Comments
Description
Transcript
大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金交付要綱(平成27年4月1
大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金交付要綱 (目的) 第1条 この要綱は、子育て支援の環境を緊急に整備する事業等に対し、予算の範囲内において 補助金を交付することにより、子どもを安心して育てることができる環境を整備することを目 的とする。 (補助対象事業) 第2条 この要綱による大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金(以下「補助金」という。 ) の交付の対象となる事業(以下「補助事業」という。)は、次に掲げる事業とする。 (1)保育所緊急整備事業 (2)賃貸物件による保育所整備事業 (3)認定こども園整備事業 (補助対象者等) 第3条 補助事業の内容並びに補助金の交付対象者、補助金の交付対象経費及び補助金の額は、 補助事業の区分に応じ、別表に定めるとおりとする。 (交付申請書) 第4条 大津市補助金等交付規則(平成10年規則第32号。以下「規則」という。 )第4条第1 項の規定により市長に提出しなければならない交付申請書は、大津市子育て支援環境緊急整備 事業費補助金交付申請書(様式第1号)とする。 2 前項の交付申請書には、事業計画書、収支予算書、工事設計書及び経費明細書を添付しなけ ればならない。 (決定通知書) 第5条 規則第7条第1項の規定による通知は、大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金交 付決定通知書(様式第2号)により行うものとする。 2 規則第7条第2項の規定による通知は、大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金交付申 請棄却(却下)決定通知書(様式第3号)により行うものとする。 (事情の変更による取消通知書等) 第6条 規則第9条第5項の規定による通知は、大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金交 付決定取消通知書(様式第4号)又は大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金交付決定変 更通知書(様式第5号)により行うものとする。 (補助事業等の内容の変更等の承認申請書) 第7条 規則第13条第1項の規定により市長に提出しなければならない承認申請書は、大津市 子育て支援環境緊急整備事業費補助事業変更承認申請書(様式第6号)又は大津市子育て支援 環境緊急整備事業費補助事業中止(廃止)承認申請書(様式第7号)とする。 2 第4条第2項の規定は、前項の承認申請書に添付すべき書類について準用する。この場合に おいて、同条第2項中「前項の交付申請書」とあるのは、 「第7条第1項の承認申請書」と読み 替えるものとする。 (承認通知書等) 第8条 規則第13条第2項の規定による通知は、大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助事 業変更承認決定通知書(様式第8号)若しくは大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助事業 中止(廃止)承認決定通知書(様式第9号)又は大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助事 業変更承認申請棄却(却下)決定通知書(様式第10号)若しくは大津市子育て支援環境緊急 整備事業費補助事業中止(廃止)承認申請棄却(却下)決定通知書(様式第11号)により行 うものとする。 (実績報告書等) 第9条 規則第14条の規定により市長に提出しなければならない実績報告書は、大津市子育て 支援環境緊急整備事業費補助事業実績報告書(様式第12号)とする。 2 前項の実績報告書には、事業報告書、収支決算書、工事精算設計書及び経費明細書を添付し なければならない。 (確定通知書) 第10条 規則第15条の規定による通知は、大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金確定 通知書(様式第13号)により行うものとする。 (交付請求書) 第11条 規則第18条第1項の規定により市長に提出しなければならない交付請求書は、大津 市子育て支援環境緊急整備事業費補助金交付請求書(様式第14号)とする。 (事前交付請求に係る交付申請書) 第12条 規則第18条第2項において準用する同条第1項の規定により市長に提出しなければ ならない交付請求書は、大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金交付請求書(様式第15 号)とする。 (取消通知書) 第13条 規則第19条第4項の規定による通知は、大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助 金交付決定取消通知書(様式第16号)により行うものとする。 (返還通知書) 第14条 規則第20条第1項の規定による返還の命令は、大津市子育て支援環境緊急整備事業 費補助金返還通知書(様式第17号)により行うものとする。 (帳簿の保管) 第15条 補助金の交付を受けた者は、補助事業完了後5年間、当該補助事業に係る収入及び支 出を明らかにした帳簿を保管し、補助金の使途を明らかにしておかなければならない。 (その他) 第16条 この要綱に定めるもののほか、必要な事項は、その都度市長が定める。 附 則 1 この要綱は、平成26年6月1日から施行し、同年4月1日から適用する。 2 この要綱は、滋賀県子育て支援環境緊急整備事業費補助金の交付措置が終了するに至ったと きは、廃止するものとする。 附 則 この要綱は、平成26年12月26日から施行する。 附 則 この要綱は、平成27年10月1日から施行し、同年4月1日から適用する。 別表(第3条関係) 1 保育所緊急整備事業 (1)事業内容 児童福祉法(昭和22年法律第164号)第39条第1項に規定する保育所(就学前の子 どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律(平成18年法律第77号。 以下「認定こども園法」という。 )第2条第7項に規定する幼保連携型認定こども園(以下「幼 保連携型認定こども園」という。)のうち児童福祉施設としての保育を実施する部分を含む。 以下「保育所」という。)の創設、増築及び増改築(以下「創設等」という。)の実施に要す る経費の一部を補助する。 (2)補助対象者 保育所の創設等を実施する社会福祉法人、学校法人(幼保連携型認定こども園のうち児童 福祉施設としての保育を実施する部分の創設等を実施する場合に限る。)、日本赤十字社又は 公益社団法人、公益財団法人、特例社団法人若しくは特例財団法人 (3)補助対象経費 種 目 対 象 経 費 保育所の創設等に必要な工事費又は工事請負費(以下「工事費等」 という。)及び工事事務費(工事施工のため直接必要な事務に要 本体工事費 する費用であって、旅費、消耗品費、通信運搬費、印刷製本費及 び設計監督料等をいい、その額は工事費又は工事請負費の2. 6%に相当する額を限度額とする。以下同じ。) 保育所開設準備費加算 土地賃借料補助費加算 保育所の開設準備に必要な費用 新たに土地を賃借して保育所を創設等する場合又は既に賃借し ている土地で新たに保育所を創設等する場合に必要な費用 特殊附帯工事費 特殊附帯工事に必要な工事費等 解体撤去工事費及び仮 解体撤去に必要な工事費等並びに仮設施設整備に必要な賃借料 設施設整備工事費 及び工事費等(増改築の場合のみ対象) (4)補助金額 対象経費の実支出額から寄附金その他の収入額を控除した額と下表に掲げる補助基準額の 合計額とを比較して少ない方の額に4分の3を乗じて得た額の範囲内で市長が必要と認める 額。ただし1,000円未満の端数が生じた場合はこれを切り捨てるものとする。 補助基準額表 【本体工事等】 (単位:千円) 基準額(1施設当たり) 備考 定員20名以下 83,900 増築等の場合は、増築等後の総 定員21~30名 90,800 定員数のこの表の左欄に掲げ 定員31~40名 102,100 る区分に応じ、それぞれ中欄に 定員41~70名 115,800 定員71~100名 152,100 員数で除して得た数(定員数の 定員101~130名 181,600 増加がない場合にあっては、増 定員131~160名 211,200 築等に係る面積を既存の施設 定員161~190名 240,700 定員191~220名 272,600 おいて、その額に千円未満の端 定員221~250名 297,600 数があるときは、これを切り捨 定員251名以上 329,300 てるものとする。 特殊附帯工事 14,100 放課後児童クラブの併設 14,100 設計料加算 定める額に、増築等により増加 する定員数を増築等後の総定 の総面積で除して得た数)を乗 じて得た額とする。この場合に 総事業費の5%相当額 次の各号に掲げる整備後の 定員区分に応じ、当該各号 に定める基準額に、定員増 加分に相当する人数を乗じ て得た額 (1)定員 20 名以下 49 保育所開設準備費加算 (2)定員 21~30 名 37 (3)定員 31~40 名 32 (4)定員 41~70 名 28 (5)定員 71~100 名 23 (6)定員 101~130 名 19 (7)定員 131~160 名 18 (8)定員 161 名以上 17 土地賃借料補助加算 地域の余裕スペース活用促 進加算 21,200 3,100 ※対象施設が保育所型認定こども園(保育所であって、認定こども園法第3条第1項の認定を 受けたものをいう。