...

印刷用PDF(11.5MB)

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Transcript

印刷用PDF(11.5MB)
いわて
県北
エリアガイド
【掲載地】
二戸市・軽米町
一戸町・九戸村
久慈市・洋野町
野田村・普代村
青森県八戸市
みちのく
潮風トレイルの旅
特集
1
2
みちのく岩手歴史物語
御所野遺跡
特集
ロケ地:一戸町・御所野縄文公園
(イメージ)
ド ラ マ「 あ ま ち ゃ ん 」
本八戸
鳥越もみじ交遊舎
454
八戸
八戸IC
45
平成 28 年台風 10 号の被害により、ガイドブック
掲載情報に変更が生じている場合がありますので、
道路状況等、各施設の営業状況等、事前にご確認
のうえ御出発いただきますよう、お願いいたします。
340
東北新幹線
軽米IC
4
おおのキャンパス
道の駅おりつめ「オドデ館」
ふるさとの館・ふるさとの湯っこ
ふるさと創造館
くのへパークゴルフ場
一戸
道の駅くじ
「やませ土風館」
久慈地下水族科学館
もぐらんぴあ
市日
久慈琥珀博物館
281
340
4
45
395
コロポックルランド
九戸IC
馬仙峡
♨大谷温泉
ひろのまきば天文台
八戸自動車道
折爪岳▲
二戸
宿戸
雪谷川ダムフォリストパーク・軽米
S 折爪
南部美人
九戸城跡
種市
ひろの水産会館(ウニーク)
アグリパークおおさわ
えぞと大自然の森
歴史民俗資料館
軽米物産交流館 ▲ 久慈平岳
食フェスタinかるまい
古屋敷の千本桂
395
マリンサイドスパたねいち
南郷IC
くのへスキー場
IGRいわて銀河鉄道線
奥中山高原スキー場
奥中山高原温泉
雪あかり
県立児童館いわて子どもの森
種差海岸
P 福地
天台寺
滴生舎
御所野縄文公園
御所野縄文博物館
青森県八戸市
八戸線
久慈
浄法寺IC
鮫
二戸市・軽米町・一戸町・九戸村
久慈市・洋野町・野田村・普代村
八戸JCT
一戸IC
P 二戸
陸奥湊駅前朝市
館鼻岸壁朝市
陸奥湊
ロケ地として知られる久慈市や、
世界遺産登録をめざす御所野遺跡、
岩手の北の玄関口二戸市を擁する
岩手県北エリア。
青森県八戸市を北限とする
「 三 陸 ジ オ パ ー ク 」も 見 ど こ ろ で す 。
八戸前沖さば(サバの駅)
八戸北IC
ミル・みるハウス
ミレットパーク
二戸市シビックセンター
県北 版
はちのへ横丁
小袖海女センター
三陸鉄道北リアス線
センターハウス平庭山荘
新山根温泉
べっぴんの湯
♨
奥中山高原
P
道の駅のだ
山葡萄ワイン
塩の道を歩こう会
陸中野田
のだ窯ギャラリーIZUMITA
アジア民族造形館 野田玉川
のだ塩工房
国民宿舎えぼし荘
まついそ公園
ふだいのアンテナショップ「あいで」
(普代駅)
普代水門・太田名部防潮堤
45
黒崎展望台
国民宿舎くろさき荘
普代
鵜鳥神社
三船のあいす・きゃんでぇ
黒崎キャンプ場
黒崎オートキャンプ場
P
県北
モデルコース
レンタカーの旅がおすすめ
二戸
1日目
エリア
九戸政実ゆかりの城跡
二戸市
車で
JR 二戸駅
名産
「甘茶」
と郷土食
約8分
九戸村
車で
約 25 分
P.7
JR北上駅
世界遺産登録をめざす遺跡群
P.9
久慈
エリア
1日目
JR八戸駅
P.7
至宮古駅
(三陸鉄道)
または
久慈駅からバスでJR 二戸駅へ
2日目
徒歩で
宿泊
南部もぐり発祥の地
車で
青森県八戸市
約45分
P.15
昆布など水産加工品をお土産に
普代村
P.14
「のだ塩ソフト」が人気
約20分
▲ふだいのアンテナショップ「あいで」
車で
洋野町
約1時間10分
P.12
▲ひろの水産会館(ウニーク)
詳しくは三陸鉄道HPへ(sanrikutetsudou.com)
P.13
▲道の駅のだ
温泉自慢の宿に泊まろう
久慈ー宮古間のイベント列車もおすすめ!
野田村
三陸鉄道北リアス線で
車で
約 15 分
▲金田一温泉
▲はちのへ Local 旅
平泉への最寄り新幹線駅
車で
約 40 分
オプショナルツアーを堪能
八戸市内各所から
P.8
▲ミル・みるハウス
▲天台寺
JR 八戸線またはレンタカーを利用
軽米町
座敷わらし伝説のある温泉郷
二戸市
車で
約32分
(八戸自動車道利用)
▲御所野縄文公園
県北
モデルコース
▲道の駅おりつめオドデ館
東北最古の古刹を散策
一戸町
車で
約 25 分
車で
約 15 分
P.10
▲九戸城跡
駅隣接「なにゃーと」でお土産を買おう
「さるなし」
ソフトが名物
久慈市
宿泊
P.11
▲新山根温泉べっぴんの湯
震災から復活した水族館へ
三陸鉄道北リアス線で
車で
車で
約15分
約15分
約15分
▲三陸鉄道久慈駅
2日目
▲久慈地下水族科学館もぐらんぴあ
2
2016 年 10 月
イベント ガイド
月
10
10月1日
(土)〜2日
(日)
10月22日
(土)
~23日
(日)
ぐれっと山形街道祭・平庭市大感謝祭
くるま市【久慈市】
希望郷いわて国体『軟式野球競技』
秋の味覚フェスタ【二戸市】
希望郷いわて国体洋野町実行委員会事務局
(洋野町教育委員会生涯学習課国体推進室)
☎0194-65-5929
10月8日
(土)
野田ホタテまつり【野田村】
野田ホタテまつり実行委員会(野田村漁業協同組合)
☎0194-78-2171
12月4日
(日)
一戸町郷土芸能祭【一戸町】
八戸市公園緑地課☎0178-43-2111
10月28日
(金)
~30日
(日)
・11月3日
(木・祝)
御所野縄文博物館☎0195-32-2652
九戸村産業芸術・文化まつり【九戸村】
12月10日
(土)
~11日
(日)
かるまい冬灯り&highキュ-・
フォトロケ-ション2016【軽米町】
九戸村産業芸術・文化まつり実行委員会☎0195-42-2111
10月29日
(土)
縄文なべまつり【八戸市】
軽米町観光協会
(軽米町産業振興課内)
☎0195-46-4746
のだ村プチよ市【野田村】
野田村観光協会☎0194-78-2012
10月29日
(土)
~30日
(日)
トリコロールフェスタinなにゃーと
いちのへ秋の産業まつり【一戸町】
【二戸市】
月
11
一戸町商工会☎0195-33-2354
11月~2月の月1回
北三陸くじ冬の市【久慈市】
北三陸くじ冬の市開催実行委員会
☎0194-52-2111
11月上旬
金田一温泉観光りんご園収穫祭【二戸市】
金田一温泉観光りんご園収穫祭実行委員会
☎0195-27-2540
11月5日
(土)~6日
(日)
2
月
八戸公園☎0178-96-2932
10月15日
(土)~16日
(日)
3
12月4日
(日)
はちのへ菊まつり【八戸市】
海フェスタinふだい実行委員会
(普代村建設水産課内)☎0194-35-2116
10月10日
(月祝)
12月4日( 日)
くるま市【久慈市】
山根六郷研究会事務局☎0194-53-5281
二戸市☎0195-38-2211
10月28日
(金)
~11月3日
(木)
海フェスタinふだい【普代村】
軽米町ハ-トフルスポ-ツランド特設会場【軽米町】
12
うるしまつり2016【二戸市】
八戸市博物館(史跡根城の広場)☎0178-41-1726
10月9日
(日)
九戸村長杯パークゴルフ大会【九戸村】
八戸ポータルミュージアムはっち ☎0178-22-8228
秋の味覚フェスタ実行委員会☎0195-38-2211
10月23日
(日)
史跡根城まつり【八戸市】
くのへパークゴルフ場☎0195-42-4001
10月16日
(日)
11月18日
(金)
~20日
(日)
はっち市【八戸市】
月
九戸村ふるさと振興公社オドデ館
☎0195-42-4400
10月23日
