善交流の促進について説明します。
(25-7252)
7
まち・ひと・しごと総合戦略につ
いて
本市の人口ビジョンや地方創生(まち・ひと・しごと)に関する
取り組みを分かりやすく説明します。
(25-7200)
(25-7111)
(25-7111)
(25-7111)
男 女 共 同
参画推進課
(25-7210)
市 長 公 室
市 長 公 室
市 長 公 室
8
菊池市の将来を考える計画
(菊池市総合計画)
市の将来像を実現するための取り組みを分かりやすく説明します。また、 企 画 振 興 課
市民の皆さまに理解と参加を促進し、協働のまちづくりを推進します。 (25-7250)
9
まちづくりを支援します
市民と市の協働によるまちづくりを推進し、地域住民自ら主体となっ
企画振興課
て行う取り組みへの財政的支援を市民に広く周知し活用を促進します。 (25-7250)
10 統計調査講座
11 行政改革ってなーに?
12 UDって何?
13 きくち暮らしのススメ
統計調査で見える社会のすがた
(現在行なわれている統計の種類とその利用法について)
企画振興課
(25-7249)
市役所の仕事の「ムダ」を無くし、少ないお金でたくさんの「効果」 企 画 振 興 課
(25-7250)
を出すことが出来るような取り組みを行っています。
基礎的なおはなし。
(ユニバーサルデザインを身近なところから考えてみよう)
空き家バンク制度・移住定住について
企画振興課
(25-7250)
企画振興課
集落・定住支援室
(25-7250)
14
暮らしの中の選挙
(選挙のしくみについて)
選挙のしくみをよく学び、よりすばらしい地域社会をつくりましょう。
15
街の財布
(財政情報等)
菊池の財布はどうなっているの?(菊池市の財政状況)
16
私たちの税金
(住民税)
所得税や市県民税の概要及び制度を説明し、税額の計算方法など
について理解していただきます。
(25-7206)
17
私たちの税金
(国民健康保険税)
国民健康保険税の算出方法や相互扶助としての国民健康保険制度
に対する理解を深めていただきます。
(25-7206)
18
私たちの税金
(固定資産税)
土地・家屋・償却資産に課税される固定資産税制度の仕組みにつ
いて説明します。
(25-7207)
19 市議会の役割
議会の役割としくみ
20 監査制度について
監査の役割としくみ
選管事務局
(25-7201)
財
政
課
税
務
課
税
務
課
税
務
課
(25-7205)
議会事務局
(25-2325)
監 査 委 員
事 務 局
(25-7226)
差別のない明るいまちづくり実現
のために
市の人権教育・啓発の基本方針や、お互いが大切にされるまちづ
くりの実現について(人権教育・啓発に関する取り組み)
(25-7209)
22 西部市民センターてどんなとこ?
隣保館・児童館・老人集会場・児童公園での活動内容や利用につ
いて
(25-7209)
21
8 生涯学習出前講座
人権啓発課
人権啓発課
生涯学習出前講座メニュー
№
講 座 名
担当課
内 容
(TEL)
生涯学習課
23 生涯学習の紹介
生涯学習とは、どんなことをするの?