以下同じ。 )又は幼保連携型認定こども園である場合については、保育認 定子ども(子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)第59条第2号に規定する保 育認定子どもをいう。以下同じ。)に係る定員規模に該当する基準額とすること。 【解体撤去工事、仮設施設整備工事】 (単位:千円) 基準額(1施設当たり) 解体撤去工事 仮設施設整備工事 定員20名以下 1,862 3,316 定員21~30名 2,112 4,048 定員31~40名 2,816 4,907 定員41~70名 3,543 6,815 定員71~100名 4,997 10,222 定員101~130名 5,996 12,267 定員131~160名 7,496 15,335 定員161~190名 8,995 16,766 定員191~220名 10,495 19,560 定員221~250名 11,994 22,355 定員251名以上 13,494 25,149 ※対象施設が保育所型認定こども園又は幼保連携型認定こども園である場合については、保育 認定子どもに係る定員規模に該当する基準額とすること。 2 賃貸物件による保育所整備事業 (1)事業内容 賃貸物件により、新たに保育所を設置する場合に、賃借料(開設前の改修期間に係るもの を含む。)及び保育環境を整備するために借上げ時に実施する改修等に要する費用の一部を補 助する。 (2)補助対象者 賃貸物件により新たに保育所を設置する者であって、継続的に保育を実施できるもの (3)補助対象経費 ア 賃借料補助 既存建物を賃借して保育所の本園又は分園を設置し、保育を実施する場合に当該建物の 貸主に対して支払う賃借料(礼金を含み、敷金を除く。 ) イ 改修費等補助 既存建物を賃借して保育所の本園又は分園を設置し、保育を実施する場合に必要となる 設備整備及び改修整備等に係る費用 (4)補助金額 対象経費の実支出額から寄附金その他の収入額を控除した額と下表に掲げる補助基準額の 合計額とを比較して少ない方の額に4分の3を乗じて得た額の範囲内で市長が必要と認め る額。ただし、1,000円未満の端数が生じた場合はこれを切り捨てるものとする。 補助基準額表 (単位:千円) 基準額(1施設当たり) 3 賃借料補助 41,000 改修費等補助(本園) 27,000 改修費等補助(分園) 22,000 認定こども園整備事業 (1)事業内容 幼保連携型認定こども園のうち学校としての教育を実施する部分又は幼保連携型の要件を 満たす保育所型認定こども園の幼稚園機能部分若しくは幼稚園型認定こども園(幼稚園であ って認定こども園法第3条第1項の認定を受けたもの又は幼稚園及び保育機能施設のそれぞ れの用に供される建物及びその附属設備が一体的に設置されている施設であって認定こども 園法第3条第3項の認定を受けたものをいう。以下同じ。)の保育所機能部分の創設等の実施 に要する経費の一部を補助する。 (2)補助対象者 ア 幼保連携型認定こども園のうち学校としての教育を実施する部分の創設等を実施する場 合 学校法人又は社会福祉法人 イ 保育所型認定こども園の幼稚園機能部分の創設等を実施する場合 学校法人又は社会福祉法人(当該保育所型認定こども園を構成する保育所の設置者であ る社会福祉法人が実施する場合に限る。 ) ウ 幼稚園型認定こども園の保育所機能部分の創設等を実施する場合 社会福祉法人又は学校法人(当該幼稚園型認定こども園を構成する幼稚園の設置者であ る学校法人が実施する場合に限る。 ) (3)補助対象経費 種 目 対 象 経 費 本体工事費 工事費等及び工事事務費 解体撤去工事費及び仮 解体撤去に必要な工事費等並びに仮設施設整備に必要な賃借料 設施設整備工事費 及び工事費等(増改築の場合のみ対象) (4)補助金額 対象経費の実支出額から寄附金その他の収入額を控除した額と下表に掲げる補助基準額の 合計額とを比較して少ない方の額に4分の3を乗じて得た額の範囲内で市長が必要と認め る額。ただし、1,000円未満の端数が生じた場合はこれを切り捨てるものとする。 ア 幼保連携型認定こども園のうち学校としての教育を実施する部分の創設等を実施する場 合 補助基準額表 【本体工事】 (単位:千円) 基準額(1施設当たり) 備考 定員20名以下 83,900 増築等の場合は、増築等後の総 定員21~30名 90,800 定員数のこの表の左欄に掲げ 定員31~40名 102,100 定員41~70名 115,800 定員71~100名 152,100 員数で除して得た数(定員数の 定員101~130名 181,600 増加がない場合にあっては、増 定員131~160名 211,200 築等に係る面積を既存の施設 定員161~190名 240,700 定員191~220名 272,600 定員221~250名 297,600 数があるときは、これを切り捨 定員251名以上 329,300 てるものとする。 