(日)
【洋野町他6市町村】
岩手県浄法寺漆生産組合☎0195-38-2211
10月16日
(日)
映画館
「萬代舘」
利活用事業実行委員会
(一戸町産業課内)
☎0195-33-2111
新そばまつり・オドデ館収穫祭【九戸村】
山根六郷研究会事務局☎0194-53-5281
10月2日
(日)
~5日
(水)
浄法寺漆共進会【二戸市】
萬代寄席【一戸町】
第11回洋野町農業祭実行委員会(洋野町農林課)
☎0194-77-2113
10月22日
(土)
~23日
(日)
戸田かぼちゃ祭り実行委員会☎0195-42-3111
10月2日
(日)
久慈市山形総合支所産業建設課
☎0194-72-2111
10月16日
(日)
野田産業まつり実行委員会(野田村産業振興課)
☎0194-78-2926
11月中旬
第11回洋野町農業祭【洋野町】
戸田かぼちゃ祭り【九戸村(戸田地区)】
平庭闘牛大会もみじ場所【久慈市】
秋のスマイル大収穫祭
うんめぇ~NODAまんぷくマルシェ【野田村】
久慈地方産業まつり実行委員会
☎0194-52-2111
10月22日
(土)
~23日
(日)
ぐれっと!やまがた街道祭実行委員会事務局
☎0194-72-2111
10月上旬
東北新幹線二戸駅等利用促進イベント実行委員会
☎0195-43-3213
10月16日
(日)
11月6日
(日)
久慈地方産業まつり【久慈市】
【久慈市】
2017 年 2 月
※イベントの開催日などは変更になる場合がございます。
予め出発前にご確認願います。
2月1日
(水)
~3月31日
(金)
※予定
八戸ブイヤベースフェスタ【八戸市】
八戸市観光課☎0178-46-4040
2月12日
(日)
平庭高原スキー場まつり【久慈市】
久慈市山形総合支所産業建設課
☎0194-72-2111
2月17日
(金)
~20日
(月)
八戸えんぶり【八戸市】
八戸観光コンベンション協会
☎0178-41-1661
一戸町文化祭【一戸町】
一戸町教育委員会生涯学習課
☎0195-33-2111
11月6日
(日)
水車まつり【久慈市】
軽米町観光協会(軽米町産業振興課内)
☎0195-46-4746
山根六郷研究会事務局☎0194-53-5281
平庭闘牛大会もみじ場所(久慈市)
水車まつり
(久慈市)
八戸えんぶり
(八戸市)
必ずお読みください。 ※当ガイドブックに掲載されている情報は 2016 年 8 月 1 日現在のものです。商品内容、料金ほか各種データが変更となったり、時期による変動や臨時休業などでご利用できない場合がござい
ます。予めご利用の際にご確認ください。※写真は全てイメージです。実物とは異なる場合があります。また、掲載されている地図の位置や縮尺、所要時間などはおおよその目安となるものです。※掲載の各観光施設・店舗等の
休業日・営業時間及びイベントの開催日時等は変更になる場合がございます。予め出発前にご確認ください。※掲載の電話番号は、各施設の問い合わせ用のため、現地の番号と異なる場合があります。カーナビ等での位置検索で
実際とは異なる場所を示す場合があります。また、ガイドブックで掲載された内容により生じたトラブルや損害等については補償いたしかねますので、予めご了承願います。
三陸ジオパーク北部の特徴は
「マリンテラス=海岸段丘」
青森県八戸市から岩手県北周辺の三陸ジオパー
ク北部エリアでは、海底が隆起してなだらかな丘
陵を形成する
「海岸段丘」
の特徴がよく見られる。
(写真は種差海岸
(種差天然芝生地)
)
蕪島
1
北部ブロック
種差海岸
2
階上海成段丘
種市海浜公園
3
みちのく潮風トレイル
4
野田玉川鉱山跡
内間木洞
小袖海岸
日本最大
6
黒埼
北山崎
安家洞
鵜の巣断崖
北山崎
龍泉洞
田老の防潮堤
龍泉洞
浄土ヶ浜
中部ブロック
早池峰山
浄土ヶ浜
山田湾
子ども連 れでも楽しめる海 水 浴 場を中心に、
シーサイドハウス、キャンプ場などの施設があ
る海浜公園。
☎0194-65-2111
(洋野町役場)
交 JR 種市駅から徒歩約 15 分
□
小袖海岸
くじけいりゅう
久慈市
「つりがね洞」
や
「かぶと岩」
など奇岩が多く、北
限の海女で知られる景勝地。
☎0194-52-2111
(久慈市観光交流課)
交 JR・三陸鉄道久慈駅から車で約 20分
□
久慈渓流
三陸ジオパークってなに?
こそでかいがん
洋野町
大地の特徴や、そこに暮らして
白砂の海岸、数々の奇岩が存在し、波打際まで天然の芝生が広が
るなど、変化に富んだ自然の表情を楽しむことができる。
☎0178-46-4040
(八戸市観光課)
交 JR 種差海岸駅から徒歩約 3 分
□
(種差天然芝生地)
﹁ジオパーク﹂
とは、地球や大
たねいちかいひんこうえん
青森県八戸市
地 を 意 味 する
﹁ジオ
︵G e o︶
﹂ きた 人々の生 活 文 化、食 文 化
ウミネコの繁殖地として天然記念物に指定されている。島の頂に
鎮座していた蕪嶋神社は火災により全焼したが、早期の再建をめ
ざしている。
交 JR
☎0178-46-4040
(八戸市観光課)
□
駅から徒歩約 15 分
種市海浜公園
種差海岸
して楽しんでみたい。
蕪島
を 合 わせた 言 葉。日 本には 北
たねさしかいがん
青森県八戸市
と 公 園の
﹁パーク︵P a r k︶
﹂ も含めた、旅の目的のひとつと
かぶしま
湖 有 珠 山や、熊 本
「 三 陸ジオパーク」北 部 の おもなジオサイト
海 道の洞
三陸ジオパークは日本最大の面
の阿 蘇などのジオパークがあり、
積を持っている。
三陸ジオパークは、青森県八
市町村からなる。おも
16
戸 市から宮 城 県 気 仙 沼 市まで
唐桑半島
の3県
碁石海岸
碁石海岸
に南部ではリアス式海岸、北部
気仙沼
億 年 前から 続 く 大 地の記 憶に
高田松原
では 海 岸 段 丘 が 見 られ、約 5
南部ブロック
触 れられるほか、東 日 本 大 震
滝観洞
災 などの震 災や防 災 を 含めた
学 習 フィー ル ド と なっている。
浪板海岸
莱島
橋野高炉跡
橋野高炉跡
﹁三陸ジオパ�ク﹂を歩く!
みちのく潮風トレイル の旅
久慈琥珀
5
久慈渓流
うちまぎどう
久慈市
岩手の名水 20 選に選ばれた
「不老泉」
や、その
側の
「鏡岩」
などが見どころ。
☎0194-52-2111
(久慈市観光交流課)
交 JR・三陸鉄道久慈駅から車で約 15 分
□
内間木洞
久慈市
7月と2月の年二回のみ一般公開される国内有
数規模の鍾乳洞。
☎0194-52-2700
(久慈市教育委員会文化課)
交 JR・三陸鉄道久慈駅から車で約 1 時間
□
4
葦毛崎展望台
蕪島
(蕪嶋神社)
駅
角
灯台
陸奥白浜駅
種差海岸駅
JR 八戸線
種差海岸インフォメーションセンター
三 陸ジオパーク北部
八 戸 エリア
ホロンバイル
中須賀
大須賀海岸
淀の松原
淀の松原
種差天然芝生地
高岩展望台
大久喜駅
大久喜駅
モデルコース
「青森県八戸市ルート」
は、総距
離数約 11.3km、JR 八戸線に沿った
「みちのく 潮 風トレイル」
駅から
エリアで 楽しむ
3つ の
大久喜駅までのコース。日帰りでも歩けるので、
気軽に挑戦してみよう。
金浜駅
大須賀海岸
モデルコース
立 ち 寄 り ス ポ ッ ト
環境省がHP
「みちのく潮風ト
レイル」
にて設定しているモ
種差海岸
インフォメーションセンター
デルコースをもとに、モデル
種差海岸やみちのく潮風トレイルの自然や暮らしの情報
を発信し、解説案内や体験プラグラムも実施している種
差海岸の拠点施設です。
交 JR 種差海岸駅から徒歩約 3 分
☎0178-51-8500 □