24 菊池の歴史探訪
菊池の指定文化財ツアー
25 菊池の歴史学び塾
菊池一族の歴史など、郷土の歴史を誰もが分かりやすく学び、郷
土の誇りを再興する取り組みを行っています。
26 レクリエーションスポーツの紹介
余暇を利用した、楽しいスポーツ
27 菊池市の観光紹介
市内の観光施設と観光資源を紹介します。
28 農地をどうかしたい
農地転用の方法(宅地、山林等に変更したい、農地の売買、貸借など) 事 務 局
(25-7235)
(25-7232)
生涯学習課
(25-7232)
生涯学習課
(25-7232)
社会体育課
(25-7234)
商工観光課
(25-7223)
農業委員会
29 農業者年金ってなあに
農業者年金とは。農業者年金に加入するには。農業者年金を受け
るには。
30 道路・河川の役割
道路及び河川の役割について
31 里道水路について
里道水路の境界・使用・用途廃止について
32 都市計画のしくみ
都市の健全で秩序ある発展を図るための土地利用、都市施設の整
備及び市街地開発について
33 市営住宅について
市営住宅の入居、家賃、維持管理、整備計画について
農業委員会
事 務 局
(25-7235)
土
木
課
土
木
課
(25-7241)
(25-7241)
都市整備課
(25-7242)
都市整備課
(25-7243)
34
菊池市の農道・林道の概要及び災
害復旧事業について
農道・林道の概要や役割及び災害に対する予防、発生からの対応
や制度について(災害復旧制度)
35
農地の基盤整備・土地改良事業に
ついて
土地改良事業の概要や基盤整備の現状
36
農業用施設(用・排水)の役割と
現状
農業用施設(水路、堰)の状況や必要性
農林整備課
(25-7222)
農林整備課
(25-7222)
農林整備課
(25-7222)
地籍調査課
37 余暇倍「地籍調査」
地籍調査の現状と必要性について分かりやすく説明します。
38 防災について
近年の災害について(火災を始め風水害などあらゆる災害は、日
頃から自分の身は自分で守る心構えが重要で、その情報発信方法
の説明等)
(25-7203)
市のマイバッグキャンペーンの推進と分別収集とリサイクルにつ
いて
(25-7217)
39
40
貴方が主役
(ゴミ減量とリサイクル)
菊池市のゴミはどのように処理さ
れているの
エコヴィレッジ旭または菊池環境保全組合での施設研修
41 下水道について
下水道のしくみや役割、使用料の使い道などについて
42 浄化槽について
浄化槽のしくみや役割、市町村整備推進事業について
43
防災交通課
環
境
課
環
境
課
(25-7217)
下 水 道 課
(25-7244)
下 水 道 課
(25-7244)
水と生活(蛇口の向こう、飲料水 水源からの水が家庭に到達するまで
(水道事業の紹介と水道料金など)
としての飲めるまで)
44 学んでみよう国民年金
(25-7224)
水
道
課
市
民
課
生涯学習出前講座
9
(25-7621)
国民年金制度の内容や役割、被保険者の種類、給付の制限等につ
いて
(25-7211)
生涯学習出前講座メニュー
№
講 座 名
担当課
内 容
(TEL)
子育て支援課
45 児童福祉について
保育所の事業内容や仕事と家事、子育て支援、児童手当、児童扶
養手当等のしくみについて
(25-7214)
46 承ります!消費者問題
悪徳商法や消費者のトラブル等についての知識を実例をもとに紹
介します。
(25-7213)
47 障がい者福祉について
3(身体・知的・精神)障がい手帳交付事務、各種障がい福祉事業(施 福 祉 課
(25-7213)
設・在宅サービス等)の説明
48 生活保護制度について
生活保護制度のしくみ
49 みんなで支える介護保険
介護保険制度の目的と内容
50 老人福祉について
在宅高齢者の福祉サービスの説明
51 認知症サポーター養成講座
認知症を正しく理解し、認知症の人との関わり方を学ぶ
52 高齢者の権利擁護について
高齢者虐待防止・成年後見制度などについて
53 いきいき介護予防教室①
転倒、寝たきり、認知症などの予防について
54 いきいき介護予防教室②
低栄養予防やバランスのとれた食事について
55 いきいき介護予防教室③
高齢者の口の手入れについて(口の体操や話)
56 子育て大辞典
子どもの成長にあわせた関わり方や離乳食について
こんなときどうするの?(急な発熱、嘔吐などの対処法)
生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症など)について、生活習
慣病を予防しよう!(栄養・休養・運動のポイント)
、健康診査に
ついて(結果の見方)
自分でできる体の整え方をお伝えします。
ひろのば体操(足指体操)、ひとり整体法(姿勢・体のゆがみの改
善)
、ピラティス(呼吸に合わせて行なう全身運動)など
57 いきいき健康づくり①
58 いきいき健康づくり②
福
福
祉
祉
課
課
(25-7213)
高齢支援課
(25-7215)
高齢支援課
(25-7216)
高齢支援課
(25-7216)
高齢支援課
(25-7216)
高齢支援課
(25-7216)
高齢支援課
(25-7216)
高齢支援課
(25-7216)
健康推進課
(25-7219)
健康推進課
(25-7219)
健康推進課
(25-7219)
健康推進課
59 一生、自分の歯で食べよう!