る区分に応じ、それぞれ中欄に 定める額に、増築等により増加 する定員数を増築等後の総定 の総面積で除して得た数)を乗 じて得た額とする。この場合に おいて、その額に千円未満の端 ※当該幼保連携型認定こども園の教育認定子ども(子ども・子育て支援法施行令(平成26 年政令第213号)第4条第1項に規定する教育認定子どもをいう。以下同じ。 )に係る定員 規模に該当する基準額とすること。 【解体撤去工事、仮設施設整備工事】 (単位:千円) 基準額(1施設当たり) 解体撤去工事 仮設施設整備工事 定員20名以下 1,862 3,316 定員21~30名 2,112 4,048 定員31~40名 2,816 4,907 定員41~70名 3,543 6,815 定員71~100名 4,997 10,222 定員101~130名 5,996 12,267 定員131~160名 7,496 15,335 定員161~190名 8,995 16,766 定員191~220名 10,495 19,560 定員221~250名 11,994 22,355 定員251名以上 13,494 25,149 ※当該幼保連携型認定こども園の教育認定子どもに係る定員規模に該当する基準額とするこ と。 イ 保育所型認定こども園の幼稚園機能部分又は幼稚園型認定こども園の保育所機能部分の 創設等を実施する場合 補助基準額表 【本体工事】 (単位:千円) 基準額(1施設当たり) 備考 定員20名以下 58,700 増築等の場合は、増築等後の総 定員21~30名 63,500 定員数のこの表の左欄に掲げ 定員31~40名 71,500 定員41~70名 81,000 る区分に応じ、それぞれ中欄に 定める額に、増築等により増加 する定員数を増築等後の総定 定員71~100名 106,400 員数で除して得た数(定員数の 定員101~130名 127,100 増加がない場合にあっては、増 定員131~160名 147,800 築等に係る面積を既存の施設 定員161~190名 168,500 定員191~220名 190,800 定員221~250名 208,300 数があるときは、これを切り捨 定員251名以上 230,500 てるものとする。 の総面積で除して得た数)を乗 じて得た額とする。この場合に おいて、その額に千円未満の端 ※対象施設が保育所型認定こども園の幼稚園機能部分の場合にあっては教育認定子どもに係 る定員規模に、幼稚園型認定こども園の保育所機能部分の場合にあっては保育認定子どもに 係る定員規模に該当する基準額とすること。 【解体撤去工事、仮設施設整備工事】 (単位:千円) 基準額(1施設当たり) 解体撤去工事 仮設施設整備工事 定員20名以下 1,303 2,321 定員21~30名 1,478 2,834 定員31~40名 1,971 3,434 定員41~70名 2,480 4,770 定員71~100名 3,497 7,156 定員101~130名 4,197 8,587 定員131~160名 5,247 10,733 定員161~190名 6,297 11,735 定員191~220名 7,347 13,692 定員221~250名 8,396 15,648 定員251名以上 9,446 17,604 ※対象施設が保育所型認定こども園の幼稚園機能部分の場合にあっては教育認定子どもに係 る定員規模に、幼稚園型認定こども園の保育所機能部分の場合にあっては保育認定子どもに 係る定員規模に該当する基準額とすること。 様式第 1 号(第4条関係) 大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金交付申請書 年 月 日 (宛 先) 大 津 市 長 申請者 住所(所在地) 氏名 印 大津市補助金等交付規則第4条第1項の規定により、大津市子育て支援環境緊急整備事業費補 助金の交付について、次のとおり申請します。 補 助 年 度 年 度 補 助 事 業 の 名 称 補助事業の経費所要額 円 交 円 ( 付 内 申 請 訳 額 ) 補助事業の着手予定年月日 着 手 年 月 日 及 び 完 了 予 定 年 月 日 完 了 年 月 日 添 付 書 類 様式第2号(第5条関係) 大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金交付決定通知書 大 年 第 号 月 日 様 大 年 月 津 市 長 印 日付けで申請のあった大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金の交 付について、次のとおり決定したので大津市補助金等交付規則第7条第1項の規定により通知し ます。 補 助 年 度 年 度 補 助 事 業 の 名 称 交 交 付 決 付 定 条 金 額 件 円 様式第3号(第5条関係) 大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金交付申請棄却(却下)決定通知書 大 年 第 号 月 日 様 大 年 月 津 市 長 印 日付けで申請のあった大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金につ いて、次のとおり交付しないことと決定したので大津市補助金等交付規則第7条第2項の規定に より通知します。 