コース上または周辺のおすす
め立寄りスポットをご紹介。
のんびり歩きながら、見どこ
ろや観光スポットをめぐって
みませんか。
みちのく潮風トレイル
(環境省)
葦毛崎展望台
http://tohoku.env.go.jp/mct/
modelcourse/
太平洋を一望できるすばらしい眺望と季節ごとに咲き乱れる花々が楽しめる種差海岸随一
のビューポイント。種差天然芝生地に向かう約 5kmの遊歩道の起点。
交 JR
駅から車で約 7 分
☎0178-46-4040
(八戸市観光課)
□
JR 八戸線
愛宕神社
陸中野田駅
仮設商店街
陸中野田駅・道の駅のだ
野田・普代エリア
久慈・洋野エリア
野田玉川駅
玉川野営場
国民宿舎えぼし荘
堀内駅
まついそ公園
堀内駅
白井海岸駅
堀内駅
白井海岸駅
白井漁港
普代水門
普代駅
ひろの水産会館
UNIQUE
宿戸漁港
宿戸駅
環境省
「みちのく潮風トレイル」
では、
「岩手県野田村・普代村ルート」
と
して総距離数 26.3km、陸中野田
駅から普代駅までのコースが紹介
されている。三陸鉄道北リアス線沿
いのコースなので、徒歩と電車を
組み合わせてめぐるのも楽しい。
陸中八木駅
侍石
環境省「みちのく潮風トレイル」で
有家駅 有家駅
は、
「岩手県久慈市・洋野町ルート」
陸中中野駅
として総距離数 44.3km、種市駅 フレンドショップおーくぼ
高家川渡渉ポイント
中野白滝
侍石
から久慈駅までのコースが紹介さ
侍の湯きのこ屋
侍浜駅
れている。北侍浜野営場や、宿泊
横沼展望所
施設などを利用して、のんびり歩
大銀杏の木
厳島神社
いてみよう。
紲の森
三陸鉄道大沢橋梁
種市駅
玉川駅
マリンローズパーク野田玉川
野田玉川
鉱山跡地
平内駅
種市駅
道の駅くじ
やませ土風館
黒崎展望台
久慈駅
久慈地下水族科学館
もぐらんぴあ
北山崎展望所
立ち寄りスポット
立 ち 寄 り ス ポ ッ ト
大銀杏の木
樹齢 1100 年、昭和 6 年に天然記念物指定の
長泉寺の大銀杏。
☎0194-52-2111
(久慈市商工観光課)
交 JR・三陸鉄道久慈駅から徒歩約 20 分
□
陸中野田駅・道の駅のだ
マリンローズパーク野田玉川
鉄道駅と道の駅が併設。特産品の
「のだ塩」
を使ったソフトクリームが人気。
☎0194-78-4171
(観光物産館ぱあぷる)
交 三陸鉄道線陸中野田駅
□
日本では野田村でしか産出されない、貴重な
鉱石マリンローズの坑道が見られる施設。
☎0194-78-2138
交 三陸鉄道線野田玉川駅から徒歩約 15 分
□
黒崎展望台
海岸段丘の海岸線が広がり、太
平洋の雄大な海岸線を眺望でき
る展望台。
☎0194-35-2114
交 三陸鉄道普代駅から車で約15分
□
5
久慈地下水族科学館
もぐらんぴあ
トンネル水槽や
「さかなクンコーナー」
が目玉。
津波で被災したが平成 28 年 4月に再建。
☎0194-75-3551
交 JR・三陸鉄道久慈駅から徒歩約 15 分
□
道の駅くじやませ土風館
物産館「土の館」
と観光交流センター「風の
館」
からなる道の駅。レストランもあり、旅
の休憩地点におすすめ。
☎0194-66-9200
交 JR・三陸鉄道久慈駅から徒歩約 7 分
□
縄 文 遺 跡 群
キウス周堤墓群
(北海道千歳市)
入江・高砂貝塚
(北海道洞爺湖町)
北黄金貝塚
(北海道伊達市)
大船遺跡
(北海道函館市)
垣ノ島遺跡
(北海道函館市)
亀ヶ岡石器時代遺跡
(青森県つがる市)
田小屋野貝塚
(青森県つがる市)
大平山元遺跡
(青森県外ヶ浜町)
一戸町
二ツ森貝塚
(青森県七戸町)
三内丸山遺跡
(青森県青森市)
是川石器時代遺跡
(青森県八戸市)
御所野遺跡
(岩手県一戸町)
多数見つかっている縄文遺
跡群のうち、御所野遺跡の
ほか青森県の三内丸山遺跡
はなまがりどめん
鼻曲り土面
など17の遺跡群が
「北海道・
北東北の縄文遺跡群」
として
ユネスコ世界遺産の暫定リス
(国重要文化財)
トに登録されている。現在、
世界遺産登録を目指し取組
みが進められている。
鼻の曲がった土面は全国で5例
しか出土例がない、縄文時代の
珍しい土面。ゆがんだ表情が特
徴で、
祭祀用と考えられている。
縄文時代中期の大規模集
落 跡で、国の指 定 史 跡で
物 跡 な ど の ほ か、墓 地、
す。竪穴住居や掘立柱建
祭 祀で使われたと 思われ
る配 石 遺 構などが見られ、
が 造られていた 様 子 がう
ここに人々が 定 住 し 集 落
かがえます。盛 土 遺 構か
植 物の種 実なども発 掘さ
らは焼かれた 動 物の骨や
れ、火 を 使った 祭 祀 が 行
われていたことが 推 定 さ
中でも 珍 しい、焼 けた 住
れています。縄 文 遺 跡の
居 跡が発 掘されたことか
ら、復 元した竪 穴 建 物の
焼 失 実 験を行い建 物の屋
根 を 土で覆 う 構 造 だった
ことが判 明。実 験の結 果
居が、当 時の様 子を忠 実
に基 づいて復 元 された 住
みちのく 岩 手 を 舞 台に、
に伝えてくれる遺跡です。
人々の 暮 ら しにふれ、太
およそ4000 年 前の
古の森の風 景と出 会う旅
が待っています。
今から約4000年前の縄文時代。 一戸 町の御 所 野 遺 跡 は
☎ 0195-32-2652
[御所野縄文博物館]
営 9 時∼17 時
¥ 有料
□
(公園への入場は無料)□
休 月曜
(入館は 16 時 30 分まで)□
(祝日の場合
は翌日休)
、土日をのぞく祝翌日、年末年始
交 JR 東北新幹線二戸駅から車で約 25 分
□
北海道から岩手県にかけて
人々が暮らしていた足跡を伝える
御所野縄文公園
ご
一戸町の御所野遺跡を訪ね、
縄文遺跡群を
世界遺産に!
ごしょのじょうもんこうえん
一戸町にある縄文時代中期の大規模集落跡。
竪穴住居やストーンサークルなどが再現され
ており、遺跡の紹介や展示を行う博物館が併
設されている。
縄文ロマンにふれてみませんか。
小牧野遺跡
(青森県青森市)
大湯環状列石
(秋田県鹿角市)
伊勢堂岱遺跡
(秋田県北秋田市)
大森勝山遺跡
(青森県弘前市)
御所野遺跡
みちのく岩手
歴史物語
し
ょ
の
い
せ
き
ごしょのじょうもんはくぶつかん
ごしょのあいごしょうねんだん
御所野縄文博物館
御所野
愛護少年団
発掘された焼失住居跡をガラス張りの床下に展示
するなど、出土品や当時の暮らしの様子について分
かりやすく展示。縄文体験メニューや遺跡ガイドに
よる解説など、様々な角度から遺跡を満喫しよう。
一戸町の小学生たちが団員とな
り、
遺跡でのボランティア活動や
調査学習、PR活動を行っている。
ごしょのべんとう
御所野弁当
岩手周辺の代表的な
縄文遺跡
これかわせっきじだいいせき
是川石器時代遺跡
八戸市にある堀田、一王寺、中
居の3遺跡の総称。大正時代か
ら発掘が行われており、色鮮や
かな漆器が出土したことで知ら
れる。隣接する
「是川縄文館」
で
は国宝
「合掌土偶」
などを展示。
5日前までの予約で御所野
弁当を用意してくれる。縄文
人も食べたかもしれない!?山
菜など地元の食材を味わおう。
美味
いの
みっ
け!
プロジェクション
マッピング
150インチの巨大スクリーンとプ
ロジェクションマッピングにより、
縄文時代の暮らしや四季を迫力あ
ふれる映像で体感できる。
いちカラバーガー
日本唐揚協会の第5回からあげグランプリ東日本しょう
ゆダレ部門で金賞を獲得した「いちカラ」をイチノベパン
特製オリジナルバンズでサンドしたご当地バーガー。注
文後の調理となるなので、10分∼15分ほど程度の待ち
時間がかかる。電話予約のうえ来店するのがおすすめ!