赤ちゃんから高齢者までの歯の健康について(虫歯予防、歯周病
予防、入れ歯の手入れ、おいしく食べるための口の運動など)
60 医療費制度について
国民健康保険・後期高齢者医療・こども医療・ひとり親家庭等医療・ 健 康 推 進 課
(25-7218)
重度心身障がい者医療について
申込み・問い合わせ先
(25-7219)
菊池市教育委員会 生涯学習課
TEL 25-7232 / FAX 25-5004
または、各講座の担当課にお尋ねください。
※必ず、事前に担当課と日時や内容を調整のうえ、申請をお願いします。
※申込書は、市の HP からダウンロードできます。
http://www.city.kikuchi.lg.jp/
10 生涯学習出前講座
文化協会・自主講座
※申し込み等は直接連絡先へお願いします。
菊 池 地 区 (順不同)
№
団 体 名(内容)
文化協会…文化協会加入団体です。
自主講座…主に公民館を拠点に時樹的に活動されているグループです。
文化協会
自主講座
代表者
連絡先
№
25-2482
1
団 体 名(内容)
代表者
連絡先
習研書道会 菊川
24-2374
2
墨心会 渡辺
24-2356
3
墨朋会 増永
25-2285
4
ペン習字クラブ 田子森
24-0409
笠
25-4721
1
南草書道会 石村
2
メケ ・ アロハ 中原 090-9576-8944
3
菊池市少年少女合唱団 宮川
4
アロハフラヒロコ 山下 090-5086-0760
5
シャンソン ・ ドゥ ・ キクチ 上野
24-1234
5
池坊栄町生花教室 6
言志堂紫水流 柴田
田村
25-2441
25-1054
6
狂言教室 田嶌
25-2955
7
菊池市民合唱団 立山
25-4260
7
皮革工芸唐草教室 髙岡
25-0419
8
日舞 昂月貞千代会
石原
25-0317
8
島田清美パッチワーク菊池教室 島田 096-248-8195
9
コーラス ・ テヌート 廣石
25-1696
9
日舞 千代の会 石原
10
菊池短歌会 古賀
25-1764
10
フラワーサークル 柏原 090-9597-5408
11
菊池バレエ教室 橋本 090-9486-5892
11
菊池気功教室 宮川
25-3624
12
コールトゥッティ菊池 橋本 090-9570-9086
12
古典を読む会 小山
25-3888
13
いけばな小原流菊池 窪田
25-1622
13
菊池市カメラ愛好会 冨士本
25-3703
14
菊池歌謡会 赤星
24-0787
14
絵手紙 村川
25-4262
15
藤間久誉舞踊研究所 緒方
25-0230
15
日本健康太極拳協会 冨田
25-2362
16
菊池市民吹奏楽団 16
マジック同好会 水上
27-1705
17
藤扇僥斉会 横田
25-0728
17
万句の里 俳句会 林
25-4179
18
紫水会 秋月
24-5129
18
アロマヨガ 古田 080-1789-1006
19
家庭倫理の会 熊本城北 山下 090-9480-8071
20
シャンティーハート 田代 090-2089-7214
21
麗新書道会 安武
22
傾聴ボランティア「なごみ」 東
23
年金とライフプラン 24
アコースティックギター初級・中級 藤井 090-2712-6152
書道
フラダンス
合唱
フラダンス
シャンソン
吟詠(柴田)・詩舞(田村)
合唱
日舞
コーラス
短歌
バレエ
コーラス
生花
カラオケ
古典 ・ 新舞踊
吹奏楽
日舞
書道
25-1239
090-4518-1094 松本 (事務局 ・ 村森)
書道
墨絵
墨絵
ペン習字
生花
狂言
革工芸
パッチワーク
日舞
フラワーアレンジ
気功
古典を学ぶ
カメラ
絵手紙
太極拳
マジック
俳句
心身と脳の若がえり
しきなみ短歌
ヨーガボランティア
書道
(七城中)
伝承料理体験
傾聴ボランティア
ライフプラン
25-0317
38-2275
27-0581
藤井 090-2712-6152
ギター
文化協会 · 自主講座
11
七 城 地 区 (順不同)
№
団 体 名(内容)
文化協会
文化協会
旭 志 地 区 (順不同)
代表者