補 助 年 度 年 度 補 助 事 業 の 名 称 交 付 申 請 金 額 交 付 し な い こ と と 決 定 し た 理 由 円 様式第4号(第6条関係) 大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金交付決定取消通知書 大 年 第 号 月 日 様 大 年 月 日付け大 第 津 市 長 印 号で交付の決定をした大津市子育て支援環境緊 急整備事業費補助金について、次のとおり交付決定を取り消したので大津市補助金等交付規則第 9条第5項の規定により通知します。 補 助 年 度 年 度 補 助 事 業 の 名 称 交 額 円 額 円 取消後の交付決定金額 円 取 付 決 消 定 金 金 取 消 し を し た 理 由 様式第5号(第6条関係) 大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金交付決定変更通知書 大 年 第 号 月 日 様 大 年 月 日付け大 第 津 市 長 印 号で交付の決定をした大津市子育て支援環境緊 急整備事業費補助金について、次のとおり交付決定を変更したので大津市補助金等交付規則第9 条第5項の規定により通知します。 補 助 年 度 年 度 補 助 事 業 の 名 称 交 付 決 定 金 額 決定内容又はこれに付 した条件を変更する内容 変 更 を し た 理 由 円 様式第6号(第7条関係) 大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助事業変更承認申請書 年 月 日 (宛 先) 大 津 市 長 申請者 住所(所在地) 氏名 年 月 日付け大 第 印 号で補助金の交付の決定のあった大津市子育て 支援環境緊急整備事業費補助事業の変更の承認について、大津市補助金等交付規則第13条第1 項の規定により次のとおり申請します。 補 助 年 度 年 度 補 助 事 業 の 名 称 補助事業の変更の内容 変 更 す る 理 由 変 更 の 年 月 日 添 付 書 類 円 年 月 日 様式第7号(第7条関係) 大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助事業中止(廃止)承認申請書 年 月 日 (宛 先) 大 津 市 長 申請者 住所(所在地) 氏名 年 月 日付け大 第 印 号で補助金の交付の決定のあった大津市子育て 支援環境緊急整備事業費補助事業の中止(廃止)の承認について、大津市補助金等交付規則第1 3条第1項の規定により次のとおり申請します。 補 助 年 度 年 補 助 事 業 の 名 称 中止(廃止)する理由 中止(廃止)の年月日 添 付 書 類 年 月 日 度 様式第8号(第8条関係) 大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助事業変更承認決定通知書 大 年 第 号 月 日 様 大 年 月 日付け大 第 津 市 長 印 号で補助金の交付の決定をした大津市子育て支 援環境緊急整備事業費補助事業の変更について、次のとおり承認したので大津市補助金等交付規 則第13条第2項の規定により通知します。 補 助 年 度 年 補 助 事 業 の 名 称 承 認 し た 変 更 内 容 承認に係る事業の変更年月日 年 月 日 度 様式第9号(第8条関係) 大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助事業中止(廃止)承認決定通知書 大 年 第 号 月 日 様 大 年 月 日付け大 第 津 市 長 印 号で補助金の交付の決定をした大津市子育て支 援環境緊急整備事業費補助事業の中止(廃止)について、次のとおり承認したので大津市補助金 等交付規則第13条第2項の規定により通知します。 補 助 年 度 年 補 助 事 業 の 名 称 中止(廃止)の承認年月日 年 月 日 度 様式第10号(第8条関係) 大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助事業変更承認申請棄却(却下)決定通知書 大 年 第 号 月 日 様 大 年 月 日付け大 第 津 市 長 印 号で補助金の交付の決定をした大津市子育て支 援環境緊急整備事業費補助事業の変更について、次のとおり承認しないことと決定したので大津 市補助金等交付規則第13条第2項の規定により通知します。 