\ 食 べられるお 店 /
いちカラ
☎ 0195-32-3730
営(平日)
□
11時∼18時、
(日曜祝日)11時∼17時
休
交
□ 水曜 □ IGRいわて
銀河鉄道一戸駅から
車で約5分
きききのつりはし
遺跡公園と博物館
へのアプローチに
架けられた木製歩
道橋。縄文時代へ
タイムスリップす
るような、
不思議な
空間を演出。
おおゆかんじょうれっせき
大湯環状列石
秋田県鹿角市にある縄文時代後
期の遺跡。遺跡の中心にはス
トーンサークルがあり、土偶や
鐸型土製品などが多数出土して
いることから祈りやまつりの場
であったと考えられている。
6
●NINOHE
二戸市
お問い合わせ
☎0195-23-3641 二戸市観光協会
岩手と青森の県境にある二戸市。歴史あるお寺やヒメボタルの
イルミネーション、温泉、うまい酒など、見どころ、味わいど
ころがいっぱいです。
歴
史
文
化
歴 史と伝統を訪ね、ホタルと美酒に酔いしれる
\\
先人の歩みをゆっくりたどれば
//
埋もれた歴史が心にしみる
くのへじょうあと
九戸城跡
市の中心部にある九戸城跡は昭和10年に国の指定を受けた史
跡です。
この城は九戸政実の4代前の光政が築いたもので、
豊臣
秀吉天下統一の最後の合戦場となりました。
城跡には、
東北最古
とみられる石垣遺構が残っています。
交 JR・IGRいわて銀河鉄
☎0195-23-3641(二戸市観光協会) □
道二戸駅から車で約5分
体
験
\\ アート&サイエンス二つの世界を体験 /
/
/
\\ 漆 の ふ る さ と へ よ う こ そ /
てきせいしゃ
体
験
滴生舎
「浄法寺漆」
を使った漆器や漆芸品の
展示販売、漆器の修理も行っていま
す。工房を兼ねているため作業を見
学できるほか、漆絵付体験教室も
行っています。
にのへししびっくせんたー
二戸市シビックセンター
福田繁雄デザイン館は、
福田氏の日本で唯一の常設展示場。
田中舘愛橘記念
科学館は、
二戸市出身の田中舘博士の遺品やローマ字の遺墨を展示、
その生
涯や業績を映像で紹介しています。
また、
科学実験や工作が体験できます。
営 8時30分∼17時
☎0195-38-2511 □
休 年末年始
□
(冬季間は火曜日)
交 JR・IGRいわて銀河鉄道二戸駅か
□
営 9時∼17時 □
休 毎月第4月曜日・祝日の翌日・年末年始、
☎0195-25-5411 □
田
中舘愛橘記念科学館・福田繁雄デザイン館はこのほか月曜日が休館日
(祝日の場
¥ 共通券:一般・高校生360円 中学生・小学生180円ほか
合は翌日) □
交 JR・IGRいわて銀河鉄道二戸駅から車で約5分
□
然
験
五連の屏風を思わせる、
/
壮観な断崖スケールを堪能
! /
\\
自
岩手の地酒「南部美人」
の
//
酒蔵が見れる!!
\\
体
験
平泉をさかのぼる北辺の古刹
\\ //
八葉山 天台寺
体
味
秘密のケンミンSHOW で紹介された
\\ //
上品な激甘スイーツ
ら車で約20分
日光ぱん にっこうぱん
日光ぱん は、パンと名は付くものの、パンでは
なく生菓子のような和菓子で、外見は砂糖がびっ
しりと付き真っ白で、中にはあんがぎっしり詰まっ
ています。二戸市で戦前から愛されてきた定番お
やつです。ぜひ、その甘さをお確かめください。
☎0195-23-8763[菓子工房栄宝堂]
☎0195-23-2313[菓子処相馬屋]
☎0195-23-3136[佐善商店]
☎0195-27-2440[藤萬菓子店]
☎0195-23-5254[お菓子の高杉]※商品名「馬淵川」
☎0195-23-2430[日香パン本舗 小桜屋]※商品名「日香ぱん」
☎0195-22-4395[なにゃーと物産センター]
7
てんだいじ
なんぶびじんさかぐらけんがく
ばせんきょう
東北鉈彫仏の最高傑作といわれるご本尊・
聖観音立像をはじめ、本堂、仁王門、木
造十一面観音立像が国の重要文化財に指
定されています。
若い南部杜氏と蔵人で醸す日本酒は数々のコン
クールで金賞や第1位を受賞。11月∼3月の冬
季限定で酒蔵見学を行っています。(要予約で
通常平日のみ対応。電話、WEBページで受付け)
大きさ日本一の夫婦岩
「男神岩」
「
、女神岩」
がお出迎え。男神岩の上方にある展望台
からは二戸地域を一望できます。紅葉の
見頃は10月中旬∼11月上旬です。
天台寺
営 9時∼17時
☎0195-38-2500 □
(11∼
¥ 拝観300円
3月は16時まで) □
(文化財
交 JR・IGRいわて銀河鉄道
保護協力金) □
二戸駅から車で約25分
南部美人酒蔵見学
☎0195-23-3133
営 見学:①13時∼②15時∼
□
(1日2回)
¥ 無料 □
交 JR・IGRいわて銀河鉄道二戸
□
駅から車で約5分
馬仙峡
☎0195-23-3641
[二戸市観光協会]
交 JR・IGRいわて銀河鉄道二戸駅から車で
□
約10分、
徒歩約40分
(男神岩展望台まで)
●KARUMAI
軽米町
お問い合わせ
☎0195-46-4746 軽米町観光協会
(軽米町産業振興課内)
軽米町は豊かな森林に囲まれたまち。15 万本ものチューリップが
咲きそろう
「雪谷川ダムフォリストパーク・軽米」をはじめ、
歴
史
文
化
\\ 軽米町の風土と暮らしにふれる場所 /
/
えぞとだいしぜんのろまんのもり れきしみんぞくしりょうかん
えぞと大自然の森歴史民俗資料館
敷地内には
「歴史民俗資料館」
と古民家が点在。
キャンプ設備もあります。
営 9時30分∼16時30 分 □
休 月・火曜日・年末年始 □
¥ 大人
☎0195-46-4232 □
交 JR・IGRいわて銀河鉄道二戸駅から車で約40分
150円/高校生以下70円 □
設
施
光
然
自
\\ 快適な買い物をサポート /
/
観
古のロマンあふれる、
//
県内最大級の巨樹
\\
かるまいぶっさんこうりゅうかん
ふるやしきのせんぼんかつら
古屋敷の千本桂
樹高 25m、幹周り15.3m の、県内最大
級の巨樹。推定樹齢は約 590 年と言われ
ています。
☎0195-46-4746
[軽米町観光協会(軽米町産業振興課)]
交 JR・IGRいわて銀河鉄道二戸駅から車で
□
約35分
/
\\ 約 40 品種 15 万本のチューリップと風車展望台 /
ゆきやがわだむふぉりすとぱーく・かるまい
雪谷川ダムフォリストパーク・軽米
春には約15万本が咲き誇るチュ−リップ園には高さ16m、羽根の直径20mの
風車展望台とダム湖に架かる154mの吊り橋は、絶景ポイント。春のチュ−リッ
プ、夏のアジサイそして紅葉から晩秋まで楽しめます。園内には、
レストラン、
テ
ニスコ−ト、
キャンプ場や駐車場も設けられており憩いの一日が満喫できます。
営 9時∼17時 □
休 4月∼10月の月曜日
☎0195-45-2444 □
(月曜日が祝日の場
¥ チューリップ園入園料
合は翌日)□
(大人300円・子ども150円)、ほか施設により利用
交 JR・IGRいわて銀河鉄道二戸駅から車で約60分
料設定有 □
県立自然公園・折爪岳の中腹にある、
\\
/
/
美しい眺望の滞在型公園
みれっとぱーく
軽米物産交流館
ミレットパーク
軽米町の物産や特産品の展示販売のほか、
買い物客が休憩や交流ができる憩いの場
として、快適な買い物をサポートします。
大自然を満喫できるアウトドア・プレイス
ポット。地元産のそばや雑穀を使った料
理も楽しめます。
営 9時∼18時30分
☎0195-46-4222 □
(日
休 毎週土曜日
祝日は9時∼17時)
□
(市日/毎
月2・12・22日は9時∼15時営業)、12月31
交 JR・IGRいわて銀河鉄道二
日∼1月2日 □
戸駅から車で約40分
軽米の食の魅力が満載!