連絡先
№
団 体 名(内容)
文化協会
代表者
連絡先
1
詩吟 紫水流吟詠会 隈部
24-3036
1
表千家お茶の会 水上
37-2209
2
着物着付(日本和装学園) 山田
24-3760
2
レインボー旭志モキハナ 中尾
37-2081
3
七城絵画クラブ 川口
24-3225
3
日舞(典巴会) 中村
37-3639
4
押花&グラスアート教室 前田
24-3057
4
旭志文芸教室 中尾
37-2578
5
七城コール・コスモス 工藤
25-0779
5
カント・アマービレ 東
090-9495-1041
6
七城池坊いけばな 園木
24-0347
6
バーステンムジカ 中尾 090-8415-1268
7
いけばな池坊 小松
24-2972
7
ホタルの里 DS 岩根 090-4510-3594
8
七城短歌会 佐々
24-3761
8
イロゾジョビ合唱団 上野
9
藤扇会
石本
24-3303
9
旭志歌謡サークル
中尾 090-1369-2312
10
藤乃舞社中 緒方
24-3482
10
㈶日本民謡協会肥後基春会 田苗 090-4358-1646
11
陶芸クラブ 本山
24-6315
11
お茶教室 稲葉
クレインレクダンス七城サークル 父母
24-3272
12
円通寺太鼓愛好会 岩根 090-5949-8992
13
書熊会 瀬田
24-3623
13
おはなしの会ラブック 中尾
37-2578
14
昂月貞千代会 七城支部 山口
26-4403
14
昂月貞千代会 旭志支部 松下
37-3381
15
寿三弦会 古市
24-3073
15
全国きもの文化教育協会 渡辺 090-5083-8365
16
戸田島レクダンス 村上 080-1763-0860
16
旭志・歌謡愛好会 芹川 080-5604-7041
17
はつらつ会 17
池坊華道会 安武
37-2219
18
池坊 勝又 096-383-1531
18
藤間きみ藤会 旭志支部 松永
37-4633
19
茶道教室 徳永
24-3259
19
Cito ヨガ教室 上田 080-1708-4352
20
童謡すみれクラブ 蔵居
24-0947
20
旭志お花の会 池坊 志垣
37-2315
21
高島カラオケ愛好会 田代
24-3514
21
千照会 藤江
37-3534
22
七城天守太鼓 菊野
33-4037
22
JA 女性部大正琴 岩根
37-2982
23
藤間流久景会 嶽下
24-4852
23
藤江
37-3534
12
詩吟
着物の着付とマナー
油彩画、日本画、水彩画など
押花とグラスアート
童謡等コーラス
生け花教室
生け花教室
短歌教室
日本舞踊など
日本舞踊など
陶芸教室
創作ダンス
芸術書道、実用書道など
日本舞踊など
三味線教室
創作ダンス
民謡体操
生け花教室
茶道教室
童謡
カラオケ教室
太鼓教室
日本舞踊など
林
26-4002
茶道
フラダンス
日本舞踊
俳句・短歌
コーラス
演奏者団体
社交ダンス
コーラス
カラオケ
民謡
茶道
和太鼓
読み聞かせ
日本舞踊
着物着付
カラオケ
生け花
日舞 創作舞踊
ヨガ
生花
日舞 大正琴
ダンス積 社交ダンス
37-3001
37-2176
自主講座
№
1
12 文化協会 · 自主講座
団 体 名(内容)
代表者
姿勢体操(ボディバランス) 富岡
心身の調和は姿勢矯正から
連絡先
25-5187
泗 水 地 区 (順不同)
№
団 体 名(内容)
№
文化協会
団 体 名(内容)
代表者
連絡先
代表者
連絡先
18
藤間流亜希誉会 山代
38-3424
日舞
1
せせらぎ俳句会 藤本
38-4087
19
十六夜会 小川
38-2837
2
水笑会 山隈
38-2051
20
梅倖会 高山
38-5340
3
蘆光塾 川崎
38-4141
21
若藤会 坂本
38-7053
4
麗新書塾 安武
38-2275
22
あやめ会 新
38-2235
5
日本習字泗水支部 桐
38-3938
23
典州会 田﨑
38-3519
6
臨池会 林
38-3308
24
藤間久治郎会 川口
38-2559
7
泗水絵画クラブ 北田
38-3202
25
友栄会