補 助 年 度 補 助 事 業 の 名 称 補助事業の変更の内容 承 認 し な い こ と と 決 定 し た 理 由 年 度 様式第11号(第8条関係) 大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助事業中止(廃止)承認申請棄却(却下)決定通知書 大 年 第 号 月 日 様 大 年 月 日付け大 第 津 市 長 印 号で補助金の交付の決定をした大津市子育て支 援環境緊急整備事業費補助事業の中止(廃止)について、次のとおり承認しないことと決定した ので大津市補助金等交付規則第13条第2項の規定により通知します。 補 助 年 度 補 助 事 業 の 名 称 承 認 し な い こ と と 決 定 し た 理 由 年 度 様式第12号(第9条関係) 大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助事業実績報告書 年 月 日 (宛 先) 大 津 市 長 補助事業者 住所(所在地) 氏名 年 月 日付け大 第 印 号で補助金の交付の決定のあった大津市子育て 支援環境緊急整備事業費補助事業の実績について、大津市補助金等交付規則第14条の規定によ り次のとおり報告します。 補 助 年 度 年 度 補 助 事 業 の 名 称 補助事業の着手年月日 着 手 年 月 日 及 び 完 了 年 月 日 完 了 年 月 日 交 付 決 定 金 額 円 補 助 金 の 既 交 付 金 額 円 補助事業の経費精算額 ( 補 助 対 象 金 額 ) 添 付 書 類 円 様式第13号(第10条関係) 大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金確定通知書 大 年 第 号 月 日 様 大 年 月 日付け大 第 津 市 長 印 号で補助金の交付の決定をした大津市子育て支 援環境緊急整備事業費補助事業について、次のとおり大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助 金の額を確定したので大津市補助金等交付規則第15条の規定により通知します。 補 助 年 度 年 度 補 助 事 業 の 名 称 交 付 決 定 金 額 補助事業の経費精算額 ( 補 助 対 象 金 額 ) 交 付 確 定 金 額 円 円 円 様式第14号(第11条関係) 大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金交付請求書 年 月 日 (宛 先) 大 津 市 長 補助事業者 所在地 施設名 法人名 施設長名 年 月 日付け大 第 印 号で交付の確定のあった大津市子育て支援環境 緊急整備事業費補助金について、大津市補助金等交付規則第18条第1項の規定により次のとお り請求します。 補 助 年 度 年 度 補 助 事 業 の 名 称 交 付 確 定 金 額 円 交 付 請 求 金 額 円 添 付 書 類 様式第15号(第12条関係) 大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金交付請求書 年 月 日 (宛 先) 大 津 市 長 補助事業者 住所(所在地) 氏名 年 月 日付け大 第 印 号で交付の決定のあった大津市子育て支援環境 緊急整備事業費補助金について、大津市補助金等交付規則第18条第2項の規定により次のとお り事前に一括(分割)して交付を請求します。 補 補 交 助 助 付 事 決 年 業 の 定 度 名 金 年 度 称 額 円 補助金を事前交付請求する理由 補 助 金 の 既 交 付 金 額 円 交 円 添 付 請 付 求 書 金 額 類 様式第16号(第13条関係) 大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金交付決定取消通知書 大 年 第 号 月 日 様 大 年 月 日付け大 第 津 市 長 印 号で交付の決定をした大津市子育て支援環境緊 急整備事業費補助金について、次のとおり交付決定を取り消したので大津市補助金等交付規則第 19条第4項の規定により通知します。 補 助 年 度 年 度 補 助 事 業 の 名 称 交付決定(確定)金額 円 取 円 消 金 額 取消後の交付決定(確定)金額 取 消 し を し た 理 由 円 様式第17号(第14条関係) 大津市子育て支援環境緊急整備事業費補助金返還通知書 大 年 第 号 月 日 様 大 年 月 日付け大 第 津 市 長 印 号で交付の決定をした大津市子育て支援環境緊 急整備事業費補助金について、大津市補助金等交付規則第20条第1項の規定により次のとおり 返還を請求します。 返 還 金 返 還 理 由 返 還 期 日 補 助 年 度 円 年 月 日 年 度 補 助 事 業 の 名 称 交 付 決 定 金 額 円 補 助 金 の 既 交 付 金 額 円 及 び 交 付 年 月 日 交 付 確 定 金 額 年 月 日 円 (注)別添納付書により振り込んでください。なお、大津市補助金等交付規則第19条第1項 の規定により交付の決定を取り消された場合において、返還期日までに納付されないとき は、延滞金を納付しなければなりません。