/
/
お買い物・お食事スポット
\\
味
期平成28年10
☎0195-46-4746[軽米町観光協会(軽米町産業振興課内)]□
交 JR・IGRいわて銀河鉄道二戸駅から車で約40
月16日
(日曜日)10時∼15時□
分
(※臨時シャトルバス運行予定)
自
地産地消と食にこだわった
「おいしい祭り」軽米町ハ−トフルスポ−ツラン
ド特設会場で開催。地元の各種団体などによる郷土料理の提供やシリアル
(雑穀)
を使ったなが−い裏巻き寿司づくりなど盛りだくさんの内容です。
験
食フェスタ in かるまい
体
/
\\ 軽米の食の魅力が満載! /
豊富な森林資源に囲まれた
牧歌的な風景が自慢
しょくふぇすた いん かるまい
然
味
大自然を満喫できるアウトドアスポットが点在しています。
営 9時∼17時
☎0195-47-1452 □
(食堂
休 月曜日・
は土・日・祝の11時∼15時) □
¥ 施設・体験により設定有
祝祭日の翌日 □
交 JR・IGRいわて銀河鉄道二戸駅から車
□
で約45分
みる・みるはうす
ミル・みるハウス
町の特産品や野菜・果物を扱う産直と、
郷土食や旬の味覚を堪能できるレストラン
を備えた複合施設。
営 9時∼18時
☎0195-47-1030 □
(レスト
休 木曜日
ラン11時∼15時)
□
交 JR・IGRいわて銀河鉄道二戸駅から車
□
で約25分
8
●ICHINOHE
一戸町
お問い合わせ
☎0195-33-2111 一戸町観光協会
(一戸町産業課内)
一戸町は、縄文遺跡や鼻曲り土面、奥州街道など県内有数の文化財
のある町です。暮らしの中で受け継がれてきた鳥越の竹細工、木工
や織物などの工芸品も人気があります。
いにしえの暮らしと伝統の技が息づくまち
自
然
\\
サラサラの雪で遊ぶ
//
スキー&スノボ
おくなかやまこうげんすきーじょう
奥中山高原スキー場
初級者から上級者まで楽しめる多彩な11コースには1,500mのナ
イターゲレンデが完備。
スキーの後は奥中山高原温泉で疲労回復
もいいですね。
また、
奥中山高原センターハウスへ宿泊も可能です。
営 8時30分∼16時30分
☎0195-35-3131 □
(ナイター営業は16
¥ 1日券/大人3,100円、
時∼20時)
(12月∼3月) □
子ども2,100
交 IGRいわて銀河鉄道奥中山高原駅から車で約10分
円ほか □
体
験
\\ いにしえの風が吹き抜ける縄文の森へ/
/
/
\\ 江戸・日本橋を起点とする五街道の一つ /
然
くにしていしせき・おうしゅうかいどう
自
国指定史跡・
奥州街道
ごしょのじょうもんこうえん・ごしょのじょうもんはくぶつかん
御所野縄文公園・御所野縄文博物館
一戸町南口の「御堂・馬羽松一里塚」
から、
一戸町北口の
「浪打峠一里塚」
ま
で、総延長約24km。町内にある4つの
駅を基点とした周遊ルートがあります。
公園内には、
土屋根の竪穴住居やストーンサークル等が復元されており、
隣接
する博物館では、御所野遺跡等の出土品展示、土器やアクセサリーの製作体
験ができます。
☎0195-32-2652[御所野縄文博物
交 IGRいわ
館
(一戸町教育委員会)] □
て銀河鉄道一戸駅・IGRいわて銀河鉄道
小鳥谷駅・IGRいわて銀河鉄道小繋駅・
IGRいわて銀河鉄道奥中山高原駅が起点
営 9時∼17時
休 月曜日、
☎0195-32-2652 □
(入館は16時30分まで) □
祝日の翌
¥ 入園は無料 博物館展示室:一般300円 高校・大学生200円 日、年末年始 □
交 IGRいわて銀河鉄道一戸駅から縄文タクシー
小・中学生150円
(※体験は別途)
□
で約5分、
レンタサイクルで約10分
身体にじ∼んと
\\ //
効いてくる温泉
泉
高原の新鮮な生乳を使い、
/
/
丁寧に仕上げたジェラート
\\
温
味
験
\\ 竹細工の里へようこそ /
/
体
体
験
\\ さあ、冒険のはじまりはじまり!/
/
おくなかやまこうげんおんせん
けんりつじどうかん
「いわてこどものもり」
「いわて子どもの森」
県立児童館
体と心をのびのびさせる、遊びと学びの
広場。プレーリーダーによるプログラム
(レ
クリエーションやアウトドアクッキング等)
が用意されています。
営 9時∼17時 ☎0195-35-3888 □
休 年末年始、
¥ 入館無料
□
火曜日 □
(プログ
交 IGRいわて銀河鉄
ラムにより参加料) □
道奥中山高原駅から車で約10分
9
とりごえもみじこうゆうしゃ
鳥越もみじ交遊舎
弾力性と耐久性に優れ、使うほどに光沢
が増す町の特産品・竹細工を展示販売。
製作体験もできます。
営 9時30分∼16時30分
☎0195-32-3981 □
休 年末年始・火曜日
□
¥ 体験は有料
□
(3日前までに要予約)
交 IGRいわて銀河鉄道一戸駅から車で約10分
□
おくなかやまこうげんじぇらーとしょっぷ
「ゆきあかり」
「雪あかり」
奥中山高原ジェラートショップ
季節限定の商品を加えると約 40 種類のレ
パートリー。その中から日替わりで 12 種
類のジェラートを提供しています。素材を
活かした新鮮な味わいをお楽しみください。
営 10時∼18時
☎0195-35-3131 □
休 火曜日 □
¥ シングル270円、
□
ダブル330円
交 IGRいわて銀河鉄道奥中山高原駅から
□
バスで約10分
奥中山高原温泉
朝朱(あさあけ)の湯と煌星(きらぼし)の
湯の2 箇所の温泉があり、アウトドアで疲
れた身体を癒せます。
営 朝朱の湯:10時∼
☎0195-35-3131 □
休 朝朱の
22時/煌星の湯:8時∼21時 □
¥ 朝朱の湯:大
湯:火曜日/煌星の湯:年末□
人500円/子ども250円・煌星の湯:大人
600円/子ども300円〈日帰り入浴〉
※宿泊
交 IGRいわて銀河鉄道
は別途料金設定有 □
奥中山高原駅からバスで約10分
●KUNOHE
九戸村
お問い合わせ
☎0195-42-2111 九戸村観光協会
(九戸村総務企画課内)
「折爪岳」のふもとに位置する九戸村。
山ぶどうをはじめとする山の幸から、四季を彩る花、
営 9時∼20時
☎0195-42-2366 □
¥ 一般 1回券300円、
□
中学生以下
交 JR・三陸鉄
1回券200円 ほか □
体
験
道久慈駅から車で約40分
ころぽっくるらんど
コロポックルランド
BMX ファンは注目!
\\ 自然体感型交流ゾーン
/
/
東北最大級のBMXパークは初心者から上級者まで楽しむことができるダー
トジャンプやレースコースを備えています。
テントサイトや炊事場があるので、
アウトドアには最適。
営 4月下旬∼11月末
☎0195-42-4062 □
(土日祝祭日営業)
(※冬季閉鎖)10時∼
¥ マウンテンバイク
交 JR・IGRいわて銀河鉄道
21時 □
(1台)500円/4時間ほか □
二戸駅から車で約35分
験
\\ 世代間交流と健康増進施設 /
/
みちのえきおりつめ
「おどでかん」
道の駅おりつめ「オドデ館」
岩手県立自然公園
「折爪岳」
を一望できる場所にあり、
村の民話に出てくると
いう上半身がフクロウ、
下半身が人間の不思議な生き物の石像
「オドデ様」
が
出迎えます。
レストランも併設され、
親切、
ていねいがモットー。
いつも笑顔の
スタッフが対応します。
営 8時∼19時
休 1月1日∼2日
☎0195-42-4400 □
(レストラン11時∼17時)□
交 JR・IGRいわて銀河鉄道二戸駅から車で約25分
□
リフレッシュゾーン!
\\ /
高台の入浴・宿泊施設 /
\\ 歴史と文化継承の館 /
/
歴
体
//
味
\\ 九戸村の特産品
おいしさと名産の品々が勢ぞろい!