甲斐
38-3017
8
木目込み愛好会
有働
38-1391
26
藤間きみ藤会泗水支部 松岡 090-8664-5266
9
新写真グループ 新
38-2235
27
舞澄美会 福田
38-2148
立本
38-3511
渡
38-2116
俳句
肥後狂句
書道
書道
書道
書道
絵画
人形作り
写真
日舞
日舞
日舞
日舞
日舞
日舞
日舞
日舞
日舞
10
泗水木工芸クラブ 藤井
36-9735
28
生竜会 11
藤扇梅祥会 高見
38-7558
29
熊本お琴教室泗水研究所 12
芳瞠会 西田
38-2242
30
華水月 原口
38-4674
13
久愉会 中原
38-7026
31
吟詠成文堂河洲流 内田
38-5187
14
藤間すずらん会 小川
38-3503
32
コール・フロイデ 堀川
38-2024
15
昂月流泗水支部 岩下
38-2364
33
泗水少年少女合唱団 服部
38-3189
16
藤乃舞桂会 宮崎
38-3076
34
泗水ダンス会 高藤
38-2875
17
珠寿恵会 古賀
38-5870
35
ワルツの会 牧野
38-3273
工芸
日舞
日舞
日舞
日舞
日舞
日舞
日舞
民謡
箏
大正琴
吟詠
合唱
合唱
社交ダンス
社交ダンス ※枠内に記載ができない時は、直接各公民館へお問い合わせください。
※個人情報を目的以外に使用することはありません。
キ リ ト リ 線
フリガナ
キクチ
菊 池 花 子
氏名
住所
味噌作り教室(中央)
文化協会 · 自主講座
年齢
男・女
年齢
男・女
〒
菊池市 希望する講座名
TEL
菊池市 氏名
- - 歳 №
〒
性別
090-1234-5678
希望する講座名
TEL
菊池市 性別
すこやか子育て学級
歳 №
〒
フリガナ
住所
13
TEL
男・女
氏名
希望する講座名
男・女 30 歳 №
57
性別
フリガナ
住所
年齢
菊池市 隈 府 0 番 地
氏名
住所
性別
〒 861-1331
フリガナ
メンズクッキング(旭志)
ハナコ
年齢
- - 希望する講座名
歳 №
TEL
※市外の方は勤務先名 - - 記入例
№
団 体 名(内容)
さわやか 3B 36
3B 体操
3B KiD's
37
ダンス
ダンス 代表者
連絡先
服部
38-4343
自主講座
№
上林
38-3484
1
団 体 名(内容)
38
泗水 Jr 新体操クラブ 坂田
38-5491
2
全国きもの文化教育協会 39
ステップの会 實取
38-7811
3
九州風水研究所 40
リリレファ 右田
38-2270
41
ピアハピネスすずらん 荒木
38-3727
42
泗水レクダンス 佐藤
38-4898
43
きくち奇術クラブ
坂本
38-0122
44
健康クラブ孔子の里 浦壁
38-5913
45
四季の会 高山
38-5340
46
たけのこ会 後藤
38-4983
47
ラベンダー会 末田
38-5512
48
田島カラオケ 久川 090-9600-8777
49
火の国吠える会 荒木
38-3561
50
茶道部(裏千家) 清原
38-3724
51
池坊亀甲社中泗水教室 松岡
38-4410
52
真生流泗水支部 鳥岡
38-3443
新体操
社交ダンス
フラダンス
フラダンス
レクダンス
マジック
太極拳
カラオケ
カラオケ
カラオケ
カラオケ
カラオケ
茶道
華道
華道
代表者
連絡先
フラワーサークルチェルシー 嶋津 080-3229-3648
フラワーアレンジメント きもの着付け
風水
池田
24-2575
吉田
38-6843
すこやか子育て学級(中央・泗水)
エアロビクス教室(泗水)
*あなたの一言
社会教育や生涯学習に関すること、公民館・図書のこと、
主催講座についてなど
あなたのご意見、
アイディア等をお聞かせ下さい。
中央
七城
公民館 行
菊池市
旭志
泗水
菊池市
お貼り下さい
52 円 切 手 を
申込み方法
左側の申込みハガキに郵便
番号・宛先および必要事項
を記入のうえ、52円切手を
貼って郵送してください。
直接、窓口へ提出されても
受付いたします。
▼
お手数ですが
8 6
キ リ ト リ 線
Fly UP