\\ ドライブ休憩に最適な産直市場
/
/
化
クールもあります。ゲレンデ
ベースには温泉施設「ふるさと
の湯っこ」
や宿泊施設
「ふるさと
の館」
があります。
文
備ある初級者でも楽しめる4
コースのスキー場。スキース
史
ロープトウ、
リフト、
ナイター設
泉
くのへスキー場
温
験
体
くのへすきーじょう
舌 で 味 わい 、 目 で 楽 し む 、 山 里 の 恵 み
\\ 白銀のキャンバスに描く /
/
味
ホタルまで、山里の恵みを五感で味わえます。
くのへぱーくごるふじょう
あまちゃ
甘茶
県北にある自然豊かな九戸村は日本でも有
数の甘茶の産地です。甘茶は農薬や化学肥
料を使わない栽培方法でつくられています。
☎0195-42-4400
[
(株)
九戸村ふるさと振興公社]
¥ 10グラム250円、
□
30グラム550円
ふるさとのやかた・ふるさとのゆっこ
くのへパークゴルフ場
ふるさとの館・ふるさとの湯っこ
起伏に富んだコースが特徴の 4コース36
ホール。幅広い年代が楽しめるパークゴ
ルフ場です。
パークゴルフ場やテニスコート、スキー場
に併設された宿泊、入浴施設。大自然を
一望できる露天風呂も自慢です。
☎0195-42-4001
[ふるさとの館]
営 8時∼18時
□
(4月中旬∼11月末)
¥ プレー料金300円、
□
レンタル200円 交
□JR・IGRいわて銀河鉄道二戸駅から車で約35分
営 10時∼22時
☎0195-42-4001 □
(毎月
¥ 日帰り入浴大
第2水曜日は18時∼) □
交 JR・IGRいわて
人500円/子ども300円 □
銀河鉄道二戸駅から車で約35分
ふるさとそうぞうかん
ふるさと創造館
昔ながらの古民家を移設し再現。昭和初
期にタイムスリップしたような気分を味わ
えます。
営 9時∼18時
☎0195-42-4001 □
¥ 見学は無料 □
交 JR・IGRいわて銀河鉄道
□
二戸駅から車で約35分
10
●KUJI
久慈市
お問い合わせ
☎0194-66-9200 久慈市観光物産協会
沿岸北部に位置する久慈市。
新鮮な山海の幸、琥珀に秘められた太古のロマン、
美肌の湯など、山里海の魅力がぎゅっと詰まっています。
観
光
施
設
白 樺ゆれる琥珀の大地海女の国
\\ 日本唯一の地下水族館 /
/
くじちかすいぞくかがくかん もぐらんぴあ
久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ
東日本大震災で全壊後、市街地での営業を経て、平成28年に再
開。震災を生き抜いたアオウミガメの
「かめ吉」
が泳ぐトンネル水
槽や、土日祝日限定での海女の素潜りや南部ダイバーの実演を
見ることができます。
設
体
験
営 9時∼18時
☎0194-75-3551 □
(11月∼3月は10時∼16時)
休 月曜日 □
¥ 大人700円/高・大500円/小・中300円
□
交 JR・三陸鉄道久慈駅から車で15分
□
幸せのパワーストーンに
/
/
癒される
観
光
施
\\
くじこはくはくぶつかん
久慈琥珀博物館
\\「あまちゃん」の舞台/
/
東日本大震災で全壊したセンターが平成27年に再開。
北限の海女の文化の
発信拠点施設として海産物などのお土産コーナーのほか、
軽食コーナー
「海
女Café」
では、
塩ソフトやうにご飯のほか、
地元の食材を取り入れたメニュー
☎0194-59-3831
営 9時∼17時
□
(入館は16時30分まで)
休 12月31日・1月1日・2月末
□
¥ 大人500円、
□
小中学生200円
交 JR・三陸鉄道久慈駅から車で約10分
□
を堪能できます。
屋上からは小袖海岸のパノラマを楽しめます。
営 9時∼17時 □
休 1月1日 □
交 JR・三陸鉄道久慈駅から車で約20分
☎0194-54-2261 □
設
観光情報の発信基地
\\ 観光交流センター
/
/
施
泉
味
施
観
光
東北一の
\\ 強アルカリが特徴
/
/
//
設
\\ 市民の台所的存在
温
欧風感あふれる
\\ /
/
ウッディーな雰囲気
光
小袖海女センター
世界の琥珀原石や琥珀工芸品を展
示しているほか、
日本で唯一の琥珀
採掘体験やアクセサリー加工体験も
できます。
観
こそであませんたー
せんたーはうす ひらにわさんそう
センターハウス平庭山荘
日本一の白樺林を眺望できる場所にある宿
泊施設。地元産の川魚や山菜、
「まめぶ」
な
どの郷土料理も堪能できます。また、平庭
山荘から見下ろしたところには
「コテージ白
樺村」
も。家族から修学旅行、合宿の団体
まで、幅広く利用可能です。
営 チェックイン16時∼、
☎0194-72-2700 □
¥ 宿泊7,550円∼ □
交 JR
アウト∼10時 □
久慈駅・三陸鉄道久慈駅からJRバスで約50分
11
しんやまねおんせんべっぴんのゆ
いちび
市日
約 360 年の歴史を誇る久慈の市日。毎月
3と8 のつく日に、元気なおばちゃんたち
が地元の食材を販売しています。
☎0194-66-9200
[久慈市観光物産協会]
営 毎月3と8のつく日
□
(8時∼15時頃)
交
□JR・三陸鉄道久慈駅から徒歩約10分 新山根温泉べっぴんの湯
東北一ともいわれる強アルカリ泉で、つる
つるの肌を実感。入浴後は短角牛を煮込
んで豪快に丼にのせた
「赤ベコたっぷり丼
定食」
などのお食事もおすすめです。
営 チェックイン16時
☎0194-57-2222 □
休 無休 □
¥ 入浴料
/チェックアウト10時 □
交 JR・三陸鉄道久
480円、宿泊6,500円∼ □
慈駅から車で約35分
みちのえきくじ やませどふうかん
道の駅くじ やませ土風館
産直や観光情報など久慈の魅力が満載。
館内のレストランで味わう、地場食材メ
ニューも絶品です。
☎0194-66-9200 営 9時∼19時
休 1月1日
□
(冬期/∼18時)
□
¥ 有料施設有 □
交 JR・三陸鉄道久慈駅か
□
ら徒歩約10分
●
HIRONO
洋野 町
お問い合わせ
☎0194-65-5916 洋野町観光協会
(洋野町水産商工課内)
☎0194-77-2111 洋野町役場大野庁舎
新鮮な海の幸も、心地よい山の空気も、思いっきり味わいたいなら、
海と高原のまち洋野町へ。豊かな自然に育まれた、おいしいもの、
営 9時∼18時
☎0194-65-5161 □
休 不定休□
¥ 入館無料
□
交 JR種市駅から徒歩約10分
□
ん満喫できます。
\\ 全室から太平洋を一望 /
/
あぐりぱーくおおさわ
おおやおんせん
大谷温泉
マリンサイドスパたねいち
山間にひっそりと立ち並ぶ宿泊・入浴施設。
種市産のウニやアワビなど新鮮な魚介類
を堪能できます。
静かな山の中にあり、県内トップクラスの
ラドン量濃度を誇る温泉。心も体もよく温
まります。地元はもちろん、遠くからの湯
治客も訪れます。
客室、広間、レストラン、ロビーから三
陸ジオポイント
「ウニ増殖溝」
と太平洋を一
望出来る宿です。展望風呂から眼下に日
の出を見ながらの入浴は圧巻です。
営 8時∼21時
☎0194-66-2502 □
休 無休 □
¥ 入浴:大人350円/子ども100円
□
/幼児70円、
宿泊:1泊2食5,750円∼
交 JR種市駅から車で約10分
□
営 チェックイン15時∼/
☎0194-65-5735 □
¥ 入浴:大人450円/
チェックアウト10時 □
子ども220円(幼児無料)、1泊2食5,500円∼
交 JR種市駅から徒歩約5分
□
アグリパークおおさわ
営 9時∼22時
☎0194-66-2662 □
休 無休 □
¥ 入浴:大人410円/子ども210円
□
(幼児無料)
、宿泊:1泊2食8,230円∼
交 JR種市駅から車で約13分
□
一人一芸の里の
/
/
モノづくりを体感 !!
木目の美しさが特長の特産品
「大野木工」
や陶芸、
裂き織りなどの工芸体験
のほか、
アイスクリーム、
そば打ち、
雑穀パンなどの食づくり体験も人気。
また、
本州最大規模を誇る11コース、99ホールのパークゴルフ場も完備。道の駅
や宿泊施設も隣接しているので、
日帰りでも泊まりでも、
大野の魅力をとこと
丘に建つ「星空の見やすさ日本一」
\\ //
の天文台
設
泉
おおのキャンパス
\\
営 通年
☎0194-77-2266[グリーンヒルおおの] □
(体験は事前の申込み必要)
¥ 木工体験等400円∼ □
交 JR種市駅からバスで約30分
□
静かな山あいに
\\ ひっそりとたたずむ大谷温泉
/
/
温
温
泉
\\ 働きバチも休みたい !! /
/
おおのきゃんぱす
化
新鮮な海産物の直売所や特産
品が並ぶ物産展示コーナーの
ほか、
地元食材を扱った料理を
提供する
「喜利屋ウニーク店」
や種市海浜公園一帯を一望出
来る展望室を備える町の新た
な観光拠点です。
文
ひろの水産会館
(ウニーク)
史
ひろのすいさんかいかん
(うにーく)
施
観
光
施
設
/
\\ 白い客 船をイメージした町の新たな観光拠点 /
歴
☎0194-65-2971[磯料理喜利屋] / ☎0194-65-5161[磯料理 喜利屋ウニーク店]
☎0194-65-2981[はまなす亭本店]/☎0194-66-2662[アグリパークおおさわ]
☎0194-65-2907[ドライブインまつはし]
験
潮の香りとうまみがぎゅっと詰まった、
海の珍味天然ほやの風味を活かす塩
味のラーメンは、
種市オリジナルメニューです。
体
磯の香りと天然ホヤの旨みが
/
ぎゅ
っと詰まった一杯 !! /
光
ホヤラーメン
\\
観
ほやらーめん
海の幸、山の恵み、とことん味わえます
味
楽しいことが盛りだくさんです。
まりんさいどすぱたねいち
ひろのまきばてんもんだい
ひろのまきば天文台
環境省の冬期全国星空継続観察の部で
「日本一星空が見やすい場所」
に選ばれた
天文台。
☎0194-77-3377、
0194-77-3202 営 13時∼21時 □
休 月・火・水・木曜日、
□
12月29日∼1月3日
¥ 大人210円、
□
子ども100円(就学前は無料)
交 JR種市駅からバスで約30分
□
12
野田 村
●NODA
お問い合わせ
☎0194-78-2012 野田村観光協会
古くから塩づくりが行われていた野田村。
海水を でひたすら煮詰める
「直煮製法」という製法で作られる
「のだ塩」は、今も村の大切な宝ものです。
歴
史
文
化
海 の恵みをじっくり煮詰めたおいしい宝もの
震災から再生したのだ塩工房
薪窯で丁寧に作られる
/
/
伝統の直煮製法
\\
のだしおこうぼう
のだ塩工房
野田村の特産品である天然塩
「のだ塩」
を製作している工房。
事前予約で、
見学・塩づくり体験も可能。
営 8時∼17時
☎0194-78-2225[国民宿舎えぼし荘] □
(要問合せ)
休 不定休 □
交 三陸鉄道野田玉川駅から車で約5分 ※国民宿舎
□
えぼし荘敷地内
かつて人が暮らしていた南部曲り家
/
/
住居群を利用したアジア資料館
観
光
施
設
\\
\\ 早 起きして見る価 値あり!露 天 風呂から眺める日の出は最 高 /
/
施
設
こくみんしゅくしゃえぼしそう
宿
泊
国民宿舎
えぼし荘
あじあみんぞくぞうけいかん
アジア民族造形館
海岸沿いの高台にあり、全ての部屋
がオーシャンビュー。大浴場からも
海を眺めることができます。
築200年の歴史ある南部曲がり家をアジアの展示館として改装。
アジア各国の
民族衣装や陶器類、
寺院の装飾品、
色鮮やかな前掛けなどを展示しています。
¥ 6,700円∼
☎0194-78-2225 □
交 三陸鉄道野田玉川駅から車で約5
□
営 4月1日∼12月30日9時∼17時 □
休 毎週月曜日
☎0194-78-3252 □
(祝祭日の
¥ 大人300円 高・大学生200円 小・中学生100円
場合は翌日)
□
三陸鉄道の駅と道の駅がドッキング
陸中海岸を旅する人の
/
/
キーステーション。
みちのえきのだ
通常より収穫時期を遅くし糖度を上げ、な
るべく除酸せず山葡萄本来の酸味と甘さを
活かして作られたワインは、しっかりとし
たコクがあり、ミネラル感が特徴的です。
かつて先人達が塩を運ぶために踏み締め
た
「塩の道」
を歩いて、その歴史を探訪す
る人気のウォーキングイベント。毎年年 2
回
(5月・9月)
開催。
三陸鉄道の陸中野田駅と観光物産館がドッキ
ングした陸中海岸観光の中継基地。駅の前で
は塩の道を往来した牛方の像がお出迎え。お
土産の購入・新鮮な農海産物や郷土味・そし
て食事も楽しめる道の駅です。
☎0194-78-4171
[観光物産館ぱあぷる]
営 観光物産館ぱあぷ
☎0194-78-4171 □
る/9時∼18時(11月中旬∼3月中旬は∼
17時45分)
※施設により異なります 交 三陸鉄道陸中野田駅隣接
□
(提供施設:道の駅のだ内・観光物産館ぱあぷる)
☎0194-78-4171[道の駅のだ]
¥ 甘口2,160円 辛口2,571円
□
期 5月・9月 □
¥ 高校生以上1,000円 小・中500円
□
交 三陸鉄道陸中野田駅から徒歩約15分
□
設
施
光
観
しおのみちをあるこうかい
塩の道を歩こう会
創造力あふれる
\\ /
個性豊かな芸術作品 /
設
施
光
観
験
\\
やまぶどうわいん
(しずく)
山葡萄ワイン(SHIZUKU・紫雫)
13
先人達が辿り築いた
\\ 歴史・文化に触れて体験する
/
/
ウォーキングイベント
体
味
野田村の風土で育まれた
100% 山葡萄を使用した /
\\ /
山葡萄ワイン
分
(送迎可)
道の駅のだ
のだかまぎゃらりーいずみた
のだ窯ギャラリー IZUMITA
陶芸家、泉田之也氏のギャラリー。作品
の展示販売のほか、
「のだ焼」体験も可能
(要予約)
。
営 10時∼18時
☎0194-78-3403 □
休 毎週水・木曜日・第4日曜日 □
交 三陸鉄
□
道野田玉川駅から徒歩約10分
●
FUDAI
普代 村
お問い合わせ
☎0194-35-2114 普代村観光協会
(普代村総務課政策推進室内)
北緯 40 度に位置し、断崖絶壁や奇岩が連なる美しい海岸線を持つ
普代村。この豊かな海が育んだおいしい昆布は、さまざまな料理や
みふねのあいす・きゃんでぇ
三船のあいす・
きゃんでぇ
昭和20年代後半に登場した棒
付アイスキャンデー。手作りの
レトロな味わいが人気です。
☎0194-35-2020[三船製菓]
営 8時∼20時30分
□
¥ 65円/1本 □
交 三陸鉄道普代
□
自
然
駅から徒歩で約10分
磯遊び、
釣り、
バーベキューなどが楽しめます。
夏場は若者、
家族連れで賑わ
います。
【注】
道具等の貸し出しは行っておりません。
交 三陸鉄道堀内駅から徒歩約10分
☎0194-35-2116[普代村建設水産課] □
ふだいすいもん・おおたなべぼうちょうてい
普代水門・太田名部防潮堤
故和村村長が多くの反対を押し切り整備
した普代水門、太田名部防潮堤は、東日
本大震災・津波では人的被害を最小限に
食い止め、奇跡の水門として一躍注目を
集めました。
☎0194-35-2114[普代村総務課政策推進室]
交 三陸鉄道普代駅から徒歩約30分
□
ふだいのアンテナショップ「あいで」(普代駅)
良質な海草類が育つ普代の海。特に昆布は、普代の特産品として、
さまざま
な商品に加工されています。
すき昆布や出し昆布などの正統派から、
かりん
とう、
クッキー、
まんじゅう、
うどんなどの変わりダネまで、
昆布を使ったさま
ざまな商品が販売されています。
営 9時∼17時 □
交 三陸鉄道普代駅隣接
☎0194-35-2966 □
くろさききゃんぷじょう・くろさきおーときゃんぷじょう
黒崎キャンプ場・黒崎オートキャンプ場
三陸復興国立公園の景勝地、黒崎にある
キャンプ場です。車で5 分ほどのところに
あるネダリ浜では磯釣りも楽しめます。
【注】
予約不可。貸し出し用具なし。
\\ 義経北行伝説を巡る旅 /
/
化
設
施
泊
歴
宿
光
施
設
\\ 松林に囲まれた穴場スポット /
/ \\ 海産物と展望大浴場が自慢の宿 /
/
観
観
光
施
設
\\ 村民の命を守った奇跡の水門 /
/
ふだいのあんてなしょっぷ
「あいで」
(ふだいえき)
文
まついそ公園
若者、家族連れに
\\ /
人気のスポット /
ふだいでは特産品の昆布を使った
\\ いろいろな商品を開発しています!
/
/
史
まついそこうえん
味
四角いアイスに斜めに入ったバーが、
\\ /
手づくりのあかしの氷菓子。/
赤と白、どっちにします?
普代の海が育てた昆布のおいしさを堪能
味
商品に変身しています。
こくみんしゅくしゃ くろさきそう
うのとりじんじゃ・うのとりかぐら
三陸復興国立公園有数の景勝地・黒崎に
ある宿泊施設。三陸沖で獲れた新鮮な海
産物を使った料理と、太平洋を一望でき
る展望大浴場が自慢です。
金色の鵜を見た義経が、七日七夜、道中
守護の祈願をしたといわれる神社。鵜鳥
神楽は平成 27 年、国重要無形民俗文化
財に指定されました。
国民宿舎くろさき荘
鵜鳥神社・鵜鳥神楽
☎0194-35-2114[普代村総務課政策推進室]
営 4月下旬∼10月下旬 □
¥ オートキャンプ
□
場1区画2,000円、
フリーキャンプ場1人300円
交 三陸鉄道普代駅からバスで約15分
□
¥ 1泊2食付7,560円
☎0194-35-2611 □
交 三陸鉄道普代駅からバスで約15分
□
☎0194-35-2339
[鵜鳥神社社務所]
交 三陸鉄道普代駅からバスで約15分
□
14
HACHINOHE
●
青森県
八戸市
お問い合わせ
☎0178-46-4040 八戸市観光課
海の幸に恵まれ、豊かな食文化を誇る八戸市。早朝の
「朝市」と夜の
「横丁」で八戸の食の魅力を満喫しながら、地元の人々の人情にふれ
てみませんか。
体
験
朝 市、横丁。港町の文化と人情にふれる旅
八戸をもっと満喫する
\\ 観光オプショナルプラン
/
/
はちのへろーかるたび
はちのへ Local 旅
八戸ならではの体験プランで、八戸の旅をもっと楽しく。
ディー
プな横丁ガイドや、
気鋭の酒蔵見学、
パワースポット参拝など、
八
戸を味わい尽くすバラエティ豊かなプランをご用意。
☎0178-41-1661[八戸観光コンベンション協会]
営 予約4∼10日前
□
(プランにより異なる)
¥ 1人1,000円∼8,500円
□
(プランにより異なる)
https://navi.hachinohe-cb.jp/localtabi/
味
\\ 日本一元気な朝ごはん!イサバのカッチャがお出迎え/
/
と驚く巨 大 朝 市 /
/
\\ 誰もが「日本 一!」
たてはながんぺきあさいち
味
館鼻岸壁朝市
毎週日曜日の朝にだけ出現する、全
国最大規模の巨大朝市。300を超え
る出店と、魚介や野菜の販売にとど
まらない何でもありのカオスな朝市
を楽しみに来た人々で、岸壁が埋め
尽くされます。
むつみなとえきまえあさいち
陸奥湊駅前朝市
戦後より八戸や周辺町村の台所として知られる朝市。
中心施設の八戸市営魚
菜小売市場では、
新鮮な魚介とご飯、
味 汁を組み合わせて自分だけの朝ご
はんを楽しむことができます。
☎0178-27-3868[(協)湊日曜朝市会]
営 3月中旬∼12月の毎週日曜日 3時
□
交 JR陸奥湊駅か
(日の出)∼9時頃 □
ら徒歩約10分(※11月下旬まで日曜
朝市循環バス
「いさば号」運行。
「館鼻
漁港前」下車)
\\
港町・八戸の人情にふれる
/
/
「はちのへ横丁探訪」
味
体
八戸えんじょいカード
験
「オイシイエガオニ出逢ウ旅」
へ//
\\ 八戸市内のJR・バス1日乗り放題!/
/ \\
出かけよう!
はちのへえんじょいかーど
日本一脂がのった極上サバを、
\\
//
サバ専門店で
味
営 3時∼12時 □
休 日曜日・市営魚菜小売市場は第2土曜日も
☎0178-33-6151 □
交 JR陸奥湊駅から徒歩すぐ
休み・1月1日∼2日 □
八戸の旅をオトクで便利にしてくれる、八戸
市内のJRとバス
(南郷の一部を除く)
が一日
乗り放題のフリーパス。さらに市内の 80 店
舗以上で使える特典つき。
☎0178-46-4040[八戸カード運営協議会事
¥ 大人700円 務局 八戸市観光課内] □
子ども350円 ※JR東日本みどりの窓口・
びゅうプラザで購入可能
ざべすとおぶ ぐるめつあーず
The Best of グルメツアーズ2016
八戸の豊かな海、山の幸をはじめとする
青森県産食材をふんだんに使った期間限
定お料理を、30 超の市内参加店舗にて統
一料金でご提供。なお、盛岡市内の参加
店舗でも岩手県産食材を使ったお料理を
統一価格で味わうことができます。
☎0178-43-5111[八戸商工会議所]
営 9月1日から10月31日 □
¥ ランチ:1人1,300円
□
(税込)/コース1人3,300円(税込)※参加店舗情報等
http://www.8cci.or.jp/gourmet-guri/
15
はちのへよこちょう
はちのへまえおきさば
(さばのえき)
八戸に今なお根付く横丁文化。市中心街
には8つの横丁があり、昭和の風情が通
りかかった人々を妖しく誘います。和気
あいあいとした横丁の人情にふれながら、
はしご酒はいかが。
サバの主要港では本州最北端に位置する
八戸港。八戸市内のサバ専門店「サバの
駅」
では、脂ののった八戸前沖さばの魅
力を引き出すバラエティ豊かなメニュー
が人気です。
はちのへ横丁
☎0178-46-4040[八戸市観光課]
営 18時頃∼
□
(※日曜定休日の店舗が多い
交 JR本八戸駅から徒歩約15分
ので注意)□
八戸前沖さば
(サバの駅)
☎0178-24-3839
[サバの駅]
営 17時∼0時 □
¥ 3,000∼4,000円程度
□
交 JR本八戸駅から徒歩約15分
□
県北エリア内鉄道・バス移動所要時間
2時間30分
40分
51分
13分
15分
八戸駅
掲載されている地図の位置や縮尺、
所要時間などはおおよその
目安であり、
掲載の所要時間は2016年8月現在のものです。
なお、
鉄道の所要時間は主要駅間のおおよその目安時間です。
バスの所要時間は、
駅または役場付近の最寄バス停間のおおよ
その目安時間です。
ご利用の際は、
最新の時刻表等をご確認の
うえお出かけください。
八戸JCT
南郷IC
おおの
九戸IC
395
おりつめ
浄法寺IC
一戸駅
IGRい
銀河鉄道わて
安代IC
安代JCT
282
八幡平市
JR
花
輪
線
にしね
46
雫石
あねっこ
JR田沢湖線
盛岡南IC
455
上米内駅
106
北上JCT
東北自動車道
東和IC
とうわ
一関IC
397
水沢江刺駅
456
種山ヶ原
陸前高田市
JR
343
猊鼻渓駅
平泉駅
陸前
高田駅
一関市
千
一ノ関駅
107
大船渡市
JR大船渡線
(気仙沼─盛間)
BRT
(バス高速輸送システム)
で運行
みずさわ
東北新
幹線
厳美渓
住田町
水沢駅
平泉町
釜石
仙人峠
107
金ケ崎駅
駅
284
JR大船渡線
気仙沼駅
かわさき
JR気仙沼線
(柳津─気仙沼間)
BRT
(バス高速輸送システム)
で運行
342
湯田IC
283
JR釜石線
釜石自動車道 宮守IC
三陸縦貫
自動車道
盛駅
釜石駅
21.6km
高田松原
(休館中)
10分
2分
8分
3.7km
3分
花巻南IC
9.8km
7.7km
北上江釣子IC
2.9km
3.8km
さんりく
恋し浜駅
東北・秋田新幹線
JR
バス路線
11.6km
IGRいわて銀河鉄道・
青い森鉄道
三陸鉄道
3分
12.1km
大船渡線BRT
9km 9分
遠野IC
14分
9分
一関IC
至仙台・東京
岩手の面白情報を紹介中!
ここでCHECK!
イーハトーブログ
12分
宮守IC
6分
平泉前沢IC
11.5km
12分
江刺田瀬IC
水沢IC
17.5km
8分
東和IC
2分
北上金ケ崎IC
8.7km
4分
花巻空港IC
7分
北上JCT
至仙台・東京
イーハトーブいわての情報は
い わての 旅 検 索
ここでCHECK!
http://www.iwatetabi.jp/
19分
北上西IC
8.7km
大船渡駅
大船渡線BRT
8分
花巻JCT
至秋田
釜石市
遠野IC
北上駅
やまだ
4.1km
遠野駅
みやもり
江刺田瀬IC
町
5分
花巻IC
遠野風の丘
283
東北本
線
342
12.8km
2.7km
340
新花巻駅
JR
平泉前沢IC
大
遠野市
いわて花巻空港
107
奥州市
花巻市
花巻駅
北上金ケ崎IC
金ケ崎町
水沢IC
397
山田町
8分
紫波IC
JR山田線
(宮古─釜石間)
運転見合わせ
JR山田線
はやちね
11km
みやこ
川内駅
花巻空港IC
北上市
北上江釣子IC
北上西IC
宮古駅
106
三陸鉄道
南リアス線
秋田自動車道
やまびこ館
区界高原
矢幅駅
矢巾町
8分
盛岡南IC
396
花巻南IC
J R北 上 線
宮古市
JR山田線
(上米内−
川内間)
運転見合わせ。
7分
盛岡IC
7km
たろう
盛岡駅
17分
滝沢IC
10km
青山駅
石鳥谷
錦秋湖
10.1km
いわいずみ
紫波
花巻IC
ほっとゆだ駅
岩泉町
11分
西根IC
田野畑駅
たのはた
好摩駅
花巻JCT
湯田IC
340
9分
松尾八幡平IC
9.5km
普代駅
三田貝分校
紫波町
西和賀町
21.6km
田野畑村
岩手町
14.9km
安代JCT
堀内駅
普代村
紫波中央駅
紫波IC
1分
45
巻町
9分
浄法寺IC
三陸鉄道
北リアス線
線
盛岡IC
雫石駅 小岩井駅
安代IC
1.3km
野田村
盛岡市
雫石町
くじ
一戸町
いわて沼宮内駅
4
11.4km
11.9km
久慈駅
8分
九戸IC
一戸IC
のだ
くずまき高原
滝沢IC
JR秋田新幹
281
白樺の里
やまがた
10km
至青森
久慈市
石神の丘
松尾八幡平IC
西根IC
滝沢市
九戸村
一戸IC
検索
岩手県道路情報
9分
軽米IC
http://www.douro.com/
戸線
軽米IC
9.6km
冬期閉鎖路線、通行規制などの路線状況については、
JR八
洋野町
6分
南郷IC
「岩手県道路情報提供サービス」
をご覧下さい。
種市駅
2分
八戸JCT
7.1km
☎0570-024-024
PHS・IP電話 ☎03-5338-7524
階上IC
軽米町
二戸駅
3.2km
NEXCO東日本お客さまセンター
八戸IC
二戸市
八戸IC
自動車
70分
1時間2分
宮古市
普代村
1時間10分
2時間28分
県北エリア アクセス ガイド
1時間3分
野田村
1時間58分
洋野町
66分
38分
久慈市
40分
軽米町
5分
九戸村
二戸市
一戸町
盛岡市
1時間
2分
八戸市
11分
20分
検索
http://plaza.rakuten.co.jp/machi03iwate/
いわて観光キャンペーン推進協議会
(岩手県商工労働観光部観光課)
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10番1号 TEL 019-629-5572
Fly UP